【芸能】斉藤慎二被告のバウムクーヘン「他店商品にシール貼っただけ」を割高で販売かアーカイブ最終更新 2025/05/07 12:351.夢みた土鍋 ★???騒動後、実入りのない斉藤は、ある事業に活路を見出した。《この度、バームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました》4月25日、自身のX(旧ツイッター)にこう投稿した斉藤。併せてお店の場所や出店日時を告知し、自身の新事業を宣伝した。しかし、在宅起訴中の告知とあって、《素直におとなしくした方が…》《これを足掛かりに芸能界復帰しようとしてる?》《本当に反省してるの?》と、ネット上では厳しい意見が数多く寄せられていた。開店初日は数百人が集まり、午前10時の開店から約5時間で約1000個の在庫が完売し、売れ行きは好調だったそう。しかし、このバウムクーヘンは斉藤自身が手がけた商品ではないという……。「斉藤さんが販売したバウムクーヘンは、群馬県のバウムクーヘン専門店『ガルバ』の商品だという声が上がっています。この商品は群馬県では有名で、地元のスーパーなどでも販売されており、斉藤さんは『ガルバ』の商品に自身のブランドのロゴシールを貼ったものを、割高価格で販売したようですね」斉藤が販売した商品は「カットバーム」は税込みで700円だが、『ガルバ』では同じ商品が480円で販売されている。この件について『ガルバ』に問い合わせたが、回答は得られなかった。新たな一歩を踏み出した斉藤だが、果たして事業は軌道に乗れるか――。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28674645/2025/05/02 12:33:37494すべて|最新の50件2.名無しさん9PyVd別にそれはいいだろw2025/05/02 12:34:043.名無しさんQPfa1バームクーヘンで背乗りか?2025/05/02 12:36:194.名無しさんSCXBk楽な商売だな2025/05/02 12:36:455.名無しさんEV9SO転売屋かw儲からんやろ2025/05/02 12:37:276.名無しさんbjNOWおッパブでDJみたいなことしてた方が適職では2025/05/02 12:37:587.名無しさんeRfUh他社に製造委託して自分のブランドで販売しただけ食品ではよくある事買った客が納得してるならいいんじゃね2025/05/02 12:38:578.名無しさんgKxjDガルバは不同意性交で起訴された斎藤を支援してるって事で良いのかな?2025/05/02 12:39:369.名無しさん1nXkA最初だけでしょそのうち売れ残るようになるだろ2025/05/02 12:40:4310.名無しさんN0wfw重ね重ね申し訳ありませんバームクーヘンだけに2025/05/02 12:42:0611.名無しさんdQS5Lやっぱ犯罪者って法やモラルを守る気なんて一切ないんだなあ2025/05/02 12:43:1612.名無しさんEX3tVライブ配信で投げ銭稼いだほうが楽じゃね2025/05/02 12:43:3813.名無しさんvkrQW斉藤の手作りとか怪しすぎると思ったが商品はマトモそうだな2025/05/02 12:44:1514.名無しさんWu6Haこいつがバウムクーヘン手作りして売り出すもんだとみんな思ってたの?そっちの方がいらないだろ2025/05/02 12:44:3415.名無しさん60fde転売の何が悪いんや?2025/05/02 12:46:1916.名無しさん8hYqE>『ガルバ』の商品に自身のブランドのロゴシールを貼ったいわゆる加工賃というやつだな2025/05/02 12:46:2917.名無しさんgCppW買いたいやつが買ったら2025/05/02 12:46:5018.名無しd7CYkシャトレーゼのバウムクーヘンかな2025/05/02 12:47:4319.名無しさんBmupt・・・(´;艸;`)2025/05/02 12:49:1020.名無しさん6P4Dsこのバカまたまたヘマやらかしたのか。バームクーヘンは再起をかけた最後のチャンスだろ?単に仕入れてマージン乗っけて売るとかナメとんのか?2025/05/02 12:49:4821.名無しさんvkrQW>>15転売は悪だがこれは委託生産だから2025/05/02 12:51:0722.名無しさん0Yzg0バームクーヘン転売の手数料2025/05/02 12:51:3823.名無しさんFA8cx儲け出るの?2025/05/02 12:51:4124.名無しさんfgwNtホークスの斉藤さん祖母は半島服だっけ?2025/05/02 12:52:2525.名無しさんYRpteOEMだから…2025/05/02 12:52:2826.名無しさん8hYqE>>20>単に仕入れてマージン乗っけて売るとかナメとんのか?小売店全否定?2025/05/02 12:53:0827.名無しさん1hkZq>>7製造委託ならいいんだが、それをちゃんとラベル表示してるのか?2025/05/02 12:53:5728.名無しさんAAnk7>>8ガールズバーと引っ掛けましたw の方がしっくりくるまであるw2025/05/02 12:54:3829.名無しさんeRfUhスナックで出されるおつまみセットも元は安いスーパーマーケットで買ってきたやつだぞ100円で買ってスナックで1000円で売るみたいな商売2025/05/02 12:55:4030.名無しさんuUCck男優落ちするタレントがいてもいいのに、中居松本とか2025/05/02 12:56:2331.名無しさんMCrWT自社生産だと斎藤の精子が入ってるかもしれないからOEMのが安全2025/05/02 12:56:2632.名無しさんsSaDN手作りしろよ2025/05/02 12:57:0233.名無しさんgKxjD>>29スナックは接客してくれるじゃん斎藤はナニしてくれるの?2025/05/02 12:57:5234.名無しさん2umipどこまでもずる賢いやつだな2025/05/02 12:58:3335.名無しさんtMvJP酷すぎワロタってヤツわざわざ遠出して並んで割高の他店商品を買わされた性犯罪芸人のファンwお疲れ2025/05/02 12:58:3936.名無しさんaHgxJなんの才能も無いんだからその程度の事しか出来んだろうな2025/05/02 12:58:5837.名無しさん4Ba54>>28w2025/05/02 13:01:1838.名無しさんZWT44齋藤は新宿のホストなら 1日10万ぐらい稼げるんじゃないの2025/05/02 13:01:3439.名無しさんKEFm4「人間としてどこまで最低なことが出来るかチャレンジ」でもやってんのかよw2025/05/02 13:02:0240.名無しさん8fCpAバーヘンなんてそんな頻繁に食べたくなるようなもんでもないしな2025/05/02 13:02:3441.名無しさんoARB5雑w2025/05/02 13:02:5042.名無しさん9Ce0l【最速レビュー】元ジャンポケ斉藤慎二被告のバームクーヘンを買ってみた。意外なおいしさに驚くhttps://news.allabout.co.jp/articles/o/93672/オールアバウトニュース 2025.04.27https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/800/aa_news/article/2025/04/27/680d9980ca73f.jpg製造者:(株)TOPグループ GARBA Cafeしっかり表示してある1回バレたら終わりなのによくやるね2025/05/02 13:04:2143.名無しさんPxDgu違法ではないの?2025/05/02 13:07:1244.名無しさんvcxoUおっさん!!製造元と契約して、売ってるの?2025/05/02 13:07:1345.名無しさんgKxjDさすがにちゃんと契約してるだろつまりガルバは不同意性交で起訴された斎藤慎二を支援してるって事だよ気持ち悪い2025/05/02 13:08:1746.名無しさんjg8Erこういう商売しかもうできんやろ2025/05/02 13:08:3247.名無しさん2JhyG中国人によるシャトレーゼの転売再びか、と思ったらちゃんと表記してあるのかこれなら法的に問題無いかな商行為倫理としてはアレかもしれんが2025/05/02 13:09:0048.名無しさん6P4Ds今まで食ったバウムクーヘンの中で1番なのがほろ苦コーヒーバウムと季節限定サクラ香る桜バウムかな。あんな凄いの作れとは言わないがオリジナルバウムくらい考案しろよw2025/05/02 13:10:4549.名無しさん6hocb芸能人に清らかさを求める馬鹿共ダウンタウン信者と言いほんと馬鹿ばっか2025/05/02 13:10:4750.名無しさんOUsSwむしろちゃんとしたとこが作ってるならいい話なのでは斉藤から買うかどうかは金払う奴が決める話2025/05/02 13:11:0951.名無しさんXd4R4業務用として仕入れてるだけだろ。オリジナルパッケージやシール代もかかってるから儲け分を乗せないと採算なんか取れない。まあ失敗するだろうけど2025/05/02 13:11:3352.名無しさんLiJjSやはりクズ2025/05/02 13:11:3753.名無しさんCmOp0OEMとかじゃなく無断でか2025/05/02 13:12:3954.名無しさんF5F9O山本圭壱「みそぎは肉巻きおにぎりで」2025/05/02 13:13:1355.名無しさん5SsQM委託製造は合法だろけど製造元と同じ県内の高崎でやるのがセンスないわなあ2025/05/02 13:14:1156.名無しさんVFe9o1日で (700円−480円)✕1000個=22万円の粗利2025/05/02 13:14:2057.名無しさんYu4IF>>32逆に斎藤手作りだったら気持ち悪くてバウム食えヘンよ2025/05/02 13:14:5358.名無しさんKxp82いじめられまいのかな2025/05/02 13:16:5359.名無しさんtMvJPこの割高他店バウムを買いに遠出したアホ共関東在住のファンだけじゃないでしょw北海道や沖縄からはるばる群馬まで買いに来た性犯罪芸人ファン居たら笑える2025/05/02 13:16:5560.名無しさんeRfUh>>33斎藤が好きな奴にとっては付加価値となるから付加価値のお値段です2025/05/02 13:18:1261.名無しさんjGn0S委託生産とか言ってるけど既にある既存品と同一商品作られてもなぁ2025/05/02 13:18:2662.名無しさん6P4Dsロクな宣伝もせず洋菓子店の片隅にひっそり陳列されているようなバウムにイイのあるよね。2025/05/02 13:19:4263.名無しさんjg8Er>>49ケーキ屋だからな2025/05/02 13:19:4464.名無しさんvcxoUあぁ京都のボッタクリ中国人の喫茶店と同じ2025/05/02 13:21:3565.名無しさんeRfUh>>42こんなん普通だよ製造と販売が別会社なのは普通にあるチロルチョコも製造は松尾製菓で販売はチロルチョコ社になってるよちゃんと表記してるんだから違法でも転売でも無いし2025/05/02 13:22:1466.名無しさんXLQ5c群馬からの輸送費かかるから割高販売は当然だろむしろ群馬まで行かなくても買えるからみんな喜んでる1000個があっという間に売り切れたことがそれを証明してる2025/05/02 13:22:2367.名無しさん0m3bYつまるところこんなのに金出すファンが悪い2025/05/02 13:22:2668.名無しさんKUdPn>>66いや群馬で商売してる2025/05/02 13:25:1669.名無しさん6P4Ds木の年輪のお菓子とかほんと、ハイセンスで可愛らしいw だからそこヘマはできんよ。2025/05/02 13:25:5970.名無しさんKUdPnガールズバーでガルバ?どーでもいいけど2025/05/02 13:26:2071.名無しさんtMvJP>>65どこが普通なんだよ性犯罪芸人ファンのアホ元芸能人がアレだけ大々的にオリジナリティを宣伝して手作りじゃないなんて前代未聞だよバーーーーーカ2025/05/02 13:26:2572.名無しさんPk9Rlなめくさってる2025/05/02 13:27:0073.名無しさんeRfUh>>56店の維持費や従業員の給料も引いたら利益はどんなもんかな?そんなボロ儲けってほどでもないだろ2025/05/02 13:27:2474.名無しさんt9oeTネームヴァリューですよ2025/05/02 13:29:2475.名無しさんqSA6j元お笑い芸人の作ったバームクーヘンより、有名店のバームクーヘンのほうがエエやん。店舗を構えたんや無くて移動販売なんやな。2025/05/02 13:30:3576.名無しさん9pItbさすが犯罪者2025/05/02 13:30:3677.名無しさんXLQ5cガルバ→販売数量アップでにっこり斎藤→儲かってにっこり客→おいしいバウムクーヘン買えてにっこりみんな幸せになってるのに何で叩くアホがいるんだ?2025/05/02 13:31:0778.名無しさんeRfUh>>71ただの宣伝文句だよそれを信じられる人だけが買えばいい話信じられないなら買わなければいいだけ手作りって書いてるけど実は工場で機械で作ってる食品なんていくらでもあるラーメン屋に手作り麺と書いてても委託の製麺業者に作らせてたりする2025/05/02 13:31:4979.名無しさんCmOp04/26 FLASH さらに続けて、《尚、取材はお受けすることができません。》との一文を明記。渦中にありながら取材拒否の姿勢も強調していました」(芸能ジャーナリスト) じつはこのバームクーヘン販売への動きには“伏線”があった。弊誌は以前、斉藤被告が北関東の洋菓子工場で働いていた事実を独自取材していた。住み込みではないものの、知人の紹介で工場を手伝いながら、洋菓子製造のノウハウを学んでいたのである。