【米国】自動車部品に25%関税発動 日本経済へ打撃 トランプ米政権アーカイブ最終更新 2025/05/04 09:211.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/155590e600bd4518731a45d966c365461da5969d2025/05/03 13:33:5943すべて|最新の50件2.名無しさん6P4EO終わりの始まり?2025/05/03 13:36:563.名無しさんjbCHGアメリカは、馬車の時代に戻るべき2025/05/03 13:39:444.名無しさんXFEdS2年の期限付きって、期限が来たら元に戻るから意味なくない?2025/05/03 13:41:135.名無しさん3rpiK2年間の休暇の間は、製造業の人はお金を使わないために無人島で暮らすのか2025/05/03 13:46:326.名無しさんhl8Fp>>42年間で国内生産にしろって話だろ2025/05/03 13:47:577.名無しさんpqycR>>2始まりの終わり!2025/05/03 13:48:578.名無しさんwTNprトヨタもアメリカから撤退しようぜ2025/05/03 13:59:329.名無しさん2HewPアホゲルは忠国派なので安保条約破棄確定2025/05/03 14:15:2710.名無しさんvN5PP円安乞食ざまあ2025/05/03 14:16:0011.名無しさんXBh3n大手の輸出企業を全てぶっ潰してください失業?そんなもんなってしまえばいい内戦なっても構わん大手の正社員とか消費税還付金ボッタクって生活してたわけでな天罰だよ散々人から朴ってきたわけで37564にしてやりたい2025/05/03 14:40:4312.名無しさん2SiJz赤沢笑石破爆2025/05/03 15:09:3413.名無しさんesICC盗与多はアメリカ企業に成増2025/05/03 15:11:1614.名無しさん2SiJz何の役にも立たない自民党2025/05/03 15:11:3615.名無しさんdGCyZ [2日 ロイター] - 米財務省は2日、日本との2回目の関税協議について、「率直かつ建設的な協議を行い、直ちに実務レベルの協議を開始することで合意した」との声明を発表した。 協議はワシントンで1日、赤沢亮正経済再生相、ベセント財務長官、ラトニック商務長官、グリア米通商代表部(USTR)代表との間で行われた。 声明は「公正で互恵的な貿易に関する率直かつ建設的な協議で、ベセント長官は赤沢大臣に関税と非関税措置、国家安全保障としての経済安全保障の重要性、その他の懸念事項を強調した」としている。 またベセント氏はXに「日本の迅速かつ前向きな関与に非常に勇気づけられた」と投稿し、さまざまな2国間問題で早期に合意に達することに期待を示した。 グリア氏は日本との協議を歓迎し日米の強固な二国間関係を再確認した。 一方で協議に関する日本の報道はより慎重で、日経新聞(電子版)は2日、米国側が合意に向けた枠組み案を提示したが、自動車、鉄鋼、アルミニウムの関税引き下げに難色を示す内容だったと報じている。 カーネギー倫理国際問題協議会の元シニアフェロー、リチャード・カッツ氏は、米国が自動車・自動車部品、鉄鋼、アルミニウムに対する関税について議論することさえ拒否したことは「かなりアグレッシブな姿勢 」だと指摘。 「日米は相互関税の一時停止が終了する7月までの合意を視野に入れていたが、その見込みは薄くなっている」と述べた。2025/05/03 15:19:1016.名無しさんD0CUTこれ結局、アメリカで部品生産できてないし、アメリカ生産に移行できないのであれば日本の部品メーカーのマイナスもそれほど大きくならないんじゃないか?コストアップで自動車の販売にややブレーキがかかるだけそれで低コスト車に人気が出るなら、それは日本車の強みで関税も相殺されるな2025/05/03 15:26:1517.名無しさんorjinトランプダンスでもしとけ笑2025/05/03 15:38:0518.名無しさんlW6RPしかし、ずーっと内需を無視して輸出拡大に邁進してきたアホ国家の自業自得だよな2025/05/03 15:55:2719.名無しさんlcTgY石破「ニイタカヤマノボレ」2025/05/03 15:56:4720.名無しさんb0QwRなんだかんだで米国への生産移転進んでいるし昨日のアメリカの経済指標も悪くなかったからこのままいくと日本としてはまずいね2025/05/03 16:10:2121.名無しさんD0CUT日本も国内回帰でいいんだよ国内の需要は国内で生産するスタイルが望ましいただ自由経済で海外が得意とする産品も見えてるから、そういう物はわざわざ日本で作る必要もない2025/05/03 16:13:3122.