市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果 「スッキリしました」と語る男性アーカイブ最終更新 2025/03/01 20:451.朝一から閉店までφ ★???2025.2.25 Author: 篠原みつき市役所の相談窓口では、日々市民からの困りごとを受け付けてくれている。ほとんどは真っ当な相談だろうが、まれにクレーマーと呼ばれる人が現れる。東北地方の市役所に勤務する谷本さん(仮名:30代男性)は、こう明かす。「電話口で『お前高卒か?』から始まるクレーマーがいます。高卒と答えると『高卒のやつじゃ話にならないから別の奴に代われ!』、大卒と答えると『大学出てるのにこの程度の事も分からないのか』がいつものクレームのパターンでした」どうやら学歴マウントせずにはいられないクレーマーのようだ。一体何のためにかけてくるのだろう。編集部は谷本さんに取材し、詳しく話を聞いた。(文:篠原みつき)人権侵害レベルのクレームを主張しておいて、名前を聞いても「逆恨みされると怖いので教えられない」谷本さんは市民相談を担当しており、仕事は他部署から回されてきたクレームの対応だった。そのクレーマーはどんな人物で、いつからクレーム電話をかけてくるようになったのだろう。「40代くらいの男性で、いつも非通知でかけて来ます。私の入庁前から電話があるらしく、5~6年前からだと思います。あるとき苦情を受け付けて、その内容を部署内に共有するため対応記録を書類にまとめ回覧したところ、先輩が『たまに電話を寄越す人だ』と教えてくれました」すでに役所内では有名な存在だったのだ。どんなクレームを言ってくるのか。「主に、ご近所トラブルの相談という体での電話です。内容は、『市営住宅に住んでいる連中は低学歴で低所得なのでマナーが悪くて困っている。市で指導して、改善しないなら追い出してほしい』といった事ですね。人権侵害を伴う無理な主張で困ります」それでも一応、役所としては話を聞かなくてはならない。だが相手は、決して素性を明かしてはくれないという。「名前や連絡先を聞いても『逆恨みされると怖いので教えられない』の一点張りです。クレーム内容は無理な要求なので当然お断りしますが、その流れで『大学出てるのにこの程度も分からないのか』と言われてしまいます」これでは電話に出た職員の学歴など関係ない。しかし、もし高卒の職員が電話に出た場合、いちいち別の人に交代するのだろうか。「代わる場合もあるかと思いますが、主任クラスになると無視して内容を聞こうとします。ですが、『話にならないから』と言って切られるようです。いずれにしても、まともなやり取りで終わることはありません」結局、誰が電話をとっても不毛で後味が悪いままだった。旧帝大の「院卒です」と言い返すと…しかしそんな中、少しだけスッとすることがあった。およそ3年前、谷本さんがとった電話に相変わらず「お前高卒か?」という電話がかかって来たのだ。「相手の言い方に腹が立ったので『院卒です』と答えました。向こうはひるんだのか少し間があって、『大学院まで出てなんでこんなとこに勤めてるんだ』と捨てゼリフを吐かれ電話を切られました」谷本さんは旧帝大の大学院卒だったため、大学名まで告げたという。電話は一方的に切られたが、後味は悪くなかったようだ。https://news.careerconnection.jp/career/general/202128/2025/02/25 11:04:07220すべて|最新の50件171.名無しさんK4qLeだすちんほぷまん2025/02/25 16:51:08172.名無しさんtIKAl>>142国公立だとそのまま高校大学教職員や研究員もいいかなみたいな感覚で普通に修士出てる人いっぱいいるよ。成績いいと修士もめちゃくちゃ安いし。2025/02/25 16:53:51173.名無しさんFMuVx東大院卒は学歴ロンダリングの可能性あり2025/02/25 16:55:27174.名無しさんY6dmP大抵のクレーマーは老害2025/02/25 16:55:49175.名無しさんMXF6v>>170対応無能が自分の無能を棚に上げてるだけだからな。今回だって、『市営住宅に住んでいる連中は低学歴で低所得なのでマナーが悪くて困っている。市で指導して、改善しないなら追い出してほしい』に対しては「お困りとのこと承知しました。追い出すには正当な理由が必要です。どこの住宅でどのような問題が起きたのか具体的に教えてください。また、重大な問題が起きたという報告は記録として残す必要がありますので、お名前と連作先を教えて下さい。」とかって言えばいいだけ。2025/02/25 16:58:29176.