【岩手】スキー場雪崩が発生か アメリカ人男性1人が雪に埋もれる 呼吸をしていない状態という情報 立ち入り禁止されているエリアアーカイブ最終更新 2025/02/19 15:401.SnowPig ★???2月18日正午前、岩手県北上市のスキー場で雪崩が発生したとみられ、アメリカ人の男性1人が雪に埋もれました。この男性は救助された際、呼吸をしていない状態だったという情報があり、警察と消防が捜索にあたっています。消防などによりますと、18日正午前、岩手県北上市の夏油高原スキー場で、アメリカ人の男性が雪に埋もれたと男性の仲間から通報がありました。救助隊が現場に向かい雪を掘り起こしましたが、この男性は呼吸はしていない状態だったという情報があるということです。関係者によりますと、この男性が滑っていた場所は、立ち入りが禁止されているエリアで、スキー場では日頃から入らないよう呼びかけていたということです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/380e9d2f7eaa92a809fd8a1df72ef4567cfc934f2025/02/18 16:44:3377すべて|最新の50件2.名無しさんv35IS迷惑かけんな2025/02/18 16:48:533.名無しさんfY19I雪崩こわいよね2025/02/18 16:49:114.名無しさんegsjCなんでそんな所に入るんだよ?2025/02/18 16:50:135.名無しさん21PUJ>この男性が滑っていた場所は、立ち入りが禁止されているエリアで、スキー場では日頃から入らないよう呼びかけていたということです。解散2025/02/18 16:57:286.名無しさんYr6PY自殺ですね2025/02/18 16:57:297.名無しさん2J4qw最近多いね バックカントリースキーってやつ 昨日もヘリで救助されてた様な? スキーエリア以外と立ち入り禁止場所が命運の差を分けたね2025/02/18 17:03:298.名無しさんUx7J5>>4そこに立ち入り禁止エリアがあるから2025/02/18 17:07:119.名無しさんRN4CH立ち入り禁止エリアの救助は有料だけど金持ってんのかな2025/02/18 17:09:5710.名無しさんJn7YWこうなるから立ち入り禁止なのにな2025/02/18 17:14:1911.名無しさん5tzFi果敢に挑戦して散れたんで悔い無しだろ2025/02/18 17:17:1412.名無しさん05tgq日本にろくでもない人間がやってくるのも安倍のおかげあの世で喜んでるわ2025/02/18 17:21:5213.名無しさん5TfCjいやんバッカン2025/02/18 17:27:4314.名無しさんTXTpN日本まで来てバックカントリー滑る意味よ外国のが色々凄くね?映え的な意味でも2025/02/18 17:30:2015.名無しさんPKUGx人が死なないと事態を理解できないお国柄の人はいる。2025/02/18 17:31:5716.名無しさんyanA6>>1ありゃりゃ(;´Д`)2025/02/18 17:32:0317.名無しさんPKUGx>>14雪質とそこまでいける利便性だと思う。あちらの映えるところは行くのが大変そう。2025/02/18 17:32:2618.名無しさんPKUGx>>912人くらいのグループらしいから、ひとりあたりで割ればヘーキヘーキ2025/02/18 17:33:1019.名無しさんWnvHH日本まで来るぐらいなんだからフル装備なんだろうけど残念だな2025/02/18 17:35:4220.名無しさんJn7YW>>14アメリカより日本のが雪質いいらしいhttps://youtu.be/XjJwJlD4KCo?si=VLbhCCC3zWy7AcuC2025/02/18 17:37:3921.名無しさんXV89cアメリカ・カナダにはいくらでもスキーが出来るところがありそうだけどな2025/02/18 17:39:3822.名無しさんDIIXM立入禁止が解除されるまで放置するしかないぞ2025/02/18 17:39:4223.名無しさんXV89c>>20日本はそんなに雪質が良いのか2025/02/18 17:40:2324.