【明石市】「ごめんなさい」はむしろ逆効果…市役所が困り果てた「クレーマー市民」を1分で撃退 専門職として弁護士5名採用最終更新 2025/11/10 21:351.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4a21b0d0e5e68cfa2765abad160d65a57473978b?page=12025/11/10 19:29:3272コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんtbeOh( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー2025/11/10 19:30:563.名無しさんQoUPY店長に借金とりの電話が毎日あったけど道を丁寧に案内してお待ちしておりますって言ったらかかってこなくなった店長喜んでまたお金借りてた2025/11/10 19:32:124.名無しさん4kTWb弁護士も色々仕事考えるもんだなwアグレッシブでよろしい2025/11/10 19:32:215.名無しさんQfOrWクレーマーは弁護士が対応が普通になったらいいね2025/11/10 19:33:066.名無しさんegvyDクレーマーもプロを雇えばいいかもな。2025/11/10 19:33:147.名無しさんgPiN0弁護士も仕事ないから大変だな2025/11/10 19:33:398.名無しさんK1HoVこれいいな、初めて具体的かつ効果的な対応策が示されたんじゃないか?2025/11/10 19:37:479.名無しさんg8jwMクレーマーからの電話はリカちゃん電話に転送すればいいんでないの!?2025/11/10 19:38:0110.名無しさんsvrT4悪い悪い2025/11/10 19:39:0411.名無しさんmZF7Eなりすまし弁護士でも良いのである2025/11/10 19:39:1412.名無しさんG1CkWこれはアリだな全国的に導入した方がいい2025/11/10 19:41:2013.名無しさんXujks>>1クレーマー対応も大変ですが、「電磁波」で攻撃してくる「学会員」よりはマシですよ2025/11/10 19:41:2514.名無しさんE7ZUz>>1そもそもカスハラなんて企業が得するだけの北朝鮮みたいな条例それを何故かどさくさに紛れて役所まで取り入れてるそれとカスハラのニュースは多々あるけど、カスハラした人の声は絶対に取り上げないのは何故?実際は役所の担当者の不備や態度が原因で、相手を怒らせてるから都合が悪いだけだろ2025/11/10 19:41:5915.名無しさん6v0L3模範例https://x.com/o_m_a_e_p/status/1987350471833698697wwwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/10 19:42:0216.名無しさんR7d78賢いな小売店とか飲食チェーンにも置きたいけどお給料お高いんでしょ>>11違法でしょ2025/11/10 19:42:0717.名無しさんmCLN7バカウヨ退治がんばれー!2025/11/10 19:42:4618.名無しさんnrwcb>>5そうなるとまた増税されるけど良いの?無知なバイトは何故かカスハラに賞賛してるけど、カスハラは外国人労働者を守るための条例であり、日本人のためではないからな笑2025/11/10 19:44:1119.名無しさんLiMIH同じことを公務員仲間の警察に頼めば安上がりだろ?縦割り行政でお互い縄張り争いしてるのか知らんが2025/11/10 19:45:1020.名無しさんC3huu>>8それって税金を湯水のごとく使っている公務員にとってはだよね無知は罪2025/11/10 19:45:4321.名無しさんR7d78>>19町の警察官、ほとんど高卒でそんな知識微塵もないけどw2025/11/10 19:46:3022.名無しさんTg2YL>>12ならまず非課税の君が税金を払いましょう2025/11/10 19:46:4523.名無しさんoTzNUだから綺麗事じゃ済まされないって事かもな2025/11/10 19:48:0924.名無しさんR7d78カスハラで辞めていく奴や休職する人とのバランス考えたらそんなに経費拡大しないかもしれないもう少し考えようぜw2025/11/10 19:48:5325.名無しさんG1CkW>>22うん、払ってるよだから導入して?2025/11/10 19:48:5726.名無しさんVHsnHまあうちも店舗の保険にあるクレーマー対応の弁護士特約付けたってか今は小売向け保険にそんなのもあるんやなって2025/11/10 19:49:2727.名無しさんSxHIA>>15全国の自治体で見ると熊を殺すな、なんてクレームは少ないからなメディアが大袈裟に報道してるだけオールドメディアはクレーマーからの動画なり録音のカスハラの証拠を出してから言えバカは簡単にオールドメディアが正しいと騙されるからな2025/11/10 19:50:2428.名無しさんX522d役所の職員て淡々として感情ないように見えるけど変人ばかりの対応でああなっちゃうんだろうな2025/11/10 19:51:1129.名無しさんsNz2Eオウム2025/11/10 19:52:0530.