【100万人足りない 2027年以降 "超人手不足時代"到来の衝撃】「運送業」 「建設業」 「製造業」はとくに深刻アーカイブ最終更新 2025/03/07 16:041.影のたけし軍団 ★???日本が「人口減少時代」を迎えて久しくなりますが、それはこのままでは、未曾有の「人手不足の時代」の到来を意味します。実際、すでに地方で人手不足は深刻化しています。タクシードライバーの担い手不足、コロナ禍で一時解雇が話題になったホテル産業にいまも人材が戻っていないといった問題、アルバイトの時給高騰など、各所にその影響は出はじめています。一方で、東京の人口は増加しつづけています。そのため、東京に本社がある企業や、就職人気ランキングに頻出する一部企業とほかの企業との間で、「人手不足に対する感覚」に大きな乖離が生じています。問題は、この人手不足時代が「始まったばかり」であり、今後ますます深刻になっていくと予測されていることです。下記の図は、リクルートワークス研究所が発表した、2022年以降の労働需要と労働供給の推移です。実線(労働需要)と点線(労働供給)はこれから永久に近づくことなく、むしろ離れるいっぽうとなっています。https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/1140/img_8eee16390dc29f5922cd16b97ed01b64370313.jpg重要な点は、日本ではこれから長期にわたって人手不足(需給ギャップ)が解消されることはなく、むしろ加速していくという厳しい現実です。過大にあおっているのではありません。この調査は、出生率をベースにシミュレーションしているため、限りなく確実性の高い未来予測となっています。私が注目している最初の転換点は、人手不足が大台の「100万人」を超える2027年です。それまでゆるやかに増加してきた人材不足の総量が、2027年以降は劇的に増え、状況が急激に悪化します。それを受けて、社会の雰囲気も「これはマズいかも」というふうに、いっきに変わるかもしれません。さらに、リクルートワークス研究所は、「2040年には、社会的な需要に対して労働力の供給が明白に不足する『労働供給制約社会』が訪れる」と発表しています。たとえば、「運送業」「建設業」「製造業」などの労働力は絶対的に不足すると考えられます。また、AIやロボットへの労働の代替があまり期待できない業種(サービス業など)、あるいは地方企業などは、人手不足そのものが経営課題に直結するようになります。しかも、これらは決して他人事の未来ではありません。前述したように、これらは人口統計から導き出される予測、つまりほぼ確実な未来予測です。しかも、現時点において「すでに見えている経営課題」でもあります。これだけ不安定な将来が読みにくい時代において、皮肉めいていますが、これは確実に予測可能な未来なのです。https://toyokeizai.net/articles/-/8546962025/03/06 11:29:031000すべて|最新の50件2.sageDGBUxFラン大卒がたくさん余ってるよ2025/03/06 11:39:313.名無しさんbhO8lみんな事務職めざして命令する側に回りたがるあさましさよ2025/03/06 11:42:004.名無しさんn30KCけど、賃金は上げません配送も建設も製造も時間を掛ければいいだけ人数が半分になれば、時間を倍掛ければいいだけ2025/03/06 11:42:345.名無しさん2AEnm売国奴の計算通り2025/03/06 11:43:196.名無しさんOZMUkだからと言って外国人労働者を現場に突っ込んだら混乱に拍車がかかる2025/03/06 11:44:267.名無しさんn30KC簡単な仕事、誰でもできる仕事だから、賃金が低いのは当然これを改めない限り、自称人手不足は解消しない2025/03/06 11:45:058.名無しさんbhO8l>>7 公務員のルーチンワークも同じ、全公務員の基本報酬月額20~30%カットも必要だ。2025/03/06 11:47:299.名無しさんn30KC賃金が低いのは、努力不足の自己責任努力した結果、自称人手不足面白いね2025/03/06 11:49:3210.名無しさんnWiNgこれからの労働者不足は景気関係ないからひたすら労働者足らなくなる一方2025/03/06 11:50:1811.名無しさんnWiNg>>8退職金課税検討必要だって石破首相国は労働者の転職を勧めたい退職金は邪魔なんだな2025/03/06 11:51:4312.名無しさんSy8iI>>1大好きな移民に頼れ甘えるな代わりはいくらでもいると捨て台詞を吐きながら使い捨ててきたんだ自業自得、自己責任2025/03/06 11:55:2113.名無しさんn30KC総人口が減って総需要も減っているんだから、、総供給もそれに合わせて減っても問題ないはず本当に起きているのは、人手不足ではなく、企業過多なのでは?2025/03/06 11:56:0914.名無しさんCPu4hよし、プロスポーツ禁止にして労働力にしてしまおう。プロ棋士やアイドルも禁止でいいな2025/03/06 11:56:5015.名無しさんNuf1f労働内容と報酬の釣り合いの問題だろ。釣り合ってないから人手不足になる。2025/03/06 11:57:2616.名無しさんAACRHウクライナから避難して来た人々の門戸を開いて働き手として採用しろー政府のばかども。避難民が今どういう状況に置かれているか分かっているのか?。ウ露戦争が長期化したため見込み違いが生じ最近では厄介者扱いされるとも聞く。こういう人材を活用できるよう制度の見直しを図れ。研修生できて悪事に手を染めるやつらの行動も問題だぞー。2025/03/06 11:57:5917.名無しさんVYvRt日本人が努力して上に這い上がった結果だから喜ぶべき事なんだよね?2025/03/06 11:58:1418.名無しさんRSA1Z人手不足と大きな声で言いつつ給与水準は上げないんだから、オオカミ少年2025/03/06 11:58:5419.名無しさんSu3SAジム行って金払わんでもお金貰って体力仕事すればいいのに2025/03/06 12:00:4120.名無しさんbhO8l>>11 退職金・退職手当は廃止するのが妥当2025/03/06 12:00:4821.名無しさん0IT1Gそれでも竹中なら!竹中なら、なんとかしてくれる!2025/03/06 12:01:0722.タコhor75>>3激しく同意2025/03/06 12:02:0223.名無しさんybtlf自民党の少子化政策の成果2025/03/06 12:03:2324.名無しさんunsSvリーマン・ショック辺りに散々暴言吐いていたよねあの時の仕打ちは忘れないよゆっくり苦しみながら朽ち果てていってください2025/03/06 12:04:0825.名無しさんNNase給料上げないと人は来ないよ2025/03/06 12:05:4126.名無しさんPxxcy子作りファームでも解禁して企業に人材を育成させましょう2025/03/06 12:05:4727.名無しさんYCy5I学歴関係なく卒業後最低10年間は人手不足の業種での就労を義務付けては?徴兵制の代わりに。2025/03/06 12:05:5528.名無しさん8zFcS✕ 人手不足〇 低賃金奴隷不足2025/03/06 12:06:0529.名無しさん57DPq20年前からわかってた事。2025/03/06 12:06:1130.名無しさんnQ2wL探してて足りないのは35才までだからそのほかは沢山あるからお前ら心配すんな2025/03/06 12:07:1731.名無しさんn30KC企業が経営下手で労働者が納得する賃金が払えないなら、国が労働者手当を支給すれば済む話どんな仕事でも働けば、企業から貰える賃金とは別に、国からも手当が貰える時給500円くらいでも十分だ財源?そんなのは、もう税金(所得税やらなんやら)で十分に徴収してるだろこれが真の所得再分配だ2025/03/06 12:07:3732.名無しさんZ6oBT「建設業」倒産動向調査(2024年)2024年建設業倒産 1890件 過去10年で最多2025/01/212024年に発生した「建設業」の倒産は、1890件にのぼり、過去10年で最多となった。小規模事業者が大半を占めており、木材をはじめとした建築資材価格の高止まりに加え、建設現場での「職人不足」と人材の維持・確保に伴う人件費の高騰によって事業の継続を断念するケースが目立った。2024年に発生した「建設業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、1890件となった。2021年を底に3年連続で増加し、過去10年で最も多くなった。業種を細かくみると、大工工事やとび工事などの「職別工事」が879件、土木工事などの「総合工事」が600件、電気工事など「設備工事」が411件でいずれの件数も前年を上回った。とくに、「職別工事」「設備工事」は過去10年で最多となった。https://www.tdb.co.jp/report/industry/20250121-kensetsutousan/2025/03/06 12:08:3333.名無しさん25Rig>>27日本企業の就労って余計な事強要してくるんだよね正社員でもないのにそれが嫌だわ2025/03/06 12:08:4334.名無しさんybtlf果物泥棒銅線泥棒万引き犯ならいっぱいいるし~2025/03/06 12:08:4635.名無しさん4IffI運送? 建設? 製造?そんな底辺職は移民にさせろ。皆大卒時代に、そんな職に行くわけがない。2025/03/06 12:08:5536.名無しさんZ6oBT【2024年版】建設業の外国人労働者数推移まとめ…7年前比3.5倍にhttps://d-spirit.jp/know-how/22720/2025/03/06 12:09:0437.名無しさんUpsGe人手不足なのに企業側が選んでいるからだよ2025/03/06 12:11:1238.名無しさんZ6oBTグエンも逃げ出す建設業職場から失踪した技能実習生 過去最高の9700人余に2024年9月20日 6時50分出入国在留管理庁のまとめでは、去年、職場からいなくなった技能実習生は9753人で、おととしより747人増え、これまでで最も多くなりました。技能実習生全体のおよそ50人に1人の割合で、国別に見るとベトナムが最も多く5481人、ミャンマーが1765人、中国が816人、カンボジアが694人などとなっています。職種別に見ると建設関係が47.1%と最も多く、農業関係が8.6%、食品製造関係が8.5%、機械・金属関係が7.9%でした。2025/03/06 12:11:3139.名無しさんFGN2X契約内容以外の事はやらないわその契約内容自体が曖昧だし契約内容に無い事を押し付けてくるからねだから人が集まらなくなる外国人からも敬遠されるのは当然企業体質の問題でしょ2025/03/06 12:12:2340.名無しさんXxu0O岸田「外国人を倍入れる」2025/03/06 12:12:3141.名無しさんn30KC自称人手不足なんて、外人を輸入する口実に過ぎない2025/03/06 12:13:1442.名無しさんUpsGe人はいる、人の手もあるけれども、人手は厳選している2025/03/06 12:13:2143.名無しさん4Zc21建設は夏に命を落とす危険性あるからムリ(´・ω・`)2025/03/06 12:14:0144.名無しさん7K4R8コンサルを強制的に現場に落とせば解決2025/03/06 12:14:1045.名無しさん4Es3T>>38企業名出せよ2025/03/06 12:14:3346.名無しさん1IHht飲み会行きません強要してくるなら別途料金請求やな人生の時間有限なんで2025/03/06 12:14:4147.名無しさんCmpKo地方の人手不足はカウントするな2025/03/06 12:15:0448.名無しさん4Es3T>>27企業って徴兵と変わらんからな。使い捨ての盾。2025/03/06 12:16:2349.名無しさんxWKsU肉体労働者を高給にしてしかも1日8時間もさせないことが大事やな2025/03/06 12:16:3850.名無しさんCdxAR人が少ないならそれなりでいいよクソ外人入れてもその場しのぎでいい事ない政治家の無駄遣いをやめさせるのが先決でしょう2025/03/06 12:17:0851.名無しさん7K4R8>>49まず議員の年収300万だなw2025/03/06 12:17:4252.名無しさんUpsGe単に人手ならば国で国民をお買い上げしてマッチングアプリか何かで仕事紹介すれば良い2025/03/06 12:18:1053.名無しさんJTjkw人手不足じゃなくて、安く雇える人材が足りない2025/03/06 12:18:1554.名無しさんF0g50AI自動化に投資しろよ移民利権(人身売買犯罪)を守るための嘘2025/03/06 12:18:2355.名無しさんBvHp5人手不足と言っているが採用試験では応募者を不採用2025/03/06 12:19:1056.名無しさんl1Xs1奴隷仲介業の奴らがやればいいのでは?2025/03/06 12:19:2157.名無しさんHjLPDデフレ時代がコスパ良すぎたわな2025/03/06 12:20:0058.名無しさんybtlf安く雇ってると子ども育てられないから持続可能じやないだけ2025/03/06 12:22:0159.名無しさんZpvrNそれでいて無駄に労働力をつかって首都再開発とかやってるしなゼネコント不動産屋はカネの亡者しかいない2025/03/06 12:22:3060.名無しさんWhUIFでもでもでも、賃金上げませんー、競合に負けたくないので社員死んでも絶対に価格あげませーん2025/03/06 12:22:4161.名無しさんbnU08× 人手不足○ 非自発的失業人手不足というマスゴミ報道を信じるやつは低知能B層2025/03/06 12:23:2162.名無しさんlIvzl高給公務員は現場職だけでよい政治家の給料も他国比で高すぎるから国民の大変さが分かるわけがない2025/03/06 12:24:0263.名無しさんGD7V6>>37繁盛以外で選んでられないなら潰れるけどね2025/03/06 12:24:1564.名無しさんY8SIzDQNがいるから人が来ないんだろ2025/03/06 12:25:1165.名無しさんUpsGe無理なくできる範囲で安全性があれば日本人は大抵は勤勉で規則的な行動だから1日数円のポイ活もハンコを推したようにやる人とモノは使い方次第で今今あるリソースを如何に最大活用できるか使う方と使わせる側の問題だよね2025/03/06 12:25:3566.名無しさんJZh5T3K三羽ガラス2025/03/06 12:26:2067.名無しさんskaYqあなたがたの子どもたちをこれらの仕事に就かせたらいい2025/03/06 12:29:4368.名無しさんgbowe富士山怒りの大噴火遷都ソロス都赤い東京都と緑のソロス都知事DSCIA自民DAPPIウヨスパイ2025/03/06 12:31:0469.名無しさんePyQj事務職しかやりたがらない職歴ゼロの中年が余ってます2025/03/06 12:33:4670.名無しさん5t6jY終わりだよこの国2025/03/06 12:34:0171.名無しさんfQYLP>>3本音は肉体労働より楽だから、だよなあ2025/03/06 12:34:1872.名無しさんsy1oU>>3ホワイトとか言って事務職の地位と給料高くしたのが問題なんだよなそもそもどんな会社でも「誰が付加価値つけて利益出せてるか」をちゃんと正しく評価出来てりゃ日産みたいな事にはならんはずなんだよな(笑)昔の家電メーカーを中国が買い取った時もそうだったが、経営に失敗した経営者とそれに連なるホワイト事務職が一番要らないんだよ、工場や工場で働く付加価値を付けられる労働者は雇われ続けた、これが答えなんだよね2025/03/06 12:34:2773.名無しさんajyHo工場のバイトしたことあるけど 大きなとこは交代制だからちゃんと時間通り帰れるし 建設みたいにどんぶり勘定ではなかったよ2025/03/06 12:34:3974.名無しさんY8SIzこれらの業界の人手不足の要因は経営者の資質によるものだろ経営者がマヌケで安易にDQNを入れてしまうからDQN以外集まらなくなる常識的に考えてDQN以外の人間はDQNがいるところで働こうなんて思わないだろこんなの誰でも分かる事なんだけど経営者がマヌケだと分からないんだろうな2025/03/06 12:34:5375.名無しさんJTjkw外国人を入れたくないなら、商品の値段をあげるしかないね。製造コストよりありえないくらい安いからね。2025/03/06 12:37:0976.名無しさんeIeNQもう五年すれば今度は余ってくるからな2025/03/06 12:38:2077.名無しさんY8SIz人が集まらない理由DQNがいる職場で働きたくないと考える人が多いから>>>>>>>>>>>>>>>>>>みんな事務職を求めてるから2025/03/06 12:38:5878.名無しさんJTjkw>>77商品の値段が中国基準2025/03/06 12:39:4379.名無しさん5q25Lデスクワーカーが余りまくるから大丈夫2025/03/06 12:39:5380.名無しさんOJfve馬鹿すぎるw建設国債刷って公共事業を発注して日当5万を最低保証すればいいだけやん?2025/03/06 12:41:5481.名無しさんg5TOBありがとうアベノミクス2025/03/06 12:42:2682.名無しさんJTjkw>>80インフレになって物の値段が上がってまた給料足りなくなる2025/03/06 12:42:4183.名無しさんOJfve>>82また賃金上げればええやん?w2025/03/06 12:43:2684.名無しさんHhueE物価上昇やばそうだな2025/03/06 12:43:5485.名無しさんkkH0g38万でも全然面接来ない2025/03/06 12:44:0786.名無しさんOJfve大体今の状況続けたら ジリ貧 で日本人減り続けるんだからここでどかっと日本人労働者優遇しないで 何時 優遇するの?www2025/03/06 12:45:3687.名無しさんWqOGW適正な給料を払って人材を募集しろ!雇う側が言う「人手不足」って、労働者の生活をまるで考えない奴隷待遇で働く奴のことじゃねえか?そんで貨幣格差を背景に人身売買に外国人労働者を入れるってんだろ?この国は終わりだ2025/03/06 12:45:5188.名無しさんYX8bG>>74マヌケというか経営者が経営なんかできないちえおくれだから2025/03/06 12:47:0689.名無しさんn7Qbaしょうがないよね作業服を下目にバカにしてきた結果だから外国人に運転してもらうしかないよ2025/03/06 12:47:2490.名無しさんKXu29>>83文句を言ってるのは高齢のじじいだから働き口がないんだよ2025/03/06 12:47:3991.名無しさんBMug2不良が減ったせいで彼らの受け皿になるような職種が深刻な人手不足今のダメな子は不良にもならずただのクズだから働き先がない2025/03/06 12:47:4192.名無しさんOJfve日当5万 公共事業 に出したら糞どうでも良い 民間 の仕事辞めて人集まるやん?民間は賃金上げるしかなくなるから最高やん?2025/03/06 12:47:5793.名無しさんJTjkw>>83で、まだ国債するの?貯金の価値0にしたい?2025/03/06 12:48:2494.名無しさんgAkNt賃金据え置きで人手不足と言われてもなかといって零細中小だと上げるのは難しいよな何もかも自民党の30年間のツケだよ自民党を支持したお前らの責任だ2025/03/06 12:48:4295.名無しさんY8SIzDQNに囲まれてストレス溜めながら働きたいなんて思う人間はいないw若い世代は尚更な2025/03/06 12:48:4296.名無しさんKXu29>>87その人の売上に対しての対価が適正な給料だから2025/03/06 12:49:1097.名無しさん3f3f3人手不足は待遇不足2025/03/06 12:49:3998.名無しさんOJfve>>93国債すらなくてもいいけど日本人は ジリ貧 で死亡する気なの?w2025/03/06 12:49:4799.名無しさんeGwteつまり転職するにもその3つの業界は避けた方が良いってことだなw2025/03/06 12:51:32100.名無しさんOJfve土方仕事で日当5万貰う 売り上げは関係ありません 国がケツ持ちます稼いで消費してください2025/03/06 12:52:13101.名無しさんY4PJu人手が足らないならその職同士で統合すればいい。それが嫌なら淘汰されればいい2025/03/06 12:52:21102.名無しさんGJ32BSNSの台頭も世の中を混沌に導いているよね。本来、実社会で勝ち抜けなかった人種は、スポットライトを浴びることなく、静かに消えゆく存在だった。水が下から上には流れないのと同じように、持たざる者の言葉が世間に響くことはなかった。反対に、成功者は美しく語られ、裏で何をしているか分からない奴でも賛美された。今は、あらゆる立場の人間の発言が形になる。かつては舞台に上がれなかった能力の人間でも、弱者同士で団結して勢力を築き、社会の統制を良くも悪くも揺るがしている。さて、どちらが良い社会なんだろうね!2025/03/06 12:52:45103.名無しさんybtlf安い給料で働いたら負け2025/03/06 12:52:56104.名無しさんi2EDz>>85どうせ見込み残業こみでしょ?実質給料は30万くらいでしょう2025/03/06 12:53:22105.名無しさんn30KC所得再分配案名目:労働者手当 時給500円支給対象者:年収500万円未満の労働者 4600万人(労働者人口7000万人の66%)財源:所得税+法人税+消費税 59兆円労働者手当総支給額:47兆円 (労働時間170時間/月で計算)可能なんだよな2025/03/06 12:53:50106.名無しさん5XAhF俺達氷河期世代は仕事ないのにねw2025/03/06 12:54:17107.名無しさんKXu29>>100国から払う工事代金がそれだけ上がればそれだけ給料をもらえると思うよ入札制度 なんかやめなきゃだめだな2025/03/06 12:54:25108.名無しさんKXu29>>106何の仕事がしたい?2025/03/06 12:54:54109.名無しさんOJfveこういう時ってさ?消費税廃止したり移民を排斥したり労働時間を6時間にしたりとかしないといけなくない?2025/03/06 12:55:41110.名無しさんF0g50職場が外国人よりだらけだったら即辞める人は多いんじゃないか徒党を組んで先住民である日本人を弾圧もするし2025/03/06 12:56:45111.名無しさん4fvdP公務員は有り余ってるんだから、イーロンマスクみたいに公務員を大量クビにして建設とか運送をさせれはいいだろ。2025/03/06 12:57:28112.名無しさんdW17P俺はトラックドライバーだけど会社に新人が入ってきた東大卒だぜwどうなってるんや?2025/03/06 12:57:40113.名無しさんJZURS何も物がかなく金で金をこねくり回すだけもはや金の奴隷だな2025/03/06 12:58:12114.名無しさんKXu29>>111余ってたら非常勤で雇わないだろ パートアルバイトだぞ2025/03/06 12:58:32115.名無しさんOJfve生活保護とか障害年金に逃げるのもしょうがないと思うわ。。。だって賃金やすいですもんw2025/03/06 12:58:43116.名無しさんuT01fうちの運送会社まじで誰でも取ってるで。すぐ辞める奴多いけど。2025/03/06 12:59:29117.名無しさんOJfve公務員はもっと増やしたほうが良いと思うよ?財源は 国債 だから 増やしただけ 物 が売れるようになる2025/03/06 12:59:40118.名無しさんbSTwV>>107コンクリートから人へ。無駄な公共事業を削減して福祉充実を!と抜かして必要経費まで削った連中がいましてね。2025/03/06 12:59:46119.名無しさんKXu29>>115何の仕事でいくらもらって何時間働けばいいと思う?2025/03/06 12:59:51120.名無しさん5q25L米国在住の会計士からの情報ということで友人が教えてくれた。1千万円の収入があった場合、現在の各国の税率で計算すると手取り額は次の通り。日本563万円、台湾756万円、韓国820万円、中国840万円、シンガポール850~950万円、タイ870~920万円、ベトナム870~910万円、インドネシア870~910万円、インド850~970万円、アメリカ750~900万円。如何に日本の税金が高いかということだ。https://x.com/toshio_tamogami/status/18974324964654368822025/03/06 13:00:08121.名無しさんOJfve>>119そうだなぁ…土方で日当5万もらって道路づくりかなぁ2025/03/06 13:00:52122.名無しさんY8SIz人口に占めるDQNの割合なんて一般人に比べれば僅かなもんだろうそれなのにこれら業界にDQNが多いのは経営者がDQNを安易に入れてしまうから結果人が集まらなくなり悪循環に陥る2025/03/06 13:01:01123.名無しさんDSjzg>>1既に外国人入れることにしてるじゃないか2025/03/06 13:01:14124.名無しさんi2EDz>>120まあ日本は社会保険と雇用保険があるからね。単純な数値だけじゃわからんよ2025/03/06 13:01:20125.名無しさんq0ZzL>>3060歳でも欲しいのが現実2025/03/06 13:01:50126.名無しさんOJfveこの国ってな?運営するのに社会保障とか公共事業とか公務員の給料を 国債 刷って支出してるのな?知らない人多いけどじゃあ税金はなんで集めてるの?って思うじゃん?2025/03/06 13:02:30127.名無しさんpzVyoDOGEが日本に来たら日本の公務員は半分くらいになりそうw2025/03/06 13:02:38128.名無しさん0INfed大学無償化とか言っていたらますます人手不足に拍車がかかるなw政策失敗だねw2025/03/06 13:03:05129.名無しさんDSjzg>>1123年前まではボーナスにも課税されてなかったぜ2025/03/06 13:04:01130.名無しさんh95rl日本は不景気なので人手余り2025/03/06 13:06:01131.名無しさんKXu29>>121国の事業だけ工賃が増えるわけにはいかないから世の中全体の値段が上がるけど そういう感じ?道路工事で1日5万払うっていうことは建築系も5万だし いろいろ 5万だから今より5倍の物価価格になりそうだな2025/03/06 13:06:51132.名無しさんL5WeCネトウヨが国のために無休無報酬で人の十倍働け2025/03/06 13:08:19133.名無しさんn7Qba子は減るし年寄りは増えて免許返さないとヤバい運転あっち痛いこっち痛いで病院通いしたいけど足がない足はよろよろで到底バス停まで歩けないそもそも減便でバス来ない福祉タクシーも取り合いで行きたい時に乗れないこんな状態がサラに悪くなる訳だまあこれからだね2025/03/06 13:08:25134.タコhor75>>35低能な癖に大学出たがるお前みたいなのが、日本のガン2025/03/06 13:08:48135.名無しさんE7Sk7手取り50万出せば瞬時に解決するよ2025/03/06 13:09:25136.名無しさんOJfve>>131それぐらい稼げないと モノ を買わないんだよ2025/03/06 13:09:34137.名無しさんpnqOe50代の氷河期世代余ってるけど、落ちまくり。なんで雇ってくれんのや?2025/03/06 13:11:49138.名無しさんKXu29>>136全部 5倍になったら 今と同じじゃん2025/03/06 13:13:00139.名無しさんJjYIj知らんよ2025/03/06 13:14:48140.名無しさんYds7L>>137氷河期は文句しか言わないから雇い損にしかならない2025/03/06 13:15:01141.名無しさんn30KC人手不足(自称)と言いながら、企業も国も本気で解消する気がない金を出さないのがその証拠企業が出せないのはわかるが、国はその気になれば出せる2025/03/06 13:16:08142.名無しさんpnqOe>>140そ、そんな。文句なんて言わんよ…一番社畜で支えてきた年代やんけ…2025/03/06 13:16:29143.名無しさんE2VJT>>72あっさw2025/03/06 13:17:53144.名無しさんDSjzg>>140文句の多い経営者だな他の世代と給与水準を同じにしてから言え2025/03/06 13:17:59145.名無しさんe1v1e足りる範囲でやりくりすればいい2025/03/06 13:19:09146.名無しさんK9YCJグローバル化!とか言って海外に工場作って国内ではリストラしまくった結果でしょう2025/03/06 13:19:56147.名無しさんo6TXm>>137俺3件落ちて面接やる気無くなったわ若い子に比べて文句も言わんねんけどな2025/03/06 13:20:04148.名無しさんxWy6Uそりゃ奴隷の仕事なんてしたくねえだろ2025/03/06 13:21:12149.名無しさんxWy6U>>140物言わぬ奴隷をご所望だもんな2025/03/06 13:21:41150.名無しさんw2Nh4我が国の総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。高齢人口が約1,200万人増加に対し、生産年齢人口は約3,500万人減少、若年人口は約 900万人減少。高齢化率は約20%から約40%に上昇2025/03/06 13:21:46151.名無しさんsy1oU>>143買い叩かれた会社では殆どこんな感じ、マスクやジョブズみたいなのは殆どいないから特別なんだわお前もマスクやジョブズじゃないただの凡人なんだから椅子にふんぞり返ってると捨てられるぞ(笑)2025/03/06 13:24:09152.名無しさんhiFvx人手足りないと大げさに騒いで移民入れる左翼の世論工作に騙されるな2025/03/06 13:24:29153.名無しさんa04QQ面接落とされるとやる気失くすね、人格否定されてるみたいだし落とすならエントリーの時点で落とせよと思う2025/03/06 13:25:09154.名無しさん9NFfxニートども、今こそ立ち上がる時だ!2025/03/06 13:27:32155.名無しさんOJfve>>138財源は 国債 なので何の問題もないけど?2025/03/06 13:29:03156.名無しさんOJfve物価が上がるから 国債 刷れないってやついるけどさじゃあ今までと変わらず 低賃金 で働き続けるの?結婚子育てもせずに?日本人全滅じゃん?w2025/03/06 13:30:53157.名無しさん4x7jf日本人世帯の核家族→非正規化で中抜き→共働き→移民と日本人の社会規範を削って金に換えてきたのに介護やら雇用やらインフラやら国民の暮らしに関する需要は増税で対応だもんもう国民一人一人が金抜きで生きていける環境を考える必要がある気がする(無理だが)2025/03/06 13:31:00158.名無しさんKXu29>>147知り合いに面接練習してもらったらどう?自分がいいと思っていてもてもダメなところがあるかもよ2025/03/06 13:31:13159.名無しさんKXu29>>155うん 他の業界も全部5倍だから国とは関係ないね2025/03/06 13:31:33160.名無しさんxWy6U>>151またありもしない「天才」を作り上げる2025/03/06 13:31:43161.名無しさんw2Nh42050年の時の高齢化がどんどんどんどん進むので今の氷河期は 老人福祉の施設に入ったりそういうサービスが受けられない人が多数ということになるのである2025/03/06 13:31:48162.名無しさんYg94A>>1もう自民党と経団連の人手不足というデマはいらないよ2025/03/06 13:31:54163.名無しさんOJfve>>159公共事業って言ってるだろwなんで全部になるんだよアホかw2025/03/06 13:32:30164.名無しさんYg94A>>1日本は毎年人口がすごい勢いで減ってるから先に無駄な公務員を減らせよ2025/03/06 13:33:04165.名無しさん1l7nZ>>1だから、103万の壁引き上げろよそれだけで10万くらいは必要数が減るし中抜きやめればなんとかなるぞ2025/03/06 13:33:34166.名無しさんOJfveこの国不況なの今な?こういう時は国は経済政策で 公共事業 発注したり 公務員 増やした り給付金 出すの普通だったら2025/03/06 13:33:53167.名無しさんKXu29>>163土木 料金の基準が上がったら他の土木料金も全部上がるわ笑2025/03/06 13:34:21168.名無しさんYg94A>>16は?早くウクライナに帰せよ2025/03/06 13:34:58169.名無しさんOJfve>>167他の土木料金って何?具体的にお願いします2025/03/06 13:35:19170.名無しさんKXu29>>169え?民間の土木建築費用2025/03/06 13:36:06171.名無しさんOJfve>>170あげたらええやん?2025/03/06 13:36:22172.名無しさんJTjkw>>98教科書読んだ方がいいよ2025/03/06 13:36:23173.名無しさんajyHo人手が足りない×人気が無い⭕2025/03/06 13:36:25174.名無しさんKXu29>>171うん物価上昇 じゃん笑2025/03/06 13:37:11175.名無しさんrWm94しゃあない、子供を増やすか18~35歳の美女をもて2025/03/06 13:37:37176.名無しさんOJfve>>174はぁ…じゃあ移民と仲良くデスってくださいおつかれw2025/03/06 13:38:02177.名無しさんxWy6U子供を増やせばこれらの問題が解消されると思うのは間違い。根本的な原因は格差だから2025/03/06 13:39:24178.名無しさんJZh5T>>73コンプレッサーのエアで肛門ry2025/03/06 13:39:37179.名無しさんRThdvヒキニートが100万人いるやん2025/03/06 13:40:09180.名無しさんOJfve>>177消費税廃止の法人税増税だと思うよ?2025/03/06 13:40:16181.名無しさんUJOpd103万円の壁を300万円にまで引き上げれば少しはマシになる2025/03/06 13:41:54182.sageDGBUxいまの若者たち楽してカネ儲けしたいだけ労働者になんかならんと思うよ2025/03/06 13:43:08183.名無しさんeomD350代の最後のベビーブームから今は若者が三分の一しかいないそんな事ほ10年前から人口動態調査から見れば分かり切った事だから自民党は外人を入れる2025/03/06 13:43:19184.名無しさんOcQi9製造業は海外移転するだろ本社もな2025/03/06 13:43:45185.名無しさんw2Nh4渡辺龍太さんのように一夫多妻制にしなければならない2025/03/06 13:50:10186.名無しさんe2PNjなにが製造業は人手不足だ嘘つきめあぶれた日産社員が大量にいるだろうがそれ使えばいいだけの話では2025/03/06 13:52:17187.名無しさんOJfve経営者も一回 工場 とか建ててしまうと戦いだからなぁ人件費をできるだけ安くしたいだろうし労働者はできるだけ自分を高く売りたい2025/03/06 13:54:10188.名無しさん7Z6VOチラシ屋やイベント屋、ホストやキャバ嬢とか、中抜き屋減らせば良いだけやん2025/03/06 13:55:36189.名無しさんOJfve人手不足にならないと 待遇や賃金 は上がらないんだよ日本人はお人好だから、あ!人手不足なんだ 解決しないと!って思いがちだけど違うんだよねぇ…2025/03/06 13:56:48190.名無しさんJTjkwほんとうに能力のないおじさんに幸せな国なんだなってもういいんじゃないかな?2025/03/06 13:57:08191.名無しさんJZh5T止めちゃったけどアシモが正常進化してればこなせる仕事なんじゃないの少子化よりそっちに予算回せよ池沼維自公2025/03/06 13:58:41192.名無しさんmmgXP人が足りない悪魔が増えすぎたんだ...2025/03/06 13:59:20193.名無しさんJjYIj>>158知り合いがいるようならくじけねえだろ2025/03/06 13:59:46194.名無しさんJjYIj>>190オマイも能力のないおっさんなんだからそういうのを同類相憐れむって言うんだよ2025/03/06 14:01:05195.名無しさんEsYve日産関連が人員再配置車の購入を控えよう買えないか😁2025/03/06 14:01:07196.名無しさんJTjkw>>194外国人入れないで物価上がって文句いったり、物の値段が分かってないおじさん憐れんで何が悪いの?2025/03/06 14:05:10197.名無しさんOJfve国の運営ってさ 国債 刷って社会保障や公共事業や公務員の給料を支出してるのな?税金を集めてやりくりしてるんじゃないのじゃあなんで 税金 集める必要あるの?って思うじゃん?景気の調整をしてるんだよハイパーインフレとかにならないように 通貨 の総量を調節してるの増やしたり間引いたりな2025/03/06 14:05:37198.名無しさんOJfveで普通国って 財政赤字 を 許容 しながら経済発展して 成長 していくもんなの2025/03/06 14:07:18199.名無しさんIfjv8職種別採用で原因わかってんじゃん高卒や中卒でもできるって賃金低いからだろ今どき学歴なんて飾りなんだから賃金あげればいい2025/03/06 14:07:31200.名無しさんn30KC企業過多、賃金不足いつになったらこの概念を覚えるんだ?都合が悪いから覚える気がないんだろ?2025/03/06 14:11:47201.名無しさん2s7Sq>>7その通り。神は需要と供給を見るだけ。人間はいらんこと考えるからおかしなこと起こる2025/03/06 14:11:53202.名無しさんOJfve今は 国債 刷って公共事業を発注したり、公務員を増やしたり、給付金を出さないと国民が飢えるでしょ?人材を奪い合ってもらって 賃金や待遇 を上げていかないといけないのまぁべつにこのまま 自公維立 にまかせて日本人全滅したいならそれでいいけどw2025/03/06 14:12:00203.名無しさんFx0kp給料それなりで人間関係が皆無ならブルーカラーでも良いよ一人で黙々と作業やってたいわ2025/03/06 14:13:08204.名無しさんJTjkw>>201給料が安い仕事が簡単な仕事だと思ってる世間知らずで草2025/03/06 14:16:21205.名無しさんOJfve経営者も工場建てたら逃げれんからねここに 労働者 はどうアプローチするのが正解か?って話なんだけど普通に働きに行く、公共事業に逃げる、公務員になる、給付金貰って凌ぐ選択肢が多いほうが助かるでしょ?2025/03/06 14:16:42206.名無しさんWV1ehテスラの自動運転見てると完璧やんトラック輸送なら自動運転で出来るだろ2025/03/06 14:17:21207.名無しさんTiOfm運送屋さんと関わる仕事してるけど40代後半以上は社会不適合者の割合が高いがそれ以下の年代だと急にまともな人が増えてくるんだよな。50代だと聞きもしないのに〇〇(一流企業)にいたけど課長ぶん殴って辞めたったわとか無駄にイキがる奴が多いな。2025/03/06 14:18:54208.名無しさんOJfve>>204おまえも大概馬鹿なんだから黙ってろよw2025/03/06 14:19:05209.名無しさんn30KC企業は人がいなくても商品・サービスを提供できる努力が不足している2025/03/06 14:19:13210.名無しさんJTjkw>>208小学校でリタイアですか?2025/03/06 14:20:14211.名無しさん3f3f3男性が家事・子育てをしたくても、長時間労働を強いられたら、早く帰れません。共働きが主流にはなったものの、旧来型の働き方をしている限り、性別役割分業意識から抜け出せず、働く女性の家事・子育ての負担は大きいままでしょう。2025/03/06 14:22:30212.名無しさんNdjYd移民と規制緩和から逃げるな2025/03/06 14:22:52213.名無しさんBG4to派遣潰せば?生産性ないんだから2025/03/06 14:23:42214.名無しさんigBQy絶対、移民入れるな!労働力不足で賃金を上げさせろ!2025/03/06 14:27:36215.名無しさん3qnuP>>206あれは高精度マッピングなど準備が整ったエリア内だからで広範囲に運用するのはアメリカや中国でもまだ先の話2025/03/06 14:28:03216.名無しさん1e7wS雇う側はブラックしかないのに人手不足とかいいだす悪魔集団経団連お前ら糞老害がバブル時代からの給与賞与を守る為に若者を使い捨てにし氷河期と差別した、お前らは必ず地獄に落ちる2025/03/06 14:28:05217.名無しさん3qnuP>>212ホントそれ「こうすれば移民なんか入れなくてもへーき」という意見が、大卒もブルーカラーに回せだの中高卒を増やせば少子化も解決だの現実味も成長性もない妄言ばっかなんだよな2025/03/06 14:30:42218.名無しさんIfjv8運送は転売とフリマアプリとふるさと納税廃止して運送料減らして運送料値上げして賃上げしないとガソリン代で更に厳しくなるだけだろうにウーバーや出前館も赤字なら廃業すればいいしリニア開通で運送専用車両走らせるならともかく運送量増える一方だろ2025/03/06 14:33:58219.名無しさんZVE16足りないって言っても雇う側だって選ぶしね経験者のみとか無職期間長い人は無理とか2025/03/06 14:34:22220.名無しさんOJfve大卒だからホワイトカラーもどうかと思うけどなw要は高卒でもF欄でも高賃金の 雇用 があればいいだけの話よ2025/03/06 14:34:25221.名無しさんOJfve移民入れて コスト を抑えて人件費の 利ザヤ で儲けたいだけだからな経営者が日本人労働者は治安の悪化のデメリットと雇用を奪われる2025/03/06 14:38:38222.名無しさんigBQy移民受け入れ絶対反対!糞安倍壺蔵が放った、超最低政策が、移民推進だ、絶対許すな!2025/03/06 14:40:30223.名無しさんn30KC低賃金は能力不足の自己責任賃金が低いなら、賃金の高い仕事に転職すればいい努力して高賃金の仕事に転職した結果が今なのでは?2025/03/06 14:41:00224.名無しさんOJfve>>222きみはなかなか見込みがあるな2025/03/06 14:41:03225.名無しさんOJfve移民もし入れてなかったら 経営者 はしぶしぶ賃金上げてたのにね~労働者は踏んだり蹴ったりの 移民政策2025/03/06 14:43:59226.名無しさんHLOqr人が減るならその分需要は減る単価を増やして、時間を増やせばいい当然自立できない老人に延命治療はしない行政も無駄な100歳祝いや老人向けサービス、平日の開庁を減らせばいい2025/03/06 14:44:10227.名無しさんJTjkw>>223介護も保育も自分でしてね〜2025/03/06 14:44:52228.名無しさんfuEIJ>>184関税が高くなろうとしてるのにリスキーだわ2025/03/06 14:45:13229.名無しさん3f3f3待遇を上げてくしかないよ2025/03/06 14:45:55230.名無しさんOJfve介護士と保育士も公務員化して月収最低50万にすればいいだけの話なのにな2025/03/06 14:45:58231.名無しさんV14te中卒だが年収500万超えてるわ小さな工場からスタートしたが必死で腕を上げたら内外で評価されるようになった技術職だから代わりはいないし、結局努力だと思う2025/03/06 14:48:28232.名無しさんn30KC>>227低賃金という労働被害者をなくすにはそれが一番2025/03/06 14:48:49233.名無しさんvGOjn氷河期と呼ばれる世代に散々好き勝手しといて働き手がないって馬鹿でしか無いよね2025/03/06 14:49:13234.名無しさんf4S2bブルーカラーの価値はこれから高まってくるな給料も上がるんだろうなあ☺️2025/03/06 14:51:28235.名無しさんOJfve何がダメかって 安いのに3K とかだからだろ?ある程度金積まないと、そりゃ人は離れて安いけど楽に行くに決まってるじゃん?2025/03/06 14:55:35236.名無しさんonAXzまあ当分老人と外人で凌ぐつもりだと思うよ移民党は2025/03/06 14:57:08237.名無しさんOJfve移民党はもう選挙勝てないからねゴミ箱へポイ参院選楽しみだわ~2025/03/06 14:58:09238.名無しさんUz2aJ>>1いらない仕事いっぱいあるからそれらが淘汰されていくんでない?コンビニとかこんなにいっぱいいらないし便利すぎたんだよ最近の日本が2025/03/06 14:58:22239.名無しさんlRHS8バブリー以上が目先しか考えなさずぎた昔子供によく言ってたことなのにな2025/03/06 15:00:43240.名無しさんNzhRt人口が減れば「製造」も「建設」も需要が減るから「運送」も減ってバランスはとれてる2025/03/06 15:05:21241.名無しさんn30KCなんで企業は人手不足になる前に労働者を確保しておかなかったんだ?今まで何やってたんだ?2025/03/06 15:06:41242.名無しさん37a00そう店が多すぎるだけ2025/03/06 15:07:20243.名無しさんOJfveゴミ箱みたいな集客率を上げるためだけの 店 多いよねw2025/03/06 15:08:24244.名無しさんZidpB労働者を駒として考え、家庭を育てなかったツケですね。自由がねーんだよ、ほんと。2025/03/06 15:08:25245.名無しさんoKloN普通二種とか雇用保険払ったこと無い層にも無料で免許取ることできるようにしたらいいのに、一定期間タクシー会社で働くとか条件付けずに2025/03/06 15:11:14246.名無しさん9ZC5A税金取り過ぎで働く気が起きない。30年で税負担率二倍で収入は減。2025/03/06 15:11:24247.名無しさんOJfve免許とか車検とかいるんだろうか?無駄に金取ってるだけのようなw2025/03/06 15:13:49248.名無しさん3qnuP>>220大学進学したり、大卒を増やすのはそもそもホワイトカラーを増やすためで国の教育政策も、技術革新や知識経済の発展を支える人材を増やす方向で進められている。それを「人手不足解消のためにブルーカラーになれ!」つのは本末転倒。教育投資の無駄であり、人材の適性と職種のミスマッチも起きる。大袈裟に言えば、多くの現代っ子にとってブルーカラーになれというのは徴兵されるようなもんだ。オッサンが無責任に「やれ!」