名無しさんBnfie良くも悪くも冒険者開拓者気質が強いからなぁでも遊びで生命を危険に晒すのはやめたほうがいいな2025/02/18 17:44:4925.名無しさん4nmOF自殺だべ2025/02/18 17:45:4626.sageuLZFm雪が例年の倍ぐらいあるらしいよすぐ雪崩になるから怖いね時速100キロ以上で襲うよ今年の雪山は近寄らないい方がいいかもね2025/02/18 17:49:4027.名無しさんWnvHH今回はいい雪だったんじゃないの?コナーユキィーとかラジオで流れていたし2025/02/18 18:06:5128.名無しさんNw9v0>>21アメリカは事故の訴訟が多くてスキー場が沢山潰れてしまったらしいぞ2025/02/18 18:10:0629.名無しさん5Nqtr亡くなってたらどうやって帰国するのかな人ってことにはならないし荷物ってのも微妙だし2025/02/18 18:11:2930.名無しさんKOGDhカナダのウィスラーとか、明らかに夏油より雪質良いと思うけど2025/02/18 18:14:1531.名無しさんTJ9kc欧米でスキーは富裕層のスポーツ。敷居が高い。庶民が日本にスキー来て好き放題やってる。要は、舐められてるんだよ。2025/02/18 18:19:4432.名無しさんsRIr2シューマッハはスキーで終わった2025/02/18 18:23:3833.名無しさんsRIr2楽しいだけじゃない、危険なスポーツだ2025/02/18 18:23:5234.名無しさんERE4x日本は空港やホテルからスキー場への交通の便が凄く良い田舎とはいえそれなりの繁華街もあるから楽しめる2025/02/18 18:28:3335.名無しさんPggn4なんだ自殺か2025/02/18 18:49:0436.名無しさんUWPl8危険だから立ち入り禁止になってるんだから救助も危ないからやめたほうがいいほっといても春になれば出てくる2025/02/18 18:49:2737.名無しさんFrnmpバッカン馬鹿は死ねそれだけ2025/02/18 18:50:3738.名無しさんqLECkよその国に来てルールを守らないのはしょうがないね2025/02/18 18:55:0639.名無しさんKi4b9どうすんの安倍ゲリゾーよ2025/02/18 19:06:0440.名無しさんFrnmp>>36全国的にそれを義務化して欲しいよね救助者の人々の方が心配2025/02/18 19:15:0641.名無しさんIvLHUなんでスキー場外を滑ることをバックカントリーていうの?ちなみに国有林は進入禁止を謳っていない限り好きに滑っていいとか2025/02/18 19:17:1242.名無しさん3c1FK異国の地でハメ外しちゃったか2025/02/18 19:20:3843.名無しさんIvLHU日本のスキー場は、たいてい手ぶらで行ってもレンタルでそれなりにカネはかかるが滑りに挑めるじゃん欧米はそーゆーのあるのかな?(・∀・)2025/02/18 19:22:3244.名無しさん0IS5u>>1英語でも立ち入り禁止を呼び掛けていたのかな訴訟大国のアメ公が死んだとなると・・・2025/02/18 19:22:3645.名無しさんFiV6Bそんなあなたにアバランチ2025/02/18 19:24:1746.名無しさんMbRtdオフピストが楽しいんだろ 自業自得よ2025/02/18 19:27:4047.名無しさんjGAfG自業自得2025/02/18 19:35:1048.名無しさんd5PlP救助隊ご苦労様立ち入り禁止区域なら見つけても春までほっといていいよ2025/02/18 19:39:5349.名無しさんMbRtdこれは発見されて助かった例。雪崩用エアバッグしてても雪に埋もれちゃうんだな。https://youtu.be/j_8YGYBQqGg2025/02/18 19:46:0050.名無しさんSonLGアメリカ人は尻呼吸できないの?2025/02/18 20:01:2751.名無しさんPqOOQざまあ2025/02/18 20:32:1552.名無しさんITwvc>>4バックカントリースキーじゃねえの?2025/02/18 20:32:4053.