【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】アーカイブ最終更新 2025/04/08 10:271.TUBASA ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/35768c511d694d8000a3458a3b9122231f2ae57e2025/04/03 22:00:44372すべて|最新の50件323.名無しさんakglRテレビのいいとこって強制的に見せて公告流せることだろ。野球に関してはステマやろ。野球チーム持ってたテレビ局多いわけで。2025/04/04 23:00:28324.名無しさんcmqfJニュースってのはお前さのだだけにあるもんじゃないんだよ2025/04/04 23:59:00325.名無しさんYMzCvちびまる子はさくら家がみんなお笑い好きで良いなwテレビ楽しく見てて2025/04/05 00:10:56326.名無しさんD8HVb興味無い。そう見ない。そうじゃない?この時代。性!性!性!性!性!性!プツァヘンザァプ!性!性!性!性!性!性!奴ぁへんじゃん!2025/04/05 00:56:51327.名無しさんV9j9p視聴者皆がスポーツ好きなわけじゃないんやぞ2025/04/05 05:03:21328.名無しさんJqDN3>>251腕デッドボール式ホームランは如何?2025/04/05 05:03:50329.名無しさんJqDN3>>326酔う酔う酔う!屁ぃ屁ぃ屁ぃ!放ぅ〜屁イ!2025/04/05 05:08:13330.名無しさんLUiqSつうかお前がコメンテーターになることが疑問だわ2025/04/05 05:14:32331.名無しさん25dNq昭和のテレビっ子みたいなこと言ってるなのせいで見たい番組が押しやられみれない2025/04/05 07:56:48332.名無しさんXl3Pbやり過ぎはウザい2025/04/05 07:59:46333.名無しさん25dNq街頭テレビ見てた時代と違い専門チャンネルが増えたけどまだ地上波に影響力あるなと半世紀テレビっ子はおもった2025/04/05 08:24:03334.名無しさんn1n71>>227今も出てる(はず、月1回だけど)彼の出る日に当該コーナーを担当している今成にどう思うかちょっと聞いてみたい2025/04/05 08:40:25335.名無しさんiOd0Rニュースってのは自分に興味が無い話題でもほぼ強制的に見させられるのがメリットでもある2025/04/05 09:31:55336.名無しさんpHH10速報媒体がテレビ(ラジオ)しか無かった時代の名残2025/04/05 09:50:31337.名無しさんom8a9大谷翔平は社会現象だろうもうあきらめてるよ君らもあきらめろ2025/04/05 10:20:53338.名無しさんmq86s自分の興味あるものはみんな興味あると思いがちだけど音楽、映画、芸能ニュース、ゲーム機とかも興味無い人多い2025/04/05 10:22:39339.名無しさん25dNq>>337タニサンよりデコピン見たいという層も多くて2025/04/05 10:33:27340.名無しさんxcRQl大人なんだから、テレビ消せばすむことをテレビ消せばすむことをかまってちゃんにならないで2025/04/05 10:59:20341.名無しさんTEuVX>>1嫌なら見るな2025/04/05 12:56:06342.名無しさんvrpOU>>1番組スポンサーもやきう広告に絡んでるからな要するに地上波メディアは停波でいい2025/04/05 13:08:00343.名無しさんr8SNj時間を使って取り上げたって、テレビのニュース番組では肝心の情報は流れないからなさっきも、ミャンマー地震のビル倒壊を長々と検証してたけど、地盤がー構造がーだけで、中国製ってのは一切流れなかったというw2025/04/05 13:14:11344.名無しさんB4wv0>>340悪いネタはいねが〜ナマハゲが子供達追い回すように探し回りのネット・ナマハゲがウロウロする世界に2025/04/05 13:53:51345.名無しさんmq86sストレスなら観ないのが1番テレビは自分で自由に選択したい人が選ぶものじゃない2025/04/05 14:03:16346.名無しさんGpOvEクリボーみたいなまゆげだな2025/04/05 14:56:01347.名無しさんsNTmm変な顔の人だ2025/04/05 16:18:21348.名無しさん4lftW珍しくこいつと意見が合った。2025/04/05 21:08:47349.名無しさんYFReDやきうニュースはちょっとでいいはずで、マニアはその先の情報を求めてネットに行くだろうテレビが自らの良さを捨てているよなーと思う2025/04/05 21:18:19350.名無しさんVInH5番組一つ一つに制作費がかかるんだから一つの番組内で済ませた方が良いに決まってんじゃん合理的に作られてるんだからさ、、、芸能人なのに分からんのかね2025/04/05 21:24:39351.名無しさんf65iH篠崎愛2025/04/05 21:32:09352.名無しさんW31Yl>>4字が読めねぇのか?ニュースが見たくてニュース番組見てるのにって書いてあるだろ?それに対して見なきゃいーだろだと?保育園からやり直せ。2025/04/05 21:35:45353.名無しさんsLrRH気持ちはわかるがテレビ局も商売だからな2025/04/05 21:41:00354.名無しさん4wcfM>>257この円安で海外へ大谷の応援に行くとか、よっぽどカネが余ってるとか思えないよなオレというか一般庶民は皆、その日暮らしでやっとだというのに・・・(´・ω・`)2025/04/05 21:42:33355.名無しさんxrLAh石破とかユダヤの戦争が面白いマニアか2025/04/05 21:43:07356.