名無しさん2ErMK>>18民間事務職はほとんど派遣社員になってるんだから、地方二種も早慶セイケイムサシ武蔵くらいで争ってるから、警察2種以外は大卒でも余裕で落ちる時代になってるだろとっくに。2025/02/25 17:12:42177.名無しさんMXF6v>>176図書館の司書は2年契約の非正規ってスレが立ってたけど、公務員も非正規ばかりだぞ。統一自民のせいで非正規低賃金が当たり前になった。2025/02/25 17:15:06178.名無しさんMXF6v>>176国立大学の教授も非正規になったんだよな。2025/02/25 17:15:36179.名無しさんtIKAl文系国家一種二種地方一種 国公立大卒で争う。大企業 国立10校7割8割と早慶上智ICマーチ経済あとちょっと法3割で争う。地方2種は早慶セウケイムサシで争う。どんな低くてもfラン理系に入れないと零細しか就職できないよね。中企業小企業正社員ならラッキー。2025/02/25 17:24:30180.名無しさん7oe6Z早くAI入れて公務員全員クビで良いじゃんw今年の9月辺りから本格的に始まるみたいだから楽しみw2025/02/25 17:53:07181.名無しさんKUXQiハーバード大卒業ですが!2025/02/25 18:10:32182.名無しさんCUX9Q東横INN卒2025/02/25 18:16:30183.名無しさんkfez5名前も住所も明かさないどこの誰かわからないような苦情なんか即受話器を切ればええんやで2025/02/25 18:26:57184.名無しさんOMglm名前も住所も言わん奴の相手なんてしなくていいのに死ねやボケカスとでも言っとけばいい2025/02/25 18:33:41185.名無しさんpRNUFそんな折にサウナで知らない男性から「とくさんか?」と質問されたのです2025/02/25 18:36:32186.sageAw8k7どうせ修士だろう2025/02/25 18:50:35187.名無しさんv4RMBなんかここにもそう言うやつ出没してないか?2025/02/25 19:15:59188.名無しさん3w8QO>>187ひたすらケチをつけて罵倒する奴が+にいるな2025/02/25 19:17:25189.名無しさん3oLea頭悪い高校卒で、本人が頭悪良いと思い混んでる奴はヤバい。2025/02/25 19:26:24190.名無しさんzctiC旧帝大の大学院の入試は玉石混淆だ。さすがに本当のバカは合格しないが、多少ダメでも合格する場合が結構ある。要は内部進学者とは別に他大学からの学歴ロンダリング的な入学者は外様院生として、主に研究の雑用係として扱われる。本人も納得して院生になっているからウィンウィンの関係だ。2025/02/25 19:48:36191.名無しさんtIKAl>>190内部で職員兼研究生として修士博士に上がったのに雑用ばかりやらされた三浦瑠麗disってますね。2025/02/25 20:13:06192.名無しさんjFAfJ>>188構ってちゃんだからエサを与えず無視するのが吉2025/02/25 20:18:42193.名無しさんtIKAl>>191一方でその頃、早大学卒早大修士博士の小保方晴子は理研で研究員をやっていたと。東大理系平均より早大首席の方がひとまず得するシステムか?まあ結局あのザマだが。2025/02/25 20:25:37194.名無しさんubooH>>41俺が県庁受けた時は、最終の3次面接の倍率は男が7倍、女が1.1倍くらいだった。2025/02/25 20:34:31195.名無しさんCXF60院卒相手だとビビるなんて雑魚過ぎてかわいいやん2025/02/25 20:38:44196.名無しさん2N6kc少年院卒の方がいいだろうな2025/02/25 22:10:50197.名無しさんdxUEi中卒の無職が最強だろなめた事を言って怒らせたら何をするかわからんぞ2025/02/25 22:38:34198.名無しさんPMPod非通知は拒否すれば良いだろうな2025/02/25 23:50:35199.名無しさん4FFol個人情報はお答えできかねます でいいじゃん名札も偽名でいいよ2025/02/26 04:30:23200.名無しさんs9XgK>>11旧帝大院卒で研究職に就いてない人は関わらない方がいい2025/02/26 06:06:29201.名無しさんt7L1P>スッキリしましたこいつ賢くないね2025/02/26 06:54:43202.名無しさんmPuWD>>47国のおばはんとか何もしらんぞ。資格もないし。下水なんか働いてから資格とるんやぞ。院卒なんか必要ない。