【タレント】松丸亮吾、東大中退を報告「悩みましたが…中途半端な状態を続けるのも違う」今後は会社経営に専念アーカイブ最終更新 2025/03/22 18:131.KOU ★???謎解きクリエイターとして活躍中のタレントの松丸亮吾(29)が20日、自身のX(旧ツイッター)を通じ、東京大学を中退することを報告した。松丸は「かなり悩みましたが、決めました」と切り出し、「僕・松丸亮吾は、今月をもって東大を中退し、RIDDLER(株) 代表取締役として起業の道で人生を懸けることに決めました」と報告した。続けて、中退するという決断に至った理由について「「謎解きを文化にする」という夢を叶えるため、4年生で休学して起業した会社も7年目に突入し、2023年には脱出ゲームの世界大会で優勝して世界一になるなど、やはり自分の人生で1番好きなのは謎解きなんだ続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/00b73035c5829d542ff51c2d3cf6526c604c3ea52025/03/20 22:13:5584すべて|最新の50件2.名無しさんeJq2a東大を中退か恵まれてるね2025/03/20 22:15:393.名無しさんxemaz誰ですか2025/03/20 22:16:294.名無しさんZDDKVホリエモンの真似か2025/03/20 22:17:015.名無しさんyUxFv高卒タレントになってしまったな2025/03/20 22:17:286.名無しさんVEhlJいいじゃないでしょうか2025/03/20 22:17:457.名無しさんIaYkn自分で会社やるなら最終学歴とかあんま関係ないもんな。ビル・ゲイツも中退だし。2025/03/20 22:20:488.名無しさんILFYt一生懸命受験勉強した結果クイズ芸人、と政府が教育に多額の税金投入してる甲斐があるよね2025/03/20 22:26:369.名無しさんJ2unYなおお兄さん2025/03/20 22:28:5310.名無しさん4Em4v在学中に起業して、成功の兆しが見えたら中退して事業に専念するのは、アメリカでは成功者の一つのパターンになってる2025/03/20 22:29:4811.名無しさん3jgwW芸能界も高卒には優しいからな2025/03/20 22:37:4212.名無しさんrqgXr東大中退者と顔売れたから卒業しなくても同じ効果2025/03/20 22:41:4513.名無しさんaqa8o>>3兄より優れた弟2025/03/20 22:42:4414.名無しさんwREDE>>11反知性主義なとこだしな現場は非大卒や非正規ばっかだし2025/03/20 22:55:3215.名無しさんrP0Kbえっ?!今の今まで東大卒と思ってたにしては見た目が若いとは思ってた2025/03/20 22:56:2116.名無しさん3r7JQジャギも何とかしてやれよ2025/03/20 22:57:1517.名無しさん7RLZUもったいない!って思うのは日本人の感覚なんだろうな2025/03/20 22:58:5518.名無しさんdnfBt謎解き?2025/03/20 23:03:2419.名無しさん3LAvJ会社経営して粉飾決算でアボンするまで見えたその前に球団買うとかフジテレビ買うとか言いそうw最後には自民党に踊らされて選挙に出るとか2025/03/20 23:06:5220.名無しさんa8Ii6兄のDAIGOさん、学歴で弟に逆転勝ち2025/03/20 23:18:3021.名無しさんJ2unY>>14中卒も多いからなぁ2025/03/20 23:24:0422.名無しさんJ2unY>>19ホリエモンさんはビルゲイツ一味っすよ2025/03/20 23:24:4423.名無しさんdnfBt結構歳いってんな2025/03/20 23:24:4424.名無しさんJ2unY>>20東大落ちだっけ?2025/03/20 23:25:3425.名無しさん1tBDx優秀な奴はどんどん起業しないと経済が大きくならないし2025/03/20 23:31:1926.名無しさんk5St0え?卒業してなかったの?2025/03/20 23:34:4227.名無しさんgjAXNせんずり覚えてはまっちまったか2025/03/20 23:42:0928.名無しさんUOWLp皆がチヤホヤしてくれるので何か麻痺しちゃったかでも若いうちはそういうのあるよ2025/03/21 00:04:2729.名無しさん9qQaM>>25クイズ芸人がクイズ芸で起業すると経済がどんな風に大きくなるんだ?2025/03/21 00:07:0730.名無しさんhZlrTアホ2025/03/21 00:20:0131.名無しさんiT9Xt中途半端じゃね?2025/03/21 00:37:2432.名無しさんBFoKN商才あれば学歴不問だ2025/03/21 00:43:3433.名無しさんEmezA29にもなって大学卒業できないとか頭悪いんだな2025/03/21 00:56:2134.名無しさんEOYxi>>1高学歴芸人 定期2025/03/21 01:08:5035.