と言っても時代がついてこない。思う以上に無理な注文だよ2025/03/06 15:18:26249.名無しさんeahQR心筋梗塞で一命を取り留めたら事務なら難なく復帰できるが、汗をかく仕事は再発しかねないので空調の効いた室内作業に転職するのがオチ。建設や土木で人手が足りなくなりやすいのは当然だ。2025/03/06 15:18:53250.名無しさん4Es3T>>109普通はする。でも自民党は「日本人はサタン」が教義の集団を支援するような党だから。2025/03/06 15:19:58251.名無しさんOJfve>>248賃金次第だと思うよ?日当5万円だせば人は移動してくるし2025/03/06 15:20:54252.名無しさん4Es3T>>238コンビニ多すぎるよなあ。捨ててる食材ものすごいと思う。2025/03/06 15:25:08253.名無しさん7g8mvワイ「30代職歴なし中卒無職です!」社会「それはちょっとな…」2025/03/06 15:25:28254.名無しさんSlHVL氷河期世代雇えば?給料も上げれば?奴隷がほしいだけだろ?甘えんな2025/03/06 15:25:41255.名無しさんOJfve>>248長文書いてきてくれて申し訳ないけど 中身 がない2025/03/06 15:27:19256.名無しさんGD7V6>>253ワイ「せめてもの高卒です(ドヤァ」社会「いらねーよ」2025/03/06 15:32:35257.名無しさんMBQpQ深夜労働は最低賃金を5倍にする「新最低賃金法」を立憲、国民、共産の連名で立案したらいいよ実質、コンビニの深夜営業潰し法案だけど、余った労働力を活用できるまあ、ちょっと足らないけど、維新がどうせ裏切るからしかたない2025/03/06 15:35:09258.名無しさん3qnuP>>251・そもそもブルーカラーにそんな高生産性はない無理して上げればコスト高で経営悪化、インフレなどに繋がる・ブルーカラーに大卒などが移動すると先端産業が細って国際競争力低下する・ホワイトカラーになるために教育受けた人材の多くは給料よくても3Kを厭う。きょうびは実家に甘えられる奴も多いし期待するほど人は来ないだろう「現状なぜそうなっていないのか」を考えたら無理だとわかるだろ2025/03/06 15:35:14259.名無しさん550rE>>254底辺物流で働いてるがもう日本語の出来るインドネシア人もベトナム人もいないからなw7割外国人だが日本語が殆どわからないパキスタン人やネパール人で現場はもってるアジアの最貧困だけどこいつらに逃げられたらもう下がいないって地獄ちなみに氷河期の扱いはこのパキスタン人やネパール人と同等です日本語がわかるベトナム人がバイトリーダーやってるならよく指示を聞いてくださいね2025/03/06 15:38:15260.名無しさんe2PNjある凄腕の大工YouTuberの話だけど昔は大工さんといってさんが付いていた。今は大工で終わり。大昔は本当にありがたられたけど今は全然違うわな。ブルーカラーの時代はとっくの昔に終わってるんだ。今じゃ大工なんてただのその辺の労働者と変わらない。自分に息子がいたら絶対にやらせない2025/03/06 15:39:19261.名無しさんYWKR8>>1アベのせいだろ、これ2025/03/06 15:39:45262.名無しさん3qnuP>>255シンプルに言えば、「あんたの考えるような人手不足解消策は無意味」だよ2025/03/06 15:42:35263.名無しさんnNq15デジタル化 ロボット化 AI化 が鍵できないこともあるけれど、できることは全部 極限までやらなければダメ2025/03/06 15:42:36264.名無しさんLBIdY今の人口だと一人当たり何時間働けばいいのか試算してくれたらAI化の目標値も立てられるのにね2025/03/06 15:44:20265.名無しさんGD7V6>>264そもそも職業バランスが取れてない一次産業とか今更やりもしないし出来もしないでしょ2025/03/06 15:46:50266.名無しさん48LEN>>14まず憲法改正して職業選択の自由の条文を削除するところからスタートな20世紀の憲法で国民に保障されるようになった各種の自由が21世紀には国を亡ぼす最大の要因に転化してしまってる2025/03/06 15:48:19267.名無しさんnNq15今回はまず運送業運送業はまず効率化を図り 例えば本や動画、DVD ブルーレなどの情報 を配信 サブスクしてその送る物の量を減らすAmazonみたいに配送の効率化と労力を減らすようなオートーメーション センター管理システムを構築する 置き配、ボックス ポスト投函 などを組み合わせるとにかく道路の工事や建築工事 電気、排水道、ガス 通信など多すぎるこれによって道路の渋滞が起き効率が悪すぎる道路は流通の要であるということをわきまえマラソンやイベントで道路の走行を邪魔しないように自粛するマラソンは原則 競技場でやることが前提とする 都市マラソンや駅伝は中止して下さいね 本当2025/03/06 15:50:47268.名無しさんOJfve>>262ホワイトカラーとブルーカラーでブルーカラーをバリバリ見下してるようですけど両方いないと国は回りませんので2025/03/06 15:51:34269.名無しさんJa66k小難しいこと言わないなら資格餅だから現場監督くらいやってやらんでもない日給三万な2025/03/06 15:52:29270.名無しさん2bwseあと数年でテスラのオプティマスが人の代わりに働いてくれるってよ2025/03/06 15:54:30271.名無しさんLzVCOホワイトとブルー両方やらないと回らないよ。うちの社長、午前中は配達と営業やってる。夜帰ってきたら、事務作業で朝の4時頃迄働いてる。社長さんだから協定関係なし。過労死したらうちの会社倒産すると思う。2025/03/06 15:57:48272.名無しさんGYioi(低賃金の奴隷が足りない)2025/03/06 15:58:00273.名無しさんe2PNj>>271たいていそういう社長は人望がなくて自分でやるしかなくなった人自業自得だからおまえも離れたほうがいいぞ2025/03/06 15:59:21274.名無しさんhLIJcだから義務教育だけの中卒で(・∀・)イインじゃね?2025/03/06 16:01:06275.sageDGBUx大卒でも求人がブルーカラーだらけになるのだろうねアホな無能はすぐにクビ候補かあふれる社会になるねムダにカネかけて誰もが大学行くのが変わるといいね若者たちよがんばってください2025/03/06 16:01:32276.名無しさんvsZG4変な仕事や変な労働ばかりやりやがって馬鹿だな!2025/03/06 16:01:36277.名無しさんOJfve>>大袈裟に言えば、多くの現代っ子にとってブルーカラーになれというのは徴兵されるようなもんだ。こんな文章を恥ずかしげもなく書けちゃうのはどういう人生送られてきてるんだってなってしまう…2025/03/06 16:04:22278.名無しさんyCTCkアホ官僚の計画だと日本人をホワイトカラーなりにすえてブルーカラーを移民に委ねるみたいなアパルトヘイト的な指標だったんだろうなアホな日本人こそ、汚れ仕事で働けよwアホなんだからwアホな大卒増やしてどうすんだよw2025/03/06 16:04:26279.名無しさん1mAHV氷河期は死ぬまで搾取されるって事?2025/03/06 16:05:14280.名無しさんrYSh9人手不足ってそれはAIが解決してくれるんじゃないのかよ?2025/03/06 16:06:49281.名無しさんLzVCO>>273人望とかあんまり関係ない気はするがなあ。社員、配達先には慕われてるし俺も嫌ではない。協定、法律に縛られて社員は長時間働けないんで、弱小企業なんてこんなものでは?シャッチョサン可哀想に思うんだが、、、2025/03/06 16:07:49282.名無しさんyCTCk出生数は15年前だおしの減少率ってことだから最新のは>>1にとりこめてないんじゃないかなそして世代間で就職する業種のデータも組み込まないとねZ世代で汚れ仕事なんかいくやつおらんだろ口開くたびにブラックだの、〇〇ハラだの、ほんと使えない人材だよ日本はどのみち滅ぶんだから間はしょっていま滅べよ2025/03/06 16:08:33283.名無しさんDV6os多重請負やってるうちは大丈夫多重請負できないくらい人数が減ってからが本番2025/03/06 16:09:19284.名無しさんyCTCk>>280今だにこの国はハンコ文化やぞハンコをおせる地位にいることを自尊心ととらえ役職がつく2025/03/06 16:09:48285.名無しさんoGuH5煽っても意味ないよ俺等もゼット世代も働く気ないし2025/03/06 16:09:59286.名無しさんCZ4ws>275文系だと大卒ブルーカラーは90年代でも普通だった。早慶マーチ卒だってマスコミが取り上げないだけでブルーカラーのワープア珍しくないよ。とくに早稲田。何の専門資格も取れない文系学部行くなら工業高校行くほうが正解なのが現実よ。みんな偏差値や教育産業に騙されないで2025/03/06 16:10:58287.名無しさんOJfve労働者を釣ろうと思ったら 金 積むしかないんだよね…薄給なのに真面目に働けとか馬鹿通り超えてて…2025/03/06 16:11:07288.名無しさんNOYYR>>1でも若者にしか興味無いんでしょwww2025/03/06 16:11:36289.名無しさんSU3EX>>281早死にしそうやな2025/03/06 16:11:39290.名無しさんyCTCk>>285衣食住にかかわる仕事は誰かがやらないとなwそのくせ、不便が生じるとデカい声で叫びだすwそれがジャップw政治が手厚い補助金いれて雇用流動させる以外ないんだよそれなのに、いまでも中小企業は自助努力でなんとかしろってやってるわけでw2025/03/06 16:13:26291.名無しさんSItIRこれ、人手が足らないんじゃなくて人がやりたがらない仕事が余ってるんだよ2025/03/06 16:15:38292.名無しさんwrPeW昔はきつい仕事程給料高かったのに、会社の数増えすぎたのか2025/03/06 16:18:58293.名無しさんixrCi少子化に加えて大学進学率が上がれば肉体労働職の数が減るのは当たり前知的職に就けなければニートになる人種を増やしてるんやぞなんでもバランスが大事なのに高学歴に偏った就業政策は失敗肉体労働職の社会的地位向上と賃金増大をやらなければいけないのに大学無償化とか言い出してもう馬鹿が破滅に向かってるだけ2025/03/06 16:29:43294.名無しさんIiqZl惨めな落ちこぼれ衰退民族ジャップ2025/03/06 16:30:49295.名無しさんUU2zi東京都民以外は三等国民日本人とは認めない2025/03/06 16:31:36296.名無しさんMh8DB楽してカネ稼ぐ奴が増えるとこうなる2025/03/06 16:34:41297.名無しさんznGkV足りないと言うか安く働く奴隷が足りない2025/03/06 16:35:09298.sagejPJC0「せや、氷河期のおっさんを低賃金で奴隷にしよう!」2025/03/06 16:35:19299.名無しさんeorrF下請け下請けの底だから結局給料は上がりませんしなあ2025/03/06 16:38:00300.名無しさん6376QIT革命が来るぞーって言われ続けて波に乗れた人と乗れなかった人で20年間で圧倒的な差がついたように確実に来る未来に備える人はもうすでに進行形でやっているしこれからもやらない人はやらない答え合わせは5年もかからず出るだろ2025/03/06 16:40:48301.名無しさんu6Ext運送したいけど今の仕事の方が楽だしな建設もいいけど今の仕事の方が楽だしな製造は工場勤務とかならやりたくないまぁ50超えたおっさんが出来るとしたら一日8時間勤務厳守してくれるホワイトな職場の運送くらいかなでもないんだろうなそんなところ2025/03/06 16:43:22302.名無しさんkUXlI移民受け入れを拒否してきた国の末路世界は移民で好景気なのに日本だけが30年間衰退してる2025/03/06 16:43:24303.名無しさんNdjYd規制緩和は嫌移民も嫌30年前から結果は見えてる2025/03/06 16:44:58304.名無しさんPEDlxみんな楽な仕事しかやりたがらないからな中国ではブルーカラーの給与がホワイトカラーを上回り始めてるらしいし、日本もすぐにそうなる2025/03/06 16:46:16305.名無しさんyCTCk移民でもいいんだけど、国柄というか選別はしてほしいベトナム人の定着しないで犯罪する率をみればベトナム人の男はほんと入国させるな男がだらしないぶん女のほうは真面目らしいなお国柄ってのがあるんだから吟味してほしいわ2025/03/06 16:47:35306.名無しさん5q25L❌人手不足⭕低賃金奴隷不足2025/03/06 16:47:54307.名無しさんKOMPi場末の工場は既に外国人だらけだよ少し日本語ができる外国人がリーダーになってる運輸も時間の問題2025/03/06 16:48:42308.名無しさんsrVqhそりゃ移民増えるわ本気で対策するなら賃金上げろよ2025/03/06 16:49:35309.名無しさんQUwXV給料よければやるやつもいるだろ朝6:30に会社について、帰りは18:00以降でしょ12時間も拘束されて1日17000円って時給1400円くらい(笑)でら雑魚職じゃん2025/03/06 16:52:56310.名無しさんJMrXG>>305東南アジアは女が働いて男は働かないってのも結構多いよ日本は女は出産があるからとかで適齢期になると採用犬猿されたりもあるけど逆に東南アジアの一部は働きが悪いから男の方が嫌煙されると聞いた2025/03/06 16:57:38311.名無しさんTdP95ホワイトカラー職は既に簡単な仕事からAIに置き換えられ始めてるがハード面の開発はまだまだかかりそうだから意外とブルーカラー職の方が将来性あるかもしれない2025/03/06 16:59:46312.名無しさんByi5G>>291だな豊かになれば、モノ余る豊かになればデフレは当たり前市場原理の中、価格上げたいなら生産調整しかない付加価値を求めるアホのミックスが経済悪化させた価値観の多様化の中、賞味期限切れで、投資回収出来ない事を繰り返す生活が楽になるわけではない、ただの浪費経済見栄えのイイ職種に人材が偏り経済基盤の人材不足を招く富裕層ひしめく株式市場に金ばらまく潤ったのは上場企業通貨増配だから通貨の価値下がる庶民にもたらしたインフレは、物価高、ステルス増税と負担増のみ中小企業もコスト増のみ賃金上げれる理屈が無い賃上げは、リストラしないと実現しない人手不足に陥る価値競争圧力がある中、価格転嫁も出来ない賃上げ渋れば従業員は離れ、黒字倒産の中小企業も出る円安が日本をめちゃくちゃにした2025/03/06 17:00:33313.名無しさん5q25L>>311そうシステムエンジニアですら1/100でよくなる2025/03/06 17:02:35314.名無しさんEhii3自給自足に備えて俺の原野を買っておけ2025/03/06 17:03:31315.名無しさんOJfveみんな家庭菜園すればいいんだよ2025/03/06 17:03:55316.名無しさんY4GkG>>14アイドルは上納に必要だろよく考えて発言しろ2025/03/06 17:07:31317.名無しさんDYQPLざまあ倒産しろ2025/03/06 17:08:38318.名無しさん9ZC5A機械化だな。外国人を雇って永住とかさせると、やがて年取って不良債権化するだけ。2025/03/06 17:11:13319.名無しさん0lJVL>>317あほか?お前の家が壊れたら誰が直すんや??2025/03/06 17:11:37320.名無しさんOJfve移民に雇用奪われたりレイプされたり殺されたり日本人も大変だなぁ2025/03/06 17:12:08321.名無しさん0lJVL>>318機械を扱える人間ってのもハードルが高えんだよな2025/03/06 17:12:11322.名無しさんyCTCk>>319東京にすむ、官僚様はじめ、物資は商品棚から無限に沸いて出てくるものと思ってるぞ2025/03/06 17:13:34323.名無しさんJv6s0というかすでにジミン大増税人口減少作戦で毎年日本人100万人がいなくなってる2025/03/06 17:14:29324.名無しさんkUXlI>>320雇用は足りないから奪われることはない米も足りないから外米の輸入制限を撤廃しても奪われることはない2025/03/06 17:14:30325.名無しさんMBQpQ通販業界全体が 発送日、到着予定日 未定税関港でコンテナ積み上げられて、部品調達が未定のためメーカー側から購入予約キャンセル製品ストック期間中に、トラック輸送大幅値上げとトラックドライバーが集団退職のため、不定期便に切り替え要請のため部品調達が非確定になり、生産不可能になり半年停止工場老朽化のため新工場建設を予定していたが、予定予算をはるかにオーバーした見積しかこなくて、最新設備が投入できないので旧世代の製品しか作れないこういうことになるわな2025/03/06 17:15:08326.名無しさんOJfve>>324移民が居なければ、もっと賃金上がってるのw食料を外国に依存w2025/03/06 17:15:44327.名無しさんByi5G>>315家庭菜園の方が金かかるだろ市場価格は薄利多売価格モノが余れば安くなり、モノが不足すれば高くなる1年かけて米作っても年収250万円クリックしただけで一億稼ぐ右から左に移しただけで稼ぐ出勤しただけで稼ぐ価値は労働の質に関係ない状況なわけで米の価値上昇が止まらない儲かるなら、オレも作る!と生産者が増えればデフレ適正価格を抜きに、適正な賃金を決める事に無理がある2025/03/06 17:20:21328.名無しさんOJfve>>327家庭菜園やったこともない奴が頭だけで考えた文章だなぁ…自国で地産地消進めないと外国から食料止められたら 言い値 で買わされるんだけど?拒否したら飢えて死ぬこの国の食料自給率は30%下回る70%に死ねというの?w2025/03/06 17:23:40329.名無しさんiU6kq派遣等でちゃんと社員を確保してこなかった底辺仕事が人員不足になるのは仕方ないよね自業自得2025/03/06 17:24:55330.名無しさんrZOIU氷河期世代を使い捨てにしてきたツケ。ブラック企業は今の時代はSNSでシェア(情報共有)されているから誰もやりたがらない。パワハラで精神論根性論とか昭和の価値観が残っているところはすべてブラック企業。アットホームな職場←こういのがブラック企業の筆頭。外人と境界値知能率が高い。企業コンプライアンスはもちろん36協定などの法律も平気で無視。2025/03/06 17:25:48331.名無しさんkUXlI>>326日本の食糧受給率すら知らんアホか?こんなのが移民に反対してるのかそりゃ日本も30年間衰退するわw2025/03/06 17:26:09332.名無しさんTI9qn無駄な省庁や大学や私立とか万年赤字の中小も潰せば補填できるやろ2025/03/06 17:26:49333.名無しさんByi5G>>328やってるからわかってる家庭菜園やるよりスーパーで買った方が安い2025/03/06 17:27:05334.名無しさんOJfve大学とか高校に外人入れて延命するのやめたほうが良いと思うよ?w2025/03/06 17:27:33335.名無しさんGkwPC不況より人手不足の方がマシ不況はどうにもならん2025/03/06 17:27:51336.名無しさんAwn2wというか、アメリカがやたら仮想通貨準備なり、エネルギー生産やら他国の資源強奪してるとこみるとやっぱり、既存のドルが近いうちに廃止され担保組み込んだ新通貨がでるんだろうな日本はなんもない、国民の真面目で勤勉な労働力、国民性に基づく信用担保もすでになく海外と貿易はできない近未来来ると思うよ2025/03/06 17:29:29337.名無しさんJMrXG>>326移民がいる地域でも発展してる国は多いよ転職で給与が下がったり、年齢、空白期間を気にするからだと思う東南アジアとか給与上げなかったら平気で転職するし、短期転職でも企業は気にしない2025/03/06 17:29:36338.名無しさんRpSAUロボットがAIがとか抜かすアホ2025/03/06 17:30:06339.名無しさん3qnuP>>268で?ブルーカラーになるやつが少ないんだから外から連れてくるしかないだろ国内の現代っ子を無理やり連れてきても破綻するだけや2025/03/06 17:30:14340.名無しさんOJfve>>333スーパーも何時までもつやらwもうこれからの時代は地方で食料作る作業してたほうが 盤石 な気がするけどね2025/03/06 17:31:02341.名無しさん3qnuP家庭菜園で国家戦略を語るバカw2025/03/06 17:32:49342.名無しさん8q197建設で忙しいのは土木だけ大工は暇で不況なんだが2025/03/06 17:33:57343.名無しさんOJfveホワイトカラーの坊ちゃんがなんか切れだしたぞw2025/03/06 17:34:19344.名無しさんkUXlI>>342大工や工務店も人手不足で倒産が増えたってスレ立ってなかったか?2025/03/06 17:35:35345.名無しさんOJfve国家戦略ってw日本なんかに未来はもともとないよ?資源無いんだから車も何時まで生産できる事やらw2025/03/06 17:36:10346.名無しさんKVt0y給料上げれば解決はい論破2025/03/06 17:36:14347.名無しさんqtmNS>>334外国語学は全部最初から駅前塾とかでさせた方が質良さそうだよね2025/03/06 17:36:41348.名無しさんByi5G>>340家庭菜園が中途半端って事農地余ってんだから、みんなでやればイイだけ2025/03/06 17:37:57349.名無しさんqtmNS>>344大手に集約して零細が潰れているのでは2025/03/06 17:38:22350.名無しさんKVt0y楽な事務作業をしたがる奴は多いんだから、人が足りてないわけじゃない危険で汚くて疲れる現場作業の給料を上げるだけブルーカラーの給料がホワイトカラーの3倍になれば、ブルーカラーが足りないってことにはならないよ2025/03/06 17:39:02351.名無しさんrMP7x金があってもサービスを受けれない時代はすぐそこに来てるな2025/03/06 17:39:27352.名無しさん3qnuP1. 日本の国土と気候では完全自給は非現実的日本は山地が多く、可耕地が限られる。現在の農地面積は約440万ヘクタール程度で、これは国土の約12%ほど。人口が多いが、耕作可能な土地が少なく、全ての食料を自給するには限界がある。、日本の気候では生産できる作物が限られ、小麦やトウモロコシ、大豆などの大規模生産には向かず、これらを国内で全て賄おうとすると、コストが膨れ上がり、生活に大きな負担がかかる。それより、貿易を活用すれば食料安全保障は確保できる食料自給率を高めるよりも、複数の国から安定して輸入できる体制を整える方が、リスク分散として合理的輸入先の多様化:特定の国だけに依存せず、複数の国と貿易を行うことで、供給リスクを低減できる。江戸時代の鎖国期を除けば、日本は歴史的に貿易を活用して食料を確保してきた。特に戦後は、国際貿易を活用しつつ国内の農業を保護する形で成長してきました。むしろ、過去の戦時中の経験からも、「無理に自給を目指すと逆に国民の生活が苦しくなる」ことが証明されている。食料を全て国内で賄おうとすれば、戦時中のような「配給制度」や「食料不足」に逆戻りしかねない。2025/03/06 17:39:29353.名無しさんkUXlI>>349それは人手不足倒産ではないだろ2025/03/06 17:39:45354.名無しさんnouhIブラック企業潰していけ2025/03/06 17:41:52355.名無しさんKVt0y空調効いた部屋でネットしながら仕事したフリしてる公務員が一番要らないんだよ時給900円でいいだろ、そんな仕事は2025/03/06 17:41:52356.名無しuiacD人手不足というより 人が減り続けて 回らんくなってるんだよね 金だけの問題じゃ無くなってきてる2025/03/06 17:42:38357.名無しさん3qnuPそもそも日本は必須資源も外国に依存しているため、食料だけを自給したところで供給リスクは本質的に解決しないエネルギーが自給できない以上、仮に食料を自給自足したとしても、「供給国を敵国に回したらヤバい」という状況は変わらない。無理をして食料自給したところで、「外部に敵を作れない」状況は何ひとつ変わらないのだ。つまり「自給自足をしなくてはいけないの理由」なんてものは、そもそも見当たらないのだ2025/03/06 17:42:38358.名無しさんqtmNS>>318現場でプリントアウトした部品をそのままの同機でオートマチックに組み込んで組み立ててくヤツが有るらしいね2025/03/06 17:42:47359.名無しさんJv6s0ほんの数年もすれば空き家ラッシュになるマンションも大暴落家は誰もがキャッシュで買える時代に!2025/03/06 17:43:56360.名無しさんqtmNS>>351格差本格是正の時代が来るか2025/03/06 17:44:25361.名無しさんy1wqOいや移民言うとるがな今更履いた唾ペロるなよちゃんとお前らの孫娘をメンタマ飛び出とる移民にあてがえほんでガキ産んだらバイオリンでも習わせとけ2025/03/06 17:44:33362.名無しさんUADRk>>11なんでも良いけど自民支持する愚民が絶対悪だからな投票って既に操作されてね?自民支持で明らかな恩恵を受けている奴等ってそんなにおるんかいな2025/03/06 17:44:47363.名無しさんy1wqO>>3551番いらんのはエリートのガキエリートは世界中からピックアップするに限るそのほうがコスパがいいし効率もいいてめえでガキ作る時代は終わったそれこそデザイナーズベビーゆうても結局は失敗したやろその結果が台湾じゃ2025/03/06 17:46:04364.名無しさんy1wqO>>359そげな事にならんからディストピアゆうとる2025/03/06 17:46:46365.名無しさんOJfve生命再循環にもう意味がないよな…子供作ってしまったやつは気の毒だけどこの国続かないんだわw2025/03/06 17:47:15366.名無しさんy1wqO>>362ワッチはずっと言っとるで各地の選挙委員がゴミやってほんで東京の都知事選もインチキしとるのバレとったやんな投票も開票も出来んぐらいの情けない国やねん2025/03/06 17:47:58367.名無しさんrMP7x>>360いや金持ちがようやく今の水準のサービスを大量に金払って受けれる世界って感じだななので金ない奴はなんも供給受けれずに死ぬだけ2025/03/06 17:48:22368.名無しさんWTLtlでも有効求人倍率はへってるよねw人口が減ればタクシーに乗る人もへるのでタクシー運転手も減って問題無い消費も減ることを前提に考えてるんかな働ける高齢者をちゃんとこき使える様にすればいいやんw2025/03/06 17:49:55369.名無しさんrMP7x供給力低下の対応は、都市化で人口集約と集団生活とかになるんだろうな できることといえば。2025/03/06 17:50:07370.名無しさんByi5G>>326わかってないなドバイの労働者層の平均年収は約80万円UAE人の平均年収は、2000万円ドバイへ移民した日本人の平均年収は、750万円ドバイ全体の平均年収は1000万円必要な労働者、されど労働賃金を安くしないと成り立たない、それは移民を受け入れる事により成り立つ労働者層は賃金が安いのが当たり前ドバイのイイところは労働者層も仕事をしながら、スキルアップし、業績向上すれば年収も上がるタックスヘイブンだしな豊かな国は、外国人を受け入れて豊かになってる2025/03/06 17:50:16371.名無しさんCoj2n人手不足とかゆうくせに、この1年で50社落ちでどこも受からないんだけど。2025/03/06 17:51:07372.名無しさんrPHL5来月から失業保険が1カ月待機で支給されるようになるから転職ラッシュが始まる従業員引き止め失敗するような弱い中小企業はどんどん潰れるだろうね2025/03/06 17:51:22373.名無しさんy1wqO>>365いや急ぎすぎてるだけ隔世遺伝とか言われるように出来の良し悪しが交互に来るとかあるいは作るガキも出来の良し悪しが交互になりやすいのは遺伝子の面白いところで実はそれ狙って第1子をあえて堕胎させて2個目を狙う考えもあったりするこれはスポーツ選手なんかも次男とか二番目が出来がいいことで証明されたりしとるけどともあれたかが良し悪しの相違で共存出来んぐらいのヤワな社会であることが問題だしそれを大正義として掲げ人間牧場化しディストピアとなっているのが哀れすぎる2025/03/06 17:51:57374.名無しさんOJfve>>370金持ちみたいだけど金の使い道が減るね日本人が減っていくからサービスも移民に合わせて劣化していくだろうね2025/03/06 17:52:47375.名無しさん3XnNm日本人の引きこもり、ニート、無職への強制労働権発動、18歳未満との性行為、レイプの規制緩和(不同意性行への懲罰の撤廃)、10代の結婚、出産、育児等を両親親族等がサポートする枠組みこれらをやって日本人人口を回復し外国人を追い出すそうすればまた日本は世界一の国に返り咲く2025/03/06 17:53:41376.名無しさんByi5G>>371使えないから、採用されないだけでは?2025/03/06 17:54:01377.名無しさんy1wqOワッチは嫌だよ自分の娘が外人連れてきたらほんでワッチも年頃の頃は土人と会わせられたりして顔面ひきつってたもんただでさえブタズラストッキングなのに2025/03/06 17:54:01378.名無しさんrMP7xインフラ産業に集めたいなら、税制優遇とかすりゃあいいと思うんだけど、日本人の一律横並びの無駄な平等論で阻まれるんだろうなインフラ産業労働者の所得税は20%低くくするとか、社会保険料負担を半額以下にするとかすりゃいいのに2025/03/06 17:54:51379.名無しさんUADRk>>370物価はどうよ?水とか高いだろうよ。水の一滴は血の一滴くらいにさ2025/03/06 17:55:08380.名無しさんJv6s0>>371そら英語堪能の外資系じゃないととらないよ国内はまったくモノが売れない企業はみな海外へ進出だから2025/03/06 17:55:56381.名無しさんKVt0y>>378公務員がさらに怠けるからそれはダメ公務員以外ならいいよ2025/03/06 17:56:16382.名無しさんByi5G>>374現実をよく見ろよあなたの生活に必要なモノ、殆ど日本人作ってないよw2025/03/06 17:56:19383.名無しさんrMP7x特に社会保険料負担が半分になったら、インフラ産業の労働者も手取り爆増する上に事業者側も固定費が減って黒字倒産のリスクめちゃくちゃ減るからな2025/03/06 17:57:03384.sageENlzJ需要ある方が給料高くならないとね2025/03/06 17:58:53385.名無しさんOJfveブルーカラーの方にもう子供作る気が無いんだよね…そらもうダメだよw誰でもできる仕事とか自己責任とか言ってきたんですもんw2025/03/06 17:58:55386.名無しさん3qnuP移民が賃金を下げるとか言ってるバカへ前提・ブルーカラーは低賃金増の仕事・日本人は低賃金層が減り、大卒の中高賃金層が増えた。↓あるべき状況日本人の多くは中高賃金層なので、中高賃金職についてもらう→先端産業活性化して経済成長、賃金上昇へ。ブルーカラー職は低賃金層の外国人に来てもらう。→人手不足解消、インフラ保持。中高賃金層を無理やり底辺労働に就かせろ!↑全方向で大間違い、日本はガタガタになる2025/03/06 18:00:14387.sageENlzJ日本の低賃金仕事キツすぎて外国から来ないか又はすぐ辞めるてか低賃金なのにホテル並みの接客を求めるバカな国だからな日本は2025/03/06 18:02:43388.名無しさんWTLtl移民は治安が悪くなるから論外で不可2025/03/06 18:02:43389.名無しさんOJfve>>386日本はもうすでに ガタガタ なのなw移民とお前の子孫が骨肉のバトルする世界にもう入ってるのw2025/03/06 18:03:16390.名無しさんFtlDi給料上げれば殺到するよ需要と供給だね2025/03/06 18:03:36391.名無しさん4BTXFインバウンドとかするからだろ馬鹿が。2025/03/06 18:04:12392.sagekCpML一度授業の一環で1年間接客業やらせればいいどんだけ世の中にクズな人間が多いか認識できるそりゃあストレス溜まって辞めるわ2025/03/06 18:04:40393.名無しさんWTLtl>>390給料上げるくらいなら倒産してやるという会社が15%もあるけどなw2025/03/06 18:04:50394.名無しさんap9Pw馬鹿でも3Kでも稼げるならって状況にならないと人は集まらないよ低賃金化したのが悪い2025/03/06 18:05:35395.名無しさんCqcX6賃金上げないんだからキツイとこ行く必要ないだろ2025/03/06 18:06:04396.名無しさんOJfveこれから移民に殺されたりレイプされたりが 確実 に増えるけど自公維立に投票するんだから 自己責任 な?2025/03/06 18:06:48397.名無しさんGOWA3>>372転職できるのは若いヤツだけだろう2025/03/06 18:09:06398.名無しさんWTLtl派遣会社には結構高い金払ってるが一杯中抜されて手取り少ないというのもあるけどな派遣公務員は相当中抜されてるんじゃ無いかパソナとかパソナとかパソナとかw2025/03/06 18:10:00399.名無しさんByi5G>>379水1リットル30円~60円ぐらいガソリンも1リットル30円ぐらい水がガソリン並みの値段は、今の日本と同じだけどなw物価は、もともと日本のスーパーより安い日本は円安だから、格差広がってる外食、宿泊費等、サービス業が高い金持ちだらけだから、内容が贅沢w贅沢しなければ年収80万円くらいの労働者層も生活出来る国なわけで国が稼ぐ力があるか?の違いかと日本は、税金、国債にしか頼れないのが、原因かと国が稼げばイイんだよ2025/03/06 18:11:06400.名無しさんOJfve国が稼げばイイは パワーワードだなw2025/03/06 18:13:01401.名無しさんOJfve日本って国は国債を刷って社会保障や公共事業や公務員の給料を支出していて 税金 でやりくりしてるわけじゃないことも知らないようだ2025/03/06 18:14:43402.名無しさんHxGbs取り戻せない30年を政治家と大企業が無視して来た結果だろうね最底辺の待遇と給与で使い捨て同然で雇用して来た結果だよ2025/03/06 18:20:53403.名無しさん6NedOちょっと前まではAIが進歩して 人の仕事奪い人余り現象がおきる て言ってなかったか2025/03/06 18:23:10404.名無しさんW3dtM>>403ホワイトカラーの仕事はAIに奪われるこれからはホワイトカラーはAI、ブルーカラーは人間2025/03/06 18:26:38405.名無しさん3qnuP>>396日本の刑法犯は2000年代半ばがピークで 以降の近年は下がり続けているhttps://www.nippon.com/ja/japan-data/h01860/その間も外国人労働者の数は増え続けているhttps://www.sankei.com/article/20240613-UTPISCNXBBLBZKLNDNUBVMERFI/https://igni7e.jp/blog/the-current-status-of-immigration-in-japan「昔は良かったオジサン」にとっては「ガイジンが増えて犯罪だらけに」なってて欲しいんだろうけど、現実はそうでもない2025/03/06 18:27:50406.名無しさんOJfve>>405グラフが22年までしかないぞ?w2025/03/06 18:30:11407.名無しさん3qnuP>>404単純な仕事がロボットやAIに奪われやすいのはブルーカラーも一緒。どちらも、「人間ならではの工程」の仕事は残る2025/03/06 18:32:07408.名無しさん3qnuP>>406その後状況が激変したと言うならそのソース探してきてくれ2025/03/06 18:32:55409.名無しさんByi5G>>400UAE人は国家公務員だらけw国家公務員の平均年収は2000万円働く時間より、お祈りの時間が大事外国人が稼いでくれるタックスヘイブンの国で、金持ち集めたからな税金が殆ど無い法人税はとる様になったけど税金は、国への投資であり、負担を求めるのではなく、投資を求めるべきこれが豊かな国の常識国に庶民が税金納めて、国が民間に丸投げするアホな日本民間が、民間に頼めばイイだろと計画立案も民間なんだし国なんて、ただの障害物でしょうと投資する金持ちだらけだから、公共事業に税金なんて要らない一応UAE人は、公務員だらけだから、UAE人がチェックするけどな日本が、負担に感じるのは、豊かで幸せな国とは?それを実現する政策は?が抜けてるわけで危機感を煽り、負担を求めるだけで、幸せな将来像が共有出来ず不安だらけただ負担求める政治家をなぜ選ぶの?これが、外国人の日本人への疑問大掛かりな事は、富裕層から投資を募る手法もないし因みに、消費税が高い福祉国家は、負担が大きいのではない。貯金しなくても安心出来る豊かな生活が保障されてる事を日本人は知らなさ過ぎる負担に感じたら怒るのが、国民の一番大事な仕事だと思う2025/03/06 18:37:59410.名無しさんByi5G>>401埋蔵金でしょw2025/03/06 18:45:51411.名無しさんLXUtK自民「だから外国人労働者が必要だ」↑賃金上げたら集まるぞ上げられない?それなら自民が補助金で量産したゾンビ企業に退場して貰おうゾンビ企業の顧客は優良企業が貰うこれぞアベノミクスで唯一正しかった構造改革だぞ失業者は雇用促進税制で優良企業が吸収する自民「そんなことしたら財界から金貰えない」↑なら献金パーティー券禁止金ない?政党交付金やったろ2重取りじゃねえかw金で政策決めたら民主主義でもなんでもないぞw2025/03/06 18:46:43412.名無しさんLXUtK>>13その通り自民の補助金でゾンビ企業だらけ2025/03/06 18:48:03413.名無しさん9ve8Wブラックじゃない仕事が日本から消えた2025/03/06 18:48:52414.名無しさんADjEj高卒で勤めた会社すぐ辞めて、フリーターしてた友達が、40手前くらいで焦って正社員の口探して、どうしても事務が良い!って言って、無理だろーと思ってたら拾われたけど、超絶ブラックで秒で辞めてたな。2025/03/06 18:49:20415.名無しさん9WFDY問題は老害が上層部に居座る事だ2025/03/06 18:49:59416.名無しさんOJfve>>410国債刷って若年層を結婚子育てして頂けるようにするという話にしかならない稼ぎがないと 結婚子育て無理なんだから 金積むしかないでしょ?この理屈がわからない奴がいるのが怖い日当1万程度の地方の土方仕事こんなんやるわけない2025/03/06 18:49:59417.名無しさんU0BErそもそも物流業界でトラックドライバーの人手不足や生産性が低い状況なのは、90年と2003年の大規模な規制緩和の影響がある。労働条件の優劣が市場競争だけで決まるというのは間違いで政治的、社会的に決定できるものだと思います立教大学教授首藤若菜日曜討論2025/03/06 18:50:15418.名無しさん1H8bt「氷河期で免許持ってるやつが応募してきてる?知らねーよ!うちは意地でも新卒とって会社が費用持って免許取らせるぞ!新卒取らないとわ格好悪いから」2025/03/06 18:51:56419.名無しさん9WFDY機械やAIができる仕事はどんどんAIに置き換えていけば良いどんな職種でも最前線で汗水流して泥水すするように働いているエッセンシャルワーカーが社会を支えてるから国民生活が成り立っているんだよ第一次、第二次産業や第三次産業の電気ガス水道のインフラ整備系と運送、医療、介護、福祉系と教育現場の最前線にいる労働者守銭奴マネーゲームや守銭奴バクチはAIでもできる人間が汗水流して最前線で頭と体を使って働くことこそ「労働」であり「人がする仕事」である2025/03/06 18:53:37420.名無しさんx12R520年後には職業選択の自由は無くなる2025/03/06 18:55:52421.名無しさんGD7V6>>403SFに毒されてるのだけだろ2025/03/06 18:56:07422.sagenHPxP若い子は筋トレして建築系やって節制して金貯めて1000万貯まったら比較的リスク少ない投資して適当にバイトしよう女の子は風俗でそうなってる2025/03/06 18:56:20423.名無しさん9WFDYという事で官僚の天下りは犯罪とします経団連の解体を求めます自民党の解党を求めます財務省の解体を求めます反日統一カルト教団とその関連団体の撲滅を求めます秘密裏会議の日米合同委員会の解散を求めます2025/03/06 18:56:49424.名無しさんU0BEr>>419政府は、デジタル化に伴い職務を失う事務職従事者(ホワイトカラー)が、非ホワイトカラーに移って活躍できるよう支援することを検討する「新しい資本主義実現会議」が物価上昇を上回る持続的な賃上げに向けた施策の論点案を公表したブルームバーグ2025/03/06 18:59:29425.名無しさん3XnNm>>409タックスヘイブンないしその国固有の資源、エネルギーがあるかどうかはその国の国民が幸せに生きていけるかどうかに大きく関わってくるってこと2025/03/06 19:01:08426.名無しさんybtlf東シナ海で中国様に天然ガス献上し続けてるし~2025/03/06 19:02:11427.名無しさんOJfve日本の場合生き延びようと、続けるつもりなら朝鮮半島の民ジェノサイドしてしまって土地奪って日本人送り込んで2面で展開しながら海底資源手に入れるしかなくね?2025/03/06 19:02:56428.名無しさんByi5G>>416日本の国家予算は114兆円税金、国債が国家の歳入の殆どを占める一方、日本の超富裕層の純金融資産だけで460兆円国家予算の4倍近くが、国の投資に生かされてないわけで税金は、国への投資という考え方に正せば超富裕層に、いかに国へ投資させるか?が一番適切な手法だと思うモノは豊かにあれど買えない人を増やすアホな状況は、負担を強いてるのが問題なわけで少子化対策をすれば生産性が上がり豊かになるなら、超富裕層が納得する現実的な政策を示し、超富裕層へ投資を募ればイイだけの事超富裕層だって、国家破綻したら嫌でしょ預金封鎖で没収だし金の無いところに、何故出費を求める?財政赤字?超富裕層から、日本で豊かになった見返りを求めてないだけだろなわけで114兆円ぐらい、超富裕層に頼めよバアカと思うんだわ2025/03/06 19:08:59429.名無しさん33nOf>>427じゃあ、まず言い出しっぺのおまえが、それを実行して手本を見せてくれ2025/03/06 19:09:01430.名無しさんsEVzY増やすんじゃなくて随時見直せよ必要のない事してないか?まぁ先に税金の使い方の方が見直さないとだけどな2025/03/06 19:12:29431.名無しさんu6iyr「ゾンビ企業潰せ」と「移民入れろ」はセット2025/03/06 19:14:34432.名無しさんDD4p6なら自動運転化、工場の無人化やろか?ま、SEがくっそ儲かるかも知れんわなその分野にいるからどーでもいいわ2025/03/06 19:15:44433.名無しさんByi5G>>425UAEは原油で稼ぐのは、地球温暖化問題とか枯渇するかも?で長続きしないと稼ぐ手法を更に増やしたわけで豊かにするには資金は、金持ちを集める事で実現しようと考えたんだな投資してくれるなら、税金は不要投資なら富裕層も見返りがある豊かな国は、金持ちがいっぱいいる肝心なのは、その金持ちが国作りに投資してくれるか?なわけで日本は、出来てないから庶民に負担を求める2025/03/06 19:16:44434.名無しさん2SuXP>>432それよな。外人いれずに退路をたって国家ぐるみで本気になってやれば日本一発逆転あるかも。技術革新で2025/03/06 19:26:19435.名無しさんSYJdp長距離トラック運転手だけど楽すぎて働いてる感覚が全くない人間関係もないしストレスゼロ2025/03/06 19:27:50436.名無しさんZ0gFjキツイと安いのいずれかの職種は敬遠がち2025/03/06 19:29:47437.名無しさんrMP7x>>428年収1000万のサラリーマンを富裕層と言ってるバカが多い国だから、その話をしても多分理解できないだろうな不動産屋からしたら大規模金融緩和で吸った金で民間貯蓄の7割は保有してると言われてる超富裕層が不動産に変えてるのは常識なんだけどね2025/03/06 19:34:53438.名無しさん2SuXP人が中途半端にいるから諦めきれない。いないとなったら自動運転輸送やるよな。2025/03/06 19:35:59439.名無しさん2SuXP>>414事務に夢持ちすぎ。別に楽でもないし格好良いわけでもない。嫉妬する意味がわからない。門前払いされた人ほど夢持つのかなあ2025/03/06 19:40:43440.名無しさんrMP7x合計10億以上の不動産には段階的に課税するとか、外国籍が不動産を所有する場合は投資用不可とか2棟目は課税は100%とかすりゃいいのよ シンガポールやカナダのように。2025/03/06 19:40:52441.名無しさん6DB1o肉体労働者を高給にすればいい所得が増えれば少子化対策にもなる2025/03/06 19:44:35442.名無しさん8TZPbアホを進学させるからだ2025/03/06 19:45:00443.名無しさん6DB1o別に大卒が肉体労働やってもいいと思うが現場の知識量が増えて損する人いないでしょ2025/03/06 19:45:39444.名無しさん6DB1o企業が多すぎるのか供給だけじゃなくて需要も減ってるのに人手不足女の人も働いてるから昔より働く人数が増えてるのに人手不足2025/03/06 19:46:54445.名無しさんwDBQC30年後は絶望2025/03/06 19:52:34446.名無しさんoTVQY人手が足りないなら給料あげろ対して仕事してない団塊の世代の現状維持のために何万人殺す気だ?2025/03/06 19:55:15447.名無しさんcWbwP土建業荒天でも全然休まなくなった。かつては15時から30分休んだ後は片づけながら翌日の段取りしていたのに今は17時まで働いてそれから片づけだ2025/03/06 19:55:46448.名無しさんnIrXkAIとロボットが動き始めるから気にするな2025/03/06 19:57:38449.名無しさんTxEpe【祝】 長期金利1.5%2025/03/06 19:58:16450.名無しさん2QABR>>448AIはAIオペレーターが。ロボットはロボットティーチャーが必要。彼らは自分で自分の設定を変更出来ないし、故障したら自分を直せない。2025/03/06 19:59:15451.