【気象シミュレーション】スパコン「富岳」活用、台風に伴う竜巻の精密予測が可能にアーカイブ最終更新 2025/02/13 16:061.侑 ★???予測が難しい「竜巻」。スーパーコンピューターの「富岳」を活用して精密な予測が可能となりました。横浜国立大学や富士通は12日、スーパーコンピューター「富岳」を利用して、台風にともなって発生する「竜巻」の精密な予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現したと発表しました。去年の台風10号では、台風の外側の雨雲がかかった宮崎県で多くの「竜巻」が発生し被害が出ましたが、「富岳」の持つ高速な計算能力で80メートル四方の雨雲の動きなどをより細かく表すことができたということです。「竜巻」は短時間の間に狭い範囲で発生するため予測が難しく、気象庁が発表する「竜巻注意情報」の的中率は数パーセントにとどまっています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7c8e7dcdaaaf7ba95e8ba512d62f801a96d1d5c2025/02/12 19:40:4726すべて|最新の50件2.名無しさんzEJmZ地震のほうをなんとかしろよw2025/02/12 19:42:183.名無しさんkLAzQ自身はわれわれ人類の叡知で予言して見せる2025/02/12 19:47:394.名無しさんFaNwR地球温暖化を当然込みでここまで計算できる時代に挑戦するアホのネット保守動画とネトウヨ2025/02/12 19:50:205.名無しさんwQLuD週間天気予報もなんとかして下さい2025/02/12 19:57:266.名無しさんkRFTI>>2予測できるかもしれないって記事を数年に1回見るよ2025/02/12 19:59:367.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oRieGt(; ゚Д゚)そんな予測より今日の気温の予測精度高めとけどこが東京17℃で春一番だよ嘘付くな2025/02/12 20:00:198.名無しさんwSQJP>>2バカ丸出し乙空気の動きはシミュレーションしやすいけど、地核の歪みなんて、そもそも、検知しなければシミュレーションもできないお前が日本全国に精度mm単位のGPS測定装置を10000箇所くらい埋め込んで来いよでもそれだけじゃ、結局地表の動きしか把握できねえんだよな2025/02/12 20:08:449.名無しさんC2ox3台風なんかどうでもいいから地震でやれああ、やってもわかんないんだったっけ?2025/02/12 20:12:1310.名無しさんdJw94竜巻は空みてたらわかるからな。2025/02/12 20:31:0211.名無しさんkRFTI結局富岳が役に立ったのってコロナの時 飛沫がどれだけ飛ぶかのシュミレーションだけだったな2025/02/12 20:42:2412.名無しさんSnCZ2竜巻じゃなくて突風だからね。気象庁に怒られるよ。2025/02/12 20:47:5513.名無しさんzEJmZ>>8いや、そんなの意味ないだろ斥力と引力で地球の動きの微妙な変化をちゃんと観測できるようにしろと思うんだが、まだそうやって地核にいっぱい探査機を埋め込んでもお金の無駄じゃない?2025/02/12 21:14:5814.名無しさんqnOcu富岳を超えるのが出来るらしいからもっと細かく計算できるようになるのか2025/02/12 21:47:5315.名無しさんJ0SYL>>1日本に必要なのは竜巻予測なんかじゃなくて、明日の株価予想自民が産業をことごとく潰したんだから精々金融所得で稼ぐ事しかできない。竜巻予測なんて非生産的な事に人件費と電気代使ってるなら1時間先の株価予想を当てる方に注力しろよ。その利益で竜巻被害者に金払った方がよっぽどマシだ2025/02/12 21:50:3616.名無しさんwr87Rもう量子コンピュータの時代だからなあ。蓮舫のせいで一周遅れだよ。2025/02/12 21:53:1117.名無しさんA8ef9今年はトラブルの星・天王星がおうし座(地の星座)からふたご座(風の星座)に移るから竜巻が怖いなと思ってたとこだったアメリカ級のが来るかも2025/02/12 22:38:2118.名無しさん3ZKBJ処理能力の問題なのか?ソフトウェアじゃなくて別に時間が早くなるだけじゃないのか2025/02/12 22:48:4419.名無しさんkRFTIまだスパコンに予算使ってるとしたらほんまアホやで2025/02/12 23:08:4620.