【大ボス】田崎史郎氏 小泉農水相と農水族のドンとの関係性「小泉さん改革派。いつ火を噴いてもおかしくないけど、今は…」アーカイブ最終更新 2025/05/27 19:471.ジンギスカソ ★??? 「私はコメを買ったことがない」発言の江藤拓前農水相が更迭されたことを受け、21日に就任した小泉氏は、就任直後から放出備蓄米の入札を中止し政府が価格を決めて販売する随意契約にする方針を口にした。この日には大手小売業者からの販売受付をスタート。6月上旬に5キロ当たり2000円ほどで店頭に並ぶことを目指している。 一方で、24日には、“農水族のドン”とも呼ばれる森山裕幹事長が「安けりゃいいってもんじゃない。再生産をしていただける価格こそが我々が目指すべき方向性である」と、生産者サイド寄りの発言をした。 小泉氏へのけん制とも取れる動き。田崎氏は森山幹事長について「まず構図として、農水族の大ボスなんですよ。農協の立場になってものを考える」と説明した。一方で「石破さんも小泉さんも同じ農水族だけど、改革派。だからいつ、火を噴いてもおかしくないけど、今は非常に連携が取れています」と説明した。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/95d4c405dd22bd6ca5439377b90812c4a4555d532025/05/27 09:18:5624すべて|最新の50件2.名無しさん7zMZg政治家も農協も結局自分の懐だけ考えてる2025/05/27 09:21:043.名無しさん67ZaR国の政策ってほんと裏でどうなってるかわかんねぇ2025/05/27 09:22:514.名無しさんEqke5小泉ちゃん即動いてて仕事早すぎw2025/05/27 09:23:195.名無しさん8UG9iで、いつになったら米安くなるんだ、無能2025/05/27 09:24:256.名無しさんwU82a政府からラジコンされてるおじいちゃんか2025/05/27 09:25:437.名無しさんdElcX参院選後に進次郎が農水相をやってるとは思えない選挙前のガス抜き新米は去年以上に値上がりするだろう2025/05/27 09:25:498.名無しさんNOqcI元菅総理派の記者2025/05/27 09:50:069.名無しさん76GuB不味い古古米を5kg2000円で買う貧民がドンキに群がるわけですねw以前は普通の美味い新米が5kg2000円台だったんですよ?そこにもどさないで一瞬だけ5kg2000円が店頭に並べば目標達成ってわけで進次郎を総理にしたい連中が神輿を担いでいるんですねw2025/05/27 09:52:3410.名無しさんGooAe多大な国民の支持に太刀打ちする根性はないだろうね^^2025/05/27 09:54:5811.名無しさんlVZOQ国民にツケだけ回す2025/05/27 10:20:2412.名無しさん5z7ZO売国派でしょ2025/05/27 10:22:1013.名無しさんjXoiD>>9昔が価格おかしかったって話でしょ今が普通になってきて美味しい物食べたかったらお金出してねは普通の事だと俺は思うけどね2025/05/27 10:26:2114.名無しさんQDGFGまたクソ山か、2025/05/27 11:50:3015.名無しさんJeE5Sええから、米関税ゼロ化しろや!農家の節税に割く予算なんか一円も無いぞ!2025/05/27 12:35:3316.名無しさんetN9r>>15で、旱魃起きて「ごめん日本に売る米ねえわ」って言われたらどうすんの?食糧危機になれば真っ先に輸出を止めるんだぞ補助金を3-6割も出して200パーも維持して何で輸出してると思ってんだそれくらい守らないといかんのに税金使うなとかアホ過ぎるだろ2025/05/27 12:47:5117.名無しさん3TERU>>16それは日本でも同じでしょ。2025/05/27 15:03:1418.名無しさん3TERU今回実際に足らなくて暴騰したんだから。2025/05/27 15:03:4919.名無しさんNEsTN改革派のフリした客寄せパンダだろ2025/05/27 15:04:0220.名無しさん3TERU北海道とか、海外と競争力の有る米農家だけ残れば良い!2025/05/27 15:06:0821.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEkjw7lこの爺は米を買った事なんて当然ないな。2025/05/27 15:09:2222.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEkjw7l問題はね、この爺が実家から貰うにせよ支持者から貰うにせよ帳簿には全く乗らなく税金が一銭も掛かってないんだよね。そりゃ農家さんも帳簿上は赤字に成るよ。2025/05/27 15:13:3223.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEkjw7l農家さんはエンゲル係数無いのよ自分で作って食べちゃうから、そんな細かい所迄言いたかないが、そんで赤字だからもっと金払えとか言われても知らんがな。サラリーマンの所得を下げる自民党を支持して来た農家さん達にも責任が有る。2025/05/27 16:22:5524.名無しさんAXxuK>>1農水族は森山も進次郎も両方切るべきだろつまり、自民党はもう駄目だ地元と組んで抜けてしまえ2025/05/27 19:47:28
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+362121.72025/08/07 23:17:51
【朝日新聞】「信じてほしいと首相や赤沢亮正経済再生相が説明してきた合意が、実際には適用されずに米側の関税が発動に至ったことは、首相らへの不信感をさらに広げ、政権運営への致命的なダメージとなる可能性」ニュース速報+131304.52025/08/07 23:18:21
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+2761057.12025/08/07 23:09:20
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+158919.72025/08/07 23:13:23
一方で、24日には、“農水族のドン”とも呼ばれる森山裕幹事長が「安けりゃいいってもんじゃない。再生産をしていただける価格こそが我々が目指すべき方向性である」と、生産者サイド寄りの発言をした。
小泉氏へのけん制とも取れる動き。田崎氏は森山幹事長について「まず構図として、農水族の大ボスなんですよ。農協の立場になってものを考える」と説明した。一方で「石破さんも小泉さんも同じ農水族だけど、改革派。だからいつ、火を噴いてもおかしくないけど、今は非常に連携が取れています」と説明した。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d4c405dd22bd6ca5439377b90812c4a4555d53
選挙前のガス抜き
新米は去年以上に値上がりするだろう
ドンキに群がるわけですねw
以前は普通の美味い新米が5kg2000円台だったんですよ?
そこにもどさないで
一瞬だけ5kg2000円が店頭に並べば
目標達成ってわけで
進次郎を総理にしたい連中が神輿を担いでいるんですねw
昔が価格おかしかったって話でしょ
今が普通になってきて美味しい物食べたかったらお金出してねは普通の事だと俺は思うけどね
農家の節税に割く予算なんか一円も無いぞ!
で、旱魃起きて「ごめん日本に売る米ねえわ」って言われたらどうすんの?
食糧危機になれば真っ先に輸出を止めるんだぞ
補助金を3-6割も出して200パーも維持して何で輸出してると思ってんだ
それくらい守らないといかんのに税金使うなとかアホ過ぎるだろ
それは日本でも同じでしょ。
そりゃ農家さんも帳簿上は赤字に成るよ。
そんで赤字だからもっと金払えとか言われても知らんがな。
サラリーマンの所得を下げる自民党を支持して来た農家さん達にも責任が有る。
農水族は森山も進次郎も両方切るべきだろ
つまり、自民党はもう駄目だ
地元と組んで抜けてしまえ