名無しさんTxEpe>>443だから、陳腐な学歴あるとやらないんだよw中国も高学歴人材余りまくって失業率あがりまくってるみかねたキンペーが田舎かえって農業やれっていってたw2025/03/06 20:00:20452.名無しさんjwVRd人手は足りてるんだよ需要が供給を上回ってる限り確実に価格は上がる経団連とか電通がこんな報道してんのは「人手不足!→さあ実習生を増やさないといけないね!」更に労働力の供給を増やして価格を落とすための布石それが理解できない今の日本人の知能がな悲しいことだよ2025/03/06 20:01:26453.名無しさんoTVQY>>448本来機会が働くなら働かなくても得られる富が分配されるべきなんだけど、そうはならない。金持ちとは他人より金を持っている状態だから、一般人が貧困の方が都合がいい。彼らは自身のことを特別な存在としてるけど、全体で見れば他人の不幸を貪る豚だよな人じゃない2025/03/06 20:03:35454.名無しさんByi5G日本の借金額?は、昨年末で約1318兆円一方、日本の預金総額は2000兆円を突破つまり、借金額は、金融資産だけで返せる程まだ余裕があるし、日本人が、国内で円で取引する限り破綻は無いさらに外貨準備もある一方、日本にいる5段階収入層での超富裕層の金融資産だけでも総額は460兆円を越えてる国の予算は114兆円なら、4倍近くの超富裕層の金融資産が生かされてないという事税金は、国への投資という考え方に正せば、超富裕層に国への投資を働きかければ、税金は不要となるタックスヘイブンの国が豊かになれるのは、超富裕層が国へ投資するからなわけで少子化対策、高校無償化、いろいろ言われてるが、これらがもたらす生産性向上が具体的に幾らと現実的な金額が示せれば、財源は、国債や税金である必要はなく、超富裕層へ見返りがある投資を募ればイイ話国債を超富裕層が買ったりしてるんだろうけど手法として負担を求めるのではなく、投資を募る事が大事なわけで財源無いとか危機感を煽り負担を求めるアホ議員を選ぶなと将来が期待出来るまともな政策が出せてないから、超富裕層から投資を募れずに負担論になるだけ資本主義である限り格差は解消されない労働者層が賃金が安いのは、万国共通資格、実績が認められれば収入が上がればイイわけで日本は、豊かになるには、低賃金で雇える外国人を募り、日本人はサラリーマンからビジネスマンに転換するべきUAEの様に国民は全員、国家公務員になって、ゆとりある生活を目指してもイイ資本主義社会は労働者層は必要労働者でも最低限の生活が出来るには、労働者層へ負担を求める事をしない事が肝心2025/03/06 20:03:37455.名無しさんByi5G>>437460兆円は金融資産な預金封鎖すれば、一気に借金清算出来るw2025/03/06 20:07:08456.名無しさんjwVRdともあれ重要なのは参院選だ議席を失えばこんな報道してる電通も経団連も破滅だ自公維をいかに落とすかが国民の生命線だよ2025/03/06 20:12:25457.名無しさんjW7ENチャンコロを給付金ありで受け入れたら解決だなwそんでもって増税してジャップを殺すだけ簡単簡単!2025/03/06 20:12:53458.名無しさんmyU2t中高年は製造工場の面接に落ちて、そこには外国人が多数働いているが、横浜などは仕事が無いのか人が集まるのか日本人でまかなえてる変な外国人の集まる地域は治安悪化するので逃げた方がマシ職場も同じく2025/03/06 20:16:49459.名無しさんQRQr2どれも正常に機能しなくなったら国家の一大事になる業界ばっかりだな。無職ニートを働かせろ。2025/03/06 20:19:40460.名無しさんzn4EIいい傾向じゃないか人手不足が続けば賃金も待遇も上がっていくし転職も楽だ人あまりほど恐ろしいものはない2025/03/06 20:22:31461.名無しさん2QABR>>457あちこちで特許侵害される前なら聞くヤツもいたかもなー。2025/03/06 20:23:15462.名無しさんByi5G>>456危機感を煽り負担を求める政治家は選ばない事が肝心かと国家予算の4倍近く、466兆円を持つ超富裕層を国作りの投資に仕向ける政策が出せる政治家を選ぶべき不安を煽り、生活を脅かすなんて、国会議員として失格あるところから取れ!それも投資を募れと滞ってる国家予算の20倍の預金を資本にして投資に仕向けろと日本は、預金が投資になればタックスヘイブンやベーシックインカムも可能な国2025/03/06 20:23:31463.名無しさんByi5G>>460わかってないなただ、どんどん潰れるだけだ2025/03/06 20:25:00464.名無しさんqk1KV給料上げればすぐに一杯になるぞ2025/03/06 20:25:41465.名無しさんSRm1Iこういうオールドメディアの報道があるとパキスタンやバングラデシュやネパールやクルドを受け入れなきゃいけないって言い出す奴が増える2025/03/06 20:28:10466.名無しさんzn4EI>>463それに何の問題があるんだ?潰れても再就職できるならいいじゃん2025/03/06 20:29:17467.名無しさんjW7EN統計上、30年近く前から言われてたことなのにお前ら乞食民族ジャップは何してたの?まさか、サラリーマンとかいう自殺者予備軍でもやってたの?あー、ここはその自殺者予備軍にすらなれなかった屑の集まりか草倒産と失業の嵐で自殺が目前に迫ってから嘆くゴミは、これから先、もし好景気が来ても選択肢は自殺しか残されてないからな今日中にきっちり自殺しとけよ鬱陶しいw年齢×億円ごときの資産も持ってない粗大ゴミは乞食大国ジャップランドと一緒に沈んでけよそれに、台湾有事でお前らの虐殺と餓死も確定したんだから遠慮はしなくていいぞ2025/03/06 20:30:31468.名無しさんSZlhQ>>459社会に出られる人が眠ってるのは持ったないとは思うが無理な人を引っ張り出すは反対だなまた加藤智大を作る気か2025/03/06 20:32:48469.名無しさんvy7f5約150万人の引きこもりを炙り出せば解決2025/03/06 20:35:09470.名無しさんe2PNj>>469じゃ、俺さき寝るわ2025/03/06 20:37:20471.名無しさんrYjdTお前やれよ。2025/03/06 20:37:46472.名無しさん4eNSG老人やニート駆り出すより若くて素直な外国人労働者にしとけ2025/03/06 20:38:11473.名無しさんByi5G>>464UAEでさえ、労働者層は年収80万円程度肝心なのは、賃金は売上に応じて決める事そして収入の低い者も最低限の生活が出来る様にする事物価高というアホ状態は止めろと物価は安定させ、収入を伸ばすべき収入を伸ばすには、低賃金で雇える労働者層は必要労働者層も資格、実績に応じて収入が上がればイイだけ経済を狂わせるのは、負担を求める事負担はただの不安因子キャッシュフローを悪化させるだけ求めるのは負担ではなく投資超富裕層には国家予算の4倍近くの466兆円の金融資産があるそれを国作りの投資に使えれば税金も要らない豊かになれば、デフレになるのは当たり前アホなのは、余っても生産する事デフレ対策は、生産調整しかない国民総中間層から格差拡大へ、アホのミックスは舵を切ったんだそれなら、国民総負担求めるな超富裕層に投資を求めればイイだけだ2025/03/06 20:42:09474.名無しさんByi5G>>466ただ潰れるだけだから、再就職もない2025/03/06 20:42:52475.名無しさんjwVRd日本人が正しく認識しないといけないこと労働力の供給を増やせば増やすほど労働力の価格は下がる即ち富の再分配が不可能になり国内市場が破壊されるそれが日本の現状だこういう報道をしている経営者や資本家の意図を国民が理解できるようになるそれができないとこの国は消滅する2025/03/06 20:43:01476.名無しさんQRQr2>>468加藤がおかしくなったのは実の母親から異常な虐待を受けてたからだろ。2025/03/06 20:43:35477.名無しさんe2PNj>>476そういう事にされただけ。今更言わせるな2025/03/06 20:44:52478.名無しさんdkdWDエッセンシャルワーカーをやらされてきた氷河期世代を、積極的にぶっ潰して行ったのはブラック企業の方だろw2025/03/06 20:46:03479.名無しさんjwVRdよく覚えておけ経営者や株主にとって国家などガムのようなものだ味がしなくなったら吐いて地面に捨てるだけお前たちが生かされていれる社会をそういう風に扱ってきたんだよ労働力の供給を増やして労働力の価格を下げて企業利益を増やそうとする人間達は2025/03/06 20:48:22480.名無しさんQ4jqk>>475まあ数字書いている時点で単なるオドシだね。2025/03/06 20:49:42481.名無しさんjW7EN今の乞食民族ジャップはほぼ全員が破綻間近の日産状態だな頭悪くて無能で何もできない屑になのに、プライドだけはエベレスト富士山飛び越えてエベレスト僕のことどうにかしてくださーい!助けさせてやるからお金ちょうだーい!まさにこれwお前らに必要なのは、自殺支援と殺処分政策2025/03/06 20:49:45482.名無しさん2QABR>>479経済規模が小さいのにビリオネアがほいほい生まれるような国の話されてもなぁ。日本は経済規模に比ると信じられないくらいビリオネアの少ない国。これは日本の富の分配が他国より遥かに機能しているという証左。2025/03/06 20:52:50483.名無しさんjW7EN消費税率50%、物価は最低でも5倍まで容認して乞食民族ジャップを確定に殺すための増税することが最適解!2025/03/06 20:57:05484.名無しさんDD4p6機械にやらせましょま、俺が儲かるし、いいんじゃね?2025/03/06 20:57:16485.名無しさん6DB1o>>451学歴が違いすぎる人の中で働くのが嫌厭されるだけだと思う大卒しか採用しない土木業を作って、給料も高額(これは学歴問わずあげる)なら人が集まると思う2025/03/06 20:58:52486.名無しさんMJSC0すべては政府の怠慢少子化対策はしてこなかったそれなら移民受け入れも中途半端やってるのは超高齢者にずっと仕事をさせるだけ2025/03/06 21:01:07487.名無しさんByi5G>>475?理屈は、簡単な事豊かになれば、それ以上生産する必要は無い価格競争が人件費削る自虐競争になる生産調整すればイイが、収入を得るには労働が必要な仕組みが厄介なだけアホのミックスにより、通貨の価値を下げて、もっと働かないと生活出来ない様にして、ステルス増税のインフレ失策補填の財源とされる上場企業だけに株式市場通じて金ばらまき、富裕層は超富裕層へ、中間層以下は貧困化労働者層なのに賃金上げろ?労働者層なんて削減対象の経費コスト上昇して収益減ってるのに?リストラするしかない事業が成り立たなくなり黒字でも倒産労働者層が低賃金は、万国共通賃金は、業績を上げて上昇させるべきなわけでまずは、円安分金返せ!だろ働けど働けど我が暮らし楽にならず状態は、通貨の価値を下げたから賃上げするには、外国から奴隷が必要2025/03/06 21:06:07488.名無しさんTxEpe>>485高卒の土木技術ですでにちゃんと施行されてるのに大卒の人材いれてそれ以上の価値をなにに見出すんだ?そして人材コストもかかるんだろ?本末転倒だが?w2025/03/06 21:07:04489.名無しさんjW7EN顔歪ませて悲痛な表情で自殺していく乞食民族ジャップを想像するだけでフルぼっきしてきたわw2025/03/06 21:09:15490.名無しさんY7pDGこうやって高いだけのボッタクリと日本製品は嫌われていくのね2025/03/06 21:09:32491.名無しさんBRR9Q人手不足なら中卒でも働けるようにしてもいいんじゃないか?教育が必要な仕事ばかりではないからな2025/03/06 21:17:00492.名無しさんBRR9Q中卒は厳しいか2025/03/06 21:18:17493.sageqwwUm運転手とかAIでもうよくね2025/03/06 21:20:20494.名無しさんOwF9M運送業は転売ヤーのせいやろ店まで輸送してそこで消費してたのに転売ヤーが更にそこから発送すんだから2025/03/06 21:22:38495.名無しさんhdOof週休1日じゃあ人こんわな2025/03/06 21:24:30496.名無しさんsnZ6X>>185一妻多夫制にして下さい子供10人でも余裕余裕2025/03/06 21:33:20497.名無しさんjwVRd俺の予想では今後の経団連は外人の奴隷化に失敗する目先の欲に目が眩んで通貨価値を破壊してしまったからなでだ児童労働に手を出すもう他に経団連が動かせるファクターが無いんだよここのファシストどもも数年後には三橋や高橋洋一の音頭に合わせて子供を学校に通わせるおぞましさを死にものぐるいで絶叫してるこれは間違いない「ウクが悪い」でユダヤが逃げ始めるのも俺は最初から分かってた確実に児童労働は始まる2025/03/06 21:35:53498.名無しさんlfNpd日本をここまで貶めた自民党議員と財務省官僚にやらせろよ2025/03/06 21:36:19499.名無しさん5wLmaパソナが人材派遣してくれるから人手不足になるはずもない2025/03/06 21:37:51500.名無しさんByi5G>>491人を雇う金が無いから人手不足やりたい人がいないから人手不足とあるわけで誰かがレスしていたが、人手不足なのか?何十社も行ったが採用されねえぞ!と日本の平均求人倍率は1.25倍だしやりたい人がいないのは1位建設躯体工事従事者 8.50倍 2位警備員などの保安職業従事者で6.37倍 3位は再び建設業界から土木作業従事者が5.98倍もう外国人雇うしかない2025/03/06 21:45:05501.名無しさんjwVRd別に当てずっぽうでもなんでも無い経団連はもう外人を雇えない経団連はもう日本女を使い果たした残りは?子供しか残ってないんだよ日経の配当金を維持するための労働力の価格を下げるためのカードは2025/03/06 21:47:13502.名無しさんg329k変わりの人は直ぐに集まるから。と人材を大切にしなかったからね2025/03/06 21:47:34503.名無しさんsrSU6>>501しかも少子化加速と引き換えに女を使い潰したからなもう子どもを増やす潜在能力すら残ってない2025/03/06 21:48:34504.名無しさんefklKFラン卒じゃ運送も建築も製造もまともに勤められんからな 馬鹿じゃ何やってもダメ2025/03/06 21:48:46505.名無しさんoKloN>>491今はZ世代なら中卒でも働ける、氷河期世代なら大学院卒でも日雇いだったけどな2025/03/06 21:49:01506.名無しさんOJfve使いつぶされた人多数この人たちは最後日本に何をするのか?結婚も子育ても出来なかったなんてなると…2025/03/06 21:49:49507.名無しさんByi5G>>488新築住宅の施工不良の発生率は、大手ハウスメーカーや地元の工務店など幅広い工事を対象とした調査で、およそ8割近く発生してるけどな2025/03/06 21:50:44508.名無しさん3qnuPタックスヘイブンだの一夫多妻だの何か言えばいいってもんじゃねえだろwお前らのトンデモ経済政策に比べたら自民や官僚や経済大手のほうが圧倒的に信頼できるはw2025/03/06 21:52:14509.名無しさんOJfveまぁ消費税の廃止に法人税の増税やねぇ2025/03/06 21:53:27510.名無しさんBG4HM>>427すでに南鳥島周辺の海底から大量のレアアースを発見しているらしいが2025/03/06 21:54:29511.名無しさんOJfve自公維立ではもう選挙勝てないし、国民民主とれいわ新選組が大勝するよこれ読めない奴は馬鹿w2025/03/06 21:55:30512.名無しさんBG4HMレアアースを発見して国を豊かにしようとすぐに動き出すのが普通の国レアアースを発見して中国様に献上しようかDS様に献上しようかアメリカ様に献上しようか迷ってるのが日本2025/03/06 21:55:50513.名無しさんcKVjs何も産み出さない事務職を高学歴で高給取りがやっているからな2025/03/06 21:55:55514.名無しさんpVbwU>>500外国人労働者を入れると、その業種でそこの国民は就労しようとしなくなる円安で欧米、中東やシンガポールに行けなかった3流外国人しか来ないし労働環境の悪さから逃げ出して犯罪に手を染める輩も増えてるし外国人を雇うしかないなんて意見はめしいのような意見ですね2025/03/06 21:58:07515.名無しさんByi5G>>508なんで?負担増えるわ、生活苦しくなるわ、少子化酷くなるわ、結婚しない人増えるわ何一つイイ事ないでしょうに何もしない方がマシ状態だろ2025/03/06 21:58:26516.名無しさんcKVjs客が金を払ってもいいと思う仕事をしている人材に給料を払わないどこの客が事務の仕事や書類に金出すんだよ2025/03/06 21:58:42517.名無しさん3qnuP>>501>経団連はもう外人使えないいや、普通に増え続けてますけど‥?https://global-saponet.mgl.mynavi.jp/know-how/17056https://global-saponet.mgl.mynavi.jp/visa/22006厚労省は2024年10月末時点の外国人雇用についての届出状況を取りまとめ、公表しました。外国人労働者数は2,302,587人で前年比253,912人増加し、届出が義務化された平成19年以降、過去最多を更新し、対前年増加率は12.4%と前年と同率。2025/03/06 21:58:50518.名無しさんByi5G>>509てゆーか、税金要らんだろ超富裕層から投資募れよと2025/03/06 21:59:37519.名無しさんFAU8iクルド人いれば大丈夫2025/03/06 21:59:51520.名無しさんOJfve>>515輸出還付金の恩恵にあずかってるボケ垂れ下がりリーマンだろそいつw2025/03/06 21:59:56521.名無しさんBikEf事務職や公務員、文系総合職だけ異常なほど人あまりだから全くDXやAI化が進まないんだよな2025/03/06 22:00:57522.名無しさんFB2TR大変な仕事ほど休みもないし給料も安いからなサービス業なんて皆辞めていくよ2025/03/06 22:02:25523.名無しさんRSA1Z露:兵士は畑から収穫日:日本人を畑の肥料にし、移民を収穫2025/03/06 22:02:39524.名無しさんcKVjs>>521政府が税務、保険、労務会計インボイスやらの計算毎年変えてややこしくするのもあかんよね昔みたいに仕事終わったら封筒に現金入れてお疲れ様で済む方が仕事は早いしはかどる2025/03/06 22:05:09525.名無しさん3qnuP>>515少子化は治らないし、公金投入しての無駄な公共事業に何の意味もないのは90年代に証明済み女性のライフスタイルを制限して多く産むよう誘導したり子供の勉強の機会を奪って中高卒ブルーカラー職に誘導したり‥なんてのも全く現実的じゃない世界的なスタンダードは・半導体、IT、 EVなどの環境系、金融、、といった先端産業に、高等教育受けた自国民を誘導し、・ブルーカラー職、インフラ職、人手不足は移民で解消というのが王道。他国の身体を張った社会実験からして、これより良い方策はない。たしかに移民と自国民との軋轢や不安は増えるが、それ以上に国益にはなっており他にいい手段は見当たらない。2025/03/06 22:05:16526.名無しさんOJfve自公維立とかに投票してる20%ぐらいの自称勝ち組かな?今までこいつらの養分だったからな残りの80%がハメゲーで搾取されてたのをどうするかよ2025/03/06 22:06:07527.名無しさんqqjf0パワハラだらけの業種(笑)特に製造業はヤバイヤツしかいない俺の知ってるヤツがブラックでサービス残業しかさせないから辞めたいと言ったら会議で全員の前で土下座させられたとかある日本の製造業はヤクザみたい2025/03/06 22:11:39528.名無しさんOJfve公共事業が無駄とか言っちゃうような頭なんだから何言わせてもダメだわwあのな、国が大盤振る舞いしないで誰が金出すの?って話で民間なんか儲けることしか考えてないから、後だししかしないの2025/03/06 22:12:13529.名無しさんBikEf>>524毎日やることないし元々バカでもできる仕事だから色々複雑にしちゃうんだよな2025/03/06 22:14:44530.名無しさんbIgHW建設業は無税にすればいいじゃん。簡単だろ2025/03/06 22:17:15531.名無しさん6DB1o>>527業務内容より労働環境改善したほうが日本復活すると思うどんな仕事でもホワイトな環境ならやる人増えるしゆとりもできて子供作ろうって気になる2025/03/06 22:17:22532.名無しさんp9MAg【悲報】SNS規制、始まる【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北するhttps://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq02025/03/06 22:17:48533.名無しさん6DB1o人手不足の業界は減税は良い案2025/03/06 22:18:01534.名無しさんw6ggH移民を嫌がる人達は考えて欲しい労働力が足りないからといってコストをむやむに上げてもグローバル化した経済環境の中では企業の競争力が無くなって失業者が増えるだけだ経済も資本主義も捨てるくらいの覚悟しないと移民いれないとはならないあと付け加えると移民を入れると将来的に日本民族は少数派になるということだアメリカの白人同様にな移民2世と日本人が競争する社会になるんだでもそういった社会を日本人自らが選んだのだから受け入れろって話だよ誰の責任と言われたら日本人としか言えない2025/03/06 22:21:02535.名無しさん6zwlSそして企業が淘汰されて競争力が失われ、品質の低いモノしか生産できなくなる未来はすぐそこだ自民党はよくもここまで日本を壊滅させたなその手腕は見事だと思う2025/03/06 22:21:17536.名無しさんOJfve土木でも建設でも物流でもなんでもいいけど税金下げるとか給与上げるとかしないと人は離れていくだけ全ての人をホワイトカラーにするわけにいかないことぐらい理解しようよ?2025/03/06 22:22:00537.名無しさんQjleuこの業種は労働環境が悪すぎた。内容も大手のおこぼれもらう零細、潰れても問題なし2025/03/06 22:22:15538.名無しさんOfJS8>443雇う側が嫌がって敬遠するまあ、大卒扱いの給料は出せない、ぐらいの理由を言われるみたいよ2025/03/06 22:22:31539.名無しさん6DB1o建築と運送は女の人多分できないしそこの業界だけ減税して手取りが増えれば男の人の給料が増えて結婚も増えるんじゃないか人手が足りてる仕事は女の人も出来るから人手が昔に比べて2倍になってて、足りて無い仕事は女の人が人手にならないところだと思う2025/03/06 22:22:56540.名無しさん6DB1o>>538じゃあずっと大卒が建築に採用されなくて大卒が増えるほど人手不足になるじゃん2025/03/06 22:23:55541.名無しさん9IBNSこんな状況で公共事業拡大とか主張しているのはアレナ人達なの?2025/03/06 22:24:03542.名無しさん6DB1o>>538給料あげないと人が来ない2025/03/06 22:25:10543.名無しさんOJfve公共事業拡大しないで他に何を拡大するの?wご教授願いたいわw2025/03/06 22:25:21544.名無しさんPaETX>>3命令したくはないけど、命令する方が給料高いからしかたない2025/03/06 22:26:21545.名無しさんMl9LW>>542給料あげても人はこないそういう話じゃない2025/03/06 22:27:13546.名無しさんuqteV徴兵制度みたいにして強制的に若者を建設業で働かせれば良いシベリア強制収容所のように2025/03/06 22:27:34547.名無しさん6DB1o>>545日給3万ならくるでしょ2025/03/06 22:28:14548.名無しさんOJfve事務で月収30万と道路インフラ作る作業で日当5万の月収100万としようや悩むでしょ?どっち行くか2025/03/06 22:28:33549.名無しさんybtlf>>545来るまで上げれば来るよ時給10億まで上がったら俺も行くw2025/03/06 22:28:39550.名無しさんMl9LW>>535バカかお前は企業が世界での競争に負け続け、国民が子供を産まずに自分のことだけ考えていきる今のこの国の苦境はそうしたことの結果だ政治家のせいじゃなく純粋に国民自身のせいだお前のような事実が理解できず他人のせいにするようなゴミクズが多い国は衰退して当然2025/03/06 22:28:54551.名無しさんuqteV囚人を強制的に建設業で働かせれば良い2025/03/06 22:30:06552.名無しさんMl9LW>>546こういう頭が悪く全く成長しないまま年を取った馬鹿が多いことも問題だな純粋に労働人口が足りないし増えもせず減る一方だからどうしようもないということすらわからん馬鹿は世の中に必要ない自殺してろ2025/03/06 22:30:07553.名無しさんuqteVもう国家的に強制的にやらせるしか無いね君は建設業君は運送業君は自衛隊2025/03/06 22:33:37554.名無しさんxMPRo底辺職と呼ばるほど80年近く質の悪い連中の吹き溜まりになってるからな、業界自体を再編しないと無理だぞ、事件や事故に巻き込まれたくなかったら絶対にこの業界に入るな2025/03/06 22:34:02555.名無しさん9IBNS>>553共産主義ですね脱北ならぬ脱日されちゃいますよ2025/03/06 22:35:27556.名無しさんLaUHTうちの運送屋も人手不足と言ってるが、いろんなものの値上げで、給料下げられた。2025/03/06 22:35:37557.名無しさん6DB1o>>554女が少ない環境だと男の人は攻撃的になるらしいどんどん攻撃的になって攻撃的な人が仕切るからブラック体質になるんだと思う2025/03/06 22:35:40558.名無しさんJv6s0少子化ジミンは早急に運送製造へ減税措置をとれはやく責任とれよ2025/03/06 22:35:44559.名無しさんByi5G>>5143流外国人って?単に日本は血統主義国家、外国人差別が問題なだけだろ海外で問題になってる大陸の越境不法移民じゃねえし日本は高待遇で誘いながら、経営不振で解雇などされて、不法滞在が多いんだろ日本のビザ取得は、高難関なんだぜ日本語喋れる逸材が来る給料も外国人にしては高い専門性の高い職種でエキスパートは、日本に来ないのは当たり前呼んでねえし現地人以上に収入高いし2025/03/06 22:35:52560.名無しさんOJfve30年も経済政策を失敗してきてる自民党なんかもうゴミ箱へポイしてもろてセンス無いんだよ老害は2025/03/06 22:38:41561.名無しさんuqteV結局は外国人労働者頼りになると思う2025/03/06 22:39:59562.名無しさんajyHoスウェーデンがやってたことだよ 結局無理だった2025/03/06 22:42:50563.名無しさんw6ggH日本人の若い世代は特にだけどいまから覚悟しておいた方が良い移民は将来的に増える軋轢や治安の悪化等は出てくるだろうからいままでの日本みたいには暮らせないよだけど戦後に女性の地位向上が進んだように価値観なんて流動的な物なんだから移民が増えてもそういった中で楽しくやってくしかない2025/03/06 22:45:40564.名無しさんajyHo大人を呼ぶんだからすぐ2世になるし2025/03/06 22:45:58565.名無しさんOJfve欧州というかEUはもう助からんね 移民 の勝ちよ白人は消える、まぁ昔奴隷にしてたから自業自得だが2025/03/06 22:46:06566.名無しさんuqteV業者がいないんで自宅のリフォームもできないそろそろ屋根が錆びて穴が開きそう2025/03/06 22:46:21567.名無しさんIZYC0外国人労働者で、労働不足を補ったら、あのローマ帝国ですら滅んだ。それ以降も成功した例は無い、上手く労働者を引き入れられないのは最大の成功で、上手に引き入れられた場合は国を乗っ取られてばっか。メソポタミア時代からずーっと続いている例外の無い定理2025/03/06 22:47:59568.名無しさんuqteV運送業も大変だからなるべく通販は使わないようにしている2025/03/06 22:48:14569.名無しさんOJfveそのEUを周回遅れで真似てるまぬけな日本2025/03/06 22:48:44570.名無しさんFAU8iグエンも大勢いるだろ2025/03/06 22:50:34571.名無しさんByi5G>>531高待遇を求めるなら給料以上に稼ぐビジネスマンにならないとなサラリーマンは経費ドバイでも、奴隷仕事は労働者層年収80万円コース稼げない人にイイ環境を与える理屈はない存在すればコスト増にしかならないビジネスマンなら日本人は、ドバイで平均700万円ぐらいビジネスマンにはノルマがある達成しなければクビ稼ぐから経費ではなく投資外国人には、高待遇と奴隷待遇があるけど、現地人より稼ぐ外国人は経営者でない限り滅多にいない2025/03/06 22:50:37572.名無しさんByi5G>>567何言ってんだ?成功事例だらけだろ豊かな国は移民が多い2025/03/06 22:52:18573.名無しさんOJfve高校とか大学も酷いもんで9割中国人とかな、教師とか教授の雇用維持するために入れてんじゃねーよ馬鹿って感じで大体なんで中国人に教育を施してるのって話で2025/03/06 22:59:04574.名無しさんIu4HA低賃金奴隷が少ないだけで常識的な賃金で働く人は余ってます外国人要らないんだよ2025/03/06 22:59:39575.名無しさんtzcih東京に集めるからこうなるのだよ。早く省庁は地方分散しろよ2025/03/06 23:01:55576.名無しさんByi5G>>563世界一治安のいいアイスランドは、外国人移民が多い移民で治安が悪くなるのではない差別扱いして対立を生むと治安が悪化アイスランドは外国人に寛容的で、難民も積極的に受け入れる外国人犯罪なんて殆どない日本は、血統主義国家外国人を差別する〇〇人と一括りに批判多重国籍当たり前の国に外国人批判の理屈は無い日本人勘違い多い大陸国で移民で問題になるのは、越境不法入国許可なき不法入国許可手続きをした外国人は問題の対象にならないアメリカやヨーロッパは越境不法入国に悩まされてる2025/03/06 23:04:33577.名無しさんwvt4L石破「ドラえもんがなんとかしてくれる」2025/03/06 23:04:48578.名無しさんk08lh製造業楽しいけどな勤務明けで暇になっても何か作ってるし2025/03/06 23:08:22579.名無しさんm0kJa>>574賃金高くすると物価上がるぞw2025/03/06 23:09:03580.名無しさんV5H5H買いたくても家建てられない救急車来るのに1時間図書館閉鎖空き家激増まだまだある2025/03/06 23:09:17581.名無しさんrBvlC需要と供給のバランスがあるんだから人流れないのかね?誰か止めてるん?2025/03/06 23:09:29582.名無しさんybtlf>>576果物泥棒銅線泥棒万引き車泥棒に悩まされてますがそんなに不法越境いる?2025/03/06 23:09:42583.名無しさんm0kJa>>572今現在豊かな国ってどこ?2025/03/06 23:09:57584.名無しさんN0MAyリストラしなければそういう事にならなかったのでは?wそれで人手不足なら経営者一人で全部やれば?w2025/03/06 23:11:41585.名無しさん9IBNS>>581残念ながら需要と供給の理屈では動きませんこの手の業界は、どこの国も移民だのみです2025/03/06 23:12:02586.名無しさんOJfve経営者が何嫌がるかって労働者が来なくなることを 危惧 してるわけよ移民でもなんでもいいから入れてぶん回したいのもう今や移民無しなんか考えられないだろうね製造業とか2025/03/06 23:14:15587.名無しさん3RKSI>>1、少子化で足りない、氷河期でたりない・・それ政治の失敗だろ。2025/03/06 23:15:19588.名無しさん92LDW本気で外国からの移民で現行業務の穴埋めが出来ると思ってるなんて脳みそがお花畑なんじゃないのかまあ子どもだからなお前らは2025/03/06 23:18:31589.名無しさん4vnDE需要>供給これがディマンドプルインフレ需要<供給これがデフレ日本が世界最長期間デフレスパイラルに陥ったのは供給過多だったからではない消費増税を繰り返して需要と個人消費を潰したからだよ本来なら旺盛な需要がある市場には供給が追いつこうとするしその為に投資が投資を呼ぶんだよなぜなら需要=儲けるチャンスだから2025/03/06 23:26:30590.名無しさんYifRQ政府のツケだな2025/03/06 23:27:53591.名無しさんNAlyd人出不足で賃金上げろってよく言うじゃん賃金上げたら労働民が生えてくるの?労働民がほぼ変わらないのだから、ただのチキンレースじゃん?2025/03/06 23:28:02592.名無しさん4vnDE国内市場の需要以上に生産能力が拡大したなら海外輸出して儲けるだけだ2025/03/06 23:30:56593.名無しさんCotSK実際にはどんくらい盛りまくった数値なんだろ?2025/03/06 23:34:49594.名無しさん4vnDE>>591賃金上げたら労働民は生えてくるよ2025/03/06 23:35:03595.名無しさんpVbwU>>559たらればな話されても高等教育受けてない日本人には無理が有る話>専門性の高い職種でエキスパートは、日本に来ないのは当たり前>呼んでねえし>現地人以上に収入高いしこいう人呼ぶって話だったんだがね糞みたいな働かせ方して当事国と国連から問題視されて助けて安倍衛門して、奴隷労働国内でやる夫した結果が今で悪評が広まりまともな人は来ないし破綻したのは当然の結果なんだわ2025/03/06 23:36:46596.名無しさん6DB1o>>571稼げない人に悪い環境与える理屈がわからん悪い環境で働きたい人いないだろストレスを一部にかけたら結局どこかで爆発する犯罪率も上がるし少子化になる2025/03/06 23:37:54597.名無しさんV5H5H全部政治のせい2025/03/06 23:39:58598.名無しさん3qnuP>>58390年代以降OECD全体の中で日本は一人当たりGDPの順位はガタ落ちしたG7の中でも長期で見た場合の経済成長率が顕著に低く一人当たりGDPで最下位他国も少子化なのだが、移民によってなんとか人口を維持〜増加しており、結果的に日本よりは豊かと言えるアメリカ、カナダ、ドイツなどでは、移民が低賃金労働を支え、自国民が高付加価値産業へシフト、というシステムが比較的確立しており、日本でも、このような中間所得者がより高スキル、高収入の仕事に転職する、というシステムを定着させれば、先端産業の活性化にも繋がり、人手不足解消と経済成長を両立できる軋轢もあるが、移民に押し出されることで「上」を目指す国民は増え、全体としては「豊かな日本人」の比率は増える(アメリカでは、格差は拡大したが、移民層の低所得者が増えると共に、白人は高所得者の割合が増えた。日本人に置き換えると、このシステムなら元からいる日本人は全体としては豊かになり得をする事になる。移民と職を奪い合うような低所得層日本人には申し訳ないが、全体としては希望が持てる)2025/03/06 23:41:45599.名無しさん3qnuP>>596不満が爆発するほど劣悪なのは論外だがかといって ことさらに低所得層や低付加価値産業に手厚くしてやるのも「悪平等」となり、社会の停滞を生む。イノベーションを産む努力をせずとも、体を動かしてるだけで高収入得られちゃうなら、良い産業やアイデアを産んで大儲けし、結果的に国や社会を発展させる、という意欲が薄れるかつて「共産主義」「社会主義」が陥ったのがその悪循環。2025/03/06 23:47:40600.名無しさんM362U>>3「し、司令っ!それはまだテスト段階で あっ゙!、あぁ〜ぁ…ダカライッタノニ…」2025/03/07 00:00:02601.名無しさんU0j7b>>599発展wその代償がうつ病社会ですか?イノベーションとかアイデアとか聞こえはいいけど車もスマホも誕生した結果労働時間は増え今日も憎しみが募る毎日w資本主義は成長を過剰に重視してるけど早すぎる成長を望んだ結果がトランプみたいなジャイアンを生み出す訳だ。なら共産主義や社会主義でゆっくり成長したほうがいいや、競争は馬鹿のするものだ。2025/03/07 00:00:18602.名無しさんjRnA2うちの父親、高卒で大工いわゆる1人親方ってやつ腕が良かったから仕事はキツイが羽振り良いほうで20代で結婚、母専業主婦、一軒家を20代で建てて、兄弟三人受験させて私立中高一貫、全員大卒今の時代だと無理だろうな技術があり社会に必要とされる業種で真面目に労働してる人間が報われる社会になってほしいわ2025/03/07 00:00:47603.名無しさんOrRkx触れちゃダメな空気が漂ってるな2025/03/07 00:00:50604.名無しさんCC1jb>>3妊娠中時間あるから電気工と消防設備の資格とった女は事務職狙いがちだけどAIに取られてますます狭き門これからは体動かす仕事の時代だ2025/03/07 00:04:21605.名無しさんGXeNi機械で作ってるのになんでそんなに人が必要なのか。2025/03/07 00:06:41606.名無しさんJAa2X給与を上げろ2025/03/07 00:07:49607.名無しさんoseJbどんどん年金で食えない人が増えるから人手不足解消しそうだが2025/03/07 00:10:43608.名無しさんOrRkx日本は派遣を無くさん限り労働者に未来はねぇよ特に先端技術は秘密漏洩にシビアだから海外メーカーが技術提供嫌がるのよ。2025/03/07 00:12:49609.名無しさんw4z5t>>582移民排斥で騒ぐ国は、移民社会に馴染めなくなり、犯罪に走る移民受け入れに成功してる国に、移民排斥騒動は無いスウェーデンは、移民が白人社会に馴染めないゆえにギャング団加入が増えた移民が銃乱射を起こし、排斥運動も高まった銃乱射の対象は、移民に人気のある学校にいた移民スウェーデンは渡航情報では危険ではないけど、もともとスウェーデンは毎日の様にギャングの銃撃事件や爆発があったヨーテボリとかなスウェーデンはギャング大国ギャングが増殖手が付けられないデンマークの影響だろうけどデンマークの犯罪組織に若いスウェーデン人はいっぱいいる治安悪化は移民によるギャングも増えた治安悪化のきっかけは、デンマーク、スウェーデン犯罪組織だろうと思うだからオーレスンリンクの国境管理強化スウェーデンは移民排斥せざるを得なくなり帰還する移民には、14万円帰還手当あげていたのが、480万円に増額になる民衆が移民排斥の対立起こせば、治安悪化は当然かと2025/03/07 00:17:33610.名無しさんZx8SI>>110日本人を排斥するだけならまだいい俺が昔経験した工場では民族ごとに対立してるんでそれぞれの民族で1ライン担当して一切不介入になってた工場ならこういう配置もできるが一般職じゃ無理だぞ2025/03/07 00:19:31611.名無しさんN5iQH>>609果物泥棒万引き銅線泥棒車泥棒で治安悪化から排斥へ2025/03/07 00:23:41612.名無しさんyAPGZ闇バイトで出世したほうが豪邸に住んで高級車のりまわせるのに何故ブルーワーカーに…2025/03/07 00:30:59613.名無しさんWsdB6>>599賃金でもう平等じゃ無いんだから環境はホワイトならホワイトなほど良いだろ2025/03/07 00:31:16614.名無しさんV8eYk運送とか建設とかってリスク高いから。賃金はともかく。2025/03/07 00:33:06615.名無しさんSMEQO>>609外国人労働者は仕送りする人が多く税収よりも社会保障の持ち出しや治安維持やそれに対応するコストも増えて金やるから帰ってくれって国も表れてるんだよな2025/03/07 00:34:10616.名無しさんjZg77暇そうな公務員に運送やドカタさせれば良いじゃないか2025/03/07 00:35:35617.名無しさんThzSl>>613棲み分けしたら良い。仕事が楽で希望者が多く賃金の安いホワイト仕事はキツく希望者が少ない代わりに賃金の高いブルー2025/03/07 00:37:46618.名無しさんTIo0U重労働で賃金に魅力が無いと日本人が集まるわけがない、外国人労働者に頼る他ないな2025/03/07 00:39:51619.名無しさんoRtbO自民党の日本人3千万人、三分の1計画がツボに入って効いてきた結果だろやりすぎて、中国人が静かなる侵略で自民も上級も結構やばくなって来てるだろw司法なんか、中国人は裁けなくなって崩壊してんじゃん2025/03/07 00:40:25620.名無しさんw4z5t>>595労働者層に外国人を募り、自国民は豊かになるこれが世界で豊かな国の共通点タックスヘイブンで金持ちを呼ぶも組み合わせたのがドバイ金持ちに投資させる事により庶民の負担不要を実現先進的な科学技術力を得る為に世界中から高い給料で呼んでる国は、シンガポールドバイもやってる豊かな国は例外なく外国人、移民が多い移民排斥感情が無い失敗した国もある共通してるのは、移民排斥で治安が悪化スウェーデンはギャングが増殖ギャング大国となった日本も失敗日本は血統主義国家差別の国だから移民排斥起きやすい移民排斥対立をしながら、移民を受け入れる国の絶滅危惧種の国民は原住民化するだけかとつまり移民に支配される国民に必要なのは血統ではなく、愛国心国をよくする為に荒治療出来るのが移民2025/03/07 00:41:58621.名無しさんoRtbO>>620じゃあ何でトランプはわざわざ米国にとって国の宝のはずの移民を送り返してんの?2025/03/07 00:46:12622.名無しさんw4z5t>>596順番が逆給料以上に稼ぐなら環境の費用まで出せる結果を出してからだ信用に足る実績がある人や才能がある人は、絶対に手に入れたいと環境の費用を投資として出す理屈があるだけ2025/03/07 00:46:23623.名無しさんw4z5t>>611仕事出来ないなら盗むの当たり前2025/03/07 00:53:35624.名無しさんSiyVY>>615>金あげるから帰ってくれそれはスウェーデンの例だね北欧福祉国家として、戦争などでの難民に寛容すぎて、国を追われた難民に社会保障的に支援金?をばら撒き、甘やかしが治安悪化や財政圧迫を招いたと移民というより難民保護要するに、「理想主義左翼政策の失敗」この例を移民政策一般に当てはめるのはどうかね通常の移民政策はここまで左翼寄り人道政策ではなくもっと労働者補充を主眼として、支援策というより職業訓練や労働市場参加を主体としてる2025/03/07 00:57:24625.名無しさんSiyVY>>621せやからトランプは「不法」移民を標的としているどの国でも反移民感情はあるトランプのようなポピュリズムで票をあつめる人物にとって、移民攻撃は格好の人気集めの手段だが彼ですら「移民政策を撤廃する」などとは言っていない。アメリカは合法移民だけで年間に約100万人入ってくるそれだけでも充分に移民大国だ。2025/03/07 01:05:55626.名無しさんAzrytIT関連はAIで何とかなりそうだけど、建設業とかマンパワーだからな。氷河期世代の雇用を取らなかったから、ちょうど今40~50歳の中堅働き盛りが全くいなくて技術の継承も出来てないとか言ってるね。かといって若い手は継承うんぬんの前に辞めちゃうし。もうだめかもね。2025/03/07 01:09:51627.名無しさんw4z5t>>621越境不法移民だろ許可なく入って来る移民は犯罪組織が多い日本は許可して受け入れ、クビになったりして不法滞在扱いにされて追い出す今騒いでるクルド人問題クルド人は国を持たない、日本はトルコの機嫌を損なわない様に迫害するトルコの言い分を聞いて難民認定しない裁判で難民取り消しは違法判決を受けて難民認定が1人以降裁判で抗争中のクルド人は判決を待たずに国外退去国連高等弁務官による難民認定を受けても国外退去当然、トルコには住めないからニュージーランド等他の国が難民認定して受け入れ日本は、外国人差別国家血統主義国家だからな愛国心あるか?なんて関係ない日本人の親なら外国で生まれようが日本人になれるしかし、外国人の両親なら日本で生まれても日本人になれない外国人は永住者になるには10年かかる帰化なんて、ほぼ無理日本人以上に日本語能力も必要多重国籍を認めないクルド人排斥運動見て、日本人ダメだコリャと思ったわ絶滅危惧種なのに、原住民化していく危機感無さ過ぎと思った2025/03/07 01:12:50628.名無しさんswZYw医者不足には触れないんだね30年以内に医者不足で医療崩壊するのはほぼ確実と言われてるのにやっぱ混乱招くから重要な事は言えないんだね2025/03/07 01:13:26629.名無しさんk4dG4足りない頭なら知恵を盗みゃいいちょうじり合わすなら うそも必要さおまえのためにすべて2025/03/07 01:13:58630.名無しさんdyIU5100万人足りない!で、でも、氷河期は40代以上だから、い、いらない!だろ2025/03/07 01:17:29631.名無しさんoRtbO>>627最後の2行だけは同意w2025/03/07 01:19:00632.名無しさんk4dG4>>631は? クルクルパーかよwミドリガメ入れたの野生化したから クサガメやイシガメがやられてんだよ他にもいろいろ外来種にやられて もともといたのがレッドブックにのるんだろま お前に言っても知能低いから無理かw2025/03/07 01:30:08633.名無しさんSMEQO>>624移民だろうが難民受け入れだろうがこの3業種の現場の人間からすりゃどっちも変わらんと思う>>625>「移民政策を撤廃する」などとは言っていない。永住権取るのに8億円なってのは規制の方向じゃないの?突っぱねる言い訳に使われそうな2025/03/07 01:35:51634.名無しさんSMEQO今の日本の現状不良外国人を排除する仕組みづくりと円安解消しないと話にならんな2025/03/07 01:39:10635.名無しさんSiyVY>>632日本は移民と関係なく、70年代から順調に出生率が下がり続けその結果として、少子高齢化、人口減少しています。「外来種による在来種の減少」とは事象が違う外来種外国人が入ったことで、日本人の数が減っているわけではないですよ2025/03/07 01:39:40636.名無しさんLi4ca社会保障費の原資に限界あんだから若い人は居ないし、氷河期世代は金持ってないから医療費負担も大して増やせないよ医者ポコポコ増やしたら診療報酬を下げないとやってけなくなるでしょ安い給料で医者やってくれるのかな?そうなったら増やして良いと思うんだけどさサラリーマンと同じ位なら誰も医者やらなくなるよねしかも30年後くらいに団塊ジュニアがあの世を去ったら今度は医者余りだよ2025/03/07 01:45:32637.