名無しさんIAp1Nワイは音楽や芸能ニュースに興味ないわw2025/04/05 22:31:45357.名無しさんGtXai映画のニュースや漫画のニュースをしないのが子供の頃から不思議だったよ2025/04/05 23:14:57358.名無しさん8SXXZ公共電波とはいえ自分の好きなこと以外はすんなってわけね2025/04/06 00:01:13359.名無しさんSGIazスポーツ情報もニュースじゃねーかw2025/04/06 01:24:49360.名無しさんT7Drj事件ばっかり流されても殺伐とするからじゃないの?ニュースなんてたいてい暗いか怖いかなんだから2025/04/06 07:51:23361.名無しさんYaVd8大谷は広告代理店とテレビ局が売込みしてるんだから仕方ないだろ。政府が無理やり強制してる役に立たないマイナカードみたいなもんだ。2025/04/06 07:59:41362.名無しさん3WHSe番宣やら知らない芸能人の結婚とかもあるしねネットのピンポイントと違いテレビは老若男女の不特定多数が観る前提だから関心無い情報が流れる事のが多いと思う2025/04/06 10:36:05363.名無しさんwI8vSそもそも全ジャンルともに事象と結果が知りたいのであって全ジャンルともにテレビ局の感想などいらん2025/04/06 11:15:42364.名無しさんFeMoq生まれた時からそう思ってたよ扱う競技も偏ってたし民放はCMみたいなもんかもしれないけどNHKはまじ意味不明2025/04/06 14:59:09365.名無しさん8euzTテレビはいつまでも老人相手の時代遅れメディアだしな2025/04/06 15:30:21366.名無しさんsQelY同じ理由で新聞のスポーツ面も今や不要よね世界大会レベルはまた別だけど、プロ野球の順位とか今更誰が新聞で見るのって話2025/04/06 15:50:56367.名無しさんvFeTO織田信成にストッキング被せて引っ張ったみたいな顔しやがって2025/04/06 18:35:08368.名無しさんucOGsスポーツ番組邪魔2025/04/06 19:25:22369.名無しさんuihs9NHKみたいに官のような民のような中途半端なのが困る2025/04/06 22:21:07370.名無しさんJENYzじゃあニュース番組見なきゃいんじゃんバカか、コイツ2025/04/06 22:38:35371.名無しさん4THtP>>367どんな顔だよwって写真見たら確かにそうだったww2025/04/08 10:25:03372.名無しさんyqN3v平和的話題で好きだけどなオリンピックなんか夢中で見てる2025/04/08 10:27:39
小林よしのりが高市「台湾有事は日本の存立危機」発言を猛批判 若者を戦地に送る“タコ首相”に追従の大マスコミとネトウヨの大罪 自衛官に「死んでくれ」と言う資格が高市にあるかニュース速報+2981672.22025/11/16 22:07:37
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+6911391.12025/11/16 22:07:10
【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?ニュース速報+4251034.62025/11/16 22:04:38
【慶應義塾大学医学部研究】20代半ばで約半数が性経験を持たず、30代でも約1割が未経験・・・40年間でセックス未経験の人が倍増しているニュース速報+261538.92025/11/16 22:05:47
野球に関してはステマやろ。
野球チーム持ってたテレビ局多いわけで。
そう見ない。
そうじゃない?
この時代。
性!性!性!性!性!性!
プツァヘンザァプ!
性!性!性!性!性!性!
奴ぁへんじゃん!
腕デッドボール式ホームランは如何?
酔う酔う酔う!屁ぃ屁ぃ屁ぃ!放ぅ〜屁イ!
のせいで見たい番組が押しやられみれない
専門チャンネルが増えたけど
まだ地上波に影響力あるなと
半世紀テレビっ子はおもった
今も出てる(はず、月1回だけど)
彼の出る日に当該コーナーを担当している今成にどう思うかちょっと聞いてみたい
ほぼ強制的に見させられるのがメリットでもある
君らもあきらめろ
音楽、映画、芸能ニュース、ゲーム機とかも興味無い人多い
タニサンよりデコピン見たいという層も多くて
テレビ消せばすむことを
テレビ消せばすむことを
かまってちゃんにならないで
嫌なら見るな
番組スポンサーもやきう広告に絡んでるからな
要するに地上波メディアは停波でいい
さっきも、ミャンマー地震のビル倒壊を長々と検証してたけど、
地盤がー構造がーだけで、中国製ってのは一切流れなかったというw
悪いネタはいねが〜
ナマハゲが子供達追い回すように探し回りの
ネット・ナマハゲがウロウロする世界に
テレビは自分で自由に選択したい人が選ぶものじゃない
テレビが自らの良さを捨てているよなーと思う
合理的に作られてるんだからさ、、、芸能人なのに分からんのかね
字が読めねぇのか?ニュースが見たくてニュース番組見てるのにって書いてあるだろ?それに対して見なきゃいーだろだと?保育園からやり直せ。
この円安で海外へ大谷の応援に行くとか、よっぽどカネが余ってるとか思えないよな
オレというか一般庶民は皆、その日暮らしでやっとだというのに・・・(´・ω・`)
ニュースなんてたいてい暗いか怖いかなんだから
ネットのピンポイントと違いテレビは老若男女の不特定多数が
観る前提だから関心無い情報が流れる事のが多いと思う
扱う競技も偏ってたし
民放はCMみたいなもんかもしれないけどNHKはまじ意味不明
世界大会レベルはまた別だけど、プロ野球の順位とか今更誰が新聞で見るのって話
バカか、コイツ
どんな顔だよw
って写真見たら確かにそうだったww
オリンピックなんか夢中で見てる