タリバン幹部来日へ、復権後は初 民間団体が招待、支援策など協議かアーカイブ最終更新 2025/02/16 23:591.朝一から閉店までφ ★???石原孝2025年2月15日 20時50分 アフガニスタンを統治するイスラム主義勢力タリバンの幹部らが近く、来日する方針を固めたことが複数のタリバン関係者への取材で分かった。2021年8月にタリバンが実権を握った後、来日するのは初めてとなる。 タリバン暫定政権の関係者によると、民間シンクタンクの笹川平和財団の幹部や山本忠通・国連アフガニスタン支援団(UNAMA)元代表が昨年7月ごろに現地を訪れ、暫定政権の幹部らに来日を呼びかけていた。https://www.asahi.com/articles/AST1W4SJST1WUHBI02CM.html2025/02/16 00:41:4982すべて|最新の50件33.名無しさんv3mxH経済制裁してる国なのに、11億円支援したり、渡航禁止、退避勧告の国を訪問し、来日促すとか日本はタリバンを認めてないんだろ女性の権利を認めない限り支援すんなよやってる事は人道支援ではなく反社だろ2025/02/16 06:33:5234.名無しさんFpXSK>>24何も問題は無いだろう2025/02/16 06:57:5835.名無しさん30V4p入れるなよ 自由民主主義に反する国とは国交断絶でいい誰でも彼でも入国を認めるから今の日本の体たらくがあるんだ日本は自由民主主義を推戴する国以外は全部敵国、それでいい2025/02/16 06:59:2736.名無しさんKjraC外国の侵略者や敵対勢力と日夜ゲリラ戦を戦ってるムジャヒディンだから西側プロパガンダが浸透しきってる日本ではどうしても無法者というイメージを抱きがちだけどイスラム神学校で学んだ宗教家でインテリだし。2025/02/16 07:11:3037.名無しさんCKmmCやばい団体がウヨウヨ、公安仕事してんの?2025/02/16 07:12:2638.名無しさん3uoxI怖ーーい。帰って。2025/02/16 07:30:0439.名無しさんKBf4U奴らは日本をただのATMとしか見てねえよもうそんな時代なんてとっくに過ぎ去って衰退国家の一員になってるのに、いつまで脳内バブルなんだよ笹川の連中は2025/02/16 07:47:4140.名無しさんoIufx現在、タリバン暫定政権を承認しているのは中国だけ中国は前政権時から多額の投資をアフガニスタンにしているので足抜け出来ない状態まさかとは思うが日本も承認するんじゃないだろうな?イタリアは中国が承認する前後に一帯一路から離ダル2025/02/16 07:48:3941.名無しさんwsm2S入れちまえばこっちのもんだと思ってそうだよな政府も団体もいくら貰ってんだろうなl2025/02/16 07:49:5042.名無しさんbXQcN競馬屋の利権か2025/02/16 07:51:3043.名無しさんfTKi2>>25男女平等とかクソ西洋思想なんてどーでも良いだろwタリバン超歓迎!!2025/02/16 08:00:3344.名無しさんmZjehあの頃の2ちゃんねるはまだ楽しかったな2025/02/16 08:06:3345.名無しさんEiKGO笹川財団www日本に巣食う反日半島団体ど真ん中www2025/02/16 08:13:1846.名無しさんoIufxつーかタリバンコミュニティは日本に既に存在しているわけだが2025/02/16 08:32:2647.名無しさんKs4wMアフガンの地下資源くれくれイシバカ内閣2025/02/16 08:35:2848.名無しさんjAuDEテロリストさん、いらっしゃ~い2025/02/16 08:38:4749.名無しさんuRnOZ貴重な古代の大仏を派手に爆破したり、女子教育を禁止したり、女性は男性医師からの診察禁止だけど女医になるのも禁止とか言ってるタリバンが日本の教育や保険医療や文化財について学びたいとか言ってるの何かの冗談でしょ日本の何を何を学ぶんだよ2025/02/16 08:42:1250.名無しさんPDl3s>>49中抜き制度2025/02/16 09:15:1351.名無しさんXsr4t北朝鮮への支援は、金正恩が全てを受け取って特権階級に配っとったんだよな。それを見越した支援団体が、必要とする人に供給されるよう、特権階級が食べない飼料用の食料を支援しとった。