【国民民主党】就職氷河期世代支援に着手 参院選へ新看板政策アーカイブ最終更新 2025/02/11 20:241.田丁田 ★???国民民主党はバブル崩壊により就職難となった「就職氷河期世代」に焦点を当て支援策の取りまとめに着手する。所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げに加え、夏の参院選を見据えた党の看板政策の一つとしたい構え。今後、党内の議論を本格化させ今国会での法案提出も視野に入れる。「賃金格差など国の課題が集約されている。この世代の浮沈が日本経済を握っている」。1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。氷河期世代は1990年代半ばからの約10年間に高校や大学を卒業した年代で、現在40歳前後から50歳過ぎの人に当たる。非正規雇用や低賃金労働を余儀なくされ、自身の年金や親の介護問題に不安を抱えるケースがあるとされる。国民民主は、昨年6月に氷河期世代への支援策に関する提言をまとめている。続きはコチラhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e647854dc65551360a5361ba8e83009b2d3de65b2025/02/02 18:29:07879すべて|最新の50件2.名無しさんEkeOR出来ないことを掲げないでほしい2025/02/02 18:31:203.名無しさんR8okW投票すればでかい票田だからね2025/02/02 18:31:594.名無しさんsa3j9まあ対策とは名ばかりで、またぞろ氷河期世代を振り回してもて遊ぶだけだろうよ2025/02/02 18:32:105.名無しさんxv4jx>>1 _________ | 団塊世代の子供 | | は 氷河期世代 |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ 从 从从||从从 从从2025/02/02 18:33:476.名無しさんrJVW2そういうのいいんで2025/02/02 18:33:507.名無しさんVjv97年金増やすんでないんな。自民立憲は増やす方向で動いでるぞ。企業負担も増やすって。2025/02/02 18:35:298.名無しさんj7q9V予算を探してくるのは自民の仕事だから気楽なもんだ2025/02/02 18:35:589.名無しさんO8UXI試してみりゃいい控除のほうもできなきゃ悲惨な目にあうだけ2025/02/02 18:36:0510.名無しさんNEWnu実際は氷河期世代でも声を上げてる氷河期前期より氷河期世代後期とリーマン・・ショック世代の方がやばいのにな氷河期とリーマンの間の世代も回復したように見えて氷河期世代前期と同じくらいだしリーマン時代の第二新卒なんて名前だけの糞制度だったよ2025/02/02 18:36:2911.名無しさんxv4jx>>5 2050年問題は、少子高齢化と労働力不足の深刻化から引き起こされる社会的課題の総称です。 企業においても採用難や人手不足による業務の停滞など、厳しい現実に直面するでしょう。 「2050年問題」 は単なる未来の問題ではなく、今すぐにでも準備を始めるべき課題です。2025/02/02 18:37:0312.名無しさんdOoDC>>2全ての政党に共通するよな2025/02/02 18:38:0713.名無しさんFFVdU氷河期世代なんて棺桶に片足突っ込んでるんだからほかっとけ、そんなんより若者世代にもっと金をばらまけや2025/02/02 18:38:4514.名無しさん4O4hy嘆いてる氷河期とかただの他責横着カスなんだからほっとけよ2025/02/02 18:39:3115.名無しさん6CwSi国民民主は公約掲げても守らんよ選択的夫婦別姓も公約では賛成してたのに急に反対に回りだしたからなその場しのぎのポピュリズム政党2025/02/02 18:40:3516.名無しさんRWHIT政権とるきない野党内与党に期待しても無駄だろ、2025/02/02 18:41:0417.名無しさんGqlXUおお胸事実ですhttps://i.imgur.com/3OhrREW.jpeg2025/02/02 18:41:2518.名無しさんtuT0Uしかしながら自民はもう泥の船でしょう2025/02/02 18:41:3919.名無しさんGqlXU国民・玉木代表、不倫疑惑報道受け謝罪「おおむね事実です」https://www.asahi.com/sp/articles/ASSCC05N4SCCUTFK006M.html2025/02/02 18:42:2720.名無しさんGqlXU【独占スクープ】玉木雄一郎氏「高松観光大使」元グラドルと隠密不倫デート&地元ホテルで逢瀬…取材には「家族との話し合いが終わっていない」https://smart-flash.jp/sociopolitics/315866/1/1/2025/02/02 18:43:1721.名無しさんcDGYV氷河期世代の為に未納分の年金をさかのぼって納付できる制度って言っても氷河期世代は過去の未納まで払う金無いだろ2025/02/02 18:43:3622.名無しさんG0Og0氷河期世代は全部無料税金関連全て無料ぐらいやれ2025/02/02 18:47:0523.名無しさんowIDw>>13給料上がってんだからあとでよかろそれよかまともなことやってガス抜きさせねーと治安悪くなるぞ昔はサイレントテロだとかいってたが最近見事に根負けしてきてる2025/02/02 18:47:0724.名無しさんfLZt2https://vt.tiktok.com/ZS6TMX51J/2025/02/02 18:48:0525.名無しさんPe1nI氷河期はまだ現役で働いてるからな切るべき団塊やバブルだろ全てがそうとは言わんがこいつらは基本クズ2025/02/02 18:48:5526.名無しさんFnsULするなら早くしないと手遅れになるぞ2025/02/02 18:49:2127.名無しさんLIvFB俺も氷河期世代だがコイツらに優しくするのは反対だ甘やかさなくていい、その辺の草でも食ってろ2025/02/02 18:49:3428.名無しさんrvkeC昭和50年代の就職困難期の連中にそんな事やったか?まぁ 連中は次の時代が高度成長期で助かったが、本来、経済成長すればいい話。個別支援とか無理筋の事をやろうとしている。2025/02/02 18:50:3029.名無しさんU89aBやってますポースしときゃ済むからな2025/02/02 18:51:3730.名無しさんO61jVやっぱ国民共産党やん2025/02/02 18:52:2731.名無しさんiVYRc>>26もう手遅れ定期2025/02/02 18:55:1032.名無しさんSjmK9もう安楽死させてやってくれ2025/02/02 18:56:0433.名無しさんARIAV今上場企業の取締役執行役員やってるはずののような能力ある人たちがウーバーで自転車漕いでいる。時代や自己責任で片づけるのは間違い。2025/02/02 18:57:2834.名無しさん4xtqW>>27全くもって同意20代で独立したけど周りはゴミとしか思えないほど酷い色んな物が黎明期で多少の先見の明さえあれば何にでもなれた時代2025/02/02 18:58:0235.名無しさん4ogecまあ医者、薬剤師、経営者を優遇するよりはいいだろう2025/02/02 18:58:1236.名無しさんZoK63もう国民民主に投票するしかないのだではだめだ2025/02/02 18:58:2637.名無しさんhvMdnもう爺さんだよw2025/02/02 18:59:3638.名無しさんCWPi9>>27>>34偽るならもっと上手くやれよw2025/02/02 18:59:5439.名無しさんO2Kky消費税減税が先かも...2025/02/02 19:00:1140.名無しさんlDVOE>>27こういう奴一番支援したくないわ2025/02/02 19:00:2541.名無しさんLIvFB>>38なんだと?しゃぶらせるぞ2025/02/02 19:00:3742.名無しさんlDVOE氷河期叩いてる氷河期っていちばん底辺だろw2025/02/02 19:00:4643.名無しさんiVYRc>>38こんなところで何にでもなれたとか笑いしかでてこねぇw2025/02/02 19:00:5344.名無しさん8hDvD氷河期世代を日本の不都合の掃溜めにしてるからな日本人は本当に弱いものいじめがというか弱い立場のやつにすべてを押し付けるの好きだからな2025/02/02 19:01:3545.名無しさんeQNHU>>2これに尽きる2025/02/02 19:02:2946.名無しさんa9IBw時すでにお寿司2025/02/02 19:02:5247.名無しさんcDGYV氷河期世代は非正規が多過ぎて老後に生活保護が急増する予想があって氷河期世代の年金問題を解決しないと自治体の財政が崩壊するんだよね氷河期世代支援の名目だけど実態は財政基盤の弱い地方自治体の存続の問題でもある2025/02/02 19:03:2048.名無しさんeQNHU小泉みゆきはその救うべき氷河期世代から外されてんのか?2025/02/02 19:03:2349.名無しさんfGWC5>>21これ本末転倒すぎるww2025/02/02 19:03:5850.名無しさんCWPi9>>41しゃぶれるほどないでしょwww2025/02/02 19:05:2351.名無しさんCWPi9>>43意味不明www2025/02/02 19:05:4152.名無しさんNEWnu>>47田舎の自治体は殆ど生活保護費は国みたいだよ実際生活保護をシャットアウトしてると自治体ほど実際は払ってないみたい都会は別だけど、田舎は国から補助があって殆ど自治体は関係ないみたいだよ2025/02/02 19:06:3453.