【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?アーカイブ最終更新 2025/04/25 05:181.チュン太 ★???2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉とともに語られることが多いようだ。SNSには批判的な投稿が溢れ、メディアもトラブルを強調している。中国出身の筆者が現地を訪れ、在日中国人や外国人観光客たちの声を聞いた結果、まったく異なる景色が見えてきた。万博を楽しむ「祭典」ではなく、「批判対象」としてしまった今の日本に驚くばかりだ。4月13日から始まった大阪万博は、6カ月間にわたり、世界158の国と地域が集い、「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げる壮大なイベントだ。本来であれば国を挙げて歓迎されるべきものではないだろうか。しかし開催初日は、あいにくの悪天候に見舞われ、14万人の入場者が強風や雨にさらされたほか、通信障害、長蛇の列とトラブルが重なり、SNSには批判的な投稿が溢れた。「運営はどうなっているの?事前にシミュレーションを行わなかったのか」「最悪だ、もう二度と行かない」「何も見られなかった、何のために行ったかわからない」こうした不満の声が爆発。その後も「爆弾騒ぎ」(狂言だった)や「火災騒ぎ」(パビリオンで煙が出た、火災報知器が鳴った等)などが続き、その都度“トラブル”を強調する報道が目立った。大阪万博はスタート直後から「失敗」のレッテルを貼られている感がある。そして何より、万博については開始前からネガティブな評判や報道が相次いでいたという印象を受けていた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c4276f632ec03d4b39e4a?page=12025/04/23 14:16:01113すべて|最新の50件2.名無しさんXOYeZ段ボール美味しい2025/04/23 14:17:323.名無しさん46b0B貧乏人増えたらそうなる2025/04/23 14:17:454.名無しさんH9QZ2だってカジノが本命なんだもん2025/04/23 14:18:325.名無しさんQAq2Uこの壮大なテーマの中で仮想大賞するってマジなの?2025/04/23 14:22:046.名無しさん49H0Pいつ大阪ブルーとかわんぱくだいばくは.つするのかに興味ある笑2025/04/23 14:24:337.名無しさんOp5gF万博特製リングから大トイレ、ましてや能登地震の直後開催地の判断だから批判も多かろう万博だけでは無さそうだが2025/04/23 14:24:558.名無しさんb8L67民度が上がった昔は情報無くて民度が低かった2025/04/23 14:27:429.名無しさんqZWbe20年後の自分の姿見えるパビリオンw全員同じ姿でワロタww2025/04/23 14:29:3510.名無しさんEXFe4大阪は日本ではありません2025/04/23 14:31:3111.名無しさんlCqtH大阪は中国になったので2025/04/23 14:32:0812.名無しさんtLK8Sつか、万博で何が見られるか知らんわ俺月の石?飛ばないクルマ?落ちてきそうな石とメタンガス?いらんわw2025/04/23 14:34:0813.名無しさん7BfyF中国人使って万博擁護w2025/04/23 14:34:2514.名無しさんpvnwv忠国人を○せ2025/04/23 14:34:3815.名無しさんqZWbe>>108無料ペアチケットあるけど行かない交通費と食費が勿体無いww2025/04/23 14:34:4116.名無しさんeZtR2日本が先進国だった頃のイメージ持ったままだと失望するぞ2025/04/23 14:36:2117.名無しさんkDYNx今の日本は「びんぼっちゃま」みたい2025/04/23 14:40:0318.名無しさんpx6fYむしろお前らの国が今滅茶苦茶だろうよとこんな所来る富裕層中国人には関係ないんだろうが2025/04/23 14:42:0719.