>ファンは本人が企画して商品作りしてると誤解しそうだな2025/05/02 13:32:2880.名無しさんC21cf違法でないからいいんだよと開き直れる立場なのか?2025/05/02 13:32:2881.名無しさんKUdPn>>72あーい!と、顔芸でめし食ってたんだぞ。地道に売る仕事なんてできるか!2025/05/02 13:32:3982.名無しさんWRNV4流石に自分で造れとは言わんが、せめて、ほんの少しでも商品企画に関わったとか、何もないのかw2025/05/02 13:33:2783.名無しさんUrFBn何が悪いんだよ、しかも数百円上乗せって良心的だろ2025/05/02 13:33:4784.名無しさんShqES誰?2025/05/02 13:34:0985.名無しさん9pItb>>77480円で買えるものを700円で買わされていつまでニッコリできる客がいることか2025/05/02 13:34:3386.名無しさんtMvJP>>73発達か!?儲けがどうとかって次元じゃないんだよ詐欺みたいなもんだからニュースになったり批判されてるって理解できないのかな一度IQテスト受けて自分の馬鹿さ加減を知った方がいいちなみに俺はギリ130だった2025/05/02 13:35:1287.名無しさん9Ce0l転売屋「転売して何が悪い?それ言うなら(うんたらかんたら」勝手に自己申告して来る毎度の自白会場2025/05/02 13:35:5088.名無しさんcKZvv宮迫でもちゃんと作ってるのに最低だな2025/05/02 13:36:5289.名無しさんDPUKzこいつにファンが一人でもいることに驚きだよ。誰でも露出すれば人気出るんよなあ。2025/05/02 13:36:5490.名無しさんAPrk1落ちぶれた先が転売ヤーか楽して儲けようなんて根性もなってないな2025/05/02 13:37:0291.名無しさんeRfUh>>56どんな契約かわからんけどガルバが480円で売ってるなら斎藤はそれよりも安く仕入れてるはずだよただし1000個単位からとか、ある程度製造数は決められてるはずだから2025/05/02 13:37:1992.名無しさんAbkam売価480円でそのまま仕入れるわけないやん。オマエラみたいな転売ヤーとちがうやろ。2025/05/02 13:37:5093.名無しさんt9oeT必要経費だけ上乗せ販売しています、実に良心的でしょ?JAさんと何も変わらない2025/05/02 13:38:2294.名無しさん9pItbオンラインショップでも480円で買えるわけだからなあ2025/05/02 13:38:3395.名無しさんNJ3auほっといたれよw2025/05/02 13:39:0796.名無しさんHf5PAバームクーヘン絶対怪しいと思う素人の新事業としてはハードルが高すぎる2025/05/02 13:40:1397.名無しさんqSA6j本店のホームページのバームクーヘンは美味そうやった。2025/05/02 13:40:2398.名無しさんmP0Df>>9だから設備投資もせず高値転売業なんでしょ2025/05/02 13:40:3099.名無しさんeRfUh>>86どこが詐欺なんだよ?ちゃんと製造会社と販売会社の表記もしてるんだから詐欺ではないよな2025/05/02 13:40:37100.名無しさんmP0Df>>21お土産屋さんみたいなもんか2025/05/02 13:41:32101.名無しさんgKxjD>>77ガルバのイメージが悪くなったと思うけど不同意性交で起訴された斎藤慎二に食品を販売委託するなんて2025/05/02 13:41:59102.名無しさんGEVKhこいつが大量の在庫を抱え込むまであおってるんや、グンマーの人は賢いで2025/05/02 13:42:56103.名無しさん4DZfg被告のバウムクーヘン2025/05/02 13:43:33104.名無しさんwpFT9バウムクーヘン買った客に返金せえやほんで斎藤は転売で逮捕やな2025/05/02 13:43:58105.名無しさん2L7fFシール貼って割高価格で売っただけかよ2025/05/02 13:45:00106.名無しさんbvFOCシールが価値あるんだよ、ビックリマンチョコみたいに2025/05/02 13:45:01107.名無しさんb34zr背乗りクーヘンw悪質転売ヤーなのか?ww2025/05/02 13:45:15108.名無しさんC2PMGさすがにさらば森田から声がかからんよなw2025/05/02 13:46:59109.名無しさん9pItb任天堂switch2にオリジナルラベル貼って倍額で売ったらそれは叩かれるでしょう?2025/05/02 13:47:07110.名無しさんeRfUh再登場を擁護する気は無いが製造者と販売者を表記してるんだから詐欺にはならんこれが詐欺ならBALMUDA Phoneを売ってたバルミューダ社も詐欺になるだろここも自社で設計製造もしてない京セラに設計製造させて自社のブランドで売ってたんだから2025/05/02 13:47:46111.名無しさんJvBJEテンバイヤーに変身w2025/05/02 13:47:47112.名無しさんhBYsY昔高松に旅行に行った時、ラーメン屋に入ったら袋ラーメンが大量に展示していてメニューを見たら「さっぽろラーメンみそ300円」「チキンラーメン250円」とか書いていて、まさかと思いながらチキンラーメンを注文したら具なしのチキンラーメンが出てきたありだなって思った、、、2025/05/02 13:49:29113.名無しさん9Ce0l取材拒否、製造元に販売許可を取ってるのか、それすら分かんないわけだろ?>>79で引用されてるflashでは知り合いのコネらしき事が書いてあるhttps://x.com/chsaito/status/1915700075231420808売るとは言ったが作ったとは書いてない芸能界に戻りようもないからこんな事をやったんだろうがな取材拒否の理由もファンやら消費者の手前だと言い訳わざわざ買いに行った人たちが踏ん切りを付ける切っ掛けになればいいけどな2025/05/02 13:50:12114.名無しさんmP0Df>>11210年に1回くらい流行るやつ2025/05/02 13:52:40115.名無しさん0In2s食料品ダメだろ食品衛生法に引っ掛かる2025/05/02 13:53:44116.名無しさん28UcA介護職やればいい2025/05/02 13:54:20117.名無しさん9pItb>>112中国や韓国の屋台でラーメン頼むと殆どはインスタントの乾麺だぞw2025/05/02 13:55:04118.名無しさん8hYqE>>109任天堂がやってることだな製造は中国企業に投げてるのに任天堂マークつけて高額で転売2025/05/02 13:55:13119.名無しさん8Shd1いんじゃないの転売禁止してなければ2025/05/02 13:56:36120.名無しさんtA1Nxこれはよくあることだわパソコンパーツなんかも玄人志向とかCFDとか自社のシール貼ってるだけだし2025/05/02 13:57:18121.名無しさん0In2s芸人ならキャラクター商品の方がいいんじゃないかアメマバッジで失敗した人から無料で貰えばいい2025/05/02 13:58:04122.名無しさんtA1Nxシャトレーゼのをそのまんま出してる喫茶店もあるくらいだしな2025/05/02 13:59:23123.名無しさんKUdPn>>120OEMはやっぱ企画しねえとダメよ。BALMUDAもヒットした奴あったでしょ。スマホしか覚えてないけど。2025/05/02 14:00:17124.名無しさんxpvtN自分でトドメさしちゃったね2025/05/02 14:00:20125.名無しさんgKxjD嫁の瀬戸サオリは何て言ってるの?2025/05/02 14:01:20126.名無しさんqSA6j通販やと別途送料(サービス手数料)がかかるみたいやから、別に割高価格やないやろう。2025/05/02 14:02:59127.名無しさんuHweRまたインチキか?バカかこいつは。斎藤と言うのはろくなの居ない定説です。2025/05/02 14:04:58128.名無しさんKOaTd220円の上乗せ×1000個だから5時間で22万円のぼったくりかw転んでもクズ2025/05/02 14:07:36129.名無しさんdsJ7pそれってダメなところないじゃん2025/05/02 14:08:10130.名無しさんcq32C自分で作れるわけねぇんだから割高に決まってんだろwww騙されるやつがアホ。2025/05/02 14:08:23131.名無しさんXKznH>>42製造元しっかり書いてあるから別に騙してないやん2025/05/02 14:08:31132.名無しさんCy4oHこんなセコいの、売れるの最初だけじゃねーのシールの版下代もかかってるだろうし大して儲かってなさそう2025/05/02 14:10:34133.名無しさんDLyB8商品名をこれにしたらどうだ?ゴーメンーネン2025/05/02 14:11:08134.名無しさんKUdPn>>1281000コ捌けるか?難しくね?食い物はリピーターで細々やるもんやろ2025/05/02 14:13:26135.名無しさんAPrk1こういうのは食中毒とか出たらどっちが責任取るのだろう2025/05/02 14:13:58136.名無しさんtA1Nxおじさん大好きI/Oデータとか中身大体ADATAだったりするしなぁジャップは転売だらけだよ2025/05/02 14:14:11137.名無しさんVha7cそれ詐欺と違うのか?2025/05/02 14:15:45138.名無しさんQREm9何が行けないの?2025/05/02 14:16:09139.名無しさんVXfZ9バカだなこいつw在宅起訴中に人を騙すようなことするか?2025/05/02 14:18:42140.名無しさんsKELw別に普通の事でしょ2025/05/02 14:18:47141.名無しさんXzqbt詐欺でも法律違反ないけど、今の斎藤がやるにはいいやり方では無いわな既製品のパッケージ変えだけだからな手間も努力もいらない楽な方法2025/05/02 14:18:57142.名無しさん5Kvptもう立派な犯罪者やん2025/05/02 14:20:58143.名無しさんeRfUhhttps://x.com/fukuoka_donax/status/1916468115380093118?t=t7Kiq1sp2OLzx-i6vjYFyQ&s=19製造者販売者ちゃんと書いてる高いか安いか買うか買わないかそれは消費者が考えばいい話詐欺でも転売でもないからあんまり叩くと営業妨害になるぞ2025/05/02 14:22:02144.名無しさんXKznH>>143イオンのPBみたいなもんやな2025/05/02 14:24:38145.名無しさんVUdTK>>120ただのOEMだよなこのことは初日の最初のレビューに書かれてたし笑記事もスレもおせーんだよ2025/05/02 14:25:27146.名無しさんETgPx別に悪いことしてるわけじゃないが、こうやって仕組みがバレるともう売れないだろうね一昔前なら良かったけど、今は製造元から買えば良いや、だし2025/05/02 14:28:08147.名無しさんJg4D7>>143名称変えるのはいいの?2025/05/02 14:28:11148.名無しさんeRfUh>>135基本的には製造元の責任になる製造物責任法(PL法)があるからな委託契約の中に事故時の責任割合などが書かれてる場合もある販売方法(消費期限改竄など)に責任があれば販売者の責任となる2025/05/02 14:28:20149.名無しさんJg4D7>>146お笑い芸人が売ってるところに付加価値があるんじゃないの?2025/05/02 14:28:48150.名無しさんeRfUh>>147ええよコンビニも同じよーに商品名やブランド変えて売ってるやん2025/05/02 14:29:15151.名無しさんo9z11みんなそのロゴシールに金を払ってんだろ2025/05/02 14:32:19152.名無しさんfXYHL>>1https://i.imgur.com/AJbJt1a.pngこれで間違いなさそう2025/05/02 14:32:21153.名無しさんLqwYD穴に何か突っ込んだ後に転売してないでしょうね?2025/05/02 14:33:46154.名無しさんKUdPn正直ジャンポケの本体は残った二人だと思ってるのでありがたい。2025/05/02 14:34:03155.名無しさんrPNCLどうせならガルバのブランド隠さなければ良かったのに許可を得てるならコラボ商品になるんだから2025/05/02 14:34:35156.名無しさんSRhjA食い物に限らず、こういうのは時々あるよね。ただ、知らないのは消費者だけで、裏ではちゃんと話が通っているのが普通だけど。2025/05/02 14:34:43157.名無しさんH62qsSTUMPとSTAMP掛けてんだろ2025/05/02 14:35:04158.名無しさんqSA6j>>135どうやろ?焼き肉エビスの卸元は逃げ切ったみたいやけど。2025/05/02 14:35:16159.名無しさんLqwYD>>157SMAPとSWAP?2025/05/02 14:37:56160.名無しさん413yjなんか罪になんの?これ2025/05/02 14:39:14161.名無しさんLqwYD>>160渚と仲居とフジテレビ叩いてる奴らに聞いてくれw2025/05/02 14:41:00162.名無しさんKcZanありえねえなこのチンピラ2025/05/02 14:41:56163.名無しさんSNxQB買いに行く馬鹿2025/05/02 14:42:18164.名無しさんeRfUh>>149たけしのカレー屋コロッケのコロッケ屋タレントの名前でやってた焼き肉屋や飲食店たいがい最初は話題になるから客は来るが長続きしないよなこういうのは運営会社に名前を貸してるだけで経営まではやってないもんなタレントにはブランド料(名前貸し)を払ってる○○プロデュースという店も実際は名前貸しだけというのが実態2025/05/02 14:42:21165.