名無しさんOrRkx法整備しっかりしてから受け入れろでええやん移民、難民を送る側も受ける側も先ず寄ってくるのは反社組織やからな2025/03/07 01:47:31638.名無しさんz9ezb人口に見合った経済規模にしていけば良いだけの話明治初頭なんて日本の人口って3000万人しかいなかったしなAIロボットもどんどん進化してくるしで、大量移民は将来の負担になっていくだけ2025/03/07 01:49:06639.名無しさんM362Uパスポート有効期限縮めるように海外流出勢を出戻らせるとか2025/03/07 01:50:32640.名無しさんLi4ca日本も将来出生児に一番付けられた名前がムハンマドです、みたいな国になるんよそれも面白いと思うけどな俺はあの世だからどうでもいいけど2025/03/07 01:50:39641.名無しさんEAYUQ時々人手は足りているっていうバカいるよねw本当に間抜けwニートだとそんな感覚なんか?w公務員ですら足りないっていうのにw2025/03/07 01:52:16642.名無しさんSiyVY>>633>移民だろうが難民だろうが変わらんだから「難民」は就業目的で来てるわけじゃないし戦争で逃げてきて可哀想だからって支援金をあげとるわけ一般人や現場がどう思うとかでなく国家にとって、普通の移民よりもこれが負担になってることは想像がつくでしょうだから「金あげるから帰ってくれ」って話にもなるわけやこれを、「働きに来てるいわゆる移民」のケースの代表例として挙げるのはどうなん?て話やトランプは経済合理性より国民の鼓舞を優先するから一定の締め付けはするだろう関税についても、その傾向はおもくそ指摘されとるやんとはいえ中国などと断交するわけではないし移民政策撤廃するわけでもない基本的にはそれらがアメリカ経済を支えてるのは大前提だからな2025/03/07 01:52:45643.名無しさんFRUEuホワイトカラーの事務職のやつを回せば何とかなるでw2025/03/07 01:53:20644.名無しさんi62cLそういう風に言えば聞こえはいいけども・・・w2025/03/07 01:53:32645.名無しさんEAYUQ>>638人口は人口でも構成がちがうやろそのうち半分が老人であったらどうなんだ?wもう平均年齢が50歳やぞ?50歳でやんぐやぞ?w2025/03/07 01:53:40646.名無しさんFRUEuメーカーと運送は事務系のやつを配置転換で回して土方は外国人研修生でいけ2025/03/07 01:54:29647.名無しさんbxP6e無人島にしてしまえば見守るだけでよい2025/03/07 01:58:01648.名無しさんM362Uチェーンを中心に店増えて人員拡散しただけ高価格店居たとこに低価格店が回転して至近距離にスーパーや回転寿司が2軒とか焼肉屋やラーメン屋が3軒とかそんなに要らんだろ2025/03/07 01:59:05649.名無しさんM362U>>636この世では無いのか2025/03/07 02:02:07650.名無しさんLi4caAIは大して進化してるように思えんけどねAIが騒がれる前から自動化出来るとこってあらかた出来てしまっている企業が多いと思うんだよね自動化出来てないとこは小ロット生産だったり作る製品の仕様が短期で切り替わるとか、そういうとこだと思うんだよそこにロボット突っ込んでまで効率化しますかって言われると違う気もするよね2025/03/07 02:04:36651.名無しさんEAYUQほんと間抜けな奴って人手が足りているとか言ってここにこれだけ人を持って行ってというバカなwアホすぎw介護や建設に行くと思っているのかね?w考え方がニートじゃなきゃ無理だよなぁ労働人口構成が違うのに人手は足りるって中国共産党かよとか思っちゃうわ2025/03/07 02:04:51652.名無しさんEAYUQ>>650AIは進化しすぎているぐらいしているよwお前触っていないだろ?ホワイトカラーほど危ないぞ真面目に2025/03/07 02:05:27653.名無しさんM362U外国人も出来るだけ3Kはやりたくないんよしかも円安だから尚更2025/03/07 02:08:05654.名無しさんFRUEu奴隷が不足してますという話で事務系でも管理職ばっかで兵隊が不足してるってのと同じ2025/03/07 02:08:08655.名無しさんM362U外国人が進んで低賃金3Kする時代は通り過ぎているんだ2025/03/07 02:09:12656.名無しさんSiyVY>>655でも実際増えてますよ2025/03/07 02:13:12657.名無しさんSMEQO>>642製造業の国内回帰って中国切りじゃないの?安全保障も日台韓とオーストラリア抑えてパナマ運河以北のNA及び太平洋守れれば良い北極近くの島寄こせってのも考えるとトランプ政権のモンロー主義の守備範囲ってこの辺り想定してそう欧州の事は欧州がやれってスタンスだし不確定なのはイスラエルかな覇権国家の本分は2番手3番手潰す事ですよ2025/03/07 02:13:20658.名無しさんh2F2uブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論2025/03/07 02:15:25659.名無しさんOrRkx人口減による人手不足を百も承知で今に至ったのが日本政府やし経団連やからな2025/03/07 02:15:41660.名無しさんLi4ca>>652いやそんなに進化してるなら稼げるはずだろwアメリカの大手テック企業のAI事業はほとんど赤字でしょ半導体をNvidiaから大量に買ってるだけで利益に貢献してない2025/03/07 02:16:19661.名無しさんEAYUQ>>654まぁ真面目にその層はいらなくなるけどねかといって建築介護運送に行くかは全く別問題だよね2025/03/07 02:17:11662.名無しさんEAYUQ>>660何言っているの?w爆笑wAI企業の赤字が多いのは研究開発費に投じている段階だからだよwほんと目先しか見えないんだなopenai も最初は無料で出していたのご存じでない?w それは爆笑ものだよそりゃ赤字だよねw 無料で使わせているんだから多大な研究開発費を投じているのにお金貰わないんだからwでももうプランも高いものが増えてきているgoogleの初期段階と変わらんよw現にホワイトカラー層は段々と職を失っているケースも多いお前そんなんで触ってないだろ?なぁw俺もCS系の研究者でAIは否定していたけど今の進歩は凄いぞ2025/03/07 02:21:36663.名無しさんLi4ca>>662AIに投資したところでいつリターン来るんだよそれが来たとして今のGoogle同様どこか数社がプラットフォームを構築して総取りするだけだろ日本にとってはデジタル赤字が更に増えるだけで良いこと何も無いよw2025/03/07 02:24:45664.名無しさんNL9Vkアフリカから黒人どんどん入れろ日本人黒人化プロジェクト2025/03/07 02:24:59665.名無しさんEAYUQAIのスタートアップが利益がでないのは当然の事なのになぁwgoogleの何が利益がでるんだとかまたその層のyoutubeの何が利益がでるんだとかそういってたお爺ちゃんいたけどそんな感じなんやろな2025/03/07 02:25:59666.名無しさんEAYUQ>>663お前の頭で考えればいいよwお前は使ってもいないのにしったかで「AI企業赤字じゃん」一生言っていればいいよ爆笑w小学生でもAIのスタートアップは儲からないとわかっているのにお爺ちゃんだとわからないんだな初期段階はお金をもらわないで使わせているところ多いんだよプランを増やして収益段階に今はいっているところだからね~2025/03/07 02:27:48667.名無しさんPIxG6それらを全て外国人で賄おうとしてるが日本は安いと敬遠されたろそれで終わりw2025/03/07 02:27:49668.名無しさんEAYUQ>>663総取りだって爆笑wopenaiもgemniもclaudも色々なところあるけどそこから派生していくんだろ(大爆笑)その巨大テックもようやく収益が上がり始めてきて根元まで伸びていくのになwウケルこの人www2025/03/07 02:29:05669.名無しさんLi4ca>>666すいません...それはせめて黒字にしてから言ってください2025/03/07 02:29:07670.名無しさん89E6I言い尽くされ済み2025/03/07 02:29:52671.名無しさんEAYUQ>>669黒字になってから言っても仕方ないんだけどな減価償却費とかわかる?w研究開発費ってわかる?w初期投資ってわかる?wわかってから書き込みましょうねw2025/03/07 02:30:43672.名無しさんSiyVY>>657号令としちゃそうだが、迂回輸入も多いし、第一次政権下での対中貿易戦争でも掛け声ほどの効果は出ていない。中国製造業は、人件費の安さのみならず、国策としての高度な製造インフラを整備しており、世界各国とのサプライチェーンも高度に組まれているあまりにモノづくり能力が高すぎて「過剰生産」が問題視されるほど。近年、「金融、IT重視」「モノづくり軽視路線」で来たアメリカが、単純な製造能力においては、そう簡単に対抗できる国ではない。作りたくても「中国のようには」作れないゆえに、アメリカの製造業が復活するというより、単に中国産の日用品などの価格が上がって「コストプッシュインフレ」を引き起こす結果となるのでは?と言われている。それでも、ポピュリズム戦略的には、実際の結果がどうこうよりも、「中国を叩いたぞ!」というノリこそが重要だとも指摘されている。2025/03/07 02:33:49673.名無しさんEAYUQ有名なopenaiですらもようやく無料じゃなくプラン化で売上上げ始めているのに使われていないから赤字なんじゃんとかいうのは勝手だけどお金を貰わないで売上たたせないで研究開発費積み上げているから赤字なのが分からないとはこれびっくりドンキーwで、今もう貰い始めて収益があがっているやろ?使ってみればわかるから思っているより凄いから触っていないからそういえるんだろ2025/03/07 02:36:57674.名無しさんEAYUQでも日本がアメリカのビックテックのような企業が育たない原因もわかるよね赤字じゃん赤字じゃんと頭の弱い層から言われて反対されてアメリカのように企業が育つわけないんだからw利益をすぐに上げていかなければ叩かれる 日本は出る杭はうたれるという言葉があるからねw2025/03/07 02:40:54675.名無しさんOrRkx>>669AIが進化してるのは事実だし投資もガンガンされてる。半導体も同じだけど結局は軍事ビジネスやからね。2025/03/07 02:41:30676.名無しさんSMEQO>>672安全保障考えない貿易できなくなった原因のロシアに文句言いな2025/03/07 02:46:51677.名無しさんpjTNYブラック中小企業が無駄に多すぎるから4割くらいは潰していいだろ2025/03/07 02:48:04678.名無しさんEAYUQいや収益段階を待てない層が多いんじゃそりゃ企業は育たないよすぐに黒字化をしなければいけない業種は山ほどあるけどIT系とバイオなんかは研究開発費を投じて数年たって膨大な黒字化という企業というケースが多いその辺の理解してもらわないとベンチャーなんて日本で育つわけないやんw飲食店とか流通物販や他の製造業はすぐに黒字化はしなきゃいけないんだろうけどちょっとその辺の目線が足りていない人が日本には多すぎるんやろな2025/03/07 02:50:28679.名無しさんEAYUQ>>677その4割潰しても大企業は使えないブラック労働者なんて雇わないよw2025/03/07 02:50:59680.名無しさんuZ8cT>>1給料上げたらいいんだよ。2025/03/07 02:57:06681.名無しさんOrRkx日本の大企業様は派遣会社に社員売り飛ばして質の低下を招いたんやけどな2025/03/07 03:01:32682.名無しさんSiyVY>>676トランプの対中貿易戦争開始はウクライナ侵攻よりも前だよwむしろ、ロシア大暴れによって「非西側勢力」の増長が進み、アメリカはロシアに寄りEUと距離を置き、中国にも少し融和的な態度になったとも思える部分もある2025/03/07 03:03:34683.名無しさんk842Z人手不足は嘘給料上げたくないからデマ垂れ流してるだけ日本人は勤勉だから十分な給料さえもらえば下は3歳児から上は90歳オーバーの老人まで1年365日28時間ずつ働く労働力が足りなくなるわけがない2025/03/07 03:06:15684.名無しさんEAYUQ>>680給料上げてもこないらしいぞ真面目な話じゃあ介護職に100万払えって言われてもそれ税金だからな高齢者で払える人なんて僅かなんだしその介護職もかなり上がっているし建築もかなり払っているらしいけどなもうサービスもみんな滅茶苦茶やん鉄道もそうだし人の質が下がって働かなくなってあちこちで事故なんか起きるんやろうな大方予想通りだわ次震災おきたら復旧はほぼ不可能やろうな特に都市部2025/03/07 03:10:17685.名無しさんKTg5h>>684税金じゃないよ 国債 です2025/03/07 03:11:27686.名無しさんEAYUQ>>683お前払ってやれよ(大爆笑)介護なんて払えるわけねーだろw税金で払えるか考えればいいよ日本の経営者層なんて取ってないだろお前が経営すればいいと思うよ本当にそういう今アホのしったか多いよな財務諸表も見られないんだろうしwどうやって払うのか見てみればいいよそういうのならお前が経営すればいいと思う2025/03/07 03:12:29687.名無しさんKTg5h北欧の国では介護士の給料90万円とかだけどな?2025/03/07 03:13:03688.名無しさんKTg5h>>686この国は 国債 を刷って社会保障や公共事業や公務員の給料を支出してます 税金 でやりくりしているわけではないです2025/03/07 03:14:51689.名無しさんEAYUQ>>685国債も税金も変わらない税金で国債の返済を行っているのでw貨幣発行権があるからジャブジャブすっていれば大丈夫の人ですか?wそれが全てではないけどコロナ禍で世界各国が給付金刷り続けて今の世界中インフレなんですが?wインフレ抑制できないところにMMTとか国債刷り続ければOK何かありえないんですよ?w財政面無視してもインフレ抑制が出来なければBIやMMTの考えはあり得ないw今回のインフレ現象でわかったやろw2025/03/07 03:15:26690.名無しさんEAYUQ>>688うんwその国債返済は税金でおこなっているんだけどなwで?それで?2025/03/07 03:16:05691.名無しさんKTg5h>>689税金って景気の調整のために集めてるんで…一緒と言われても君何もわかってないよ?2025/03/07 03:16:49692.名無しさんKTg5h流通している通貨の総量を調節するために 税金 回収してるのな?不況の時は総量を 増やし 多すぎる時は 間引く 必要があるの2025/03/07 03:19:47693.名無しさんEAYUQ>>691あの基本的な事が分かっていないようだね?youtubeでお勉強した層ですか?三橋とか万作とかで?それで国債をジャブジャブすって全てにお金を好きなだけ使わせればいいと?知ったかは辞めましょうねw youtubeでお勉強した層だとは思うけどで、それでコロナ禍で僅かな給付金をすって世界中どうなったのか君の稚拙な頭で考えればいいよwでどうなったのか教えてよインフレ抑制できたの?今の物価高はどうなの?w爆笑するね 今のインフレを見ても未だにそれいっている層って笑うしないよw2025/03/07 03:20:02694.名無しさんKTg5h>>693他の国はちゃんと 経済発展 してますけど?2025/03/07 03:21:13695.名無しさんKTg5h日本だけですよ?財政出動が足りてないの2025/03/07 03:21:48696.名無しさんEAYUQ>>694万作さんお疲れ様ですwそれって一つの変数だけ見ているだけですよね?w爆笑するねほんとwで、それが原因ですか?高齢化や色々な変数見ることはあなたには不可能なんですかね?w高齢化を抑制できないのが今の日本ですけど?財政出動しなかったことが唯一の原因だという万作さんですか?w2025/03/07 03:22:52697.名無しさんEAYUQ個人的には移民は反対だけど他の先進国は移民なども受け入れてそれで高齢化の抑制がある程度できたところが多い色々な変数を無視して財政出動のみが経済発展を妨げたということ自体稚拙でしかないでしょ今のインフレで米国債だって今限界やろw2025/03/07 03:24:37698.名無しさんKTg5h>>696国って 財政赤字を 許容 しながら経済発展して 成長 させるのが当たり前だからそのことに異を唱えられてもはぁさいでっかーって話で…2025/03/07 03:25:13699.名無しさんk842Z>>695藤井聡先生も言ってたよね財政出動不足で総需要が足りないからデフレなんだと緊縮財政をやめるまで日本のデフレは絶対に終わらないんだとだからいくら物価が上がっても日本はデフレだって潜在GDPが達成できてないもん2025/03/07 03:26:18700.名無しさんSiyVY>>687https://helowmedia.helowinc.com/sekainokaigokyuryo/そこまでじゃないスイスが800万ノルウェーで450万とかだがスイスやドイツや北欧はそもそもの平均年収がとても高いので(スイス1073万、ノルウェー921万など)介護の仕事は「平均年収以下」ではある。https://mymo-ibank.com/money/17862025/03/07 03:26:57701.名無しさんKTg5h国債を返済しないといけない?借り換え足らええだけの話やん?2025/03/07 03:27:44702.名無しさんSiyVY>>700年収でね2025/03/07 03:27:44703.名無しさんKTg5hジャップランドでは介護士は非正規でアルバイトで20万ぐらい?明らかにおかしいですよね?2025/03/07 03:29:24704.名無しさんxx6MH大抵、こういうのは過大にいってんだろねそしてそれは今現在ではなく近い将来、その近い将来が近づけば別の数値を発表して上書きしちゃえばいいんだしw2025/03/07 03:30:42705.名無しさんk842Z>>698その通りだから日本の戦後から高度経済成長期は経済が全く発展しなかったバブル最盛期の1990年末の日本の国債発行残高は僅か166兆円しかないからね日本経済が勢いよく発展してるのは1993年以降の失われた30年のおかげだよ2025/03/07 03:31:04706.名無しさんEAYUQ>>698あのねMMTやBIが成立するのは色々な側面を財政面を無視してもインフレ抑制の規律だけは不可欠なのよわかる?それが出来ていない以上もう無理ですよね?それで万作さんも君とうり二つの事を言っていたけど今の世界中で起きているインフレでその論理は破綻しているのですよまた、唯一の財政出動がーといっているけどそれはそれを消化できるテクノロジーや人材が不可欠なんですよねわかります?お金だけ刷っても無駄なんだと言う事が?つまり人口が増えていくモデルじゃなければ刷り続けるのは無理ですよね?高齢化を抑制できる政策を打てなかったそして移民を受け入れる(俺は反対だけど)ということをしなかったのは痛かったね それのみだよwまぁ君は財政出動しなかったから少子化だーなんていうのだろうけどね一つの変数だけ見て判断するという万作のような人とは話にならんと思うのだがなぁ2025/03/07 03:31:49707.名無しさんKTg5h>>706俺MMTとかBIなんて一言も言ってないし君が0か100かの思考しか出来てないだけの話やん?国債刷らないか 無限に刷ること前提なんだよ君は2025/03/07 03:33:49708.名無しさんEAYUQ人手不足は嘘嘘でも現実は足りていないw足りていないのにポンコツ学者はまるで中国共産党のようにここに人を配置してあそこに人を配置してという事がでくきると思っているんだよねそれができるならどこも苦労しないんだよw低知能層はその動画発信を見てより確信するというw2025/03/07 03:33:50709.名無しさんKTg5hインフレしすぎない程度に 国債 をすればいいだけの話2025/03/07 03:34:53710.名無しさんEAYUQ>>707うん、だから今で「すら」インフレ抑制できていないよね?っていう話なんだけど?僅かな給付金全く審査が甘い僅かな融資それでもこんな感じなんですけど?2025/03/07 03:35:27711.名無しさんEAYUQ>>709もうインフレですよね?wで?もっと刷れと?人手もいない、テクノロジーもない国で刷りまくれと?2025/03/07 03:36:27712.名無しさんKTg5h>>710まぁそこは人によって 最適解 違うんじゃない?どれだけ 許容 できるかという話 ある程度 財政出動しないと回るものも回らない2025/03/07 03:37:21713.名無しさんKTg5h借金とか赤字とか基本的に日本人は 改善 して黒字にしないといけないと思うんだろうけどね2025/03/07 03:38:20714.名無しさんEAYUQ>>712財政出動して本当に景気が良くなるためにはそれを受け入れるだけの人手とそれを消化できるだけのテクノロジーが無ければならないそうでなければただ馬鹿みたいなインフレになるのみだよw2025/03/07 03:39:02715.名無しさんKTg5h日本は油田とかの資源がない以上 黒字運営 とか無理だからね?2025/03/07 03:39:31716.名無しさんKTg5h>>714税収が増えるまで財政出動すればいいんだよ2025/03/07 03:40:01717.名無しさんk842Z>>709それは絶対に無理日本の政治は民主主義政治だし有権者は朝三暮四のお猿さんだからインフレがシャレにならなくなるまでは国債増発はやめられない(やめた政権は崩壊して、さらに国債刷りまくる政権が誕生する)だいたいどんな好景気になっても全ての人が同じだけの恩恵を受けるなんてことはありえないんだから相対的に恩恵の少ない人からの「まだ足りない、俺たちにもっとよこせ」という声が止むことは永遠にない2025/03/07 03:40:17718.名無しさんKTg5hデフレと違ってインフレは対処が難しいけど 回す しかないんだよ国内の産業をテコ入れするしかないと思うけどね2025/03/07 03:42:12719.名無しさんEAYUQ>>716税収は今増えているけどよく税収が増えたからお返ししようなんて愛人を自分の党から議員にしようとした(週刊誌報道が本当なら)ポンコツ政治家いるけど費用もインフレだから増えるんだよねwそれは税収が増えているのはインフレ要因で増えているだけなんだよ?インフレ要因で税収が増えるとはそれを賄う費用もインフレなんだから帳消しになるんだよw適切な投資とそれを消化できるテクノロジーがなければならないんだよまずはそのテクノロジーを育てるしかないし、日本にも金を出そうというベンチャーキャピタルは結構あるんだよw2025/03/07 03:43:21720.名無しさん68ftf中抜きを抑え、労働者の給料を上げるコレだけの事なんやけどな国が、税金が、の前に、労働者を企業がなめすぎ2025/03/07 03:43:52721.名無しさんKTg5h何やればいいかって? 公共事業発注しまくったり、公務員増やしたり、給付金でも出せばいいんだよこのまま行くと日本人は ジリ貧 で減り続けてきたんだから若年層に結婚していただくしかないじゃん?2025/03/07 03:44:42722.名無しさんEAYUQ今月食費3万円って無理だろっていうスレがあったんだけど今こんな人多いんやろなw中抜き中抜きというけど今ほど上が大変な時もないんだけどなぁ経営者や政治家なんてなってくれなんて言われても今の世の中絶対嫌だわw今に労働市場の需給も調整されて勝手なことはいわなくなる日もくるんだろうけどなその頃の治安はかなり酷くなるんやろ2025/03/07 03:47:41723.名無しさんEAYUQ>>721結婚は別に金ある無しだけじゃないんだよw残念だけどwもうそういう時代になっている結婚が当たり前じゃないんだよね日本だけじゃないよ少子化は2025/03/07 03:48:54724.名無しさんRbqsl運送は自動運転で解決される製造はAIかな建築は頑張れ2025/03/07 03:48:58725.名無しさんSiyVY>>721公共事業乱発してた時期も子ども手当ばら撒いた結果も少子化は解消してません2025/03/07 03:51:23726.名無しさんEAYUQ>>724もうテクノロジーの進化にかけるしかないんよな建築は難しいけどもう震災おきたら今の日本は復興できんかもしれない働かない能力ない魂もないんじゃ事故も増えてきたな案の定少し前では考えられないことがおきているな新幹線にしたってそうだし2025/03/07 03:52:08727.名無しさんzsSfj人手不足は機械化ロボット化で成長するチャンスだからねそのためには長期的な需要が必要大胆な政府支出が大事になる2025/03/07 03:53:04728.名無しさんKTg5h少子化を 解決 する気が無いんだったらもうあきらめたほうが良いと思うよ?日本人終わり 続ける意味がない2025/03/07 03:53:09729.名無しさんKTg5hあとイノベーションとか起きるわけないじゃん?寝言言われても…2025/03/07 03:55:11730.名無しさんEAYUQ今なんて色々な無償化あるのに何言っているんやっていう感じだけどな手当も豊富だし確かに負担は大きいかもしれないけどね大学無償化まで言い出すアホ政治家出てきているしw2025/03/07 03:56:29731.名無しさんKTg5h>>730高校も大学無償化もだけど 日本人のためではないことぐらいわかろうよ…2025/03/07 03:57:22732.名無しさんSMEQO>>682その路線打ち出したの中東からの撤退決め「これからはアジア太平洋に傾注する」と言ったオバマ政権の時からで今に始まった事じゃないし対日暴動が起きチャイナリスクが顕在化した時でもある2025/03/07 03:57:33733.名無しさんSiyVY>>728極端やな少子化と滅亡は全然違いますよwスケールダウンしつつ続いていくんです、日本国は2025/03/07 03:57:41734.名無しさん9IIW7>>44だよな。人手はある。2025/03/07 03:57:46735.名無しさんKTg5h>>733だから 何時 財政出動でテコ入れするのって話でしかない 今でしょ?w2025/03/07 03:59:01736.名無しさんEAYUQ>>731だからそんな事わかっているんだよアホなyoutubeでもそう言ってんだろ?w爆笑wしったかは言わなくてもいいよそんなことw2025/03/07 04:00:14737.名無しさんEAYUQ>>735万作さん万作信者さん大変ですねw2025/03/07 04:00:53738.名無しさんKTg5h>>736お前も大した情報書いてるとは思えないけどなw2025/03/07 04:01:02739.名無しさんLpKQ2>>733どうしたって新しく作る時代には勝てないから(文明開花〜高度経済)一旦滅びるのが速いか遅いかでしかないよね2025/03/07 04:01:19740.名無しさんEAYUQ>>738( ´,_ゝ`)プッ2025/03/07 04:01:27741.名無しさんKTg5hジリ貧で死ぬのわかってるなら 金ぐらい出したら良いだけの話じゃん?全滅するまで緊縮してればいいと思うよ?イノベーション起きると良いねw2025/03/07 04:02:56742.名無しさんKTg5h移民増やすんでしょ?wマイナスの行動だけど外国人を金使って増やすとかw2025/03/07 04:06:16743.名無しさんSiyVY>>735だから財政出動は成長、イノベーション分野に重点的にすべきやでそれこそが経済を成長させ、国際競争力を高めるAI、半導体、再生可能エネルギー、バイオテクノロジーなどの成長分野に投資すれば、将来的な国際競争力を高められる。例えば、アメリカや中国は政府の支援を受けたハイテク産業の成長が経済全体を押し上げている。韓国台湾も半導体。イギリスはフィンテック、医療、AIフランスは宇宙、航空、バイオテクノロジーにイノベーションを積み重ねている君のはあまりに後ろ向き、昭和懐古志向すぎ。何がイノベーションなど起こらん!だよ現実を見ろ2025/03/07 04:07:08744.名無しさんKTg5h俺は満遍なくお金撒いたほうが良いと思うけどね2025/03/07 04:09:53745.名無しさんEAYUQyoutubeで馬鹿が乱立させているけどそいつと言っていることが同じなんよなw2025/03/07 04:10:24746.名無しさんKTg5h>>745知らんがなwお前はイノベーションイノベーション言ってるだけのガイジだしw2025/03/07 04:11:17747.名無しさんEAYUQ>>746え?イノベーションイノベーションなんていってないけど?でもそこが進化しなければ無理だろwww恥ずかしいなお前w 顔真っ赤やんw2025/03/07 04:14:02748.名無しさんYi36d北米市場と中華市場二つの巨大マーケットが先端産業を育ててんだよ売り上げというリターンが期待されるから投資が行われるそんだけだ金を入れるべき対象は常にシンプルだ労働者だよどこの企業でもない2025/03/07 04:14:37749.名無しさんSiyVY>>744だーから90年代に地方に公共事業でばら撒いて失敗してんのアンタはオッサンだから不採算でも未来がなくてもお小遣いもらえたらええやろが、そんな後ろ向き路線の斜陽国家にして、惨めな思いをするのは未来の日本を背負う若年世代やからな無責任なこと抜かすなつの2025/03/07 04:15:44750.名無しさんKTg5h>>747┐(´д`)┌ヤレヤレ 何が無理なんだよ?何ができるかもわからないのにそれが進化しなければ無理だろwwwとか言われても新手の詐欺かよw2025/03/07 04:15:45751.名無しさんKTg5h頭しか使ってないような生活してる奴がイノベーションは吹き出すw2025/03/07 04:17:37752.名無しさんKTg5hイノベーション言うなら何か 現物 持って来いよw話はそれからだ2025/03/07 04:19:17753.名無しさんYi36d今の日本を見ろ企業に入った金は利益という資本主義の輝きになって配当として株主に入るおわり二度とその金は動かない国内市場が死んでるんだからな設備にも人にも投資されない確実に腐る金なんだよ大いなる財政出動こと業界団体への政府からお年玉は2025/03/07 04:22:39754.名無しさんEAYUQ>>750人手もいなければ移民も嫌だ金をすれば解決っていっている万作さん理論には┐(´д`)┌ヤレヤレだよw本当にお前みたいな奴量産しているよなw馬鹿は検索システムでより一層馬鹿が強化されるからな怖い怖いwww2025/03/07 04:23:16755.名無しさんSiyVY>>752アンタがポチポチしてるスマホ初めて触った10数年前からすると飛躍的に出来ることが増えたやろ?2025/03/07 04:24:44756.名無しさんCRYQn日本人が働かなくなっただけ移民?必要ないね2025/03/07 04:25:53757.名無しさんYi36d今の日本に必要なのは国民所得の回復これ以外の何物でもない労働力の不足は労働価格を上げる要因であり経団連が主張するような「恐ろしい事!」ではない2025/03/07 04:29:03758.名無しさんi5kvRワク信ウク信経済信と株価投資の岸田様信のロボット計画は?自動運転信は?俺たち賢い信 賢明信だろ全然駄目じゃん役立たずじゃん2025/03/07 04:30:02759.名無しさんYi36d経済の情報は嘘と作話と欺瞞がその殆どだ「人件費の高騰により値上げします」と言ってるラーメン屋や牛丼屋には時給1000円の募集広告が貼ってある少し考えたら妙なことを言ってるのに気付くだろこの人手不足の恐ろしさを訴える記事も同様だ2025/03/07 04:40:02760.名無しさんKTg5h自国民で自国の産業回せなくなるとか、よっぽど馬鹿なんですね?自国民を使いつぶしちゃった><テヘッペロッって言ってるだけの話じゃん?まぁ選挙楽しみだわ 自公維立 がボロ負けするのを見れるw2025/03/07 04:40:54761.名無しさんUUdOpマスコミも人手不足の一因を作っていたんだよな3K職業とかの言葉を流行らしたのはマスゴミ2025/03/07 04:42:54762.名無しさん0rFAq>>1もう仕事したくねえなあ会社行きたくねえわ会社員なんてなるんじゃなかった2025/03/07 04:48:21763.名無しさんQPmN5>>2使い物にならん高卒のほうがマシ2025/03/07 04:49:24764.名無しさん0rFAq>>604資格だけ持ってても意味ねえんだよ、ばーーか会社は足の引っ張り合い。なので、資格を取ってもそれを活かせる部署に行かせてもらえないし、ポジションにつけてもらえないムダな努力なんだよ2025/03/07 04:51:45765.名無しさん68ftf>>761ホンマにやな知的職種を持ち上げすぎ泥臭い職種って1番世の中には必要やのにな2025/03/07 04:53:40766.名無しさん0Uq6F10年後にはメガ人手不足だ2025/03/07 04:57:49767.名無しさん328jfAIに仕事が奪われるって言ってたくせに2025/03/07 05:00:23768.名無しさんEAYUQもうすぐ奪われる時代になるよw2025/03/07 05:01:57769.名無しさんEAYUQ>>765安心しろ今にそういう時代が来る俺も知的職業だけどな今のところ体は鍛え始めているぞw2025/03/07 05:02:42770.名無しさんd5temバブルの時にパヨクのテレビがブルーカラーを見下してホワイトカラーを持ち上げる報道をしてた頃からこんな時代が来るだろうと思ってたよ2025/03/07 05:04:55771.名無しさんzrK34>>767AIにはできない職種が人手不足なんだぞ無駄な事務職が効率化とAIに置き換わって行って人が流れてくればいいんだがな2025/03/07 05:43:06772.名無しさん9Su9Rさっさと外人入れろやクソ政府やる事遅いねん2025/03/07 05:43:12773.名無しさんm2s6i中国人朝鮮人ベトナム人日本制圧目前!2025/03/07 05:50:59774.名無しさんWawXdヤッホージャップが自殺すると皆が笑顔!はい、どうも~乞食民族ジャップを自殺に追い込むのが趣味なジャップでーすw2025/03/07 05:51:43775.名無しさんm2s6iまーたカンボジア人がひき逃げ日本人が重症道路標識とか理解してない外国人が、全員運転免許証合格2025/03/07 05:52:13776.名無しさんcxctE>>765その通りだホワイトカラーの仕事をする人が100人居なくなっても世の中は回ると思うがブルーカラーが10人減ったら、世の中は直ちに回らなくなるゴミ集め、道路工事、街の街路樹の清掃、ホテルのリネン交換トイレ掃除、調理スタッフ、コンビニ店員、運送業、配送の仕訳誰かがやってくれないと街は快適に過ごせなくなるのにその人達を徹底的に軽んじてきた2025/03/07 05:59:07777.名無しさんw4z5t>>634てゆーか、仕事出来なけりゃ生きるには、犯罪に走るまずは、外国人差別をやめるべき2025/03/07 06:03:28778.名無しさんk4ZlL「建設業」倒産動向調査(2024年)2024年建設業倒産 1890件 過去10年で最多2025/01/212024年に発生した「建設業」の倒産は、1890件にのぼり、過去10年で最多となった。小規模事業者が大半を占めており、木材をはじめとした建築資材価格の高止まりに加え、建設現場での「職人不足」と人材の維持・確保に伴う人件費の高騰によって事業の継続を断念するケースが目立った。2024年に発生した「建設業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、1890件となった。2021年を底に3年連続で増加し、過去10年で最も多くなった。業種を細かくみると、大工工事やとび工事などの「職別工事」が879件、土木工事などの「総合工事」が600件、電気工事など「設備工事」が411件でいずれの件数も前年を上回った。とくに、「職別工事」「設備工事」は過去10年で最多となった。https://www.tdb.co.jp/report/industry/20250121-kensetsutousan/2025/03/07 06:11:52779.名無しさんTlNgc貴様らがやればいいだろ。やる気まんまんなんだろ2025/03/07 06:12:12780.名無しさん8EDQY泥まみれ、ペンキまみれの作業服着た汚いおっさん見てこの仕事やりたいなんて誰も思わんやろしかもそういう仕事してる奴の大半が体壊して早死にするしそれで賃金も低いとかアホらしくてやってられるかよ2025/03/07 06:13:12781.名無しさん19Too>>765たいして変わらないけどな。中に入れば仕事は泥臭いものだ。働いてる人の種類と金がかわるだけ2025/03/07 06:13:32782.名無しさんlAutaでも、最低賃金でよろしく2025/03/07 06:14:40783.名無しさん04yAI>>765会議しても金は稼げねえんだよなあ2025/03/07 06:19:22784.名無しさんWawXd乞食民族ジャップの虐殺餓死確定の祝賀会4日目終了ー盛り上がったよーw仕事はしないし利益もあげられないのに金と休みと配慮を求めてくる世界のがん細胞ジャップしかも、1日の勉強時間は6分で世界一頭が悪くて世界一無能な上、世界一陰湿なクズじゃ、こんなキチガイに必要なのことってなーに?簡単、ジャップを確実に殺すための自殺支援と殺処分政策消費税率は50%、物価は最低でも5倍まで上昇容認2025/03/07 06:19:27785.名無しさんw4z5t>>636これこそ税金でやればイイ保険料払うだけで生活を脅かすなら、もはや保険ではないまた経済対策等、豊かにする為の政策は、投資を募ればイイ日本の預金の総額は2000兆を越える預金封鎖して徴収するだけで財政赤字は一挙解決超富裕層だけで466兆の金融資産国家予算の4倍以上ある国を良くする事は投資を募ればイイわけで、税金である必要は無い生活を脅かす負担はやめて、幸せで豊かな国のビジョンを示し、共有し、実現する為の具体的な政策を示し超富裕層から投資を募ればイイ経済対策に生活を苦しめる様な負担を求めるのは、消費が冷え込んだり、生活保護転落を招いたり、倒産を増やしたり、足かせにしかならない税金、国債が殆ど予算歳入だから負担になる増税は不要国が稼げ!投資を募れ!で、解決する2025/03/07 06:21:03786.名無しさんHh7Zm三流大学潰して要らない省庁潰したら予算も人も補填できるよ2025/03/07 06:22:39787.名無しさん19Too結局、金の差では。今のホワイトカラーとかノルマ漬けだろ。数字でない仕事は社内政治とかドロドロしためもの煮詰めたもので逆に大変。純粋な事務だけみたいなのは安い給料の派遣とか契約社員。2025/03/07 06:24:39788.名無しさんYwG8R医者だって給料安けりゃやる人激減する普通に需要があるわけだから賃金上げないとそりゃ人来ないよ2025/03/07 06:27:22789.名無しさんTlNgcおい。スーツ脱いでネクタイ外してインテリ組がやれよ。遊んでいる分際で報酬貰ってるんだから。やる気まんまんなんだろ。村社会のガラパゴス人2025/03/07 06:27:32790.名無しさん19Too運送は事故は人殺すリスクがなあ。2025/03/07 06:27:37791.名無しさんLk7cK石破君は1000万人外国人を受入れを出す計画してるよ安心してね2025/03/07 06:28:39792.名無しさんToIuv>>788ま~ね2025/03/07 06:29:07793.名無しさんw4z5t>>642在留資格制度が利益をもたらす仕組みになってないから、在留資格を与えられない矛盾が起きて不法滞在扱いを増やす外国人だろうが、差別なく扱えばイイだけ日本人だって生活苦しい人がいるそれを外国人なんか追い出せ!とするのではなく、日本を支える担い手を増やす様な政策すればイイわけで人手不足なんて、まさにそうだろ日本人がやらない事をやってもらうんだから、外国人だってやりたくないとなり得るのは当たり前労働環境の問題が大半な中、労働環境を良くする為に外国人の意見を聞き、日本が豊かになる手法として外貨稼ぎも含めた政策も取り入れ、外国向けにも稼げる様にすればイイわけで外国人である事を活かした資格になってないのがバカみたいって事2025/03/07 06:34:47794.名無しさんWawXd教育は受け放題でインフラは整えられていて餓死する心配もないイージーモードの環境なのに、労働者の95%は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない殺処分対象wジャップに投資?いらねーよw増税して確実に殺すのが最適解!文句あるなら昼までに必ずし自殺しろ2025/03/07 06:35:37795.名無しさんZb7zqサラリーマンこそ給料減らせばいい専門職の給料を上げれば人は増えると思うけど?2025/03/07 06:36:02796.名無しさんqIksj建設しなくていいだろ2025/03/07 06:39:07797.名無しさん68ftf>>795政治家半数、マスコミ7割削減かな?世の中の役にたってないものから、切っていかないとで、労働者の給料に当てる2025/03/07 06:42:37798.名無しさんToIuv>>797横ねでもよ、施工会社も酷い所は多いぜ工程なんて吹っ飛ばすし建築なんて完成したら分らんしな2025/03/07 06:47:31799.名無しさんzgHn9そりゃそうだろ今までのように奴隷の如くこき使ってきた時代の方が異常2025/03/07 06:49:30800.名無しさん68ftf>>7983次受け4次受けとかがアカンかな?中抜き、中抜きでやる気も無くなってく偉そうに机でふんぞり返る政治家や元請けが抜き過ぎる2025/03/07 06:50:16801.名無しさんFXwja清掃もミャンマーに占領されてきてる2025/03/07 06:50:30802.名無しさんw4z5t>>675ナイナイ日本はデジタル技術に取り組めば、赤字になる体質IT技術なんて周回遅れ当たり前AIはコスト増になるだけ何故だかわかる?基幹技術やシステムは全て輸入スマホだって、国内技術なんて殆ど無い基幹技術はgoogle、appleアプリも外国製だらけ貿易赤字の大きな原因の一つでもあるIT技術開発と言いながら技術輸入だらけだからだAIをOSに組み入れるのも海外任せ稼げる為に必要なリソースは何一つ無いのが日本の現状丸投げ、中間搾取で予算が莫大になる金を食う高級車買って威張ってるだけで、その高級車を作れない日本の開発は全て売れない経費に過ぎないって事だ2025/03/07 06:50:42803.名無しさんk4ZlL【2024年版】建設業の外国人労働者数推移まとめ…7年前比3.5倍にhttps://d-spirit.jp/know-how/22720/2025/03/07 06:51:30804.名無しさんYRh28派遣や中抜き構造がいかんのよ。2025/03/07 06:57:09805.名無しさんw4z5t>>798住宅の8割が施工不良が問題になってるしな図面通り作れないのが当たり前2025/03/07 06:57:51806.名無しさんsW2bB安い給料で使い捨てにするような職場に誰が行きたがる2025/03/07 07:00:46807.名無しさんThzSl>>802はて?日本は知財収支世界第3位なんですが?要は「知財売って稼いでる額で世界第3位」という事。産業用ロボットのシェアも単独1位こそシーメンスに持って行かれたが国別のシェアではいまだに1位。素材、部品分野でも世界シェアの8割以上を握ってるものが多数あるし。単に某国に文句つけられないために、見た目上の貿易黒字縮小させようと最終製品の組み立て地を外に出しただけ。その売り上げは株式配当の形で現地から吸い上げてる。だから貿易赤字なのに経常収支は黒字更新。なんて奇妙な事が起こる。日本に稼げるリソースが無いなんてとんでもない。んな事口走ってたらあちこちの国から助走付きで殴られるわ。2025/03/07 07:02:46808.名無しさんL9bk4そもそも物流業界でトラックドライバーの人手不足や生産性が低い状況なのは、90年と2003年の大規模な規制緩和の影響がある。労働条件の優劣が市場競争だけで決まるというのは間違いで政治的、社会的に決定できるものだと思います立教大学教授首藤若菜日曜討論2025/03/07 07:06:44809.名無しさんcebb1人手足んないのに待遇良くならねえもんなまともな人材から流出してってる感じ2025/03/07 07:08:22810.名無しさん68ftf>>809マネーゲームだけしてる奴に金が集まりすぎ後は癒着まみれの政治家と、どうでもいい情報や娯楽やってるマスコミに2025/03/07 07:11:41811.名無しさん9sgPj人もいないのに、雇えるだけの給料が払えないんだよwwその前にガソリンや電気代がクソ高くてな2025/03/07 07:13:15812.名無しさんhvp7T>>572皆んな、移民で苦しんでる。移民なら、低賃金で力仕事ばっかやってくれるとか、間違い。全部の仕事を奪われて、元からいた人々は隅に追いやられる、ドイツもカナダも移民が大問題になってる!そうそう、パレスチナも良い例だ、東京があんな瓦礫にされていいのか2025/03/07 07:14:48813.名無しさんvB9E3事務職がコスパタイパで最強だから文系総合職だけ若者が集まるんだろうけどAIで一番淘汰される職種なんだよな2025/03/07 07:15:35814.名無しさんTdu82自動化も消極的既得権益を守るのに必死な社会変革はできるだけやらないようにする2025/03/07 07:15:40815.名無しさんw4z5t>>804てゆーか、日本の官公庁は役立たず、お荷物現状把握さえ出来ず米騒動を起こす現状把握さえ出来ず施工不良だらけの住宅建築現状把握さえ出来ず少子化促進現状把握さえ出来ずIT技術遅れ、予算肥大化、貿易赤字現状把握さえ出来ず負担を増やし生活保護増加現状把握さえ出来ず防衛費の予算増を決める仕事を自己完結出来ず、縦割りで責任分散、責任不在、丸投げ、中間搾取し放題階層構造で日本経済閉塞状態大企業を効率よく分散化出来ないアホ状態上から、ぼんやり眺めてる人だらけ納期意識もなく時間潰し就業時間になったら帰る金曜日はプレミアムフライデー、サッサと帰るまだ休みが足りないと週休3日を検討公務員は340万人もいるでも人手不足なんだってよw2025/03/07 07:16:25816.名無しさんat7Je客が払いたいと思わない仕事をしている高学歴で高給ホワイトカラーが多すぎるどこに無駄な書類に金を払うんだよ2025/03/07 07:16:48817.名無しさんat7Je>>813労働者側は事務職がコスパ最強だが客からしたらコスパ最悪なんだよな2025/03/07 07:17:57818.名無しさんw4z5t>>807知財売って稼ぐ?