名無しさんSeaRYhttps://youtu.be/MqcA5sxtIGc?si=MwZobr3Yoa88NDTf2025/04/23 14:42:3320.名無しさん6DbQ8>>16先進国じゃなくなったと俺も半ば冗談で言ってたけど未来に希望を持てない人間が多いんがよく分かるムーブでしてるよな2025/04/23 14:42:5021.名無しさんSeaRY文句言う奴は日本に来るなよ混雑するだけや京都奈良も観光客の外人だらけゆっくり楽しめるのは万博だけやん2025/04/23 14:44:0822.名無しさんSeaRY大阪万博めちゃめちゃ楽しそうやんわくわくするwお化け屋敷気分で行く予定ガイドブック何処の本屋行っても売切れ4月末に再入荷予定だってちなみに値段3,080円ゴールデンウィークは地獄やろなゴールデンウィークと梅雨の間が狙い目かな2025/04/23 14:44:1923.名無しさんSeaRY大阪万博大阪やでこんな阿呆な事ようやるwこれも楽しみの1つ大阪やで誰もスマートに事が運べるなんて期待してないどんなトラブルが起こるかが楽しみの1つやんもはや、阿波おどり気分踊る阿呆に見る阿呆w同じ阿呆なら踊らにゃソンソン2025/04/23 14:44:4224.名無しさんSeaRY万博ホームページhttps://www.expo2025.or.jp/大阪万博紹介動画https://youtu.be/2IBSPx60W68?si=F6_sR6qktyks7C9D外人さんが上手くまとめてる2025/04/23 14:44:5725.名無しさんkxOi1不幸を生み出しているのは幸福な者達2025/04/23 14:45:1826.名無しさんqZWbe何も見れなかった何の為に行ったのか分からないw2025/04/23 14:47:4927.名無しさんkDYNx>>24要はあまり未来的な展示物がないってコトだな2025/04/23 14:49:0328.名無しさん7dKl6貧弱なネット、トイレ詰まって使用不可、紙の地図に行列、回転寿司で8時間待ち、爆弾爺さん、ハチミツ万引き爺さん、土下座など運営のダメさのせいで未来感も先進国感も薄く恥ずかしい2025/04/23 14:49:2929.名無しさんRmEyG日本の左翼って中国人から見ても異常だったんだな2025/04/23 14:50:0530.名無しさんqZWbe>>28中田敦彦YouTubeで万博してたけど吉村知事と中田敦彦の20年後の映像ほぼ同じ服装同じ顔ww2025/04/23 14:52:0331.名無しさんtOd8c五輪もだけど、国民置き去りの祭典で税金使って中抜する為だけの物に成り下がったからでしょ嘗ては汚職まみれだとしても、良心もそこにあったが、今はそれがない2025/04/23 14:54:2532.名無しさんsV0Fk面白いかどうかは人によるし、人の多さによる弊害はめちゃくちゃ好評だったとしても起こり得ること今回の万博で一番の欠陥は、完成が間に合ってないとここれが本当に群を抜いてアホ2025/04/23 14:55:4733.名無しさんzDcQD行って良かったって言ってる人でもアプリはゴミだって書いてるのに直そうとしないのは何でなのか?2025/04/23 14:58:4234.名無しさんjQsTlシゲル<楽しい劣化♪2025/04/23 14:59:5235.名無しさんKJ3ai大阪は日本じゃない2025/04/23 15:00:4836.名無しさんzBcThいやこれ中国のおから工事で建てた高層マンションみたいなものよ最初から売り逃げ商売w2025/04/23 15:05:2537.名無しさんxEnRw文句しかいえない情け無い日本人が増えたよねぇ。中国人に親切心から同情される国になったということ2025/04/23 15:07:2038.名無しさんvfsYf大阪はオリンピック誘致に失敗したから意固地になって万博しただけそりゃ上手くいくわけもない2025/04/23 15:09:1639.名無しさんbEDMK完全に中国人が記事書いて日本がおりこうさん扱いされてるよな?