【コメ】アイリス備蓄米に人殺到 仙台で店頭販売開始前に100人以上 整理券は配布即終了 ★2アーカイブ最終更新 2025/06/02 08:251.SnowPig ★??? 生活用品大手のアイリスオーヤマが政府と随意契約した備蓄米の販売が、31日、全国でいち早く仙台市内のホームセンターで始まった。早朝の販売開始前から店の前には100人以上が列を作り、整理券の配布が予定時間を前倒して開始された。仙台市宮城野区の「ダイシン幸町店」には、前日の深夜から並んだという人を先頭に100人以上が列を作った。整理券の配布は午前8時からを予定していたが、店側は午前7時半前に配布を終えた。販売開始は午前9時からだったが、午前8時前には客を店に入れるなど、早めの対応に追われた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3bec0e00ec121eebdaff836f38876fe037519901前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17486526672025/06/01 02:50:25145すべて|最新の50件2.名無しさんNpJN1今まで3ヶ月かかっても流通しなかった備蓄米がたったの5日で食卓何がいけないか?不要なものが多すぎja、卸、中間問屋、ジジイの農相、ジジイの政治家、自民党これらを全部潰せば米相場は安定2025/06/01 03:04:283.名無しさんsDHLY>>2自民党が徹底的にデマを流し業界とグルで10ヶ月間高値で売り付けてボロ儲け、米売っての消費税も3倍に2025/06/01 03:13:304.名無しさんPpYnAこれからJAの24年産の備蓄米も店頭に出て来るしばらくは古古米、古古古米の進次郎米を買う貧困層で賑わうことになるが貧困層が古古米、古古古米を食べ尽くしたらパスタ食う生活に戻るだけ小泉進次郎は備蓄米を安く国民に売却することが農水大臣の仕事ではなく米価高騰原因を調査して対応することだと認識して動いて欲しい24年産ブランド米 5,000円24年産備蓄米 3,500円22年産備蓄米 2,000円 古古米21年産備蓄米 1,800円 古古古米2025/06/01 03:18:545.名無しさんrpJgY貧困じゃなくてもJAのぼったくり米なんか食いたくないだろw飯食うたびに胸糞悪くなるの嫌だよ2025/06/01 03:53:016.名無しさんbXQ1y家畜の餌に並ぶとかタマキンに馬鹿にされるぞ2025/06/01 03:54:187.名無しさんsDHLY今年のJAの米買取価格はもう公示済みだが去年より30%以上高いそうだ。この秋から来年まで5kg6000円台やろなあ😡2025/06/01 03:59:048.名無しさんg6hDd売れないから仕入れないとか言ってた店w売れる商品を見分ける力もない知恵遅れのゴミが経営してるってバレたね備蓄米爆売れwww2025/06/01 04:00:279.名無しさんrlXwaビッグウェーブな人らの熱が冷めるまではどうしようもないでしょhttps://imgur.com/I9m4Mow.jpeg2025/06/01 04:04:4610.名無しさんKORGf貧困国日本なんかに生まれてしまったことは本当に不幸なことです2025/06/01 04:09:1411.名無しさんsDHLY>>10貧困と言うよりも国家統治機構の腐敗が酷いことが問題やろ🙄日本以外どこの国だって米なんて5kg800円かそこらやで2025/06/01 04:14:4412.名無しさんrpJgY>>7JAの報復措置でさらに高くなるだろうな2025/06/01 04:24:0613.名無しさんsDHLY>>12選挙で政権交代させて新政権に関税ゼロでコメ緊急輸入してもらわんと酷いぼったくりが続くだやろなあ👹2025/06/01 04:29:4014.名無しさん9AuaA今でさえこれだから有事の際は100%米食えないだろうな2025/06/01 04:42:0515.名無しさんKPP6T>>1記事 >備蓄米販売大和民族が納税した税金で買った米を販売する時点でおかしい。諸悪の根源は自民党&公明党連立政権の減反政策や中抜き制度のせいで米価格が高騰した!備蓄米は全ての納税者に均等に無料で配れ!JA(農協)、ドンキ・ホーテに中抜き全部バラされるwhttps://www.youtube.com/shorts/Kg8BtLCv0Gg2025/06/01 04:57:2816.名無しさん5dyOO進次郎米は1ヶ月あまりで消費される量その他の流通米の価格を3,000円台まで押し下げる効果あるのかなところで進次郎米購入した人たちはそれを食べてしまったらどうするの?またパンとパスタだけの生活に戻るの?2025/06/01 05:05:2217.名無しさん70xg3文句言ってる奴らがバレたね2025/06/01 05:44:2418.名無しさんfqZ8g「江藤米」の立場がないでしょうが、早杉2025/06/01 05:50:1819.名無しさんKDU6N>>7今それだけ払える金額で売れてるから上げたんでしょ去年令和6年産のコメも概算金+最終清算の追加金で農家に行くのは2.4万/60kgくらいになるんじゃないかな2025/06/01 05:50:4520.名無しさん12z24やる気になれば備蓄米は このスピード感で 消費者の元に届ける事が出来る それが証明された江藤は何をやってたのか? チンタラ グダグダやらない理由 出来ない理由ばかり述べ立て 消費者が求めてる事を一切やらなかった 議員辞職して貰いたい2025/06/01 05:56:3621.名無しさんQWqKM>>19結局は、世間一般は高くて買えないとか言ってるけど、実際はその値段で売れてるんだよね。市場がそれを許してる限り高値は続く2025/06/01 06:00:0522.名無しさんsDHLY>>19何を言いたいのかさっぱり分からんが当然小売り価格に乗っかってくるわけだが高く買い取りゃ高く売るぞ、当たり前の話だが2025/06/01 06:01:0023.