名無しさんxrCKh気象予報なら人がやるよりスパコンの方が正確だからな気象庁の予報官って所詮は公務員だからね。予報が外れても責任も無いから、いい加減な予報を出していた晴れ時々曇り、ところにより雨みたいな予報ばかりだった2025/02/13 00:26:2721.名無しさん5nAOY>>18それが早くなきゃ意味ないという事だろ?スーパーコンピュータの演算を投げて1か月帰ってこない計算なんて山ほどある>>19まさかお前PCの方が早いなんて言うんじゃないだろうな?w2025/02/13 00:38:3822.名無しさんZbJWLヒント : 精度2025/02/13 01:39:0223.名無しさん4TG2Aそんなことより米の価格2025/02/13 01:49:2424.名無しさんjjJis>>2下水管と同じ耐用年数30年で朽ち果てるのもあれば100年持つのもある20年以内に来る確率が80%とか統計的な予測しか無理2025/02/13 04:00:2825.名無しさんnmVSX気圧変動でイラついて暴力沙汰起こす、精神異常の発生確率当てるほうが遥かに大事2025/02/13 04:44:2026.名無しさんD60Qwスパコンで創薬が捗るとか言ってたけど「この特効薬はスパコンのお陰でこんなに速く完成しました」とかのニュースはないのか2025/02/13 16:06:43
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+8451014.52025/08/02 15:52:09
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+261738.82025/08/02 15:52:48
スーパーコンピューターの「富岳」を活用して精密な予測が可能となりました。
横浜国立大学や富士通は12日、スーパーコンピューター「富岳」を利用して、台風にともなって発生する「竜巻」の精密な予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現したと発表しました。
去年の台風10号では、台風の外側の雨雲がかかった宮崎県で多くの「竜巻」が発生し被害が出ましたが、「富岳」の持つ高速な計算能力で80メートル四方の雨雲の動きなどをより細かく表すことができたということです。
「竜巻」は短時間の間に狭い範囲で発生するため予測が難しく、気象庁が発表する「竜巻注意情報」の的中率は数パーセントにとどまっています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c8e7dcdaaaf7ba95e8ba512d62f801a96d1d5c
予測できるかもしれないって記事を数年に1回見るよ
どこが東京17℃で春一番だよ
嘘付くな
バカ丸出し乙
空気の動きはシミュレーションしやすいけど、
地核の歪みなんて、そもそも、検知しなければシミュレーションもできない
お前が日本全国に精度mm単位のGPS測定装置を10000箇所くらい埋め込んで来いよ
でもそれだけじゃ、結局地表の動きしか把握できねえんだよな
ああ、やってもわかんないんだったっけ?
気象庁に怒られるよ。
いや、そんなの意味ないだろ
斥力と引力で地球の動きの微妙な変化をちゃんと観測できるようにしろと
思うんだが、まだそうやって地核にいっぱい探査機を埋め込んでも
お金の無駄じゃない?
日本に必要なのは竜巻予測なんかじゃなくて、明日の株価予想
自民が産業をことごとく潰したんだから精々金融所得で稼ぐ
事しかできない。
竜巻予測なんて非生産的な事に人件費と電気代使ってるなら
1時間先の株価予想を当てる方に注力しろよ。その利益で竜巻
被害者に金払った方がよっぽどマシだ
おうし座(地の星座)からふたご座(風の星座)に移るから
竜巻が怖いなと思ってたとこだった
アメリカ級のが来るかも
別に時間が早くなるだけじゃないのか
気象庁の予報官って所詮は公務員だからね。予報が外れても責任も無いから、いい加減な予報を出していた
晴れ時々曇り、ところにより雨みたいな予報ばかりだった
それが早くなきゃ意味ないという事だろ?
スーパーコンピュータの演算を投げて1か月帰ってこない計算なんて山ほどある
>>19
まさかお前PCの方が早いなんて言うんじゃないだろうな?w
下水管と同じ
耐用年数30年で朽ち果てるのもあれば100年持つのもある
20年以内に来る確率が80%とか統計的な予測しか無理
「この特効薬はスパコンのお陰でこんなに速く完成しました」とかのニュースはないのか