やっとハイハイできまちたねーみたいに言われてる…2025/04/23 15:10:0940.名無しさんQTPBG王青、万博に関連のあるアジア太平洋トレードセンターの人2025/04/23 15:11:2941.名無しさんcPrjZ>>40中国資本に2025/04/23 15:16:0342.名無しさんbEDMK思ったより普通のことができてるとかいう評価なら文句出るのが普通だわ。2025/04/23 15:16:5843.名無しさんcPrjZ中国資本に維新が媚びてんのかな…何だこのつては。2025/04/23 15:17:0044.名無しさんGtnTYオリンピックは全国から選手が出て全国的な祭典だったけど、万博は歩いていける大阪民だけの物だからな。赤字は大阪民だけで埋めろ。2025/04/23 15:21:5445.名無しさん8hSSE>>17おちぶれてすまん!2025/04/23 15:26:1946.名無しさんcPrjZ>>17大阪万博のコンクリの下は中国クオリティでつ2025/04/23 15:32:1347.名無しさんOFlP1カジノというウンコを出す前の、プスっプスって感じの屁みたいなもんだよ、今回の万博って。わざわざ嗅ぎにいくようなもんじゃないよ。2025/04/23 15:33:1348.名無しさんf0zqpゴミの埋立地にカジノを作るからまずはインフラを整えるの必要があったカジノの作るためにインフラを整えると言ったら国民に反対されるから万博でインフラを整える事にした万博はおまけで本命はカジノ2025/04/23 15:46:1549.名無しさんbEDMKカジノはやめるべきだな2025/04/23 15:50:1950.名無しさん6DbQ8近畿中から出たゴミを燃やして残ったカスを埋め立てたのが夢洲つまりだお前らが中学のころにクラスで一番可愛い女の子とのセックスを夢見てオナニーして放出した精子まみれのティッシュの燃えカスが埋まってるのが夢洲万博会場2025/04/23 15:53:3351.名無しさんWXRbmお前らシナ人が大挙して襲ってくるから疲れちゃったんだよ2025/04/23 15:58:4452.名無しさんehzklこの記者は政府に金貰ってるんだろうな。蕎麦が4000円するんだっけ?2025/04/23 16:02:5653.名無しさんF3jOf今なら岡本太郎も「芸術はメタンガス爆発だ」って言うかもな2025/04/23 16:05:4154.名無しさん72rg3民間が優秀なので日本が評価されてきたのにその評価が自分らにも向けられたものだと官が勘違いしたのが全ての間違い官は民間ができることを自分らにもできると自惚れているのだろう官主導で進めた事は悉く失敗してきているのに2025/04/23 16:06:5055.名無しさん62Y6q戦後GHQによる緩やかな自殺計画によって日本に蔓延していた閉塞感と捻くれが極まった結果、日本人は精神的廃人とネットウォーリアーだけになったんだよ中国人はゴキブリやイナゴやゴブリンみたいなポジティブさがあるよね金や欲に関しては諦めない、みたいな日本人はゴーストになっちゃったからみーんな諦めてんのよ2025/04/23 16:08:1256.名無しさんZWA05大阪が嫌い、維新が嫌いな奴の酸っぱい葡萄全開のスパイト行動だろ、醜いわ2025/04/23 16:12:1157.名無しさんHWBXWわかったわかっただから早く帰れ2025/04/23 16:17:0658.名無しさんOzTQf高額料金と個人情報を提供してまで行ってるのに批判が殺到なんておかしいと思うわ2025/04/23 16:18:1759.名無しさん0hBIf>>17ボクの家は今は落ちぶれているが昔は貴族で上流家庭だったんだぜぇ?https://up.gc-img.net/post_img/2020/05/AKxGrgVQOXzKMdN_96aL7_35.jpeg2025/04/23 16:21:3660.名無しさんoXf4y>>1おまえの国のせいや2025/04/23 16:22:5561.名無しさんhITyq都構想→頓挫道州制→頓挫大阪万博→失敗大阪カジノ→失敗予定昔から維新はこんなもんでしょ2025/04/23 16:26:4262.