名無しさんly1EG中居フジ問題と一緒にされるのはちと違う2025/05/02 14:43:15166.名無しさんbl0PSバウム売りが本職ではなく芸能界復帰の第一歩って感じだろうなまた戻ってくるぞこいつ2025/05/02 14:44:42167.名無しさんcCs1x>>128場所はこの時だけの貸店舗だし、スタッフもいたので人件費含めたらそんなに儲かってはいない気はする2025/05/02 14:44:42168.名無しさんcCs1x>>155ガルバはイメージの問題があるのであんまり表に出たくはないのでは2025/05/02 14:45:27169.名無しさんti1NQ価格上乗せしてるのかが問題2025/05/02 14:46:37170.名無しさんKXGA6被害者は誰なのかを説明しないと復帰できないよ2025/05/02 14:47:46171.名無しさんeRfUh>>158逃げきってはいないだろ会社は倒産してるし被害者の補償債務も負ってる2025/05/02 14:47:46172.名無しさんtMvJP>>99斎藤の手作り!?と優良誤認させて売ったのだから「詐欺的」「詐欺まがい」だよそんなことも理解できないのか?w2025/05/02 14:48:47173.名無しさん5wuzy極楽の山本が肉巻きおにぎりから復帰したからこいつもそのうち芸人に復帰するんだろ2025/05/02 14:50:08174.名無しさんWwisT>>13詐欺やん2025/05/02 14:50:45175.名無しさんRxet7製造委託って普通だろ芸能人コラボとかほとんどがそれだしブランド品だって同じ製造場所なのにロゴと販売者変えて高く売るとかあるじゃん2025/05/02 14:53:52176.名無しさんSRhjAたぶん、そのガルバという店にもラベルの張替えの話はついていて、その上で少し高めに仕入れていると思うよ。もしそうじゃなかったら、ちょっと嫌な感じはするよね。2025/05/02 14:55:24177.名無しさんfWMWb外部委託という言葉があってだな2025/05/02 14:57:18178.名無しさんC2PMG著作権というか仕入れ先の製造元が訴えない限り罪はないだろうな自作とは言ってないんだろ?2025/05/02 14:58:19179.名無しさんzjtwX>>10座布団1枚!2025/05/02 14:58:20180.名無しさんtMvJP>>73このスレに書き込んでる連中はアホが多いのか誰も突っ込まないので仕方ないから俺が突っ込むが480円は製造メーカーの店頭希望小売価格斎藤の仕入価格は高くても半値程度240円のバウムをシール貼り替えただけで700円で販売2日間だけの安い群馬の家賃と人件費(関係者によるタダ働き?)を差し引いても十分すぎるほど儲け出るよ2025/05/02 14:58:32181.名無しさんeRfUh>>156純国産とおもって買ったSSDが買ってみたらMade in Chinaと書いてたキオクシアのSSD多分フラッシュメモリ部品は国産で最終組み立てがChinaなんだろうけど純国産ではなかったのは少し驚いた性能は全く問題無いから良かったけどiPhoneも最終組み立てはChinaだしな2025/05/02 14:58:40182.名無しさんSyMgUオリジナルイクイップメントマニュファクチュラ2025/05/02 14:59:47183.名無しさんVb8qT穴があったら転売したい2025/05/02 15:02:06184.名無しさんeRfUh>>180でも委託元も1個単位では製造してくれないから月1000個単位からとか一定数大量に買わないと契約してくれないよその部分は販売者がリスクを負うよな売る方もボロ儲けは無いわ2025/05/02 15:03:52185.名無しさんtMvJP>>178バウム屋を始めるのに修行した等を言ってたら「手作り!?」と優良誤認しても不思議ではないだから群馬の片田舎に並ぶほどファンが集まったんだよ最初から単なるPB商品と分かっていたら買いに行かない人も居たかもしれないその選択肢を与えなかった時点で誠実とは言えない2025/05/02 15:04:49186.名無しさんS9UnC別にいいやんw記事書いた人何癖つけすぎ2025/05/02 15:05:14187.名無しさんXefWTガルパは規格外品を安値で出しているし、それかもな2025/05/02 15:05:33188.名無しさんUH4Ae自動車メーカー「なにがいかんの?」2025/05/02 15:05:40189.名無しさんtMvJP>>184だから2日間の売り切りでまとまった数(1,000個以上)を仕入れ一時的な取引先としてはメーカーとしても十分な数量だよ2025/05/02 15:08:10190.名無しさんHiYvF他所から仕入れて高く売る 商売の基本と転売ヤー擁護派がむかし言ってたのを思い出した2025/05/02 15:08:34191.名無しさんti1NQまあ金儲けの為だけって言う卑しい精神 お菓子が好きで美味しいお菓子を食べてほしいとか全くないってこと2025/05/02 15:09:31192.名無しさんtMvJP>>187さすがに形崩れしたB級品をPB商品として世には出さないよ会社の信用に関わる2025/05/02 15:10:25193.名無しさんVO8yyそりゃ菓子など作ったことは無いだろうw2025/05/02 15:10:43194.名無しさんeRfUh>>189今回だけかもよもし次回もやったら800個余りましたとなるかもそしたら大損になるな製造委託元に返品もできないし生モノだから賞味期限来たら廃棄になる2025/05/02 15:11:35195.名無しさんxppNJ>>143商品を買う前に、そこって読めるのかな?2025/05/02 15:16:51196.名無しさんY3Ufv異常性癖がある奴が売ってる食品とか絶対無理だわ2025/05/02 15:21:44197.名無しさんxppNJ>>180シールやグッズ、イラスト、のぼり類の制作費は勘定しないの?2025/05/02 15:21:53198.名無しさんNx3Xm別にどうでもいいわな斎藤の店から買うって奴は買うだけま、買う奴の気持ちはまったく理解出来ないが2025/05/02 15:22:05199.名無しさんAw9GI製造元がガルバと記載されているのなら企業間の契約に基づいてのOEMだから優良誤認表示には当たらないスズキで作った軽自動車にマツダのエンブレム付けてマツダフレアワゴンですって販売するのと同じこの辺りは景品表示法第5条第1号が該当するのかな?ちょっとうろ覚えだけどちゃんと調べてみれば法律上は問題ないはず。2025/05/02 15:23:49200.名無しさんcCs1x>>172手作りとは言うてないしね商品に製造者もちゃんと記載されてる詐欺の要素がない2025/05/02 15:26:27201.名無しさんcCs1xというか、そもそも斎藤が少し働いてたカフェ併設の洋菓子工場がここだったのかな?その流れで製造を受託してくれたとか?2025/05/02 15:28:10202.名無しさんht1HSバウムの穴すら卑猥に見えてくる不思議2025/05/02 15:29:04203.名無しさん60fde日本は中抜き大国とはよく言ったもんや2025/05/02 15:29:49204.名無しさんeuhQP>>1スレタイ詐欺。自分が作ったなんて一言も言ってないんだから、嘘はないわ。《この度、バームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました》でも、レイパーが売ってるバームクーヘンなんて食いたくねえなあ。どういう連中が買ってるのか謎。2025/05/02 15:31:39205.名無しさんqeIMfOEMってやつじゃないの?無駄なのか?2025/05/02 15:33:14206.名無しさんcCs1x>>204斎藤ファンだろうファンからしたらたった数百円で斎藤と触れ合える大チャンスだからね今後も世界中からファンが押し寄せてくるよ2025/05/02 15:34:10207.名無しさんXRG1Lこれ、製造元に無許可でやってる転売行為で、違法だろまた罪が増えた2025/05/02 15:35:49208.名無しさんxppNJ事件後に斉藤を支援してた菓子店オーナーは、独立は事件が片付いてからと言ってたのねhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c86d6d4a02ec15c56ef7c41b26e5b640c84eafac>もし独立に動き出すとしても、それはやっぱり起訴された件が片づいてからですけどね。2025/05/02 15:37:52209.名無しさんfNlzX>>196まるで腕に入墨入れてる女性が作ったラーメンは食えないみたいな話だな2025/05/02 15:38:39210.名無しさんxppNJ>>204スレタイ、斉藤を嘘つきとは言ってないよ2025/05/02 15:40:00211.名無しさんQB1Fa「連休明けに“来ない人たち”」退職代行、朝礼より早く出動https://trendbuzz.net/8127/2025/05/02 15:40:16212.名無しさんZEFqY田中義剛の生キャラメル思い出した。2025/05/02 15:40:35213.名無しさんYf2Us斉藤とGARBAのオーナーは知り合いで、この企画始めてるから仲間同士の支援でやってること2025/05/02 15:41:54214.名無しさんfNlzX>>212あれは自分とこで工場とショップを起ち上げてやってなかったか?2025/05/02 15:44:14215.名無しさんHnoYQ穴があいてるからな・・・バームクーヘンにも2025/05/02 15:44:16216.名無しさんazL2qとことんクズな野郎だな。しかしそんなクズな野郎のクズ商品を買って、うまいうまいって大喜びで食ってるヤツが、一番のクズなんだけどな(笑)2025/05/02 15:44:31217.名無しさんeRfUh喫茶店で売ってるケーキなんかも店側は作ってなくて別の会社製造の安いケーキを出したりしてるそれを紅茶とセットで800円で売ってる紅茶も自家製造でもないしアイスコーヒーも業務用のアイスコーヒーのパックからグラスに入れただけのをそのまんま出してるだけだったりするそれを500円で売ってるこれぐらいしないと儲けなんて出ないのよ2025/05/02 15:45:34218.名無しさんnyQVV>>160売り方や煽り文句によっては景品表示法に抵触する可能性2025/05/02 15:50:24219.名無しさんhqonX別にいいだろw世の中の本質がわからない奴が騒ぐw2025/05/02 15:50:51220.名無しさん68UAn>>1まぁコストコと再販店みたいな関係だろ。ガルバとかいうお店が了承していれば何の問題もない気がするが。2025/05/02 15:51:56221.名無しさん68UAn>>213そういうことなのね。まぁ何にせよ食っていかないといけない、最終的には納税してもらわないといけないわけで、やり方ひとつひとつに文句言い出すやつはどうかと思うわ。2025/05/02 15:53:01222.名無しさんWfBUTメーカーと交渉してPB商品として売ってるならまぁ法的にはOKだろ買ってきた商品を勝手にラベル張り替えて売ってたのなら…アウトになるのかな??2025/05/02 15:53:53223.名無しさん2maNYガルバが了承してればなんの問題もない斎藤印のお待たせしましたを買う事に意味かある2025/05/02 15:54:25224.名無しさんeuhQP>>210斎藤自身が製造にかかわっていないことを批判してんだろ。製造に関わっていないのが悪い、あるいは製造に関わっていたかのように宣伝していた、と誘導してる。2025/05/02 15:55:16225.名無しさんgKxjD本物が480円で買えるのにわざわざ700円で買う馬鹿がいるんだね2025/05/02 15:55:30226.名無しさんy1rZP製造元は、業務提携契約したのでしょうか。2025/05/02 15:56:10227.名無しさんfXYHL>>212カントリー娘。悲惨だったな2025/05/02 15:57:20228.名無しさん7hd4kただの転売屋やん2025/05/02 15:58:13229.名無しさん8eZLEこういうの批判してる奴は各コンビニの飲料食料品PB商品のメーカー調べてみればいい2025/05/02 15:58:16230.名無しさんfXYHL>>208しかしこのオーナーは斉藤の個人的な情報ベラベラ喋るなw2025/05/02 15:59:44231.名無しさんIThDV転売じゃ無い商売なんかあるのかよ?2025/05/02 16:01:32232.名無しさんLnpVgXでの宣伝の言い回しが絶妙だなw2025/05/02 16:03:12233.名無しさんUoa8D何か少し前にシャトレーゼのケーキを無断で出て炎上していたカフェを思い出したw2025/05/02 16:03:18234.名無しさんm3ZBnちんぽくうへん?って名前にしたらいい2025/05/02 16:05:34235.名無しさんTeVph既存製品にキャラのシール貼っただけで値段が跳ね上がるのはIPビジネス全部そうだろこれ記者は踏み入れちゃいけない部分に踏み込んだ自覚あるのかね2025/05/02 16:06:48236.名無しさんW9LYP笑えないな芸人のくせに2025/05/02 16:10:13237.名無しさんuvEH2朝鮮人みたいなことをするんだなw2025/05/02 16:12:55238.名無しさん0Y7ex転売ヤー2025/05/02 16:14:26239.名無しさんuvEH2>>229PBはメーカーの承諾の上製造販売してるが、この記事にはガルバが承諾したとは書かれてないんだが2025/05/02 16:15:51240.