名無しさん1DW9a氷河期世代より上の共学大卒女性らは、経団連協定により採用控えで無職だったから、彼女らを救えよ2025/02/02 19:08:1054.名無しさんQVyRh減税・氷河期救済って、単にれいわ新選組の後追いしてるだけじゃねぇかw2025/02/02 19:08:5055.名無しさんlDVOE>>47氷河期の非正規放置して2040年にこのままいくと30兆円かかるって言われてるな2025/02/02 19:09:2256.名無しさん7F7FSで、政治屋は今まで何回それ標榜したの?2025/02/02 19:10:3557.名無しさんHrmM9氷河期世代用の安楽死施設作って臓器を中国に売ろうよ(^^)2025/02/02 19:11:3258.名無しさん1DW9a>>56自民党に入れた奴が責任取るべきだな2025/02/02 19:11:3959.名無しさんTTXKf支持するしかないな2025/02/02 19:13:1460.名無しさんz9Bt4生活保護受給者が増えるのを阻止せよ氷河期に生保を与えるな!2025/02/02 19:14:0261.名無しさんhvMdn政治には期待しない世代だから2025/02/02 19:14:4962.名無しさんB3B3tどうせこれまでのように切り傷にピップエレキバン貼るみたいな頓珍漢な対策打ち出して、やった気になるだけのオナニーで終わるんだろ2025/02/02 19:16:5763.名無しさんSjmK9氷河期世代を救っても少子高齢化が加速するだけだからいいよもう支援しなくて。せいぜい派手に自爆してやるさ2025/02/02 19:17:1764.名無しさん1DW9a>>57さすが壺チョン2025/02/02 19:18:0765.名無しさんLIvFB20代の時はウンコ!ちんこ!ワロタwwwとかくだらない事を書き込み遊んでいたがしかし差がついたもんだなボケっとしてるとそうなるんだよ悪い見本おまえらでも何かの役に立つんだな2025/02/02 19:18:3366.名無しさんJxrVTタマキン参院選だからといって人選はしっかりやってくれよ?ミンス時代のお料理講師当選させて、国会には一度も来ませんでしたぁなんてゴミを擁立だけはしないでくれよ、マジで2025/02/02 19:20:5167.名無しさんJxrVT>>61> 政治には期待しない世代だから若い頃からそうだったから政治に振り回させた人生を送る羽目になったんだけどなw2025/02/02 19:22:0968.名無しさん5tUKl同情するなら金をクレクレ2025/02/02 19:22:5369.名無しさんlDVOE氷河期ってかなり主語デカいと思うちゃんと分類したほうがいいよ2025/02/02 19:23:4770.名無しさんeARq7支援より誠意はよ2025/02/02 19:24:2171.名無しさんVjv97国や企業で雇えるようにします(具体性無し)年金は全部自腹で払えるようにします。介護と両立出来るようにします。↑国民民主党はアホやろ。もう少し練った政策出さないと反感買うだけ2025/02/02 19:24:2672.名無しさんJTUBUこれから自民党が切り捨てた世代が人口のボリュームゾーンになる。自民党は首を洗って震えて待てw2025/02/02 19:24:3073.名無しさんrBHe5そこも大事だが失策をまずは認めるとこからはじめないと2025/02/02 19:25:4674.名無しさんEbISb小泉に騙された氷河期世代また騙されるw2025/02/02 19:25:5275.名無しさんCBYGO戦後日本は日本国憲法の理念に基づく「社会民主主義」、「民主社会主義」、「社会自由主義」「自由社会主義」という思想の社会主義国家だったから繁栄したそもそも最高法規である憲法は「国家社会の証明書」だから政治行政は憲法に基づく国家社会を形成する責任と義務があるバブル崩壊後は自民党政権が「小さな政府」と憲法改正を掲げて資本主義、新自由主義を盲従し傾倒したから一気に没落している2025/02/02 19:27:2476.名無しさんHrmM9単独身子無しの氷河期は処分場で処理して臓器を中国に売るのが国益だよ生かしておいても国の為に碌な事にならない2025/02/02 19:27:5077.名無しさんlDVOE>>76自分が苦しいからってずっと他人にマウント取らなくても大丈夫だよ2025/02/02 19:28:4278.名無しさんHrmM9>>75日本の場合は小さな政府を掲げながら補助金受給で実質公務員を大量に生み出しとんでもなく大きな政府になってしまった2025/02/02 19:30:3179.名無しさんAD8A4支援策って何?タマキンが頑張れって声掛けてくれるのか?2025/02/02 19:31:3280.名無しさんDBMKi>>1氷河期世代は生活保護もらって遊んでる人も多いから票集まらないよー前の選挙も20、30代は圧倒的票だったのに氷河期世代からは票なかった。2025/02/02 19:31:3281.名無しさん2ioKHおかしなバラマキをやると四半世紀後に着けが回ってくるからやめれ!2025/02/02 19:31:4782.名無しさんPfeHT>>1いいからガソリン税と178万円と消費税を達成してからにしろ2025/02/02 19:32:3083.名無しさんVjv97例えば年金は最低10万出します。ってすれば生活保護受けず我慢して生活する人も大量に出るんだよ。今の高齢者の生活保護もいくらか解消されるやろ。兎にも角にも政策を小出しにせずグランドデザイン出してかんと2025/02/02 19:32:3684.名無しさん2ioKH自民公明国民のようなインフレの炎に油を注ぐことばっかりやってないで、立憲維新の会のように身を切る改革をやって少しは生産性を向上させろ(怒)2025/02/02 19:32:4385.名無しさん2ioKH大事なことは3つ。第1に、所得より早く債務を増えさせない。第2に、所得を生産性より早く増えさせない。第3に、生産性を向上させる努力を惜しんではいけない。2025/02/02 19:33:4286.名無しさんPfeHT>>84立憲は身を切らなくなったろ?2025/02/02 19:33:4987.名無しさんBIBMU>>81どうせ滅びるんだからツケを後に回した方が得だろw2025/02/02 19:34:1188.名無しさん38yPgいまさら就職支援とかいってもそろそろ定年が近いお年頃だしな未婚で身寄りのない高齢者が大量発生するのでそのへんの対策は必要そうだが2025/02/02 19:34:2889.名無しさんxZTZEいよいよ氷河期パス創設かw2025/02/02 19:34:4790.名無しさん2ioKH>>87もはやそのツケが生涯のうちに回ってくることが予想される事態になっている。2025/02/02 19:34:5991.名無しさんQqbxy>>61政治には期待できないって分かっていても、それでも幽かな希望を抱いて、自民党以外に投票し続けた人が特に多いのが氷河期世代だと思う自分と自分の周りでも、立憲や共産に入れてた人は多いけど、自民に入れてたってのはほとんど見かけない選挙には行ってないって人、見たことないでもそうしてずっと裏切られ続けてきたもう疲れてんだよ2025/02/02 19:35:3492.名無しさんBIBMU>>90確かにその可能性は否めない2025/02/02 19:35:5893.名無しさん2ioKHとりあえず、これに賛同するか反対するかマイナンバーカードで意思表示させる。賛成するものは支援を受けるがいいが将来国債金利不履行になった場合は死んでもらう。反対するものは支援を受けさせないが将来国債金利不履行になった場合も社会保障する。2025/02/02 19:36:3494.名無しさんSKpht>>72そんな悠長なwwもう次終わりそうなんですが…中身も終わりに終わってるけどアホ国民に対してメディアで公約を守る必要ないそんな事自民はしてきてないとか現職総理が言ったら終わりだろ2025/02/02 19:37:3395.名無しさんOh3V1170万も達成できなかった党がさらに難易度の高い氷河期の救済をする???あほらし2025/02/02 19:38:0296.名無しさんy9DOh維新を首になって国民民主に移った足立が参院選の大阪選挙区から出馬するらしけど維新の一角を崩せるのか注目だね2025/02/02 19:38:1497.名無しさんLZB5v氷河期は自分の老後のために2000万貯めなきゃダメでしょ何で他の世代に頼ろうとするのか🤔2025/02/02 19:38:3198.名無しさんlDVOE>>97じゃあ他の世代も氷河期に頼るべきではないな2025/02/02 19:39:2599.名無しさんZSvF7>>88リスキルだなんだでお友達の関連企業やナントカ法人が中抜きするだけだからな履修完了!資格取得!→で?経験は? 〜完〜2025/02/02 19:39:45100.名無しさんyOCMT現役世代でありながら早くも負の遺産扱い2025/02/02 19:39:53101.名無しさん5RNwo氷河期世代に9000万支給してくれるんなら応援するか考えてやってもええぞ2025/02/02 19:40:11102.名無しさんHrmM9足立は選挙弱いぞネットで派手に空中戦やってるからネット民は勘違いしてるけど2025/02/02 19:40:30103.名無しさん00WJxこの20~30年間、政府は何やってたんだ?2025/02/02 19:40:52104.名無しさん4zxWN仕事面をどうにかするのはもう不可能なんだから、定期的に給付金でも出してやれよ2025/02/02 19:41:11105.名無しさんHrmM9>>103公務員と補助金受給者の準公務員の生活第一で鎖国してました2025/02/02 19:42:23106.