【米】メルカリ、とうとう米穀全般の出品禁止アーカイブ最終更新 2025/06/15 07:381.ジンギスカソ ★???メルカリは6月13日、閣議決定を受け、フリマアプリ「メルカリ」および「メルカリShops」において、2025年6月23日午前0時より当面の間、米穀全般の出品を禁止すると発表した。メルカリは6月13日、「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定を受け、フリマアプリ「メルカリ」および「メルカリShops」において、2025年6月23日午前0時より当面の間、米穀全般の出品を禁止すると発表した。フリマアプリでのコメの取引に大きな転換点同社は5月29日に「政府備蓄米」の出品を禁止していたが、今回はその対象をさらに拡大し、米穀全般を出品禁止および削除の対象とする。これは、メルカリが掲げる「マーケットプレイスの基本原則」と社会的責務を照らし合わせて決定したとしている。新たに出品が禁止されるのは、もみ、玄米、精米、砕米(さいまい)などの米類全般で、食用だけでなく飼料や肥料、種子として使用されるものや、海外から輸入された米も含まれる。ただし、パックご飯といった米の加工品は今回の禁止対象外となる。メルカリはAIなどを活用した検知システムと目視による監視体制を敷き、禁止対象となる出品の取引キャンセルや削除、さらには出品したアカウントの制限といった対応を進める方針だ。なお、「メルカリShops」においては、法人の場合に限り政令に違反しない範囲で引き続き米穀の販売が可能だが、個人および個人事業主による販売はできなくなる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/db0b147e0b6f104f7d62c096cd464485ecd46b992025/06/13 16:40:1878すべて|最新の50件2.名無しさん62WCv政府が買い戻しやれよ2025/06/13 16:42:333.名無しさん9z3AS大量に仕入れた転売ヤーが23日までに売り切るために廉売ヤーにクラスチェンジ2025/06/13 16:42:414.名無しさんNLc0r田舎の米穀店みたいな出品者かわいそす2025/06/13 16:42:535.名無しさんFos9Pそれでも体は売れます2025/06/13 16:44:036.名無しさんvIQ60Switch2は?2025/06/13 16:44:507.名無しさん3zKBGそうSwitch2のあれまずどうにかしろよ糞メリカリの馬鹿が2025/06/13 16:46:098.名無しさんly4ZTちいかわでいくら儲ける気だったんだろ?2025/06/13 16:47:329.名無しさんiNjyeswitch2の転売はよい転売なんだろ。2025/06/13 16:47:3410.名無しさんTT5sS外袋は麦、中身は米。わかる人だげ返品不可でおねがいします。とか、まだかな?2025/06/13 17:03:2311.名無しさんd7Uk7メルカリって何でもありだよなあり得んわ2025/06/13 17:05:5012.名無しさんvRTvU>>10「米袋の袋のみ購入される方向けです。発想の際には緩衝材として米粒などを使う場合がありますのでご了承ください」これかな?とw2025/06/13 17:09:2113.名無しさんSXy5cコメが入った枕とかを売りそう。2025/06/13 17:09:4114.名無しさんgIJEvswitch2の出品はなぜ禁止しない?2025/06/13 17:10:2715.名無しさん3HdIz食品禁止にしろよ2025/06/13 17:11:2616.名無しさんKfRn2おめこ券は出品してええのん?2025/06/13 17:17:3417.名無しさんrB72TおせーよあとSwitchいい加減にしろ2025/06/13 17:23:3718.名無しさん2zA9C転売は魂の殺人と同じ全員刑務所に入れろ2025/06/13 17:24:1519.名無しさんg5bM1>>17売れてないよ2025/06/13 17:25:4320.名無しさんFekgg隠語で売り始めるんだろ。2025/06/13 17:28:2221.名無しさんd7Uk7見たらSwitch2のパンフレットだけとか使って出品してるやつ沢山いるよ2025/06/13 17:31:1522.名無しさんlfkDEてか食料品をフリマアプリで買うと言うはっそがないわ口に入れる物をフリマなんかで買うなよ2025/06/13 17:32:0723.名無しさんjBpLX転売ヤー終わったなw2025/06/13 17:32:2424.名無しさんNLc0r米袋に入ったオメコ80kg👍2025/06/13 17:32:5925.名無しさんLOwgN政府は6月13日、米の転売に対する罰則規定を盛り込んだ「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定した。6月23日の施行を予定している。新たに規制されるのは、小売店などから購入した米穀を、個人や事業者が、不特定または多数の者に取得価格を超える金額で譲渡(販売)するケース。