名無しさんcCs1x>>225まあ斎藤と触れ合えるからなファンにとってはむしろ安い2025/05/02 16:16:36241.名無しさんcCs1x>>239>>213とのことなので、まあ承諾は得てるんだろうただ店のイメージ悪化するとアレなので、あまり表には出てこないのかなと2025/05/02 16:18:14242.名無しさんeuhQP>>239承諾がなかったなんて書かれていないし、そもそも約1000個も買ってる時点で商売目的だと分かるだろ。それでも売ってるんだから少なくても暗黙的には同意してる。2025/05/02 16:18:53243.名無しさんnjMe4ホークスの斉藤さん祖母は朝鮮服だっけ?2025/05/02 16:25:17244.名無しさんW4r2y>>2いやダメだろw2025/05/02 16:27:20245.名無しさんb2lFe>>1転売ヤーになったのかさすが性犯罪者は転んでもタダでは起きんな2025/05/02 16:28:19246.名無しさんR6kqk握手券みたいなもんだろ。斎藤と握手するのに250円が安いか高いかは個人の見解。私は気持ち悪いので触りたくないが…w2025/05/02 16:31:46247.名無しさんXiaU9>>1これはダメだろ…2025/05/02 16:40:22248.名無しさんpy88Jお菓子作りの修行してるじゃなかったのか?勘違いしてたな唐揚げの天才のテリー伊藤みたいな感じか?2025/05/02 16:43:32249.名無しさんCmOp0本人が作るのに関与してないシール貼るだけのバームクーヘンじゃなく粗利良さそうなTシャツ、タオル、シールとかグッズ販売でよくね2025/05/02 16:44:51250.名無しさんFXKRA誰が買うの?2025/05/02 16:45:28251.名無しさんtKq9Rこれがほんとのバームクーヘン、なんちゃって2025/05/02 16:46:45252.名無しさんB3Zfe70円が480円か、いっそバームクーヘンに直でサイン書いてあげたら?2025/05/02 16:48:19253.名無しさんVgWWS>>204>どういう連中が買ってるのか謎。というか、行列作ってた連中はほぼサクラじゃないの?そう思う俺は心が汚れてるのかな2025/05/02 16:51:26254.名無しさんMWK6xでもさあ何々産!とかのブランド産品でこれと同じもんだろ2025/05/02 16:53:12255.名無しさんViS2Z店に発注してオリジナルラベル付けて売るOEMまで否定したらどうしようもないな2025/05/02 16:53:29256.名無しさんRj7Raこんなもん普通の商売だろ、アホか今更2025/05/02 16:54:27257.名無しさんMA3fg>>233この件も、製造元の許可があれば問題ないってことになりそうだね2025/05/02 16:57:45258.名無しさん2cMkXなんかこれアラサガシっぽいそもそもバウムクーヘンのブランド自体が胡散臭いどれも大差無いのに無理に付加価値を持たせようとしなくてもいいだろ2025/05/02 17:03:49259.名無しさんEuLKjだいたい性犯罪車が関わったバームクーヘン買いたいと思う奴なんてバカしかいないからどうでもいい2025/05/02 17:10:52261.名無しさん1edpQ斉藤印2025/05/02 17:12:26262.名無しさんMWK6x斎藤知事最低だな2025/05/02 17:12:51263.名無しさん93uJrOEM ってやつだよ 日清も普通にやってる2025/05/02 17:15:13264.名無しさん7keXGシールに価値があるんだよ2025/05/02 17:16:25265.名無しさん93uJr現実問題としてコストコで買ったものをそのまま転売している飲食店もあるぞコストコ 遠いから気軽にコンビニみたいなとこで買えるのは嬉しい2025/05/02 17:16:26266.名無しさんb790J>>248お菓子工場を何度か手伝った程度だそうなちょこちょこ遊びに来ているような感じとのことhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c86d6d4a02ec15c56ef7c41b26e5b640c84eafac2025/05/02 17:29:15267.名無しさんcM5sMブランド販売だよね、こんなのどのメーカーもやってるよ。2025/05/02 17:35:34268.名無しさんSAYL1OEM否定したらなんも買えんがな2025/05/02 17:36:38269.名無しさんBs6iSバームクーヘンの穴に斉藤棒挿入分高い。2025/05/02 17:37:33270.名無しさんG6T1Vはぁ~い2025/05/02 17:38:21271.名無しさんGL4Vi>>44そもそもそこが、支持者なのでは2025/05/02 17:38:44272.名無しさんa0eOa480円を700円で販売して大して儲けあるようには思えないんだが2025/05/02 17:39:54273.名無しさんaMeCsネームバリューもねえのによくこんな詐欺まがいの売り方出来るわ…こんな店すぐ潰れるか摘発されて終わる2025/05/02 17:41:56274.名無しさんgIFBC商品自体が悪くないものなら別にええやろw2025/05/02 17:46:09275.名無しさんiZF6S>>272仕入れ値はもっと安いだろ転売なら転売で良いがちゃんと言っておけケーキ仕入れて高値で店に出してる中国人カフェと同じやり口2025/05/02 17:53:54276.名無しさんycXYo>>273凄いなここまでのレスで1番アホっぽい2025/05/02 17:53:55277.名無しさんbmZLx>>273ネームバリューがあるから売れてるんですが。頭悪っ2025/05/02 17:54:34278.名無しさんZKBP9買うやつの頭が悪すぎてビビる2025/05/02 17:59:48279.名無しさんoEv0S買う奴が悪いんだよ転売屋から買う奴の方がもっと悪いんだよ売春もそういうことだ2025/05/02 18:03:04280.名無しさんcCs1x>>2721500食が数時間で売り切れ、700円のカットバームと900円のバウムクーヘンがあったそうなので、それなりの売上にはなるのでは2025/05/02 18:11:41281.名無しさんhijnyお笑いはもういいのかな2025/05/02 18:18:51282.名無しさんxppNJ>>280ヒントつサクラ2025/05/02 18:18:55283.名無しさんvFd32所詮そんな奴だ2025/05/02 18:19:21284.名無しさんbEKUmハンカチ売った方が儲かる2025/05/02 18:19:44285.名無しさんvFd32みんな倍の値段にブチ切れて、もう二度と行かないだろう2025/05/02 18:20:52286.名無しさんwqv8r斎藤という人気タレントに会える特典がついてるだろ2025/05/02 18:24:51287.名無しさんycXYo製造元が提携先の小売に卸して売ってるのと何が違うんだ?これがダメなら小売業絶滅してしまうだろ2025/05/02 18:26:56288.名無しさんIThDVイオンとかのプライベートブランドもダメなのか?2025/05/02 18:30:23289.名無しさん1zwRIもう放っておいてやれよ売る側と買う側が納得してればそれで良い話2025/05/02 18:33:55290.名無しさんWBPp5スーパーやコンビニに置いてあるバームクーヘンの方が最近はクォリティが高い2025/05/02 18:43:59291.名無しさんqPXdM腕利きバウムクーヘン職人になるのかと思っていたらこのザマでした。2025/05/02 18:46:13292.名無しさんkWCob買った奴らを晒上げて糾弾でもしたいのかやれよここで文句言ってないでさ2025/05/02 18:47:40293.名無しさんcCs1x>>282サクラ1500人は頑張ったな2025/05/02 18:47:54294.名無しさんkRrc8さすがにそんなことするかなぁ?2025/05/02 18:49:18295.名無しさんKUdPn>>269草2025/05/02 18:51:40296.名無しさん57j0Cもしそうだとしたら、何かしらの詐欺罪になる?2025/05/02 18:59:30297.名無しさん0lLfI>>293一人一個しか買えないの?2025/05/02 19:14:25298.名無しさんX4oXEシャトレーゼの法則2025/05/02 19:15:06299.名無しさんt55Vt芸能評論家たちの覆面会議によると、松本、宮迫、渡部、小沢、徳井は、もうバリバリの第一線には戻れないと一致している2025/05/02 19:18:51300.名無しさんtrKOJじゃあ逆に斉藤が焼いたバウムクーヘンを食べたいんですか?っていうこと2025/05/02 19:22:41302.名無しさんlPAPHいかにも芸能人らしい2025/05/02 19:47:35303.名無しさんROHb2>>11なんつーか道徳が欠けてるよなまあ買わなきゃいいだけの話ではあるけど2025/05/02 19:53:33304.名無しさんJUR7Kお笑い芸人らしいなw電通みたいw2025/05/02 19:54:17305.名無しさんy5SdS今どきこんなのスグバレるだろうに最初からコラボ商品じゃだめだったのか2025/05/02 20:01:38306.名無しさんBsqLy更にイメージ悪くなってて草2025/05/02 20:03:25307.名無しさんAbXTZ斉藤ブランドw2025/05/02 20:03:33308.名無しさんkFuqkイメージ地に落ちてるのに高く売るとか強気すぎる2025/05/02 20:05:05309.名無しさんqU3AVそんなバームくわへん2025/05/02 20:06:32310.名無しさんld55Z他店のバウムとは知らんで買ってしまった人にどう対応すんの?2025/05/02 20:11:03311.名無しさんvLH8q付加価値を付けて高く売る商売の基本ですな2025/05/02 20:17:54312.名無しさんiK5lhこういう販売方法がある事を知らない人が意外と多いんだな2025/05/02 20:17:56313.名無しさんuQlrhスナックがが業務スーパーの食材を手料理と言ってるのと大して変わらないだろ2025/05/02 20:18:28314.名無しさん6K2qh>>11別に違法ではないだろ2025/05/02 20:24:48315.名無しさんMA3fg問題は、例えば食中毒でもあったときの責任だねOEMの場合、製造元は消費者に対して直接責任を負う義務が無いから本社なり工場なりにクレームが届くような情報が記載されたまま売られるのは困る2025/05/02 20:32:51316.名無しさんV8XhL> 次回販売場所を明記したうえで「皆さまのご来場を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。https://news.yahoo.co.jp/articles/d07839d1b7533233b4a82a42b343274acb4e2013返金しろって押しかける人いそうw2025/05/02 20:48:59317.名無しさんW4r2y>>265それはガッツリ許可制だけどな。無断なら即訴えられる2025/05/02 20:50:35318.名無しさんj5yQu万博支持者ならこう言ってくれるよ。「現地に行くこと考えれば値段は妥当」2025/05/02 20:58:32319.名無しさんcTXvvむしろそれ以外の方法なくね?まさか一から製造してると思ってたのか世間はいきなりバウムクーヘン作れるとかどんなツテだよ2025/05/02 21:40:06320.名無しさん8tSS7別に良いだろ買いたいやつだけ買えば良い2025/05/02 21:40:52321.名無しさんSRhjAちょっと前に「お菓子を作るところで修行」みたいな記事があって、その流れがあつてのお菓子販売だから、斉藤が作ったお菓子だと勘違いしたという感じなんだね。意図的に騙したのかどうかは分からないけど、まぎらわしいのは事実だな。2025/05/02 21:46:04322.名無しさんMp3zM事件性の割には意外と人集まるもんなんだな東京から距離の有る群馬だからか?2025/05/02 21:47:30323.名無しさん0X7GB>>1シャトレーゼの商品を喫茶店で出したりコストコの商品をバラ売りしたりしてる所あるよ 罪に問われる事か?転売ヤーとか当たり前に割高販売だろ2025/05/02 21:53:33324.名無しさんgZmsS美味しい店から仕入れてプライベートブランドとして売ることは問題ないだろスーパーでもやってる2025/05/02 22:04:13325.名無しさんYguxjホークス斉藤さん祖母は半島服だっけ?2025/05/02 22:08:36326.名無しさんRtC0g違いを見せる意味でも早くカレークーヘンを発売して!2025/05/02 22:15:54327.名無しさんcpiWI何した人?2025/05/02 22:18:36328.名無しさんh4E7n店側が回答しないってことは販売業者に認定されたということでは?なら別にいいんじゃない?メーカーもたくさんさばいてもらって嬉しいし、さいとうさんも売れて利益とれたら嬉しいとはいえ問題は価格設定だな2025/05/02 22:24:38329.名無しさんpHP3uクズは死ぬまでクズ2025/05/02 22:33:24330.名無しさんbEO7T革加工してるだけのブランドバッグみたいだ2025/05/02 23:06:58331.名無しさんZV2QV転売王に俺はなる2025/05/02 23:23:28332.名無しさんFpKMsガンプラも稼げなくなったしね2025/05/02 23:36:05333.