名無しさんfUdYa2040年頃 氷河期が老人🧓となります 氷河期老人の生活を支援するため💴 氷河期支援税という新しい税金ができます🥶2025/02/02 19:42:54107.名無しさん00WJx氷河期世代の唯一の楽しみが老後生活保護で合法的に社会に復讐することなのに2025/02/02 19:43:18108.名無しさんzEVGvさかのぼって納付しろ!貰える保証がどこにある月二万自分で積み立てた方がマシ2025/02/02 19:43:36109.名無しさん2mJQb人口のボリュームゾーンを狙ってきたね消えゆく老人や絶対数の少ない若者に媚び売っても票は増えないもんなw2025/02/02 19:44:43110.名無しさんLIvFB>>101ただでくれるはずないだろアホ自分で稼げどっかでひと穴咲かせてこい2025/02/02 19:44:58111.名無しさんfUdYa🧔石破は言っていた選挙公約 というものは守らないものであると😈マジですか⁉️2025/02/02 19:45:04112.名無しさん30VY3氷河期世代だけベーシックインカム導入してやれよかわいそすぎる2025/02/02 19:45:48113.名無しさんhvMdn「就職氷河期」なんて言葉が作られた世代2025/02/02 19:46:22114.名無しさんHrmM9自殺者が多くて同窓会と言う文化が滅びた悲しい世代2025/02/02 19:46:24115.名無しさん00WJxよし、就職氷河期世代支援税を徴収だ!2025/02/02 19:46:45116.名無しさん8hDvD>>107氷河期のサイレントテロは一斉ナマポで終幕するな2025/02/02 19:46:47117.名無しさんy9DOh自民 増税政党立憲 増税政党維新 増税政党国民 減税政党国民民主の圧勝の未来しか見えないんだよな何故か日本人ってこの4択から選ぶ人がやたら多いのも現実だし2025/02/02 19:47:01118.名無しさんmcTWq30年来、ようやく投票したいと思える政党が出てきたか2025/02/02 19:47:27119.名無しさんpLAmF就職支援?いらないよ。氷河期だけ65過ぎたら年金ガッツリ貰い過ぎてる団塊、バブルの世代から氷河期へ毎月7万まわせる政策を今すぐに決めろあと75才に安楽4できる法律つくれ安楽4決定するのを65才に宣言した氷河期には補助金だせコレら出来るなら玉木支援するわ2025/02/02 19:48:22120.名無しさんqoBWA>>104十数年前からベーシックインカムのテストケースにもってこいだと思ってるけど全然やる気配はないデータ代としてならコスパも悪くないはずなんだけどね生かさず殺さず無敵を生まずっての込みの話だからアレなんだろうけどw2025/02/02 19:48:32121.名無しさん2ioKH>>1>「賃金格差など国の課題が集約されている。この世代の浮沈が日本経済を握っている」。>1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。香川県高松市観光大使の不倫女性に似たこのブス女、賃金格差是正とか共産主義者か、玉木雄一郎の許可得てこの発言しているのか怪しいな。。。芳野友子といっしょにぴっちぴちの膝上タイトスカートを穿かせて壇上で土下座させることになるかもしれないな。玉木雄一郎の考えを待つ。2025/02/02 19:50:28122.名無しさんlDVOE>>109ほんと露骨だよな権力握れそうなこのタイミングでいきなり言及2025/02/02 19:51:20123.名無しさん8hDvD氷河期は骨の髄までしゃぶりつくすつもりだろ年金無いなら死ぬまで働けとな2025/02/02 19:51:30124.名無しさんy9DOhベースは日米合同委員会主体のワシントン傘下のグローバリズム政党でこの4党の基本政策はほぼ同じいじれる可能性のあった財務省がらみを攻めてきた国民民主は評価されるだろうけどね当然財務省から色々攻撃を受けたけど、ネット社会で色々変わってきたね欧米でトランプ共和党みたいな政党があちこちで台頭してきて支持率も20~30%って感じになってるけど日本で一番近い参政党の支持率が0.3%って流石に異様過ぎるw2025/02/02 19:53:07125.名無しさんVjv97さすがに騙され続けた氷河期がこんな政策に騙されないんじゃないの?w 岸田や安倍も口だけは言ってたよ氷河期支援(´・ω・`)2025/02/02 19:53:12126.名無しさん30VY3年収300万以下の氷河期腐るほどいるからな物価高で悲惨だわ2025/02/02 19:54:27127.名無しさんUTsOC国民はターゲットを完全に絞ってきたな2025/02/02 19:55:19128.名無しさんtyrQx>>122どの政党も頼りないし支援策ないから集中しそうだなあどうせダメだろってのなら入れるだろうし2025/02/02 19:55:44129.名無しさんUeajIここで国民に露骨だとか言ってる奴はどこ支持してんの?2025/02/02 19:56:52130.名無しさん00WJx>>123残念だけど、氷河期世代の多くが、死ぬまで働かなくていいように、無理して結婚子作りせず、独身でいるんだわ親の遺産も期待できるし、そんなに悲惨じゃない悲惨なのは子供作った氷河期世代とそれ以下の世代残念だったな2025/02/02 19:56:56131.名無しさんEbISb青葉先生も長野の無差別殺人の犯人もナマポ貰っていた氷河期はナマポ拡充こそ望ましい2025/02/02 19:57:02132.名無しさんHrmM9玉木なんて宏池会本流を語る1番信用出来ない政治家やんけモリカケオールスターズだったのに財務省のやらかしがバレたら速攻逃げた卑怯者だぞ(´・ω・`)2025/02/02 19:58:02133.名無しさん8hDvD>>130それなら氷河期に支援いらねぇな!!2025/02/02 19:58:18134.名無しさんvzDbk氷河期世代は定年が近いのに国民民主のインフレ・アベノミクス継続政策に乗っかればその世代が苦労するのは目に見えている。こんな簡単な事が分 か ら な い 人がいるのか財務省を仮想敵にしたり氷河期世代対策と言ってみたり具体的な代替財源を触れないで正当化しようとしているという事メディアも政治家もネット工作も馬鹿国民は分からないと思っているという事これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという簡単な解さえ認めないという事消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから分かるはず国民民主は完全に確信犯賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かにはならない。小学生でも分かる話国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作はグルで状況を作っているだけ誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/02/02 19:58:45135.名無しさん8hDvD>>131ナマポが犯罪抑止になってない証左かよwww2025/02/02 19:59:16136.名無しさんlDVOEそもそも政府に何もかも期待してる時点で次元が違う今騒いでる連中は何も準備してこなかった人たち2025/02/02 19:59:32137.名無しさん2ioKH>>132自民党の左派と赤い労働貴族のみんすは相性がよく、日本を堕落させるべく今必死に攻勢を仕掛けてきている。高市早苗か、予備選挙で洗浄した立憲維新の会で、何とか盛り返していかないとこの国は滅びると思っている。2025/02/02 20:00:10138.名無しさんSQmg9>>130親の遺産、期待できねぇんだが?2025/02/02 20:00:34139.名無しさんVjv97むしろ高市国民維新で満貫やんけ2025/02/02 20:00:57140.名無しさんhvMdnこれからでも準備すれば良いこと2025/02/02 20:01:31141.名無しさん2ioKH>>139今どう見たって、石破自民&公明&国民 VS 高市自民&維新の会&前原(立憲野田も?)なんだが。2025/02/02 20:02:19142.名無しさんCWPi9氷河期放置は罪がでかい早めにまともなことやってりゃ失われた何十年とやらを断ち切れたかもしれんのに2025/02/02 20:02:32143.名無しさんy9DOh結局WEFとは何ぞやを理解してる日本人ってやたら少ないから小池が圧勝する現状を生み出してんだよな小池を未だ崇める玉木らも信用できるわけもないし自民の左傾化売国化もますます加速だしなトランプが復帰しても自民が正気に戻る様子も全然見られないしで戦後日本も終わって行きそうな雰囲気出てるね日本も道連れにしそうだけど2025/02/02 20:02:46144.名無しさんVjv97氷河期から30年で闇バイトとか狂った連中出できたろ。何故かと言うと親の財産が尽きた国民が増えたからや。次の20年で反政府ゲリラでも出てくるか?それとも労働者完全拒否がトレンドになるかな?(´・ω・`)2025/02/02 20:03:11145.名無しさんlDVOE氷河期はなるべく助けた方がいいけど全部は無理ってこと理解してるだろやるべきは機会の公平性だよそれで満足する人多いと思う2025/02/02 20:03:12146.名無しさんUCR6lよし、氷河期世代ビジネスでチューチューしちゃうぞ☆2025/02/02 20:04:07147.名無しさんF56Q4自民&立憲はもういい2025/02/02 20:04:41148.名無しさん30VY3氷河期年金払ってないやついっぱいいるだろうな2025/02/02 20:04:52149.名無しさんwOqUD政府「人手不足が深刻だ」氷河期「ここにいるぞ!」