微々たるもんだろ大半がクロスライセンスモノで稼げよって事だ2025/03/07 07:19:03819.名無しさんat7Je例えば家を建てるとしてデザイン料が建築費の半分だったらアホかと思うだろう東京オリンピックの競技場もどえらい高いデザイン科でショボい競技場になっちまった2025/03/07 07:20:14820.名無しさんxx6MH>>811わりと最近まで「お前の代わりはいくらでもいるwww」ってスタンスだったのになw2025/03/07 07:20:33821.名無しさんCEjdX>>13いいとこつくね本質はそれかもね業界や地域でみても企業プレイヤー多過ぎ2025/03/07 07:22:29822.名無しさんw4z5t>>812わかってないな労働者層は低賃金は当たり前安く外国人を受け入れ、国民は高収入で稼ぐのが豊かな国の現状移民がいてこそ、豊かになる治安の問題は対立より起きる世界一治安のいいアイスランドは、移民だらけ移民のいない豊かな国は無い2025/03/07 07:24:11823.名無しさんL9bk4>>816政府は、デジタル化に伴い職務を失う事務職従事者(ホワイトカラー)が、非ホワイトカラー(ブルーカラー)に移って活躍できるよう支援することを検討する。「新しい資本主義実現会議」が27日、物価上昇を上回る持続的な賃上げに向けた施策の論点案を公表した 。論点案によると、労働需要が少なくなるおそれがあるホワイトカラーが製造業や土木などのブルーカラー産業に転職しやすくする。各業界団体がソフトウエア操作などで必要なスキルの標準を設定し、転職希望者が身に付けることができるよう政府として支援していく。人手不足の産業に労働移動を進めることで業界の生産性と賃金の引き上げにつなげるブルームバーグ2025/03/07 07:24:37824.名無しさん68ftf>>819その半分の建設費も中抜き中抜きで、下層は潤わないからねもうちょっと、汗水流す者、重いものを持つ者が潤う世の中にならないとね2025/03/07 07:24:38825.名無しさんCpoVc>>13だから転職促しているわけだがな賃上げしないところは人材枯渇で廃業が目に見える2025/03/07 07:25:21826.名無しさんVXy1R需要>供給これがディマンドプルインフレ需要<供給これがデフレ日本が世界最長期間デフレスパイラルに陥ったのは供給過多だったからではない消費増税を繰り返して需要と個人消費を潰したからだよ本来なら旺盛な需要がある市場には供給が追いつこうとするしその為に投資が投資を呼ぶんだよなぜなら需要=儲けるチャンスだから2025/03/07 07:25:25827.名無しさんVXy1R機械やAIができる仕事はどんどんAIに置き換えていけば良いどんな職種でも最前線で汗水流して泥水すするように働いているエッセンシャルワーカーが社会を支えてるから国民生活が成り立っているんだよ第一次、第二次産業や第三次産業の電気ガス水道のインフラ整備系と運送、医療、介護、福祉系と教育現場の最前線にいる労働者守銭奴マネーゲームや守銭奴バクチはAIでもできる人間が汗水流して最前線で頭と体を使って働くことこそ「労働」であり「人がする仕事」である2025/03/07 07:26:41828.名無しさんVXy1R本来なら最低限のことしか仕事しない個人主義、自己責任の「小さな政府」であれば資本主義、自由主義の無秩序無法の無政府状態に近いのだから無税国家か税と社会保険料は超低負担率の国家にしないといけないんだがな2025/03/07 07:27:22829.名無しさんL9bk4問題なのは必要ではないホワイトカラーの中抜き搾取2025/03/07 07:27:28830.名無しさんVXy1Rバブル崩壊後は自民党政権が「小さな政府」と憲法改正を掲げて資本主義、新自由主義を盲従し傾倒したから一気に没落している2025/03/07 07:27:48831.名無しさんHJWIG医療介護はもっと深刻2025/03/07 07:28:31832.名無しさんat7Je>>823政府は事務職の仕事をどんどん複雑にしてホワイトカラーに仕事を与えているんだよなぁあっ政治家は事務会計は適当でも許されますので悪しからず2025/03/07 07:34:31833.名無しさんxBGBm経済成長とは生産性で決まるもの2025/03/07 07:36:10834.名無しさんk4ZlL特定技能外国人を受け入れる特定産業分野(12分野)介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。2025/03/07 07:36:57835.名無しさんcyjWx>>823ホワイトカラー多すぎだし無駄に持ち上げられすぎ2025/03/07 07:38:57836.名無しさんTerdj>>818産業用ロボット始めとした工作機械、FA分野、素材、部品分野では日本はいまだに世界トップのシェアを持ってますけど?「稼げるリソースが何一つ無い」とか書いてましたよねあなた。2025/03/07 07:39:49837.名無しさん68ftf>>834外国人の運送業は嫌やな~日本人でも無責任な運転手チラホラいるのにめっちゃマナー悪くなりそうやし、悲惨な事故も増えそうマジに、子供たちが心配やわ2025/03/07 07:40:01838.名無しさんVXy1Rそもそも「国家」の概念のない資本主義、新自由主義ってのは反社会的なイデオロギーなんだよ金権支配、弱肉強食、格差拡大、貧困拡大、優生思想、選民思想、差別、軋轢、分断、個人主義、無秩序、無法、自己責任論が台頭するデメリットがあるしかし国家国民と社会は切り離せないから政治、政府行政は社会的役割を担う統治機構として存在する日本は憲法の理念にあるように社会民主主義、民主社会主義、社会自由主義の国家であるべきなんだよ2025/03/07 07:40:34839.名無しさんPGLh4ソースがリクルート社でしょw2025/03/07 07:40:36840.名無しさんVXy1Rいつも前年度の税収や社会保険料で賄えない分(国債と相殺できない分)は新規国債発行で賄ってるんだからもっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ政府の赤字はみんなの黒字消費活性化、内需拡大=国力UP税は予算の財源ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️2025/03/07 07:43:27841.名無しさんVXy1R管理通貨制度の下で税が財源だと思い込んでる内は日本に未来なんかない国債償還費なんか市中にでない、もしくは消滅させる金を一般会計予算に計上するなよどアホ2025/03/07 07:44:17842.名無しさんat7Je>>833工場を閉鎖しブルーカラーをクビにして中国で安く生産したものを輸入仕入れして国内で転売するだけの簡単な仕事だからホワイトカラーだけでいいってのが日本2025/03/07 07:48:12843.名無しさんqJhY3>>824万博会場も労働基準法違反を政府の特例で破ってし他の現場より安いから敬遠されてる2025/03/07 07:50:31844.名無しさんlLWWT>>834まんま奴隷制度やなあ2025/03/07 07:50:43845.名無しさんiOhUm>>1人口も減るんだから問題ないだろそれでも人手が足りないってんなら大学も減らせば済む話だ高卒連中をこき使え2025/03/07 07:52:02846.名無しさん2Krqzそのうちアジア系外国人の運転する公共交通機関が増えるのかと思うとゾッとするわ。2025/03/07 08:02:20847.名無しさんmjrC4アメリカの白人の建設業の時給は40ドルを軽く超えている。日給4万くらいだから20日働いていれば月給80万円だアメリカではそれが払えない企業は不法移民が雇えない昨今では倒産してしまう2025/03/07 08:08:13848.名無しさんmBV8CAI自動運送ロボットパチ組ハウスAI自動建設ロボット何でもパチ組設計来る?2025/03/07 08:09:03849.名無しさんJzo0O熊本にできるTSMC工場の食堂のおばちゃんを時給3000円で募集してるとラジオでやってた社員の住居手当は月に15万円2025/03/07 08:13:10850.名無しさんnzdD4>>845 ← ネトウヨ2025/03/07 08:13:26851.名無しさんmjrC4>>845今の世の中、偏差値50以下の大卒も中卒、高卒と同じ給料だぜw2025/03/07 08:16:34852.名無しさんFQYeeネクタイ組のインテリがみずから作業着に着替えてやれよ。勉強したんだろ2025/03/07 08:25:00853.名無しさん5of2d>>852作業着に着替えて現場に出てもチェックシートにレ点を書くだけの簡単な仕事しかしないよ2025/03/07 08:29:19854.名無しさん7mjBW公務員のAI化ロボット化を半数以上は解雇出来るそうすれば実習生も移民もいらない何でやらないのかな2025/03/07 08:34:25855.名無しさんwcXsj会社個々で賃金を上げればいいはお米がなければケーキを食べればいいに似ているいかにも貧困を知らない人間が考えそうな発想だ2025/03/07 08:42:34856.名無しさん5of2d>>854公務員の事務系仕事を外国人労働者はしてないぞそもそも出来ない道路工事や建築関係にはいるだろうが2025/03/07 08:43:55857.名無しさん68ftf>>8553次受け4次受けだから無理なんだよな元請け、1次受けのなんもせんやつが、潤ってるだけやから2025/03/07 08:45:21858.名無しさんJqNvHそしてEUは移民政策大失敗他人の失敗から学習できない経団連はチンパンジー以下2025/03/07 08:45:22859.名無しさん68ftf>>856公務員を解雇するんだよロボット化、AI化で、議員も含め2025/03/07 08:46:27860.名無しさんKTg5h公務員は増やしたほうが良いと思うよ…日本は少なすぎるんだよ公務員が糞民間でうんこ仕事してる人を逃がすために財源は 国債 なんだから公務員にしたら 消費 してくれるでしょ?物作っても売れないのね今は2025/03/07 08:56:24861.名無しさんZgD9n>>860公僕増やす意味は?2025/03/07 09:10:28862.名無しさんKTg5h>>861意味もくそも自分がなれるかもしれんしあなたも公務員になれるかもしれないじゃん?そうじゃなくても 消費 できる人が増えるでしょ?で 民間 から人手が移動するんだから、民間 も賃上げ圧力がかかる メリット しかないじゃん?2025/03/07 09:13:43863.名無しさんKTg5h公共事業とかの発注も仕組みは一緒日当5万用意したら民間から人が移動するでしょ?2025/03/07 09:15:00864.名無しさんKTg5h労働者は民間で働いてもいい、公務員になってもいい、公共事業に参加してもいい選択肢が増えました2025/03/07 09:17:56865.名無しさんAo1vT足りない訳では無い、若者が働かなくなっただけだそれも肉体的な労働や頭を下げなければならない労働をユーチューブを見て汚れずに楽に大金を稼げる姿を見てしまえば無理もない2025/03/07 09:22:12866.名無しさんLwxm7>>1では100万人の移民を増やしましょうお前らは外から連れて来ることしか思考が働かないんですから危機感煽ってばかりでうざいだけ2025/03/07 09:34:06867.名無しさんav50Mでも安くこき使えて何でもこなせるスーパー20代しか雇いません。そいつらが30になったら難癖つけて退職に追い込みますwそれが日本企業wそりゃ衰退しかしませんわw2025/03/07 09:34:28868.名無しさんZgD9n>>862わざわざ公僕にならなくても、消費ならこの社会で生きていく上でどんな人でも嫌でもするじゃん?民間から人が移動したら人手不足が進むだけで、そもそもこのスレの主旨と真逆のこと言ってるけど逆張りがカッコいいとか思ってる恥ずかしい人?きみ全然論理的じゃないこと言ってるけど頭悪いのかな2025/03/07 09:34:45869.名無しさんZDnzh大卒者が増えすぎでこういった現場仕事をする人が居なくなっていくこれも大きな社会問題だな2025/03/07 09:35:16870.名無しさんKTg5h>>865賃金が安すぎる上に待遇も悪い、工場労働で時給1200円で12時間連続で休みなしで立ちっぱなしとか誰がこんなうんこ見たいな仕事したいのって話になる2025/03/07 09:35:50871.名無しさんKTg5h>>868ん?何も知らないニートか?w2025/03/07 09:36:40872.名無しさんKTg5h>>868そうそう君は今日もお菓子でも買って消費してればいいんだよw2025/03/07 09:37:33873.名無しさんZDnzh公務員といっても現場仕事する人も必要で、アウトソーシングすると確かに費用が浮くが大きな目で見ると雇用が安定しないので成り手がないごみ収集とかやってる作業員も公務員として安定した雇用形態にすると人は集まってくるかも知れない2025/03/07 09:39:03874.名無しさんKTg5hこの国ってな 国債 を刷って社会保障や公共事業や公務員の給料を支出してるのな?税金でやりくりしてるわけじゃないの2025/03/07 09:42:15875.名無しさんZgD9n>>872あれ?公僕増加と消費促進の因果関係の説明はもう終わり?ザッコw論破されてよほど悔しいんだな2025/03/07 09:42:48876.名無しさんKTg5h>>875ん?わからないの?民間の仕事を辞めた 労働者 が 公務員 になる民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する小学生でもわかるぞこれやばくない君?w2025/03/07 09:44:13877.名無しさんKxo6q>>869中抜きして下請に回すのが、大卒のホワイトカラーの仕事みたいやな2025/03/07 09:46:18878.名無しさんKTg5hニートなのわかったから長文無理して書かなくていいぞw恥かくぞw2025/03/07 09:46:19879.名無しさんZgD9n>>876えっと...ごめんそれって「公僕増加と消費促進の因果関係の説明」ってことでいいの?2025/03/07 09:47:15880.名無しさんKTg5h>>879無理するなお菓子でも買いに行けwわからないの君だけだから2025/03/07 09:48:10881.名無しさんKxo6q>>874結果として、国債だして医者や病院経営を助けているのが現実あとは、貧乏な外国人な。高校無償化も少子化対策も、全て外国人が絡んでいる日本人の現役が払う税金で、外国人を養っている。2025/03/07 09:48:31882.名無しさんZgD9n>>880聞かれた質問に答えるって人として当たり前のことだけど小学生でもわかるぞこれやばくない君?w2025/03/07 09:49:36883.名無しさんKTg5h>>881税金は厳密には相殺されてる 財源 ではない 外国人は要らんけどな2025/03/07 09:50:07884.名無しさんKTg5h民間ってな 硬直 してるの この人らの賃金上げる方法は他を 上げて 移動させるしかないの人手不足でしか民間の経営者は、待遇や賃金を上げない2025/03/07 09:53:20885.名無しさんKTg5hだからこの記事自体がおかしなことを言ってて人手不足なら賃金や待遇を上げればいいだけの話でいやなら辞めたらいい、必要なら国は金積んでやらせるだろうし2025/03/07 09:56:45886.名無しさんKTg5h>>882俺は別にお前のお母さんじゃないのw自分で考えてwあとお菓子でも早く買いに行けw2025/03/07 09:59:26887.名無しさんZgD9n>>886幼稚だなぁ本当「民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する」って言うけど、現状すでに深刻な人手不足なのに賃上げの圧力がかかってないじゃん君のロジック、全然現実とリンクしてないんだけど説明できる?2025/03/07 10:03:12888.名無しさんKTg5h>>887移民入れて 労働者 を補充し続けてるからな賃金下げるために2025/03/07 10:05:48889.名無しさんZgD9n>>888それならまずその「移民による労働力の補填」をなんとかすべきだよね?つまり君の主張>>876「民間の仕事を辞めた 労働者 が 公務員 になる↓民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する」これは因果関係がないってことを君自身が証明してることになるんだけど公僕増やしたところで移民が来なくなるわけじゃないんだからねはい論破2025/03/07 10:12:40890.名無しさんKTg5h>>889できるわけないじゃん?政治家にでもなるつもりなのか?w2025/03/07 10:13:37891.名無しさんxyS9a不貞って考えをやめて性をフリーにするか、子供を国で育てる2025/03/07 10:14:58892.名無しさんKTg5h民間から1人辞めて公務員になったら、民間は1人募集するよな?これわからないって言われても10人でも100人でも良いけど賃上げ圧力がかからないと思う方が馬鹿で論破とかいうの恥ずかしくないのかな?2025/03/07 10:16:48893.名無しさん2ilE2こんなの20年前の出生数で決まってたろ。準備してなかったの?2025/03/07 10:18:05894.名無しさんKTg5h公務員を増やせばいいというのが俺の主張な?1人2人の話じゃないの2025/03/07 10:18:17895.名無しさんZgD9n>>890ん?開き直ったということはつまり君の主張>>876「民間の仕事を辞めた 労働者 が 公務員 になる↓民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する」これは因果関係がないってことを認めるってことでいいね?2025/03/07 10:18:47896.名無しさんKTg5h>>895因果関係無いというのは君が言ってるだけの話2025/03/07 10:19:39897.名無しさんKTg5hつまり公務員を100人でも1000人でも増やせばそれだけ民間は賃上げすることになる2025/03/07 10:23:24898.名無しさんZgD9n>>896だから因果関係があると主張するなら俺の反論にちゃんと反証しなって言ってるんだよほんと頭悪いね君w義務教育終えてないのかな2025/03/07 10:25:01899.名無しさんKTg5h10000人民間で働いてます、そこから1000人公務員にしました9000人になりましたなりました、人手不足です、賃金上げて労働者を募集しますこれがわからない?2025/03/07 10:28:01900.名無しさんKTg5h民間10000民間9000 公務員1000民間8000 公務員1000 公共事業1000どの割合の国に暮らすのが幸せでしょうか?またどの国が経済発展するでしょうか?2025/03/07 10:45:02901.名無しさんZgD9n>>899なお、現状は>>888「移民入れて 労働者 を補充し続けてる」ので賃上げの圧力がかからず低賃金のままですで、その「移民による労働力の補填」問題は>>889「できるわけないじゃん」でしょ?何の問題解決になってないじゃん君の言ってることって徹頭徹尾ナンセンスなんだよねだから俺は最初から>>861「公僕増やす意味は?」って疑問持ってたんだよ君の頭が悪いことを最初から見抜いてたんだよ俺2025/03/07 10:45:35902.名無しさんKTg5h公務員になったら身分も待遇も賃金も安定するじゃん?現実見ようよ?君はニートかもしれんけど2025/03/07 10:49:49903.名無しさんKTg5h反論がないという事は因果関係があるのは認めたという事でいいね?2025/03/07 10:51:09904.名無しさんqH2O2元気のある若い不良外国人を億単位で入れたらいいですもうそれしかありません彼らを丁重に扱ってあげたらいいです粗末に扱うと国交省の職員だった奴みたいに拉致られバラバラにされ、肉骨粉いっちょう上がりですかねま、外国人は不起訴処分で無罪俺はお祝いしてあげることにしますよさあ、どんどん不良外国人を入れて彼らに戦力になってもらいましょう2025/03/07 10:54:28905.名無しさんDGnDN賃金が上がっても労働人口は変わらない。高いとこに移動するだけ。輸入するしかないだろ。一択だわ。2025/03/07 10:58:05906.名無しさんKTg5h公務員は 調整弁 なんだよ民間だけだと賃金下がり続けるでしょ?移民入れて労働者を補充してるんだから?政治が無能すぎるのはあると思うけど2025/03/07 10:59:09907.名無しさんZgD9n>>902「公僕になれば生活が安定する」それが>>862「民間 から人手が移動するんだから、民間 も賃上げ圧力がかかる メリット しかないじゃん」の説明ってことでいいの?2025/03/07 11:04:25908.名無しさんSiyVYそもそも、公務員オジサンの主張はブルーカラーなどの低スキル職を賃上げして人手不足解消!なんでしょ?それだと、日本の問題である「労働市場硬直化」労働市場の停滞 → 生産性向上しないがますます加速する。(低スキル職の賃金が上がることで、労働者がスキルアップや転職を目指さなくなる。)また、低スキル職の賃金上昇を財政出動で支えるのは、持続可能ではない。一時的には可能でも、長期的には国の財政に大きな負担をかける。財政負担が増えすぎると、将来的に減税や社会保障の充実が難しくなり、経済全体の活力を損なう。簡単にいえば、社会主義的で悪平等「ドカタ栄えて国細る」とっくの昔に否定された政策だよ2025/03/07 11:05:43909.名無しさんyYVo9>>12「代わりはいくらでもいると捨て台詞を吐きながら使い捨ててきたんだ」これだよな「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」2025/03/07 11:06:38910.名無しさんSiyVY財政出動自体は悪くない半導体・先端電子材料ロボティクス・自動化技術バイオテクノロジー・医療機器AI、スマートシティ、ナノテク、、などなど、あくまで高スキル高付加価値高成長期待産業にカネを出すべき低スキルには低賃金層に従事していただくと。アメリカ、中国は言うまでもなく高付加価値産業を成長させて日本と比べて文句のつけようがない勝ち組となっているアメリカは移民大国、中国はそもそも人口大国。他のヨーロッパも、多くは大なり小なりその路線。「公務員増やし、ドカタ・百姓、レジ打ちを大切にしよー」「イノベーションなんか起きねー」とか言ってる昭和脳、共産党脳は国を細らすだけや2025/03/07 11:07:19911.名無しさんKTg5h>>907君の中でどういう風に解釈しようが自由なんだけど…現状の大多数の中流以下の民間と公務員を比べてどっちが?可処分所得多いでしょうか?民間って言うのは 人手不足にならないと 賃上げや待遇上げは基本的にないの2025/03/07 11:07:29912.名無しさんKTg5h>>910お前はイノベーション起こしてから話しかけて来いw2025/03/07 11:09:20913.名無しさんaGHrc>>822移民にも、日本人にも優秀なのと、ダメな奴が居る。日本人のダメな奴は、移民が入っても優秀な移民に馬鹿にされ、こき使われるだけすが、何か?2025/03/07 11:09:46914.名無しさんnzdD4>>822お、すごいネトウヨがいたのかw2025/03/07 11:18:33915.名無しさんZgD9n>>911「民間って言うのは 人手不足にならないと 賃上げや待遇上げは基本的にない」でも、現状の日本は>>888「移民入れて 労働者 を補充し続けてるからな賃金下げるために」なんでしょ?で、その「移民による労働力の補填」問題の解決は>>890「できるわけないじゃん」なんでしょ?これ全部君の発言なんだけど、何の問題解決にもならない無意味なことをただ垂れ流してるだけじゃんで、挙句の果てには>>902「公務員になったら身分も待遇も賃金も安定するじゃん」と急に社会問題を個々人の問題にすり替えて無理矢理収束させてるつまり何が言いたいかと言うと、君がこういった思考停止した頭の悪い人間であることを、俺はちゃんと最初から見抜いてたんだよ2025/03/07 11:20:05916.名無しさんKTg5h>>915お前の解釈も意味ないでしょ?って言われたらそれだけの話だよじゃあ現状をどう変えるか対案でも出せるのか?2025/03/07 11:21:52917.名無しさんSiyVY>>912実際に米中はじめ多くの国で起きとることやろがい現実見えてなさすぎ米国の代表的なイノベーション:IT・ソフトウェア: Google, Appleハイテク: Tesla, SpaceXバイオテクノロジー: CRISPR技術半導体: Intel, Nvidia中国の代表的なイノベーション:電子商取引&デジタル決済: Alibaba, WeChat5G: Huawei, ZTE電気自動車: BYD, NIO、シャオミAI: ByteDanceのTikTok【日本】ロボティクス(産業用・介護用ロボット)ハイブリッドカー半導体製造装置先端材料・ナノテクノロジー↑これのどこが「イノベーションなんか起きない、成長などしない!」となるんですか??昭和共産脳だと目が塞がっちゃうんですかね?日本がイノベーションを生かしきれないのは高付加価値産業への注力が足りないからや。労働市場の硬直性、限定的な移民受け入れ、多様性やリスクテイクを促す文化・制度の不足が、日本のイノベーション成長を制約していると考えられます。これらの改革を進めることで、今後の日本の成長産業の発展に寄与できる可能性があるだろう。2025/03/07 11:22:36918.名無しさんKTg5h君の主張は公務員減らすだったと思うけど?w2025/03/07 11:22:41919.名無しさんkFAJm2023年、2025年、2040年の需要から介護職員の不足数を推計2021.07.09厚生労働省は7月9日、介護職員は近い将来必要になる介護職員数を発表しました。2019年度時点で介護職員として働いていた人数(約211万人)を基準として、2023年度には22万人ほど積み増した約233万人が必要になるとしています。さらに、2025年度では32万人増の約243万人、2040年度に約69万人増の約280万人が必要になると見通しています。2025/03/07 11:23:34920.名無しさんKTg5h>>917お前が起こしたわけでもないのに偉そうにw2025/03/07 11:23:50921.名無しさん5OQUH運送は雨大国で道路狭いから詰んどる。人増やしても解決しない2025/03/07 11:24:57922.名無しさんSiyVY>>921論点ズレすぎw「俺とアンタ、どっちの論者が偉いか」って話ではなく「現状はどうなってるのか?日本はどうすべきか?」を事例挙げて論じとるだけやん2025/03/07 11:26:03923.名無しさんKTg5h>>921公共事業して道路インフラ整えないといけないですよね?2025/03/07 11:26:28924.名無しさんDGnDN>>919少子化で逆に減る仕事もあるから介護だけ見てもムダじゃね?むしろ介護が人気の仕事になるかも。2025/03/07 11:26:56925.名無しさんus4IHまぁ建設系とかは好きじゃないと出来ないし好きでもスキルが無いと出来ないしバブルのときに3Kとかネガキャンあったしそりゃ人は少なくなるわな。実際には建設系にも色々な仕事があるんだけどな。当然普通の事務系とかもあるしね。2025/03/07 11:27:21926.名無しさんzlBnX>>909そう、日本政腐のアホ共はもっともっと移民を大量に連れてくればいいのさちょうど今ならヨーロッパ各地のアラブ系移民を全部引き取ればいいよ各国追い返す動きになってるしかつて、名前は忘れたが国会議員がレ○プするのは元気があっていいとこだと高評価してたしなそんなアラブ系の彼らに来て頂いて新日本人の一員として、彼らと共存共栄していけばいいわアホ日本政腐にとっても願ったり叶ったりだし2025/03/07 11:28:02927.名無しさんKTg5h介護ってな 介護離職 の問題もあるけどもっと賃金出したほうが良いと思うよ?国が決めれることだし、国債刷れるわけだから2025/03/07 11:31:49928.名無しさんSiyVY介護の賃金上げるのはいいけど人口減って高学歴化してるんだから自然な移民での補充はすべきだよ本来高スキル職に行くべき希少な人材まで奪う必要はない低スキル層や移民が不満を募らせて治安悪化しないように高待遇で迎えてやる、というのがいいだろう2025/03/07 11:35:14929.名無しさんKTg5h>>928まぁお前がクルド人に介護されるのは止めないけどw2025/03/07 11:37:40930.名無しさんSiyVYやたら「介護は北欧やスイスではめっちゃ高年収!」とかいう奴いるけど上で調べたら、それはその国の平均年収自体がクソ高いからで介護は「平均年収以下」だ。日本に比べて介護職の地位が圧倒的に高いとかではない2025/03/07 11:39:21931.名無しさんKTg5h移民さえ入れてなかったら日本人はもっと一人一人が豊かで幸せだったのになぁ…2025/03/07 11:39:25932.名無しさんyvh10三流大学の連中を使え。2025/03/07 11:41:12933.名無しさんE1T5c製造業なんてさっさと全部やめてしまえばいいどうせ不正改ざんみたいなインチキすることしか能がないんだし観光業にかじをきったんだもっともっとインバウンドを爆大させて切り売りしていけばいいわ落ちこぼれのクソ日本なんてもう何やっても手遅れ2025/03/07 11:41:49934.名無しさんoRtbO製造業も、流れ作業の単純労働は相当機械化が進んで組み立てもサポートロボも入ってるしで、かなり楽だけどなあワンオフなんかだと、設計開発のほうが主流だわな ファブレスだし学生も認識をアップデートさせた方が良いホワイト企業な製造業は多い、なんせ10連休は当たり前という余裕のある企業な2025/03/07 11:42:00935.名無しさんKTg5h移民入れるから民間の賃金や待遇がずっと上がらない自爆してるだけ2025/03/07 11:43:51936.名無しさんZgD9n>>916意味あるよ、お前が頭の悪いデタラメな情報を垂れ流してるだけのクソザコってことを証明できたんだから対案を要求するということは、自分の無能さを認めて俺に助言を求めているということでいいか?2025/03/07 11:44:58937.名無しさんSiyVY>>931逆、逆wバブルが弾け、さらに少子高齢化が顕在化した(2008年以降に人口は減少へ)↓そこで、2010年代に、当時の安倍政権が段階的に事実上の移民政策に転換という順序だよ2025/03/07 11:45:21938.名無しさんKTg5h>>936別に求めてないよ 出せないし 早くお菓子でも買いに行けよニートw2025/03/07 11:45:36939.名無しさんcsypH>>1今ヨーロッパにいるアラブ移民をかき集めたら100万人あっという間だよ国際貢献が大好きな日本ですしね全員引き取って人材にしなよ血の気の多い奴等で建設業にピッタリだよ2025/03/07 11:46:42940.名無しさんDGnDN>>931日本はまだ移民を入れてない。ただこれからは入れていく方向だろうな。外圧もあるし。2025/03/07 11:47:11941.名無しさんw4z5t>>836あーたのai技術に噛み付いたのに、関係ない話持ち込むなよw日本のデジタル赤字は、2024年に6兆6507億円と過去最高を更新これは、デジタル技術の取り組みは、輸入に頼らないとやっていけない現状なわけで中でも昨年はコンピューターを大量に輸入に頼り15%以上拡大日本の貿易赤字の大きな原因の一つでもあるという事日本はAIに取り組めば益々貿易赤字が拡大するデジタル赤字問題があるって事ぐらいわからないの?2025/03/07 11:51:29942.名無しさんZgD9n>>938対案はあるよ、お前と違って頭良いからちゃんと考えてる攻守交代するか?2025/03/07 11:55:36943.名無しさんw4z5t>>935ドバイUAE人平均年収2000万円ドバイ在住日本人平均年収750万円労働者層平均年収80万円UAE人は、殆ど国家公務員低賃金労働の外国人労働者がいる事により成り立つ2025/03/07 12:00:04944.名無しさんbIVbJ>>935日本企業は思考停止の集まりだしだから経済成長も碌にしないから賃金上がらないんだよ結局一番手っ取り早い移民を入れるしかないんだよそれがこの国の限界2025/03/07 12:04:49945.名無しさんDGnDNいくら賃金上げたって労働人口は増えないだろ。何を言ってるの?パイは決まってるんだよ。2025/03/07 12:14:28946.名無しさんoRtbO移民を入れるなら、懲罰が厳しくて強制帰還も当たり前な「シンガポール式」にすべきだろな、これは必須なにもかもゆるゆるな米国民主党バイデン方式なら日本人みたいにやさしい民族なら、あっという間に日本人のほうが奴隷にされる2025/03/07 12:15:11947.名無しさんXoqGf外人無しでも余裕でやってけるだろ2025/03/07 12:17:25948.名無しさんKTg5h>>942試しに書いてみ?w2025/03/07 12:23:48949.名無しさんWw7UTグズでノロマな日本政府海外へ金ばら撒くのが好きなほど外国にいい顔したいわけだし一刻も早く世界中からお荷物の凶悪外国人をじゃんじゃん引き取りなさい各国から大変喜ばれますからね元気有り余り過ぎる猛獣みたいなものだしある意味精神論大好きな日本にピッタリの人財だよ中国人に運転免許証の叩き売りしたように彼らに日本国籍を大量発行してネオ日本人になって貰えばいいそれが日本政府の叶えたい未来なんだしな100万人不足なんてあっという間に解消ですよはよ動け、ノロマ2025/03/07 12:26:19950.名無しさん4c0QF>>949石破「あなたは何を言ってるのですか。我々は、外国人とりわけ中国人にとって楽しい日本を作りたいわけなのですよ。」2025/03/07 12:29:23951.名無しさんEbphc>>1国籍を1人1円で売ればアフリカあたりなら買う人もいるだろ生活保護や保険無料もつければみんな買ってくれるさ10億あれば、英国連邦もこえるだろう2025/03/07 12:34:45952.名無しさんZgD9n>>948簡単だよ特定の業種が人手不足なのは単純に労働がキツイからなら待遇を良くするしかないから、賃金を上げればいいしかし現状の賃金があがらないのは、お前が言うような公務員がどうとかそういうアホなことじゃなくて、物価と賃金の釣り合いを安定して取れる人間が与党にいないからってだけでも政治家は経済の専門家ではないから、既成の政治家にそのハイレベルなスキルを求めるのは現実的に難しいならどうすればいいかところでこの先が聞きたいなら、まずお前は自分の主張すら説明できない無能さを認めろどうだ?2025/03/07 12:34:51953.名無しさんKTg5h>>952いやもういい・・・w2025/03/07 12:35:30954.名無しさんEbphcすまんイギリス連邦は人口26億やった。うーんさすが中国インドは越えてもイギリスは無理か2025/03/07 12:37:26955.名無しさんefVInもう増税するしかないじゃん2025/03/07 12:37:26956.名無しさんKTg5hつまり政治家に俺はなる!だな頑張ってくれw2025/03/07 12:38:35957.名無しさんEbphcああ、その手があるな戦争はじめて、永田町だけミサイル攻撃してもらおう2025/03/07 12:39:06958.名無しさんOsOYB>>952政治家が調整するってより、このままほっとけば勝手に賃金上がるんちゃうん?2025/03/07 12:39:41959.名無しさんEbphc住民権!住民権!住民権!1円で住民権を売ってしまおう10億人も夢じゃない2025/03/07 12:40:16960.名無しさんKTg5h自公維立が勝ち続ける限りにおいて 移民 入れまくるんだから賃金はあまり上がらないと思うよ?下がることもあり得る2025/03/07 12:41:13961.名無しさんKTg5h消費税廃止の法人税増税移民の排斥公共事業の発注介護保育の公務員化これぐらいしないと変わらん2025/03/07 12:42:53962.名無しさん5FgZr当然の結果普通以上の生活してる人で子供にこれらの仕事につかせたくないってひとは10割やろ2025/03/07 12:45:41963.名無しさんKTg5h金は刷れるのに支出しないで緊縮してる、自公維立のゴミ屑が頭悪過ぎという結論にしかならん2025/03/07 12:47:36964.名無しさんZgD9n>>953まあ70レス以上も書いておいて負けを認めるなんて普通以下の人間には出来ないわなこれ以上はただの弱い者イジメになるから止めてあげるわじゃあ最後にお前の主張をまとめてくれればいいよ人手不足を解消するためにはどうすればいい?2025/03/07 12:49:21965.名無しさんZgD9n>>958上がるスピードが現状に追いついてないのが問題なんじゃん上っ面だけじゃなく物事の本質を見ようね2025/03/07 12:50:57966.名無しさんpS2kL5割~ロボット化出来そうな分野ではある2025/03/07 12:53:25967.名無しさんKTg5h>>964ん?もういいよ何も考えれてないのわかったしw2025/03/07 12:53:46968.名無しさんUUu2W生産年齢人口(15~64歳)社会を担う中核2000年 8,622万人2020年 7,509万人2035年 6,494万人 ※推計2050年 5,275万人 ※推計2025/03/07 12:55:39969.名無しさんOQoIT>>963支出はしまくってるぞ経済産業省が予算つければすべてお手盛り付きで予算は通る※ただし大企業案件に限る2025/03/07 12:55:47970.名無しさんKTg5h>>969全然足りないし、結果も出せてないよね2025/03/07 12:56:40971.名無しさんZgD9n>>967>>952見ればロジカルに考えてることが分かるけどな普通の人はお前は自分の主張も簡潔にまとめることができないくらい頭が悪いということでいいな?2025/03/07 12:58:49972.名無しさんKTg5h>>971うんうんニートにしては頑張ったんじゃないの?wで政治家になるんだったら、名前ここに書いておいてくれよw2025/03/07 12:59:51973.名無しさんKTg5hお前の主張は公務員を減らせば良いだったよね?w2025/03/07 13:01:21974.名無しさんKTg5h公務員減らしたら 民間 に その人は流れるよね?労働者が補充されて賃金が下がるよね?この程度も考えれてないのお前は2025/03/07 13:03:34975.名無しさんZgD9n>>972自分の頭が悪いと認めたな分かったありがとうな俺の暇つぶしに付き合ってくれてもう少し粘ればスレ落ちてうやむやに出来るのにそういうところに考えが至ってないのもお前らしくて凄く良いぞwまた俺が暇な時に遭遇したら相手してくれな2025/03/07 13:05:01976.名無しさんKTg5h>>975お前が何も考えれてないのがよくわかったと言ってるんだけど?w2025/03/07 13:06:11977.名無しさんoRtbO日本ファースト党が出現しなきゃ、何もかも衰退していくだけ岸田なんか自分はグローバリストであり、DS系の人間だって告白したからな移民をいれたいなら、コントロールできるシンガポール型国家に変わることが必須2025/03/07 13:07:08978.名無しさんsWv5n26億円を用意してイギリス連邦をこえよう!2025/03/07 13:08:38979.名無しさんr7Onh1 2 100万足りない2025/03/07 13:09:47980.名無しさんtldVz負け組日本人がこの世から消え不良移民が大多数になるやがてはメヒコみたいなカルテルが蔓延るでしょうねで、彼らが納税者になるわけで勝ち組の公務員共は奴等の税金拠り所にして頑張れ特に国税庁の奴、命懸けでいかないと国交省の役人みたいにバラバラに解体されっから気を付けてなwま、移民との共生社会、頑張れや!(棒)2025/03/07 13:10:47981.名無しさんVQ86bたいした仕事もしてないのに楽して儲けてる企業や公務員の原資が税金使い道がないのは微笑ましい2025/03/07 13:10:50982.名無しさんZgD9nまとめID:ZgD9n が賢く、ID:KTg5h が頭が悪いことを証明するたった一つのレス>>915以上!2025/03/07 13:11:23983.名無しさんKTg5h>>982おいおい自画自賛始めちゃったよこのニートw2025/03/07 13:12:07984.名無しさんbWhI8全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/03/07 13:13:58985.名無しさんKTg5h>>981公務員の原資は税金ではなく 国債 です2025/03/07 13:14:17986.名無しさんft0lJこれからの公務員の収入源は移民の納税になります移民が日本人のように従順ではないからやり甲斐増えてよかったじゃんwいつも暇そうにしてるからね2025/03/07 13:16:58987.名無しさんKTg5h結局変えようと思ったら国債刷って消費税の廃止、法人税の増税移民の排斥公共事業の発注介護保育の公務員化これぐらいしないと変わらない、方法を言ってるのは俺だけで他は対案もなにも出せないという事でよろしいですね?2025/03/07 13:18:54988.名無しさんsWv5n日本の生産力からすると全員公務員でも大丈夫だよ、たた、あたまが悪いだけイギリス連邦に負けるな2025/03/07 13:19:33989.名無しさんKTg5hじゃあお疲れちゃーん2025/03/07 13:20:31990.名無しさんRCh85>>987どれも人手不足と何も関係ない気がする。むしろ逆行してないか?2025/03/07 13:21:16991.名無しさんzMT2X石破「移民をどんどん受け入れます楽しい日本 (^q^)」2025/03/07 13:23:41992.名無しさんmV1N6囚人にやらせればいいそれが嫌なら犯罪も減るだろ2025/03/07 13:37:42993.名無しさんOeaOfそうだよね囚人なんかにタダ飯を食わせる必要は無いシベリア強制収容所くらいに厳しくしないと駄目だ2025/03/07 13:40:41994.名無しさんDHEbA現場と低賃金をコケにしたツキが回ってきた2025/03/07 13:43:35995.名無しさんdwhfb介護関連施設勤務しているけど、ほとんど老々介護に近くなっている65定年だけど主力メンバーが既に定年にリーチしているwいずれ廃業するんじゃね?2025/03/07 13:54:59996.名無しさんxtwZ3ホワイトやってるが、絶対ブルーの方が気が楽。3社経験してるが、何故かホワイトに回される。2025/03/07 14:10:28997.名無しさん3sexA闇バイトやったり海外詐欺行ったりする奴は爆増やのにな2025/03/07 14:43:00998.名無しさん3cyl4キントーンを導入すりゃいいんじゃない?文系でも事務仕事できるらしいやん2025/03/07 15:33:36999.名無しさんdr1iDブリッ!2025/03/07 15:56:281000.名無しさんgaB8c高齢者ならいくらでも居る!2025/03/07 16:04:471001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/03/07 16:04:471002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/03/07 16:04:47
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+203417.62025/09/21 07:24:11
実際、すでに地方で人手不足は深刻化しています。
タクシードライバーの担い手不足、コロナ禍で一時解雇が話題になったホテル産業にいまも人材が戻っていないといった問題、アルバイトの時給高騰など、各所にその影響は出はじめています。
一方で、東京の人口は増加しつづけています。
そのため、東京に本社がある企業や、就職人気ランキングに頻出する一部企業とほかの企業との間で、「人手不足に対する感覚」に大きな乖離が生じています。
問題は、この人手不足時代が「始まったばかり」であり、今後ますます深刻になっていくと予測されていることです。
下記の図は、リクルートワークス研究所が発表した、2022年以降の労働需要と労働供給の推移です。実線(労働需要)と点線(労働供給)はこれから永久に近づくことなく、むしろ離れるいっぽうとなっています。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/1140/img_8eee16390dc29f5922cd16b97ed01b64370313.jpg
重要な点は、日本ではこれから長期にわたって人手不足(需給ギャップ)が解消されることはなく、むしろ加速していくという厳しい現実です。
過大にあおっているのではありません。この調査は、出生率をベースにシミュレーションしているため、限りなく確実性の高い未来予測となっています。
私が注目している最初の転換点は、人手不足が大台の「100万人」を超える2027年です。
それまでゆるやかに増加してきた人材不足の総量が、2027年以降は劇的に増え、状況が急激に悪化します。
それを受けて、社会の雰囲気も「これはマズいかも」というふうに、いっきに変わるかもしれません。
さらに、リクルートワークス研究所は、「2040年には、社会的な需要に対して労働力の供給が明白に不足する『労働供給制約社会』が訪れる」と発表しています。
たとえば、「運送業」「建設業」「製造業」などの労働力は絶対的に不足すると考えられます。
また、AIやロボットへの労働の代替があまり期待できない業種(サービス業など)、あるいは地方企業などは、人手不足そのものが経営課題に直結するようになります。
しかも、これらは決して他人事の未来ではありません。
前述したように、これらは人口統計から導き出される予測、つまりほぼ確実な未来予測です。しかも、現時点において「すでに見えている経営課題」でもあります。
これだけ不安定な将来が読みにくい時代において、皮肉めいていますが、これは確実に予測可能な未来なのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/854696
配送も建設も製造も時間を掛ければいいだけ
人数が半分になれば、時間を倍掛ければいいだけ
これを改めない限り、自称人手不足は解消しない
努力した結果、自称人手不足
面白いね
ひたすら労働者足らなくなる一方
石破首相
国は労働者の転職を勧めたい
退職金は邪魔なんだな
大好きな移民に頼れ
甘えるな
代わりはいくらでもいると捨て台詞を吐きながら使い捨ててきたんだ
自業自得、自己責任
本当に起きているのは、人手不足ではなく、企業過多なのでは?