名無しさんo0EBi日本の雪を舐めたらアカン2025/02/18 20:44:4454.名無しさんITwvc>>41管理されてないエリアを滑るのが、バックカントリースキーゲレンデは圧雪状態だからと、圧雪地帯を避けて滑るのがサイドカントリーゲレンデとバックカントリーの境界エリアがサイドカントリーバックカントリースキーの保険もあるバックカントリーを楽しむなら、登山届を出して、ガイドを楽しむ立ち入り禁止エリアがバックカントリーではない立ち入り禁止もいろいろある上級者以外禁止とか私有地とか管理エリア外とか危険なエリアなら危険と表示しないと管理エリア外と解釈する2025/02/18 20:54:0255.名無しさんrR777今やってるNHKニュースではっきり、死亡したと言ってるな。2025/02/18 21:09:1856.名無しさん7MqL3これが日本のスノーアトミックボムだ!!2025/02/18 21:20:3057.名無しさんRAG46>>7これはむしろバックカントリーではないからダメなんだよ。バックカントリーってのは、完全にスキー場の外でやってるから、登山と同じ扱いになるので完全に自己責任にはなる。ところがこれは、スキー場の内部で管理者のスキー場が滑走を禁止しているエリアで、そのスキー場のルールをあえて破ってやっている。場合によっては、雪崩を誘発してスキー場の安全滑走エリアを滑っている一般の利用者を巻き込む事もある。2025/02/18 21:53:2558.名無しさんZplFY俺も夏油の半端ないパウダースノーで溺れて死を一瞬覚悟したことがあったw転倒した時にすでに雪の中だったわけだけどストックを差して起きあがろうとしたら底なし沼のようになって役に立たないのが分かった瞬間だったそこでスキー板2枚を起点にしてなんとか雪から脱出出来たw2025/02/18 21:59:0559.名無しさんJL7NXエリア外は捜索対象外の表示をしとけよ2025/02/18 22:44:1060.名無しさんZplFY夏油はゲレンデ内でもやばいわけw2025/02/18 22:48:0761.名無しさん3oUG4アメリカ人だとスキー場を訴えるのかな?2025/02/18 23:18:0762.名無しさんaPnrJ合掌チーン2025/02/19 02:29:5363.名無しさんRx5tW勝ち入り禁止エリアは自業自得助けに行かなくて良いよ2025/02/19 03:29:3664.名無しさんgnSZV立ち入り禁止エリアか自業自得だ2025/02/19 03:35:0365.名無しさんTPvzI夏油はバックカントリーを売りにしてるスキー場だから立ち入り禁止区域はほぼないはずだよねw2025/02/19 03:48:2666.名無しさんCzy2C趣味の最中に死ぬというのは、死に方としてはかなり良い死に方だと思ってるただし釣りの最中にヒグマに喰われるのは除く2025/02/19 04:02:2867.名無しさんCzy2C>>65そうでもない。紫部分がツリーエリアhttps://i.imgur.com/3YNDdsW.png事故は第二ゴンドラ下り場の東500mらしいから☆のあたりかな2025/02/19 04:18:4668.名無しさんZqXuy夏油のふわふわ雪は素晴らしい2025/02/19 07:34:4269.名無しさんasPqfなつあぶら2025/02/19 07:38:3670.名無しさんhkrnB無念の死2025/02/19 10:06:2971.名無しさんgfUST危険手当を加算した莫大な救助費用をトランプに請求しろ2025/02/19 10:42:0372.名無しさんgwzXN自然を感じたければ広い中華に行けば楽しめるのでは?2025/02/19 12:07:4673.名無しさんenq1K馬鹿は淘汰自然の摂理2025/02/19 12:11:0874.名無しさんK7pN4>>57なおさらのゴミって事だな2025/02/19 12:31:5875.名無しさんoHuJfもうそのままそっとしとけよ2025/02/19 13:49:0976.名無しさんEJdZw米軍に助けてもらえよ2025/02/19 13:59:0477.名無しさん5UTPK日本に来て警察、救急車、レスキュー呼ぶ外国人からは、実費でしっかりお金払ってもらうべき100万かかろうが1000万かかろうが0円で助けるとか日本の税金使うなって思う2025/02/19 15:40:26