政府「やっぱいないな、外国人入れなきゃ」氷河期「・・・」2025/02/02 20:06:03150.名無しさんUeajI>>130親の遺産、正直俺は期待してたけど、俺の子供がもうそろ2人目子育て終わるわってタイミングでもまだ生きてやがる。90代まで生きたとして、貰える頃には俺が70代とかで死んでもおかしくない歳なんだが。。2025/02/02 20:06:16151.名無しさん8hDvDお金の価値も今二分の1になったしこれからも下がっていくから親の資産1億あるから余裕とか思ってたら今の1000万ぐらいの価値になってて詰むやつがでてくる2025/02/02 20:06:30152.名無しさん2ioKH自民公明は国民の「所得税の控除引き上げ」を予算案に組んでしまったが、維新の「教育無償化」や立憲の「政治裏金に回りかねない予算削除」を飲んでない。明らかだろう。2025/02/02 20:06:51153.名無しさん2ioKH赤い組織の代表ともなった国民には自民公明とともに衰退してもらう。これからは「令和のサッチャー」が日本を維新させ、財政健全化して物価を安定させる。2025/02/02 20:08:22154.名無しさんHrmM9日本は30年も公金生活者の為に実質鎖国の成長否定デフレ社会続けたんだから詰んでるよ2025/02/02 20:09:58155.名無しさんmr7xk無能役立たずの氷河期三等国民が日本人のつもりかよ2025/02/02 20:11:36156.名無しさんla6kz国民民主党は自民党の事をあれだけ批判しているけど、選挙では協力し合っている上に減税も無理なのが確定しているのにいつまで自民党と時間稼ぎしているのだ?って話だわ2025/02/02 20:12:43157.名無しさんMaXy0時間は戻らないんだよ2025/02/02 20:13:21158.名無しさん2mJQb自分も氷河期世代だけど、今更支援とか救済とか要らねーんだわ。マジ今更。それよりこれからを担う若者の方を支援してやれよ、今を蔑ろにして未来も糞も無いだろ...2025/02/02 20:13:58159.名無しさんKCnymその世代を支援しても与党にはなれない2025/02/02 20:14:34160.名無しさんWlNcv国民民主の時代だね(*´▽`*)氷河期さん良かったね2025/02/02 20:14:40161.名無しさんVjv97企業負担が増える政策は一貫して無視してくる国民民主はわかりやすいよね。厚生年金と国民年金完全統合して企業負担増やすとか財界ですら言ってることなのに(´・ω・`)2025/02/02 20:15:22162.名無しさんPMZ3J文句だけ言って働かない世代に何をしても無駄2025/02/02 20:15:27163.名無しさんHrmM9>>156そりゃ玉木は宏池会本流だからな>>158ほんとこれ2025/02/02 20:15:47164.名無しさんAYA3d>>1やってる感あと十年で正社員でも定年なのに死ぬまで働けってか?事実上、生活保護しかない2025/02/02 20:15:48165.名無しさんsPn0L選挙の時は減税減税言ってたのに、全く言わなくなったよなwこんな奴ら信用できんやろ2025/02/02 20:15:54166.名無しさんlDVOEこうやって答えの出ない時間ムダにするだけなんだよな世代間でこれだけ割れてるまだ問題になってないけど介護離職とかこれから本格化してくると世代の問題というより自分の家族ごととしてとらえる人増えるよ結局個人レベルで頑張るしかない2025/02/02 20:16:50167.名無しさんAYA3d自民党の金魚の糞維新と国民民主2025/02/02 20:18:23168.名無しさんhvMdn20代で働くところがないって言われた世代2025/02/02 20:18:30169.名無しさん9nRTT基礎年金で倍額支給とかするしかないんじゃね?2025/02/02 20:20:03170.名無しさんKCnym公務員募集すれば氷河期が殺到するぞ2025/02/02 20:21:25171.名無しさん2ioKH>>156非常に残念であるが、衆愚政治の極み「所得控除引き上げ」は123万円まで閣議決定済みになって高市早苗次期総裁ですら、党議拘束によってぎちぎち縛られてしまいもがかざるを得ない状況なんだよ。さらには150万円まの引き上げが論じられている。2025/02/02 20:21:46172.名無しさん2ioKHはっきり言ってこんな控除なんかやめてしまって、所得税率を下げたほうがよっぽどいい。2025/02/02 20:22:40173.名無しさんVjv97>>170ボーナス込で手取り250くらいやろ。定年65だとしても殺到はしないかな。公務員職場のクソさを知ってる人も多いしな(´・ω・`)2025/02/02 20:24:13174.名無しさん2ioKH>>167維新と国民は全く別物、小さな政府と大きな政府くらいの違いがあるのだが、共産主義者にはわからないんだろうな。2025/02/02 20:24:18175.名無しさん2ioKHどちらかというと、立憲共産党の金魚の糞国民民主・・・・2025/02/02 20:24:57176.名無しさんfTUAm社会に出て何十年も経って、まだ面倒見ろなんて情けなくならんのかね。氷河期は何なら、まともに一人で出来るん?赤ちゃんですか?2025/02/02 20:25:00177.名無しさんKCnym前は結婚とか就職のスレだったのに今は生活保護か時間は容赦なく流れるね2025/02/02 20:25:09178.名無しさん2ioKH>>175枝野代表時代はともかく、野田代表率いるほうは立憲維新の会に改革しようとしてることを評価できる。2025/02/02 20:26:26179.名無しさんtyyT3直接現金配ってください。行政的支援システムの構築は、そこに天下りする官僚や公務員のラクな労働を保障する人件費予算が消化されるだけに終わる。2025/02/02 20:28:43180.名無しさんlDVOE色々周回遅れなんだよな国民民主AI出てきてるから時間の問題で失業する人増える特にサラリーマンがやばい労働組合がバックについてる政党に何ができるんだって感じ2025/02/02 20:29:21181.名無しさんgsnlQ中卒はアウト2025/02/02 20:29:28182.名無しさんgsnlQ>>172ていうか非正規なくせよ2025/02/02 20:30:11183.名無しさんBpS3U>>27中韓生まれのバカウヨかZだろお前w2025/02/02 20:30:56184.名無しさんhvMdnフリーターだの派遣社員だのが取りざたされた世代2025/02/02 20:31:18185.名無しさんKCnym「就職氷河期世代」の採用に応募殺到1800人。倍率600倍、宝塚市「支援が必要と実感」2025/02/02 20:31:54186.名無しさんZdlBZ30年前に政府が仕事をサボらなければ、まともな今があったのにね。給料泥棒がたくさんいたせいで、こんな国になった。時代のせいではなく、ただの人災にしか見えない。2025/02/02 20:32:31187.名無しさんmohvrなんかロスジェネばっか注目されてるけどその下の派遣やパン職も順調に老いてるからな壊滅の日は近いぞ2025/02/02 20:34:34188.名無しさんrzAbb年金保険はずっと納めてるよ政治が信用ならないのは氷河期世代に年金を払う気あるのかということ120歳から支給とか言い出しそうで怖いわ2025/02/02 20:35:54189.名無しさんHrmM9>>18630年成長を否定し税金で食ってる身内だけを守っただけだからね2025/02/02 20:36:53190.名無しさんCqG0k手遅れになるまで手を付けない駄目な管理職の典型だね米の価格もそうだけど手遅れになってもまだ動きが無い、無能すぎる2025/02/02 20:37:12191.名無しさんmohvr自業自得でもあるんだよ確かに政府の政策は最悪だったでもさこいつらは家に届いたハガキをどうした?流石にゴミ箱に捨てるような奴らを救う手段はねえ選挙制度で動いてる国である限りな2025/02/02 20:39:20192.名無しさんv5gYy入れるわ2025/02/02 20:39:21193.名無しさんhWUn8もう遅いよ。いくら氷河期世代でもまだ非正規続けている人なんていないだろう。もしいたら、金無くなった時に生活保護を受けさせるくらいだろ2025/02/02 20:39:34194.名無しさんrzAbb>>186約30年前の件は社会の要求だけどな団塊バブルや銀行を守るために切り捨てたんだから団塊バブル自身が守ってくれ若者は切り捨てろ、という姿勢だと政治家にどうこう出来ねえだろ2025/02/02 20:39:50195.名無しさんBpS3U>>176無職ニートじゃなく大抵の奴は正社員でやっている、ただし中小ブラックだがな。当然そんな会社じゃ大して良い暮らしも出来てない、お前みたいな低スペック馬鹿が何も労せず大手に入れる今とは違うんだよ。2025/02/02 20:40:18196.名無しさんmuouw氷河期だが何とかやれてるから足を引っ張らなければそれでいいもう人生設計できてるから後出しで年金のルールだけ変えんでくれ2025/02/02 20:41:35197.名無しさんrzAbb>>195氷河期を煽ってるやつは、その点をあまり理解してないんだよな正社員の比率それなりだけど、若い頃なんか中小ブラックしか選択肢ほぼ無かったせいで低賃金が続きやすいんだと2025/02/02 20:43:09198.名無しさんgsnlQ>>193ぼくは非正規だよで派遣している人多いだろ2025/02/02 20:43:27199.名無しさんKCnymバブルが崩壊したんだからバブルにしたのが原因だろその後の処理に文句を言ってるのが氷河期の馬鹿だから馬鹿なんだよ今も同じだろ金融緩和が原因なのに後の処理に文句を言ってる馬鹿2025/02/02 20:45:17200.