名無しさんQWqKM個人的には、国民民主党の玉木さんが言う、銘柄米の価格低下にはつながらないという趣旨のとおりになると思う。備蓄米はあくまでも銘柄米とは違う安かろう悪かろう商品であるし、広く一般の人が買える商品でもない。なにせ一部店舗で販売されて、即日販売。しかも午前中に売り切れるとかばかりだからだ。備蓄米はもう三割しか残っておらず、有事のために溜めておかねばならないのですでに弾切れ。今後出てくるのは、さらに古い古古古米。これで銘柄米に影響があるとは考えられない2025/06/01 06:08:0124.名無しさんdx9tP2,000円の備蓄米を買いだめに走る貧困層が目に浮かぶそして品質劣化して虫が付いて廃棄処分に2025/06/01 06:12:5325.名無しさんGd9AJ>>2作っているジジイは?2025/06/01 06:41:5526.名無しさんQWqKMニュースでは売られてるのが報道されてるけど、ここの書き込みで買ったなんて人間はみたことがない。これで備蓄米が流通してると言えるのか。ごく一部の人間が買ってるだけだ。これで銘柄米の価格が下がる?ありえないだろ2025/06/01 06:49:2027.名無しさん7ixaa米どころの店舗で行列ができているのは笑う2025/06/01 06:50:1528.名無しさんIOTcU>>2それやるの知ってるのに農家がジミンに投票するからコイツらが一番悪い!とんでもない悪党2025/06/01 06:52:5429.名無しさんHpqGy中抜き栄えて国亡ぶww寄生虫が宿主を殺してどうするんだよwww2025/06/01 06:54:1130.名無しさんCxYw6乞食速報2025/06/01 07:07:2431.名無しさんKDU6N>>22概算金の決め方が逆概算金にいくら払ったから売値はいくら。という決め方じゃなくて、この値段以上で売れる。という見込み額からJAの手数料引いたのが概算金JAの売値(相対取引価格)は4月は27,102円/60kg このペースで売れればJAの手数料引いて去年の概算金+30%は余裕概算金は見込みでしかないから全部売れたとこで最終清算して高く売れたら農家に分配する方式今年はかなり追加金でるでしょ2025/06/01 07:15:2932.名無しさんuK5yR米のブランド名を「進次郎」にして売りだそう2025/06/01 07:17:4833.名無しさん4MFVe早いねじいさんにやらすと遅いね2025/06/01 07:21:0234.名無しさんmPe3p古古古米も美味しく炊ける炊飯器を売ってみろ2025/06/01 07:23:4535.名無しさん39ZD9バカみたいどうでもいい2025/06/01 07:28:1436.名無しさん0kw3x深夜から並んでまで買うとかこいつらの時給はいくらなんだ?深夜手当も計算したら3時間も並べば普通の米買える時給になりそうだな2025/06/01 07:29:0938.名無しさんGvctm>>34俺は万能土鍋持ってる ゆっくり時間かけて土鍋炊き美味しいよ2025/06/01 07:30:5639.名無しさん5Q4m7古米なんて誰も買わないって言ってた奴ら息してるか?2025/06/01 07:31:2440.名無しさんuCVZ2乞食大杉ワロタ2025/06/01 07:34:4641.名無しさんtEQor有事に備えろあれは家畜の餌だ男系主義者国民民主党 玉木https://www.nipponkaigi.org/event/archives/169912025/06/01 08:08:3242.名無しさんyE2C2普通に考えたらめちゃくちゃ精米業者に迷惑かけてるぞ?1週間かそこらでなかった仕事が増えたんだから備蓄米なんトンだ?やる側からしたらとんでもない話それを政府の手柄と言われてもな2025/06/01 08:08:5643.名無しさんcQZdU仙台なんか周りで米作ってそうだけどね2025/06/01 08:14:5544.名無しさんhSt7X三橋さんや深田萌絵さんは、米不足の原因を減反政策の行き過ぎが原因だと推測してたお(´・ω・`)2025/06/01 08:18:4945.名無しさん7ixaa>>42アイリスは自前で精米から全てやっているぞ2025/06/01 08:19:1546.名無しさんRmgqE炊飯ミオラを試したいわ。2025/06/01 08:21:0947.名無しさんiADjS>>4それはあまり同意しにくい説だな。https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240827/attach/pdf/240827-3.pdf生産量も消費量もかなり収斂された経緯を経てる。突然の生産量ダウンや突然の消費量UPがあったわけではない。(もっといやあ、生産量自体は微増。微増の量は輸出の量を上回るから、国内流通自体は増加しているはず)2025/06/01 08:22:5848.名無しさんyE2C2>>45ならアイリスはいいんだろう他の業者はどうだ?まさか休日出勤してないよな他人の休日出勤で2000円の備蓄米が食えるなんか寂しい話だよ2025/06/01 08:24:0749.名無しさんiADjS>>44それはあまり同意しにくい説だな。https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240827/attach/pdf/240827-3.pdf生産量も消費量もかなり収斂された経緯を経てる。突然の生産量ダウンや突然の消費量UPがあったわけではない。(もっといやあ、生産量自体は微増。微増の量は輸出の量を上回るから、国内流通自体は増加しているはず)アンカーミスです。失礼しました。2025/06/01 08:26:3350.名無しさんRmgqE動画ってデマばっかしだな。2025/06/01 08:28:1851.名無しさんwJKAwどれだけ貧民だらけなんだろう この有様で戦争なんてしたら一月で崩壊するわ2025/06/01 08:30:0952.