そしたら金正恩が支援を拒否するようになった。そして住人への直接支援を拒否していた。支援の独占とその分配は特権階級からの支持を得るための手段になってた。前政権は腐敗してたみたいな報道があったが、今のアフガンはどうなってるんやろね?2025/02/16 09:24:1852.名無しさんVCRif>>28タリ版タリ番タリ盤タリ晩タリ万タリ伴2025/02/16 09:47:0753.名無しさん8Rc4zケシの花くらいしか輸出産業が無いアフガンだが、パイプ作っとくの悪くは無いか。月月火水木金金!死して屍拾う者無し!時代が来たら、国民向けの良いお薬に成るしなw2025/02/16 09:49:5154.名無しさんMW4z2カラシニコフ銃は持ち込み禁止2025/02/16 09:58:1155.名無しさんS8pRW>>4逆テロを起こさせないために招待してる本当にテロの抑止力になるかはわからんがな911の後に開催された国会で日本のテロ対策を追及された与党が「日本はアルカイダとお友達だから大丈夫」って答弁して大炎上した事件覚えてない?2025/02/16 10:13:4656.名無しさんwjG2jアメリカを揺さぶる行為に出る日本、日本国民に何の利益もないどころか政府と国のガバナンスはどうなっているのか疑問を持たれるだけという2025/02/16 10:17:4657.名無しさん7wmMD笹川=壺=維新だろまだ日本を牛耳っているのかよ2025/02/16 10:18:1758.名無しさん98hArGCAに関してはその地域概念の齟齬はあれどアフガニスタン(つまりターリバーン)を中心とした反テロ戦略として中米は共通した認識はあるからなまあ中国の方が地域的に近い分切迫した問題とはなってるけど、ウクライナ侵攻でここが混乱し中国としては外交的ジレンマが生じてるのとコストの面で頭抱えてるのとでこの問題を抱えてくれる又は負担してくれる所を探してたから日本の動きには静観だろうな勿論リージョナルレベル、ミニラテラルレベル、バイラテラルレベルではそれぞれでのメカニズムや安全保障協定を通じて安定は図っていくだろうけどやはりウクライナ侵攻における欧米の制裁がGCAにも波及してる現状では中国は侵攻を支持する立場とは言え苦々しく思ってるだろうなGCA内部からもアフガニスタンの発展なしに安定はないと言う声も出てるし(タシュケント会合参照)インフラ整備にGCA同士が協力態勢に入ってるので日本にも技術、資金援助して欲しい所だろうけどタシュケント会合に関してはアメリカが全く乗り気でなかったのがな2025/02/16 10:31:2059.名無しさんXsr4tプーチンはプーチンが死んだら終いやけど、宗教は永遠と続くしな。宗教戦争に終いがあるのかどうか。しかも血みどろやし。2025/02/16 10:41:4760.名無しさんSj8RL気持ち悪 テロリスト呼ぶなよ2025/02/16 10:55:4461.名無しさんSj8RL日本に支援しろとタリバンが税金奪い取って美味しいとこは中国が取るのか競艇ロクでもないな2025/02/16 10:58:0162.名無しさんoIufx>>53←アフガニスタンに対しこんな事を言う知識しか無いのなら黙っていればいいのに中国が以前から投資しまくっている2025/02/16 11:00:0863.名無しさんrRPMD宇宙刑事2025/02/16 11:43:2564.名無しさんQRUrK米軍がひとり残らずタリバン殺したはずなのに何で生き残ってるんだ?2025/02/16 11:45:5165.名無しさんD0rVwクソ日本テロリストに金だすのか?2025/02/16 12:08:5166.名無しさんVOVsJ競艇で儲けてる笹川財団か中東イスラム、中国、環太平洋の島国もこいつらが援助してるんだよな2025/02/16 13:57:4667.名無しさんIyPs3英米露を、全て蹴散らしたタリバン その心意気を、日本人は忘れたのか?2025/02/16 14:37:3768.名無しさんYJnjdアフガニスタン国内の世論では、日本はタリバンの数少ない支持者とされているコロナ禍より前の話だが、アフガニスタン緑化運動の第一人者、中村医師が暗殺され、タリバンは哀悼の意を表明しかし、この緑化運動こそがタリバンの暗躍の足掛かりになっている、という世論がアフガニスタンで構築されている誰が世論に訴えたのかは不明2025/02/16 15:04:5569.