名無しさんtY1rJわざと転がり落ちてるのかな2025/05/02 23:40:08334.名無しさんwNL2L正直、長くはもたないだろうな2025/05/02 23:45:38335.名無しさんb790J>>323イギリス政府すらスジャータのケーキを本場アフタヌーンティーとして出してるわけだしな2025/05/02 23:46:38336.名無しさんb790J>>321結局修行してたわけじゃなく、何回か工場の手伝いをしただけだったみたいね今回のバームクーヘンもその工場のものみたい2025/05/02 23:47:53337.名無しさんMR1fuファンは目を覚ましたほうがいいよ。2025/05/02 23:51:08338.名無しさんYTBkO>>337小川直也かよ2025/05/02 23:55:00339.名無しさんRQx8xこれじゃあ販売じゃなくて転売じゃん2025/05/02 23:58:02340.名無しさんW4r2y>>323シャトレーゼは転売禁止してるんでそこも時間の問題2025/05/02 23:58:35341.名無しさんUtJyg買う奴いるのが不思議だわ2025/05/03 00:04:58342.名無しさん81bDKそれは本当に確信ある事案なのかい?2025/05/03 00:08:32343.名無しさんp5G4j要するに転売カスか如何にもクズがやりそうな詐欺商法だな2025/05/03 00:24:52344.名無しさん7UIWe本人が一本一本手作りしろ2025/05/03 00:25:56345.名無しさんUG2dX>>344誰が買うのよ2025/05/03 00:28:58346.名無しさんpKelG脱法売春テレビ業界は風営届け出さないなら全局停波しろ総務省なにやってんのー2025/05/03 00:44:55347.名無しさんSGeiOチラシ屋システム電通とかと同じ2025/05/03 01:33:05348.名無しさんBsgM3>>1でも証拠はないんでしょマスコミなら追求して証拠を見つけろよ今のままだとバカが斉藤憎しで吠えるだけ2025/05/03 01:36:56349.名無しさんBsgM3>>244こういうのを世間では切り取り記事とか偏向記事と言います斉藤は群馬県の専門店であるガルバに許可を取ってやってるなら何も問題なし多分マスコミだってそれを分かっているのに、敢えて無知たちを釣るような報道をする2025/05/03 01:41:45350.名無しさんuP0UT>>5無職には分からないだろうけど、これを一般的には委託販売と言いますもちろん相手とは契約してやっています2025/05/03 01:43:50351.名無しさんkeOzc>>27ラベル表示する義務はありません歪んだ人の難癖が凄いですね笑2025/05/03 01:45:21352.名無しさんDlw0c>>8でも女の証言だけで証拠が無いからね斎藤も行き過ぎた世界の迷惑左翼の被害者と言える2025/05/03 01:46:47353.名無しさん9S9vc>>11小学生の君に教えてあげるけど、被告人は裁判で判決が確定するまでは無罪なそれと刑事罰とお前の感情は何も関係ない引きこもりネット民の嫉み妬みが酷いな2025/05/03 01:50:02354.名無しさんD6hBK>>13最初から手作りなんて一言も言ってないぞw大量のパームクーヘンを作るのに全て手作りは無理2025/05/03 01:51:57355.名無しさんIeQat>>2そんなのは商売の基本だからなあ買ってきて売るのはあまり儲からないけどな2025/05/03 01:52:20356.名無しさんuiapC>>15これが転売になるなら、アマゾンやヨドバシカメラや楽天も転売屋になるな笑2025/05/03 01:53:09357.名無しさんIeQat>>27無知だなラベル表示なんてしてないところが多いだろスーパーのプライベートブランドなんてほとんどそうなのに何も知らないんだな2025/05/03 01:53:41358.名無しさんJphv5>>20経済の仕組みを知らない高齢者2025/05/03 01:53:52359.名無しさんIeQat手作りよりずっと安全だろ2025/05/03 01:54:21360.名無しさんCmzXn>>313自分で作った手料理とは言ってないからセーフ2025/05/03 02:21:01361.名無しさんdcf3k事実上詐欺をはたらいたってことか2025/05/03 02:34:03362.名無しさん3oXBJバームせどり2025/05/03 02:45:52363.名無しさん01i8a>>250穴が好きな奴2025/05/03 02:51:51364.名無しさんa9I92斉藤!ゴミやな笑こんなのすぐに潰れるやろ笑笑笑笑2025/05/03 02:57:39365.名無しさんWy4ZA>>8ガルバの足を引っ張る気満々これは訴えてもいいのでは2025/05/03 02:59:19366.名無しさんoUBlJイオンのトップバリューみたいなもんだろ2025/05/03 03:01:54367.名無しさん3reNYガルバは強制わいせつ黙認企業2025/05/03 03:10:27368.名無しさん6JzsZ諸君らが愛してくれたガルバは死んだ!何故だ!?2025/05/03 03:19:01369.名無しさん3xpyP米農家にでも転職すれば応援してもらえるぞ2025/05/03 03:22:24370.名無しさんAE7jh転売ヤーかw2025/05/03 04:13:57371.名無しさんTr9HFほとぼり冷めるまでもう少しひっそりしてれば良かった「遠隔自殺させツール」を持って使いたくてウズウズしてる奴がいるんだから2025/05/03 05:09:18373.名無しさんnK74Qどうでもいい。何十回もやれるものではないわけだし。文句言うやつらが同じことして儲けれるわけでもないし。2025/05/03 05:31:16374.名無しさんlc9LSこれまた堂々とした転売だなあいかにも自分で焼いたみたいな店名まで付けて2025/05/03 05:58:04375.名無しさんwhbYf気色悪いんだよ。2025/05/03 06:07:36376.名無しさんqpBjP>>6それDJじゃなくてMCだろあほーーーー2025/05/03 06:23:47377.名無しさんjITOk割のいいシール貼りの内職2025/05/03 06:48:25378.名無しさんq8BTt>>374目を見開いて取り付かれたようなあの顔をして焼いてたかと思うと気持ち悪いだろ2025/05/03 06:54:57379.名無しさんSsCRK>>352普通は起訴までいかないよ検察が起訴するという事は表に出ていない確固たる証拠があるんだよ2025/05/03 06:55:56380.名無しさん3rOlE買う奴いるんだな2025/05/03 07:00:23381.名無しさん3rOlE買う奴いるんだな2025/05/03 07:03:13382.名無しさん8l1YHこの人の顔が苦手🥸2025/05/03 07:20:37383.名無しさんmaFQm最低でも1年間はみっちり修行して満を持して販売しなきゃ。本来的には販売する前段階に試食会を開いて参加者の意見に耳を傾ける。これを全てすっ飛ばした。2025/05/03 07:36:01384.名無しさんH2o8x>>349偏向とか切り取りとは違うな。あくまでこういう事があったってニュースなだけ。製造元にも確認したが返答がなかったと書いてあるし順序立ててやってるでしょ2025/05/03 07:57:21385.名無しさんH2o8x>>349製造元に確認取れてればただの微笑ましいニュースになったしどこに偏向とか切り取り部分があるのか。無知なのは言葉だけ知ってて意味分かってないのと只マスコミ嫌いなだけにしか見えないな2025/05/03 08:16:21386.名無しさんvkCoAこれを転売とか言ってるやつらは小学生なのか?世の中知らなさすぎだろ2025/05/03 08:17:34387.名無しさんoZa0w>>386そうやって顔を真っ赤にして反論してくる奴が面白いんでしょうに2025/05/03 08:29:22388.名無しさんGyv2uなんか問題あんの?別にいーんじゃね、買う人がいる=需要あるんだし、コケても斎藤の自己責任だし2025/05/03 08:30:31389.名無しさん66d7j>>217京都で中国人だかが経営してる喫茶店がシャトレーゼのスイーツそのまま出してて炎上してたけど、許可してない場合ですらシャトレーゼはやれることはないって対応じゃなかったかな?許可とってるこれじゃ、それこそ何の問題もないわな2025/05/03 08:44:54390.名無しさんoZa0w消防署の方から来ました→消防署の人間とは言っていないバームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました→製造したとは言っていない2025/05/03 08:51:36391.名無しさん7BNeA>>196売っているのは店屋もしかしてバカ?失敬した、マヌケの間違いだった2025/05/03 08:56:49392.名無しさんedJfJバカウヨ丸出し2025/05/03 09:13:01393.名無しさんH1vGyコラボでキャラをプリントしてるようなもんか知らずに新商品と思って、高い方を買う奴が騙されてるだけでw2025/05/03 09:15:22394.名無しさんQmJLy>>391>売っているのは店屋販売者:バームSAITOU斉藤「私自身がバームクーヘンを販売することとなりました」2025/05/03 09:34:00395.名無しさんDlBpTコラボしてももらえる需要あるとも思えないし、転売?2025/05/03 09:45:26396.名無しさんlrWTf商品に何も違いがないのなら実質転売なにかオリジナル要素を加えて製造委託なら普通にあることだけど2025/05/03 09:48:36397.名無しさんlDwIt>>396パッケージ変えてるのでオリジナル要素ありますね2025/05/03 09:49:34398.名無しさんjUXnoOEM2025/05/03 09:52:57399.名無しさんq3qAvブランド化しただけやろ高級時計といっしょで側をかえただけ しらんけど2025/05/03 09:57:02400.名無しさんlrWTf>>397ああそういう意味じゃなくて中身ね2025/05/03 10:11:16401.名無しさんlrWTf一番賢いのはトッピングとか味とかちょっと変えてコラボ商品として出せば良かったんだけど手を抜きすぎなんだよw2025/05/03 10:13:50402.名無しさんADJjy>>401だなせめて監修にすればさ告知で転売を黙っていたのは嘘と同じだわ2025/05/03 11:21:08403.名無しさんuqisf>>389飲食店は味を売ってる店もあれば場所や空間を売ってる店もある味を売ってる店なら店内で調理したものを売る場所や空間を売ってる店は店内では作らずよそから仕入れたものを売る喫茶店なんかは場所や空間を売ってる店が多い中にはコメダみたいに味も空間も両方売ってる店もある2025/05/03 11:38:04404.名無しさんuqisf>>402コラボや監修にすると仕入れ値が高くなるからコラボだと製造元のブランド名のお金も払わないといけない(ブランド料)監修も監修料が発生する結果仕入れ値が高くなり儲けも減るだから単に製造委託だけにしたんだろな2025/05/03 11:44:35405.名無しさんuqisf>>390バームSAITOUは自身の斎藤というタレントブランドを売ってる店商品はおまけですというビジネスモデルなんだと思う斎藤が好きという人は買って損は無いが斎藤に興味も無い逆に嫌いって人は詐欺だと思うだろーな2025/05/03 11:52:10406.名無しさんlrWTf手っ取り早く楽に儲けたいって魂胆が見えたらもうその商売は終わりだよイメージ悪化もあいまって結果的に大損するw2025/05/03 11:59:34407.名無しさんtCJ5J>>338そんなセリフがあるの?ごめんねあまりその方は存じなくて。2025/05/03 12:03:52408.名無しさんwTNprこんな店はすぐ閉店するだろうから、サイトーシールを集めて値上がりを待ったほうが2025/05/03 12:08:50409.名無しさんj11yW黙ってやったらバレた時どーなるか分からなかったのか2025/05/03 12:08:56410.名無しさんhODKZこれさぎってやつだろ?2025/05/03 12:47:28411.名無しさんbV5Ar>>410スーパーとかのPB商品も詐欺?2025/05/03 12:51:24412.名無しさんuqisf>>410トヨタ車だと思って買ったら製造はダイハツでしたといのもあるがエンブレムマークはトヨタだからトヨタ製造とおもてたのにー?!というのも詐欺になるんか?2025/05/03 13:02:36413.名無しさんpmbb4またこいつらは味より情報を食ってるんだなそれで満足してるならまあ2025/05/03 13:03:52414.名無しさんhODKZ>>411割高は不当利益にあたる2025/05/03 13:11:45415.名無しさんVCT6c世の中の商品の9割は製造委託なのに2025/05/03 13:14:59416.名無しさんuqisf>>414値段は売り手が自由に付けていいそれを買うか買わないかは客が選べばいい2025/05/03 13:23:31417.名無しさんuqisf>>415製造元販売元発売元役割が細かく別れてる場合もあるよな2025/05/03 13:36:37418.名無しさん27h1Kまた兵庫県知事の斎藤元彦がパワハラなりセクハラを職員にしたのかと思った2025/05/03 13:43:53419.名無しさん26e3Vコンビニ商品の裏を見てもそんなのばっかりだわ。2025/05/03 13:52:44420.名無しさんS4GpO兵庫県民は悔しくないのか?ここまで県民をコケにされて、他人のバームクーヘン買って下さいだぞ?2025/05/03 14:22:21421.名無しさんj7xA5youtuberやりゃええのにな多少色々あった方が絶対成功するやろ2025/05/03 14:46:25422.名無しさん81bDKそれは本当に確定した事実なのか?2025/05/03 14:50:27423.名無しさんBJJuA>>400斎藤特製の練乳をかけてはどうだろう?2025/05/03 14:51:50424.名無しさんDX5hiだから斉藤の名前を出すのが逆効果だと何故わからん。今更ネームバリューで売れる程の価値があると思ってんの?2025/05/03 15:01:38425.名無しさんbV5Ar>>424>>1によると実際売れたらしいが2025/05/03 15:02:43426.名無しさんxfnQFセイキンは値が下がってたなw2025/05/03 15:07:40427.名無しさんlEQsy斉藤さんの手作りかと思ったぞ2025/05/03 15:10:15428.名無しさんqskgy逆に気持ち悪いだろ。2025/05/03 15:33:14429.名無しさんQIFBPここのバームクーヘンおすすめなので委託販売しますと正直に言っておけば良いのに2025/05/03 16:26:42430.名無しさんDYPR3金を稼ぐ方法としては間違いでないにしても、信頼を回復する方法としては間違い2025/05/03 16:32:10431.名無しさんDo9R3今後も似たような事続けたいならコラボ商品とちゃんと謳った方がいいだろ地元の製品をシールだけ貼ってそのまま値段だけ上げてとかマイナスイメージになるに決まってるじゃん2025/05/03 18:18:44432.名無しさんefNN0知らんバカに詐欺とか言われてより窮地になりそうだが小遣い稼ぎが目的か2025/05/03 19:15:27433.名無しさんq8BTtこれを詐欺とか言ってる奴はバレンタインのチョコは彼女の手作りしか認めない童貞2025/05/03 19:26:51434.名無しさんeEiG9今は話の種に買う奴いるかもだけど長くは続かないだろ2025/05/03 19:37:14435.名無しさん75obA生産事業者名とかシールに書いてあるじゃん、ここのは知らんけど2025/05/03 21:20:03436.名無しさん8xPOoこれをOEMとかPVとか製造委託と言ってる奴がいるが、他社が製造して既に流通してる商品をそのまま仕入れて、シールだけ貼って別名で販売するのは、そういうのとは違うぞ2025/05/03 21:38:17437.名無しさんNlBcW性加害者の作ったバウムクーヘン2025/05/03 22:02:35438.名無しさん0fDdgこれで騒いでるやつってニートかなんかなの?アホすぎん2025/05/03 22:05:54439.名無しさんpItil転売だろうけど買い占め値上げは発生せず食い物だから腐るわけで商売として成り立つんかそれ2025/05/03 22:38:07440.名無しさんH2o8x>>433全然例え違ってて草2025/05/03 22:51:36441.名無しさんiS7oK>>1馬鹿じゃね 中国で作ったもんにメーカーのラベル貼って高額で売ってるんだぜ ブランドって言うらしい2025/05/03 23:01:51442.名無しさんeF272備蓄米が許されているのだから2025/05/03 23:10:28443.名無しさん9RxCvまた兵庫県知事の斎藤元彦が、今度はバウムクーヘンをおねだりして問題になったのかと思った2025/05/04 02:02:23444.名無しさん8mOJ2買った奴、チンパンジー並の知能2025/05/04 05:14:54445.名無しさんyi6VC性犯罪者と薬物犯罪者とアル中とストーカーはアレ疾患患者dna検査してアルニダ率を発表しろ、偽装擬態ジャップw大日本帝國運輸積載物品名=糞尿族と電動仏壇と電動壺糞尿族とは 全ての政党、全てのカルト宗教、正しく無い心を持つ者、嘘吐きを言ふ2025/05/04 09:28:15446.名無しさんzAbvlバームクーヘンだと思ってた2025/05/04 09:59:00447.名無しさん3OQsfホークスの斉藤さん祖母は朝鮮服だっけ?2025/05/04 10:42:17448.名無しさん3OQsf在日朝鮮ヒトモドキ+被差別部落ケガレ芸能界の貧乏だったアピール昔々いじめられてたアピール飽き飽きだよん2025/05/04 10:43:36449.名無しさんBEKyQそんな商売はいっぱいあるけど2025/05/04 10:44:25450.名無しさん3OQsf日本人じゃないやつって独特の気持ち悪さがあるんだよなあまさか変質者みたいなことをやってないよな?お前2025/05/04 10:45:21451.名無しさんmWKeb飲食店で卸から仕入れたのを割高にして出すのとなにが違うのかわからんw2025/05/04 10:58:53452.名無しさん8YUzmお皿に盛り付けサービスしてないだろ。2025/05/04 11:39:08453.名無しさんOA6aQバウムクーヘンといえばユースケ・サンタマリア2025/05/04 13:02:39454.名無しさんNjeMNやってる事ただの転売ヤー2025/05/04 13:39:28455.名無しさんF9bLH>>451付加価値が何もないじゃん2025/05/04 13:42:17456.名無しさんF9bLH>>451飲食店なら場所と時間の提供って付加価値が付く2025/05/04 13:43:37457.名無しさんQb9d2>>439バームクーヘンは賞味期限長いから2025/05/04 14:25:30458.名無しさんlui4O要はOEMだろ2025/05/04 14:36:02459.名無しさんOnGKb既に流通している商品をそのまま仕入れて、シール貼っただけで販売するのはOEMとは言わない2025/05/04 15:00:49460.名無しさんF9bLHただの転売2025/05/04 15:16:06461.名無しさん4kuVq>回答は得られなかったグルやんけ2025/05/04 15:18:41462.名無しさんPzusI>>436他社が既に売ってるモノを製造委託で仕入れたからといって全く同じものとは限らないのよ自社ブランドで売ってるモノと他社向けのモノは成分を変えたり委託元からの要望で少し変えてる部分があったりする2025/05/04 16:25:29463.名無しさんPzusI>>459他社の商品をパッケージや名前変えただけの商品いわゆるリブランド品であっても製造元と販売元をちゃんと表記してるなら法的には問題は無い製造元にもリブランドで売る事を伝えてるはずだから何の問題も無い買いたくなければ買わなくていいしそれでも買いたいなら買ってもいい消費者には選択権があるあんまり叩くとおまえらのほーがやばいぞ営業妨害になる2025/05/04 16:52:06464.名無しさんmDUIH>>462で、このバウムクーヘンは少し変えているの?シール貼り替えただけ?2025/05/04 16:55:24465.名無しさんtl1M0製造元バレてんならわざわざ高いシール買わなくても安く買える製造元で買えばいいじゃない2025/05/04 17:42:56466.名無しさんvxt5s>>437やっぱ穴が空いてる斎藤の脳はスカスカwww2025/05/04 18:25:38467.名無しさんI8sWcホークス斉藤さん祖母は半島服ですか?2025/05/04 19:04:20468.名無しさんI8sWc在日ヒトモドキ+被差別部落ケガレ芸能界の貧乏だった、いじめられてた捏造アピール飽きたなあ2025/05/04 19:05:01469.名無しさんso5iX都会はありがたがってこんなの買うから仕方ないよ2025/05/04 19:13:24470.名無しさん8RCpK>>463じゃあなんで製造元は問い合わせに回答しないんだろ?2025/05/04 19:15:24471.名無しさんQb9d2セレクトショップと同じことをやってるだけだろ2025/05/04 19:15:58472.名無しさんZ1XLiルドルフ・フォン・ゴールデンバウムクーヘン2025/05/04 19:53:30473.名無しさんZ1XLiウーピー・ゴールドバーグクーヘン2025/05/04 19:53:57474.名無しさんFQNg6仕入れた店と同じ値段にしたら商売にならんだろ2025/05/04 22:09:22475.名無しさんIDpZR>>470チンピラに絡まれた時は下手に喋らないで黙って下向くだろ?2025/05/04 22:12:35476.名無しさんdRXSg勝手にブランド上げでぼろもうけは過去にオーディオ業界でもあったな2025/05/04 22:14:39477.名無しさんPbp8cッハイッ!2025/05/05 03:47:06478.名無しさんdotvL販売価格は騙されても買う方が悪いのが消費者法。2025/05/05 09:09:49479.名無しさんdAnMsシールの値段が220円の可能性もあるから2025/05/05 10:24:53480.名無しさんxutYy>>471セレクトショップはメーカー名を隠さないだろ2025/05/05 20:08:02481.名無しさんOoJa1行かない買わない興味が無い奴が文句言ってるだけw2025/05/05 20:17:20482.名無しさんVHqaz斉藤さんを叩くな!アンチ共2025/05/05 20:23:31483.名無しさんymGp6ジャンボクーヘンが新たに出るらしい。2025/05/05 22:16:35484.名無しさん3JYuM>>473ハンバーグなのか?バームなのか?w2025/05/06 03:41:45485.名無しさん5g9jYキモイ2025/05/06 13:30:46486.名無しさんytfnl需要ないだろw借金増やすだけだぞ2025/05/06 14:40:45487.名無しさんK921U握手券付きで売ってるようなものなんだからいいだろ2025/05/06 21:52:41488.名無しさんK921U無断でやってるわけないだろメーカーも叩かれたくないから、無回答なだけ2025/05/06 21:53:34489.名無しさんfg69iOEM供給しちゃったとしたら性犯罪者に加担してると言う意味で店は社会的責任問題になるだろうな2025/05/07 01:43:07490.名無しさんHRIoh穴がありゃなんでもいいんだよ2025/05/07 01:48:47491.名無しさんrOwju万馬券みたいなマンバクーヘンがお勧め!2025/05/07 02:05:30492.名無しさん9iM95次はミスドを転売しよう2025/05/07 03:19:13493.名無しさんO4Yrm>>488製造者責任があるんだよ黙ってたら無責任と言われても仕方がない2025/05/07 10:58:28494.名無しさんMlrXqこれ欲しい人おるの?よくわからんな2025/05/07 12:35:52
《この度、バームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました》
4月25日、自身のX(旧ツイッター)にこう投稿した斉藤。併せてお店の場所や出店日時を告知し、自身の新事業を宣伝した。しかし、在宅起訴中の告知とあって、
《素直におとなしくした方が…》
《これを足掛かりに芸能界復帰しようとしてる?》
《本当に反省してるの?》
と、ネット上では厳しい意見が数多く寄せられていた。
開店初日は数百人が集まり、午前10時の開店から約5時間で約1000個の在庫が完売し、売れ行きは好調だったそう。しかし、このバウムクーヘンは斉藤自身が手がけた商品ではないという……。
「斉藤さんが販売したバウムクーヘンは、群馬県のバウムクーヘン専門店『ガルバ』の商品だという声が上がっています。この商品は群馬県では有名で、地元のスーパーなどでも販売されており、斉藤さんは『ガルバ』の商品に自身のブランドのロゴシールを貼ったものを、割高価格で販売したようですね」
斉藤が販売した商品は「カットバーム」は税込みで700円だが、『ガルバ』では同じ商品が480円で販売されている。
この件について『ガルバ』に問い合わせたが、回答は得られなかった。新たな一歩を踏み出した斉藤だが、果たして事業は軌道に乗れるか――。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28674645/
自分のブランドで販売しただけ
食品ではよくある事
買った客が納得してるならいいんじゃね
そのうち売れ残るようになるだろ
バームクーヘンだけに
そっちの方がいらないだろ
いわゆる加工賃というやつだな
バームクーヘンは再起をかけた最後のチャンスだろ?
単に仕入れてマージン乗っけて売るとかナメとんのか?
転売は悪だがこれは委託生産だから
祖母は半島服だっけ?
>単に仕入れてマージン乗っけて売るとかナメとんのか?
小売店全否定?
製造委託ならいいんだが、
それをちゃんとラベル表示してるのか?
ガールズバーと引っ掛けましたw の方がしっくりくるまであるw
元は安いスーパーマーケットで買ってきたやつだぞ
100円で買ってスナックで1000円で売るみたいな商売
スナックは接客してくれるじゃん
斎藤はナニしてくれるの?
ってヤツ
わざわざ遠出して並んで割高の他店商品を買わされた
性犯罪芸人のファンwお疲れ
w
1日10万ぐらい稼げるんじゃないの
意外なおいしさに驚く
https://news.allabout.co.jp/articles/o/93672/
オールアバウトニュース 2025.04.27
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/800/aa_news/article/2025/04/27/680d9980ca73f.jpg
製造者:(株)TOPグループ GARBA Cafe
しっかり表示してある
1回バレたら終わりなのによくやるね
製造元と契約して、売ってるの?
つまりガルバは不同意性交で起訴された斎藤慎二を支援してるって事だよ気持ち悪い
これなら法的に問題無いかな
商行為倫理としてはアレかもしれんが
ほろ苦コーヒーバウムと
季節限定サクラ香る桜バウムかな。
あんな凄いの作れとは言わないが
オリジナルバウムくらい考案しろよw
ダウンタウン信者と言いほんと馬鹿ばっか
斉藤から買うかどうかは金払う奴が決める話
オリジナルパッケージやシール代もかかってるから
儲け分を乗せないと採算なんか取れない。
まあ失敗するだろうけど
製造元と同じ県内の高崎でやるのがセンスないわなあ
逆に斎藤手作りだったら気持ち悪くて
バウム食えヘンよ
関東在住のファンだけじゃないでしょw
北海道や沖縄からはるばる群馬まで買いに来た性犯罪芸人ファン居たら笑える
斎藤が好きな奴にとっては付加価値となるから
付加価値のお値段です
既にある既存品と同一商品作られてもなぁ
ひっそり陳列されているようなバウムに
イイのあるよね。
ケーキ屋だからな
こんなん普通だよ
製造と販売が別会社なのは普通にある
チロルチョコも製造は松尾製菓で販売はチロルチョコ社になってるよ
ちゃんと表記してるんだから違法でも転売でも無いし
むしろ群馬まで行かなくても買えるからみんな喜んでる
1000個があっという間に売り切れたことがそれを証明してる
いや群馬で商売してる
可愛らしいw だからそこヘマはできんよ。
どーでもいいけど
どこが普通なんだよ性犯罪芸人ファンのアホ
元芸能人がアレだけ大々的にオリジナリティを宣伝して手作りじゃないなんて前代未聞だよバーーーーーカ
店の維持費や従業員の給料も引いたら
利益はどんなもんかな?
そんなボロ儲けってほどでもないだろ
有名店のバームクーヘンのほうがエエやん。
店舗を構えたんや無くて移動販売なんやな。
斎藤→儲かってにっこり
客→おいしいバウムクーヘン買えてにっこり
みんな幸せになってるのに何で叩くアホがいるんだ?
ただの宣伝文句だよ
それを信じられる人だけが買えばいい話
信じられないなら買わなければいいだけ
手作りって書いてるけど
実は工場で機械で作ってる食品なんて
いくらでもある
ラーメン屋に手作り麺と書いてても
委託の製麺業者に作らせてたりする
さらに続けて、《尚、取材はお受けすることができません。》との一文を明記。渦中にありながら取材拒否の姿勢も強調していました」(芸能ジャーナリスト)
じつはこのバームクーヘン販売への動きには“伏線”があった。弊誌は以前、斉藤被告が北関東の洋菓子工場で働いていた事実を独自取材していた。住み込みではないものの、知人の紹介で工場を手伝いながら、洋菓子製造のノウハウを学んでいたのである。
>ファンは本人が企画して商品作りしてると誤解しそうだな
あーい!と、顔芸でめし食ってたんだぞ。
地道に売る仕事なんてできるか!
せめて、ほんの少しでも商品企画に関わったとか、何もないのかw
480円で買えるものを
700円で買わされて
いつまでニッコリできる客がいることか
発達か!?
儲けがどうとかって次元じゃないんだよ
詐欺みたいなもんだからニュースになったり批判されてるって理解できないのかな
一度IQテスト受けて自分の馬鹿さ加減を知った方がいい
ちなみに俺はギリ130だった
勝手に自己申告して来る毎度の自白会場
誰でも露出すれば人気出るんよなあ。
楽して儲けようなんて根性もなってないな
どんな契約かわからんけど
ガルバが480円で売ってるなら
斎藤はそれよりも安く仕入れてるはずだよ
ただし1000個単位からとか、ある程度製造数は決められてるはずだから
オマエラみたいな転売ヤーとちがうやろ。
JAさんと何も変わらない
絶対怪しいと思う
素人の新事業としてはハードルが高すぎる
本店のホームページのバームクーヘンは美味そうやった。
だから設備投資もせず高値転売業なんでしょ
どこが詐欺なんだよ?
ちゃんと製造会社と販売会社の表記もしてるんだから
詐欺ではないよな
お土産屋さんみたいなもんか
ガルバのイメージが悪くなったと思うけど
不同意性交で起訴された斎藤慎二に食品を販売委託するなんて
ほんで斎藤は転売で逮捕やな
悪質転売ヤーなのか?ww
それは叩かれるでしょう?
製造者と販売者を表記してるんだから詐欺にはならん
これが詐欺なら
BALMUDA Phoneを売ってたバルミューダ社も詐欺になるだろ
ここも自社で設計製造もしてない
京セラに設計製造させて自社のブランドで売ってたんだから
「さっぽろラーメンみそ300円」
「チキンラーメン250円」
とか書いていて、まさかと思いながらチキンラーメンを注文したら具なしのチキンラーメンが出てきた
ありだなって思った、、、
>>79で引用されてるflashでは知り合いのコネらしき事が書いてある
https://x.com/chsaito/status/1915700075231420808
売るとは言ったが作ったとは書いてない
芸能界に戻りようもないからこんな事をやったんだろうがな
取材拒否の理由もファンやら消費者の手前だと言い訳
わざわざ買いに行った人たちが踏ん切りを付ける切っ掛けになればいいけどな
10年に1回くらい流行るやつ
食品衛生法に引っ掛かる
中国や韓国の屋台でラーメン頼むと
殆どはインスタントの乾麺だぞw
任天堂がやってることだな
製造は中国企業に投げてるのに任天堂マークつけて高額で転売
パソコンパーツなんかも玄人志向とかCFDとか自社のシール貼ってるだけだし
アメマバッジで失敗した人から無料で貰えばいい
OEMはやっぱ企画しねえとダメよ。
BALMUDAもヒットした奴あったでしょ。
スマホしか覚えてないけど。
通販やと別途送料(サービス手数料)がかかるみたいやから、
別に割高価格やないやろう。
バカかこいつは。
斎藤と言うのはろくなの居ない
定説です。
5時間で22万円のぼったくりかw
転んでもクズ
製造元しっかり書いてあるから別に騙してないやん
シールの版下代もかかってるだろうし大して儲かってなさそう
ゴーメンーネン
1000コ捌けるか?
難しくね?
食い物はリピーターで細々やるもんやろ
ジャップは転売だらけだよ
在宅起訴中に人を騙すようなことするか?
既製品のパッケージ変えだけだからな
手間も努力もいらない楽な方法
製造者
販売者
ちゃんと書いてる
高いか安いか
買うか買わないか
それは消費者が考えばいい話
詐欺でも転売でもないから
あんまり叩くと営業妨害になるぞ
イオンのPBみたいなもんやな
ただのOEMだよな
このことは初日の最初のレビューに書かれてたし笑
記事もスレもおせーんだよ
一昔前なら良かったけど、今は製造元から買えば良いや、だし
名称変えるのはいいの?
基本的には製造元の責任になる
製造物責任法(PL法)があるからな
委託契約の中に事故時の責任割合などが書かれてる場合もある
販売方法(消費期限改竄など)に責任があれば販売者の責任となる
お笑い芸人が売ってるところに付加価値があるんじゃないの?
ええよ
コンビニも同じよーに商品名やブランド変えて売ってるやん
https://i.imgur.com/AJbJt1a.png
これで間違いなさそう
許可を得てるならコラボ商品になるんだから
ただ、知らないのは消費者だけで、裏ではちゃんと話が通っているのが普通だけど。
どうやろ?
焼き肉エビスの卸元は逃げ切ったみたいやけど。
SMAPとSWAP?
渚と仲居とフジテレビ叩いてる奴らに聞いてくれw
たけしのカレー屋
コロッケのコロッケ屋
タレントの名前でやってた焼き肉屋や飲食店
たいがい
最初は話題になるから客は来るが
長続きしないよな
こういうのは運営会社に名前を貸してるだけで
経営まではやってないもんな
タレントにはブランド料(名前貸し)を払ってる
○○プロデュースという店も
実際は名前貸しだけというのが実態
また戻ってくるぞこいつ
場所はこの時だけの貸店舗だし、スタッフもいたので人件費含めたらそんなに儲かってはいない気はする
ガルバはイメージの問題があるのであんまり表に出たくはないのでは
逃げきってはいないだろ
会社は倒産してるし
被害者の補償債務も負ってる
斎藤の手作り!?と優良誤認させて売ったのだから「詐欺的」「詐欺まがい」だよ
そんなことも理解できないのか?w
こいつもそのうち芸人に復帰するんだろ
詐欺やん
芸能人コラボとかほとんどがそれだし
ブランド品だって同じ製造場所なのにロゴと販売者変えて高く売るとかあるじゃん
もしそうじゃなかったら、ちょっと嫌な感じはするよね。
罪はないだろうな
自作とは言ってないんだろ?
座布団1枚!
このスレに書き込んでる連中はアホが多いのか
誰も突っ込まないので仕方ないから俺が突っ込むが
480円は製造メーカーの店頭希望小売価格
斎藤の仕入価格は高くても半値程度
240円のバウムをシール貼り替えただけで700円で販売
2日間だけの安い群馬の家賃と人件費(関係者によるタダ働き?)を差し引いても
十分すぎるほど儲け出るよ
純国産とおもって買ったSSDが
買ってみたらMade in Chinaと書いてた
キオクシアのSSD
多分フラッシュメモリ部品は国産で
最終組み立てがChinaなんだろうけど
純国産ではなかったのは少し驚いた
性能は全く問題無いから良かったけど
iPhoneも最終組み立てはChinaだしな
でも委託元も1個単位では製造してくれないから
月1000個単位からとか一定数大量に買わないと契約してくれないよ
その部分は販売者がリスクを負うよな
売る方もボロ儲けは無いわ
バウム屋を始めるのに修行した等を言ってたら
「手作り!?」と優良誤認しても不思議ではない
だから群馬の片田舎に並ぶほどファンが集まったんだよ
最初から単なるPB商品と分かっていたら買いに行かない人も居たかもしれない
その選択肢を与えなかった時点で誠実とは言えない
だから2日間の売り切りでまとまった数(1,000個以上)を仕入れ
一時的な取引先としてはメーカーとしても十分な数量だよ
と転売ヤー擁護派がむかし言ってたのを思い出した
さすがに形崩れしたB級品をPB商品として世には出さないよ
会社の信用に関わる
今回だけかもよ
もし次回もやったら
800個余りましたとなるかも
そしたら大損になるな
製造委託元に返品もできないし
生モノだから賞味期限来たら廃棄になる
商品を買う前に、そこって読めるのかな?
シールやグッズ、イラスト、のぼり類の制作費は勘定しないの?
斎藤の店から買うって奴は買うだけ
ま、買う奴の気持ちはまったく理解出来ないが
スズキで作った軽自動車にマツダのエンブレム付けてマツダフレアワゴンですって販売するのと同じ
この辺りは景品表示法第5条第1号が該当するのかな?ちょっとうろ覚えだけどちゃんと調べてみれば法律上は問題ないはず。
手作りとは言うてないしね
商品に製造者もちゃんと記載されてる
詐欺の要素がない
その流れで製造を受託してくれたとか?
スレタイ詐欺。自分が作ったなんて一言も言ってないんだから、嘘はないわ。
《この度、バームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました》
でも、レイパーが売ってるバームクーヘンなんて食いたくねえなあ。
どういう連中が買ってるのか謎。
無駄なのか?
斎藤ファンだろう
ファンからしたらたった数百円で斎藤と触れ合える大チャンスだからね
今後も世界中からファンが押し寄せてくるよ
また罪が増えた
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86d6d4a02ec15c56ef7c41b26e5b640c84eafac
>もし独立に動き出すとしても、それはやっぱり起訴された件が片づいてからですけどね。
まるで腕に入墨入れてる女性が作ったラーメンは食えないみたいな話だな
スレタイ、斉藤を嘘つきとは言ってないよ
https://trendbuzz.net/8127/
あれは自分とこで工場とショップを起ち上げてやってなかったか?
バームクーヘンにも
しかしそんなクズな野郎のクズ商品を買って、うまいうまいって大喜びで食ってるヤツが、
一番のクズなんだけどな(笑)
店側は作ってなくて
別の会社製造の安いケーキを出したりしてる
それを紅茶とセットで800円で売ってる
紅茶も自家製造でもないし
アイスコーヒーも業務用のアイスコーヒーのパックからグラスに入れただけのを
そのまんま出してるだけだったりする
それを500円で売ってる
これぐらいしないと儲けなんて出ないのよ
売り方や煽り文句によっては景品表示法に抵触する可能性
まぁコストコと再販店みたいな関係だろ。
ガルバとかいうお店が了承していれば何の問題もない気がするが。
そういうことなのね。
まぁ何にせよ食っていかないといけない、最終的には納税してもらわないといけないわけで、
やり方ひとつひとつに文句言い出すやつはどうかと思うわ。
買ってきた商品を勝手にラベル張り替えて売ってたのなら…アウトになるのかな??
斎藤印のお待たせしましたを買う事に意味かある
斎藤自身が製造にかかわっていないことを批判してんだろ。
製造に関わっていないのが悪い、あるいは製造に関わっていたかのように宣伝していた、と誘導してる。
したのでしょうか。
カントリー娘。悲惨だったな
しかしこのオーナーは斉藤の個人的な情報ベラベラ喋るなw
って名前にしたらいい
これ記者は踏み入れちゃいけない部分に踏み込んだ自覚あるのかね
PBはメーカーの承諾の上製造販売してるが、
この記事にはガルバが承諾したとは書かれてないんだが
まあ斎藤と触れ合えるからな
ファンにとってはむしろ安い
>>213とのことなので、まあ承諾は得てるんだろう
ただ店のイメージ悪化するとアレなので、あまり表には出てこないのかなと
承諾がなかったなんて書かれていないし、そもそも約1000個も買ってる時点で商売目的だと分かるだろ。それでも売ってるんだから少なくても暗黙的には同意してる。
祖母は朝鮮服だっけ?
いやダメだろw
転売ヤーになったのか
さすが性犯罪者は転んでもタダでは起きんな
斎藤と握手するのに250円が安いか高いかは個人の見解。
私は気持ち悪いので触りたくないが…w
これはダメだろ…
勘違いしてたな
唐揚げの天才のテリー伊藤みたいな感じか?
粗利良さそうなTシャツ、タオル、シールとかグッズ販売でよくね
>どういう連中が買ってるのか謎。
というか、行列作ってた連中はほぼサクラじゃないの?
そう思う俺は心が汚れてるのかな
この件も、製造元の許可があれば問題ないってことになりそうだね
そもそもバウムクーヘンのブランド自体が胡散臭い
どれも大差無いのに
無理に付加価値を持たせようとしなくてもいいだろ
コストコ 遠いから気軽にコンビニみたいなとこで買えるのは嬉しい
お菓子工場を何度か手伝った程度だそうな
ちょこちょこ遊びに来ているような感じとのこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86d6d4a02ec15c56ef7c41b26e5b640c84eafac
そもそもそこが、支持者なのでは
こんな店すぐ潰れるか摘発されて終わる
仕入れ値はもっと安いだろ
転売なら転売で良いがちゃんと言っておけ
ケーキ仕入れて高値で店に出してる中国人カフェと同じやり口
>>273
凄いなここまでのレスで1番アホっぽい
ネームバリューがあるから売れてるんですが。頭悪っ
転売屋から買う奴の方がもっと悪いんだよ
売春もそういうことだ
1500食が数時間で売り切れ、700円のカットバームと900円のバウムクーヘンがあったそうなので、それなりの売上にはなるのでは
ヒントつサクラ
みんな倍の値段にブチ切れて、
もう二度と行かないだろう
これがダメなら小売業絶滅してしまうだろ
売る側と買う側が納得してればそれで良い話
このザマでした。
やれよ
ここで文句言ってないでさ
サクラ1500人は頑張ったな
草
一人一個しか買えないの?
松本、宮迫、渡部、小沢、徳井は、もうバリバリの第一線には戻れないと一致している
なんつーか道徳が欠けてるよな
まあ買わなきゃいいだけの話ではあるけど
電通みたいw
最初からコラボ商品じゃだめだったのか
どう対応すんの?
商売の基本ですな
手料理と言ってるのと大して変わらないだろ
別に違法ではないだろ
OEMの場合、製造元は消費者に対して直接責任を負う義務が無いから
本社なり工場なりにクレームが届くような情報が記載されたまま売られるのは困る
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07839d1b7533233b4a82a42b343274acb4e2013
返金しろって押しかける人いそうw
それはガッツリ許可制だけどな。無断なら即訴えられる
「現地に行くこと考えれば値段は妥当」
まさか一から製造してると思ってたのか世間は
いきなりバウムクーヘン作れるとかどんなツテだよ
買いたいやつだけ買えば良い
意図的に騙したのかどうかは分からないけど、まぎらわしいのは事実だな。
東京から距離の有る群馬だからか?
シャトレーゼの商品を喫茶店で出したりコストコの商品をバラ売りしたりしてる所あるよ 罪に問われる事か?転売ヤーとか当たり前に割高販売だろ
スーパーでもやってる
祖母は半島服だっけ?
とはいえ問題は価格設定だな
イギリス政府すらスジャータのケーキを本場アフタヌーンティーとして出してるわけだしな
結局修行してたわけじゃなく、何回か工場の手伝いをしただけだったみたいね
今回のバームクーヘンもその工場のものみたい
小川直也かよ
シャトレーゼは転売禁止してるんでそこも時間の問題
誰が買うのよ
電通とかと同じ
でも証拠はないんでしょ
マスコミなら追求して証拠を見つけろよ
今のままだとバカが斉藤憎しで吠えるだけ
こういうのを世間では切り取り記事とか偏向記事と言います
斉藤は群馬県の専門店であるガルバに許可を取ってやってるなら何も問題なし
多分マスコミだってそれを分かっているのに、敢えて無知たちを釣るような報道をする
無職には分からないだろうけど、これを一般的には委託販売と言います
もちろん相手とは契約してやっています
ラベル表示する義務はありません
歪んだ人の難癖が凄いですね笑
でも女の証言だけで証拠が無いからね
斎藤も行き過ぎた世界の迷惑左翼の被害者と言える
小学生の君に教えてあげるけど、被告人は裁判で判決が確定するまでは無罪な
それと刑事罰とお前の感情は何も関係ない
引きこもりネット民の嫉み妬みが酷いな
最初から手作りなんて一言も言ってないぞw
大量のパームクーヘンを作るのに全て手作りは無理
そんなのは商売の基本だからなあ
買ってきて売るのはあまり儲からないけどな
これが転売になるなら、アマゾンやヨドバシカメラや楽天も転売屋になるな笑
無知だな
ラベル表示なんてしてないところが多いだろ
スーパーのプライベートブランドなんてほとんどそうなのに
何も知らないんだな
経済の仕組みを知らない高齢者
自分で作った手料理とは言ってないからセーフ
穴が好きな奴
ゴミやな
笑
こんなのすぐに潰れるやろ
笑笑笑笑
ガルバの足を引っ張る気満々
これは訴えてもいいのでは
「遠隔自殺させツール」を持って使いたくてウズウズしてる奴がいるんだから
いかにも自分で焼いたみたいな店名まで付けて
それDJじゃなくてMCだろ
あほーーーー
目を見開いて取り付かれたようなあの顔をして焼いてたかと思うと気持ち悪いだろ
普通は起訴までいかないよ
検察が起訴するという事は表に出ていない確固たる証拠があるんだよ
満を持して販売しなきゃ。本来的には
販売する前段階に試食会を開いて参加者の
意見に耳を傾ける。これを全てすっ飛ばした。
偏向とか切り取りとは違うな。あくまでこういう事があったってニュースなだけ。製造元にも確認したが返答がなかったと書いてあるし順序立ててやってるでしょ
製造元に確認取れてればただの微笑ましいニュースになったしどこに偏向とか切り取り部分があるのか。無知なのは言葉だけ知ってて意味分かってないのと只マスコミ嫌いなだけにしか見えないな
世の中知らなさすぎだろ
そうやって顔を真っ赤にして反論してくる奴が面白いんでしょうに
京都で中国人だかが経営してる喫茶店がシャトレーゼのスイーツそのまま出してて炎上してたけど、許可してない場合ですらシャトレーゼはやれることはないって対応じゃなかったかな?
許可とってるこれじゃ、それこそ何の問題もないわな
→消防署の人間とは言っていない
バームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました
→製造したとは言っていない
売っているのは店屋
もしかしてバカ?
失敬した、マヌケの間違いだった
知らずに新商品と思って、高い方を買う奴が騙されてるだけでw
>売っているのは店屋
販売者:バームSAITOU
斉藤「私自身がバームクーヘンを販売することとなりました」
なにかオリジナル要素を加えて製造委託なら普通にあることだけど
パッケージ変えてるのでオリジナル要素ありますね
高級時計といっしょで側をかえただけ しらんけど
ああそういう意味じゃなくて中身ね
手を抜きすぎなんだよw
だな
せめて監修にすればさ
告知で転売を黙っていたのは嘘と同じだわ
飲食店は味を売ってる店もあれば
場所や空間を売ってる店もある
味を売ってる店なら店内で調理したものを売る
場所や空間を売ってる店は店内では作らず
よそから仕入れたものを売る
喫茶店なんかは場所や空間を売ってる店が多い
中にはコメダみたいに味も空間も両方売ってる店もある
コラボや監修にすると
仕入れ値が高くなるから
コラボだと製造元のブランド名のお金も払わないといけない(ブランド料)
監修も監修料が発生する
結果仕入れ値が高くなり儲けも減る
だから単に製造委託だけにしたんだろな
バームSAITOUは
自身の斎藤というタレントブランドを売ってる店
商品はおまけです
というビジネスモデルなんだと思う
斎藤が好きという人は買って損は無いが
斎藤に興味も無い逆に嫌いって人は詐欺だと思うだろーな
イメージ悪化もあいまって結果的に大損するw
そんなセリフがあるの?
ごめんねあまりその方は存じなくて。
スーパーとかのPB商品も詐欺?
トヨタ車だと思って買ったら
製造はダイハツでしたといのもあるが
エンブレムマークはトヨタだからトヨタ製造とおもてたのにー?!
というのも詐欺になるんか?
それで満足してるならまあ
割高は不当利益にあたる
製造委託なのに
値段は売り手が自由に付けていい
それを買うか買わないかは客が選べばいい
製造元
販売元
発売元
役割が細かく別れてる場合もあるよな
ここまで県民をコケにされて、他人のバームクーヘン買って下さいだぞ?
多少色々あった方が絶対成功するやろ
斎藤特製の練乳をかけてはどうだろう?
>>1によると実際売れたらしいが
地元の製品をシールだけ貼ってそのまま値段だけ上げてとかマイナスイメージになるに決まってるじゃん
小遣い稼ぎが目的か
商売として成り立つんかそれ
全然例え違ってて草
馬鹿じゃね 中国で作ったもんにメーカーのラベル貼って高額で売ってるんだぜ ブランドって言うらしい
dna検査してアルニダ率を発表しろ、偽装擬態ジャップw
大日本帝國運輸
積載物品名=糞尿族と電動仏壇と電動壺
糞尿族とは 全ての政党、全てのカルト宗教、正しく無い心を持つ者、嘘吐きを言ふ
祖母は朝鮮服だっけ?
貧乏だったアピール
昔々いじめられてたアピール
飽き飽きだよん
独特の気持ち悪さがあるんだよなあ
まさか
変質者みたいなことをやってないよな?
お前
付加価値が何もないじゃん
飲食店なら場所と時間の提供って付加価値が付く
バームクーヘンは賞味期限長いから
グルやんけ
他社が既に売ってるモノを製造委託で仕入れたからといって全く同じものとは限らないのよ
自社ブランドで売ってるモノと
他社向けのモノは成分を変えたり
委託元からの要望で少し変えてる部分があったりする
他社の商品をパッケージや名前変えただけの商品
いわゆるリブランド品であっても
製造元と販売元をちゃんと表記してるなら
法的には問題は無い
製造元にもリブランドで売る事を伝えてるはずだから何の問題も無い
買いたくなければ買わなくていいし
それでも買いたいなら買ってもいい
消費者には選択権がある
あんまり叩くとおまえらのほーがやばいぞ
営業妨害になる
で、このバウムクーヘンは少し変えているの?
シール貼り替えただけ?
やっぱ穴が空いてる
斎藤の脳はスカスカwww
祖母は半島服ですか?
貧乏だった、いじめられてた
捏造アピール
飽きたなあ
じゃあなんで製造元は問い合わせに回答しないんだろ?
チンピラに絡まれた時は
下手に喋らないで黙って下向くだろ?
過去にオーディオ業界でもあったな
セレクトショップはメーカー名を隠さないだろ
ハンバーグなのか?バームなのか?w
借金増やすだけだぞ
メーカーも叩かれたくないから、無回答なだけ
性犯罪者に加担してると言う意味で店は社会的責任問題になるだろうな
製造者責任があるんだよ
黙ってたら無責任と言われても仕方がない
よくわからんな