名無しさんKCnym延々と民主が悪いとか言ってた馬鹿世代だからな今度は国民に騙される馬鹿だから2025/02/02 20:46:42201.名無しさんzC6rY移民が増えれば日本人の賃金は半分になる2025/02/02 20:46:43202.名無しさんrzAbb正直、女のほうがキツいだろうけど面接の時点でもセクハラパワハラ、まともに調査したらどこのフジテレビだよ、みたいなmetoo続出すんじゃね2025/02/02 20:47:51203.名無しさんlDVOE>>200民主党支持者かよ自分がバカじゃん2025/02/02 20:47:58204.名無しさんxnmMfいやー氷河期は支援は結局出来ないと思うのよつーかもう時代が変わってしまって50代のオッサンの出来る仕事は清掃警備運送介護ぐらいしかないプライド高い氷河期はやらないと思うぞ2025/02/02 20:48:01205.名無しさんBpS3U>>196団塊やバブルみたいな金額ではないにしても普通に働いていれば大抵の奴は月15万ぐらいは貰える筈なんだが俺達が貰える頃にBIやりそうなんだよな、竹中案の月7万で。これが最悪のシナリオ。>>197だから馬鹿なんだろな2025/02/02 20:48:40206.名無しさんrzAbb自民党すら違法行為じゃないかと突っ込んだほどの銀行の強引な貸し剥がし貸し渋りどこのフジテレビだよみたいなセクハラパワハラアジア通貨危機あたりからの環境は、どこにも庇える要素なんてねえよ2025/02/02 20:50:50207.名無しさんa09Ql年金改革、自民党「氷河期殺せば維持できるんよ…」 [667744927]s://greta.⚫︎ch.net/test/read.cgi/poverty/1738488272/自民党本部7階の会議室に怒気含みの声が響いた。 田村憲久氏「この改革をやらないと基礎年金だけ下がっちゃうんだよ」 河野太郎氏「こんな案は国民に説明できないよ」 1月29日、政府の年金改革法案に関する会議が終わった後の出来事だ。会議で反対論を唱えた河野氏に、元厚生労働相の田村氏が必要性を訴えた。 論点となったのは会社員らが加入する厚生年金の積立金を活用し、すべての人が入る基礎年金の金額を底上げする「改革」の手法だ。 少子高齢化の影響で目減りする基礎年金を少しでも厚くする狙いであるものの、会社員からは「働いて納めた年金の泥棒だ」といった反発が根強い。 改革案が主眼に置くのは50歳前後になった就職氷河期世代である。非正規雇用の期間があるなどの理由で平均年収は低い。経済状況が横ばいなら4割弱の人の年金は月10万円未満だ。 このままでは老後に生活保護へ陥るリスクが高い。基礎年金の引き上げに財源は要るが、全額を公費でまかなう生活保護が増えれば財政負担はどのみち重い。2025/02/02 20:50:59208.名無しさんT2MKXセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/02/02 20:53:52209.名無しさんFpCtRホント竹中のニヤけた顔で斜めに人を見る掲載写真多いけどアイツ見てたら腹が立つ2025/02/02 20:54:12210.名無しさんVjv97河野ゴミすぎて(´^ω^`)ワラタ2025/02/02 20:54:28211.名無しさんKCnym>>203増税しないって言った鳩山政権を批判して消費税を2倍にした安倍を支持して今も文句を言ってるのかキチガイレベルだろ2025/02/02 20:55:13212.名無しさんT2MKXセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/02/02 20:56:42213.名無しさんlDVOE>>211あの鳩山すら擁護するレベルなのか終わってるなー2025/02/02 20:56:44214.名無しさんoEDp9シゲル<氷河期世代の皆さんに、他の世代の倍の課税をすることで問題を解決する。フミオ<イシバ、俺を越える気かっ!!??2025/02/02 20:59:21215.名無しさんnIbOz>>124竹中平蔵のお仲間はトランプ共和党に似てるってことか2025/02/02 21:02:18216.名無しさんT2MKXあべみかこちゃん、みたいな微乳が好きなのかなhttps://live.nicovideo.jp/watch/lv346935204?provider_type=community【LIVE】2025/02/02 21:03:28217.名無しさんKCnym>>213安倍が統一だってオマケつきだったな爆笑どんな気分?円安インフレで素晴らしい国になったかほんと笑える2025/02/02 21:04:02218.名無しさんlDVOE>>217おまけにアベガーか日本の政治に一番いらんのお前みたいなのだと思うよ2025/02/02 21:06:08219.名無しさんHxYWU氷河期はこれ以上日本人に迷惑かけんじゃねーよさっさと日本から出ていけ2025/02/02 21:07:46220.名無しさんVjv97いや安倍は円安インフレの原因ですしあれだけ金融緩和しても産業育成を一切やってないから金利下がっただけで円安でも貿易収支落ちたし(´・ω・`)2025/02/02 21:08:11221.名無しさんKCnym>>218消費税2倍や円安インフレは正しいって言えないんだろだから氷河期なんだよ自分は悪くない、他が悪いんだってな2025/02/02 21:09:02222.名無しさんPa8EZ>>17いつまでやってんだよ引きこもりニートは。2025/02/02 21:10:19223.名無しさんmohvr状況は確かに悪かったでも現状に至る政治に加担した加害者でもあるんだよ山上が分かりやすいあいつアベの家が統一教会を運営してるのに気付くまでは自民に刃向かう奴らを憎悪してたんだよ派遣で生活破綻した状態でな書き込みのlogで明らかになってる2025/02/02 21:10:42224.名無しさんKCnymバブルを作ったのも崩壊させたのも自民党その結果が氷河期そんなことすら分からないから氷河期なんだよ2025/02/02 21:11:39225.名無しさんlDVOE>>221安倍政権じゃなかったらもっとひどくなってけどなずっとアベガーしか言えない低能2025/02/02 21:11:42226.名無しさんKCnym>>225失われた30年の半分は安倍政権そんなメンヘラだから氷河期なんだよ2025/02/02 21:13:51227.名無しさんVjv97安倍くらいは否定できないと世の中何も見えてないでしょ2025/02/02 21:15:20228.名無しさん00WJx>>219氷河期世代が一番喜ぶ台詞だな悔しかったら氷河期世代を日本から追い出す法案でも提出してみれば?2025/02/02 21:15:23229.名無しさんlDVOE>>226アベガーには何言ってもずっとアベガーしか言わないから話が通じないんだよなずっと自民党政権続いて悔しいね鳩山政権大好きだもんな2025/02/02 21:15:57230.名無しさんeK2FMワイは氷河期だけどもう子を持てない氷河期世代を支援する動機が謎2025/02/02 21:18:10231.名無しさんKCnym円安インフレだから減税してくれって泣いてるんだろ円安インフレにしたのは誰だ安倍だなバブルが崩壊したから氷河期だろバブルにしたのは誰だ自民党だなどこに民主党を批判することがあるんだキチガイレベルの馬鹿だから氷河期なんだよ2025/02/02 21:18:31232.名無しさんmohvrアベが実行犯だったのは事実だ金融緩和も派遣制度の維持も輸出還付金も技能実習生の拡大も経団連の指示通りに動いてただけだから特殊詐欺の末端的なチンピラではあるがでも実行犯だ2025/02/02 21:19:24233.名無しさんKCnym>>229いつまでも絶対に減税しない自民党を支持しとけよほんと笑える2025/02/02 21:19:57234.名無しさんlDVOE>>231減税してくれなんて誰も言ってないが2025/02/02 21:21:46235.名無しさんlDVOE民主党政権のままだったら日本経済が良くなってたという理屈がまったくわからないんだが2025/02/02 21:22:56236.名無しさんKCnym水道管の補修交換させとけよ2025/02/02 21:23:46237.名無しさんhBbYd氷河期世代に支援があるとしたら安楽死だけせめて安らかに死なせてあげて2025/02/02 21:24:09238.名無しさんlDVOE>>236民主党政権のままならどうやって経済復活してたの?2025/02/02 21:24:26239.名無しさんOJPXGばらまきマニュフェスト2025/02/02 21:24:38240.名無しさんmohvr上でなんか言ってる奴が居るがクズがやる前に止めないといけないんだよロスジェネに限って言えば金融緩和は確実に阻止できる立場だったでもやんなかった悪夢のミンスへの憎悪に燃えてアベを拝んだ裁きは当然受けてもらわないとな2025/02/02 21:25:00241.名無しさんuMVL5票田を団塊Jrにロックオンしたか。ホント機を見るに敏だな。タマキンは。2025/02/02 21:25:29242.名無しさんKCnym>>238普通に増税しないで子供への支援で政権を取ったろその逆をやった安倍の結果が今2025/02/02 21:28:35243.名無しさんcTLk6国民民主党のスタッフ、参議院スタッフを最低手取り24万か年1で6%昇給あり正社員で1000人単位で氷河期世代をやとってください。雇うのは別のとこはやめてほしい。2025/02/02 21:29:31244.名無しさんiqZarそんなんじゃなくて減税して経済を循環させるだけでいいんやって 税金とりすぎなんだよ2025/02/02 21:29:33245.