名無しさんgqeKT>>21移民どんどん入れて国内生産しますってなるわ移民大好き政府のことだからね2025/05/03 16:19:4723.名無しさんD0CUT>>22自民公明はとりあえず次の選挙で負けるからな国民民主も移民を入れるなら、また違う政党に変わるだけだ2025/05/03 16:25:0524.名無しさん6NDV5アメリカ国債売って穴埋めしたらいいやろ2025/05/03 17:15:2425.名無しさんyFUFk石破が行かなくてどうするの赤沢とか何の役にも立たないやつ送ってもアメリカに舐められるだけwww2025/05/03 17:19:4426.名無しさんdGCyZアメリカの自動車メーカーも外国から部品を輸入しており、製造コストの上昇につながるとの懸念が出ていたことから、トランプ政権は負担を軽減する措置をとることにしました。軽減される額は、1年目は販売された自動車の希望小売価格の3.75%分です。対象となるのはアメリカ国内で生産された自動車に限定されます。日本からアメリカへの自動車部品の輸出額は財務省の統計で2024年の1年間で1兆2310億円とアメリカ向け輸出全体の5.8%を占め、品目別で自動車に次ぐ2番目の大きさとなっています。関税の上乗せによって日本の部品メーカーの負担増加や経営に及ぼす影響が懸念されています。2025/05/03 17:33:3727.名無しさんyFUFkまぁアメ車なんて売れないから日本も同じだけ関税掛けたらいいよ脅しの効果くらいあるやろ2025/05/03 17:40:2328.名無しさんg8RB2関税の撤廃を求めるんじゃなくてアメリカから撤退するって言えばいいじゃん2025/05/03 18:01:1329.名無しさんC7uWjトヨタの純正部品を買う必要も無いしな2025/05/03 18:09:4130.名無しさんj2Osnトランプは消費税をやめろと言ってるけど。それを無視して交渉したってだめだろうな。2025/05/03 18:35:4331.名無しさんq8dwiこりねー老害だなこいつマジでさっさと暗殺しろよ2025/05/03 18:39:5932.名無しさんROWKK>>20随分前から、米国メーカーは米国内でのセダン生産から撤退しとるしな。2025/05/03 18:43:3533.名無しさんkGh5U立憲小川「消費税25%で対抗します」2025/05/03 19:35:5234.名無しさんItINk>>7尾張の終わりだろ2025/05/03 20:48:5035.名無しさんb0QwR日米協議、車関税見直しなければ「合意できない」 赤沢経財相https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28ADZ0Y5A420C2000000/日本からしか輸入できないものが多くないから合意できずに困るの日本な気がする2025/05/03 20:57:3636.名無しさん3Dvdg日本も中国に3500%の関税かけろ2025/05/03 22:00:3837.名無しさんZrJ2wトランプと交渉しようとした時点で無能確定どこの国もシカトしてるのにトランプからしたらこれ幸いとボコボコに殴りまくる2025/05/03 22:07:1138.名無しさんYk28uそりゃ芸能スキャンダルで誤魔化したくもなるわな2025/05/03 22:19:1939.名無しさんmGAMG日本の要求でトランプが譲歩するとは考え難い、自動車関連は諦めて25%の関税を受け入れる方向で今後の自動車関連事業をどうするか話し合った方がいいんじゃない?まあ今回も中国が日本を助けてくれるかも知れないけどね2025/05/03 22:52:5340.名無しさんC2Yxy今1ドル144円だから25%関税かかるのは1ドル115円で取引してるのと計算上同等ってことだが、これぐらいのドル円なら問題ないような気もする2025/05/03 23:03:5541.名無しさん04c1gアメリカ以外との取引増やそうぜ2025/05/03 23:17:3442.名無しさんfkSJK>>1日本経済へ打撃というがアメリカ経済も貿易赤字で大打撃だよ俺達の国だけ不幸みたいな被害者するなよ2025/05/04 08:17:0343.名無しさんNGN3C地方から大量に商品購入する東京都は貿易赤字だよ2025/05/04 09:21:05
【削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数だ】参政党の神谷宗幣代表、初の代表質問 「欧州ではいまや『移民で経済は良くなる』と言う人はほとんどいなくなった」ニュース速報+88805.42025/11/06 18:44:05
2年間で国内生産にしろって話だろ
始まりの終わり!
失業?
そんなもんなってしまえばいい
内戦なっても構わん
大手の正社員とか消費税還付金ボッタクって生活してたわけでな
天罰だよ
散々人から朴ってきたわけで37564にしてやりたい
石破爆
協議はワシントンで1日、赤沢亮正経済再生相、ベセント財務長官、ラトニック商務長官、グリア米通商代表部(USTR)代表との間で行われた。
声明は「公正で互恵的な貿易に関する率直かつ建設的な協議で、ベセント長官は赤沢大臣に関税と非関税措置、国家安全保障としての経済安全保障の重要性、その他の懸念事項を強調した」としている。
またベセント氏はXに「日本の迅速かつ前向きな関与に非常に勇気づけられた」と投稿し、さまざまな2国間問題で早期に合意に達することに期待を示した。
グリア氏は日本との協議を歓迎し日米の強固な二国間関係を再確認した。
一方で協議に関する日本の報道はより慎重で、日経新聞(電子版)は2日、米国側が合意に向けた枠組み案を提示したが、自動車、鉄鋼、アルミニウムの関税引き下げに難色を示す内容だったと報じている。
カーネギー倫理国際問題協議会の元シニアフェロー、リチャード・カッツ氏は、米国が自動車・自動車部品、鉄鋼、アルミニウムに対する関税について議論することさえ拒否したことは「かなりアグレッシブな姿勢 」だと指摘。
「日米は相互関税の一時停止が終了する7月までの合意を視野に入れていたが、その見込みは薄くなっている」と述べた。
コストアップで自動車の販売にややブレーキがかかるだけ
それで低コスト車に人気が出るなら、それは日本車の強みで関税も相殺されるな
昨日のアメリカの経済指標も悪くなかったからこのままいくと日本としてはまずいね
国内の需要は国内で生産するスタイルが望ましい
ただ自由経済で海外が得意とする産品も見えてるから、そういう物はわざわざ日本で作る必要もない
移民どんどん入れて国内生産します
ってなるわ
移民大好き政府のことだからね
自民公明はとりあえず次の選挙で負けるからな
国民民主も移民を入れるなら、また違う政党に変わるだけだ
赤沢とか何の役にも立たないやつ送ってもアメリカに舐められるだけwww
軽減される額は、1年目は販売された自動車の希望小売価格の3.75%分です。
対象となるのはアメリカ国内で生産された自動車に限定されます。
日本からアメリカへの自動車部品の輸出額は財務省の統計で2024年の1年間で1兆2310億円とアメリカ向け輸出全体の5.8%を占め、品目別で自動車に次ぐ2番目の大きさとなっています。
関税の上乗せによって日本の部品メーカーの負担増加や経営に及ぼす影響が懸念されています。
脅しの効果くらいあるやろ
随分前から、米国メーカーは米国内でのセダン生産から撤退しとるしな。
尾張の終わりだろ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28ADZ0Y5A420C2000000/
日本からしか輸入できないものが多くないから合意できずに困るの日本な気がする
どこの国もシカトしてるのに
トランプからしたらこれ幸いとボコボコに殴りまくる
まあ今回も中国が日本を助けてくれるかも知れないけどね
日本経済へ打撃というがアメリカ経済も貿易赤字で大打撃だよ
俺達の国だけ不幸みたいな被害者するなよ