【経済】セブン&アイHD株主総会「コンビニに可能性を感じない」厳しい意見飛ぶアーカイブ最終更新 2025/05/29 23:421.ハッサン ★???セブン&アイ・ホールディングスは、カナダのコンビニ大手から買収提案をうけて初めてとなる株主総会を開きました。株主からは「コンビニに可能性を感じない」といった厳しい声が投げかけられました。セブン&アイ・ホールディングスは、きょう、株主総会を開き、9年間社長を務めた井阪隆一氏が退任し、社外取締役だったスティーブン・ヘイズ・デイカス氏が社長となる議案が可決されました。総会でセブン&アイはカナダのコンビニ大手から買収提案をうける中、企業改革を目指しコンビニ事業に注力することを改めて強調しました。しかし、株主からは「コンビニを伸ばすというが可能性を感じない」「長期的にみればカナダ企業に買ってもらったほうが株価は良いのではないか」などといった厳しい意見が飛び交いました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb5d6e1d271f2525921217fc626ec401f8d2bd8f2025/05/27 20:44:56176すべて|最新の50件127.名無しさんORqyJ>>7ヨーカドーってまだあるの?2025/05/28 03:08:28128.名無しさんKQL8dセブンは完全にインフラだからな乗っ取られたらどうなんだろうなカナダのはちみつとか置き始めるんだろ?日本のセブンの方がチカラ持ってそうだけどなぁ2025/05/28 03:28:57129.名無しさんdbY7Rローソンの郵便ポストくらいしか使わなくなってしまったな2025/05/28 04:02:32130.名無しさんRFzd5消費者を騙す事に一生懸命なコンビニが存続してるのは奇跡だよ相当な経営手腕とお見受けする2025/05/28 05:10:06131.名無しさんDMoixセブン-イレブン(7-Eleven, Inc.)は、アメリカ合衆国のコンビニエンスストアチェーン。テキサス州ダラスに本社を置く。1927年にダラスでアイスハウスの店舗として創業した。1928年から1946年まではトーテム・ストア(Tote'm Stores)という名称だった。1991年に日本の関連会社であるイトーヨーカ堂が70%の株式を取得した後、2005年に株式会社セブン-イレブン・ジャパンの100%子会社として再編された。2025/05/28 05:19:36132.名無しさんTRAiu貧困化が進んでる証拠コンビニのムダを楽しむ余裕すらなくなったってこと2025/05/28 05:47:34133.名無しさんhrKHd>>10他のコンビニで事足りるから今まで不誠実なことやったから客離れしてんのは自業自得だろ馬鹿2025/05/28 06:16:28134.名無しさんQcgVn2年前https://i.imgur.com/YPIw2LZ.jpg現在(100円値上)https://i.imgur.com/HGZD54l.jpg2025/05/28 06:42:42135.名無しさんzLGOQ>>124それな 今でさえ最低賃金上げただけで悲鳴あげてるからな2025/05/28 06:51:23136.名無しさんcyxDc都会のコンビニは外国人の為のコンビニ?2025/05/28 07:17:45137.名無しさんs3p8p上げ底弁当が買えるのはセブンだけ!2025/05/28 07:36:00138.名無しさんiV23Sコンビニ無くしたら付随して銀行が回りにくくなるやろええんかセブンというブランドを使って結構稼いでるくせに宣伝費も込みだと考えーや2025/05/28 07:38:04139.名無しさん01kcqまあ、数あるコンビニ・スーパーの中からセブンを選んでお金を出してくれてるお客さんに対していかに目を欺いて、上げ底で弁当を多く見せてやろうとか、具を表面だけ見せて中身スカスカにしてやろう、騙されたお前らが悪いんだみたいなのは、企業の態度として誠実とは言えないね2025/05/28 07:40:44140.名無しさん6bJzg>>27奴隷がいなくなれば終わるそう日本もだな2025/05/28 08:12:06141.名無しさんevfor>>126希少種ヤニカスパチンカスの需要なんて論外2025/05/28 08:20:09142.名無しさんp4E8Iクーデターで鈴木会長降ろしてからセブンの凋落が始まったよな2025/05/28 08:23:04143.名無しさんF7WkBいまはオーナーによっては23時閉店とかできんだね2025/05/28 08:40:23144.名無しさんSlA7Aコンビニの価値は・トイレ・涼める場所・ATM、コピー機、端末・振り込みができるそんなところだセブンイレブンは年々弁当の量が減ってる2025/05/28 08:50:09145.