譲渡手段(露店/フリーマーケット/SNS等)を問わず、違反者には1年以下の拘禁刑または100万円以下の罰金が科される。2025/06/13 17:35:1026.名無しさん6jqpy悪質な転売は垢バンしたほうがいいのに、対応が遅かったりスルーするメルカリは悪党の幇助企業2025/06/13 17:36:2127.名無しさんVqRMz>>14国が禁止しないから2025/06/13 17:40:0628.名無しさん7Xnu5アスキーが何で?ITビジネスだからってか?「メルカリ」、米穀全般の出品禁止へ 23日より当面の間https://www.sankei.com/article/20250613-PC7BOHXAVVNYDIZSZIPDXNRNFU/産経 2025/6/13 15:55>AIなどを活用した検知システムと目視による米穀全般の出品の監視「米/コメ」を言葉狩りするのかな?あと10日の猶予を付ける必要も無いと思うがシステム確認で時間が掛かるのか?2025/06/13 18:02:4529.名無しさんQj5baアメリカにもメルカリがあるのか2025/06/13 18:04:5030.名無しさんPj5oBここはルールと言うルールがないヤフオクを見習えよ2025/06/13 18:06:2131.名無しさんxvN0o米は店ですら届け出しないと販売しちゃいけないんじゃない他のものと少し違うんだった気がする2025/06/13 18:15:3832.名無しさんatzwc本人確認がめんどいから止めた2025/06/13 18:30:3633.名無しさんSK2MK>>2JAが落札した古米は政府に返品することで合意しそうって話だったな個人の転売ヤーは完全に詰みつーか返品するってことはJAは売るアテもないのに落札してたってことだな完全に転売ヤーの買い占め行為これを野放しにする政府はどうかしてる2025/06/13 18:40:2534.名無しさんsJyNW食品全て禁止にしろ2025/06/13 18:55:5035.名無しさんOZ3hE転売ヤーはきちんと冷蔵保存してないから腐ってる2025/06/13 19:12:4036.名無しさんM9uFwswitch2は保証問題で転売カスから買うのは有りえないになったから放っといても誰も買わん2025/06/13 19:28:3037.名無しさんGeQriおせーよ こんなのが東証プライムにいるとか2025/06/13 19:40:2738.名無しさんoChKKメルカリ潰れろよ2025/06/13 19:52:3439.名無しさんW89td米の転売ヤー終わった2025/06/13 21:03:2840.名無しさんR6NuBメルカリってそもそも売り買いがややこしい、1回だけ服を買ったけど二度と使わない2025/06/13 21:04:4441.名無しさんuSuBy120グラム980円で出している農家も有るw2025/06/13 21:06:2342.名無しさんwcVgE飲食物全面禁止にしろっての2025/06/13 21:21:3043.名無しさんy3U6Eメルカリみたいのは全部潰したら?2025/06/13 21:32:1644.名無しさんUeJBvもっとガチガチに規制して下さい。2025/06/13 22:09:4845.名無しさんkB2P5おっそっ!2025/06/13 22:18:1046.名無しさんbp0Fi遅すぎる禁止されてからも備蓄米も普通に売ってる奴いたし備蓄米の前も高く売りつけてる奴沢山いたわ2025/06/13 22:21:1447.名無しさんeKtQu食い物を胡散臭い奴から買う人いるの?2025/06/13 22:40:4948.名無しさんZ5ujVSwitch2の出品は禁止しないくせに米は禁止するのかよ2025/06/13 22:49:0149.名無しさんurJV3Switch2の転売サポーター、メルカリ2025/06/13 23:12:4350.名無しさんhjOfD流通カルテルです2025/06/13 23:16:0351.名無しさんiYYLUここの正社員数(派遣、契約、バイト除く)と業務内容って合ってるのかい?2025/06/13 23:37:5852.名無しさんGJUlB対応おっそ2025/06/13 23:39:5853.名無しさんGJUlB>>30通称闇市だもんね2025/06/13 23:40:5554.名無しさんWFLTSメルカリとか悪評だらけだしトラブルに巻き込まれそうな気がして恐ろしくて利用する気にならんのだけれど2025/06/14 00:18:0955.名無しさんPlaZkメルカリで食品買うとか…怖いよ2025/06/14 01:17:2156.名無しさんKlk64米は売るヤツ減ったし買うヤツいないから規制してやってますアピールしとくか…Switchは…まだ買うヤツいそうだしもうちょい引っ張ってから規制するか…って感じかな?w2025/06/14 02:37:2057.名無しさんaCNzP>>9米はなきゃ生きていけないマスクはあの状況下ではウイルスが蔓延するSwitch2は別になくても死なないSwitch2の転売禁止なんて資本主義経済の元ではあり得ない2025/06/14 06:14:1658.