プロ棋士やアイドルも禁止でいいな
釣り合ってないから人手不足になる。
政府のばかども。避難民が今どういう状況に置かれているか分かっている
のか?。ウ露戦争が長期化したため見込み違いが生じ最近では厄介者扱い
されるとも聞く。こういう人材を活用できるよう制度の見直しを図れ。
研修生できて悪事に手を染めるやつらの行動も問題だぞー。
竹中なら、なんとかしてくれる!
激しく同意
あの時の仕打ちは忘れないよ
ゆっくり苦しみながら朽ち果てていってください
徴兵制の代わりに。
〇 低賃金奴隷不足
そのほかは沢山あるからお前ら心配すんな
どんな仕事でも働けば、企業から貰える賃金とは別に、国からも手当が貰える
時給500円くらいでも十分だ
財源?
そんなのは、もう税金(所得税やらなんやら)で十分に徴収してるだろ
これが真の所得再分配だ
2024年建設業倒産 1890件 過去10年で最多
2025/01/21
2024年に発生した「建設業」の倒産は、1890件にのぼり、過去10年で最多となった。
小規模事業者が大半を占めており、木材をはじめとした建築資材価格の高止まりに加え、建設現場での「職人不足」と人材の維持・確保に伴う人件費の高騰によって事業の継続を断念するケースが目立った。
2024年に発生した「建設業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、1890件となった。2021年を底に3年連続で増加し、過去10年で最も多くなった。業種を細かくみると、大工工事やとび工事などの「職別工事」が879件、土木工事などの「総合工事」が600件、電気工事など「設備工事」が411件でいずれの件数も前年を上回った。とくに、「職別工事」「設備工事」は過去10年で最多となった。
https://www.tdb.co.jp/report/industry/20250121-kensetsutousan/
日本企業の就労って余計な事強要してくるんだよね
正社員でもないのに
それが嫌だわ
そんな底辺職は移民にさせろ。
皆大卒時代に、そんな職に行くわけがない。
https://d-spirit.jp/know-how/22720/
職場から失踪した技能実習生 過去最高の9700人余に
2024年9月20日 6時50分
出入国在留管理庁のまとめでは、去年、職場からいなくなった技能実習生は9753人で、おととしより747人増え、これまでで最も多くなりました。
技能実習生全体のおよそ50人に1人の割合で、国別に見るとベトナムが最も多く5481人、ミャンマーが1765人、中国が816人、カンボジアが694人などとなっています。
職種別に見ると建設関係が47.1%と最も多く、農業関係が8.6%、食品製造関係が8.5%、機械・金属関係が7.9%でした。
その契約内容自体が曖昧だし
契約内容に無い事を押し付けてくるからね
だから人が集まらなくなる
外国人からも敬遠されるのは当然
企業体質の問題でしょ
けれども、人手は厳選している
企業名出せよ
強要してくるなら別途料金請求やな
人生の時間有限なんで
企業って徴兵と変わらんからな。
使い捨ての盾。
しかも1日8時間もさせないことが大事やな
クソ外人入れてもその場しのぎでいい事ない
政治家の無駄遣いをやめさせるのが先決でしょう
まず議員の年収300万だなw
マッチングアプリか何かで仕事紹介すれば良い
移民利権(人身売買犯罪)を守るための嘘
ゼネコント不動産屋はカネの亡者しかいない
○ 非自発的失業
人手不足というマスゴミ報道を信じるやつは低知能B層
政治家の給料も他国比で高すぎるから国民の大変さが分かるわけがない
繁盛以外で選んでられないなら潰れるけどね
日本人は大抵は勤勉で規則的な行動だから
1日数円のポイ活もハンコを推したようにやる
人とモノは使い方次第で
今今あるリソースを如何に最大活用できるか
使う方と使わせる側の問題だよね
遷都
ソロス都
赤い東京都と緑のソロス都知事
DSCIA自民
DAPPIウヨスパイ
本音は肉体労働より楽だから、だよなあ
ホワイトとか言って事務職の地位と給料高くしたのが問題なんだよな
そもそもどんな会社でも「誰が付加価値つけて利益出せてるか」をちゃんと正しく評価出来てりゃ日産みたいな事にはならんはずなんだよな(笑)
昔の家電メーカーを中国が買い取った時もそうだったが、経営に失敗した経営者とそれに連なるホワイト事務職が一番要らないんだよ、工場や工場で働く付加価値を付けられる労働者は雇われ続けた、これが答えなんだよね
経営者がマヌケで安易にDQNを入れてしまうからDQN以外集まらなくなる
常識的に考えてDQN以外の人間はDQNがいるところで働こうなんて思わないだろ
こんなの誰でも分かる事なんだけど経営者がマヌケだと分からないんだろうな
製造コストよりありえないくらい安いからね。
DQNがいる職場で働きたくないと考える人が多いから>>>>>>>>>>>>>>>>>>みんな事務職を求めてるから
商品の値段が中国基準
建設国債刷って公共事業を発注して日当5万を最低保証すればいいだけやん?
インフレになって物の値段が上がってまた給料足りなくなる
また賃金上げればええやん?w
ここでどかっと日本人労働者優遇しないで 何時 優遇するの?www
雇う側が言う「人手不足」って、労働者の生活をまるで考えない奴隷待遇で働く奴のことじゃねえか?
そんで貨幣格差を背景に人身売買に外国人労働者を入れるってんだろ?
この国は終わりだ
マヌケというか
経営者が経営なんかできないちえおくれだから
作業服を下目にバカにしてきた結果だから
外国人に運転してもらうしかないよ
文句を言ってるのは高齢のじじいだから働き口がないんだよ
今のダメな子は不良にもならずただのクズだから働き先がない
糞どうでも良い 民間 の仕事辞めて人集まるやん?
民間は賃金上げるしかなくなるから最高やん?
で、まだ国債するの?
貯金の価値0にしたい?
かといって零細中小だと上げるのは難しいよな
何もかも自民党の30年間のツケだよ
自民党を支持したお前らの責任だ
若い世代は尚更な
その人の売上に対しての対価が適正な給料だから
国債すらなくてもいいけど日本人は ジリ貧 で死亡する気なの?w
稼いで消費してください
それが嫌なら淘汰されればいい
本来、実社会で勝ち抜けなかった人種は、スポットライトを浴びることなく、静かに消えゆく存在だった。水が下から上には流れないのと同じように、持たざる者の言葉が世間に響くことはなかった。反対に、成功者は美しく語られ、裏で何をしているか分からない奴でも賛美された。
今は、あらゆる立場の人間の発言が形になる。かつては舞台に上がれなかった能力の人間でも、弱者同士で団結して勢力を築き、社会の統制を良くも悪くも揺るがしている。
さて、どちらが良い社会なんだろうね!
どうせ見込み残業こみでしょ?
実質給料は30万くらいでしょう
名目:労働者手当 時給500円
支給対象者:年収500万円未満の労働者 4600万人(労働者人口7000万人の66%)
財源:所得税+法人税+消費税 59兆円
労働者手当総支給額:47兆円 (労働時間170時間/月で計算)
可能なんだよな
国から払う工事代金がそれだけ上がれば
それだけ給料をもらえると思うよ
入札制度 なんかやめなきゃだめだな
何の仕事がしたい?
消費税廃止したり
移民を排斥したり
労働時間を6時間にしたりとか
しないといけなくない?
即辞める人は多いんじゃないか
徒党を組んで先住民である日本人を弾圧もするし
会社に新人が入ってきた東大卒だぜw
どうなってるんや?
もはや金の奴隷だな
余ってたら非常勤で雇わないだろ
パートアルバイトだぞ
だって賃金やすいですもんw
すぐ辞める奴多いけど。
財源は 国債 だから 増やしただけ 物 が売れるようになる
コンクリートから人へ。無駄な公共事業を削減して福祉充実を!
と抜かして必要経費まで削った連中がいましてね。
何の仕事でいくらもらって何時間働けばいいと思う?
1千万円の収入があった場合、現在の各国の税率で計算すると手取り額は次の通り。
日本563万円、
台湾756万円、
韓国820万円、
中国840万円、
シンガポール850~950万円、
タイ870~920万円、
ベトナム870~910万円、
インドネシア870~910万円、
インド850~970万円、
アメリカ750~900万円。
如何に日本の税金が高いかということだ。
https://x.com/toshio_tamogami/status/1897432496465436882
そうだなぁ…土方で日当5万もらって道路づくりかなぁ
それなのにこれら業界にDQNが多いのは経営者がDQNを安易に入れてしまうから
結果人が集まらなくなり悪循環に陥る
既に外国人入れることにしてるじゃないか
まあ日本は社会保険と雇用保険があるからね。単純な数値だけじゃわからんよ
60歳でも欲しいのが現実
運営するのに社会保障とか公共事業とか公務員の給料を 国債 刷って支出してるのな?知らない人多いけど
じゃあ税金はなんで集めてるの?って思うじゃん?
日本の公務員は半分くらいになりそうw
政策失敗だねw
23年前まではボーナスにも課税されてなかったぜ
国の事業だけ工賃が増えるわけにはいかないから
世の中全体の値段が上がるけど そういう感じ?
道路工事で1日5万払うっていうことは
建築系も5万だし いろいろ 5万だから
今より5倍の物価価格になりそうだな
人の十倍働け
あっち痛いこっち痛いで病院通いしたいけど足がない
足はよろよろで到底バス停まで歩けないそもそも減便でバス来ない
福祉タクシーも取り合いで行きたい時に乗れない
こんな状態がサラに悪くなる訳だ
まあこれからだね
低能な癖に大学出たがるお前みたいなのが、日本のガン
それぐらい稼げないと モノ を買わないんだよ
なんで雇ってくれんのや?
全部 5倍になったら 今と同じじゃん
氷河期は文句しか言わないから雇い損にしかならない
金を出さないのがその証拠
企業が出せないのはわかるが、国はその気になれば出せる
そ、そんな。
文句なんて言わんよ…一番社畜で支えてきた年代やんけ…
あっさw
文句の多い経営者だな
他の世代と給与水準を同じにしてから言え
俺3件落ちて面接やる気無くなったわ
若い子に比べて文句も言わんねんけどな
物言わぬ奴隷をご所望だもんな
2050年には9,515万人となり、
約3,300万人(約25.5%)減少。
高齢人口が約1,200万人増加に対し、
生産年齢人口は約3,500万人減少、
若年人口は約 900万人減少。
高齢化率は約20%から約40%に上昇
買い叩かれた会社では殆どこんな感じ、マスクやジョブズみたいなのは殆どいないから特別なんだわ
お前もマスクやジョブズじゃないただの凡人なんだから椅子にふんぞり返ってると捨てられるぞ(笑)
落とすならエントリーの時点で落とせよと思う
財源は 国債 なので何の問題もないけど?
じゃあ今までと変わらず 低賃金 で働き続けるの?結婚子育てもせずに?日本人全滅じゃん?w
もう国民一人一人が金抜きで生きていける環境を考える必要がある気がする(無理だが)
知り合いに面接練習してもらったらどう?
自分がいいと思っていてもてもダメなところがあるかもよ
うん 他の業界も全部5倍だから国とは関係ないね
またありもしない「天才」を作り上げる
どんどんどんどん進むので
今の氷河期は 老人福祉の施設に入ったりそういうサービスが
受けられない人が多数ということ
になるのである
もう自民党と経団連の人手不足というデマはいらないよ
公共事業って言ってるだろwなんで全部になるんだよアホかw
日本は毎年人口がすごい勢いで減ってるから先に無駄な公務員を減らせよ
だから、103万の壁引き上げろよ
それだけで10万くらいは必要数が減るし
中抜きやめればなんとかなるぞ
こういう時は国は経済政策で 公共事業 発注したり 公務員 増やした り給付金 出すの普通だったら
土木 料金の基準が上がったら他の土木料金も全部上がるわ笑
は?
早くウクライナに帰せよ
他の土木料金って何?具体的にお願いします
え?民間の土木建築費用
あげたらええやん?
教科書読んだ方がいいよ
人気が無い⭕
うん物価上昇 じゃん笑
18~35歳の美女をもて
はぁ…じゃあ移民と仲良くデスってくださいおつかれw
根本的な原因は格差だから
コンプレッサーのエアで肛門ry
消費税廃止の法人税増税だと思うよ?
楽してカネ儲けしたいだけ
労働者になんかならんと思うよ
今は若者が三分の一しかいない
そんな事ほ10年前から人口動態調査から見れば分かり切った事
だから自民党は外人を入れる
一夫多妻制にしなければならない
あぶれた日産社員が大量にいるだろうがそれ使えばいいだけの話では
人件費をできるだけ安くしたいだろうし
労働者はできるだけ自分を高く売りたい
日本人はお人好だから、あ!人手不足なんだ 解決しないと!って思いがちだけど
違うんだよねぇ…
もういいんじゃないかな?
止めちゃったけどアシモが正常進化してればこなせる仕事なんじゃないの
少子化よりそっちに予算回せよ池沼維自公
悪魔が増えすぎたんだ...
知り合いがいるようならくじけねえだろ
オマイも能力のないおっさんなんだから
そういうのを同類相憐れむって言うんだよ
車の購入を控えよう
買えないか😁
外国人入れないで物価上がって文句いったり、物の値段が分かってないおじさん憐れんで何が悪いの?
じゃあなんで 税金 集める必要あるの?って思うじゃん?
景気の調整をしてるんだよハイパーインフレとかにならないように 通貨 の総量を調節してるの
増やしたり間引いたりな
高卒や中卒でもできるって賃金低いからだろ
今どき学歴なんて飾りなんだから賃金あげればいい
いつになったらこの概念を覚えるんだ?
都合が悪いから覚える気がないんだろ?
その通り。神は需要と供給を見るだけ。人間はいらんこと考えるからおかしなこと起こる
国民が飢えるでしょ?人材を奪い合ってもらって 賃金や待遇 を上げていかないといけないの
まぁべつにこのまま 自公維立 にまかせて日本人全滅したいならそれでいいけどw
一人で黙々と作業やってたいわ
給料が安い仕事が簡単な仕事だと思ってる世間知らずで草
ここに 労働者 はどうアプローチするのが正解か?って話なんだけど
普通に働きに行く、公共事業に逃げる、公務員になる、給付金貰って凌ぐ
選択肢が多いほうが助かるでしょ?
トラック輸送なら自動運転で出来るだろ
50代だと聞きもしないのに〇〇(一流企業)にいたけど課長ぶん殴って辞めたったわとか無駄にイキがる奴が多いな。
おまえも大概馬鹿なんだから黙ってろよw
小学校でリタイアですか?
共働きが主流にはなったものの、旧来型の働き方をしている限り、性別役割分業意識から抜け出せず、働く女性の家事・子育ての負担は大きいままでしょう。
生産性ないんだから
労働力不足で賃金を上げさせろ!
あれは高精度マッピングなど準備が整ったエリア内だからで
広範囲に運用するのは
アメリカや中国でもまだ先の話
お前ら糞老害がバブル時代からの給与賞与を守る為に若者を使い捨てにし
氷河期と差別した、お前らは必ず地獄に落ちる
ホントそれ
「こうすれば移民なんか入れなくてもへーき」
という意見が、
大卒もブルーカラーに回せだの
中高卒を増やせば少子化も解決だの
現実味も成長性もない妄言ばっかなんだよな
ウーバーや出前館も赤字なら廃業すればいいし
リニア開通で運送専用車両走らせるならともかく運送量増える一方だろ
経験者のみとか無職期間長い人は無理とか
要は高卒でもF欄でも高賃金の 雇用 があればいいだけの話よ
日本人労働者は治安の悪化のデメリットと雇用を奪われる
糞安倍壺蔵が放った、超最低政策が、移民推進だ、絶対許すな!
賃金が低いなら、賃金の高い仕事に転職すればいい
努力して高賃金の仕事に転職した結果が今なのでは?
きみはなかなか見込みがあるな
労働者は踏んだり蹴ったりの 移民政策
単価を増やして、時間を増やせばいい
当然自立できない老人に延命治療はしない
行政も無駄な100歳祝いや老人向けサービス、平日の開庁を減らせばいい
介護も保育も自分でしてね〜
関税が高くなろうとしてるのにリスキーだわ
小さな工場からスタートしたが必死で腕を上げたら内外で評価されるようになった
技術職だから代わりはいないし、結局努力だと思う
低賃金という労働被害者をなくすにはそれが一番
給料も上がるんだろうなあ☺️
ある程度金積まないと、そりゃ人は離れて安いけど楽に行くに決まってるじゃん?
参院選楽しみだわ~
いらない仕事いっぱいあるからそれらが淘汰されていくんでない?
コンビニとかこんなにいっぱいいらないし便利すぎたんだよ
最近の日本が
昔子供によく言ってたことなのにな
今まで何やってたんだ?
店が多すぎるだけ
自由がねーんだよ、ほんと。
30年で税負担率二倍で収入は減。
大学進学したり、大卒を増やすのはそもそもホワイトカラーを増やすためで
国の教育政策も、技術革新や知識経済の発展を支える人材を増やす方向で進められている。
それを「人手不足解消のためにブルーカラーになれ!」つのは本末転倒。
教育投資の無駄であり、人材の適性と職種のミスマッチも起きる。
大袈裟に言えば、多くの現代っ子にとってブルーカラーになれというのは徴兵されるようなもんだ。
オッサンが無責任に「やれ!」と言っても時代がついてこない。思う以上に無理な注文だよ
建設や土木で人手が足りなくなりやすいのは当然だ。
普通はする。
でも自民党は
「日本人はサタン」が教義の集団を
支援するような党だから。
賃金次第だと思うよ?日当5万円だせば人は移動してくるし
コンビニ多すぎるよなあ。
捨ててる食材ものすごいと思う。
社会「それはちょっとな…」
給料も上げれば?
奴隷がほしいだけだろ?
甘えんな
長文書いてきてくれて申し訳ないけど 中身 がない
ワイ「せめてもの高卒です(ドヤァ」
社会「いらねーよ」
立憲、国民、共産の連名で立案したらいいよ
実質、コンビニの深夜営業潰し法案だけど、余った労働力を活用できる
まあ、ちょっと足らないけど、維新がどうせ裏切るからしかたない
・そもそもブルーカラーにそんな高生産性はない
無理して上げればコスト高で経営悪化、インフレなどに繋がる
・ブルーカラーに大卒などが移動すると先端産業が細って国際競争力低下する
・ホワイトカラーになるために教育受けた人材の多くは
給料よくても3Kを厭う。きょうびは実家に甘えられる奴も多いし
期待するほど人は来ないだろう
「現状なぜそうなっていないのか」を考えたら無理だとわかるだろ
底辺物流で働いてるが
もう日本語の出来るインドネシア人もベトナム人もいないからなw
7割外国人だが日本語が殆どわからないパキスタン人やネパール人で現場はもってる
アジアの最貧困だけどこいつらに逃げられたらもう下がいないって地獄
ちなみに氷河期の扱いはこのパキスタン人やネパール人と同等です
日本語がわかるベトナム人がバイトリーダーやってるなら
よく指示を聞いてくださいね
昔は大工さんといってさんが付いていた。今は大工で終わり。大昔は本当にありがたられたけど今は全然違うわな。
ブルーカラーの時代はとっくの昔に終わってるんだ。今じゃ大工なんてただのその辺の労働者と変わらない。自分に息子がいたら絶対にやらせない
アベのせいだろ、これ
シンプルに言えば、
「あんたの考えるような人手不足解消策は無意味」
だよ
できないこともあるけれど、できることは全部 極限までやらなければダメ
AI化の目標値も立てられるのにね
そもそも職業バランスが取れてない
一次産業とか今更やりもしないし出来もしないでしょ
まず憲法改正して職業選択の自由の条文を削除するところからスタートな
20世紀の憲法で国民に保障されるようになった各種の自由が
21世紀には国を亡ぼす最大の要因に転化してしまってる
運送業はまず効率化を図り 例えば本や動画、DVD ブルーレなどの情報 を配信 サブスク
してその送る物の量を減らす
Amazonみたいに配送の効率化と労力を減らすようなオートーメーション センター管理システム
を構築する 置き配、ボックス ポスト投函 などを組み合わせる
とにかく道路の工事や建築工事 電気、排水道、ガス 通信など多すぎる
これによって道路の渋滞が起き効率が悪すぎる
道路は流通の要であるということをわきまえ
マラソンやイベントで道路の走行を邪魔しないように自粛する
マラソンは原則 競技場でやることが前提とする 都市マラソンや駅伝は中止して下さいね 本当
ホワイトカラーとブルーカラーで
ブルーカラーをバリバリ見下してるようですけど
両方いないと国は回りませんので
日給三万な
うちの社長、午前中は配達と営業やってる。
夜帰ってきたら、事務作業で朝の4時頃迄働いてる。
社長さんだから協定関係なし。
過労死したらうちの会社倒産すると思う。
たいていそういう社長は人望がなくて自分でやるしかなくなった人
自業自得だからおまえも離れたほうがいいぞ
義務教育だけの
中卒で
(・∀・)イインじゃね?
アホな無能はすぐにクビ候補かあふれる社会になるね
ムダにカネかけて誰もが大学行くのが変わるといいね
若者たちよ
がんばってください
こんな文章を恥ずかしげもなく書けちゃうのはどういう人生送られてきてるんだってなってしまう…
日本人をホワイトカラーなりにすえて
ブルーカラーを移民に委ねるみたいな
アパルトヘイト的な指標だったんだろうな
アホな日本人こそ、汚れ仕事で働けよwアホなんだからw
アホな大卒増やしてどうすんだよw
人望とかあんまり関係ない気はするがなあ。
社員、配達先には慕われてるし俺も嫌ではない。
協定、法律に縛られて社員は長時間働けないんで、弱小企業なんてこんなものでは?
シャッチョサン可哀想に思うんだが、、、
最新のは>>1にとりこめてないんじゃないかな
そして世代間で就職する業種のデータも組み込まないとね
Z世代で汚れ仕事なんかいくやつおらんだろ
口開くたびにブラックだの、〇〇ハラだの、ほんと使えない人材だよ
日本はどのみち滅ぶんだから間はしょっていま滅べよ
多重請負できないくらい人数が減ってからが本番
今だにこの国はハンコ文化やぞ
ハンコをおせる地位にいることを自尊心ととらえ役職がつく
俺等もゼット世代も働く気ないし
文系だと大卒ブルーカラーは90年代でも普通だった。早慶マーチ卒だってマスコミが取り上げないだけでブルーカラーのワープア珍しくないよ。とくに早稲田。
何の専門資格も取れない文系学部行くなら工業高校行くほうが正解なのが現実よ。みんな偏差値や教育産業に騙されないで
薄給なのに真面目に働けとか馬鹿通り超えてて…
でも若者にしか興味無いんでしょwww
早死にしそうやな
衣食住にかかわる仕事は誰かがやらないとなw
そのくせ、不便が生じるとデカい声で叫びだすw
それがジャップw
政治が手厚い補助金いれて雇用流動させる以外ないんだよ
それなのに、いまでも中小企業は自助努力でなんとかしろってやってるわけでw
人がやりたがらない仕事が余ってるんだよ
知的職に就けなければニートになる人種を増やしてるんやぞ
なんでもバランスが大事なのに高学歴に偏った就業政策は失敗
肉体労働職の社会的地位向上と賃金増大をやらなければいけないのに
大学無償化とか言い出してもう馬鹿が破滅に向かってるだけ
日本人とは認めない
波に乗れた人と乗れなかった人で20年間で圧倒的な差がついたように
確実に来る未来に備える人はもうすでに進行形でやっているし
これからもやらない人はやらない
答え合わせは5年もかからず出るだろ
建設もいいけど今の仕事の方が楽だしな
製造は工場勤務とかならやりたくない
まぁ50超えたおっさんが出来るとしたら
一日8時間勤務厳守してくれるホワイトな職場の運送くらいかな
でもないんだろうなそんなところ
世界は移民で好景気なのに日本だけが30年間衰退してる
移民も嫌
30年前から結果は見えてる
中国ではブルーカラーの給与がホワイトカラーを上回り始めてるらしいし、日本もすぐにそうなる
ベトナム人の定着しないで犯罪する率をみればベトナム人の男はほんと入国させるな
男がだらしないぶん女のほうは真面目らしいな
お国柄ってのがあるんだから吟味してほしいわ
⭕低賃金奴隷不足
少し日本語ができる外国人がリーダーになってる
運輸も時間の問題
本気で対策するなら賃金上げろよ
朝6:30に会社について、帰りは18:00以降でしょ
12時間も拘束されて1日17000円って時給1400円くらい(笑)
でら雑魚職じゃん
東南アジアは女が働いて男は働かないってのも結構多いよ
日本は女は出産があるからとかで適齢期になると採用犬猿されたりもあるけど
逆に東南アジアの一部は働きが悪いから男の方が嫌煙されると聞いた
ハード面の開発はまだまだかかりそうだから意外とブルーカラー職の方が将来性あるかもしれない
だな
豊かになれば、モノ余る
豊かになればデフレは当たり前
市場原理の中、価格上げたいなら生産調整しかない
付加価値を求めるアホのミックスが経済悪化させた
価値観の多様化の中、賞味期限切れで、投資回収出来ない事を繰り返す
生活が楽になるわけではない、ただの浪費経済
見栄えのイイ職種に人材が偏り経済基盤の人材不足を招く
富裕層ひしめく株式市場に金ばらまく
潤ったのは上場企業
通貨増配だから通貨の価値下がる
庶民にもたらしたインフレは、物価高、ステルス増税と負担増のみ
中小企業もコスト増のみ
賃金上げれる理屈が無い
賃上げは、リストラしないと実現しない
人手不足に陥る
価値競争圧力がある中、価格転嫁も出来ない
賃上げ渋れば従業員は離れ、黒字倒産の中小企業も出る
円安が日本をめちゃくちゃにした
そう
システムエンジニアですら1/100でよくなる
アイドルは上納に必要だろ
よく考えて発言しろ
外国人を雇って永住とかさせると、やがて年取って不良債権化するだけ。
あほか?
お前の家が壊れたら誰が直すんや??
機械を扱える人間ってのもハードルが高えんだよな
東京にすむ、官僚様はじめ、物資は商品棚から無限に沸いて出てくるものと思ってるぞ
ジミン大増税
人口減少作戦で
毎年日本人100万人が
いなくなってる
雇用は足りないから奪われることはない
米も足りないから外米の輸入制限を撤廃しても奪われることはない
税関港でコンテナ積み上げられて、部品調達が未定のため
メーカー側から購入予約キャンセル
製品ストック期間中に、トラック輸送大幅値上げと
トラックドライバーが集団退職のため、不定期便に切り替え要請のため
部品調達が非確定になり、生産不可能になり半年停止
工場老朽化のため新工場建設を予定していたが、予定予算をはるかにオーバーした
見積しかこなくて、最新設備が投入できないので旧世代の製品しか作れない
こういうことになるわな
移民が居なければ、もっと賃金上がってるのw
食料を外国に依存w
家庭菜園の方が金かかるだろ
市場価格は薄利多売価格
モノが余れば安くなり、モノが不足すれば高くなる
1年かけて米作っても年収250万円
クリックしただけで一億稼ぐ
右から左に移しただけで稼ぐ
出勤しただけで稼ぐ
価値は労働の質に関係ない状況なわけで
米の価値上昇が止まらない
儲かるなら、オレも作る!と生産者が増えればデフレ
適正価格を抜きに、適正な賃金を決める事に無理がある
家庭菜園やったこともない奴が頭だけで考えた文章だなぁ…
自国で地産地消進めないと外国から食料止められたら 言い値 で買わされるんだけど?拒否したら飢えて死ぬ
この国の食料自給率は30%下回る70%に死ねというの?w
ブラック企業は今の時代はSNSでシェア(情報共有)されているから誰もやりたがらない。
パワハラで精神論根性論とか昭和の価値観が残っているところはすべてブラック企業。
アットホームな職場←こういのがブラック企業の筆頭。外人と境界値知能率が高い。
企業コンプライアンスはもちろん36協定などの法律も平気で無視。
日本の食糧受給率すら知らんアホか?
こんなのが移民に反対してるのか
そりゃ日本も30年間衰退するわw
やってるからわかってる
家庭菜園やるよりスーパーで買った方が安い
不況はどうにもならん
やっぱり、既存のドルが近いうちに廃止され担保組み込んだ新通貨がでるんだろうな
日本はなんもない、国民の真面目で勤勉な労働力、国民性に基づく信用担保もすでになく
海外と貿易はできない近未来来ると思うよ
移民がいる地域でも発展してる国は多いよ
転職で給与が下がったり、年齢、空白期間を気にするからだと思う
東南アジアとか給与上げなかったら平気で転職するし、短期転職でも企業は気にしない
で?
ブルーカラーになるやつが少ないんだから
外から連れてくるしかないだろ
国内の現代っ子を無理やり連れてきても破綻するだけや
スーパーも何時までもつやらw
もうこれからの時代は地方で食料作る作業してたほうが 盤石 な気がするけどね
大工や工務店も人手不足で倒産が増えたってスレ立ってなかったか?
資源無いんだから車も何時まで生産できる事やらw
はい論破
外国語学は全部最初から駅前塾とかでさせた方が質良さそうだよね
家庭菜園が中途半端って事
農地余ってんだから、みんなでやればイイだけ
大手に集約して零細が潰れているのでは
危険で汚くて疲れる現場作業の給料を上げるだけ
ブルーカラーの給料がホワイトカラーの3倍になれば、ブルーカラーが足りないってことにはならないよ
日本は山地が多く、可耕地が限られる。
現在の農地面積は約440万ヘクタール程度で、これは国土の約12%ほど。人口が多いが、耕作可能な土地が少なく、全ての食料を自給するには限界がある。
、日本の気候では生産できる作物が限られ、小麦やトウモロコシ、大豆などの大規模生産には向かず、これらを国内で全て賄おうとすると、コストが膨れ上がり、生活に大きな負担がかかる。
それより、貿易を活用すれば食料安全保障は確保できる
食料自給率を高めるよりも、複数の国から安定して輸入できる体制を整える方が、リスク分散として合理的
輸入先の多様化:特定の国だけに依存せず、複数の国と貿易を行うことで、供給リスクを低減できる。
江戸時代の鎖国期を除けば、日本は歴史的に貿易を活用して食料を確保してきた。
特に戦後は、国際貿易を活用しつつ国内の農業を保護する形で成長してきました。
むしろ、過去の戦時中の経験からも、「無理に自給を目指すと逆に国民の生活が苦しくなる」ことが証明されている。
食料を全て国内で賄おうとすれば、戦時中のような「配給制度」や「食料不足」に逆戻りしかねない。
それは人手不足倒産ではないだろ
時給900円でいいだろ、そんな仕事は
必須資源も外国に依存しているため、
食料だけを自給したところで供給リスクは本質的に解決しない
エネルギーが自給できない以上、仮に食料を自給自足したとしても、「供給国を敵国に回したらヤバい」という状況は変わらない。
無理をして食料自給したところで、「外部に敵を作れない」状況は何ひとつ変わらないのだ。
つまり
「自給自足をしなくてはいけないの理由」
なんてものは、そもそも見当たらないのだ
現場でプリントアウトした部品をそのままの同機でオートマチックに組み込んで組み立ててくヤツが有るらしいね
空き家ラッシュになる
マンションも大暴落
家は誰もが
キャッシュで買える時代に!
格差本格是正の時代が来るか
ちゃんとお前らの孫娘をメンタマ飛び出とる移民にあてがえ
ほんでガキ産んだらバイオリンでも習わせとけ
なんでも良いけど自民支持する愚民が絶対悪だからな
投票って既に操作されてね?
自民支持で明らかな恩恵を受けている奴等ってそんなにおるんかいな
1番いらんのはエリートのガキ
エリートは世界中からピックアップするに限るそのほうがコスパがいいし効率もいい
てめえでガキ作る時代は終わった
それこそデザイナーズベビーゆうても結局は失敗したやろその結果が台湾じゃ
そげな事にならんからディストピアゆうとる
この国続かないんだわw
ワッチはずっと言っとるで各地の選挙委員がゴミやって
ほんで東京の都知事選もインチキしとるのバレとったやんな投票も開票も出来んぐらいの情けない国やねん
いや金持ちがようやく今の水準のサービスを大量に金払って受けれる世界って感じだな
なので金ない奴はなんも供給受けれずに死ぬだけ
人口が減ればタクシーに乗る人もへるのでタクシー運転手も減って問題無い
消費も減ることを前提に考えてるんかな
働ける高齢者をちゃんとこき使える様にすればいいやんw
わかってないな
ドバイの労働者層の平均年収は約80万円
UAE人の平均年収は、2000万円
ドバイへ移民した日本人の平均年収は、750万円
ドバイ全体の平均年収は1000万円
必要な労働者、されど労働賃金を安くしないと成り立たない、それは移民を受け入れる事により成り立つ
労働者層は賃金が安いのが当たり前
ドバイのイイところは労働者層も仕事をしながら、スキルアップし、業績向上すれば年収も上がる
タックスヘイブンだしな
豊かな国は、外国人を受け入れて豊かになってる
この1年で50社落ちでどこも受からないんだけど。
転職ラッシュが始まる
従業員引き止め失敗するような弱い中小企業はどんどん潰れるだろうね
いや急ぎすぎてるだけ
隔世遺伝とか言われるように出来の良し悪しが交互に来るとか
あるいは作るガキも出来の良し悪しが交互になりやすいのは遺伝子の面白いところで
実はそれ狙って第1子をあえて堕胎させて2個目を狙う考えもあったりする
これはスポーツ選手なんかも次男とか二番目が出来がいいことで証明されたりしとるけど
ともあれたかが良し悪しの相違で共存出来んぐらいのヤワな社会であることが問題だし
それを大正義として掲げ人間牧場化しディストピアとなっているのが哀れすぎる
金持ちみたいだけど金の使い道が減るね
日本人が減っていくからサービスも移民に合わせて劣化していくだろうね
これらをやって日本人人口を回復し外国人を追い出す
そうすればまた日本は世界一の国に返り咲く
使えないから、採用されないだけでは?
ほんでワッチも年頃の頃は土人と会わせられたりして顔面ひきつってたもんただでさえブタズラストッキングなのに
インフラ産業労働者の所得税は20%低くくするとか、社会保険料負担を半額以下にするとかすりゃいいのに
物価はどうよ?
水とか高いだろうよ。水の一滴は血の一滴くらいにさ
そら英語堪能の外資系じゃないと
とらないよ
国内はまったくモノが売れない
企業はみな海外へ進出だから
公務員がさらに怠けるからそれはダメ
公務員以外ならいいよ
現実をよく見ろよ
あなたの生活に必要なモノ、殆ど日本人作ってないよw
そらもうダメだよw誰でもできる仕事とか自己責任とか言ってきたんですもんw
前提
・ブルーカラーは低賃金増の仕事
・日本人は低賃金層が減り、大卒の中高賃金層が増えた。
↓あるべき状況
日本人の多くは中高賃金層なので、中高賃金職についてもらう
→先端産業活性化して経済成長、賃金上昇へ。
ブルーカラー職は低賃金層の外国人に来てもらう。
→人手不足解消、インフラ保持。
中高賃金層を無理やり底辺労働に就かせろ!
↑
全方向で大間違い、
日本はガタガタになる
てか低賃金なのにホテル並みの接客を求めるバカな国だからな日本は
日本はもうすでに ガタガタ なのなw
移民とお前の子孫が骨肉のバトルする世界にもう入ってるのw
需要と供給だね
どんだけ世の中にクズな人間が多いか認識できる
そりゃあストレス溜まって辞めるわ
給料上げるくらいなら倒産してやるという会社が15%もあるけどなw
低賃金化したのが悪い
自公維立に投票するんだから 自己責任 な?
転職できるのは若いヤツだけだろう
派遣公務員は相当中抜されてるんじゃ無いか
パソナとかパソナとかパソナとかw
水1リットル30円~60円ぐらい
ガソリンも1リットル30円ぐらい
水がガソリン並みの値段は、今の日本と同じだけどなw
物価は、もともと日本のスーパーより安い
日本は円安だから、格差広がってる
外食、宿泊費等、サービス業が高い
金持ちだらけだから、内容が贅沢w
贅沢しなければ年収80万円くらいの労働者層も生活出来る国なわけで
国が稼ぐ力があるか?の違いかと
日本は、税金、国債にしか頼れないのが、原因かと
国が稼げばイイんだよ
国債を刷って社会保障や公共事業や公務員の給料を支出していて 税金 でやりくりしてるわけじゃないことも知らないようだ
最底辺の待遇と給与で使い捨て同然で雇用して来た結果だよ
人余り現象がおきる て言ってなかったか
ホワイトカラーの仕事はAIに奪われる
これからはホワイトカラーはAI、ブルーカラーは人間
日本の刑法犯は2000年代半ばがピークで 以降の近年は下がり続けている
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01860/
その間も外国人労働者の数は増え続けている
https://www.sankei.com/article/20240613-UTPISCNXBBLBZKLNDNUBVMERFI/
https://igni7e.jp/blog/the-current-status-of-immigration-in-japan
「昔は良かったオジサン」にとっては
「ガイジンが増えて犯罪だらけに」なってて欲しいんだろうけど、現実はそうでもない
グラフが22年までしかないぞ?w
単純な仕事がロボットやAIに奪われやすいのはブルーカラーも一緒。
どちらも、「人間ならではの工程」の仕事は残る
その後状況が激変したと言うなら
そのソース探してきてくれ
UAE人は国家公務員だらけw
国家公務員の平均年収は2000万円
働く時間より、お祈りの時間が大事
外国人が稼いでくれる
タックスヘイブンの国で、金持ち集めたからな
税金が殆ど無い
法人税はとる様になったけど
税金は、国への投資であり、負担を求めるのではなく、投資を求めるべき
これが豊かな国の常識
国に庶民が税金納めて、国が民間に丸投げするアホな日本
民間が、民間に頼めばイイだろと
計画立案も民間なんだし
国なんて、ただの障害物でしょうと
投資する金持ちだらけだから、公共事業に税金なんて要らない
一応UAE人は、公務員だらけだから、UAE人がチェックするけどな
日本が、負担に感じるのは、豊かで幸せな国とは?それを実現する政策は?が抜けてるわけで
危機感を煽り、負担を求めるだけで、幸せな将来像が共有出来ず不安だらけ
ただ負担求める政治家をなぜ選ぶの?
これが、外国人の日本人への疑問
大掛かりな事は、富裕層から投資を募る手法もないし
因みに、消費税が高い福祉国家は、負担が大きいのではない。
貯金しなくても安心出来る豊かな生活が保障されてる事を日本人は知らなさ過ぎる
負担に感じたら怒るのが、国民の一番大事な仕事だと思う
埋蔵金でしょw
↑
賃金上げたら集まるぞ
上げられない?
それなら自民が補助金で量産したゾンビ企業に退場して貰おう
ゾンビ企業の顧客は優良企業が貰う
これぞアベノミクスで唯一正しかった構造改革だぞ
失業者は雇用促進税制で優良企業が吸収する
自民「そんなことしたら財界から金貰えない」
↑
なら献金パーティー券禁止
金ない?
政党交付金やったろ
2重取りじゃねえかw
金で政策決めたら民主主義でもなんでもないぞw
その通り
自民の補助金でゾンビ企業だらけ
国債刷って若年層を結婚子育てして頂けるようにするという話にしかならない
稼ぎがないと 結婚子育て無理なんだから 金積むしかないでしょ?