名無しさんBObRT流石にもう上積みは2025/05/28 09:20:16146.名無しさんkkBi1物言う株主が選択と集中で企業価値を高めようという未来志向じゃなく高く売り飛ばそうという土地転がしみたいな企業転がしに見えて…コンビニ業は儲かってるとはいえ、現状株価の虚像感が強いかな2025/05/28 09:30:19147.名無しさんNrMnx日本じたいが可能性を感じない2025/05/28 09:32:07148.名無しさん3Kyin無能が上層部に巣食うと大変だね2025/05/28 09:40:03149.名無しさん6AEdP韓国フェアなんてやるんだからな2025/05/28 09:42:01150.名無しさんChKLLドラッグストアと合体してくれドラッグストアに足りないものは弁当とかチキン2025/05/28 09:44:44151.名無しさんNMQSpこれはもうカナダ企業に売るしかないね2025/05/28 09:45:19152.名無しさんdOT6Lファミマやローソンみたいな増量キャンペーンやってるけど対象商品の単価が元から高いやつばかりでセブンは一度買収されてしまえばいい2025/05/28 09:48:47153.名無しさんiv2CZ毎日のようにでてくる新商品 なかみがなにかよりも新商品という事実が大事 好きだからなあ おまいら2025/05/28 10:18:52154.名無しさんtPuDD>>1>コンビニに可能性を感じないとりあえず港区内から全コンビニ撤退してみれば?そうすりゃ意見も変わると思うよまるでカルフォルニアの微罪無罪法を通した時のような意見だわ2025/05/28 10:29:02155.名無しさんn5LYH>>153逆に、新商品気に入ったところですぐなくなっちゃうから定番商品しか買わないようになったわ2025/05/28 10:32:20156.名無しさんayMq8お前んとこだけ。糞系なの自覚ないのやばい2025/05/28 10:52:00157.名無しさんbBaXk廃棄大杉2025/05/28 10:54:05158.名無しさんdrPaKあれだけ勢いあったセブンも今や株主の玩具。2025/05/28 11:11:36159.名無しさんbu1xcすげぇよな。最強のコンビニだったのに今じゃ腹が立つから近寄りたくもない。2025/05/28 12:07:31160.名無しさんIQ0ij馴染みの店員さんで頑張ってる人いるから使ってはいるけど棚が10年前に比べたらスカスカになって来るんよ都会のビジネス街なのに、、、2025/05/28 12:26:52161.名無しさん6qSGwコンビニは、進化止まっているだけで7のやり方が古い考えだから可能性見いだせないんだよ2025/05/28 12:30:11162.名無しさんaBHzU商売してないからね。利益に走って売上高落とす、粗利高も取れなくなる。典型的なダメなパターン。2025/05/28 16:29:54163.名無しさんtsWyR>>159今では最弱のダメコンビニだからな商品に何の魅力もない2025/05/28 18:25:34164.名無しさんtsWyR>>160そのうち潰れんじゃねw2025/05/28 18:26:19165.名無しさんI5AOgじゃあなんで株主やってんねんwww2025/05/28 19:13:31166.名無しさんI5AOg>>2これw2025/05/28 19:13:42167.名無しさん01kcqコンビニに可能性と言うより、セブンに可能性と言った方が正しいんでない?他のコンビニには可能性を感じるよ?2025/05/28 22:10:40168.名無しさんCsGm3>>165前回の買収騒ぎで暴騰すると思ってたら軟着陸しやがってアホかコノヤローな気分じゃないのか?ワシのことだけど2025/05/28 22:13:31169.名無しさんhWeFT成長が鈍化するなら他を買収して会社を大きくするだろ2025/05/28 22:19:51170.名無しさんAnUn9あれだけ消費者を騙すための企画品出しまくったらそりゃね。今の日本政府も国民を騙すための政策会議重ねてそうだけど。2025/05/29 01:27:16171.名無しさんSBAggセコマが残ってれば良い。あそこのPB商品は美味いのが多い。セブンのなんて酷いもんだ。2025/05/29 03:00:17172.名無しさん4CvK4最近食い物はまた悪化してるしなあきらめたんだろ2025/05/29 03:15:15173.名無しさんaQUW9セブンは一昔前までは輝いていたのになマスコミさんの手のひら返し・・・2025/05/29 03:42:58174.名無しさんzZsSa>>52お前レベルならどっちでも違わないんだろうよお前の中ではな2025/05/29 23:40:24175.名無しさんIsG7f>>173詐欺路線に走った結果だろ。2025/05/29 23:40:25176.名無しさんdX2By>>146実際投資家でございって連中の殆どは投機屋だから2025/05/29 23:42:34