名無しさん1E32hhttps://www.youtube.com/watch?v=YEmSm9Xkj2s小泉進次郎 一言で横田記者を黙らせてしまう...爆笑会見2025/06/14 06:15:2159.名無しさんusWbn国の価格統制が本格的に始まったな。都合が悪くなるとどの国も中国2025/06/14 06:16:3460.名無しさんHiCSJ>>57米食わんでも生きてる人は世界中に何億人もいるんだが2025/06/14 06:16:4761.名無しさん5CpcMメルカリは農家が自分の個人情報を出して売っていて笑う2025/06/14 06:43:3162.名無しさんILZbtいまさら社会的責務と照らし合わせてってw閣議決定されたりする以前に自ら禁止してればまだ道徳的な会社だと思ったけど駄目じゃんw社会的責務とかって言うんなら任天堂のも自ら禁止してみろよw2025/06/14 07:02:4363.名無しさんqUGMqメルカリイラネ2025/06/14 11:19:0864.名無しさんSm20Mその点ラクマはザルだからなちょっとヤバめのモノはラクマで売るに限る2025/06/14 12:08:3065.名無しさんxwexS>>9転売されたやつ買ってもソフトが動かない可能性があるからな。転売の旨味がなくなっているんじゃないかな?2025/06/14 12:43:0966.名無しさん1blPL今日はいろんなネットスーパーで備蓄米売り出してて思わず4つ、20kgも買っちまった。2025/06/14 12:44:4367.名無しさん0TeLS>>66この時期は新米が出るまで消費できる分にしろっていうけれど農家の新米分は全部高値で契約済みらしいねどうなるんだろう2025/06/14 12:59:0168.名無しさん1blPL備蓄米、アマゾンもふくめすぐに売り切れてるからやっぱり当面は米は高止まりかなこれが常時販売されてるレベルになれば単一銘柄米は相当値下がると思うんだがなぁ2025/06/14 13:08:0769.名無しさん5WVUU転売推進企業がどうしたんだ?お?2025/06/14 13:32:4070.名無しさんR7110>>33アホか全然違うだろうが売る当てがないんじゃなくて銘柄米の価格吊り上げのために備蓄米を買い占め買い占めて隠しておこうとしたのがバレて注目されてるから海外にも流せず困った結果の返品だろ2025/06/14 13:38:5771.名無しさんEo5J9ホモ雜誌、ホモビデオの出品認めてほしい。処分に困っているのよ2025/06/14 14:29:5572.名無しさんhWoUQ反社のメルカリに業務停止命令出せや2025/06/14 14:31:5073.名無しさんS5hqhメルカリのどこがいいのかわからんヤフオク1択2025/06/14 15:16:2574.名無しさん7nq3S責任取るかもわからない個人から食品を通販で買うの怖すぎだろ2025/06/14 18:43:4875.名無しさん503E6マスクの時と同じで転売屋ーに加担して散々もう儲けあきたのか?www2025/06/14 22:20:2876.名無しさんhjwrpおにぎりは大丈夫ですか?2025/06/14 22:25:0077.名無しさんN3OQK>>71俺は処分に困ったスカトロ雑誌とロリコン雑誌をラクマで売ったよ2025/06/14 22:37:5978.名無しさん16tMW余った米は捨てるんだよな で 廃棄費用に税金使い中抜きすると2025/06/15 07:38:49
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+6821111.62025/07/17 21:53:16
メルカリは6月13日、「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定を受け、フリマアプリ「メルカリ」および「メルカリShops」において、2025年6月23日午前0時より当面の間、米穀全般の出品を禁止すると発表した。
フリマアプリでのコメの取引に大きな転換点
同社は5月29日に「政府備蓄米」の出品を禁止していたが、今回はその対象をさらに拡大し、米穀全般を出品禁止および削除の対象とする。
これは、メルカリが掲げる「マーケットプレイスの基本原則」と社会的責務を照らし合わせて決定したとしている。
新たに出品が禁止されるのは、もみ、玄米、精米、砕米(さいまい)などの米類全般で、食用だけでなく飼料や肥料、種子として使用されるものや、海外から輸入された米も含まれる。
ただし、パックご飯といった米の加工品は今回の禁止対象外となる。
メルカリはAIなどを活用した検知システムと目視による監視体制を敷き、禁止対象となる出品の取引キャンセルや削除、さらには出品したアカウントの制限といった対応を進める方針だ。
なお、「メルカリShops」においては、法人の場合に限り政令に違反しない範囲で引き続き米穀の販売が可能だが、個人および個人事業主による販売はできなくなる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/db0b147e0b6f104f7d62c096cd464485ecd46b99
わかる人だげ返品不可で
おねがいします。
とか、まだかな?