コンサルならまだわかるけど2025/02/26 07:25:47203.名無しさんNNcBR非通知は拒否しろよ時間潰して遊んでるんだろが2025/02/26 07:35:55204.名無しさんt7L1Pたしかに非通知でいいわ。どうしても必要ならお前が来いと業務の邪魔した責任取ってもらわんと2025/02/26 07:38:00205.名無しさんdfvZt中卒です2025/02/26 08:01:35206.名無しさんZRyLM名乗らなくて正解だな守秘義務すら守れず晒しモノにするような奴だし2025/02/26 08:18:12207.名無しさんSmN0Tわかってんだったらフルボッコにして大川にでも捨てとけ2025/02/26 10:54:22208.名無しさんm9sUoこれ作文じゃなくて本当なら 学歴以前に職員たちアホすぎるだろう。本来電話対応で学歴聞かれて、個人について答えるバカいないし具体的なお困りの個々の問題についてご相談いただくしか対応のしようが無い旨伝えればいいだけなのに2025/02/26 12:53:54209.名無しさんb5AFp>>208いきなり学歴訊いてくるようなアホに真っ当な返答しても意味ないだろw俺だったら「ロンドンにあるハーバード工科大学院卒ですが何か?」って答えるわww2025/02/26 14:02:36210.名無しさんv0XAk東京都職員ならカイロ大学主席で卒業しましたが何か?って答えるのが1番効くw2025/02/26 16:08:49211.名無しさん3Rvcr院卒なら県庁に勤めなきゃ2025/02/26 21:25:05212.名無しさん3Rvcr>>15ch教えたれよ。匿名で好き放題かきこみできるぞ2025/02/26 21:26:32213.名無しさん3Rvcr彼女歴はどーなんだ2025/02/26 21:51:43214.名無しさん3Rvcr体育系なら研究生です2025/02/26 21:52:42215.名無しさんKFdet40代前後の男のゴミ率2025/02/26 22:53:53216.名無しさん3k3tv学歴でマウントとるのはだいたい文系だな2025/02/27 11:58:08217.名無しさんj4lCg自分達の給料がどこから出ているか?今一度考えたほうが良い。2025/02/28 07:53:56218.名無しさんUg9LX日体大卒堀越学園卒智辯学園卒中京大卒東北福祉大卒青森山田卒登美丘高校卒2025/02/28 08:34:18219.名無しさんJPUhgインキンです2025/03/01 20:45:26220.名無しさんJPUhg武蔵野学院卒です2025/03/01 20:45:50
【金ロー】『おおかみこどもと雨と雪』 一橋大学中退→狼との恋愛→妊娠→シングルマザーの生き方に現代女性から批判殺到 「キャリア犠牲の美化は嫌悪」「親不孝すぎ」ニュース速報+158545.52025/11/11 01:30:16
2025.2.25 Author: 篠原みつき
市役所の相談窓口では、日々市民からの困りごとを受け付けてくれている。ほとんどは真っ当な相談だろうが、まれにクレーマーと呼ばれる人が現れる。東北地方の市役所に勤務する谷本さん(仮名:30代男性)は、こう明かす。
「電話口で『お前高卒か?』から始まるクレーマーがいます。高卒と答えると『高卒のやつじゃ話にならないから別の奴に代われ!』、大卒と答えると『大学出てるのにこの程度の事も分からないのか』がいつものクレームのパターンでした」
どうやら学歴マウントせずにはいられないクレーマーのようだ。一体何のためにかけてくるのだろう。編集部は谷本さんに取材し、詳しく話を聞いた。(文:篠原みつき)
人権侵害レベルのクレームを主張しておいて、名前を聞いても「逆恨みされると怖いので教えられない」
谷本さんは市民相談を担当しており、仕事は他部署から回されてきたクレームの対応だった。そのクレーマーはどんな人物で、いつからクレーム電話をかけてくるようになったのだろう。
「40代くらいの男性で、いつも非通知でかけて来ます。私の入庁前から電話があるらしく、5~6年前からだと思います。あるとき苦情を受け付けて、その内容を部署内に共有するため対応記録を書類にまとめ回覧したところ、先輩が『たまに電話を寄越す人だ』と教えてくれました」
すでに役所内では有名な存在だったのだ。どんなクレームを言ってくるのか。
「主に、ご近所トラブルの相談という体での電話です。内容は、『市営住宅に住んでいる連中は低学歴で低所得なのでマナーが悪くて困っている。市で指導して、改善しないなら追い出してほしい』といった事ですね。人権侵害を伴う無理な主張で困ります」