この男性は救助された際、呼吸をしていない状態だったという情報があり、警察と消防が捜索にあたっています。
消防などによりますと、18日正午前、岩手県北上市の夏油高原スキー場で、アメリカ人の男性が雪に埋もれたと男性の仲間から通報がありました。
救助隊が現場に向かい雪を掘り起こしましたが、この男性は呼吸はしていない状態だったという情報があるということです。
関係者によりますと、この男性が滑っていた場所は、立ち入りが禁止されているエリアで、スキー場では日頃から入らないよう呼びかけていたということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/380e9d2f7eaa92a809fd8a1df72ef4567cfc934f
解散
ってやつ 昨日もヘリで救助されてた様な? スキーエリア以外と立ち入り禁止場所が命運の差を分けたね
そこに立ち入り禁止エリアがあるから
あの世で喜んでるわ
外国のが色々凄くね?映え的な意味でも
ありゃりゃ(;´Д`)
雪質とそこまでいける利便性だと思う。
あちらの映えるところは行くのが大変そう。
12人くらいのグループらしいから、ひとりあたりで割ればヘーキヘーキ
アメリカより日本のが雪質いいらしい
https://youtu.be/XjJwJlD4KCo?si=VLbhCCC3zWy7AcuC
日本はそんなに雪質が良いのか
でも遊びで生命を危険に晒すのはやめたほうがいいな
すぐ雪崩になるから怖いね
時速100キロ以上で襲うよ
今年の雪山は近寄らないい方がいいかもね
コナーユキィーとかラジオで流れていたし
アメリカは事故の訴訟が多くてスキー場が沢山潰れてしまったらしいぞ
人ってことにはならないし荷物ってのも微妙だし
庶民が日本にスキー来て好き放題やってる。要は、舐められてるんだよ。
田舎とはいえそれなりの繁華街もあるから楽しめる
ほっといても春になれば出てくる
それだけ
全国的にそれを義務化して欲しいよね
救助者の人々の方が心配
ちなみに国有林は進入禁止を謳っていない限り好きに滑っていいとか
欧米はそーゆーのあるのかな?(・∀・)
英語でも立ち入り禁止を呼び掛けていたのかな
訴訟大国のアメ公が死んだとなると・・・
立ち入り禁止区域なら見つけても春までほっといていいよ
https://youtu.be/j_8YGYBQqGg
バックカントリースキーじゃねえの?
管理されてないエリアを滑るのが、バックカントリースキー
ゲレンデは圧雪状態だからと、圧雪地帯を避けて滑るのがサイドカントリー
ゲレンデとバックカントリーの境界エリアがサイドカントリー
バックカントリースキーの保険もある
バックカントリーを楽しむなら、登山届を出して、ガイドを楽しむ
立ち入り禁止エリアがバックカントリーではない
立ち入り禁止もいろいろある
上級者以外禁止とか私有地とか管理エリア外とか
危険なエリアなら危険と表示しないと管理エリア外と解釈する
これはむしろバックカントリーではないからダメなんだよ。
バックカントリーってのは、完全にスキー場の外でやってるから、登山と同じ扱いになるので完全に自己責任にはなる。
ところがこれは、スキー場の内部で管理者のスキー場が滑走を禁止しているエリアで、そのスキー場のルールをあえて破ってやっている。
場合によっては、雪崩を誘発してスキー場の安全滑走エリアを滑っている一般の利用者を巻き込む事もある。
転倒した時にすでに雪の中だったわけだけどストックを差して起きあがろうとしたら底なし沼のようになって役に立たないのが分かった瞬間だった
そこでスキー板2枚を起点にしてなんとか雪から脱出出来たw
助けに行かなくて良いよ
自業自得だ
ただし釣りの最中にヒグマに喰われるのは除く
そうでもない。紫部分がツリーエリア
https://i.imgur.com/3YNDdsW.png
事故は第二ゴンドラ下り場の東500mらしいから☆のあたりかな
広い中華に行けば
楽しめるのでは?
なおさらのゴミって事だな
呼ぶ外国人からは、実費でしっかり
お金払ってもらうべき
100万かかろうが1000万かかろうが
0円で助けるとか日本の税金
使うなって思う