あり得んわ
「米袋の袋のみ購入される方向けです。発想の際には緩衝材として
米粒などを使う場合がありますのでご了承ください」
これかな?とw
売れてないよ
口に入れる物をフリマなんかで買うなよ
新たに規制されるのは、小売店などから購入した米穀を、個人や事業者が、不特定または多数の者に取得価格を超える金額で譲渡(販売)するケース。譲渡手段(露店/フリーマーケット/SNS等)を問わず、違反者には1年以下の拘禁刑または100万円以下の罰金が科される。
国が禁止しないから
「メルカリ」、米穀全般の出品禁止へ 23日より当面の間
https://www.sankei.com/article/20250613-PC7BOHXAVVNYDIZSZIPDXNRNFU/
産経 2025/6/13 15:55
>AIなどを活用した検知システムと目視による米穀全般の出品の監視
「米/コメ」を言葉狩りするのかな?
あと10日の猶予を付ける必要も無いと思うがシステム確認で時間が掛かるのか?
ヤフオクを見習えよ
他のものと少し違うんだった気がする
JAが落札した古米は政府に返品することで合意しそうって話だったな
個人の転売ヤーは完全に詰み
つーか返品するってことはJAは売るアテもないのに落札してたってことだな
完全に転売ヤーの買い占め行為
これを野放しにする政府はどうかしてる
禁止されてからも備蓄米も普通に売ってる奴いたし備蓄米の前も高く売りつけてる奴沢山いたわ
通称闇市だもんね
Switchは…まだ買うヤツいそうだしもうちょい引っ張ってから規制するか…
って感じかな?w
米はなきゃ生きていけない
マスクはあの状況下ではウイルスが蔓延する
Switch2は別になくても死なない
Switch2の転売禁止なんて資本主義経済の元では
あり得ない
小泉進次郎 一言で横田記者を黙らせてしまう...爆笑会見
米食わんでも生きてる人は世界中に何億人もいるんだが
閣議決定されたりする以前に自ら禁止してればまだ道徳的な会社だと思ったけど駄目じゃんw
社会的責務とかって言うんなら任天堂のも自ら禁止してみろよw
ちょっとヤバめのモノはラクマで売るに限る
転売されたやつ買ってもソフトが動かない可能性があるからな。
転売の旨味がなくなっているんじゃないかな?
思わず4つ、20kgも買っちまった。
この時期は新米が出るまで消費できる分にしろっていうけれど
農家の新米分は全部高値で契約済みらしいね
どうなるんだろう
やっぱり当面は米は高止まりかな
これが常時販売されてるレベルになれば単一銘柄米は相当値下がると思うんだがなぁ
アホか
全然違うだろうが
売る当てがないんじゃなくて
銘柄米の価格吊り上げのために備蓄米を買い占め
買い占めて隠しておこうとしたのがバレて
注目されてるから海外にも流せず困った結果の返品だろ
ヤフオク1択
俺は処分に困ったスカトロ雑誌とロリコン雑誌をラクマで売ったよ