名無しさん7ixaa>>48ゼンショーもやっているし財閥系も自社グループ内に持ってますお前は備蓄米は無銘柄とかほざく奴みたいなレス乞食だな2025/06/01 08:33:3853.名無しさん7ixaa重労働と言うのなら凄い勢いで作業をしているJAだなw2025/06/01 08:35:3554.名無しさんyE2C2>>52で、備蓄米を落札したのはどこだ?精米してるのはどこだ?2025/06/01 08:43:0955.名無しさんXx4Mf今日からイオンでも販売が始まるな。現金主義のコスモスは、税込み1980円らしい。発売日、未定。アイリスの倍、イオンと同じ2万トン購入してるので、販売が始まるとインパクトは大きいね。2025/06/01 09:00:2756.名無しさんt2xWU画像見たが近年の整理券配布で物を買う連中でも今回の米に関してはパチンコ屋に整理券もらって並んでるとか西成区役所に生活保護費支給日に並ぶ連中とそっくりなのはなぜ?w2025/06/01 09:07:2657.名無しさん7ixaa>>55コスモスはイオンと同量か値段は税抜2000円横並びになると思っていたから意外2025/06/01 09:07:5158.名無しさんDpEN8そやけど、インタビューに答えてるのが貧相なオッサンばかりなのは俺の勘違いなん?2025/06/01 09:14:3359.名無しさん7R6tH>>36昔餃子の王将で餃子半額ってのやっていて凄い行列になってるのを見た事があるよ150円程度の割引に炎天下の真夏に汗まみれになりながら並ぶ乞食2025/06/01 09:18:5660.名無しさんXTJFa餌に殺到とか、よくできるよな豚以下だろ2025/06/01 09:19:5161.名無しさんo4Znw貧乏人が豚の餌を求めて大行列これが今の日本です2025/06/01 09:21:5662.名無しさんo4Znw>>58そりゃこんな質の低いコメに並ぶ奴なんて貧乏人以外いないからな2025/06/01 09:22:3663.名無しさん2dC7v実際スーパーで5000円の値札を見ると絶望感が凄いからな子供がいる家庭とかそりゃ殺到するでしょ2025/06/01 09:22:4464.名無しさんkIay2日本はちゃんと列を作って並ぶからいいけど中国なら四方八方から人だかりになるから奪い合いで米袋が破れたり喧嘩とかになるだろな2025/06/01 09:23:0065.名無しさんMRFCY>>26これ一瞬で売り切れて終わりじゃ意味がない2025/06/01 09:24:5066.名無しさんqUa6Dゴミにたかる古事記w2025/06/01 09:29:0167.名無しさんXTJFa>>64家畜みたいに並ぶよりそっちの方がまだ人の尊厳あるわ2025/06/01 09:30:1768.名無しさんqUa6D万博に並んでるのと家畜の飼料米に並んでるのでは同じ並ぶのでも、人の質の差に格差がありそうだなw2025/06/01 09:33:2569.名無しさんFYmNVまあ政治家役人政府がゴミだから混乱を招いているんだよ2025/06/01 09:34:0170.名無しさんblnZF備蓄米はブタのエサって散々煽ってたマスゴミ今どんな気持ち?w2025/06/01 09:38:0771.名無しさん3MSIF>>49そうなんだとなると例の予言もあって皆が溜め込んだか、若しくは誰かが米高騰を狙った意図的な動きをしたかだね2025/06/01 09:48:3472.名無しさん3MSIF俺的には米5kg2500円(10kg5000円)でも厳しいわ(´・ω・`)2025/06/01 09:50:4773.名無しさんrpJgY能登の地震あたりから米が品薄になってたんだけど、あの頃からなんか怪しいんだよなあ2025/06/01 09:57:1474.名無しさんzlio5JAの問題がこれだけ明らかになったんだから小泉進次郎はJA中心の流通にメスを入れて価格高騰に対処してくれるのだろうな備蓄米放出したところで1ヶ月で食い尽くしてしまい他の米の価格引き下げに効果ないまま終わってしまうぞ2025/06/01 10:02:3975.名無しさんyeWNgJAが大量に買いしめたのは米の価格が下がらないようにだからね当然自社のスーパーにしか古米を下ろさないのは当たり前2025/06/01 10:04:3576.名無しさんMskHm前日からさー列に並ぶ体力のある老人てある意味尊敬するわ2025/06/01 10:04:4777.名無しさんaMpVP高くなった米をさらに買いあさる連中も乞食みたいなものだ。もっと高くなるから買いだめしておこうってことだろ。それでさらに値段を吊り上げている馬鹿な連中だ。2025/06/01 10:06:3278.名無しさん1reJoついに国がこんな事をやり始めた転売ヤー天国だなこの国w2025/06/01 10:06:3979.名無しさんcRqEV実家が農家なのでずっと高みの見物2025/06/01 10:06:4380.名無しさんyE2C2ようはさ全体量としては足りてるんだよだがぎりぎりしかないのを見透かされたので、外食や製造業は足りるように確保に走る少し多目にと考えるわなそうすると弱い市場分から吸われて市場が品薄になるわけさそこでインバウンドだ輸出だとコメの消費をされたら、そりゃ足りなくなる転売屋も悪さをするそういう状態だ農水省の調整ミス2025/06/01 10:07:3281.名無しさんyE2C2だから輸出停止とか外食や製造業からの還元を政策としてやれば足りるんだが、政府はそれをやらない製造業から何割かバックさせるだけで足りるはずだぞ?政府や農水省が無能だという話だ2025/06/01 10:11:2382.名無しさんxKraHこれは進次郎有能でいいのけ?2025/06/01 10:12:1883.名無しさんXTJFa>>81政府のせいではなく 国民のせいだろ国民がアホだから 米の値段が上がった政府が 何をどう頑張っても国民のアホを治さない限り一緒2025/06/01 10:13:2984.名無しさん6fN89アイリス、ドンキ、ソフバン。朝鮮企業だけど。それなりにステキ。それなりの社会貢献。実績は出してる。2025/06/01 10:13:3885.名無しさんRC98q備蓄米の特売とスーパーの米価は別物だからw一時的で限定的な量の特売ではスーパーの米価は動かない2025/06/01 10:16:5386.名無しさん9AuaA>>42例えば国民に給付金を配る際1000億円の事務手数料がかかり公務員は喜んで仕事をしている。なぜならそれなりに金が入るからだ。ちょっとしたボーナスと言ってもいい。2025/06/01 10:18:1087.名無しさんyE2C2>>83国民になにが出来るんだ?生産量はぎりぎりあるんだから、いまから輸出停止と市場分の物量確保を政府が指示すればコメ不足は起こらないはずだぞ対策はあるのに政府がやらないこれが無能でなかったらなんなのだ?2025/06/01 10:18:4488.名無しさんsa7VA>>86公務員と一緒にしたら駄目2025/06/01 10:20:5789.名無しさん4lepQ外米輸入自由化しか抜本対策はない。この備蓄米争奪戦、とんだ茶番劇である。2025/06/01 10:21:3090.名無しさんJlBLm有事に備えろ備蓄米は家畜の餌だ男系主義者国民民主党 玉木https://www.nipponkaigi.org/event/archives/169912025/06/01 10:22:1191.名無しさんXd2ac玉木が言ってた輩がまさにこれよ。餌発言の真意は「自民信者は家畜の餌すら喜んで食べる者たち」って意味だよ。言葉選んだが大っぴらにバカにされてんだよ。2025/06/01 10:23:1592.名無しさんuolKQ>>82今の所、分からない1kg2000円の備蓄米に引っ張られて通常米の値段が下がるのか備蓄米と一般米は別物として市場が形成されるのか(後者ならただ市場に混乱をもたらしただけ)これから1ヵ月くらいで分かる2025/06/01 10:31:1493.名無しさん7ixaa>>85売れない物をスーパーが同じ様に買うわけがないだろ既に在庫減らしている所はある2025/06/01 10:36:3894.名無しさんNhRX3アイリスの抽選販売は倍率すごそうだなあ2025/06/01 10:45:3095.名無しさんdeNpb選挙前だけ国民に擦り寄って迅速に対応これだけ素早くできるのに普段はわざとやらねーんだもんなくそすぎだろ2025/06/01 10:52:0396.名無しさんyzQqP米の値段下げたと言うか輸送費が国持ちになっただけなんだがな2025/06/01 11:16:5397.名無しさんDebBX>>95やらないよりはいいけど騙されて自民党の支持率上がってんの見て単純な国民がいるのに呆れた2025/06/01 11:20:2198.名無しさんRC98qいつ買えるかわからない小泉米は1度限りの特売にすぎないお米券2000円分の価値もない当然小泉米はスーパーの銘柄米の価格を下げる力はないスーパーの週間の価格はむしろ上がっている4268円→4285円しかも銘柄米に対するブレンド米の販売数量の割合を増やしながらw小泉米は大失敗ねスーパーでの販売数量・価格の推移https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-149.pdf2025/06/01 11:24:1899.名無しさんRlkX2本当に必要なのはたったの半年で倍の値段になった元々の米の販売価格をまともな価格に引き下げることなのにいつのまにかクズ米を貧乏人に配給することにすり替わってやがる2025/06/01 11:29:03100.名無しさんNhRX3でも理にはかなっているよね質はどうあれコメを安く買えるようになれば非課税世帯に物価高騰の為の給付金を出さなくても良くなる2025/06/01 11:40:03101.名無しさん8kuvn並んでる間の時給、考えないのか?祭り状態だから良し!なのか?2025/06/01 11:40:11102.名無しさんqUa6D生かさぬよう殺さぬよう2025/06/01 11:41:23103.名無しさんNhRX3>>101それならネットで買えばいいじゃん2025/06/01 11:41:26104.名無しさん5yCh9>>101仕事放り出して並ぶわけじゃないだろその手の理屈はその時間給料発生しなきゃただの絵に描いた餅だから2025/06/01 11:46:48105.名無しさんyE2C2結局、スポットの安売りなんで単発で終わり市場価格には影響しないなこれを買えるのもネットでチケット販売にでも慣れているか、朝から行列作れる人間だけ一般人が買うのは無理だその価値があるのかもわからんしな2025/06/01 11:48:45106.名無しさん4lepQ人をここまで走らせる、政治の劣化を痛感する。参議院選挙では鉄槌を下すしかない。国民は、やられっぱなしである。2025/06/01 11:48:58107.名無しさんPaH1v貧困層が増え過ぎた前回の米騒動では仙台でひとめぼれ10キロ5000円が6000円程度になったブランド米を求めて小売店の梯子が日常になっても安いタイ米などは見向きもされなかった食味にこだわる米処の宮城県民がここまでになったのは衝撃を覺える有り難うでは済まないぞ自民党2025/06/01 11:56:16108.名無しさんnwyqVこれだったら最初から現金給付やれば良かったのにアホやな2025/06/01 12:04:00109.名無しさんNgIVv済州島に帰れ白痴2025/06/01 12:15:38110.名無しさんx2nyf並んでた老人見て、こいつマスクの時も朝から並んでたんやろなって思ったw2025/06/01 12:16:37111.名無しさんddm3xはしれ~高速の~SA配布団~♪2025/06/01 12:17:08112.名無しさんNhRX3まあアホみたいな仲介業者に中抜きされてないモノを買いたいという心理もあるだろう2025/06/01 12:20:03113.名無しさんcRqEV1度もコメを買ったことないオレが偉そうに言えないけど備蓄米って国家存亡危機にために備蓄してるもんでしょたかが米価を下げるために放出して良いのか疑問国家安全保障上の大問題だと思うけどネトウヨはこの事態をどう見てんの?2025/06/01 12:25:51114.名無しさんCWMwjとりあえず、誰も買わないと言っていた馬鹿コメンテーターは頭を丸めるべき2025/06/01 12:26:36115.名無しさんx2nyfスーパー逝ったらR6米が200円値上がりしてたわ2025/06/01 12:26:47116.名無しさんx9mge宮城みたいな米所でもこれかそりゃ争奪戦になるわな2025/06/01 12:35:05117.名無しさんrpJgY>>113コメ相場を悪代官が操作して国民が危機に陥ってるじゃん立派な国家の危機だよ2025/06/01 12:43:54118.名無しさんSf786海外でもここから暴動までが早いんだよな来るぞ!2025/06/01 12:44:39119.名無しさんiADjS>>113俺はネトウヨじゃないけど、レスをよするのを許容してくれ。113さんの意見、それも見方次第だよ。備蓄米ったって100万トンしか備蓄してない。年々減っているとはいえ、毎年のコメ収穫量が650万トン~700万トン。国家存亡云々ってレベルじゃねぇ、もともとちょっとした蓄えでしかない。2025/06/01 12:47:08120.名無しさんBvGf5令和に、まるで戦後2025/06/01 12:49:38121.名無しさんx2nyf去年何回トラフが来るぞって言ったやつが元凶だろ気象庁が言ったんだっけ?2025/06/01 12:50:19122.名無しさんrpJgY>>121米って毎年大量に売れる時期があって、それと重なってるから何とも言えないむしろ買いだめ行動に便乗して、JAがどんどん値を上げていったんだと思う能登の地震の時からおかしかったし、隙あらば値上げする口実を探ってたんだろ2025/06/01 12:55:50123.名無しさんKORGf日本人は貧困民族2025/06/01 13:11:56124.名無しさんRC98q小泉米(クズ)より2000円の現金給付の方がよかったことに国民はいつ気づくのか2025/06/01 13:16:09125.名無しさんV99lr>>113庶民がコメが高くて買えないって十分非常事態だと思うけどこんな事態前代未聞だよ今までだって天候不順で収穫量が減少したことなんていくらでもあったのにいまだに明確な原因が究明されてない政府は何をやってんだよって2025/06/01 13:16:56126.名無しさんV99lr>>124何を馬鹿なこと言ってるのその2千円を配るためにかかる費用が国民1人当たり前9千円て言われてるんだよ2025/06/01 13:19:23127.名無しさんmdg44嘘くさいなーやらせでは?2025/06/01 13:31:29128.名無しさんyt0Erパンを求めて配給所に並ぶ人々を、むかし社会主義国で見かけたが、今の日本で同じ光景を見ようとはおもわなかった。(悲しいかな。ロシア人が今、笑っています)その後社会主義の政権は潰れて行きましたが、日本の自公政権はどうなるのでしょうか。小泉と言うホストとそれを利用するマスメディアに騙されてダラダラとこのまま日本は沈没して行くのでしょうか。2025/06/01 13:46:50129.名無しさん0YQa8日本人は並ぶのが好きだからと外国人からもからかわれている。報道などで注目されるとすぐ飛びつく人間が多いんだよね。自分の好みに関係なく、ただみんなが欲しがってるからと手に入れようとする人種だろう2025/06/01 13:55:05130.名無しさんt2xWU全国の都道府県や市町村の役所関係は特権利用してJA買い占めのコメが流れてる噂2025/06/01 14:02:07131.名無しさんYmNAj>>127ヤラセくさいよね今日発売されたイオンのも客が押し寄せて1時間で完売との事だし、そんな事ヤラセ以外で起きるはずないのに2025/06/01 14:06:37132.名無しさんtOsXA>>113不作だった時の備えなんだが、どんなに不作でも100tもあれば1年足りる量ってだけそもそも備蓄米出して分かったと思うが運送や精米で時間掛かる毎日何十tもトラックが出してもJA分だけでトラック4000台以上の量になる現状でも6-7割しか出ておらずまだ倉庫に3割残ってる今回の精米設備持ち業者向け随意契約は最低10tか12tの倍数これは大型トラック1台に載せられる量国家存亡レベルに備えて大量に備蓄しても倉庫から出して食えるようにするのに時間掛かるから100tは無難な量ってハッキリした>>122JAは今まで通り2割乗せで売ってるだけ、卸から先で今までの利益の数倍を産んでる備蓄米なんてその2割の利益すら乗せて無いそんなことすらも知らずにJA叩いてるの?相対取引だから農家に後で入ってくる確定金も今年の新米価格以下でしか無い値上げで割食ってるのはJAと農家なんだよ、適正に儲けてるだけ卸から先が例年以上に価格上げて競争してるJAの集荷シェアは4割まで落ちてる、卸を制御できる量も既に無いJAが7-8割集荷できてりゃ卸から先も制御できたけどな食管法やめて自由化した結果だよ、卸から先も自由に儲けて良いんだよ2025/06/01 14:12:52133.名無しさんe4DOM東北人でも古古古米に並ぶのに家畜の餌と馬鹿にしたタマキンに未来はないな2025/06/01 14:51:02134.名無しさんXx4Mfイオンは6000袋が完売か。この日数で6000袋用意できるのは、さすがにすげぇな。アイリスの95袋がショボすぎた。2025/06/01 14:59:34135.名無しさんuPhq7「えげつないぐらい不味い」と言った人がいたが買った人はもう食べたかな、SNSで「不味い」が発信されてないかな2025/06/01 15:13:56136.名無しさんuPhq7昨日の「正義のミカタ」で」ほんこんが小泉米ボロカスに貶してた高市命のほんこんとしては、小泉米が成功したら次期総理世論調査の高市21・5%、小泉15・9%が逆転するのを恐れてるんだろなてか、お笑いがテレビで執拗に特定議員応援発言するのはイイのか2025/06/01 15:27:39137.