この理屈がわからない奴がいるのが怖い
日当1万程度の地方の土方仕事こんなんやるわけない
立教大学教授
首藤若菜
日曜討論
どんな職種でも最前線で汗水流して泥水すするように働いている
エッセンシャルワーカーが社会を支えてるから国民生活が成り立っているんだよ
第一次、第二次産業や第三次産業の電気ガス水道のインフラ整備系と運送、医療、介護、福祉系と教育現場の最前線にいる労働者
守銭奴マネーゲームや守銭奴バクチはAIでもできる
人間が汗水流して最前線で頭と体を使って働くことこそ「労働」であり「人がする仕事」である
SFに毒されてるのだけだろ
女の子は風俗でそうなってる
経団連の解体を求めます
自民党の解党を求めます
財務省の解体を求めます
反日統一カルト教団とその関連団体の撲滅を求めます
秘密裏会議の日米合同委員会の解散を求めます
政府は、デジタル化に伴い職務を失う事務職従事者(ホワイトカラー)が、非ホワイトカラーに移って活躍できるよう支援することを検討する「新しい資本主義実現会議」が物価上昇を上回る持続的な賃上げに向けた施策の論点案を公表した
ブルームバーグ
タックスヘイブンないしその国固有の資源、エネルギーがあるかどうかはその国の国民が幸せに生きていけるかどうかに大きく関わってくるってこと
朝鮮半島の民ジェノサイドしてしまって土地奪って日本人送り込んで2面で展開しながら
海底資源手に入れるしかなくね?
日本の国家予算は114兆円
税金、国債が国家の歳入の殆どを占める
一方、日本の超富裕層の純金融資産だけで460兆円
国家予算の4倍近くが、国の投資に生かされてないわけで
税金は、国への投資という考え方に正せば
超富裕層に、いかに国へ投資させるか?が一番適切な手法だと思う
モノは豊かにあれど買えない人を増やすアホな状況は、負担を強いてるのが問題なわけで
少子化対策をすれば生産性が上がり豊かになるなら、超富裕層が納得する現実的な政策を示し、超富裕層へ投資を募ればイイだけの事
超富裕層だって、国家破綻したら嫌でしょ
預金封鎖で没収だし
金の無いところに、何故出費を求める?
財政赤字?
超富裕層から、日本で豊かになった見返りを求めてないだけだろ
なわけで
114兆円ぐらい、超富裕層に頼めよバアカと思うんだわ
じゃあ、まず
言い出しっぺのおまえが、それを実行して
手本を見せてくれ
必要のない事してないか?
まぁ先に税金の使い方の方が見直さないとだけどな
ま、SEがくっそ儲かるかも知れんわな
その分野にいるからどーでもいいわ
UAEは原油で稼ぐのは、地球温暖化問題とか枯渇するかも?で長続きしないと稼ぐ手法を更に増やしたわけで
豊かにするには資金は、金持ちを集める事で実現しようと考えたんだな
投資してくれるなら、税金は不要
投資なら富裕層も見返りがある
豊かな国は、金持ちがいっぱいいる
肝心なのは、その金持ちが国作りに投資してくれるか?なわけで
日本は、出来てないから庶民に負担を求める
それよな。外人いれずに退路をたって国家ぐるみで本気になってやれば日本一発逆転あるかも。技術革新で
人間関係もないしストレスゼロ
年収1000万のサラリーマンを富裕層と言ってるバカが多い国だから、その話をしても多分理解できないだろうな
不動産屋からしたら大規模金融緩和で吸った金で民間貯蓄の7割は保有してると言われてる超富裕層が不動産に変えてるのは常識なんだけどね
事務に夢持ちすぎ。別に楽でもないし格好良いわけでもない。嫉妬する意味がわからない。
門前払いされた人ほど夢持つのかなあ
所得が増えれば少子化対策にもなる
現場の知識量が増えて損する人いないでしょ
供給だけじゃなくて需要も減ってるのに人手不足
女の人も働いてるから昔より働く人数が増えてるのに人手不足
対して仕事してない団塊の世代の
現状維持のために何万人殺す気だ?
かつては15時から30分休んだ後は片づけながら翌日の段取りしていたのに
今は17時まで働いてそれから片づけだ
AIはAIオペレーターが。ロボットはロボットティーチャーが必要。
彼らは自分で自分の設定を変更出来ないし、故障したら自分を直せない。
だから、陳腐な学歴あるとやらないんだよw
中国も高学歴人材余りまくって失業率あがりまくってる
みかねたキンペーが田舎かえって農業やれっていってたw
需要が供給を上回ってる限り確実に価格は上がる
経団連とか電通がこんな報道してんのは
「人手不足!→さあ実習生を増やさないといけないね!」
更に労働力の供給を増やして価格を落とすための布石
それが理解できない今の日本人の知能がな
悲しいことだよ
本来機会が働くなら働かなくても得られる富が分配されるべきなんだけど、そうはならない。金持ちとは他人より金を持っている状態だから、一般人が貧困の方が都合がいい。彼らは自身のことを特別な存在としてるけど、全体で見れば他人の不幸を貪る豚だよな
人じゃない
一方、日本の預金総額は2000兆円を突破
つまり、借金額は、金融資産だけで返せる程まだ余裕があるし、日本人が、国内で円で取引する限り破綻は無い
さらに外貨準備もある
一方、日本にいる5段階収入層での超富裕層の金融資産だけでも総額は460兆円を越えてる
国の予算は114兆円なら、4倍近くの超富裕層の金融資産が生かされてないという事
税金は、国への投資という考え方に正せば、超富裕層に国への投資を働きかければ、税金は不要となる
タックスヘイブンの国が豊かになれるのは、超富裕層が国へ投資するからなわけで
少子化対策、高校無償化、いろいろ言われてるが、これらがもたらす生産性向上が具体的に幾らと現実的な金額が示せれば、財源は、国債や税金である必要はなく、超富裕層へ見返りがある投資を募ればイイ話
国債を超富裕層が買ったりしてるんだろうけど
手法として負担を求めるのではなく、投資を募る事が大事なわけで
財源無いとか危機感を煽り負担を求めるアホ議員を選ぶなと
将来が期待出来るまともな政策が出せてないから、超富裕層から投資を募れずに負担論になるだけ
資本主義である限り格差は解消されない
労働者層が賃金が安いのは、万国共通
資格、実績が認められれば収入が上がればイイわけで
日本は、豊かになるには、低賃金で雇える外国人を募り、日本人はサラリーマンからビジネスマンに転換するべき
UAEの様に国民は全員、国家公務員になって、ゆとりある生活を目指してもイイ
資本主義社会は労働者層は必要
労働者でも最低限の生活が出来るには、労働者層へ負担を求める事をしない事が肝心
460兆円は金融資産な
預金封鎖すれば、一気に借金清算出来るw
議席を失えばこんな報道してる電通も経団連も破滅だ
自公維をいかに落とすかが国民の生命線だよ
そんでもって増税してジャップを殺すだけ
簡単簡単!
変な外国人の集まる地域は治安悪化するので逃げた方がマシ
職場も同じく
無職ニートを働かせろ。
人手不足が続けば賃金も待遇も上がっていくし転職も楽だ
人あまりほど恐ろしいものはない
あちこちで特許侵害される前なら聞くヤツもいたかもなー。
危機感を煽り負担を求める政治家は選ばない事が肝心かと
国家予算の4倍近く、466兆円を持つ超富裕層を国作りの投資に仕向ける政策が出せる政治家を選ぶべき
不安を煽り、生活を脅かすなんて、国会議員として失格
あるところから取れ!それも投資を募れと
滞ってる国家予算の20倍の預金を資本にして投資に仕向けろと
日本は、預金が投資になればタックスヘイブンやベーシックインカムも可能な国
わかってないな
ただ、どんどん潰れるだけだ
それに何の問題があるんだ?
潰れても再就職できるならいいじゃん
まさか、サラリーマンとかいう自殺者予備軍でもやってたの?
あー、ここはその自殺者予備軍にすらなれなかった屑の集まりか草
倒産と失業の嵐で自殺が目前に迫ってから嘆くゴミは、これから先、もし好景気が来ても選択肢は自殺しか残されてないからな
今日中にきっちり自殺しとけよ鬱陶しいw
年齢×億円ごときの資産も持ってない粗大ゴミは乞食大国ジャップランドと一緒に沈んでけよ
それに、台湾有事でお前らの虐殺と餓死も確定したんだから遠慮はしなくていいぞ
社会に出られる人が眠ってるのは持ったないとは思うが無理な人を引っ張り出すは反対だな
また加藤智大を作る気か
じゃ、俺さき寝るわ
UAEでさえ、労働者層は年収80万円程度
肝心なのは、賃金は売上に応じて決める事
そして収入の低い者も最低限の生活が出来る様にする事
物価高というアホ状態は止めろと
物価は安定させ、収入を伸ばすべき
収入を伸ばすには、低賃金で雇える労働者層は必要
労働者層も資格、実績に応じて収入が上がればイイだけ
経済を狂わせるのは、負担を求める事
負担はただの不安因子
キャッシュフローを悪化させるだけ
求めるのは負担ではなく投資
超富裕層には国家予算の4倍近くの466兆円の金融資産がある
それを国作りの投資に使えれば税金も要らない
豊かになれば、デフレになるのは当たり前
アホなのは、余っても生産する事
デフレ対策は、生産調整しかない
国民総中間層から格差拡大へ、アホのミックスは舵を切ったんだ
それなら、国民総負担求めるな
超富裕層に投資を求めればイイだけだ
ただ潰れるだけだから、再就職もない
労働力の供給を増やせば増やすほど
労働力の価格は下がる
即ち
富の再分配が不可能になり
国内市場が破壊される
それが日本の現状だ
こういう報道をしている経営者や資本家の意図を国民が理解できるようになる
それができないとこの国は消滅する
加藤がおかしくなったのは実の母親から異常な虐待を受けてたからだろ。
そういう事にされただけ。今更言わせるな
経営者や株主にとって
国家などガムのようなものだ
味がしなくなったら吐いて地面に捨てるだけ
お前たちが生かされていれる社会を
そういう風に扱ってきたんだよ
労働力の供給を増やして
労働力の価格を下げて
企業利益を増やそうとする人間達は
まあ数字書いている時点で単なるオドシだね。
頭悪くて無能で何もできない屑になのに、プライドだけはエベレスト
富士山飛び越えてエベレスト
僕のことどうにかしてくださーい!助けさせてやるからお金ちょうだーい!
まさにこれw
お前らに必要なのは、自殺支援と殺処分政策
経済規模が小さいのにビリオネアがほいほい生まれるような国の話されてもなぁ。
日本は経済規模に比ると信じられないくらいビリオネアの少ない国。
これは日本の富の分配が他国より遥かに機能しているという証左。
ま、俺が儲かるし、いいんじゃね?
学歴が違いすぎる人の中で働くのが嫌厭されるだけだと思う
大卒しか採用しない土木業を作って、給料も高額(これは学歴問わずあげる)なら人が集まると思う
少子化対策はしてこなかった
それなら移民受け入れも中途半端
やってるのは超高齢者にずっと仕事をさせるだけ
?
理屈は、簡単な事
豊かになれば、それ以上生産する必要は無い
価格競争が人件費削る自虐競争になる
生産調整すればイイが、収入を得るには労働が必要な仕組みが厄介なだけ
アホのミックスにより、通貨の価値を下げて、もっと働かないと生活出来ない様にして、ステルス増税のインフレ
失策補填の財源とされる
上場企業だけに株式市場通じて金ばらまき、富裕層は超富裕層へ、中間層以下は貧困化
労働者層なのに賃金上げろ?
労働者層なんて削減対象の経費
コスト上昇して収益減ってるのに?
リストラするしかない
事業が成り立たなくなり黒字でも倒産
労働者層が低賃金は、万国共通
賃金は、業績を上げて上昇させるべきなわけで
まずは、円安分金返せ!だろ
働けど働けど我が暮らし楽にならず状態は、通貨の価値を下げたから
賃上げするには、外国から奴隷が必要
高卒の土木技術ですでにちゃんと施行されてるのに
大卒の人材いれてそれ以上の価値をなにに見出すんだ?
そして人材コストもかかるんだろ?
本末転倒だが?w
教育が必要な仕事ばかりではないからな
店まで輸送してそこで消費してたのに
転売ヤーが更にそこから発送すんだから
一妻多夫制にして下さい子供10人でも余裕余裕
今後の経団連は外人の奴隷化に失敗する
目先の欲に目が眩んで通貨価値を破壊してしまったからな
でだ
児童労働に手を出す
もう他に経団連が動かせるファクターが無いんだよ
ここのファシストどもも数年後には
三橋や高橋洋一の音頭に合わせて子供を学校に通わせるおぞましさを死にものぐるいで絶叫してる
これは間違いない
「ウクが悪い」でユダヤが逃げ始めるのも俺は最初から分かってた
確実に児童労働は始まる
人を雇う金が無いから人手不足
やりたい人がいないから人手不足
とあるわけで
誰かがレスしていたが、人手不足なのか?何十社も行ったが採用されねえぞ!と
日本の平均求人倍率は1.25倍だし
やりたい人がいないのは
1位建設躯体工事従事者 8.50倍
2位警備員などの保安職業従事者で6.37倍
3位は再び建設業界から土木作業従事者が5.98倍
もう外国人雇うしかない
経団連はもう外人を雇えない
経団連はもう日本女を使い果たした
残りは?
子供しか残ってないんだよ
日経の配当金を維持するための
労働力の価格を下げるためのカードは
しかも少子化加速と引き換えに女を使い潰したからな
もう子どもを増やす潜在能力すら残ってない
今はZ世代なら中卒でも働ける、氷河期世代なら大学院卒でも日雇いだったけどな
この人たちは最後日本に何をするのか?結婚も子育ても出来なかったなんてなると…
新築住宅の施工不良の発生率は、大手ハウスメーカーや地元の工務店など幅広い工事を対象とした調査で、およそ8割近く発生してるけどな
何か言えばいいってもんじゃねえだろw
お前らのトンデモ経済政策に比べたら
自民や官僚や経済大手のほうが圧倒的に信頼できるはw
すでに南鳥島周辺の海底から大量のレアアースを発見しているらしいが
これ読めない奴は馬鹿w
レアアースを発見して中国様に献上しようかDS様に献上しようかアメリカ様に献上しようか迷ってるのが日本
外国人労働者を入れると、その業種でそこの国民は就労しようとしなくなる
円安で欧米、中東やシンガポールに行けなかった3流外国人しか来ないし
労働環境の悪さから逃げ出して犯罪に手を染める輩も増えてるし
外国人を雇うしかないなんて意見はめしいのような意見ですね
なんで?
負担増えるわ、生活苦しくなるわ、少子化酷くなるわ、結婚しない人増えるわ
何一つイイ事ないでしょうに
何もしない方がマシ状態だろ
どこの客が事務の仕事や書類に金出すんだよ
>経団連はもう外人使えない
いや、普通に増え続けてますけど‥?
https://global-saponet.mgl.mynavi.jp/know-how/17056
https://global-saponet.mgl.mynavi.jp/visa/22006
厚労省は2024年10月末時点の外国人雇用についての届出状況を取りまとめ、公表しました。
外国人労働者数は2,302,587人で前年比253,912人増加し、届出が義務化された平成19年以降、過去最多を更新し、対前年増加率は12.4%と前年と同率。
てゆーか、税金要らんだろ
超富裕層から投資募れよと
輸出還付金の恩恵にあずかってるボケ垂れ下がりリーマンだろそいつw
異常なほど人あまりだから
全くDXやAI化が進まないんだよな
サービス業なんて皆辞めていくよ
日:日本人を畑の肥料にし、移民を収穫
政府が税務、保険、労務会計インボイスやらの計算毎年変えてややこしくするのもあかんよね
昔みたいに仕事終わったら封筒に現金入れてお疲れ様で済む方が仕事は早いしはかどる
少子化は治らないし、
公金投入しての無駄な公共事業に何の意味もないのは90年代に証明済み
女性のライフスタイルを制限して多く産むよう誘導したり
子供の勉強の機会を奪って中高卒ブルーカラー職に誘導したり‥
なんてのも全く現実的じゃない
世界的なスタンダードは
・半導体、IT、 EVなどの環境系、金融、、
といった先端産業に、高等教育受けた自国民を誘導し、
・ブルーカラー職、インフラ職、人手不足は移民で解消
というのが王道。他国の身体を張った社会実験からして、
これより良い方策はない。
たしかに移民と自国民との軋轢や不安は増えるが、
それ以上に国益にはなっており
他にいい手段は見当たらない。
今までこいつらの養分だったからな残りの80%がハメゲーで搾取されてたのを
どうするかよ
特に製造業はヤバイヤツしかいない
俺の知ってるヤツがブラックでサービス残業しかさせないから辞めたいと言ったら会議で全員の前で土下座させられたとかある
日本の製造業はヤクザみたい
あのな、国が大盤振る舞いしないで誰が金出すの?って話で
民間なんか儲けることしか考えてないから、後だししかしないの
毎日やることないし
元々バカでもできる仕事だから
色々複雑にしちゃうんだよな
業務内容より労働環境改善したほうが日本復活すると思う
どんな仕事でもホワイトな環境ならやる人増えるしゆとりもできて子供作ろうって気になる
https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM
財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】
https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc
【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北する
https://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90
【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM
江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」
https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4
【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc
【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒
https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq0
労働力が足りないからといってコスト
をむやむに上げても
グローバル化した経済環境の中では
企業の競争力が無くなって失業者が増えるだけだ
経済も資本主義も捨てるくらいの覚悟しないと
移民いれないとはならない
あと付け加えると移民を入れると将来的に日本民族は
少数派になるということだ
アメリカの白人同様にな
移民2世と日本人が競争する社会になるんだ
でもそういった社会を日本人自らが選んだのだから
受け入れろって話だよ
誰の責任と言われたら日本人としか言えない
自民党はよくもここまで日本を壊滅させたな
その手腕は見事だと思う
税金下げるとか給与上げるとかしないと人は離れていくだけ
全ての人をホワイトカラーにするわけにいかないことぐらい理解しようよ?
内容も大手のおこぼれもらう零細、潰れても問題なし
雇う側が嫌がって敬遠する
まあ、大卒扱いの給料は出せない、ぐらいの理由を言われるみたいよ
そこの業界だけ減税して手取りが増えれば男の人の給料が増えて結婚も増えるんじゃないか
人手が足りてる仕事は女の人も出来るから人手が昔に比べて2倍になってて、足りて無い仕事は女の人が人手にならないところだと思う
じゃあずっと大卒が建築に採用されなくて大卒が増えるほど人手不足になるじゃん
アレナ人達なの?
給料あげないと人が来ない
ご教授願いたいわw
命令したくはないけど、命令する方が給料高いからしかたない
給料あげても人はこない
そういう話じゃない
強制的に若者を建設業で働かせれば良い
シベリア強制収容所のように
日給3万ならくるでしょ
悩むでしょ?どっち行くか
来るまで上げれば来るよ
時給10億まで上がったら俺も行くw
バカかお前は
企業が世界での競争に負け続け、国民が子供を産まずに自分のことだけ考えていきる
今のこの国の苦境はそうしたことの結果だ
政治家のせいじゃなく純粋に国民自身のせいだ
お前のような事実が理解できず他人のせいにするようなゴミクズが多い国は衰退して当然
こういう頭が悪く全く成長しないまま年を取った馬鹿が多いことも問題だな
純粋に労働人口が足りないし増えもせず減る一方だからどうしようもないということすらわからん馬鹿は世の中に必要ない
自殺してろ
君は建設業
君は運送業
君は自衛隊
共産主義ですね
脱北ならぬ脱日されちゃいますよ
女が少ない環境だと男の人は攻撃的になるらしい
どんどん攻撃的になって攻撃的な人が仕切るからブラック体質になるんだと思う
早急に運送製造へ
減税措置をとれ
はやく責任とれよ
3流外国人って?
単に日本は血統主義国家、外国人差別が問題なだけだろ
海外で問題になってる大陸の越境不法移民じゃねえし
日本は高待遇で誘いながら、経営不振で解雇などされて、不法滞在が多いんだろ
日本のビザ取得は、高難関なんだぜ
日本語喋れる逸材が来る
給料も外国人にしては高い
専門性の高い職種でエキスパートは、日本に来ないのは当たり前
呼んでねえし
現地人以上に収入高いし
センス無いんだよ老害は
いまから覚悟しておいた方が良い
移民は将来的に増える
軋轢や治安の悪化等は出てくるだろうから
いままでの日本みたいには暮らせないよ
だけど戦後に女性の地位向上が進んだように
価値観なんて流動的な物なんだから
移民が増えてもそういった中で楽しく
やってくしかない
白人は消える、まぁ昔奴隷にしてたから自業自得だが
そろそろ屋根が錆びて穴が開きそう
それ以降も成功した例は無い、上手く労働者を引き入れられないのは最大の成功で、上手に引き入れられた場合は国を乗っ取られてばっか。
メソポタミア時代からずーっと続いている例外の無い定理
なるべく通販は使わないようにしている
高待遇を求めるなら給料以上に稼ぐビジネスマンにならないとな
サラリーマンは経費
ドバイでも、奴隷仕事は労働者層
年収80万円コース
稼げない人にイイ環境を与える理屈はない
存在すればコスト増にしかならない
ビジネスマンなら日本人は、ドバイで平均700万円ぐらい
ビジネスマンにはノルマがある
達成しなければクビ
稼ぐから経費ではなく投資
外国人には、高待遇と奴隷待遇があるけど、現地人より稼ぐ外国人は経営者でない限り滅多にいない
何言ってんだ?
成功事例だらけだろ
豊かな国は移民が多い
9割中国人とかな、教師とか教授の雇用維持するために入れてんじゃねーよ馬鹿って感じで
大体なんで中国人に教育を施してるのって話で
常識的な賃金で働く人は余ってます
外国人要らないんだよ
早く省庁は地方分散しろよ
世界一治安のいいアイスランドは、外国人移民が多い
移民で治安が悪くなるのではない
差別扱いして対立を生むと治安が悪化
アイスランドは外国人に寛容的で、難民も積極的に受け入れる
外国人犯罪なんて殆どない
日本は、血統主義国家
外国人を差別する
〇〇人と一括りに批判
多重国籍当たり前の国に外国人批判の理屈は無い
日本人勘違い多い
大陸国で移民で問題になるのは、越境不法入国
許可なき不法入国
許可手続きをした外国人は問題の対象にならない
アメリカやヨーロッパは越境不法入国に悩まされてる
勤務明けで暇になっても何か作ってるし
賃金高くすると物価上がるぞw
救急車来るのに1時間
図書館閉鎖
空き家激増
まだまだある
誰か止めてるん?
果物泥棒銅線泥棒万引き車泥棒に悩まされてますがそんなに不法越境いる?
今現在
豊かな国ってどこ?
それで人手不足なら経営者一人で全部やれば?w
残念ながら需要と供給の理屈では動きません
この手の業界は、どこの国も移民だのみです
移民でもなんでもいいから入れてぶん回したいの
もう今や移民無しなんか考えられないだろうね製造業とか
それ政治の失敗だろ。
脳みそがお花畑なんじゃないのか
まあ子どもだからなお前らは
これがディマンドプルインフレ
需要<供給
これがデフレ
日本が世界最長期間デフレスパイラルに陥ったのは供給過多だったからではない
消費増税を繰り返して需要と個人消費を潰したからだよ
本来なら旺盛な需要がある市場には供給が追いつこうとするしその為に投資が投資を呼ぶんだよ
なぜなら需要=儲けるチャンスだから
人出不足で賃金上げろってよく言うじゃん
賃金上げたら労働民が生えてくるの?
労働民がほぼ変わらないのだから、ただのチキンレースじゃん?
賃金上げたら労働民は生えてくるよ
たらればな話されても
高等教育受けてない日本人には無理が有る話
>専門性の高い職種でエキスパートは、日本に来ないのは当たり前
>呼んでねえし
>現地人以上に収入高いし
こいう人呼ぶって話だったんだがね
糞みたいな働かせ方して当事国と国連から問題視されて
助けて安倍衛門して、奴隷労働国内でやる夫した結果が今で
悪評が広まりまともな人は来ないし破綻したのは当然の結果なんだわ
稼げない人に悪い環境与える理屈がわからん
悪い環境で働きたい人いないだろ
ストレスを一部にかけたら結局どこかで爆発する
犯罪率も上がるし少子化になる
90年代以降
OECD全体の中で日本は一人当たりGDPの順位はガタ落ちした
G7の中でも長期で見た場合の経済成長率が顕著に低く
一人当たりGDPで最下位
他国も少子化なのだが、移民によってなんとか人口を維持〜増加しており、結果的に日本よりは豊かと言える
アメリカ、カナダ、ドイツなどでは、
移民が低賃金労働を支え、
自国民が高付加価値産業へシフト、
というシステムが比較的確立しており、
日本でも、このような
中間所得者がより高スキル、高収入の仕事に転職する、というシステムを定着させれば、
先端産業の活性化にも繋がり、
人手不足解消と経済成長を両立できる
軋轢もあるが、移民に押し出されることで「上」を目指す国民は増え、全体としては「豊かな日本人」の比率は増える
(アメリカでは、格差は拡大したが、移民層の低所得者が増えると共に、白人は高所得者の割合が増えた。
日本人に置き換えると、このシステムなら
元からいる日本人は全体としては豊かになり得をする事になる。
移民と職を奪い合うような低所得層日本人には申し訳ないが、全体としては希望が持てる)
不満が爆発するほど劣悪なのは論外だが
かといって ことさらに低所得層や
低付加価値産業に手厚くしてやるのも
「悪平等」となり、社会の停滞を生む。
イノベーションを産む努力をせずとも、体を動かしてるだけで高収入得られちゃうなら、
良い産業やアイデアを産んで大儲けし、
結果的に国や社会を発展させる、という意欲が薄れる
かつて「共産主義」「社会主義」が陥ったのがその悪循環。
「し、司令っ!それはまだテスト段階で あっ゙!、あぁ〜ぁ…ダカライッタノニ…」
発展wその代償がうつ病社会ですか?
イノベーションとかアイデアとか聞こえはいいけど車もスマホも誕生した結果労働時間は増え今日も憎しみが募る毎日w
資本主義は成長を過剰に重視してるけど早すぎる成長を望んだ結果がトランプみたいなジャイアンを生み出す訳だ。なら共産主義や社会主義でゆっくり成長したほうがいいや、競争は馬鹿のするものだ。
いわゆる1人親方ってやつ
腕が良かったから仕事はキツイが羽振り良いほうで20代で結婚、母専業主婦、一軒家を20代で建てて、兄弟三人受験させて私立中高一貫、全員大卒
今の時代だと無理だろうな
技術があり社会に必要とされる業種で真面目に労働してる人間が報われる社会になってほしいわ
妊娠中時間あるから電気工と消防設備の資格とった
女は事務職狙いがちだけどAIに取られてますます狭き門
これからは体動かす仕事の時代だ
特に先端技術は秘密漏洩にシビアだから海外メーカーが技術提供嫌がるのよ。
移民排斥で騒ぐ国は、移民社会に馴染めなくなり、犯罪に走る
移民受け入れに成功してる国に、移民排斥騒動は無い
スウェーデンは、移民が白人社会に馴染めないゆえにギャング団加入が増えた
移民が銃乱射を起こし、排斥運動も高まった
銃乱射の対象は、移民に人気のある学校にいた移民
スウェーデンは渡航情報では危険ではないけど、もともとスウェーデンは毎日の様にギャングの銃撃事件や爆発があった
ヨーテボリとかな
スウェーデンはギャング大国
ギャングが増殖
手が付けられない
デンマークの影響だろうけど
デンマークの犯罪組織に若いスウェーデン人はいっぱいいる
治安悪化は移民によるギャングも増えた
治安悪化のきっかけは、デンマーク、スウェーデン犯罪組織だろうと思う
だからオーレスンリンクの国境管理強化
スウェーデンは移民排斥せざるを得なくなり
帰還する移民には、14万円帰還手当あげていたのが、480万円に増額になる
民衆が移民排斥の対立起こせば、治安悪化は当然かと
日本人を排斥するだけならまだいい
俺が昔経験した工場では民族ごとに対立してるんで
それぞれの民族で1ライン担当して一切不介入になってた
工場ならこういう配置もできるが一般職じゃ無理だぞ
果物泥棒万引き銅線泥棒車泥棒で治安悪化から排斥へ
賃金でもう平等じゃ無いんだから環境はホワイトならホワイトなほど良いだろ
賃金はともかく。
外国人労働者は仕送りする人が多く税収よりも社会保障の持ち出しや
治安維持やそれに対応するコストも増えて金やるから帰ってくれって国も表れてるんだよな
棲み分けしたら良い。
仕事が楽で希望者が多く賃金の安いホワイト
仕事はキツく希望者が少ない代わりに賃金の高いブルー
やりすぎて、中国人が静かなる侵略で自民も上級も結構やばくなって来てるだろw
司法なんか、中国人は裁けなくなって崩壊してんじゃん
労働者層に外国人を募り、自国民は豊かになる
これが世界で豊かな国の共通点
タックスヘイブンで金持ちを呼ぶも組み合わせたのがドバイ
金持ちに投資させる事により庶民の負担不要を実現
先進的な科学技術力を得る為に世界中から高い給料で呼んでる国は、シンガポール
ドバイもやってる
豊かな国は例外なく外国人、移民が多い
移民排斥感情が無い
失敗した国もある
共通してるのは、移民排斥で治安が悪化
スウェーデンはギャングが増殖
ギャング大国となった
日本も失敗
日本は血統主義国家
差別の国
だから移民排斥起きやすい
移民排斥対立をしながら、移民を受け入れる国の絶滅危惧種の国民は原住民化するだけかと
つまり移民に支配される
国民に必要なのは血統ではなく、愛国心
国をよくする為に荒治療出来るのが移民
じゃあ何でトランプはわざわざ米国にとって国の宝のはずの移民を送り返してんの?
順番が逆
給料以上に稼ぐなら環境の費用まで出せる
結果を出してからだ
信用に足る実績がある人や才能がある人は、絶対に手に入れたいと環境の費用を投資として出す理屈があるだけ
仕事出来ないなら盗むの当たり前
>金あげるから帰ってくれ
それはスウェーデンの例だね
北欧福祉国家として、戦争などでの難民に寛容すぎて、
国を追われた難民に社会保障的に支援金?をばら撒き、
甘やかしが治安悪化や財政圧迫を招いたと
移民というより難民保護
要するに、「理想主義左翼政策の失敗」
この例を移民政策一般に当てはめるのはどうかね
通常の移民政策はここまで左翼寄り人道政策ではなく
もっと労働者補充を主眼として、支援策というより
職業訓練や労働市場参加を主体としてる
せやからトランプは
「不法」移民を標的としている
どの国でも反移民感情はある
トランプのようなポピュリズムで票をあつめる人物にとって、移民攻撃は格好の人気集めの手段だが
彼ですら
「移民政策を撤廃する」などとは言っていない。
アメリカは
合法移民だけで年間に約100万人入ってくる
それだけでも充分に移民大国だ。
氷河期世代の雇用を取らなかったから、ちょうど今40~50歳の中堅働き盛りが
全くいなくて技術の継承も出来てないとか言ってるね。
かといって若い手は継承うんぬんの前に辞めちゃうし。
もうだめかもね。
越境不法移民だろ
許可なく入って来る移民は犯罪組織が多い
日本は許可して受け入れ、クビになったりして不法滞在扱いにされて追い出す
今騒いでるクルド人問題
クルド人は国を持たない、日本はトルコの機嫌を損なわない様に迫害するトルコの言い分を聞いて難民認定しない
裁判で難民取り消しは違法判決を受けて難民認定が1人
以降裁判で抗争中のクルド人は判決を待たずに国外退去
国連高等弁務官による難民認定を受けても国外退去
当然、トルコには住めないからニュージーランド等他の国が難民認定して受け入れ
日本は、外国人差別国家
血統主義国家だからな
愛国心あるか?なんて関係ない
日本人の親なら外国で生まれようが日本人になれる
しかし、外国人の両親なら日本で生まれても日本人になれない
外国人は永住者になるには10年かかる
帰化なんて、ほぼ無理
日本人以上に日本語能力も必要
多重国籍を認めない
クルド人排斥運動見て、日本人ダメだコリャと思ったわ
絶滅危惧種なのに、原住民化していく危機感無さ過ぎと思った
やっぱ混乱招くから重要な事は言えないんだね
ちょうじり合わすなら うそも必要さ
おまえのためにすべて
で、でも、氷河期は40代以上だから、い、いらない!
だろ
最後の2行だけは同意w
は? クルクルパーかよw
ミドリガメ入れたの野生化したから クサガメやイシガメがやられてんだよ
他にもいろいろ外来種にやられて もともといたのがレッドブックにのるんだろ
ま お前に言っても知能低いから無理かw
移民だろうが難民受け入れだろうが
この3業種の現場の人間からすりゃどっちも変わらんと思う
>>625
>「移民政策を撤廃する」などとは言っていない。
永住権取るのに8億円なってのは規制の方向じゃないの?
突っぱねる言い訳に使われそうな
日本は移民と関係なく、
70年代から順調に出生率が下がり続け
その結果として、少子高齢化、人口減少しています。
「外来種による在来種の減少」とは事象が違う
外来種外国人が入ったことで、日本人の数が減っているわけではないですよ
若い人は居ないし、氷河期世代は金持ってないから
医療費負担も大して増やせないよ
医者ポコポコ増やしたら診療報酬を下げないと
やってけなくなるでしょ
安い給料で医者やってくれるのかな?
そうなったら増やして良いと思うんだけどさ
サラリーマンと同じ位なら誰も医者やらなくなるよね
しかも30年後くらいに団塊ジュニアがあの世を去ったら
今度は医者余りだよ
移民、難民を送る側も受ける側も先ず寄ってくるのは反社組織やからな
明治初頭なんて日本の人口って3000万人しかいなかったしな
AIロボットもどんどん進化してくるしで、大量移民は将来の負担になっていくだけ
出生児に一番付けられた名前がムハンマドです、
みたいな国になるんよ
それも面白いと思うけどな
俺はあの世だからどうでもいいけど
本当に間抜けw
ニートだとそんな感覚なんか?w
公務員ですら足りないっていうのにw
>移民だろうが難民だろうが変わらん
だから「難民」は就業目的で来てるわけじゃないし
戦争で逃げてきて可哀想だからって支援金をあげとるわけ
一般人や現場がどう思うとかでなく
国家にとって、普通の移民よりもこれが負担になってることは想像がつくでしょう
だから「金あげるから帰ってくれ」って話にもなるわけや
これを、「働きに来てるいわゆる移民」のケースの代表例として挙げるのはどうなん?て話や
トランプは経済合理性より国民の鼓舞を優先するから
一定の締め付けはするだろう
関税についても、その傾向はおもくそ指摘されとるやん
とはいえ中国などと断交するわけではないし
移民政策撤廃するわけでもない
基本的にはそれらがアメリカ経済を支えてるのは大前提だからな
回せば何とかなるでw
人口は人口でも構成がちがうやろ
そのうち半分が老人であったらどうなんだ?w
もう平均年齢が50歳やぞ?
50歳でやんぐやぞ?w
土方は外国人研修生でいけ
高価格店居たとこに低価格店が回転して至近距離にスーパーや回転寿司が2軒とか
焼肉屋やラーメン屋が3軒とかそんなに要らんだろ
この世では無いのか
AIが騒がれる前から自動化出来るとこって
あらかた出来てしまっている企業が多いと思うんだよね
自動化出来てないとこは小ロット生産だったり
作る製品の仕様が短期で切り替わるとか、
そういうとこだと思うんだよ
そこにロボット突っ込んでまで効率化しますかって
言われると違う気もするよね
ここにこれだけ人を持って行ってというバカなw
アホすぎw
介護や建設に行くと思っているのかね?w
考え方がニートじゃなきゃ無理だよなぁ
労働人口構成が違うのに人手は足りるって中国共産党かよとか思っちゃうわ
AIは進化しすぎているぐらいしているよw
お前触っていないだろ?
ホワイトカラーほど危ないぞ真面目に
しかも円安だから尚更
事務系でも管理職ばっかで兵隊が不足してるってのと同じ
でも実際増えてますよ
製造業の国内回帰って中国切りじゃないの?
安全保障も日台韓とオーストラリア抑えてパナマ運河以北のNA及び太平洋守れれば良い
北極近くの島寄こせってのも考えるとトランプ政権のモンロー主義の守備範囲ってこの辺り想定してそう
欧州の事は欧州がやれってスタンスだし不確定なのはイスラエルかな
覇権国家の本分は2番手3番手潰す事ですよ
いやそんなに進化してるなら稼げるはずだろw
アメリカの大手テック企業のAI事業はほとんど赤字でしょ
半導体をNvidiaから大量に買ってるだけで
利益に貢献してない
まぁ真面目にその層はいらなくなるけどね
かといって建築介護運送に行くかは全く別問題だよね
何言っているの?w
爆笑w
AI企業の赤字が多いのは研究開発費に投じている段階だからだよw
ほんと目先しか見えないんだな
openai も最初は無料で出していたのご存じでない?w それは爆笑ものだよ
そりゃ赤字だよねw 無料で使わせているんだから多大な研究開発費を投じているのにお金貰わないんだからw
でももうプランも高いものが増えてきている
googleの初期段階と変わらんよw
現にホワイトカラー層は段々と職を失っているケースも多い
お前そんなんで触ってないだろ?なぁw
俺もCS系の研究者でAIは否定していたけど今の進歩は凄いぞ
AIに投資したところでいつリターン来るんだよ
それが来たとして今のGoogle同様どこか数社が
プラットフォームを構築して総取りするだけだろ
日本にとってはデジタル赤字が更に増えるだけで
良いこと何も無いよw
日本人黒人化プロジェクト
googleの何が利益がでるんだとかまたその層のyoutubeの何が利益がでるんだとか
そういってたお爺ちゃんいたけどそんな感じなんやろな
お前の頭で考えればいいよw
お前は使ってもいないのにしったかで
「AI企業赤字じゃん」
一生言っていればいいよ爆笑w
小学生でもAIのスタートアップは儲からないとわかっているのに
お爺ちゃんだとわからないんだな
初期段階はお金をもらわないで使わせているところ多いんだよ
プランを増やして収益段階に今はいっているところだからね~
総取りだって爆笑w
openaiもgemniもclaudも色々なところあるけど
そこから派生していくんだろ(大爆笑)
その巨大テックもようやく収益が上がり始めてきて根元まで伸びていくのになw
ウケルこの人www
すいません...
それはせめて黒字にしてから言ってください
黒字になってから言っても仕方ないんだけどな
減価償却費とかわかる?w
研究開発費ってわかる?w
初期投資ってわかる?w
わかってから書き込みましょうねw
号令としちゃそうだが、
迂回輸入も多いし、
第一次政権下での対中貿易戦争でも
掛け声ほどの効果は出ていない。
中国製造業は、人件費の安さのみならず、国策としての高度な製造インフラを整備しており、世界各国とのサプライチェーンも高度に組まれている
あまりにモノづくり能力が高すぎて「過剰生産」が問題視されるほど。
近年、「金融、IT重視」「モノづくり軽視路線」で来たアメリカが、
単純な製造能力においては、そう簡単に対抗できる国ではない。
作りたくても「中国のようには」作れない
ゆえに、アメリカの製造業が復活するというより、
単に中国産の日用品などの価格が上がって「コストプッシュインフレ」を引き起こす結果となるのでは?と言われている。
それでも、ポピュリズム戦略的には、実際の結果がどうこうよりも、
「中国を叩いたぞ!」
というノリこそが重要だとも指摘されている。
使われていないから赤字なんじゃんとかいうのは勝手だけど
お金を貰わないで売上たたせないで研究開発費積み上げているから赤字なのが分からないとはこれびっくりドンキーw
で、今もう貰い始めて収益があがっているやろ?
使ってみればわかるから
思っているより凄いから触っていないからそういえるんだろ
赤字じゃん赤字じゃんと頭の弱い層から言われて反対されてアメリカのように企業が育つわけないんだからw
利益をすぐに上げていかなければ叩かれる 日本は出る杭はうたれるという言葉があるからねw
AIが進化してるのは事実だし投資もガンガンされてる。
半導体も同じだけど結局は軍事ビジネスやからね。
安全保障考えない貿易できなくなった原因のロシアに文句言いな
すぐに黒字化をしなければいけない業種は山ほどあるけど
IT系とバイオなんかは研究開発費を投じて数年たって膨大な黒字化という企業というケースが多い
その辺の理解してもらわないとベンチャーなんて日本で育つわけないやんw
飲食店とか流通物販や他の製造業はすぐに黒字化はしなきゃいけないんだろうけど
ちょっとその辺の目線が足りていない人が日本には多すぎるんやろな
その4割潰しても大企業は使えないブラック労働者なんて雇わないよw
給料上げたらいいんだよ。
トランプの対中貿易戦争開始は
ウクライナ侵攻よりも前だよw
むしろ、ロシア大暴れによって
「非西側勢力」の増長が進み、
アメリカはロシアに寄りEUと距離を置き、
中国にも少し融和的な態度になったとも思える部分もある
給料上げたくないからデマ垂れ流してるだけ
日本人は勤勉だから十分な給料さえもらえば下は3歳児から上は90歳オーバーの老人まで1年365日28時間ずつ働く
労働力が足りなくなるわけがない
給料上げてもこないらしいぞ
真面目な話
じゃあ介護職に100万払えって言われてもそれ税金だからな
高齢者で払える人なんて僅かなんだし
その介護職もかなり上がっているし建築もかなり払っているらしいけどな
もうサービスもみんな滅茶苦茶やん
鉄道もそうだし人の質が下がって働かなくなってあちこちで事故なんか起きるんやろうな
大方予想通りだわ
次震災おきたら復旧はほぼ不可能やろうな特に都市部
税金じゃないよ 国債 です
お前払ってやれよ(大爆笑)
介護なんて払えるわけねーだろw
税金で払えるか考えればいいよ
日本の経営者層なんて取ってないだろ
お前が経営すればいいと思うよ
本当にそういう今アホのしったか多いよな
財務諸表も見られないんだろうしw
どうやって払うのか見てみればいいよ
そういうのならお前が経営すればいいと思う
この国は 国債 を刷って社会保障や公共事業や公務員の給料を支出してます 税金 でやりくりしているわけではないです
国債も税金も変わらない
税金で国債の返済を行っているのでw
貨幣発行権があるからジャブジャブすっていれば
大丈夫の人ですか?w
それが全てではないけどコロナ禍で世界各国が給付金刷り続けて
今の世界中インフレなんですが?wインフレ抑制できないところにMMTとか国債刷り続ければ
OK何かありえないんですよ?w
財政面無視してもインフレ抑制が出来なければBIやMMTの考えはあり得ないw
今回のインフレ現象でわかったやろw
うんw
その国債返済は税金でおこなっているんだけどなw
で?それで?
税金って景気の調整のために集めてるんで…一緒と言われても君何もわかってないよ?
不況の時は総量を 増やし 多すぎる時は 間引く 必要があるの
あの基本的な事が分かっていないようだね?
youtubeでお勉強した層ですか?三橋とか万作とか
で?それで
国債をジャブジャブすって全てにお金を好きなだけ使わせればいいと?
知ったかは辞めましょうねw youtubeでお勉強した層だとは思うけど
で、それでコロナ禍で僅かな給付金をすって世界中どうなったのか
君の稚拙な頭で考えればいいよw
でどうなったのか教えてよ
インフレ抑制できたの?今の物価高はどうなの?w
爆笑するね 今のインフレを見ても未だにそれいっている層って
笑うしないよw
他の国はちゃんと 経済発展 してますけど?