それでも一応、役所としては話を聞かなくてはならない。だが相手は、決して素性を明かしてはくれないという。
「名前や連絡先を聞いても『逆恨みされると怖いので教えられない』の一点張りです。クレーム内容は無理な要求なので当然お断りしますが、その流れで『大学出てるのにこの程度も分からないのか』と言われてしまいます」
これでは電話に出た職員の学歴など関係ない。しかし、もし高卒の職員が電話に出た場合、いちいち別の人に交代するのだろうか。
「代わる場合もあるかと思いますが、主任クラスになると無視して内容を聞こうとします。ですが、『話にならないから』と言って切られるようです。いずれにしても、まともなやり取りで終わることはありません」
結局、誰が電話をとっても不毛で後味が悪いままだった。
旧帝大の「院卒です」と言い返すと…
しかしそんな中、少しだけスッとすることがあった。およそ3年前、谷本さんがとった電話に相変わらず「お前高卒か?」という電話がかかって来たのだ。
「相手の言い方に腹が立ったので『院卒です』と答えました。向こうはひるんだのか少し間があって、『大学院まで出てなんでこんなとこに勤めてるんだ』と捨てゼリフを吐かれ電話を切られました」
谷本さんは旧帝大の大学院卒だったため、大学名まで告げたという。電話は一方的に切られたが、後味は悪くなかったようだ。
https://news.careerconnection.jp/career/general/202128/
国公立だとそのまま高校大学教職員や研究員もいいかなみたいな感覚で普通に修士出てる人いっぱいいるよ。
成績いいと修士もめちゃくちゃ安いし。
対応無能が自分の無能を棚に上げてるだけだからな。
今回だって、
『市営住宅に住んでいる連中は低学歴で低所得なのでマナーが悪くて困っている。市で指導して、改善しないなら追い出してほしい』
に対しては
「お困りとのこと承知しました。追い出すには正当な理由が必要です。どこの住宅でどのような問題が起きたのか具体的に教えてください。また、重大な問題が起きたという報告は記録として残す必要がありますので、お名前と連作先を教えて下さい。」とかって言えばいいだけ。
民間事務職はほとんど派遣社員になってるんだから、地方二種も
早慶セイケイムサシ武蔵くらいで争ってるから、警察2種以外は大卒でも余裕で落ちる時代になってるだろとっくに。
図書館の司書は2年契約の非正規ってスレが立ってたけど、公務員も非正規ばかりだぞ。
統一自民のせいで非正規低賃金が当たり前になった。
国立大学の教授も非正規になったんだよな。
国家一種二種地方一種 国公立大卒で争う。
大企業 国立10校7割8割と早慶上智ICマーチ経済あとちょっと法3割で争う。
地方2種は早慶セウケイムサシで争う。
どんな低くてもfラン理系に入れないと零細しか就職できないよね。
中企業小企業正社員ならラッキー。
今年の9月辺りから本格的に始まるみたいだから楽しみw
死ねやボケカスとでも言っとけばいい
ひたすらケチをつけて罵倒する奴が+にいるな
要は内部進学者とは別に他大学からの学歴ロンダリング的な入学者は外様院生として、主に研究の雑用係として扱われる。
本人も納得して院生になっているからウィンウィンの関係だ。
内部で職員兼研究生として修士博士に上がったのに雑用ばかりやらされた三浦瑠麗disってますね。
構ってちゃんだからエサを与えず無視するのが吉
一方でその頃、早大学卒早大修士博士の小保方晴子は理研で研究員をやっていたと。
東大理系平均より早大首席の方がひとまず得するシステムか?
まあ結局あのザマだが。
俺が県庁受けた時は、最終の3次面接の倍率は
男が7倍、女が1.1倍くらいだった。
なめた事を言って怒らせたら何をするかわからんぞ
名札も偽名でいいよ
旧帝大院卒で研究職に就いてない人は関わらない方がいい
こいつ賢くないね
国のおばはんとか何もしらんぞ。
資格もないし。
下水なんか働いてから資格とるんやぞ。院卒なんか必要ない。
コンサルならまだわかるけど
時間潰して遊んでるんだろが
業務の邪魔した責任取ってもらわんと
守秘義務すら守れず晒しモノにするような奴だし
本来電話対応で学歴聞かれて、個人について答えるバカいないし
具体的なお困りの個々の問題についてご相談いただくしか対応のしようが無い旨伝えればいいだけなのに
いきなり学歴訊いてくるようなアホに真っ当な返答しても意味ないだろw
俺だったら「ロンドンにあるハーバード工科大学院卒ですが何か?」って答えるわww
5ch教えたれよ。匿名で好き放題かきこみできるぞ
今一度考えたほうが良い。
堀越学園卒
智辯学園卒
中京大卒
東北福祉大卒
青森山田卒
登美丘高校卒