名無しさんOVm0t何も見られなかったって、見るもんあるの?2025/04/23 16:36:3363.名無しさんdI927>>49カジノも赤字を垂れ流すだけになりそうだな今の時代カジノなんか流行らんだろ2025/04/23 16:43:0764.名無しさんemFIDどうもこうもない、元からこんなもんよ特に国や都道府県主導のやつは不備があってもすぐ直せもせず、多分閉幕までそのままなのでは…ある意味日本の未来なのかなこれは…。むしろ太陽の塔がある公園に行ったほうが有意義かもしれんよ岡本太郎のデザイン力の強さ、カッコよさが再認識出来るお土産もデザインがおしゃれでお金があったら全部買いたいくらい2025/04/23 16:48:1965.名無しさんoxmj8万博に限らず建築も食も技術ももう日本は中国笑えないレベルに堕落したよな2025/04/23 17:01:2666.名無しさんTym9V>>61大阪カジノ→地獄2025/04/23 17:04:2167.名無しさんJGFpW>>48もともとオリンピック用だろ東京がもう一回オリンピックやりたいって言い出したからじゃあ大阪は万博に変更ってなったんじゃん2025/04/23 17:07:2768.名無しさんqGskZシゲル<この中抜きの凄さがわからないんですね。トシヒロ<イシバ君、本場中国さまの中抜きに比べたら、日本の中抜きなど児戯にも等しいのだよ。2025/04/23 17:21:4869.名無しさんty0HW中国人に聞くか?2025/04/23 17:23:3470.名無しさんP4hpR日本も中国に3500%の関税かけろ2025/04/23 17:30:3071.名無しさんtVP4u悪評は無評に勝るというか愛知万博よりかなり注目度が高くなったのは確かだ2025/04/23 17:34:2472.名無しさんRIH7G日本人でもそうなんだけど海外旅行組は平日にくるんだよねだからゴルフ場やスキー場もガラガラで楽しい2025/04/23 17:34:5173.名無しさんEUqkDネトウヨをさらし首にでもしとけば世界中からきて日本も活性化したのに2025/04/23 17:36:5474.名無しさんRIH7G東京オリンピックももう一度やろうよ、今度こそほんとうの東京オリンピック2025/04/23 17:38:0575.名無しさんBQgGeどうしたもこうしたも聖帝崩御後から上級が銭ゲバなのを隠さなくなった気がする2025/04/23 17:47:1076.sagef5wsxよく分からんけどバラックみたいだね2025/04/23 17:49:1077.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE59JLF万博が赤字に成って仕方ないからカジノにしましたって居言い訳をする為の万博だもの、中身に期待する方が可笑しい。ま、中国人にはお似合い。2025/04/23 17:51:2078.sagef5wsx関わるレベルは人それぞれだからなあ2025/04/23 17:53:1379.名無しさんiuQzX日本は中国と違って言論統制もされていないし全体主義の国でもないので批判すべきことは批判することが社会として健全中国人に言われて批判することが正解と確信した2025/04/23 17:56:3980.名無しさんzvGZU中抜きに必死で実働する人達にお金が回ってないんじゃね?どうでも良い木造の輪に340億円だっけ?役に立たんしなぁ。太陽の塔みたいな記念物にもなりそうもない。中抜きのための建造物でしょ2025/04/23 18:01:2281.名無しさんznkVw日本はマスコミが反日パヨクだからな万博の失敗を祈ってネガキャン2025/04/23 18:21:2482.名無しさん0CrCrニポンは無事に・・・2025/04/23 18:48:2183.名無しさんePWwx>>17日本はキングボンビーにとりつかれてます2025/04/23 18:48:3084.名無しさんePWwx>>80344兆円という話が🤣🤣🤣🤣🤣2025/04/23 18:49:2485.