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+374779.82025/07/16 07:58:34
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+663651.32025/07/16 07:57:24
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+281499.42025/07/16 07:48:56
株主からは「コンビニに可能性を感じない」といった厳しい声が投げかけられました。
セブン&アイ・ホールディングスは、きょう、株主総会を開き、9年間社長を務めた井阪隆一氏が退任し、社外取締役だったスティーブン・ヘイズ・デイカス氏が社長となる議案が可決されました。
総会でセブン&アイはカナダのコンビニ大手から買収提案をうける中、企業改革を目指しコンビニ事業に注力することを改めて強調しました。
しかし、株主からは「コンビニを伸ばすというが可能性を感じない」「長期的にみればカナダ企業に買ってもらったほうが株価は良いのではないか」などといった厳しい意見が飛び交いました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5d6e1d271f2525921217fc626ec401f8d2bd8f
ヨーカドーってまだあるの?
乗っ取られたらどうなんだろうな
カナダのはちみつとか置き始めるんだろ?
日本のセブンの方がチカラ持ってそうだけどなぁ
相当な経営手腕とお見受けする
テキサス州ダラスに本社を置く。1927年にダラスでアイスハウスの店舗として創業した。
1928年から1946年まではトーテム・ストア(Tote'm Stores)という名称だった。
1991年に日本の関連会社であるイトーヨーカ堂が70%の株式を取得した後、
2005年に株式会社セブン-イレブン・ジャパンの100%子会社として再編された。
コンビニのムダを楽しむ余裕すらなくなったってこと
他のコンビニで事足りるから
今まで不誠実なことやったから客離れしてんのは自業自得だろ馬鹿
https://i.imgur.com/YPIw2LZ.jpg
現在(100円値上)
https://i.imgur.com/HGZD54l.jpg
それな 今でさえ最低賃金上げただけで悲鳴あげてるからな
ええんか
セブンというブランドを使って結構稼いでるくせに
宣伝費も込みだと考えーや
いかに目を欺いて、上げ底で弁当を多く見せてやろうとか、具を表面だけ見せて中身スカスカにしてやろう、騙されたお前らが悪いんだみたいなのは、企業の態度として誠実とは言えないね
奴隷がいなくなれば終わるそう日本もだな
希少種ヤニカスパチンカスの需要なんて論外
・トイレ
・涼める場所
・ATM、コピー機、端末
・振り込みができる
そんなところだ
セブンイレブンは年々弁当の量が減ってる
高く売り飛ばそうという土地転がしみたいな企業転がしに見えて…
コンビニ業は儲かってるとはいえ、現状株価の虚像感が強いかな
ドラッグストアに足りないものは弁当とかチキン
新商品という事実が大事 好きだからなあ おまいら
>コンビニに可能性を感じない
とりあえず港区内から全コンビニ撤退してみれば?
そうすりゃ意見も変わると思うよ
まるでカルフォルニアの微罪無罪法を通した時のような意見だわ
逆に、新商品気に入ったところですぐなくなっちゃうから定番商品しか買わないようになったわ
最強のコンビニだったのに今じゃ腹が立つから近寄りたくもない。
棚が10年前に比べたらスカスカになって来るんよ
都会のビジネス街なのに、、、
利益に走って売上高落とす、粗利高も取れなくなる。
典型的なダメなパターン。
今では最弱のダメコンビニだからな
商品に何の魅力もない
そのうち潰れんじゃねw
これw
他のコンビニには可能性を感じるよ?
前回の買収騒ぎで暴騰すると思ってたら軟着陸しやがってアホかコノヤローな気分じゃないのか?
ワシのことだけど
今の日本政府も国民を騙すための政策会議重ねてそうだけど。
あきらめたんだろ
マスコミさんの手のひら返し・・・
お前レベルならどっちでも違わないんだろうよ
お前の中ではな
詐欺路線に走った結果だろ。
実際投資家でございって連中の殆どは投機屋だから