名無しさんE9yJA謎解きクリエイターって何かね2025/03/21 01:09:0236.名無しさんua7Zn4年で休学する意味あったん?2025/03/21 01:30:4037.名無しさんQY4pz出身かと思ってたら入学しただけか2025/03/21 01:32:3638.名無しさんLej2O入学することより卒業することの方が遥かに意義があるんだけど、日本人って何故か逆だよね2025/03/21 01:50:2539.名無しさんCwum94年まで行って卒業しないってさすがにもったい!2025/03/21 02:33:1140.名無しさん76vrB頑張れや2025/03/21 02:40:3241.名無しさん7jdXj4年で中退はもったいねぇと思っちゃった1年2年ならわかるけど2025/03/21 03:36:2642.名無しさんOJwk9>>41勿体無いと言われても単位を取るのが難しい29で駄目ならちょっとキツイ2025/03/21 03:49:1943.名無しさん80tZo無理だと判断したんだろ2025/03/21 04:23:4144.名無しさん5XC5F地頭だけでは卒業って難しいんよな医学部とかもそうだが2025/03/21 04:33:0445.名無しさんZmD4M高卒やんw2025/03/21 04:35:1846.名無しさん1cjpJ松丸といえど卒業のために仕事のペースを落としたりすると、たちまち同業者その他に仕事奪われかねないだろうしな2025/03/21 04:45:0847.名無しさんjDCjv29w何年いられるんだよ東大って2025/03/21 04:47:3148.名無しさん79BGQ>>44地頭があまり良くないから留年とか除籍になるんやで。大学受験の試験だけで全能力測れるわけないじゃんwしかも学部修士くらいの年齢だとまだまだ動作性IQ成長するし。東大までの人と国立大からの人この違いがデカい。結局医学のトップオブトップはリサンでもきょういでもなく神戸大の山中教授やしな。こくにゅうから全てが始まるんよ。頂上決戦や!2025/03/21 04:50:4049.名無しさん5XC5F>>48麻布中学を受験で受かり学生時代は頭脳王などに出演して河野げんととかと戦うIQテストでは軽ーく130ラインをはるかに超えてるよ医学部は灘から理3に来るような天才でも普通に留年するの2025/03/21 04:53:0050.名無しさん79BGQ>>49国立大なんて160越えがゴロゴロいる。マーチの自分でも130あるからアカデミーでは低いよ130じゃ。2025/03/21 04:54:0551.名無しさん5XC5F>>48一般受験で難関試験突破で入るような地頭良い子より推薦で入学するような真面目な子が大学というところは卒業しやすいんだよおぼえとき2025/03/21 04:55:0852.名無しさん79BGQ>>51カリキュラムこなせるのもIQの高さ故だし真面目をバカにできんよ。なんなんだ?そのお前のアンコンバイアス。2025/03/21 04:56:1753.名無しさん5XC5F>>50話通じないおまえが130あるわけねーだろ無職2025/03/21 04:56:2054.名無しさん5XC5F>>52因みにIQ高いだけじゃ東大受からないおまえにはわからない世界2025/03/21 04:57:0555.名無しさん79BGQ>>52未就学で130あったよ?英才教育受けててその機関の人にビビられた。高校は都立65。大学はノンベンマーチ。140台はあると思う。2025/03/21 04:58:0156.名無しさん79BGQ>>53結局藤井4段もベテランチもアカデミーではそれほど高くない方になっちゃうんよ。ホリエモンは相当低い方だし。2025/03/21 04:59:4257.名無しさんCebvY一番稼いでるDAIGOの弟か2025/03/21 05:01:5558.名無しさんbwX7vテレビ出始めはロン毛のダサダサファッションだったのになすっかり垢抜けちまいやがって2025/03/21 05:10:4959.名無しさんuzEBaIQテストの例題を一生懸命勉強してあーこのパターンよくあるやつだ知ってるラッキーって50題正当すんのと特にその勉強はせず(普通に生きてりゃIQテストの勉強などしないわな)その場で閃いて40題正当すんの後者のほうがIQ高いんじゃね2025/03/21 05:29:4660.名無しさんdk5oa学ぶものは何も無い。もはや私にとって東京大学で学ぶことは嘉悦大学で学ぶことと変わりはしない(捕まる亮吾)2025/03/21 05:32:4361.名無しさんFbOwV謎解きも多こ2025/03/21 05:47:0562.名無しさんg18tJIQとか地頭とかって言葉が好きな奴まだいんだな2025/03/21 06:37:1463.名無しさんpWwJA自分で起業して成功してるなら学歴なんぞいらんその経歴だけでどこでも雇ってもらえる2025/03/21 07:16:3464.名無しさんX2qaV東大自体に入ることがもはや目的化してるから、卒業か中退か誰も気にしてない2025/03/21 07:17:4165.