名無しさんADphJ>>63胴元が儲からない賭場など存在しない。存在し得ない。2025/04/23 19:05:2186.名無しさんf3ZhkIT後進国が何をしてもだめ。IT分野は中国に2周遅れてる。2025/04/23 19:14:3887.名無しさんrtVSB確かにIT系やらの先端技術は中国にボロ負けだからなw2025/04/23 19:32:0688.名無しさんE4Caxお前ら中国人に諭されてて草2025/04/23 21:27:4289.名無しさんE4Cax>>21お前はもう少し記事を読め笑2025/04/23 21:28:4990.名無しさんvTZGk日本人、GWに引き篭もる…https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G9582025/04/23 21:40:5091.名無しさんihR3d自画自賛ばっかのオメーらには見えるんだろ2025/04/23 22:19:4792.名無しさんiUGxW客にデジタル化を強いるのはまったく人に優しくないことに気付いてほしいな2025/04/23 22:25:1393.名無しさんEXwHt維新の会・吉村知事だと、ヤバいことになっちゃうって、皆ご存知だったでしょ。2025/04/23 23:48:1094.名無しさんkSRY1>>53ぱんぱくがすばすはつ って10回言ってみて2025/04/24 03:42:2795.名無しさん4Ry7p>>92アナログジジババ締め出しなんだよ2025/04/24 05:23:0496.名無しさん4Ry7p>>80大金使って撤去するにも中抜きよ2025/04/24 05:25:4997.名無しさんWlPmr大阪民国2025/04/24 05:54:2798.名無しさんUaowG>>97というか最近では大阪人民共和国だな2025/04/24 06:24:1699.名無しさんxSuCdてかカジノもコケるぞ2025/04/24 06:27:38100.名無しさんHNaAFこっちくんな2025/04/24 06:29:38101.名無しさんakTLPほんと日本どうしちゃったの的な万博だよなでも見ていると言ってみたい気もするんだわw恐らくこれ以降日本で開かれることもないんやろうし2025/04/24 06:37:33102.名無しさんmL8KZ老害が過去の夢みて作ったからなコンセプトも何もない2025/04/24 06:51:35103.名無しさんsb9Yc>>101ちなみにこの記事は「まだ始まったばかりで多少の混乱は当たり前だし、この後良くしていけばいいだけ。今でもとても良い内容だったのになんで日本では行ってない人がこんなに叩いてるんだろう」という話なのよね2025/04/24 08:00:26104.名無しさんZHDmnシナのカジノ利権のために交通インフラ整備に税金突っ込むのが目的だからね。赤字補填を政府におねだりするのと引き換えに予算案賛成に掌返ししてるし。2025/04/24 08:53:23105.名無しさんPinbmカジノが出来たらまたおいでよ2025/04/24 09:11:51106.名無しさんdPGMJ>>103ちなみにこの記事はアジア太平洋トレードセンターの人が書いたhttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20240202-05/大阪・関西万博「テーマウィーク」実施に向けてアジア太平洋トレードセンター株式会社と連携協力協定を締結2025/04/24 12:03:42107.名無しさん0rnA1>>105オンラインカジノでいいだろ2025/04/24 12:14:08108.名無しさんzqPuM会期中一度しか来られない人は何も見られない酷い万博に来たという記憶が残るんだなこれから対応良くなっても上記の人の記憶は上書きされない最悪万博のまま2025/04/24 12:48:06109.名無しさんZt7pq噂に聞いた日本力〜どおしちゃったーのー?2025/04/24 14:39:20110.名無しさんjI63M日本は悲しいことに維新のせいで以心伝心が使えなくなっちゃった。