【X】後輩に野菜マシ大盛り強要の「ラーメン二郎ハラスメント」に店舗が注意喚起アーカイブ最終更新 2025/04/21 21:501.夢みた土鍋 ★???ボリュームの多さで知られる「ラーメン二郎」だが、それを職場の後輩に無理やり食べさせる愚行があるようだ。ラーメン二郎亀戸店は今年4月、公式Xで、職場の新人に「大盛り」を強要することをやめるようにうったえた。弁護士によると、このような行為は「パワーハラスメント」に該当することもあるという。「最近はだいぶ減りましたが新人の方が先輩社員や上司によくわからないまま大盛りラーメン(野菜マシ)を注文させられ悪戦苦闘しながら食べてるのを先輩たちが側から見て笑ってるという事例が多く見られるのもこの時期です。作り手側から見てるとだいぶ気分が悪いのでやめましょう」(同店の4月3日の投稿)この投稿を受けて「先輩は、パワハラ、イジメをしている」「二郎ハラスメント」「これがジロハラか」など、新人に大食いをさせることはパワハラにあたるとの指摘が相次いだ。ラーメン二郎などの飲食店で、上司が部下に大盛りを食べさせることを強要するのはパワーハラスメントにあたるのだろうか。ラーメンをよく食べる西山良紀弁護士に聞いた。厳しい言い方になるかもしれませんが、このような行為は、周囲に「自分がレベルの低い人間である」ということをアピールしているだけだと思うので、絶対にやめたほうが良いと思います。詳しくはこちら(抜粋)https://news.livedoor.com/article/detail/28594410/2025/04/21 07:43:0818すべて|最新の50件2.名無しさんCn0HLラーメン八郎は盛りすぎ2025/04/21 07:47:013.名無しさんDrsM0新人はラーメン二郎を食べたこと無いのかね?2025/04/21 07:48:194.sagela05Oバカ大集合2025/04/21 07:57:055.名無しさんIGcuF次郎に連れて行くとか酷いハラスメントやな、これだからジロリアンは…2025/04/21 08:10:176.名無しさんqPPtW男のが陰湿2025/04/21 08:13:567.名無しさんcmrzk普通ではいと注文に返事すると怒る店もハラスメント2025/04/21 08:18:088.名無しさんDgoCF新人をいじめる文化はブラック企業にまだ残ってるみたいね40代50代に早慶の体育会系がいるとこの傾向2025/04/21 08:30:369.名無しさんuGTXA普通に残して逃げればいい2025/04/21 08:44:5110.名無しさんMbvjK食べ物で遊ぶとか罰当たりだな。2025/04/21 08:49:3311.名無しさん217Moそもそもそういう店に連れ出すこと自体がレベル低いと思われるで○ーメン屋なんて吉○家などと同じで一人で食って事が済めばさらっと撤退するだけでいいんですよ2025/04/21 08:51:2012.名無しさんHXlgU>>11 ヒラ同士はそういう場所で情報交換するんだけどね あ、ボッチのリストラ候補君かな?2025/04/21 09:22:0013.名無しさんzFXuC大盛りがと言うより二郎に連れて行くだけでハラスキメント2025/04/21 09:26:2514.名無しさんzJigS麺に辿り着くまでに麺が伸びている現象2025/04/21 09:29:3115.名無しさんBSPS8そもそもその日の体調もあるのに食べきれない分を残すなって強要する方がハラスメントだろ店の方針が明らかに間違ってる2025/04/21 10:57:3216.名無しさんGu8A6強要だから強要罪だよねそれを無理に○○ハラスメント呼称して、社会的に圧力を掛けようとする風潮は良くないと思う弁護士による商売上での印象操作が過ぎるんじゃないか?ツイッターなんかで何とかハラ連呼して八つ当たりの対象にして正義に浸るみたいなのも起きてるだろラーメン二郎で言われるヤサイ、もやしやキャベツ大盛で頼んでも喰い切れないなら提供してる意味無いなと店側は残念に思うだろうがなゴミ捨てるのもタダじゃないし、経営上困りますと伝えられればそれでいいとも思う他の客にも迷惑だし、店外で吐く例も騒がれた2025/04/21 11:09:0817.名無しさんLWVgR食物で新人イジメ程度の低い奴だこと2025/04/21 12:02:5818.名無しさんP0cjH残したらダメルール無くせよ2025/04/21 21:50:38
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+151709.82025/10/19 09:53:09
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+371896.62025/10/19 09:52:04
【デマと差別は人を殺す、戦争につながる】在日コリアン3世 「在日の半分は本名で暮らすことが怖いと思っている、昔よりも今の方がもっと恐怖を感じている」ニュース速報+453446.62025/10/19 09:50:34
ラーメン二郎亀戸店は今年4月、公式Xで、職場の新人に「大盛り」を強要することをやめるようにうったえた。
弁護士によると、このような行為は「パワーハラスメント」に該当することもあるという。
「最近はだいぶ減りましたが新人の方が先輩社員や上司によくわからないまま大盛りラーメン(野菜マシ)を注文させられ悪戦苦闘しながら食べてるのを先輩たちが側から見て笑ってるという事例が多く見られるのもこの時期です。作り手側から見てるとだいぶ気分が悪いのでやめましょう」(同店の4月3日の投稿)
この投稿を受けて「先輩は、パワハラ、イジメをしている」「二郎ハラスメント」「これがジロハラか」など、新人に大食いをさせることはパワハラにあたるとの指摘が相次いだ。
ラーメン二郎などの飲食店で、上司が部下に大盛りを食べさせることを強要するのはパワーハラスメントにあたるのだろうか。ラーメンをよく食べる西山良紀弁護士に聞いた。
厳しい言い方になるかもしれませんが、このような行為は、周囲に「自分がレベルの低い人間である」ということをアピールしているだけだと思うので、絶対にやめたほうが良いと思います。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/28594410/
はい
と注文に返事すると怒る店もハラスメント
40代50代に早慶の体育会系がいるとこの傾向
レベル低いと思われるで
○ーメン屋なんて吉○家などと同じで
一人で食って事が済めばさらっと撤退するだけでいいんですよ
店の方針が明らかに間違ってる
それを無理に○○ハラスメント呼称して、
社会的に圧力を掛けようとする風潮は良くないと思う
弁護士による商売上での印象操作が過ぎるんじゃないか?
ツイッターなんかで何とかハラ連呼して八つ当たりの対象にして
正義に浸るみたいなのも起きてるだろ
ラーメン二郎で言われるヤサイ、もやしやキャベツ
大盛で頼んでも喰い切れないなら提供してる意味無いなと
店側は残念に思うだろうがな
ゴミ捨てるのもタダじゃないし、
経営上困りますと伝えられればそれでいいとも思う
他の客にも迷惑だし、店外で吐く例も騒がれた
程度の低い奴だこと