名無しさんdFF7O東京?にあるアフガニスタン大使館に勤めてる人はタリバン2025/02/16 15:05:2770.名無しさんdFF7Oタリバン?2025/02/16 15:05:4871.名無しさんPIC3I石破の仲間か。2025/02/16 15:07:0572.名無しさんxYHc5フェミニストは抗議に行かんのか2025/02/16 15:53:1873.名無しさんPObSeいいじゃないか いいじゃないか♪2025/02/16 17:02:1574.名無しさんQht1A東京都内などに1週間の来日か大阪ではサウジアラビアの催し物がされてたなぁふーんって感じ、、、2025/02/16 17:24:4375.名無しさんoIufx>>68ソース出してみ俺ソースは止めろよ2025/02/16 19:48:3676.名無しさんDWPNl今の日本は、そのうちタリバンの若い男を日本の大学に留学生として招くとか平気でやりそうなんだよなぁゆくゆくは頭イスラム過激派な奴らが日本の社会で就労し始めて将来的には日本人の上司になる可能性もある2025/02/16 20:08:2677.名無しさんf8EINクルド人引き取ってくれるんだな実に良い連中だ2025/02/16 21:48:1078.名無しさんf8EIN>>76別にいいじゃないか俺らもムスリムに改宗して女殴って一夫多妻して何かやらかしても「インシャラー!(全ては神の思し召し)」で神のせいにすりゃいいだけの楽チン人生だぞw2025/02/16 21:49:2879.名無しさんmTuFf連れて来るなら若い幹部にしたほうがいい2025/02/16 21:51:1580.名無しさんDWPNl>>78男性もタリバンの戒律だと、イスラム風の髪型以外禁止髭剃り禁止音楽禁止酒タバコ禁止、異教徒と親しくすることも禁止だよ?2025/02/16 23:17:4081.名無しさんi59m9タリバンという名目のCIA職員とかだろ2025/02/16 23:54:5782.名無しさんoCpkYアフガニスタンはそのうちパキスタンの核技術を受けて核兵器保有国になるからな2025/02/16 23:59:32
【移民大国のオーストラリア】大量移民に抗議し国を取り戻すとのスローガン、31日に大規模反移民デモ計画・・・豪州では反移民感情が高まりつつある、世論調査によると国民の53%が移民流入は「多すぎる」と回答ニュース速報+1281226.32025/08/30 00:06:55
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+626808.32025/08/30 00:08:01
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+210518.42025/08/29 23:38:39
石原孝2025年2月15日 20時50分
アフガニスタンを統治するイスラム主義勢力タリバンの幹部らが近く、来日する方針を固めたことが複数のタリバン関係者への取材で分かった。2021年8月にタリバンが実権を握った後、来日するのは初めてとなる。
タリバン暫定政権の関係者によると、民間シンクタンクの笹川平和財団の幹部や山本忠通・国連アフガニスタン支援団(UNAMA)元代表が昨年7月ごろに現地を訪れ、暫定政権の幹部らに来日を呼びかけていた。
https://www.asahi.com/articles/AST1W4SJST1WUHBI02CM.html
日本はタリバンを認めてないんだろ
女性の権利を認めない限り支援すんなよ
やってる事は人道支援ではなく反社だろ
何も問題は無いだろう
誰でも彼でも入国を認めるから今の日本の体たらくがあるんだ
日本は自由民主主義を推戴する国以外は全部敵国、それでいい
西側プロパガンダが浸透しきってる日本ではどうしても無法者というイメージを抱きがちだけど
イスラム神学校で学んだ宗教家でインテリだし。
もうそんな時代なんてとっくに過ぎ去って衰退国家の一員になってるのに、いつまで脳内バブルなんだよ笹川の連中は
中国は前政権時から多額の投資をアフガニスタンにしているので足抜け出来ない状態
まさかとは思うが日本も承認するんじゃないだろうな?