名無しさんhKj3Pええ、本物雇っているの?おいくらで2025/11/10 19:53:0131.名無しさんQh07A役所の人が対応を学べばいいのでは5人も雇うってすごいな高そうマッチポンプに気をつけて2025/11/10 19:56:5232.名無しさんPpK9Oクレーマーも相手を見てクレーム入れてるからな適当にあしらえない弱い真面目な奴は病むね2025/11/10 20:00:4933.名無しさん53Zp8ボランティア?公務員の給与ボーナスもろてんの?2025/11/10 20:04:0934.名無しさんc9RfY警察官OBでもいいと思う2025/11/10 20:04:1835.名無しさんRiVv35人雇うとか人口増えて余裕ができた?2025/11/10 20:04:5536.名無しさんPSAFpこんなうまくいくことばかりではないと思うけどなあ無敵の人なんて失うもの何もないんだしガチで役所まで押し掛けて事件起こすやつとかもいるだろうし京アニを放火して大量殺人を犯した青葉のように2025/11/10 20:07:5737.名無しさん6KMdK>>18なんで増税されるの?むしろ、割安じゃない?2025/11/10 20:10:0838.名無しさんLfyQt>>36不倫でチンポちょん切られた弁護士もいたな2025/11/10 20:14:2339.名無しさんuM2j6クライアント(市役所)と年契約?クレーマー一人相手で数十万円?2025/11/10 20:15:0640.名無しさんAlNUe肝炎や借金整理に続く金づる見つけたなしぶとい業界だ2025/11/10 20:17:4141.名無しさんv1Byg「参考のために、すべて録音させていただいております」でたいていの奴はトーンダウンするけどな2025/11/10 20:18:3342.名無しさん8B4Gkなら綺麗事だけじゃ済まされないって事なんだろ2025/11/10 20:18:5243.名無しさんXNm1Lシナ人ニダ人は謝らない2025/11/10 20:18:5644.名無しさん2zxOXこういう風にスキル持ちの職員ばかりにすべきそしてスキルごとにジョブ型評価すればいいんだよならば、年収が大企業並みになっても誰も文句を言わないちょっとした工事なら業者に頼まず重機使いこなすぐらいを当たり前にしようぜ2025/11/10 20:20:2945.名無しさんePgSpお前ら、相変わらず肩書に弱いなあっ、でも、お前らは高学歴高収入だったなw2025/11/10 20:20:4946.名無しさんXNm1L四方八方に謝る鳩山由紀夫土下座も厭わない2025/11/10 20:22:1747.名無しさんngYB7クレームは全てAI対応でいいだろChatGPTの音声で相手させろよ無料だぜ2025/11/10 20:22:2848.名無しさんLLC6M坂本堤弁護士一家殺害事件2025/11/10 20:27:1249.名無しさんn8goK明石らしく火ぃつけて来んか~い!で良いのでは?笑2025/11/10 20:33:4750.名無しさんPqbfo日本テレビアナウンサー米森麻美 自サツ大杉君枝 自サツ山本真純 自サツ河村亮 病タヒ菅谷大介 病タヒ2025/11/10 20:36:3151.名無しさんPqbfo>>50誤爆した2025/11/10 20:37:0652.名無しさんINvNR潮の流れ早いし助かるわ2025/11/10 20:38:3653.名無しさん6Cvum逆効果ではない0か100ではない、勇ましい対応をして0か100をすると好ましい結果にならないそもそも役所に対してなにかをしてもそれでお金を引き出せるものではない、はじめからいちゃもんと言うのも、ちんぴらがはじめからならともかく、そうでない場合は、初動が間違っているだけでこれを直さないで、クレーマーだとやるとずんずん歪んでいく事になる話を戻して、こう言うのをやっていった時におこるのは、相手を追い詰めて刺されましたこう言うのは、もっと違う形を模索しないとより危険な事になるので注意2025/11/10 20:40:5154.名無しさんiV8ie大宮公園のピース君を見せたら悪質クレーマーも心和んで帰ってくれると思う2025/11/10 20:42:2755.名無しさんFARyu実際弁護士としての職務を果たせず、ただの大根役者みたいな仕事安月給で雇えば職員からしたら非常に良いよな2025/11/10 20:45:4756.名無しさんA3FRt日本人は民度が低いからな2025/11/10 20:47:2157.名無しさんtqYI1こんな仕事しか出来ない弁護士って…ま、せいぜい頑張ってね笑0:100で対応してドツボらないでね笑2025/11/10 20:50:4158.名無しさんkOf74クレーマーのせいで有料のナビダイヤルが増えた事にムカつく2025/11/10 21:05:1059.名無しさんXMF44クレーマーはマジで死んでほしい2025/11/10 21:08:0560.名無しさんie9Qb税金の無駄遣い2025/11/10 21:12:0961.名無しさんfZW2cバイト代払って弁護士事務所に転送すればいい2025/11/10 21:14:1762.名無しさんvBNh1>>58不良品の電話も無くなり日本企業が中国に身売りする2025/11/10 21:16:3263.名無しさんIVAqv>>17パヨだよだいたい。