iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒アーカイブ最終更新 2025/02/11 23:251.朝一から閉店までφ ★???2025年2月10日(月)17時25分レイチェル・ドブキン<ポルノアプリ「ホット・タブ」の配信が開始されたが、アップルはEUのデジタル政策を猛批判。なぜこんなことに?>2月3日、アップルはEU域内のiPhoneでポルノアプリが利用可能になったことに懸念を表明し、EUのデジタル政策を猛批判した。同社はこれまで、自社のアプリ販売サイト「アップストア」でのポルノアプリの配信を認めない方針を維持してきた。2010年にはスティーブ・ジョブズCEOが、ポルノ排除はアップルの「道義的責任」だと語ったほどだ。https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2025/02/536625_1.php2025/02/10 20:38:2732すべて|最新の50件2.名無しさん45FPUウイルス取り放題。2025/02/10 20:45:163.名無しさんnsrrsえ?Appleがストアから削除すればいいんじゃないの?2025/02/10 20:47:414.名無しさんBVfvqアンドロイド万歳2025/02/10 20:49:025.名無しさん1xtzc何でポルノってそんな毛嫌いされてるの?2025/02/10 20:58:106.名無しさんitH2Wサイトにアクセス出来りゃ問題ない2025/02/10 21:10:537.名無しさんBfIrN昔Mac使っていたけど、エロゲーが全然なくてWin95ユーザーが羨ましかった2025/02/10 21:11:098.名無しさんnFpWMジョブズ死んだんだからもう良いじゃんw2025/02/10 21:13:029.名無しさんPNYxvファンザアプリあるやん2025/02/10 21:14:0710.名無しさんitH2W>>7CD-ROMが出だした当時、搭載が先行していたMacにアダルトゲームが溢れてた時代があったはずだけどなw2025/02/10 21:14:2811.名無しさんnFpWMwebでいくらでもポルノサイト接続できるのにアプリ排除したとこでw2025/02/10 21:16:3012.名無しさんQ1PTaスティーブ・ジョブズ氏も「ポルノ排除はアップルの道義的責任だ」2025/02/10 21:31:4413.名無しさんYEUmW初めてか?出会い系とほぼ同じの婚活アプリなんて似たようなもんやろ2025/02/10 21:34:2514.名無しさんmCrD2>>9名目上「DMM」だからAndroidのGooglePlayストアにあるDMM動画プレーヤーはWebサイトで購入した動画を再生するのみに対し、DMMで配信しているプラスは直接アプリ内で買えるFANZAというエロサイトにアクセス可能なアプリはGoogle Playストアには置けないからそんな分け方してるんだろう2025/02/10 21:34:4615.名無しさんGvYwx>>3EUはAPPストア以外から落とせる2025/02/10 21:35:0616.名無しさんr75fUミロのヴィーナスとかも現代では性的すぎると批判の対象だろうしな、考える人も布一枚2025/02/10 21:53:4617.名無しさんcnwJKスティーブ・ジョブズが創りしiPhoneが東洋の島国で少女たちの協調の象徴になるの、非常に面白い。2025/02/10 22:15:1818.名無しさんQ7FYaポルノアプリと言われてもエロゲしか思いつかない。ソシャゲから服剥ぎ取ったぐらいいいんじゃね。同じ同じ。2025/02/10 23:32:2519.名無しさんj3Olr禁止すればするほど見たがるのがポルノ、ポルノは小学生くらいから慣れ親しむのが正解ですよ、どっちみち中高生くらいで性に芽生えてほとんどの人がセックスの経験をするのが普通なんですよ、予備知識は重要ですからね、じゃないと日本みたいに少子化で国が滅んじゃいますよ笑2025/02/10 23:36:0920.名無しさんo1eZFつか、よくわからんアップサイトのよくわからんアプリをインストールして、ぐちゃぐちゃにされたりせんの?公式アップサイトのアプリですらどこまで信用していいのかわからんのに。2025/02/10 23:52:1721.名無しさんt6Tr0無条件登録になった訳でも無いんだろ?審査通して自社ストアにポルノ掲載許可したApple自身の問題じゃねーの?2025/02/10 23:57:5722.名無しさんHsi3Rソース読んだ方がいいよ。2025/02/11 01:04:1623.名無しさんYtTKzポルノアプリってなんなん画像見ても犬とネコの姿しか見えない2025/02/11 01:44:3824.