【社会】財政難の天文台、コナンが救世主 劇場版の聖地巡礼で来場3・5倍アーカイブ最終更新 2025/05/07 00:551.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f6077adad2946821ccb1388a9d67de262bd4662025/05/06 11:54:3621すべて|最新の50件2.名無しさんDbeoe世界ではじめてブラックホール見つけたってすごくない?なにそれはじめて知ったわ2025/05/06 12:48:083.名無しさんZxx9Jビッグモーターの?2025/05/06 13:01:004.名無しさんmBZ95チャリティ募金の行先がブラックホール2025/05/06 13:01:095.名無しさんGRC9z森本さんも浮かばれる2025/05/06 13:03:176.名無しさんZJ03K見つけたのブラックホール博士じゃないの?2025/05/06 13:49:347.名無しさんTcm6k清里ブームの時は割と近くだから人も来てたんだろうけどな2025/05/06 13:52:438.名無しさんspYbP>>2おばかさん2025/05/06 13:53:009.名無しさんBtQDr色々な意味で「各地のアニメ聖地化」も、場所によっては必要ってことになるんだろうかそのアニメが超有名作品なら、なおさらのことで大洗などは、結局はどれだけの恩恵を受けたんだろうか2025/05/06 14:02:2610.名無しさんaZ4u9国立なのに違和感w(利用者数で予算変動するのか?)2025/05/06 14:10:3311.名無しさんLd38e>>9ガルパンミュージアム、どうせただのお土産やだろと思いながら行ったら、街がガルパンを聖地化するにあたってどういう問題があったか、どのように解決したかなんかが展示されてて真面目なミュージアムだった聖地化して金稼ぎしたいアニメ関係者は全員見にいくべきだと思ううまく行ったのただの奇跡だから2025/05/06 14:16:4912.名無しさんHfftgハーバード大学とNASAの研究プロジェクト委託されてて、トランプに関連予算削られたんだろ2025/05/06 15:04:3113.名無しさんYC7fC寅さんは来てないのか?2025/05/06 15:09:2514.名無しさん9TvxMつか、自民党って理系の研究に冷酷なのかよ。理系ヲタが民民に流れるわけだわ。2025/05/06 16:57:1215.名無しさん72v6S国立天文台に収益関係あるのか?2025/05/06 17:24:4816.名無しさんDFEeUただの延命やん、映画終われば消える、そして数年で人がまたいなくなり閉鎖2025/05/06 18:43:5317.名無しさんBtQDr>>16動画配信や地上波放送(再放送)などで定期的に人気再燃とでもなれば、色々といいんだろうけどなぁ2025/05/06 19:27:5518.名無しさんG24LRコナン映画の舞台国体みたいに毎年各都道府県を巡れば地域復興に繋がるんじゃないだろうか🤔2025/05/06 19:48:4519.名無しさんtDafoほんとバカなんじゃないの聖地(アニメ縁の地)巡礼とかどうせま~んだろ2025/05/06 22:53:3020.名無しさんhJstXコナンと関係ないけど昨年函館行ってきた五稜郭とか函館山とか2025/05/06 23:16:1921.名無しさんK9zTm今度は大河じゃなくてコナンの誘致活動でもするの?2025/05/07 00:55:45
すごくない?なにそれはじめて知ったわ
おばかさん
そのアニメが超有名作品なら、なおさらのことで
大洗などは、結局はどれだけの恩恵を受けたんだろうか
(利用者数で予算変動するのか?)
ガルパンミュージアム、どうせただのお土産やだろと思いながら行ったら、街がガルパンを聖地化するにあたってどういう問題があったか、どのように解決したかなんかが展示されてて真面目なミュージアムだった
聖地化して金稼ぎしたいアニメ関係者は全員見にいくべきだと思う
うまく行ったのただの奇跡だから
理系ヲタが民民に流れるわけだわ。
動画配信や地上波放送(再放送)などで定期的に人気再燃とでもなれば、色々といいんだろうけどなぁ
国体みたいに毎年各都道府県を巡れば地域復興に繋がるんじゃないだろうか🤔
聖地(アニメ縁の地)巡礼とか
どうせま~んだろ
五稜郭とか函館山とか