名無しさんY5Aye最初は好奇心で買ってるだけで、味が不味いと認識されるともう買われなくなる。日本人は飯にウルサいしこだわりが強いから2025/06/01 15:42:33138.名無しさんIOTcU>>75農協ジミンは完全グルじゃないとこんな価格上昇できやしないw2025/06/01 15:51:02139.名無しさんta6yiいっせいに4000円で米が出たした。ブレンド米で3980とか、出し渋りで慌てて出したんだろうな2025/06/01 16:33:54140.名無しさんIOTcUブレンドは国民がやることでスーパーは普通に安い米のみを仕入れて売ればいいだけ昨年比1.2倍以上高いコメはボイコットでおk2025/06/01 16:59:00141.名無しさんZn0Ta>>132三橋さんと大体同じこと言われてますね米の価格の正体JAや農林中金は関係がなかったhttps://youtu.be/CCB2EEaa9Aw?si=dJU-SQfkqheLPnsW2025/06/01 19:06:32142.名無しさんErUMGHIKAKINのカップ麺の品薄商法みたい2025/06/01 19:27:06143.名無しさんaqcoKカルローズで良いわ入手のしやすさが違いすぎる2025/06/01 20:58:08144.名無しさんaqcoK>>137結構美味しいらしいぞ2025/06/01 20:58:41145.名無しさんyuZ0qこんな転売屋が喜ぶような小規模イベントを開いただけでレジ袋はヒーロー扱い?w国民に平等な機会を与えずただの早いもの勝ちw何か意味あるのコレw2025/06/02 08:25:06
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+8261045.52025/07/13 05:01:04
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+191451.72025/07/13 04:49:07
仙台市宮城野区の「ダイシン幸町店」には、前日の深夜から並んだという人を先頭に100人以上が列を作った。整理券の配布は午前8時からを予定していたが、店側は午前7時半前に配布を終えた。販売開始は午前9時からだったが、午前8時前には客を店に入れるなど、早めの対応に追われた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bec0e00ec121eebdaff836f38876fe037519901
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1748652667
何がいけないか?不要なものが多すぎ
ja、卸、中間問屋、ジジイの農相、ジジイの政治家、自民党
これらを全部潰せば米相場は安定
自民党が徹底的にデマを流し業界とグルで10ヶ月間高値で売り付けてボロ儲け、米売っての消費税も3倍に
しばらくは古古米、古古古米の進次郎米を買う貧困層で賑わうことになるが貧困層が古古米、古古古米を食べ尽くしたらパスタ食う生活に戻るだけ
小泉進次郎は備蓄米を安く国民に売却することが農水大臣の仕事ではなく米価高騰原因を調査して対応することだと認識して動いて欲しい
24年産ブランド米 5,000円
24年産備蓄米 3,500円
22年産備蓄米 2,000円 古古米
21年産備蓄米 1,800円 古古古米
飯食うたびに胸糞悪くなるの嫌だよ
この秋から来年まで5kg6000円台やろなあ😡
売れる商品を見分ける力もない知恵遅れのゴミが経営してるってバレたね
備蓄米爆売れwww
https://imgur.com/I9m4Mow.jpeg
貧困と言うよりも国家統治機構の腐敗が酷いことが問題やろ🙄
日本以外どこの国だって米なんて5kg800円かそこらやで
JAの報復措置でさらに高くなるだろうな
選挙で政権交代させて新政権に関税ゼロでコメ緊急輸入してもらわんと酷いぼったくりが続くだやろなあ👹
大和民族が納税した税金で買った米を販売する時点でおかしい。
諸悪の根源は自民党&公明党連立政権の減反政策や中抜き制度のせいで米価格が高騰した!
備蓄米は全ての納税者に均等に無料で配れ!
JA(農協)、ドンキ・ホーテに中抜き全部バラされるw
https://www.youtube.com/shorts/Kg8BtLCv0Gg
その他の流通米の価格を3,000円台まで押し下げる効果あるのかな
ところで進次郎米購入した人たちはそれを食べてしまったらどうするの?
またパンとパスタだけの生活に戻るの?
今それだけ払える金額で売れてるから上げたんでしょ
去年令和6年産のコメも概算金+最終清算の追加金で農家に行くのは2.4万/60kgくらいになるんじゃないかな
江藤は何をやってたのか? チンタラ グダグダやらない理由 出来ない理由ばかり述べ立て 消費者が求めてる事を一切やらなかった 議員辞職して貰いたい
結局は、世間一般は高くて買えないとか言ってるけど、実際はその値段で売れてるんだよね。市場がそれを許してる限り高値は続く
何を言いたいのかさっぱり分からんが当然小売り価格に乗っかってくるわけだが
高く買い取りゃ高く売るぞ、当たり前の話だが
備蓄米はあくまでも銘柄米とは違う安かろう悪かろう商品であるし、広く一般の人が買える商品でもない。
なにせ一部店舗で販売されて、即日販売。しかも午前中に売り切れるとかばかりだからだ。備蓄米はもう三割しか残っておらず、有事のために溜めておかねばならないのですでに弾切れ。今後出てくるのは、さらに古い古古古米。これで銘柄米に影響があるとは考えられない
そして品質劣化して虫が付いて廃棄処分に
作っているジジイは?
これで備蓄米が流通してると言えるのか。ごく一部の人間が買ってるだけだ。
これで銘柄米の価格が下がる?
ありえないだろ
それやるの知ってるのに
農家が
ジミンに投票するから
コイツらが一番悪い!
