【東京商工リサーチ】飲食業の倒産“過去最多” コメ高騰も影響アーカイブ最終更新 2025/05/10 06:231.ジンギスカソ ★???東京商工リサーチの調べによると、今年4月の飲食業の倒産は88件に上り、前年の同じ月と比べて25.7%増加しました。コロナ禍で倒産件数が増加した2020年の80件を上回り、1989年以降で過去最多を記録しました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2ccc9fa54d28ff3290952b2c86dcb4780048a0e2025/05/09 12:22:0335すべて|最新の50件2.名無しさんV33UPコロナ補助金が手切れ金2025/05/09 12:23:323.名無しさんi9bBx米がとどめを刺したんだろうな2025/05/09 12:24:004.名無しさんnBi9W景気が悪いね~2025/05/09 12:24:595.名無しさん3JizXそういえば4月に入って会社の近所でも2店舗つぶれてたな2025/05/09 12:28:276.名無しさん7RbiZ米食べなくても平気になってきた2025/05/09 12:29:237.名無しさん9dQhE飲食業なんかいらんし貧しい人に食事を与えようと炊き出ししてる世の中で食事でお金儲けしようという感覚がクズ2025/05/09 12:30:328.名無しさんG97ccコンビニと同じで10年続けば老舗だよ2025/05/09 12:31:549.名無しさんZrXFmまともな賃金払う意思ゼロだからねえ要らないというか社会の害でしかない業界になってるよ2025/05/09 12:35:1910.名無しさんDF7t2飲食はもう終わりかもよ。2025/05/09 12:50:0411.名無しさんwUAJs飲食、小売、介護、建設は、底辺職ですね。2025/05/09 13:12:2912.名無しさん7SWrbそんなに外食屋なんていらんから2025/05/09 13:31:5813.名無しさんbcVwmそもそも飲食店が多すぎるわなw2025/05/09 13:55:0914.名無しさん0f3PFエンゲル係数30%超えたらしいから場満足度の低い贅沢から切り捨てるしかない外食って必ずしも美味くもないし2025/05/09 13:59:4915.名無しさんLdgxKコロナをシノギに儲けたからええやろがい2025/05/09 14:06:4416.名無しさん3gA4a古き良き安くて美味い店は真っ先に潰されるからな2025/05/09 14:16:2617.名無しさんYvuUa>>16そりゃそうだ。そんな店は妥当な利益を上げていないから。2025/05/09 14:23:4218.名無しさん1w6Qjありがとうインボイス2025/05/09 14:28:2519.名無しさんQwgAhこれから大阪市内がヤバい万博のバイトが、1800円だ1900円だと高額時給を提示してバイトをかっさらう紙コップで有名になったイギリス館に至っては「洗い場担当」で時給2000円!1200円程度しか払えない市内の飲食店は、バイト獲得に競り負けてるしかも、新入生でバイト入れ替わりの時期なのに、新しいバイトが確保できないサービスレベル低下での客離れや、人手不足倒産、待ったなし2025/05/09 14:56:2720.名無しさんK7bol寿司屋もシャリがパンになる日も近い2025/05/09 15:11:3321.名無しさんEMaPS>>20別に、米がなくなったわけではない。多く金を払えば手に入る。2025/05/09 15:12:5422.sagetc5cs毎度毎度の繰り返し2025/05/09 15:34:4623.名無しさん5BFV6飲食店の倒産なんて気にする必要はないバカでも起業できるから倒産は当然コロナの助成金で倒産が先延ばしになってただけ2025/05/09 15:38:1824.名無しさんqB0rRそうそう。馬鹿でも起業できる代わりに、10年後には1割しか残ってない。2025/05/09 15:43:4025.名無しさんeJLtf真実はコロナで限界まで借りて計画倒産だろ?2025/05/09 16:17:3526.名無しさんonWlKガースー<問題ない、すべてはアトキンソン先生のシナリオ通りだ。2025/05/09 16:53:1127.名無しさんDKsuA貧しいと外食しないよな2025/05/09 18:04:5728.名無しさんxL9Wcラーメン屋は反則2025/05/09 18:39:0729.名無しさんfu62U松屋松のや最強2025/05/09 19:15:3030.名無しさんdNyTK飲食なんて潰れるもんやろ。誰でも始められるやんちゃんと修行した人はもちろんいるが、考え無しに脱サラした人間、親が太くて遊び半分でやってる道楽息子、反射のシノギなんかも多い2025/05/09 23:12:5531.名無しさんWmcsM玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/05/10 00:38:1332.名無しさんJwXfy>>24出来もしないバカの自己紹介 w2025/05/10 04:21:4133.名無しさんxhSPW外食に使える金も無い2025/05/10 04:26:2834.名無しさんJwXfy>>30飲食業の否定は、サービス業の否定でもあるみっともない屁理屈山奥でひっそり住めよ2025/05/10 04:34:3135.名無しさんJ5O8cコロナ補助金は退職金と言ってたからな。団塊世代がみんな75越して店閉めた人も多い。2025/05/10 06:23:58
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+962570.32025/08/16 21:55:44
【立憲民主党の野田代表、参戦党躍進に危機感】「平和教育を最も徹底してきている広島でも、なぜ核武装安上がり論を主張するような人たちが評価をされるのか国としてしっかり分析しなければいけないのではないか」ニュース速報+271512.82025/08/16 21:56:32
【日本共産党の小池書記局長、参政党議員の靖国参拝批判】「戦前も外国人に向けられた差別の刃(やいば)が、やがて日本国民に向けられ戦争に反対する人を『非国民』と弾圧し、侵略戦争と植民地支配に道を開いた」ニュース速報+171167.62025/08/16 21:56:45
【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」ニュース速報+227761.12025/08/16 21:39:28
コロナ禍で倒産件数が増加した2020年の80件を上回り、1989年以降で過去最多を記録しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ccc9fa54d28ff3290952b2c86dcb4780048a0e
貧しい人に食事を与えようと炊き出ししてる世の中で
食事でお金儲けしようという感覚がクズ
要らない
というか
社会の害でしかない業界になってるよ
満足度の低い贅沢から切り捨てるしかない
外食って必ずしも美味くもないし
そりゃそうだ。そんな店は妥当な利益を上げていないから。
万博のバイトが、1800円だ1900円だと高額時給を提示してバイトをかっさらう
紙コップで有名になったイギリス館に至っては「洗い場担当」で時給2000円!
1200円程度しか払えない市内の飲食店は、バイト獲得に競り負けてる
しかも、新入生でバイト入れ替わりの時期なのに、新しいバイトが確保できない
サービスレベル低下での客離れや、人手不足倒産、待ったなし
別に、米がなくなったわけではない。
多く金を払えば手に入る。
バカでも起業できるから倒産は当然
コロナの助成金で倒産が先延ばしになってただけ
ちゃんと修行した人はもちろんいるが、考え無しに脱サラした人間、親が太くて遊び半分でやってる道楽息子、反射のシノギなんかも多い
出来もしないバカの自己紹介 w
飲食業の否定は、サービス業の否定でもある
みっともない屁理屈
山奥でひっそり住めよ