2025/04/24 19:47:38111.名無しさんFcizC日本(の行政)は誇りも向上心も無く、いかに予算から金を抜き取れるかしか考えない国になったんだぞ。中抜き割合が高ければ高いほど成功で、催しの完成度なんかにはハナっから興味ないわけ。2025/04/24 22:53:43112.名無しさんmbmxR初日のしょぼいトラブルをずっと擦り続けてんのな2025/04/25 02:52:29113.名無しさん4xj4H何の要望も希望もない維新と安倍が独断先行で万博を勝手に決めて、しかもバクチ場まで誘致する利権まみれ、途上国の独裁国家なみの国民無視の計画だから誰からも誉められず批判ばかりされるのは当然2025/04/25 05:18:30
4月13日から始まった大阪万博は、6カ月間にわたり、世界158の国と地域が集い、「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げる壮大なイベントだ。本来であれば国を挙げて歓迎されるべきものではないだろうか。しかし開催初日は、あいにくの悪天候に見舞われ、14万人の入場者が強風や雨にさらされたほか、通信障害、長蛇の列とトラブルが重なり、SNSには批判的な投稿が溢れた。
「運営はどうなっているの?事前にシミュレーションを行わなかったのか」
「最悪だ、もう二度と行かない」
「何も見られなかった、何のために行ったかわからない」
こうした不満の声が爆発。その後も「爆弾騒ぎ」(狂言だった)や「火災騒ぎ」(パビリオンで煙が出た、火災報知器が鳴った等)などが続き、その都度“トラブル”を強調する報道が目立った。大阪万博はスタート直後から「失敗」のレッテルを貼られている感がある。そして何より、万博については開始前からネガティブな評判や報道が相次いでいたという印象を受けていた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c4276f632ec03d4b39e4a?page=1
昔は情報無くて民度が低かった
全員同じ姿でワロタww
月の石?飛ばないクルマ?
落ちてきそうな石とメタンガス?
いらんわw
無料ペアチケットあるけど
行かない
交通費と食費が勿体無いww
こんな所来る富裕層中国人には関係ないんだろうが
先進国じゃなくなったと俺も半ば冗談で言ってたけど
未来に希望を持てない人間が多いんがよく分かるムーブでしてるよな
混雑するだけや
京都奈良も観光客の外人だらけ
ゆっくり楽しめるのは万博だけやん
めちゃめちゃ楽しそうやん
わくわくするw
お化け屋敷気分で行く予定
ガイドブック何処の本屋行っても売切れ4月末に再入荷予定だって
ちなみに値段3,080円
ゴールデンウィークは地獄やろな
ゴールデンウィークと梅雨の間が狙い目かな
大阪やで
こんな阿呆な事ようやるw
これも楽しみの1つ
大阪やで
誰もスマートに事が運べるなんて期待してない
どんなトラブルが起こるかが楽しみの1つやん
もはや、阿波おどり気分
踊る阿呆に
見る阿呆w
同じ阿呆なら踊らにゃソンソン
https://www.expo2025.or.jp/
大阪万博紹介動画
https://youtu.be/2IBSPx60W68?si=F6_sR6qktyks7C9D
外人さんが上手くまとめてる
幸福な者達
何の為に行ったのか分からないw
要はあまり未来的な展示物がないってコトだな
回転寿司で8時間待ち、爆弾爺さん、ハチミツ万引き爺さん、土下座など
運営のダメさのせいで未来感も先進国感も薄く恥ずかしい
中田敦彦YouTubeで万博してたけど
吉村知事と中田敦彦の20年後の映像
ほぼ同じ服装同じ顔ww
税金使って中抜する為だけの物に成り下がったからでしょ
嘗ては汚職まみれだとしても、良心もそこにあったが、今はそれがない
今回の万博で一番の欠陥は、完成が間に合ってないとこ
これが本当に群を抜いてアホ
建てた高層マンションみたいなものよ
最初から売り逃げ商売w
意固地になって万博しただけ
そりゃ上手くいくわけもない
やっとハイハイできまちたねーみたいに言われてる…
中国資本に
何だこのつては。
おちぶれてすまん!