名無しさん21doZ起業してるから学歴はいらないけど、この人の場合東大生の肩書きあってこその会社だから卒業ぐらいしときゃいいのにって思う。クイズ本にせよ学習本にせよ「東大生が作った」っていうのがウリだろうし、タレントとしても「東大に合格したことがある」と「東大卒」とでは見栄えも違うよ。2025/03/21 07:23:5866.名無しさんVXOVm>>1そっか、逃げたか2025/03/21 07:26:4267.名無しさん9v9Rx>>5大学は中退って肩書じゃなかったか?2025/03/21 08:48:2868.名無しさん0Wj2jクイズ番組て下火じゃね?ネタが出尽くしてしまうのは明らかだし2025/03/21 08:51:5869.名無しさん0oyAYもう卒業してるもんだと思ってた29歳ってことは留年してたの?2025/03/21 09:16:4170.名無しさんdISIr>>69休学してたと書いてあるだろ2025/03/21 10:21:2171.名無しさんFBF0H親が可哀想2025/03/21 18:42:3772.名無しさんEwqvx東大出てクイズ?はははははっwwwww2025/03/21 21:13:2873.名無しさんjdfpSまあいいんじゃない30で卒業してないんじゃ東大の肩書あっても意味ないし2025/03/21 21:15:0674.名無しさんrwnu8>>8一生懸命やらなくても合格できるタイプの人かもよ2025/03/21 22:07:4375.名無しさんXFapk今後は顔で生きていきます宣言ね。兄がまた病みそう。2025/03/21 22:26:5976.名無しさんXFapk普通、中途半端だから仕事セーブして集中して単位なり、卒論なりしない?逆な気がする。もちろん一定の知名度を得た今、東大だろうが何だろうが卒業することにさほど意味を感じていないというのもわかるけど、発言が全部言い訳にしか聞こえてこない程度の発言だから本当に東大通ってたのかなってさえ思っちゃう。2025/03/21 22:28:4377.名無しさんpasAc>>20大文字は光のDAIGOだ闇は小文字で書け2025/03/22 07:35:4378.名無しさんkQPR9謎解きももうパターン化してネタ切れかつての頭の体操とかも後半は変な問題ばかりだったしちゃんとした施設の脱出ゲームは好きどこかの会議室で閉じ込められた体でやる脱出ゲームに金払ったときは怒りがわいた2025/03/22 10:54:0079.名無しさんn66Ldどちら様?2025/03/22 11:30:1980.名無しさんIqSlJ東大生がウリじゃなこったのか会社を設立したし顔は売ったから高卒でも良いってか2025/03/22 12:15:5781.名無しさんJiDM9>>10ビルゲイツ・ジョブズ・ザッカーバーグ・ホリエモンみんな中退や2025/03/22 12:26:5382.名無しさんQFw8w今のうちに稼いでfireしたいんだろう2025/03/22 12:37:2483.名無しさんNLxqBバカウヨがなぜバカなのかも解いてくれ...!2025/03/22 15:42:2084.名無しさんbwjvy>>81ゲイツ、ジョブズ、ザッカーバーグは大学入学から2年以内に休学または退学しているまともに高等教育を受けてないから実質高卒堀江は6年間在籍して3回生に昇級できなかったから退学処分になっただけ4年間で卒業した同級生たちよりも長い期間高等教育を受けている実質院卒2025/03/22 18:13:24
【荒川区】公園のトイレで女性にわいせつ行為 容疑でネパール国籍の男を逮捕「同意だった」と容疑を否認 女性を肩に担ぎトイレに連れ込む姿が防犯カメラに写るニュース速報+231466.62025/07/18 07:53:10
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+729710.62025/07/18 07:36:30
松丸は「かなり悩みましたが、決めました」と切り出し、「僕・松丸亮吾は、今月をもって東大を中退し、RIDDLER(株) 代表取締役として起業の道で人生を懸けることに決めました」と報告した。
続けて、中退するという決断に至った理由について「「謎解きを文化にする」という夢を叶えるため、4年生で休学して起業した会社も7年目に突入し、2023年には脱出ゲームの世界大会で優勝して世界一になるなど、やはり自分の人生で1番好きなのは謎解きなんだ
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b73035c5829d542ff51c2d3cf6526c604c3ea5
ビル・ゲイツも中退だし。
政府が教育に多額の税金投入してる甲斐があるよね
兄より優れた弟
反知性主義なとこだしな
現場は非大卒や非正規ばっかだし
今の今まで
東大卒と思ってた
にしては
見た目が若い
とは思ってた
って思うのは日本人の感覚なんだろうな
その前に球団買うとかフジテレビ買うとか言いそうw
最後には自民党に踊らされて選挙に出るとか
中卒も多いからなぁ
ホリエモンさんはビルゲイツ一味っすよ
東大落ちだっけ?