とんでもない悪党
寄生虫が宿主を殺してどうするんだよwww
概算金の決め方が逆
概算金にいくら払ったから売値はいくら。という決め方じゃなくて、この値段以上で売れる。という見込み額からJAの手数料引いたのが概算金
JAの売値(相対取引価格)は4月は27,102円/60kg このペースで売れればJAの手数料引いて去年の概算金+30%は余裕
概算金は見込みでしかないから全部売れたとこで最終清算して高く売れたら農家に分配する方式
今年はかなり追加金でるでしょ
じいさんにやらすと遅いね
深夜手当も計算したら3時間も並べば普通の米買える時給になりそうだな
俺は万能土鍋持ってる ゆっくり時間かけて土鍋炊き美味しいよ
あれは家畜の餌だ
男系主義者
国民民主党 玉木
https://www.nipponkaigi.org/event/archives/16991
1週間かそこらでなかった仕事が増えたんだから
備蓄米なんトンだ?
やる側からしたらとんでもない話
それを政府の手柄と言われてもな
アイリスは自前で精米から全てやっているぞ
それはあまり同意しにくい説だな。
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240827/attach/pdf/240827-3.pdf
生産量も消費量もかなり収斂された経緯を経てる。
突然の生産量ダウンや突然の消費量UPがあったわけではない。
(もっといやあ、生産量自体は微増。微増の量は輸出の量を上回るから、国内流通自体は増加しているはず)
ならアイリスはいいんだろう
他の業者はどうだ?
まさか休日出勤してないよな
他人の休日出勤で2000円の備蓄米が食える
なんか寂しい話だよ
それはあまり同意しにくい説だな。
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240827/attach/pdf/240827-3.pdf
生産量も消費量もかなり収斂された経緯を経てる。
突然の生産量ダウンや突然の消費量UPがあったわけではない。
(もっといやあ、生産量自体は微増。微増の量は輸出の量を上回るから、国内流通自体は増加しているはず)
アンカーミスです。失礼しました。
ゼンショーもやっているし財閥系も自社グループ内に持ってます
お前は備蓄米は無銘柄とかほざく奴みたいなレス乞食だな
で、備蓄米を落札したのはどこだ?
精米してるのはどこだ?
現金主義のコスモスは、税込み1980円らしい。発売日、未定。
アイリスの倍、イオンと同じ2万トン購入してるので、販売が始まるとインパクトは大きいね。
今回の米に関してはパチンコ屋に整理券もらって並んでるとか西成区役所に生活保護費支給日に並ぶ連中とそっくりなのはなぜ?w
コスモスはイオンと同量か
値段は税抜2000円横並びになると思っていたから意外
貧相なオッサンばかりなのは俺の勘違いなん?
昔餃子の王将で餃子半額ってのやっていて凄い行列になってるのを見た事があるよ
150円程度の割引に炎天下の真夏に汗まみれになりながら並ぶ乞食
豚以下だろ
これが今の日本です
そりゃこんな質の低いコメに並ぶ奴なんて貧乏人以外いないからな
子供がいる家庭とかそりゃ殺到するでしょ
これ
一瞬で売り切れて終わりじゃ意味がない
家畜みたいに並ぶよりそっちの方がまだ人の尊厳あるわ
家畜の飼料米に並んでるのでは
同じ並ぶのでも、人の質の差に
格差がありそうだなw
そうなんだ
となると例の予言もあって皆が溜め込んだか、若しくは誰かが米高騰を狙った意図的な動きをしたかだね
あの頃からなんか怪しいんだよなあ
備蓄米放出したところで1ヶ月で食い尽くしてしまい他の米の価格引き下げに効果ないまま終わってしまうぞ
米の価格が下がらないようにだからね
当然自社のスーパーにしか古米を下ろさないのは当たり前
もっと高くなるから買いだめしておこうってことだろ。それでさらに値段を吊り上げている馬鹿な連中だ。
転売ヤー天国だなこの国w
全体量としては足りてるんだよ
だがぎりぎりしかないのを見透かされたので、外食や製造業は足りるように確保に走る
少し多目にと考えるわな
そうすると弱い市場分から吸われて市場が品薄になるわけさ
そこでインバウンドだ輸出だとコメの消費をされたら、そりゃ足りなくなる
転売屋も悪さをする
そういう状態だ
農水省の調整ミス
製造業から何割かバックさせるだけで足りるはずだぞ?
政府や農水省が無能だという話だ
政府のせいではなく 国民のせいだろ
国民がアホだから 米の値段が上がった
政府が 何をどう頑張っても国民のアホを治さない限り一緒
それなりにステキ。
それなりの社会貢献。
実績は出してる。
一時的で限定的な量の特売ではスーパーの米価は動かない
例えば国民に給付金を配る際1000億円の事務手数料がかかり公務員は喜んで仕事をしている。なぜならそれなりに金が入るからだ。ちょっとしたボーナスと言ってもいい。
国民になにが出来るんだ?
生産量はぎりぎりあるんだから、いまから輸出停止と市場分の物量確保を政府が指示すればコメ不足は起こらないはずだぞ
対策はあるのに政府がやらない
これが無能でなかったらなんなのだ?
公務員と一緒にしたら駄目
備蓄米は家畜の餌だ
男系主義者
国民民主党 玉木
https://www.nipponkaigi.org/event/archives/16991
「自民信者は家畜の餌すら喜んで食べる者たち」って意味だよ。言葉選んだが大っぴらにバカにされてんだよ。
今の所、分からない
1kg2000円の備蓄米に引っ張られて通常米の値段が下がるのか
備蓄米と一般米は別物として市場が形成されるのか
(後者ならただ市場に混乱をもたらしただけ)
これから1ヵ月くらいで分かる
売れない物をスーパーが同じ様に買うわけがないだろ
既に在庫減らしている所はある
これだけ素早くできるのに普段はわざとやらねーんだもんな
くそすぎだろ
やらないよりはいいけど
騙されて自民党の支持率上がってんの見て単純な国民がいるのに呆れた
お米券2000円分の価値もない
当然小泉米はスーパーの銘柄米の価格を下げる力はない
スーパーの週間の価格はむしろ上がっている
4268円→4285円
しかも銘柄米に対するブレンド米の販売数量の割合を増やしながらw
小泉米は大失敗ね
スーパーでの販売数量・価格の推移
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-149.pdf
元々の米の販売価格をまともな価格に引き下げることなのに
いつのまにかクズ米を貧乏人に配給することにすり替わってやがる
質はどうあれコメを安く買えるようになれば非課税世帯に物価高騰の為の給付金を出さなくても良くなる
祭り状態だから良し!なのか?