2025/11/10 21:19:0664.名無しさんzxRVz関西のクレーマーは面倒くささが段違いだもんな2025/11/10 21:20:5065.名無しさんvPAlYAIに任せたらタダにならない?2025/11/10 21:23:2866.名無しさん4Yd0e>>31のき弁なら安いんじゃない?2025/11/10 21:25:1967.名無しさんhKj3PAIに対応させるのは面白そうだな。しかもAIだと明かさずに2025/11/10 21:29:0768.名無しさんTSew2死刑賛成派の弁護士さんが死刑賛成派に回った事件とかなかった?2025/11/10 21:29:3969.名無しさんOWDFo貧「やった!生活保護申請しやすくなる!」2025/11/10 21:31:2770.名無しさんub6PZこうやって独裁が始まる2025/11/10 21:33:4471.名無しさんuWCNZ>>8せっかく司法試験受かって弁護士になって引き受ける仕事がクレーマー対策とか病むw2025/11/10 21:33:5072.名無しさんNly2r弁護士の宣伝2025/11/10 21:35:29
【金ロー】『おおかみこどもと雨と雪』 一橋大学中退→狼との恋愛→妊娠→シングルマザーの生き方に現代女性から批判殺到 「キャリア犠牲の美化は嫌悪」「親不孝すぎ」ニュース速報+112890.92025/11/10 21:31:46
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、ニュース速報+367552025/11/10 21:32:00
道を丁寧に案内してお待ちしておりますって言ったらかかってこなくなった
店長喜んでまたお金借りてた
アグレッシブでよろしい
良いのである
全国的に導入した方がいい
クレーマー対応も大変ですが、
「電磁波」で攻撃してくる「学会員」よりはマシですよ
そもそもカスハラなんて企業が得するだけの北朝鮮みたいな条例
それを何故かどさくさに紛れて役所まで取り入れてる
それとカスハラのニュースは多々あるけど、カスハラした人の声は絶対に取り上げないのは何故?
実際は役所の担当者の不備や態度が原因で、相手を怒らせてるから都合が悪いだけだろ
https://x.com/o_m_a_e_p/status/1987350471833698697
www
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
小売店とか飲食チェーンにも置きたいけどお給料お高いんでしょ
>>11
違法でしょ
そうなるとまた増税されるけど良いの?
無知なバイトは何故かカスハラに賞賛してるけど、カスハラは外国人労働者を守るための条例であり、日本人のためではないからな笑
縦割り行政でお互い縄張り争いしてるのか知らんが
それって税金を湯水のごとく使っている公務員にとってはだよね
無知は罪
町の警察官、ほとんど高卒でそんな知識微塵もないけどw
ならまず非課税の君が税金を払いましょう
もう少し考えようぜw
うん、払ってるよ
だから導入して?
全国の自治体で見ると熊を殺すな、なんてクレームは少ないからな
メディアが大袈裟に報道してるだけ
オールドメディアはクレーマーからの動画なり録音のカスハラの証拠を出してから言え
バカは簡単にオールドメディアが正しいと騙されるからな
おいくらで
5人も雇うってすごいな
高そう
マッチポンプに気をつけて
適当にあしらえない弱い真面目な奴は病むね
公務員の給与ボーナスもろてんの?
無敵の人なんて失うもの何もないんだし
ガチで役所まで押し掛けて事件起こすやつとかもいるだろうし
京アニを放火して大量殺人を犯した青葉のように
なんで増税されるの?
むしろ、割安じゃない?
不倫でチンポちょん切られた弁護士もいたな
クレーマー一人相手で数十万円?
しぶとい業界だ
たいていの奴はトーンダウンするけどな
そしてスキルごとにジョブ型評価すればいいんだよ
ならば、年収が大企業並みになっても誰も文句を言わない
ちょっとした工事なら業者に頼まず重機使いこなすぐらいを当たり前にしようぜ
あっ、でも、お前らは高学歴高収入だったなw
土下座も厭わない
ChatGPTの音声で相手させろよ
無料だぜ
火ぃつけて来んか~い!
で良いのでは?笑
米森麻美 自サツ
大杉君枝 自サツ
山本真純 自サツ
河村亮 病タヒ
菅谷大介 病タヒ
誤爆した
0か100ではない、勇ましい対応をして0か100をすると好ましい結果にならない
そもそも役所に対してなにかをしてもそれでお金を引き出せるものではない、はじめからいちゃもんと言うのも、ちんぴらがはじめからならともかく、そうでない場合は、初動が間違っているだけで
これを直さないで、クレーマーだとやるとずんずん歪んでいく事になる
話を戻して、こう言うのをやっていった時におこるのは、相手を追い詰めて刺されました
こう言うのは、もっと違う形を模索しないとより危険な事になるので注意
ただの大根役者みたいな仕事
安月給で雇えば職員からしたら非常に良いよな
ま、せいぜい頑張ってね笑
0:100で対応してドツボらないでね笑
不良品の電話も無くなり
日本企業が中国に身売りする
パヨだよだいたい。
のき弁なら安いんじゃない?
しかもAIだと明かさずに
せっかく司法試験受かって弁護士になって引き受ける仕事がクレーマー対策とか病むw