名無しさんHrmM9>>237身体が勿体無いから臓器は中国に輸出な2025/02/02 21:30:21246.名無しさんlDVOE>>242でも民主党政権で一気に工場海外に移って経済衰退してるよな2025/02/02 21:30:55247.名無しさんmohvr俺も最近ようやく理解したが民主政治ってのは国民が全ての結果を背負うんだよ参政権をマンションのチラシと一緒にゴミ箱に捨てるのは自由だがその結果への責任は確実に待ってるロスジェネの末路もその一つって訳だ2025/02/02 21:31:39248.名無しさんHrmM9>>242行革しようとしたけど袋叩きになったね(^^)2025/02/02 21:32:00249.名無しさんlDVOE少子化をバラマキで止められると思ってるバカ2025/02/02 21:33:14250.名無しさんmohvr民主党政権からアベ時代に至るまで色々あったがあの時の国民の最大の過ちは意思表示しなかった事だなぜ民主に入れたのか?派遣制度の廃止技能実習生の廃止法人税の増税と消費税の廃止出すべき指示はいくらでもあったなーんも言わなかったよな?んでこうなった2025/02/02 21:36:48251.名無しさんQoMo2>>230俺もそう思う。年金を遡って納付とか親の介護休暇とか、こういう自己完結型施策は良いと思う。だが低所得の氷河期に給付金とか氷河期の採用拡大は絶対にやってはいかん。真面目に普通に働いきた氷河期に負担と皺寄せがいくだけだわ。2025/02/02 21:37:43252.名無しさんNRb7V20年おせーよ2025/02/02 21:38:05253.名無しさんokphh壊されたけどジョージア・ガイドストーンによると世界人口5億人まで削減するんでしょ生きたい人はその5億人の中でゆったり生きていけば良いじゃない2025/02/02 21:38:47254.名無しさんKCnym>>246今は円安インフレで素晴らしい国になったのか絶対に素晴らしいのは言わないんだろどっちも同じだそんなことすら分からないから氷河期なんだよ2025/02/02 21:39:02255.名無しさんlDVOE>>254何もできなかった民主よりマシだなてかむしろ経済悪化させただけだったし何であんなゴミ政権いまだに擁護してるあほがいるのか理解できないわ埋蔵金探しとけよ2025/02/02 21:40:30256.名無しさんQk6dZ今1番上で何歳なん?50くらい?今さら救ったとしても後10年ちょっとやん素直に失敗した事を認めて氷河期は他の世代よりナマポを受けやすくしてやったら良いのでは?財源はバブル世代と段階世代からで2025/02/02 21:41:14257.名無しさんlDVOE工場海外に移転させたら数十年レベルで戻ってこないんだわ何やってくれてんのって話足元の雇用を守らずにきれいごといって失敗しまくった民主党2025/02/02 21:41:39258.名無しさんmohvrこないだの都知事選を見る限りは下のゆとりとZもロスジェネ同様に報いを受ける状況はどんどん悪化してるからな数倍残酷な形でな2025/02/02 21:42:03259.名無しさんo1nYE数はくっそ多いからなそこを手厚く支援しとけば政権は取れる2025/02/02 21:43:22260.名無しさんKCnym>>257氷河期の典型自分は間違ってない悪くない他が悪いと的外れなことを言い続ける2025/02/02 21:44:12261.名無しさんKCnym>>259そこそこの議席ね多数にはなれない2025/02/02 21:45:04262.名無しさんlDVOE>>260具体的なことなにも言わずに民主党が良かったって言ってるの自分やん安倍が悪い他責してんのお前じゃね2025/02/02 21:45:20263.名無しさんowpO3>>1考えているって内容が、過去に遡っての年金支払いと、介護との両立なの?2025/02/02 21:45:42264.名無しさんlDVOE>>260民主党ならどうやって経済よくできたのかはやく聞かせてくれよ2025/02/02 21:46:00265.名無しさんk0iNJ無脳な連中の責任逃れの言い訳氷河期世代彼らに金使っても無駄2025/02/02 21:46:23266.名無しさんmohvrあと悪夢のミンスについて絶叫してるのが居るが日経を溶かしてゴミにして通貨高を維持したあの時の判断は正しい現状を見ての通りな企業などいくら潰してもいいんだよ需要が健全に機能している限りいくらでも新しいのが生えてくる国家が守らないといけないのは企業ではなく市場だ2025/02/02 21:46:36267.名無しさんk0iNJ無能の代名詞氷河期世代2025/02/02 21:47:27268.名無しさんRdkfQベーシックインカムでいいので、よろしくな2025/02/02 21:48:00269.名無しさんKCnym>>262これが氷河期って分かるだろ相手にすんな2025/02/02 21:48:21270.名無しさんo1nYE今と比べたらミンス時代は天国だったなまさか米や野菜の値段で悩まされる事になるとは想像もしなかったよ2025/02/02 21:49:12271.名無しさんr4C9z就職氷河期世代支援って前回は数人役人にしただけじゃなかったっけ?2025/02/02 21:50:02272.名無しさんlDVOE>>269だからあのまま民主党政権で工場海外に移転して失業者であふれて放置してどうやって経済がよくなったんだ?はよ言えよ2025/02/02 21:50:37273.名無しさんKCnym道路陥没で露見した下水道管の老朽化、各地で更新進まず 対策急務いくらでも仕事あるんだぞ氷河期2025/02/02 21:51:10274.名無しさんlDVOEほんとマクロの話しかできないただのバカじゃん2025/02/02 21:51:35275.名無しさんr4C9z>>268俺もそれでいいと思う今更50近いおっさんが一から仕事を覚えるって小学生よりも効率悪いと思う2025/02/02 21:52:19276.名無しさんHrmM9>>255結局財務省の思い通りに動いてた安倍ちゃん最高だったね(^^)2025/02/02 21:52:40277.名無しさんKCnym>>272マジで潰されたいのか今も円安が止まらないだろ何で円高は止められるんだ2025/02/02 21:52:42278.名無しさんKEDUB皆んな小学校の頃から競争社会と教わってきて社会人になっても毎日競争して日々椅子取りゲームしてる。それゃ50年近く人生負け続けてたら他人のせいにしたくなるわな。この世代に「氷河期」という言い訳を与えたのが政府の大失敗だった。自己責任を他人のせいにすり替えようとしてる。2025/02/02 21:53:44279.名無しさんlDVOE>>277安倍政権は賛否あるがやれることはやったと思うよとにかく民主党より何倍もマシだわおまえみたいに円安が止まらないとか煽ることしかできないのは今の立憲と同じ何か正義を語ってるように見えて一番の偽善者がお前みたいな連中2025/02/02 21:55:01280.名無しさんmohvr今円安を続けてんのは意図的なもんだ円高に振れた瞬間に全売りされるんだよ日経がなそのためにあれだけ買われたの正真正銘の崖っぷちだ俺はもう潰していいと思うけどねえ経団連企業2025/02/02 21:57:19281.名無しさんKCnym>>279デフレ対策として1999年には先進国として前例のないゼロ金利政策が導入された。2000年当時の速水総裁は政府の反対を押し切ってゼロ金利政策を解除したものの、ITバブルの崩壊などから2001年に量的緩和政策が行われることなった。一方で2007年の福井総裁は景気回復に伴って金利を引き上げていたものの、2008年にはリーマンショックが発生してしまった。2008年から総裁となった白川総裁は15回の金融緩和を進めたが、この際もデフレ脱却に繋がらなかった。2025/02/02 21:58:09282.名無しさんlDVOE>>281雇用を流動化できなかったことや人口減少や止められないグローバル化複数の要因が重なったその中でも一番ミスやったのは民主党だわ底打ちさせたのは安倍政権お前はただ円安が止まらないと今日も不安をあおるだけ立憲と同じメンタル2025/02/02 22:01:28283.名無しさんrzAbb1997年~2008年あたりに普通に社会人やってれば分かる。銀行がキャッシュフロー止めまくって企業では下請けイジメやパワハラが横行してたろ1998年あたりに増加した自殺者はモラトリアム法あたりで落ち着く2025/02/02 22:02:23284.名無しさんHrmM9安倍ちゃん10年も総理やって良い国になったよなw2025/02/02 22:03:23285.名無しさん23I4v>>283俺は2000年くらいまではまだまだ居たバブルから抜け出せていない同僚や上司がきつかった何夢みてえなこと言ってんだとまだ人手不足にもなってなかったからパワハラ・セクハラも酷かったしね2025/02/02 22:07:30286.名無しさんmohvrアベは国民を生贄にして経団連企業を守ったと言いたいが現状を見るにそれすらできなかったんだよ遅かれ早かれ日経は売られて溶けるよいつまでも資産をあんな状態で腐らせたら損だからな引き上げは始まる民主党時代は数千円まで行ったんだっけ?次は数百円だ2025/02/02 22:10:00287.名無しさん68Bk9就職氷河期があったとはいえ今日までずっと氷河期だったわけじゃない未だにそれを理由に貧乏やってんのはただの努力不足救う価値なんか無いよ2025/02/02 22:11:56288.名無しさんrzAbb>>285団塊バブルのための給与や実績を守れ、そうしないと不良債権が増える、だから当時は若かった氷河期世代が犠牲になれ、お前らローンとかねえじゃんと2025/02/02 22:12:31289.名無しさん2AS3W今更支援するにしても年齢的に詰んだ人間も多いだろ2025/02/02 22:15:02290.