名無しさんlCzmW>>20Apple信者ってどんだけ過保護に育ってきたんだw2025/02/11 05:59:0825.名無しさんiRPEN>>21EUのはアップルストア以外からでもインストールできるらしい2025/02/11 11:15:2926.名無しさん2cbep月に行ったってyou know me?2025/02/11 11:58:1127.名無しさんY5Pkv無修正以外で抜いてる奴いるの?2025/02/11 13:53:2528.名無しさんHSNPN>>10QuickTimeムービーとかマルチメディアガーという風潮に便乗した、ショボ動画はあったな二次元エロゲーは数少なかった2025/02/11 14:14:4529.かじごろ@うんこ中FSj3S昔からアップルは同性愛者ってイメージw2025/02/11 14:41:5530.名無しさんupn5hSNSアプリ全部排除すればあ?そういうの全部ポルノアプリにもなり得る。2025/02/11 16:37:5831.名無しさんoeoHSどれくらいエロいのか教えて欲しい。たぶん大した事無いはず2025/02/11 18:02:1632.名無しさんUl4mx>>25ユーザーが自分で選択してサイドローディングしてポルノアプリ入れたんなら、別に何の問題もないだろ。スマホの使い方にまでAppleが口出すことじゃないわな。2025/02/11 23:25:07
【国民は冷静に判断を】自民党の森山幹事長 「社会保障の財源をどこに求めるのか、消費税がなくなればいいという風潮になっていくことは、本当に国の将来のためにいいのか、国民に問わなければいけない」ニュース速報+1939612025/09/01 02:11:10
【社会】日本で広がりつつある外国人排斥の空気感にアメリカZ世代「『アメリカ版参政党』のトランプに投票した人の多くが後悔ししている。日本もよく考えてほしい」ニュース速報+951532.42025/09/01 01:37:35
【備蓄米が百袋単位で売れ残った店舗も】安いだけでは売れない・・・市場調査会社の分析によると、消費者はコメの品質や安全性への志向が戻り、備蓄米の積極的な購入動機はシュリンクしているというニュース速報+104446.42025/09/01 01:59:48
【#石破辞めろ】総理官邸前で石破総理の退陣を求めるデモ 「石破、辞めろ!石破、辞めろ!」・・・参加者からは外国人政策をめぐり見直しを求める声ニュース速報+55408.92025/09/01 02:11:42
【どうしたフジテレビ! 】夏ドラマすべて低視聴率、爆死状態 予算不足が原因か・・・『明日はもっと、いい日になる』 4.6%、『愛の、がっこう。』 4%台、『僕達はまだその星の校則を知らない』 3%台ニュース速報+189378.32025/09/01 02:12:16
2025年2月10日(月)17時25分
レイチェル・ドブキン
<ポルノアプリ「ホット・タブ」の配信が開始されたが、アップルはEUのデジタル政策を猛批判。なぜこんなことに?>
2月3日、アップルはEU域内のiPhoneでポルノアプリが利用可能になったことに懸念を表明し、EUのデジタル政策を猛批判した。
同社はこれまで、自社のアプリ販売サイト「アップストア」でのポルノアプリの配信を認めない方針を維持してきた。2010年にはスティーブ・ジョブズCEOが、ポルノ排除はアップルの「道義的責任」だと語ったほどだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2025/02/536625_1.php
もう良いじゃんw
CD-ROMが出だした当時、搭載が先行していたMacにアダルトゲームが溢れてた時代があったはずだけどなw
アプリ排除したとこでw
出会い系とほぼ同じの婚活アプリなんて似たようなもんやろ
名目上「DMM」だから
AndroidのGooglePlayストアにあるDMM動画プレーヤーはWebサイトで購入した動画を再生するのみに対し、DMMで配信しているプラスは直接アプリ内で買える
FANZAというエロサイトにアクセス可能なアプリはGoogle Playストアには置けないからそんな分け方してるんだろう
EUはAPPストア以外から落とせる
公式アップサイトのアプリですらどこまで信用していいのかわからんのに。
画像見ても犬とネコの姿しか見えない
Apple信者ってどんだけ過保護に育ってきたんだw
EUのはアップルストア以外からでもインストールできるらしい
QuickTimeムービーとかマルチメディアガーという風潮に便乗した、ショボ動画はあったな
二次元エロゲーは数少なかった
そういうの全部ポルノアプリにもなり得る。
たぶん大した事無いはず
ユーザーが自分で選択してサイドローディングしてポルノアプリ入れたんなら、別に何の問題もないだろ。
スマホの使い方にまでAppleが口出すことじゃないわな。