【社会】人気漫画第1話掲載 偽物の「週刊少年ジャンプ」所持容疑で逮捕アーカイブ最終更新 2025/06/21 21:541.侑 ★???人気漫画の連載第1話が載った「週刊少年ジャンプ」の偽物を販売目的で所持していたとして、愛知県警察本部が男女3人を著作権法違反の疑いで逮捕したことが、捜査関係者への取材でわかりました。第1話が載った雑誌はいわゆる「レアもの」として高値で売買されていて、警察が入手ルートなどを調べています。捜査関係者によりますと、逮捕されたのは台湾出身の20代から60代の男女3人で、18日、「週刊少年ジャンプ」の偽物を販売目的で所持していたとして、著作権法違反の疑いが持たれています。3人は漫画雑誌の偽物を不正に販売するグループのメンバーとみられ、愛知県警察本部が18日、配送の拠点にしていたとみられる栃木県那須塩原市内の建物などを捜索したところ、人気漫画「ONE PIECE」の第1話を掲載した、1997年発行のジャンプの偽物が見つかりました。人気漫画の第1話を掲載した雑誌は、いわゆる「レアもの」としてファンの間で高値で売買されていて、グループは別の人気漫画の第1話が載った雑誌の偽物も、フリマサイトで販売していたとみられるということです。警察は精巧に複製されたとみて、入手ルートなどを調べています。人気漫画の第1話掲載雑誌 高値で売買人気漫画の第1話を掲載した雑誌は希少で、ファンの間で高値で売買されているといいます。集英社によりますと、実際にフリマアプリで人気漫画「NARUTO-ナルト-」の第1話を掲載した「週刊少年ジャンプ」の偽物が販売されているのを確認したということです。精巧につくられているため、少し見ただけでは気付きませんが、正規品とは紙が異なるため、手触りが違ったり、色の鮮明度が再現できていなかったりするほか、一部に印刷のズレなどがありました。集英社知的財産課の冨重実也 課長は「個人で気軽にフリーマーケットのように出品できるサイトが普及したのも、偽物が広まった原因の1つかと考えている。購入される方は作者や作品が大好きな人たちだと思うので、その気持ちを利用して偽物を販売するというのは許せない。読者の方にも、このような偽物が世の中に存在するということをご理解いただきたい」と話しています。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250620/k10014839781000.html2025/06/20 12:20:4712すべて|最新の50件2.名無しさんZZ9JOそんなの欲しいか?2025/06/20 12:27:243.名無しさんgOhofDr.スランプもドラゴンボールも北斗の拳もあの頃の作品の第一話掲載号は軒並み買ってたはずなんだがな今残ってるのはDOS/Vマガジンの創刊号くらいだ2025/06/20 12:46:144.名無しさんB6Hio単行本に収録されないあるいは何かの事情でされない作品は読みたいけど2025/06/20 12:52:165.名無しさんIvwcA何回、第一話は、貴重で、高値売買って書くんだよ2025/06/20 13:00:456.sageP0lvb所持したら逮捕か2025/06/20 14:43:037.名無しさん1mpYZ>>6販売目的で所持したらな2025/06/20 15:12:268.名無しさんUGGtn高値とは具体的にいくら位なんだろね2025/06/20 16:34:089.名無しさんMHOCs本物よりもクオリティが高い偽物だったり2025/06/20 21:02:2110.名無しさんde0qVジャンプの偽物って何だよわざわざコピーして印刷して製本するの?そこまでして儲かるの?2025/06/20 21:48:3111.名無しさん5jJbx単行本未収録のブラックジャックが載ってるならコピー品でも構わないから欲しい2025/06/20 23:50:2912.名無しさんRdPAD昔極道高校絡みの回収本あったが廃品回収に出したわ2025/06/21 21:54:46
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+5852205.12025/07/12 16:26:36
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+2281107.42025/07/12 16:28:14
第1話が載った雑誌はいわゆる「レアもの」として高値で売買されていて、警察が入手ルートなどを調べています。
捜査関係者によりますと、逮捕されたのは台湾出身の20代から60代の男女3人で、18日、「週刊少年ジャンプ」の偽物を販売目的で所持していたとして、著作権法違反の疑いが持たれています。
3人は漫画雑誌の偽物を不正に販売するグループのメンバーとみられ、愛知県警察本部が18日、配送の拠点にしていたとみられる栃木県那須塩原市内の建物などを捜索したところ、人気漫画「ONE PIECE」の第1話を掲載した、1997年発行のジャンプの偽物が見つかりました。
人気漫画の第1話を掲載した雑誌は、いわゆる「レアもの」としてファンの間で高値で売買されていて、グループは別の人気漫画の第1話が載った雑誌の偽物も、フリマサイトで販売していたとみられるということです。
警察は精巧に複製されたとみて、入手ルートなどを調べています。
人気漫画の第1話掲載雑誌 高値で売買
人気漫画の第1話を掲載した雑誌は希少で、ファンの間で高値で売買されているといいます。
集英社によりますと、実際にフリマアプリで人気漫画「NARUTO-ナルト-」の第1話を掲載した「週刊少年ジャンプ」の偽物が販売されているのを確認したということです。
精巧につくられているため、少し見ただけでは気付きませんが、正規品とは紙が異なるため、手触りが違ったり、色の鮮明度が再現できていなかったりするほか、一部に印刷のズレなどがありました。
集英社知的財産課の冨重実也 課長は「個人で気軽にフリーマーケットのように出品できるサイトが普及したのも、偽物が広まった原因の1つかと考えている。購入される方は作者や作品が大好きな人たちだと思うので、その気持ちを利用して偽物を販売するというのは許せない。読者の方にも、このような偽物が世の中に存在するということをご理解いただきたい」と話しています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250620/k10014839781000.html
今残ってるのはDOS/Vマガジンの創刊号くらいだ
販売目的で所持したらな
わざわざコピーして印刷して製本するの?
そこまでして儲かるの?