クイズ芸人がクイズ芸で起業すると経済がどんな風に大きくなるんだ?
高学歴芸人 定期
1年2年ならわかるけど
勿体無いと言われても単位を取るのが難しい
29で駄目ならちょっとキツイ
医学部とかもそうだが
何年いられるんだよ東大って
地頭があまり良くないから留年とか除籍になるんやで。
大学受験の試験だけで全能力測れるわけないじゃんw
しかも学部修士くらいの年齢だとまだまだ動作性IQ成長するし。
東大までの人と国立大からの人この違いがデカい。
結局医学のトップオブトップはリサンでもきょういでもなく神戸大の山中教授やしな。
こくにゅうから全てが始まるんよ。
頂上決戦や!
麻布中学を受験で受かり
学生時代は頭脳王などに出演して河野げんととかと戦う
IQテストでは軽ーく130ラインをはるかに超えてるよ
医学部は灘から理3に来るような天才でも普通に留年するの
国立大なんて160越えがゴロゴロいる。
マーチの自分でも130あるからアカデミーでは低いよ130じゃ。
一般受験で難関試験突破で入るような地頭良い子より
推薦で入学するような真面目な子が大学というところは卒業しやすいんだよ
おぼえとき
カリキュラムこなせるのもIQの高さ故だし真面目をバカにできんよ。
なんなんだ?そのお前のアンコンバイアス。
話通じないおまえが130あるわけねーだろ
無職
因みにIQ高いだけじゃ東大受からない
おまえにはわからない世界
未就学で130あったよ?
英才教育受けててその機関の人にビビられた。
高校は都立65。
大学はノンベンマーチ。
140台はあると思う。
結局藤井4段もベテランチもアカデミーではそれほど高くない方になっちゃうんよ。
ホリエモンは相当低い方だし。
すっかり垢抜けちまいやがって
その経歴だけでどこでも雇ってもらえる
そっか、逃げたか
大学は中退って肩書じゃなかったか?
ネタが出尽くしてしまうのは明らかだし
29歳ってことは留年してたの?
休学してたと書いてあるだろ
はははははっwwwww
30で卒業してないんじゃ東大の肩書あっても意味ないし
一生懸命やらなくても合格できるタイプの人かもよ
兄がまた病みそう。
逆な気がする。
もちろん一定の知名度を得た今、東大だろうが何だろうが卒業することにさほど意味を感じていないというのもわかるけど、
発言が全部言い訳にしか聞こえてこない程度の発言だから本当に東大通ってたのかなってさえ思っちゃう。
大文字は光のDAIGOだ闇は小文字で書け
かつての頭の体操とかも後半は変な問題ばかりだったし
ちゃんとした施設の脱出ゲームは好き
どこかの会議室で閉じ込められた体でやる
脱出ゲームに金払ったときは怒りがわいた
会社を設立したし顔は売ったから高卒でも良いってか
ビルゲイツ・ジョブズ・ザッカーバーグ・ホリエモン
みんな中退や
ゲイツ、ジョブズ、ザッカーバーグは大学入学から2年以内に休学または退学している
まともに高等教育を受けてないから実質高卒
堀江は6年間在籍して3回生に昇級できなかったから退学処分になっただけ
4年間で卒業した同級生たちよりも長い期間高等教育を受けている実質院卒