イタリアは中国が承認する前後に一帯一路から離ダル
政府も団体もいくら貰ってんだろうなl
男女平等とかクソ西洋思想なんてどーでも良いだろw
タリバン超歓迎!!
日本に巣食う反日半島団体ど真ん中www
日本の何を何を学ぶんだよ
中抜き制度
北朝鮮への支援は、金正恩が全てを受け取って特権階級に配っとったんだよな。
それを見越した支援団体が、必要とする人に供給されるよう、特権階級が食べない
飼料用の食料を支援しとった。そしたら金正恩が支援を拒否するようになった。
そして住人への直接支援を拒否していた。
支援の独占とその分配は特権階級からの支持を得るための手段になってた。
前政権は腐敗してたみたいな報道があったが、今のアフガンはどうなってるんやろね?
タリ版
タリ番
タリ盤
タリ晩
タリ万
タリ伴
パイプ作っとくの悪くは無いか。
月月火水木金金!死して屍拾う者無し!時代が来たら、
国民向けの良いお薬に成るしなw
逆
テロを起こさせないために招待してる
本当にテロの抑止力になるかはわからんがな
911の後に開催された国会で日本のテロ対策を追及された与党が「日本はアルカイダとお友達だから大丈夫」って答弁して大炎上した事件覚えてない?
まだ日本を牛耳っているのかよ
まあ中国の方が地域的に近い分切迫した問題とはなってるけど、ウクライナ侵攻でここが混乱し中国としては外交的ジレンマが生じてるのとコストの面で頭抱えてるのとでこの問題を抱えてくれる又は負担してくれる所を探してたから日本の動きには静観だろうな
勿論リージョナルレベル、ミニラテラルレベル、バイラテラルレベルではそれぞれでのメカニズムや安全保障協定を通じて安定は図っていくだろうけどやはりウクライナ侵攻における欧米の制裁がGCAにも波及してる現状では中国は侵攻を支持する立場とは言え苦々しく思ってるだろうな
GCA内部からもアフガニスタンの発展なしに安定はないと言う声も出てるし(タシュケント会合参照)インフラ整備にGCA同士が協力態勢に入ってるので日本にも技術、資金援助して欲しい所だろうけどタシュケント会合に関してはアメリカが全く乗り気でなかったのがな
プーチンはプーチンが死んだら終いやけど、宗教は永遠と続くしな。
宗教戦争に終いがあるのかどうか。しかも血みどろやし。
美味しいとこは中国が取るのか
競艇ロクでもないな
中国が以前から投資しまくっている
中東イスラム、中国、環太平洋の島国もこいつらが援助してるんだよな
コロナ禍より前の話だが、アフガニスタン緑化運動の第一人者、中村医師が暗殺され、タリバンは哀悼の意を表明
しかし、この緑化運動こそがタリバンの暗躍の足掛かりになっている、という世論がアフガニスタンで構築されている
誰が世論に訴えたのかは不明
大阪ではサウジアラビアの催し物がされてたなぁ
ふーんって感じ、、、
ソース出してみ
俺ソースは止めろよ
ゆくゆくは頭イスラム過激派な奴らが日本の社会で就労し始めて将来的には日本人の上司になる可能性もある
実に良い連中だ
別にいいじゃないか
俺らもムスリムに改宗して
女殴って一夫多妻して
何かやらかしても
「インシャラー!(全ては神の思し召し)」
で神のせいにすりゃいいだけの
楽チン人生だぞw
男性もタリバンの戒律だと、イスラム風の髪型以外禁止髭剃り禁止音楽禁止酒タバコ禁止、異教徒と親しくすることも禁止だよ?