名無しさん5izH6根本的な問題は大企業の新卒一括採用と下請け搾取なのに、大企業労組の支援受けてる国民民主がそこにメス入れられるのか2025/02/02 22:16:17291.名無しさんrzAbb>>288氷河期世代が低賃金ブラックの条件を飲まないと団塊バブルの不良債権だらけになる。すると銀行の暴走は余計に酷くなって、経済が回らなくなるだから氷河期世代は仕方なく条件を受け入れただけだ2025/02/02 22:17:38292.名無しさんi5PaB>>287俺はその世代じゃないけどそれ言えるのは転んで無い奴だからでしょあの時代の人達一度転けたらもう無理ゲーだよ2025/02/02 22:18:29293.名無しさんmohvr>>290有権者次第だなあまあ期待はしないが俺はやるべき事はやっとくよ2025/02/02 22:19:28294.名無しさんrzAbb>>291そもそもバブル世代なんか能力ろくにないから、氷河期世代がフォローせざるを得ないまであったそのくせパワハラ気質も多くて話ならんそいつら反省もしてないからどっかのフジテレビみたくなる2025/02/02 22:19:29295.名無しさん84fCj>>287人生には潮時があるからな今と違って新卒以外に碌な就職口なんて無いからその年就職できなかったらアウトつか今でも何年も就職浪人してたらまともな生涯賃金になるとは思えんけどね2025/02/02 22:20:03296.名無しさんHrmM9そろそろ無敵の人が続出するだろうな安楽死施設はよう2025/02/02 22:20:16297.名無しさんpd8Vb氷河期を叩いてる奴って団塊やバブルの爺こいつらこそ切るべき年金を大幅にカットし医療費も介護費用も全額負担させろやっていけない爺はせめてもの情で安楽死させてやれ2025/02/02 22:22:17298.名無しさんGpEFtまずは178万円とガソリン減税を実現させてから次の参議院選挙の公約だろじゃないと言うだけ番長になっちゃうよ2025/02/02 22:23:45299.名無しさんrzAbb>>297自分は悪くない助けてくれと若者に押し付けて逃げたくせに、氷河期世代は自己責任とかバカ言ってんじゃねえってなてめらが終身雇用を信じてローン組んだのこそ自己責任だろうがと2025/02/02 22:24:15300.名無しさんJCJSX全部で1500社くらい加盟してる結束緩い経団連とか何故か敵視してるし、多分軽い統失なんだろ。被害妄想が酷いかと。政府とか企業とか、一個人の就職活動に影響なんかしねーよw2025/02/02 22:24:51301.名無しさんxg68V>>297もっと下の世代のしょーもない奴じゃないの?下には下が居るって心の安寧求めてる奴w2025/02/02 22:25:17302.名無しさんKZINu>>78公務員は海外と比較しても日本は多くない2025/02/02 22:26:53303.名無しさんmohvr反省ゼロってのは流石にな団塊バブルは確かに酷かったが同じ事やったんだよこいつらも2025/02/02 22:28:30304.名無しさんHrmM9>>302天下り先の補助金の受給者入れるとたぶん世界一になると思うよ2025/02/02 22:28:59305.名無しさんkMpIrまあ氷河期も本気で自己研鑽し続けてたら、平均給料ぐらいは稼げるようになってるわ。ちなみに2000年卒2001年卒だけが、氷河期な。後は間氷河期だ2025/02/02 22:29:09306.名無しさんKdQ5B無能な氷河期は救うコスト高すぎ問題2025/02/02 22:30:05307.名無しさんksNel頼むやで!自民党はもう無いからこれからは野党がどんどん頑張っていかないとな!2025/02/02 22:30:49308.名無しさんrzAbbとにかく年金まともに支給しろと氷河期世代だからと口座凍結やら資産没収やらホロコーストするなよと2025/02/02 22:31:46309.名無しさんowIDw>>287それいうなら他の世代で氷河期よりも上のポジションじゃないやつはさらに努力しなかったナマケモノってことだな2025/02/02 22:31:52310.名無しさん2nnhD日本を破滅に導く、最悪の金配り政党共産党や保守党、レイワ、参政党など酷い政党はたくさんありますが国民民主ほど悪質な政党は見たことがありません2025/02/02 22:31:54311.名無しさんr4C9z働かせるよりもベーシックインカムで毎月20万程度振り込んでた方が安上がりだと思うんだよね闇バイトや窃盗や強盗や殺人も減ると思うんだけど2025/02/02 22:33:34312.名無しさんmohvr企業の留保と配当をどうやってこいつらに回すかだな元々こいつらの賃金だった物を奪った金だ返すのが筋どうすりゃいいのか思い付かねえけど2025/02/02 22:35:52313.名無しさん2nnhD>>312解雇規制緩和をすれば良いんです2025/02/02 22:36:51314.名無しさんkMpIr支援なんていらん竹中平蔵だけ削除してくれ2025/02/02 22:37:35315.名無しさんlrTLh底辺中年の票がよほど欲しいんだなぁ 救える力もないのにな2025/02/02 22:38:43316.名無しさんUpJJNそんな事よりみんな健康に気をつけてな恐らくこの流れで行くと俺たちは医療費生涯3割負担だぞ限度額も見直しを検討しているらしいが更にもう1発あるかもな2025/02/02 22:39:58317.名無しさん2nnhD日本企業はなぜ内部留保が多いのか?解雇規制があるから、業績が悪化した時でも解雇できないので倒産を防ぐためにお金を貯めておかないといけないからですなぜ日本企業の経営者は従業員に還元しないのか?解雇規制があるから、人材の流動性が低くて、他社に逃げられるリスクが低いからです日本ではなぜ氷河期と言われるような特定の世代だけが不利益を被ったのか?解雇規制があるから、人材の流動性が低く、人材の入れ替えが行われないからです少し教養のある人はみんなわかってます2025/02/02 22:41:57318.名無しさんmohvr今回動けば助かるとは思う投票所まで歩いて国民民主に投票するできるか?ロスジェネにちょっと想像できねえよ今までやらなかったんだからな2025/02/02 22:42:33319.名無しさんAYA3d>>317いつでも労働者使い捨てのパソナが内部留保してる時点でw2025/02/02 22:43:13320.名無しさんcKIN4石破「もう一度自民党を信じてください楽しい日本もすぐそこです」2025/02/02 22:43:43321.名無しさん2nnhD>>318国民民主は高所得者に大減税するって言ってるぞ?ロスジェネを完全に抹殺しようとしてんじゃねえのか?2025/02/02 22:44:00322.名無しさん2nnhD>>319そうならないための解雇規制緩和です当たり前だけど、解雇規制緩和っていうのは正社員の話ですよ?2025/02/02 22:44:38323.名無しさんAYA3d>>317成果主義、ジョブ型、リストラ連発業績は右肩下がりでなぜか業績悪化させた無能経営陣だけ残っている2025/02/02 22:46:15324.名無しさんlrTLh手取り増やすのはどうなったんだよ 何もできないくせに笑わせるわ2025/02/02 22:48:39325.名無しさんKH4dl>>318今や石破もあのザマなんだから入れようってヒトはでるんじゃないのか支持率は立糞抜いたぞ2025/02/02 22:49:14326.名無しさんAYA3d>>322成果主義は賃下げに使われジョブ型はリストラの理由に使われ解雇しまくってるの富士通の業績悪化止まらず解雇規制緩和すると無能経営陣を甘すだけで終る2025/02/02 22:49:18327.名無しさん2nnhD国民民主が支持率拡大してるという現実は本当に怖すぎる現状・インフレ株高で富裕層を中心に株で儲けて、国民の金融資産は過去最高を更新・インフレ円安で大企業の正社員を中心に高所得者は実質賃金が上がってる・インフレ物価高で低所得者や子育て世帯は生活が極めて苦しい・インフレ目標を超えるインフレ率が続き、政策金利は17年ぶりの高水準に引き上げられているこれらの現状に対する対応として・自民 過剰なインフレにならないように、過剰な減税などの財政出動は控えるべき・立憲 物価高で苦しむ低所得者に限定して減税や給付などをして支援する・維新 物価高で苦しむ子育て世帯への支援として高校無償化をする↑これらはまあ一応理解できる・民民 子供がいるいないに関係なく、毎年7兆円の財源を使って高所得者優遇の大減税をする↑これだけはマジで意味不明すぎて泣ける2025/02/02 22:50:56328.名無しさんIqUd2>>323無能経営陣はバブル世代その世代が現役の時代と、日本が停滞している時期が一致する2025/02/02 22:51:46329.名無しさんr4C9z>>328フジテレビか2025/02/02 22:52:36330.名無しさんAYA3d>>322解雇自由化の本質は経営不振だから固定費(人件費)を下げたい訳経営不振の原因は放置されたままリストラが恒例行事になるこれを繰り返した結果売り上げ、利益、会社の規模、社員数もどんどん少なく小さくなっていく2025/02/02 22:53:23331.名無しさん2nnhD>>323>>326それで日本以外の国は賃金上がってるんですけど・・・>解雇しまくってるの富士通の業績悪化止まらずそりゃそうでしょ業績悪化してから解雇しても意味ねえわちなみに富士通は解雇など一切してません早期退職を募集してるだけですよで、それでやめるのは有能な社員だけです2025/02/02 22:53:29332.