それならネットで買えばいいじゃん
仕事放り出して並ぶわけじゃないだろ
その手の理屈はその時間給料発生しなきゃただの絵に描いた餅だから
市場価格には影響しないな
これを買えるのもネットでチケット販売にでも慣れているか、朝から行列作れる人間だけ
一般人が買うのは無理だ
その価値があるのかもわからんしな
前回の米騒動では仙台でひとめぼれ10キロ5000円が6000円程度になった
ブランド米を求めて小売店の梯子が日常になっても安いタイ米などは見向きもされなかった
食味にこだわる米処の宮城県民がここまでになったのは衝撃を覺える
有り難うでは済まないぞ自民党
備蓄米って国家存亡危機にために備蓄してるもんでしょ
たかが米価を下げるために放出して良いのか疑問
国家安全保障上の大問題だと思うけど
ネトウヨはこの事態をどう見てんの?
そりゃ争奪戦になるわな
コメ相場を悪代官が操作して国民が危機に陥ってるじゃん
立派な国家の危機だよ
来るぞ!
俺はネトウヨじゃないけど、レスをよするのを許容してくれ。
113さんの意見、それも見方次第だよ。
備蓄米ったって100万トンしか備蓄してない。
年々減っているとはいえ、毎年のコメ収穫量が650万トン~700万トン。
国家存亡云々ってレベルじゃねぇ、もともとちょっとした蓄えでしかない。
気象庁が言ったんだっけ?
米って毎年大量に売れる時期があって、それと重なってるから何とも言えない
むしろ買いだめ行動に便乗して、JAがどんどん値を上げていったんだと思う
能登の地震の時からおかしかったし、隙あらば値上げする口実を探ってたんだろ
庶民がコメが高くて買えないって十分非常事態だと思うけど
こんな事態前代未聞だよ
今までだって天候不順で収穫量が減少したことなんていくらでもあったのに
いまだに明確な原因が究明されてない
政府は何をやってんだよって
何を馬鹿なこと言ってるの
その2千円を配るためにかかる費用が国民1人当たり前9千円て言われてるんだよ
むかし社会主義国で見かけたが、
今の日本で同じ光景を見ようとはおもわなかった。
(悲しいかな。ロシア人が今、笑っています)
その後社会主義の政権は潰れて行きましたが、
日本の自公政権はどうなるのでしょうか。
小泉と言うホストとそれを利用するマスメディアに騙されて
ダラダラとこのまま日本は沈没して行くのでしょうか。
特権利用してJA買い占めのコメが流れてる噂
ヤラセくさいよね
今日発売されたイオンのも客が押し寄せて1時間で完売との事だし、そんな事ヤラセ以外で起きるはずないのに
不作だった時の備えなんだが、どんなに不作でも100tもあれば1年足りる量ってだけ
そもそも備蓄米出して分かったと思うが運送や精米で時間掛かる
毎日何十tもトラックが出してもJA分だけでトラック4000台以上の量になる
現状でも6-7割しか出ておらずまだ倉庫に3割残ってる
今回の精米設備持ち業者向け随意契約は最低10tか12tの倍数
これは大型トラック1台に載せられる量
国家存亡レベルに備えて大量に備蓄しても倉庫から出して食えるようにするのに時間掛かるから100tは無難な量ってハッキリした
>>122
JAは今まで通り2割乗せで売ってるだけ、卸から先で今までの利益の数倍を産んでる
備蓄米なんてその2割の利益すら乗せて無い
そんなことすらも知らずにJA叩いてるの?
相対取引だから農家に後で入ってくる確定金も今年の新米価格以下でしか無い
値上げで割食ってるのはJAと農家なんだよ、適正に儲けてるだけ
卸から先が例年以上に価格上げて競争してる
JAの集荷シェアは4割まで落ちてる、卸を制御できる量も既に無い
JAが7-8割集荷できてりゃ卸から先も制御できたけどな
食管法やめて自由化した結果だよ、卸から先も自由に儲けて良いんだよ
この日数で6000袋用意できるのは、さすがにすげぇな。
アイリスの95袋がショボすぎた。
買った人はもう食べたかな、SNSで「不味い」が発信されてないかな
高市命のほんこんとしては、小泉米が成功したら
次期総理世論調査の高市21・5%、小泉15・9%が逆転するのを恐れてるんだろな
てか、お笑いがテレビで執拗に特定議員応援発言するのはイイのか
農協ジミンは完全グル
じゃないと
こんな価格上昇
できやしないw
国民がやることで
スーパーは普通に安い米のみを
仕入れて売ればいいだけ
昨年比1.2倍以上
高いコメはボイコットでおk
三橋さんと大体同じこと言われてますね
米の価格の正体
JAや農林中金は関係がなかった
https://youtu.be/CCB2EEaa9Aw?si=dJU-SQfkqheLPnsW
入手のしやすさが違いすぎる
結構美味しいらしいぞ
小規模イベントを開いただけで
レジ袋はヒーロー扱い?w
国民に平等な機会を与えず
ただの早いもの勝ちw
何か意味あるのコレw