大阪万博のコンクリの下は中国クオリティでつ
わざわざ嗅ぎにいくようなもんじゃないよ。
まずはインフラを整えるの必要があった
カジノの作るためにインフラを整えると
言ったら国民に反対されるから
万博でインフラを整える事にした
万博はおまけで本命はカジノ
つまりだ
お前らが中学のころにクラスで一番可愛い女の子とのセックスを夢見てオナニーして放出した精子まみれのティッシュの燃えカスが埋まってるのが夢洲万博会場
蕎麦が4000円するんだっけ?
官は民間ができることを自分らにもできると自惚れているのだろう
官主導で進めた事は悉く失敗してきているのに
中国人はゴキブリやイナゴやゴブリンみたいなポジティブさがあるよね
金や欲に関しては諦めない、みたいな
日本人はゴーストになっちゃったからみーんな諦めてんのよ
だから早く帰れ
ボクの家は今は落ちぶれているが
昔は貴族で上流家庭だったんだぜぇ?
https://up.gc-img.net/post_img/2020/05/AKxGrgVQOXzKMdN_96aL7_35.jpeg
おまえの国のせいや
道州制→頓挫
大阪万博→失敗
大阪カジノ→失敗予定
昔から維新はこんなもんでしょ
見るもんあるの?
カジノも赤字を垂れ流すだけになりそうだな
今の時代カジノなんか流行らんだろ
特に国や都道府県主導のやつは
不備があってもすぐ直せもせず、多分閉幕までそのままなのでは…
ある意味日本の未来なのかなこれは…。
むしろ太陽の塔がある公園に行ったほうが有意義かもしれんよ
岡本太郎のデザイン力の強さ、カッコよさが再認識出来る
お土産もデザインがおしゃれでお金があったら全部買いたいくらい
もう日本は中国笑えないレベルに堕落したよな
大阪カジノ→地獄
もともとオリンピック用だろ
東京がもう一回オリンピックやりたいって言い出したから
じゃあ大阪は万博に変更ってなったんじゃん
トシヒロ<イシバ君、本場中国さまの中抜きに比べたら、日本の中抜きなど児戯にも等しいのだよ。
愛知万博よりかなり注目度が高くなったのは確かだ
だからゴルフ場やスキー場もガラガラで楽しい
上級が銭ゲバなのを隠さなくなった気がする
ま、中国人にはお似合い。
批判すべきことは批判することが社会として健全
中国人に言われて批判することが正解と確信した
どうでも良い木造の輪に340億円だっけ?
役に立たんしなぁ。太陽の塔みたいな記念物にもなりそうもない。
中抜きのための建造物でしょ
万博の失敗を祈ってネガキャン
日本はキングボンビーにとりつかれてます
344兆円という話が🤣🤣🤣🤣🤣
胴元が儲からない賭場など存在しない。
存在し得ない。
お前はもう少し記事を読め笑
https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4
【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg
【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」
https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0
【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c
大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…
https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G958
ぱんぱくがすばすはつ って10回言ってみて
アナログジジババ締め出しなんだよ
大金使って撤去するにも中抜きよ
というか最近では大阪人民共和国だな
でも見ていると言ってみたい気もするんだわw
恐らくこれ以降日本で開かれることもないんやろうし
ちなみにこの記事は「まだ始まったばかりで多少の混乱は当たり前だし、この後良くしていけばいいだけ。今でもとても良い内容だったのになんで日本では行ってない人がこんなに叩いてるんだろう」という話なのよね
赤字補填を政府におねだりするのと引き換えに予算案賛成に掌返ししてるし。
ちなみにこの記事はアジア太平洋トレードセンターの人が書いた
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240202-05/
大阪・関西万博「テーマウィーク」実施に向けてアジア太平洋トレードセンター株式会社と連携協力協定を締結
オンラインカジノでいいだろ
これから対応良くなっても上記の人の記憶は上書きされない最悪万博のまま
中抜き割合が高ければ高いほど成功で、催しの完成度なんかにはハナっから興味ないわけ。