万作さんお疲れ様ですw
それって一つの変数だけ見ているだけですよね?w
爆笑するねほんとw
で、それが原因ですか?高齢化や色々な変数見ることはあなたには不可能なんですかね?w
高齢化を抑制できないのが今の日本ですけど?財政出動しなかったことが唯一の原因だという万作さんですか?w
他の先進国は移民なども受け入れてそれで高齢化の抑制がある程度できたところが多い
色々な変数を無視して財政出動のみが経済発展を妨げたということ自体稚拙でしかないでしょ
今のインフレで米国債だって今限界やろw
国って 財政赤字を 許容 しながら経済発展して 成長 させるのが当たり前だから
そのことに異を唱えられてもはぁさいでっかーって話で…
藤井聡先生も言ってたよね
財政出動不足で総需要が足りないからデフレなんだと
緊縮財政をやめるまで日本のデフレは絶対に終わらないんだと
だからいくら物価が上がっても日本はデフレ
だって潜在GDPが達成できてないもん
https://helowmedia.helowinc.com/sekainokaigokyuryo/
そこまでじゃない
スイスが800万
ノルウェーで450万とか
だがスイスやドイツや北欧は
そもそもの平均年収がとても高いので
(スイス1073万、ノルウェー921万など)
介護の仕事は「平均年収以下」ではある。
https://mymo-ibank.com/money/1786
年収でね
明らかにおかしいですよね?
そしてそれは今現在ではなく近い将来、その近い将来が近づけば別の数値を発表して上書きしちゃえばいいんだしw
その通り
だから日本の戦後から高度経済成長期は経済が全く発展しなかった
バブル最盛期の1990年末の日本の国債発行残高は僅か166兆円しかないからね
日本経済が勢いよく発展してるのは1993年以降の失われた30年のおかげだよ
あのね
MMTやBIが成立するのは色々な側面を財政面を無視しても
インフレ抑制の規律だけは不可欠なのよわかる?
それが出来ていない以上もう無理ですよね?
それで万作さんも君とうり二つの事を言っていたけど今の世界中で起きているインフレでその論理は破綻しているのですよ
また、唯一の財政出動がーといっているけどそれはそれを消化できるテクノロジーや人材が不可欠なんですよね
わかります?お金だけ刷っても無駄なんだと言う事が?
つまり人口が増えていくモデルじゃなければ刷り続けるのは無理ですよね?
高齢化を抑制できる政策を打てなかったそして移民を受け入れる(俺は反対だけど)ということを
しなかったのは痛かったね それのみだよw
まぁ君は財政出動しなかったから少子化だーなんていうのだろうけどね
一つの変数だけ見て判断するという万作のような人とは話にならんと思うのだがなぁ
俺MMTとかBIなんて一言も言ってないし君が0か100かの思考しか出来てないだけの話やん?
国債刷らないか 無限に刷ること前提なんだよ君は
嘘でも現実は足りていないw
足りていないのにポンコツ学者はまるで中国共産党のように
ここに人を配置してあそこに人を配置してという事がでくきると思っているんだよね
それができるならどこも苦労しないんだよw
低知能層はその動画発信を見てより確信するというw
うん、だから今で「すら」インフレ抑制できていないよね?
っていう話なんだけど?
僅かな給付金全く審査が甘い僅かな融資
それでもこんな感じなんですけど?
もうインフレですよね?w
で?
もっと刷れと?
人手もいない、テクノロジーもない国で刷りまくれと?
まぁそこは人によって 最適解 違うんじゃない?
どれだけ 許容 できるかという話 ある程度 財政出動しないと回るものも回らない
財政出動して本当に景気が良くなるためにはそれを受け入れるだけの人手と
それを消化できるだけのテクノロジーが無ければならない
そうでなければただ馬鹿みたいなインフレになるのみだよw
税収が増えるまで財政出動すればいいんだよ
それは絶対に無理
日本の政治は民主主義政治だし
有権者は朝三暮四のお猿さんだから
インフレがシャレにならなくなるまでは国債増発はやめられない(やめた政権は崩壊して、さらに国債刷りまくる政権が誕生する)
だいたいどんな好景気になっても全ての人が同じだけの恩恵を受けるなんてことはありえないんだから
相対的に恩恵の少ない人からの「まだ足りない、俺たちにもっとよこせ」という声が止むことは永遠にない
国内の産業をテコ入れするしかないと思うけどね
税収は今増えているけど
よく税収が増えたからお返ししようなんて愛人を自分の党から議員にしようとした(週刊誌報道が本当なら)
ポンコツ政治家いるけど費用もインフレだから増えるんだよねw
それは税収が増えているのはインフレ要因で増えているだけなんだよ?
インフレ要因で税収が増えるとはそれを賄う費用もインフレなんだから帳消しになるんだよw
適切な投資とそれを消化できるテクノロジーがなければならないんだよ
まずはそのテクノロジーを育てるしかないし、日本にも金を出そうというベンチャーキャピタルは結構あるんだよw
コレだけの事なんやけどな
国が、税金が、の前に、労働者を企業がなめすぎ
このまま行くと日本人は ジリ貧 で減り続けてきたんだから
若年層に結婚していただくしかないじゃん?
今こんな人多いんやろなw
中抜き中抜きというけど今ほど上が大変な時もないんだけどなぁ
経営者や政治家なんてなってくれなんて言われても今の世の中絶対嫌だわw
今に労働市場の需給も調整されて勝手なことはいわなくなる日もくるんだろうけどな
その頃の治安はかなり酷くなるんやろ
結婚は別に金ある無しだけじゃないんだよw
残念だけどw
もうそういう時代になっている
結婚が当たり前じゃないんだよね
日本だけじゃないよ少子化は
製造はAIかな
建築は頑張れ
公共事業乱発してた時期も
子ども手当ばら撒いた結果も
少子化は解消してません
もうテクノロジーの進化にかけるしかないんよな
建築は難しいけど
もう震災おきたら今の日本は復興できんかもしれない
働かない能力ない魂もないんじゃ
事故も増えてきたな案の定
少し前では考えられないことがおきているな
新幹線にしたってそうだし
そのためには長期的な需要が必要
大胆な政府支出が大事になる
日本人終わり 続ける意味がない
手当も豊富だし
確かに負担は大きいかもしれないけどね
大学無償化まで言い出すアホ政治家出てきているしw
高校も大学無償化もだけど 日本人のためではないことぐらいわかろうよ…
その路線打ち出したの中東からの撤退決め「これからはアジア太平洋に傾注する」と
言ったオバマ政権の時からで今に始まった事じゃないし
対日暴動が起きチャイナリスクが顕在化した時でもある
極端やな
少子化と滅亡は全然違いますよw
スケールダウンしつつ続いていくんです、日本国は
だよな。人手はある。
だから 何時 財政出動でテコ入れするのって話でしかない 今でしょ?w
だからそんな事わかっているんだよ
アホなyoutubeでもそう言ってんだろ?w爆笑w
しったかは言わなくてもいいよそんなことw
万作さん万作信者さん大変ですねw
お前も大した情報書いてるとは思えないけどなw
どうしたって新しく作る時代には勝てないから(文明開花〜高度経済)
一旦滅びるのが速いか遅いかでしかないよね
( ´,_ゝ`)プッ
全滅するまで緊縮してればいいと思うよ?イノベーション起きると良いねw
マイナスの行動だけど外国人を金使って増やすとかw
だから財政出動は成長、イノベーション分野に
重点的にすべきやで
それこそが経済を成長させ、国際競争力を高める
AI、半導体、再生可能エネルギー、バイオテクノロジーなどの成長分野に投資すれば、将来的な国際競争力を高められる。
例えば、アメリカや中国は政府の支援を受けたハイテク産業の成長が経済全体を押し上げている。
韓国台湾も半導体。イギリスはフィンテック、医療、AI
フランスは宇宙、航空、バイオテクノロジーにイノベーションを積み重ねている
君のはあまりに後ろ向き、昭和懐古志向すぎ。
何がイノベーションなど起こらん!だよ
現実を見ろ
そいつと言っていることが同じなんよなw
知らんがなwお前はイノベーションイノベーション言ってるだけのガイジだしw
え?イノベーションイノベーションなんていってないけど?
でもそこが進化しなければ無理だろwww
恥ずかしいなお前w 顔真っ赤やんw
二つの巨大マーケットが先端産業を育ててんだよ
売り上げというリターンが期待されるから投資が行われる
そんだけだ
金を入れるべき対象は常にシンプルだ
労働者だよ
どこの企業でもない
だーから
90年代に地方に公共事業でばら撒いて失敗してんの
アンタはオッサンだから不採算でも未来がなくてもお小遣いもらえたらええやろが、
そんな後ろ向き路線の斜陽国家にして、
惨めな思いをするのは未来の日本を背負う若年世代やからな
無責任なこと抜かすなつの
┐(´д`)┌ヤレヤレ 何が無理なんだよ?何ができるかもわからないのにそれが進化しなければ無理だろwwwとか言われても
新手の詐欺かよw
話はそれからだ
企業に入った金は利益という資本主義の輝きになって
配当として株主に入る
おわり
二度とその金は動かない
国内市場が死んでるんだからな
設備にも人にも投資されない
確実に腐る金なんだよ
大いなる財政出動こと
業界団体への政府からお年玉は
人手もいなければ移民も嫌だ
金をすれば解決っていっている万作さん理論には┐(´д`)┌ヤレヤレだよw
本当にお前みたいな奴量産しているよなw
馬鹿は検索システムでより一層馬鹿が強化されるからな怖い怖いwww
アンタがポチポチしてるスマホ
初めて触った10数年前からすると
飛躍的に出来ることが増えたやろ?
移民?
必要ないね
これ以外の何物でもない
労働力の不足は労働価格を上げる要因であり
経団連が主張するような「恐ろしい事!」ではない
全然駄目じゃん
役立たずじゃん
「人件費の高騰により値上げします」
と言ってるラーメン屋や牛丼屋には時給1000円の募集広告が貼ってある
少し考えたら妙なことを言ってるのに気付くだろ
この人手不足の恐ろしさを訴える記事も同様だ
自国民を使いつぶしちゃった><テヘッペロッって言ってるだけの話じゃん?
まぁ選挙楽しみだわ 自公維立 がボロ負けするのを見れるw
3K職業とかの言葉を流行らしたのはマスゴミ
>>1
もう仕事したくねえなあ
会社行きたくねえわ
会社員なんてなるんじゃなかった
使い物にならん
高卒のほうがマシ
資格だけ持ってても意味ねえんだよ、ばーーか
会社は足の引っ張り合い。
なので、資格を取ってもそれを活かせる部署に行かせてもらえないし、ポジションにつけてもらえない
ムダな努力なんだよ
ホンマにやな
知的職種を持ち上げすぎ
泥臭い職種って1番世の中には必要やのにな
安心しろ今にそういう時代が来る
俺も知的職業だけどな今のところ
体は鍛え始めているぞw
AIにはできない職種が人手不足なんだぞ
無駄な事務職が効率化とAIに置き換わって行って
人が流れてくればいいんだがな
朝鮮人
ベトナム人
日本制圧目前!
ジャップが自殺すると皆が笑顔!
はい、どうも~乞食民族ジャップを自殺に追い込むのが趣味なジャップでーすw
日本人が重症
道路標識とか理解してない外国人が、全員運転免許証合格
その通りだ
ホワイトカラーの仕事をする人が100人居なくなっても
世の中は回ると思うが
ブルーカラーが10人減ったら、世の中は直ちに回らなくなる
ゴミ集め、道路工事、街の街路樹の清掃、ホテルのリネン交換
トイレ掃除、調理スタッフ、コンビニ店員、運送業、配送の仕訳
誰かがやってくれないと街は快適に過ごせなくなるのに
その人達を徹底的に軽んじてきた
てゆーか、仕事出来なけりゃ生きるには、犯罪に走る
まずは、外国人差別をやめるべき
2024年建設業倒産 1890件 過去10年で最多
2025/01/21
2024年に発生した「建設業」の倒産は、1890件にのぼり、過去10年で最多となった。
小規模事業者が大半を占めており、木材をはじめとした建築資材価格の高止まりに加え、建設現場での「職人不足」と人材の維持・確保に伴う人件費の高騰によって事業の継続を断念するケースが目立った。
2024年に発生した「建設業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、1890件となった。2021年を底に3年連続で増加し、過去10年で最も多くなった。業種を細かくみると、大工工事やとび工事などの「職別工事」が879件、土木工事などの「総合工事」が600件、電気工事など「設備工事」が411件でいずれの件数も前年を上回った。とくに、「職別工事」「設備工事」は過去10年で最多となった。
https://www.tdb.co.jp/report/industry/20250121-kensetsutousan/
しかもそういう仕事してる奴の大半が体壊して早死にするし
それで賃金も低いとかアホらしくてやってられるかよ
たいして変わらないけどな。中に入れば仕事は泥臭いものだ。
働いてる人の種類と金がかわるだけ
会議しても金は稼げねえんだよなあ
盛り上がったよーw
仕事はしないし利益もあげられないのに金と休みと配慮を求めてくる世界のがん細胞ジャップ
しかも、1日の勉強時間は6分で世界一頭が悪くて世界一無能な上、世界一陰湿なクズ
じゃ、こんなキチガイに必要なのことってなーに?
簡単、ジャップを確実に殺すための自殺支援と殺処分政策
消費税率は50%、物価は最低でも5倍まで上昇容認
これこそ税金でやればイイ
保険料払うだけで生活を脅かすなら、もはや保険ではない
また経済対策等、豊かにする為の政策は、投資を募ればイイ
日本の預金の総額は2000兆を越える
預金封鎖して徴収するだけで財政赤字は一挙解決
超富裕層だけで466兆の金融資産
国家予算の4倍以上ある
国を良くする事は投資を募ればイイわけで、税金である必要は無い
生活を脅かす負担はやめて、幸せで豊かな国のビジョンを示し、共有し、実現する為の具体的な政策を示し超富裕層から投資を募ればイイ
経済対策に生活を苦しめる様な負担を求めるのは、消費が冷え込んだり、生活保護転落を招いたり、倒産を増やしたり、足かせにしかならない
税金、国債が殆ど予算歳入だから負担になる
増税は不要
国が稼げ!
投資を募れ!
で、解決する
今のホワイトカラーとかノルマ漬けだろ。数字でない仕事は社内政治とかドロドロしためもの煮詰めたもので逆に大変。純粋な事務だけみたいなのは安い給料の派遣とか契約社員。
普通に需要があるわけだから
賃金上げないと
そりゃ人来ないよ
安心してね
ま~ね
在留資格制度が利益をもたらす仕組みになってないから、在留資格を与えられない矛盾が起きて不法滞在扱いを増やす
外国人だろうが、差別なく扱えばイイだけ
日本人だって生活苦しい人がいる
それを外国人なんか追い出せ!とするのではなく、日本を支える担い手を増やす様な政策すればイイわけで
人手不足なんて、まさにそうだろ
日本人がやらない事をやってもらうんだから、外国人だってやりたくないとなり得るのは当たり前
労働環境の問題が大半な中、労働環境を良くする為に外国人の意見を聞き、日本が豊かになる手法として外貨稼ぎも含めた政策も取り入れ、外国向けにも稼げる様にすればイイわけで
外国人である事を活かした資格になってないのがバカみたいって事
ジャップに投資?
いらねーよw
増税して確実に殺すのが最適解!
文句あるなら昼までに必ずし自殺しろ
専門職の給料を上げれば人は増えると思うけど?
政治家半数、マスコミ7割削減かな?
世の中の役にたってないものから、切っていかないと
で、労働者の給料に当てる
横ね
でもよ、施工会社も酷い所は多いぜ
工程なんて吹っ飛ばすし
建築なんて完成したら分らんしな
今までのように奴隷の如くこき使ってきた時代の方が異常
3次受け4次受けとかがアカンかな?
中抜き、中抜きでやる気も無くなってく
偉そうに机でふんぞり返る政治家や元請けが抜き過ぎる
ナイナイ
日本はデジタル技術に取り組めば、赤字になる体質
IT技術なんて周回遅れ当たり前
AIはコスト増になるだけ
何故だかわかる?
基幹技術やシステムは全て輸入
スマホだって、国内技術なんて殆ど無い
基幹技術はgoogle、apple
アプリも外国製だらけ
貿易赤字の大きな原因の一つでもある
IT技術開発と言いながら技術輸入だらけだからだ
AIをOSに組み入れるのも海外任せ
稼げる為に必要なリソースは何一つ無いのが日本の現状
丸投げ、中間搾取で予算が莫大になる
金を食う高級車買って威張ってるだけで、その高級車を作れない
日本の開発は全て売れない経費に過ぎないって事だ
https://d-spirit.jp/know-how/22720/
住宅の8割が施工不良が問題になってるしな
図面通り作れないのが当たり前
はて?
日本は知財収支世界第3位なんですが?
要は「知財売って稼いでる額で世界第3位」という事。
産業用ロボットのシェアも単独1位こそシーメンスに持って行かれたが国別のシェアではいまだに1位。
素材、部品分野でも世界シェアの8割以上を握ってるものが多数あるし。
単に某国に文句つけられないために、見た目上の貿易黒字縮小させようと最終製品の組み立て地を外に出しただけ。
その売り上げは株式配当の形で現地から吸い上げてる。
だから貿易赤字なのに経常収支は黒字更新。なんて奇妙な事が起こる。
日本に稼げるリソースが無いなんてとんでもない。
んな事口走ってたらあちこちの国から助走付きで殴られるわ。
立教大学教授
首藤若菜
日曜討論
まともな人材から流出してってる感じ
マネーゲームだけしてる奴に金が集まりすぎ
後は癒着まみれの政治家と、どうでもいい情報や娯楽やってるマスコミに
その前にガソリンや電気代がクソ高くてな
皆んな、移民で苦しんでる。
移民なら、低賃金で力仕事ばっかやってくれるとか、間違い。
全部の仕事を奪われて、元からいた人々は隅に追いやられる、ドイツもカナダも移民が大問題になってる!
そうそう、パレスチナも良い例だ、東京があんな瓦礫にされていいのか
文系総合職だけ若者が集まるんだろうけど
AIで一番淘汰される職種なんだよな
既得権益を守るのに必死な社会
変革はできるだけやらないようにする
てゆーか、日本の官公庁は役立たず、お荷物
現状把握さえ出来ず米騒動を起こす
現状把握さえ出来ず施工不良だらけの住宅建築
現状把握さえ出来ず少子化促進
現状把握さえ出来ずIT技術遅れ、予算肥大化、貿易赤字
現状把握さえ出来ず負担を増やし生活保護増加
現状把握さえ出来ず防衛費の予算増を決める
仕事を自己完結出来ず、縦割りで責任分散、責任不在、丸投げ、中間搾取し放題
階層構造で日本経済閉塞状態
大企業を効率よく分散化出来ないアホ状態
上から、ぼんやり眺めてる人だらけ
納期意識もなく時間潰し就業時間になったら帰る
金曜日はプレミアムフライデー、サッサと帰る
まだ休みが足りないと週休3日を検討
公務員は340万人もいる
でも人手不足なんだってよw
どこに無駄な書類に金を払うんだよ
労働者側は事務職がコスパ最強だが客からしたらコスパ最悪なんだよな
知財売って稼ぐ?
微々たるもんだろ
大半がクロスライセンス
モノで稼げよって事だ
東京オリンピックの競技場もどえらい高いデザイン科でショボい競技場になっちまった
わりと最近まで「お前の代わりはいくらでもいるwww」ってスタンスだったのになw
いいとこつくね
本質はそれかもね
業界や地域でみても企業プレイヤー多過ぎ
わかってないな
労働者層は低賃金は当たり前
安く外国人を受け入れ、国民は高収入で稼ぐのが豊かな国の現状
移民がいてこそ、豊かになる
治安の問題は対立より起きる
世界一治安のいいアイスランドは、移民だらけ
移民のいない豊かな国は無い
政府は、デジタル化に伴い職務を失う事務職従事者(ホワイトカラー)が、非ホワイトカラー(ブルーカラー)に移って活躍できるよう支援することを検討する。
「新しい資本主義実現会議」が27日、物価上昇を上回る持続的な賃上げに向けた施策の論点案を公表した 。論点案によると、労働需要が少なくなるおそれがあるホワイトカラーが製造業や土木などのブルーカラー産業に転職しやすくする。各業界団体がソフトウエア操作などで必要なスキルの標準を設定し、転職希望者が身に付けることができるよう政府として支援していく。人手不足の産業に労働移動を進めることで業界の生産性と賃金の引き上げにつなげる
ブルームバーグ
その半分の建設費も中抜き中抜きで、下層は潤わないからね
もうちょっと、汗水流す者、重いものを持つ者が潤う世の中にならないとね
だから転職促しているわけだがな
賃上げしないところは人材枯渇で廃業が目に見える
これがディマンドプルインフレ
需要<供給
これがデフレ
日本が世界最長期間デフレスパイラルに陥ったのは供給過多だったからではない
消費増税を繰り返して需要と個人消費を潰したからだよ
本来なら旺盛な需要がある市場には供給が追いつこうとするしその為に投資が投資を呼ぶんだよ
なぜなら需要=儲けるチャンスだから
どんな職種でも最前線で汗水流して泥水すするように働いている
エッセンシャルワーカーが社会を支えてるから国民生活が成り立っているんだよ
第一次、第二次産業や第三次産業の電気ガス水道のインフラ整備系と運送、医療、介護、福祉系と教育現場の最前線にいる労働者
守銭奴マネーゲームや守銭奴バクチはAIでもできる
人間が汗水流して最前線で頭と体を使って働くことこそ「労働」であり「人がする仕事」である
資本主義、自由主義の無秩序無法の無政府状態に近いのだから無税国家か税と社会保険料は超低負担率の国家にしないといけないんだがな
政府は事務職の仕事をどんどん複雑にしてホワイトカラーに仕事を与えているんだよなぁ
あっ政治家は事務会計は適当でも許されますので悪しからず
介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備
航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業
対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加
特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。
ホワイトカラー多すぎだし無駄に持ち上げられすぎ
産業用ロボット始めとした工作機械、FA分野、素材、部品分野では日本はいまだに世界トップのシェアを持ってますけど?
「稼げるリソースが何一つ無い」とか書いてましたよねあなた。
外国人の運送業は嫌やな~
日本人でも無責任な運転手チラホラいるのに
めっちゃマナー悪くなりそうやし、悲惨な事故も増えそう
マジに、子供たちが心配やわ
金権支配、弱肉強食、格差拡大、貧困拡大、優生思想、選民思想、差別、軋轢、分断、個人主義、無秩序、無法、自己責任論が台頭するデメリットがある
しかし国家国民と社会は切り離せないから政治、政府行政は社会的役割を担う統治機構として存在する
日本は憲法の理念にあるように社会民主主義、民主社会主義、社会自由主義の国家であるべきなんだよ
もっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ
政府の赤字はみんなの黒字
消費活性化、内需拡大=国力UP
税は予算の財源ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
国債償還費なんか市中にでない、もしくは消滅させる金を一般会計予算に計上するなよどアホ
工場を閉鎖しブルーカラーをクビにして
中国で安く生産したものを輸入仕入れして国内で転売するだけの簡単な仕事だからホワイトカラーだけでいいってのが日本
万博会場も
労働基準法違反を政府の特例で破ってし
他の現場より安いから敬遠されてる
まんま奴隷制度やなあ
人口も減るんだから問題ないだろ
それでも人手が足りないってんなら大学も減らせば済む話だ
高卒連中をこき使え
公共交通機関が増えるのかと思うと
ゾッとするわ。
日給4万くらいだから20日働いていれば月給80万円だ
アメリカではそれが払えない企業は不法移民が雇えない昨今では倒産してしまう
パチ組ハウス
AI自動建設ロボット
何でもパチ組設計
来る?
社員の住居手当は月に15万円
今の世の中、偏差値50以下の大卒も中卒、高卒と同じ給料だぜw
作業着に着替えて現場に出てもチェックシートにレ点を書くだけの簡単な仕事しかしないよ
そうすれば実習生も移民もいらない
何でやらないのかな
お米がなければケーキを食べればいいに似ている
いかにも貧困を知らない人間が考えそうな発想だ
公務員の事務系仕事を外国人労働者はしてないぞ
そもそも出来ない
道路工事や建築関係にはいるだろうが
3次受け4次受けだから無理なんだよな
元請け、1次受けのなんもせんやつが、潤ってるだけやから
他人の失敗から学習できない経団連はチンパンジー以下
公務員を解雇するんだよ
ロボット化、AI化で、議員も含め
糞民間でうんこ仕事してる人を逃がすために財源は 国債 なんだから公務員にしたら 消費 してくれるでしょ?
物作っても売れないのね今は
公僕増やす意味は?
意味もくそも自分がなれるかもしれんしあなたも公務員になれるかもしれないじゃん?
そうじゃなくても 消費 できる人が増えるでしょ?
で 民間 から人手が移動するんだから、民間 も賃上げ圧力がかかる メリット しかないじゃん?
民間から人が移動するでしょ?
選択肢が増えました
それも肉体的な労働や頭を下げなければならない労働を
ユーチューブを見て汚れずに楽に大金を稼げる姿を見てしまえば無理もない
では100万人の移民を増やしましょう
お前らは外から連れて来ることしか思考が働かないんですから
危機感煽ってばかりでうざいだけ
そいつらが30になったら難癖つけて退職に追い込みますw
それが日本企業w
そりゃ衰退しかしませんわw
わざわざ公僕にならなくても、消費ならこの社会で生きていく上でどんな人でも嫌でもするじゃん?
民間から人が移動したら人手不足が進むだけで、そもそもこのスレの主旨と真逆のこと言ってるけど
逆張りがカッコいいとか思ってる恥ずかしい人?
きみ全然論理的じゃないこと言ってるけど頭悪いのかな
これも大きな社会問題だな
賃金が安すぎる上に待遇も悪い、工場労働で時給1200円で12時間連続で休みなしで立ちっぱなしとか
誰がこんなうんこ見たいな仕事したいのって話になる
ん?何も知らないニートか?w
そうそう君は今日もお菓子でも買って消費してればいいんだよw
ごみ収集とかやってる作業員も公務員として安定した雇用形態にすると人は集まってくるかも知れない
税金でやりくりしてるわけじゃないの
あれ?公僕増加と消費促進の因果関係の説明はもう終わり?ザッコw
論破されてよほど悔しいんだな
ん?わからないの?民間の仕事を辞めた 労働者 が 公務員 になる
民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する
小学生でもわかるぞこれやばくない君?w
中抜きして下請に回すのが、大卒のホワイトカラーの仕事
みたいやな
恥かくぞw
えっと...
ごめんそれって「公僕増加と消費促進の因果関係の説明」ってことでいいの?
無理するなお菓子でも買いに行けwわからないの君だけだから
結果として、国債だして医者や病院経営を
助けているのが現実
あとは、貧乏な外国人な。
高校無償化も少子化対策も、全て外国人が絡んでいる
日本人の現役が払う税金で、外国人を養っている。
聞かれた質問に答えるって人として当たり前のことだけど
小学生でもわかるぞこれやばくない君?w
税金は厳密には相殺されてる 財源 ではない 外国人は要らんけどな
人手不足でしか民間の経営者は、待遇や賃金を上げない
人手不足なら賃金や待遇を上げればいいだけの話で
いやなら辞めたらいい、必要なら国は金積んでやらせるだろうし
俺は別にお前のお母さんじゃないのw自分で考えてwあとお菓子でも早く買いに行けw
幼稚だなぁ本当
「民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する」
って言うけど、現状すでに深刻な人手不足なのに賃上げの圧力がかかってないじゃん
君のロジック、全然現実とリンクしてないんだけど説明できる?
移民入れて 労働者 を補充し続けてるからな賃金下げるために
それならまずその「移民による労働力の補填」をなんとかすべきだよね?
つまり君の主張>>876
「民間の仕事を辞めた 労働者 が 公務員 になる
↓
民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する」
これは因果関係がないってことを君自身が証明してることになるんだけど
公僕増やしたところで移民が来なくなるわけじゃないんだからね
はい論破
できるわけないじゃん?政治家にでもなるつもりなのか?w
これわからないって言われても10人でも100人でも良いけど
賃上げ圧力がかからないと思う方が馬鹿で
論破とかいうの恥ずかしくないのかな?
1人2人の話じゃないの
ん?開き直ったということはつまり
君の主張>>876
「民間の仕事を辞めた 労働者 が 公務員 になる
↓
民間が人手不足になる 賃上げの圧力がかかる 人手を募集する」
これは因果関係がないってことを認めるってことでいいね?
因果関係無いというのは君が言ってるだけの話
それだけ民間は賃上げすることになる
だから因果関係があると主張するなら俺の反論にちゃんと反証しなって言ってるんだよ
ほんと頭悪いね君w義務教育終えてないのかな
9000人になりましたなりました、人手不足です、賃金上げて労働者を募集します
これがわからない?
民間9000 公務員1000
民間8000 公務員1000 公共事業1000
どの割合の国に暮らすのが幸せでしょうか?またどの国が経済発展するでしょうか?
なお、現状は>>888「移民入れて 労働者 を補充し続けてる」ので賃上げの圧力がかからず低賃金のままです
で、その「移民による労働力の補填」問題は>>889「できるわけないじゃん」
でしょ?
何の問題解決になってないじゃん
君の言ってることって徹頭徹尾ナンセンスなんだよね
だから俺は最初から>>861「公僕増やす意味は?」って疑問持ってたんだよ
君の頭が悪いことを最初から見抜いてたんだよ俺
現実見ようよ?君はニートかもしれんけど
もうそれしかありません
彼らを丁重に扱ってあげたらいいです
粗末に扱うと国交省の職員だった奴みたいに拉致られバラバラにされ、肉骨粉いっちょう上がりですかね
ま、外国人は不起訴処分で無罪
俺はお祝いしてあげることにしますよ
さあ、どんどん不良外国人を入れて彼らに戦力になってもらいましょう
民間だけだと賃金下がり続けるでしょ?移民入れて労働者を補充してるんだから?
政治が無能すぎるのはあると思うけど
「公僕になれば生活が安定する」
それが
>>862「民間 から人手が移動するんだから、民間 も賃上げ圧力がかかる メリット しかないじゃん」
の説明ってことでいいの?
ブルーカラーなどの低スキル職を賃上げして
人手不足解消!なんでしょ?
それだと、日本の問題である
「労働市場硬直化」
労働市場の停滞 → 生産性向上しない
がますます加速する。
(低スキル職の賃金が上がることで、労働者がスキルアップや転職を目指さなくなる。)
また、
低スキル職の賃金上昇を財政出動で支えるのは、持続可能ではない。
一時的には可能でも、長期的には国の財政に大きな負担をかける。
財政負担が増えすぎると、将来的に減税や社会保障の充実が難しくなり、経済全体の活力を損なう。
簡単にいえば、社会主義的で悪平等
「ドカタ栄えて国細る」
とっくの昔に否定された政策だよ
「代わりはいくらでもいると捨て台詞を吐きながら使い捨ててきたんだ」
これだよな
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」
半導体・先端電子材料
ロボティクス・自動化技術
バイオテクノロジー・医療機器
AI、スマートシティ、ナノテク、、など
など、
あくまで
高スキル高付加価値高成長期待産業にカネを出すべき
低スキルには低賃金層に従事していただくと。
アメリカ、中国は言うまでもなく
高付加価値産業を成長させて
日本と比べて文句のつけようがない勝ち組となっている
アメリカは移民大国、中国はそもそも人口大国。
他のヨーロッパも、多くは大なり小なりその路線。
「公務員増やし、ドカタ・百姓、レジ打ちを大切にしよー」
「イノベーションなんか起きねー」
とか言ってる昭和脳、共産党脳は国を細らすだけや
君の中でどういう風に解釈しようが自由なんだけど…
現状の大多数の中流以下の民間と公務員を比べてどっちが?可処分所得多いでしょうか?
民間って言うのは 人手不足にならないと 賃上げや待遇上げは基本的にないの
お前はイノベーション起こしてから話しかけて来いw
移民にも、日本人にも優秀なのと、ダメな奴が居る。
日本人のダメな奴は、移民が入っても優秀な移民に馬鹿にされ、こき使われるだけすが、何か?
お、すごいネトウヨがいたのかw
「民間って言うのは 人手不足にならないと 賃上げや待遇上げは基本的にない」
でも、現状の日本は>>888「移民入れて 労働者 を補充し続けてるからな賃金下げるために」
なんでしょ?
で、その「移民による労働力の補填」問題の解決は>>890「できるわけないじゃん」
なんでしょ?
これ全部君の発言なんだけど、何の問題解決にもならない無意味なことをただ垂れ流してるだけじゃん
で、挙句の果てには>>902「公務員になったら身分も待遇も賃金も安定するじゃん」と急に社会問題を個々人の問題にすり替えて無理矢理収束させてる
つまり何が言いたいかと言うと、君がこういった思考停止した頭の悪い人間であることを、俺はちゃんと最初から見抜いてたんだよ
お前の解釈も意味ないでしょ?って言われたらそれだけの話だよ
じゃあ現状をどう変えるか対案でも出せるのか?
実際に米中はじめ多くの国で起きとることやろがい
現実見えてなさすぎ
米国の代表的なイノベーション:
IT・ソフトウェア: Google, Apple
ハイテク: Tesla, SpaceX
バイオテクノロジー: CRISPR技術
半導体: Intel, Nvidia
中国の代表的なイノベーション:
電子商取引&デジタル決済: Alibaba, WeChat
5G: Huawei, ZTE
電気自動車: BYD, NIO、シャオミ
AI: ByteDanceのTikTok
【日本】
ロボティクス(産業用・介護用ロボット)
ハイブリッドカー
半導体製造装置
先端材料・ナノテクノロジー
↑これのどこが「イノベーションなんか起きない、成長などしない!」となるんですか??
昭和共産脳だと目が塞がっちゃうんですかね?
日本がイノベーションを生かしきれないのは
高付加価値産業への注力が足りないからや。
労働市場の硬直性、限定的な移民受け入れ、多様性やリスクテイクを促す文化・制度の不足が、日本のイノベーション成長を制約していると考えられます。
これらの改革を進めることで、今後の日本の成長産業の発展に寄与できる可能性があるだろう。
2021.07.09
厚生労働省は7月9日、介護職員は近い将来必要になる介護職員数を発表しました。
2019年度時点で介護職員として働いていた人数(約211万人)を基準として、2023年度には22万人ほど積み増した約233万人が必要になるとしています。
さらに、2025年度では32万人増の約243万人、2040年度に約69万人増の約280万人が必要になると見通しています。
お前が起こしたわけでもないのに偉そうにw
論点ズレすぎw
「俺とアンタ、どっちの論者が偉いか」って話ではなく
「現状はどうなってるのか?日本はどうすべきか?」
を事例挙げて論じとるだけやん
公共事業して道路インフラ整えないといけないですよね?
少子化で逆に減る仕事もあるから介護だけ見てもムダじゃね?むしろ介護が人気の仕事になるかも。
好きでもスキルが無いと出来ないし
バブルのときに3Kとかネガキャンあったし
そりゃ人は少なくなるわな。
実際には建設系にも色々な仕事があるんだけどな。当然普通の事務系とかもあるしね。
そう、日本政腐のアホ共はもっともっと移民を大量に連れてくればいいのさ
ちょうど今ならヨーロッパ各地のアラブ系移民を全部引き取ればいいよ
各国追い返す動きになってるし
かつて、名前は忘れたが国会議員がレ○プするのは元気があっていいとこだと高評価してたしな
そんなアラブ系の彼らに来て頂いて新日本人の一員として、彼らと共存共栄していけばいいわ
アホ日本政腐にとっても願ったり叶ったりだし
国が決めれることだし、国債刷れるわけだから
人口減って高学歴化してるんだから
自然な移民での補充はすべきだよ
本来高スキル職に行くべき希少な人材まで奪う必要はない
低スキル層や移民が不満を募らせて治安悪化しないように
高待遇で迎えてやる、というのがいいだろう
まぁお前がクルド人に介護されるのは止めないけどw
とかいう奴いるけど
上で調べたら、それはその国の平均年収自体がクソ高いからで
介護は「平均年収以下」だ。
日本に比べて介護職の地位が圧倒的に高いとかではない
どうせ不正改ざんみたいなインチキすることしか能がないんだし
観光業にかじをきったんだ
もっともっとインバウンドを爆大させて切り売りしていけばいいわ
落ちこぼれのクソ日本なんてもう何やっても手遅れ
組み立てもサポートロボも入ってるしで、かなり楽だけどなあ
ワンオフなんかだと、設計開発のほうが主流だわな ファブレスだし
学生も認識をアップデートさせた方が良い
ホワイト企業な製造業は多い、なんせ10連休は当たり前という余裕のある企業な
自爆してるだけ
意味あるよ、お前が頭の悪いデタラメな情報を垂れ流してるだけのクソザコってことを証明できたんだから
対案を要求するということは、自分の無能さを認めて俺に助言を求めているということでいいか?
逆、逆w
バブルが弾け、さらに
少子高齢化が顕在化した
(2008年以降に人口は減少へ)
↓
そこで、
2010年代に、当時の安倍政権が
段階的に事実上の移民政策に転換
という順序だよ
別に求めてないよ 出せないし 早くお菓子でも買いに行けよニートw
今ヨーロッパにいるアラブ移民をかき集めたら100万人あっという間だよ
国際貢献が大好きな日本ですしね
全員引き取って人材にしなよ
血の気の多い奴等で建設業にピッタリだよ
日本はまだ移民を入れてない。ただこれからは入れていく方向だろうな。外圧もあるし。
あーたのai技術に噛み付いたのに、関係ない話持ち込むなよw
日本のデジタル赤字は、2024年に6兆6507億円と過去最高を更新
これは、デジタル技術の取り組みは、輸入に頼らないとやっていけない現状なわけで
中でも昨年はコンピューターを大量に輸入に頼り15%以上拡大
日本の貿易赤字の大きな原因の一つでもあるという事
日本はAIに取り組めば益々貿易赤字が拡大するデジタル赤字問題があるって事ぐらいわからないの?
対案はあるよ、お前と違って頭良いからちゃんと考えてる
攻守交代するか?
ドバイ
UAE人平均年収2000万円
ドバイ在住日本人平均年収750万円
労働者層平均年収80万円
UAE人は、殆ど国家公務員
低賃金労働の外国人労働者がいる事により成り立つ
日本企業は思考停止の集まりだし
だから経済成長も碌にしないから賃金上がらないんだよ
結局一番手っ取り早い移民を入れるしかないんだよ
それがこの国の限界
「シンガポール式」にすべきだろな、これは必須
なにもかもゆるゆるな米国民主党バイデン方式なら
日本人みたいにやさしい民族なら、あっという間に日本人のほうが奴隷にされる
試しに書いてみ?w
海外へ金ばら撒くのが好きなほど外国にいい顔したいわけだし
一刻も早く世界中からお荷物の凶悪外国人をじゃんじゃん引き取りなさい
各国から大変喜ばれますからね
元気有り余り過ぎる猛獣みたいなものだしある意味精神論大好きな日本にピッタリの人財だよ
中国人に運転免許証の叩き売りしたように彼らに日本国籍を大量発行してネオ日本人になって貰えばいい
それが日本政府の叶えたい未来なんだしな
100万人不足なんてあっという間に解消ですよ
はよ動け、ノロマ
石破
「あなたは何を言ってるのですか。我々は、外国人とりわけ中国人にとって楽しい日本を作りたいわけなのですよ。」
国籍を1人1円で売れば
アフリカあたりなら買う人もいるだろ
生活保護や保険無料もつければみんな買ってくれるさ
10億あれば、英国連邦もこえるだろう
簡単だよ
特定の業種が人手不足なのは単純に労働がキツイから
なら待遇を良くするしかないから、賃金を上げればいい
しかし現状の賃金があがらないのは、お前が言うような公務員がどうとかそういうアホなことじゃなくて、物価と賃金の釣り合いを安定して取れる人間が与党にいないからってだけ
でも政治家は経済の専門家ではないから、既成の政治家にそのハイレベルなスキルを求めるのは現実的に難しい
ならどうすればいいか
ところでこの先が聞きたいなら、まずお前は自分の主張すら説明できない無能さを認めろ
どうだ?
いやもういい・・・w
イギリス連邦は人口26億やった。
うーんさすが
中国インドは越えてもイギリスは無理か
頑張ってくれw
戦争はじめて、永田町だけミサイル攻撃してもらおう
政治家が調整するってより、このままほっとけば勝手に賃金上がるんちゃうん?
1円で住民権を売ってしまおう
10億人も夢じゃない
下がることもあり得る
移民の排斥
公共事業の発注
介護保育の公務員化
これぐらいしないと変わらん
普通以上の生活してる人で子供にこれらの仕事につかせたくないってひとは10割やろ
まあ70レス以上も書いておいて負けを認めるなんて普通以下の人間には出来ないわな
これ以上はただの弱い者イジメになるから止めてあげるわ
じゃあ最後にお前の主張をまとめてくれればいいよ
人手不足を解消するためにはどうすればいい?
上がるスピードが現状に追いついてないのが問題なんじゃん
上っ面だけじゃなく物事の本質を見ようね
ん?もういいよ何も考えれてないのわかったしw
2000年 8,622万人
2020年 7,509万人
2035年 6,494万人 ※推計
2050年 5,275万人 ※推計
支出はしまくってるぞ
経済産業省が予算つければすべてお手盛り付きで予算は通る
※ただし大企業案件に限る
全然足りないし、結果も出せてないよね
>>952見ればロジカルに考えてることが分かるけどな普通の人は
お前は自分の主張も簡潔にまとめることができないくらい頭が悪いということでいいな?
うんうんニートにしては頑張ったんじゃないの?w
で政治家になるんだったら、名前ここに書いておいてくれよw
労働者が補充されて賃金が下がるよね?この程度も考えれてないのお前は
自分の頭が悪いと認めたな
分かった
ありがとうな俺の暇つぶしに付き合ってくれて
もう少し粘ればスレ落ちてうやむやに出来るのにそういうところに考えが至ってないのもお前らしくて凄く良いぞw
また俺が暇な時に遭遇したら相手してくれな
お前が何も考えれてないのがよくわかったと言ってるんだけど?w
岸田なんか自分はグローバリストであり、DS系の人間だって告白したからな
移民をいれたいなら、コントロールできるシンガポール型国家に変わることが必須
やがてはメヒコみたいなカルテルが蔓延るでしょうね
で、彼らが納税者になるわけで
勝ち組の公務員共は奴等の税金拠り所にして頑張れ
特に国税庁の奴、命懸けでいかないと国交省の役人みたいにバラバラに解体されっから気を付けてなw
ま、移民との共生社会、頑張れや!(棒)
使い道がないのは微笑ましい
ID:ZgD9n が賢く、ID:KTg5h が頭が悪いことを証明するたった一つのレス
>>915
以上!
おいおい自画自賛始めちゃったよこのニートw
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
公務員の原資は税金ではなく 国債 です
移民が日本人のように従順ではないからやり甲斐増えてよかったじゃんw
いつも暇そうにしてるからね
国債刷って
消費税の廃止、法人税の増税
移民の排斥
公共事業の発注
介護保育の公務員化
これぐらいしないと変わらない、方法を言ってるのは俺だけで他は対案もなにも出せないという事でよろしいですね?
たた、あたまが悪いだけ
イギリス連邦に負けるな
どれも人手不足と何も関係ない気がする。むしろ逆行してないか?
楽しい日本 (^q^)」
それが嫌なら犯罪も減るだろ
囚人なんかにタダ飯を食わせる必要は無い
シベリア強制収容所くらいに厳しくしないと駄目だ
65定年だけど主力メンバーが既に定年にリーチしているw
いずれ廃業するんじゃね?
3社経験してるが、何故かホワイトに回される。
文系でも事務仕事できるらしいやん
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium