【ひろゆき】 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」アーカイブ最終更新 2025/05/04 05:481.KOU ★???実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が30日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にMCとして生出演し、各党から上がる消費税率を巡る議論について自身の見解を示した。7月の参院選を前にしていることもあってか、票集めに耳障りのいい減税を訴える各党。ひろゆき氏は「基本的にはどんな政策であれ、減税というのは賛成派なので、減税するならすればいいんじゃないのという感じ」と、減税には賛成を意向を示した。減税による国民生活の変化について、「減税したからといって、1日3食が4食、5食になるやつはいないわけじゃないですか?減税して安くなったから、やっとおかわりできるようになったという人なら、もうおかわりさせてやれよと思う(抜粋)続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1756334c886e1104f3cf97c9d3f7a83ed1de24d12025/05/02 00:00:4156すべて|最新の50件7.名無しさんcMRGx日本人に減税は必要ない。放っておけ2025/05/02 00:26:368.名無しさんMKCsw玉金「消費税を廃止する」2025/05/02 00:40:599.名無しさんTazHsやらない理由作りたがる引きこもりネトウヨか万博批判とか2025/05/02 00:42:2110.名無しさんcSQ1yネトウヨが支持し続けた自民党ネトウヨの反対が正解2025/05/02 01:09:2711.tf4zdKこれには⭕️2025/05/02 01:17:4512.名無しさんLaFAn>>3>>4>>5これ削除されてるけど、何を書き込んで削除になったのか知りたい2025/05/02 01:33:0213.名無しさんQfUJt減税しないとおかわりできないレベルの奴は交付金のほうが得2025/05/02 01:34:5514.名無しさんLaFAn>>6春闘笑自民党忖度の連合などが言ってるだけその他、日本には企業てのは腐るほどあるそのほんのわずかの企業が賃上げしただけで、その他日本の9割にあたる中小企業の賃上げが行われている訳ではないからな2025/05/02 01:36:4415.名無しさん7yh1gとりあえず数兆円規模の財政の穴を開けろってか経済理論的に消費税減税が消費拡大や景気の底上げにつながる可能性を全く根拠付けられないし、もちろん自然税収増ももたらさない消費税減税は単なる大衆を釣るための政治の嘘宣伝そんなもんに賛成などできるか2025/05/02 02:00:0316.名無しさんQOLoTとりあえずで政治されたら困るだろ2025/05/02 02:01:5317.名無しさんIDnu9うるせぇエビフライぶつけるぞ! ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’゛ ̄  ̄ ヽ( •᷄ὤ•᷅ )ノ | / UU2025/05/02 02:06:0118.名無しさんX4jZcわかってないな今まで買えたのが、買えなくなった、買わなくなった消費の冷え込みが起きてるわけで消費税は悪しき税制だから廃止しろ!という事だろ将来にツケを残さないとか語るアホがいるけど消費税は、庶民を苦しめ続け、今も未来も苦しめる税制格差拡大する中、酷くなってるという事だ消費するな!税なわけで財源語るなら、格差拡大が経済に悪影響をあたえてるんだから、贅沢するな!税で取れ!という事だろうに2025/05/02 02:09:5119.名無しさんdQWgf竹中世代がそうさせただけ2025/05/02 02:28:5320.名無しさんNDqrl消費税は日本の税制の中で一番公平な税金。年金受給者だろうが生活保護受給者だろうが払ってるからなそんなヤツ等を食わせる為の税金だしな。消費税は社会福祉の目的税だって言っていたか、減税したらその分もらえる金も減る自覚もない連中が中心に成って騒いでるだけたし2025/05/02 04:52:3721.名無しさんX4jZc>>20本末転倒財源が消費税だから矛盾が起きてる説明してる様なもの公平ではない同じ率徴収の域を出ない負担は不公平支出の負担感は、収入を切り離せない同じ収入ではない機会不平等、利権優遇、政策や制度に流され収入格差が起きる現状個人の努力に比例しない消費税は消費するな!税消費を冷え込ませる悪しき税制格差拡大による経済悪化が問題なんだから、贅沢するな税!を財源にすればイイ話2025/05/02 05:15:1022.名無しさんu4nZK問題なのは税金が国民の為に使われてないって事だな消費税が社会保障に使われるなら特別会計として処理されるべきだし、一般会計で処理してる時点で財務省と自民党のお小遣いになってるんだなって 法人税の穴埋めに搾取し、献金を受け取る為の補助金や利権、裏金作りに汗をかき、財務省が天下りする為に税金が使われ、まずは金の使い方を考えるべきやろ2025/05/02 05:29:0523.名無しさんnnDw5あの国の日本侵略計画は最終段階に入っているhttps://youtu.be/8X4CQxf8NDg?si=4-IGAY91Ai4EC3Zf2025/05/02 05:31:5524.名無しさん3HmBrホリエモンとひろゆきって財務省系っしょ?この発言の真意とは?2025/05/02 05:44:2425.名無しさんIsrha買い物した消費税分がマイナポイントに加算されるしくみはどうでしょうか2025/05/02 05:47:1026.名無しさんlf7s8>>24堀江は補助金しゃぶりまくりだがひろゆきは別に税金しゃぶってないだろwこの中でひろゆきは消費税減税で別に金持ちがめちゃ得することはないと言ってるが消費税減税は勿論、金持ちの方が得なんだよね消費額は圧倒的に金持ちの方が大きいからただ、ひろゆき自身はまあ贅沢な暮らししてるわけではないからね2025/05/02 05:57:5827.名無しさんlf7s8減税しなくても社会保険負担はどんどん大きくなってるし政府は法人税減税はやってきてるわけだからね消費税減税もやれば良いよ2025/05/02 06:03:0428.名無しさんsC9pJ選挙の争点の1つにして欲しいのは(声)皇位継承、今こそ国民的な議論をhttps://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。 今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」2025/05/02 06:22:4429.名無しさんagDSCひろゆきは無責任な立場だから何とでも言えると自分で分かってて言ってるので悪質ではある2025/05/02 06:23:4930.名無しさんsC9pJ選挙の争点の1つにして欲しいのは男系世襲の価値は生殖能力だろしかも♂を残せるか否か男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよまた誰が自分の娘をヨメに出すよ男系じゃ見えてるEndinghttps://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpgNHKが衆議院総選挙にあわせて女性天皇・女系天皇アンケートhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html2025/05/02 06:25:5931.名無しさんsC9pJ選挙の争点の1つにして欲しいのは赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html2025/05/02 06:26:4332.名無しさんxdHue>>31そんなの争点にならないようざいから寝ろ2025/05/02 06:32:3233.名無しさんdQS5L税は上がり続けているっていうけどずっと上がり続けてるのは消費税率で法人税率は逆にずっと下がり続けてるんだよな30年間大企業を優遇し庶民を冷遇するやり方で景気良くならなかったんだからそろそろ逆のやり方を試すべきだと思うけどね2025/05/02 06:52:1634.名無しさんvkrQWやらないか2025/05/02 06:56:2935.名無しさん5mLv9消費税がどうこうの前に、普段から節約しまくれよ物を大事にして自家栽培しつつ暮らしていけば何とでもなる2025/05/02 07:03:3236.名無しさんX4jZc>>35お金のいらない生活目指せ!かよ個人消費の冷え込みは、経済に大きく影響するだろうに2025/05/02 07:08:0837.名無しさんQr8mM減税して安くなるわけねーだろwww2025/05/02 07:11:5338.名無しさんX4jZc>>29てゆーか、負担感の温度差かとひろゆきは、富裕層寄りだしだから金持ちから取れ!と言わない2025/05/02 07:12:4239.名無しさんqrFNA>>26情報刷新や福岡の公的求人に採用されたのを知らんでそんなに書き込むって新NISAも宣伝に起用されている2025/05/02 07:12:4740.名無しさんNDqrl>>21払った税金分の見返りが感じられないからの重税感なんたからね。何処の誰か知らないヤツの生活費まで払う理由が無いんだよ本末転倒な考え方って違うだろう。真っ当な日本人が暮らし難いって言ってるんだろう。それを正すのが政治だろうそう要求するのも国民の権利だからな。大きな政府は要らないと言ってるだけだ2025/05/02 07:20:2741.名無しさん3rQ1Q財務省解体デモを批判しているひろゆきは財務省の手先ってお前ら言ってなかった?2025/05/02 07:27:2842.名無しさん9pItb>>41財務省解体デモや反自民党デモって何の思想もないものだから意味はないよ生活が苦しいから何とかしたいならデモじゃなく暴動起こした方がマシデモ、何かしらのイデオロギーを持って正当な要求をする為のものだから2025/05/02 07:30:3843.名無しさん9pItb世界的に反政府デモが行われてるがそれらはグローバリズムvsファシストの思想のぶつかり合いで日本のデモだけは異質で海外ならそれは暴動という形で行われる2025/05/02 07:33:0044.名無しさんVPLTG愚民は配給とか炊き出しで躾ないと2025/05/02 07:38:0645.名無しさんwLIxt>>32天皇陛下が距離を置かれた“ご学友の息子”が皇族の養子に…自民党強行案の危険性(女性自身) https://news.yahoo.co.jp/articles/b218d77bb5d1a5f0739569eacdd3f3f748e8064a2025/05/02 08:44:4846.名無しさんOsphd>>26ひろゆきの一族は国税庁関係2025/05/02 11:02:3447.名無しさんw5OUzひろゆきの実父は確か、税務署長だったような?2025/05/02 11:48:2148.名無しさんQPfa1ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」2025/05/02 12:07:5249.名無しさん8xJak>>26減税反対派は何故か、富裕層の方が消費が大きいからとか意味不明な事言い出すけど、何か指示でも出てるのかねえ。富裕層はそもそも節税してるし、生活基盤品目なんぞ贈答や特典で殆どが自腹じゃない。2025/05/02 12:20:3450.名無しさんTGg2N>>42とにかく消費税をやめさせたい。消費税取らなきゃあーだこーだとか言ってるのは財務省だろうが。2025/05/02 12:55:0551.名無しさんfH7Yf財務省を解体して、3代先まで戸籍を遡り、外国人・帰化人・背乗りを排除して、昭和の「大蔵省」を復活させるべきだろうそして報酬を爆上げして、エリート官僚のプライドを取り戻させよう2025/05/02 14:02:2852.名無しさん5mLv9>>36冷え込んで日本経済が潰れたら所詮そんなもんだろ2025/05/02 16:43:0653.190Gx42M消費税廃止して、公務員税で穴埋め2025/05/02 19:35:5454.名無しさん46IhN石破「消費税を引き下げることは、現在の様々なコストを未来の人たちに負わせることになります。そのような無責任な考えに私は賛同できません」2025/05/02 19:42:1755.名無しさんPWrDS反日の正体をあらわしたのね2025/05/03 05:42:1656.名無しさんpwpbv>>42あーつまりデモは100%じゃないから0%。増税派の理屈は0%じゃないから100%って訳ね。それなら納得だわw2025/05/04 05:48:53
7月の参院選を前にしていることもあってか、票集めに耳障りのいい減税を訴える各党。ひろゆき氏は「基本的にはどんな政策であれ、減税というのは賛成派なので、減税するならすればいいんじゃないのという感じ」と、減税には賛成を意向を示した。
減税による国民生活の変化について、「減税したからといって、1日3食が4食、5食になるやつはいないわけじゃないですか?減税して安くなったから、やっとおかわりできるようになったという人なら、もうおかわりさせてやれよと思う(抜粋)
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1756334c886e1104f3cf97c9d3f7a83ed1de24d1
引きこもりネトウヨか万博批判とか
ネトウヨの反対が正解
>>4
>>5
これ削除されてるけど、何を書き込んで削除になったのか知りたい
春闘笑
自民党忖度の連合などが言ってるだけ
その他、日本には企業てのは腐るほどある
そのほんのわずかの企業が賃上げしただけで、その他日本の9割にあたる中小企業の賃上げが行われている訳ではないからな
経済理論的に消費税減税が消費拡大や景気の底上げにつながる可能性を全く根拠付けられないし、もちろん自然税収増ももたらさない
消費税減税は単なる大衆を釣るための政治の嘘宣伝
そんなもんに賛成などできるか
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i
‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’゛ ̄  ̄
ヽ( •᷄ὤ•᷅ )ノ
| /
UU
今まで買えたのが、買えなくなった、買わなくなった
消費の冷え込みが起きてるわけで
消費税は悪しき税制だから廃止しろ!という事だろ
将来にツケを残さないとか語るアホがいるけど
消費税は、庶民を苦しめ続け、今も未来も苦しめる税制
格差拡大する中、酷くなってるという事だ
消費するな!税なわけで
財源語るなら、格差拡大が経済に悪影響をあたえてるんだから、贅沢するな!税で取れ!という事だろうに
そんなヤツ等を食わせる為の税金だしな。消費税は社会福祉の目的税だって言っていたか、減税したらその分もらえる金も減る自覚もない連中が中心に成って騒いでるだけたし
本末転倒
財源が消費税だから矛盾が起きてる説明してる様なもの
公平ではない
同じ率徴収の域を出ない
負担は不公平
支出の負担感は、収入を切り離せない
同じ収入ではない
機会不平等、利権優遇、政策や制度に流され収入格差が起きる現状
個人の努力に比例しない
消費税は消費するな!税
消費を冷え込ませる悪しき税制
格差拡大による経済悪化が問題なんだから、贅沢するな税!を財源にすればイイ話
消費税が社会保障に使われるなら特別会計として処理されるべきだし、一般会計で処理してる時点で財務省と自民党のお小遣いになってるんだなって 法人税の穴埋めに搾取し、献金を受け取る為の補助金や利権、裏金作りに汗をかき、財務省が天下りする為に税金が使われ、まずは金の使い方を考えるべきやろ
https://youtu.be/8X4CQxf8NDg?si=4-IGAY91Ai4EC3Zf
この発言の真意とは?
堀江は補助金しゃぶりまくりだが
ひろゆきは別に税金しゃぶってないだろw
この中でひろゆきは
消費税減税で別に金持ちがめちゃ得することはないと言ってるが
消費税減税は勿論、金持ちの方が得なんだよね
消費額は圧倒的に金持ちの方が大きいから
ただ、ひろゆき自身はまあ贅沢な暮らししてるわけではないからね
政府は法人税減税はやってきてるわけだからね
消費税減税もやれば良いよ
(声)皇位継承、今こそ国民的な議論を
https://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html
「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。
今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」
と自分で分かってて言ってるので悪質ではある
男系世襲の価値は生殖能力だろ
しかも♂を残せるか否か
男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよ
また誰が自分の娘をヨメに出すよ
男系じゃ見えてるEnding
https://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpg
NHKが衆議院総選挙にあわせて
女性天皇・女系天皇アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html
赤門ネットワーク緊急署名
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
そんなの争点にならないよ
うざいから寝ろ
法人税率は逆にずっと下がり続けてるんだよな
30年間大企業を優遇し庶民を冷遇するやり方で景気良くならなかったんだから
そろそろ逆のやり方を試すべきだと思うけどね
物を大事にして自家栽培しつつ暮らしていけば何とでもなる
お金のいらない生活目指せ!かよ
個人消費の冷え込みは、経済に大きく影響するだろうに
わけねーだろwww
てゆーか、負担感の温度差かと
ひろゆきは、富裕層寄りだし
だから金持ちから取れ!と言わない
情報刷新や福岡の公的求人に採用されたのを知らんでそんなに書き込むって
新NISAも宣伝に起用されている
払った税金分の見返りが感じられないからの重税感なんたからね。何処の誰か知らないヤツの生活費まで払う理由が無いんだよ
本末転倒な考え方って違うだろう。真っ当な日本人が暮らし難いって言ってるんだろう。それを正すのが政治だろう
そう要求するのも国民の権利だからな。大きな政府は要らないと言ってるだけだ
財務省解体デモや反自民党デモって
何の思想もないものだから意味はないよ
生活が苦しいから何とかしたいなら
デモじゃなく暴動起こした方がマシ
デモ、何かしらのイデオロギーを持って
正当な要求をする為のものだから
それらはグローバリズムvsファシストの
思想のぶつかり合いで
日本のデモだけは異質で
海外ならそれは暴動という形で行われる
天皇陛下が距離を置かれた“ご学友の息子”が皇族の養子に…自民党強行案の危険性(女性自身) https://news.yahoo.co.jp/articles/b218d77bb5d1a5f0739569eacdd3f3f748e8064a
ひろゆきの一族は国税庁関係
減税反対派は何故か、富裕層の方が消費が大きいからとか意味不明な事言い出すけど、何か指示でも出てるのかねえ。
富裕層はそもそも節税してるし、生活基盤品目なんぞ贈答や特典で殆どが自腹じゃない。
とにかく消費税をやめさせたい。
消費税取らなきゃあーだこーだ
とか言ってるのは財務省だろうが。
そして報酬を爆上げして、エリート官僚のプライドを取り戻させよう
冷え込んで日本経済が潰れたら所詮そんなもんだろ
あーつまりデモは100%じゃないから0%。
増税派の理屈は0%じゃないから100%って訳ね。
それなら納得だわw