名無しさんmohvrこの解雇規制緩和がどうこうもなあどーでも良くなってきたつーかもう経団連は労働力の供給を水増しする力を失ったんだよロスジェネは戦力外になって通貨安で実習生にも逃げられた株は売られる寸前持ち札がなーんもねえこの状況で流動性上げたら本当に賃金上がる気がするんだよなあ故に竹中も経団連も二度と口にしないよ2025/02/02 22:54:22333.名無しさんAYA3d>>331業績が良ければ人を雇うよ悪いから解雇したいわけ2025/02/02 22:54:55334.名無しさん2nnhD>>330解雇自由化の本質は競争なんです解雇自由化されても、国全体の雇用者数は何も変わりません人材が入れ替わるだけです確かにリストラが急増するでしょうしかし、それと同じだけ採用も増えるんです2025/02/02 22:55:15335.名無しさん96P3B票にはならんな2025/02/02 22:57:22336.名無しさん2nnhD分かりやすく言うと金持ちや高所得者はより豊かに、庶民や低所得者はより貧しくなってるそして、インフレ率はインフレ目標を超えているそんな状況で莫大な財源を使って高所得者優遇の大減税をするいやいや、マジで意味わからんしかも、これを低所得者層が熱狂的に支持してるとか・・・統一教会よりも悪質じゃねえかよ2025/02/02 22:57:54337.名無しさんmohvr>>335だよなあ2025/02/02 22:58:15338.名無しさんAYA3d>>334経営陣の競争がないのが問題安易に人員削減できる非正規雇用は経営陣から競争を無くしたヤマトがいい例(悪い見本)解雇自由化で非正化しても悪化するだけ2025/02/02 22:58:16339.名無しさん2nnhD国民民主の減税案は、しっかりと国会やテレビでその中身を議論されて行けば本当にトンデモない政策だということは世間にも明らかになるマジで意味わからなさすぎる私はこれ以上最悪な政策を見たことがない2025/02/02 22:59:53340.名無しさん5QT7x氷河期世代救済政策そもそも大企業にこの世代が圧倒的に少ないんだから財政に余裕がある大企業に絞って氷河期世代を受け入れさせればよい。対象となる大企業にはその会社の全従業員に対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税を決める。氷河期世代の割合が少ない大企業は大幅に法人税をUP。また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら減税または補助金を与える制度があれば面白い。逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みとする。現在は大企業での「中途採用率」の公表が義務付けられている。これに合わせて「氷河期世代採用率」を追加し、毎月対象企業の実績をランキングにて発表、採用に消極的な企業には新卒を制限させるなどのペナルティーを課す。また氷河期世代の離職率にあわせて追徴金を徴収する。 ここまでやってようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。このまま何もしなければ、将来国民が氷河期世代の負担をする事になるからな。このまま放置するか、内部留保を溜め込んでいる企業に負担をさせるか、答えは明白だ!!キリングループの年齢構成s://i.imgur.com/TI8nFro.jpeg2025/02/02 23:00:05341.名無しさん96P3Bなんでそういうミクロ眼なんだそんな思考で国政が出来ると思ってんのか2025/02/02 23:01:26342.名無しさん84fCj>>314最低でももう一人居るだろ2025/02/02 23:01:47343.名無しさんHrmM9解雇規制緩和なんて組合が支持母体の国民民主党は口が裂けても言わないよなw2025/02/02 23:05:35344.名無しさん2nnhD>>343絶対に言わない国民民主の唯一の目的は正社員、特に大企業の正社員の利権を守ることだからねだからこそ連合は票と金を国民民主に与えてるわけでねそんな政党が氷河期世代支援とか笑わせるなって話よ2025/02/02 23:08:42345.名無しさんgsnlQ中卒はだめなの?2025/02/02 23:10:36346.名無しさんmohvr単純に説明するとな労働力の需要>労働力の供給で労働力の価格は高騰する労働力の供給>労働力の需要で労働力の価格は激安になるんで労働力の循環を上げるつまり労働力の取引回数を増やす操作はこれらの作用を加速するんだよ今まで日本を支配してた企業は後者の状態を維持してた技能実習生とかロスジェネの派遣でなでもみんな廃人になっちまって労働力の供給を維持できなくなった今は嫌なんだよ竹中も経団連も労働力の循環を上げられたくないの2025/02/02 23:11:18347.名無しさんbpnLsとりあえず氷河期世代で働いてるやつは一律で給与あげろ真面目に働いてるやつが馬鹿を見ることから是正しろ2025/02/02 23:15:33348.名無しさんMH9wv今頃かっていう驚きがねw2025/02/02 23:16:23349.名無しさん2nnhD玉木さんを始め、国民民主の幹部は東大卒で官僚でMBAで政治家みたいな民間で一度も働いたことがないような人ばかり唯一一人、副代表は民間で働いたことはあるけど、労組で働いてた感じだから、お金を稼ぐということを全くわかってないずっと税金をもらってた側だから、平気で「金刷って配れば豊かになれる」とかふざけたことを言うんだと思うちゃんと民間で稼いで成功した人、起業で成功してした人、そういう人が政治家になってくれないかね2025/02/02 23:16:27350.名無しさんrBHe5本当に大事な政策って地味だからなー基礎研究の拡充とか誰も興味示さんし2025/02/02 23:16:41351.名無しさんb8yHP氷河期世代なんか存在しない自己責任、自助が足りない怠惰な間抜けがいるだけだ2025/02/02 23:16:49352.名無しさん2nnhD>>350意味ねえよ、そんなもん拡充してもいい加減気づけよ2025/02/02 23:17:15353.名無しさんKt8cVあれもこれもやると焦点がボケて何も取れない気がするけどw2025/02/02 23:17:44354.名無しさんMH9wvもうでも赤いちゃんちゃんことかでしょう?あと数年でwやらない偽善よりやる偽善ってやつですか2025/02/02 23:18:16355.名無しさん2nnhD基礎研究の拡充とかリスキリングとか、マジでアホかよって話ビジネス舐めんなよ、遊びじゃねえんだよって話2025/02/02 23:20:53356.名無しさんAbuGn就職や結婚出産等年齢的に詰んでる氷河期世代を支援すると云っても現実的に無理が有るだろ手遅れ杉2025/02/02 23:21:26357.名無しさんMH9wv道路の穴に落ちていったトラック爺さんと一緒で・・・もう手遅れでしょうw2025/02/02 23:21:55358.名無しさん8tQU1こういうのは全世代共通の問題だろうに、氷河期に媚びてるとしか受け止められないね保険料とか介護とか氷河期は関係ねえし2025/02/02 23:22:42359.名無しさんmohvr正直危険な状態だとは思う非正規でアパートの家賃とかネカフェの料金を必死に稼いで貯蓄はゼロこいつらがこのまま60過ぎたら確実に刑務所はパンクだでもさ動かないんだよねえ肝心の決戦の時つまり選挙で2025/02/02 23:22:48360.名無しさんi3QEFそもそも安月給の外国人労働者とかやり出したことが問題なのであって根底から覆すことをやらずに目先の話ばっかしてないかまず自民党の愚策をどんどん指摘していかないとまともについてこないぞ2025/02/02 23:23:33361.名無しさん2nnhD基礎研究の拡充とかリスキリングとかそんなんでアメリカや中国、韓国、台湾、東南アジアに勝てると思ってんのかよそいつらは必死で競争してんだぞ?2025/02/02 23:23:43362.名無しさんIqUd2>>351それはそのまま、バブル世代に当てはまるw2025/02/02 23:24:29363.名無しさん1K5vY>>340俺は氷河期でプライム大企業メーカーの課長だけど、じゃ、入って早々すまんが今日中に英語でプレゼン資料作って21時から米国支社と英語で会議の司会やっといてね。俺は他で忙しいから。あー新人が入ってきてくれて助かったわ。2025/02/02 23:26:46364.名無しさんYcwU3氷河期ってリーマン・ショック悪夢の民衆党政権時代より大分マシやろ?2025/02/02 23:30:12365.名無しさんmohvrYouTubeの山のような動画見てるとな日本人の創造性はまだ死んでねえって思うよプラットフォームはだいぶ変わったけどなフロンティア精神の塊みてえな奴らだでも市場が死んだらもう駄目だな広告収入も無くなるだろ悲しいな2025/02/02 23:32:31366.名無しさんAYA3d>>364地獄の自民党だからなw円安不況、物価高倒産震災を越える5年連続消費支出マイナスのアベノミクスw2025/02/02 23:33:16367.名無しさんHrmM9>>365youtube動画はやめとけwバカになるぞ2025/02/02 23:33:41368.名無しさんB7sfEテスト2025/02/02 23:33:55369.名無しさんAYA3d>>346第三者を消費する事でのみ成立する桃源郷アベノミクスの異次元円安で実習生は激減氷河期はあと10年で定年w2025/02/02 23:36:07370.名無しさんBAPlm遅すぎるわぼけ・・・・・・・・2025/02/02 23:37:18371.名無しさんMaXy0若者は「圧迫面接」なんて言葉知らないんだろうな初対面のただの面接官に人権踏み躙られるんだぜ2025/02/02 23:37:51372.名無しさんAYA3d>>365情報商材なのか知らないがテンプレから劣化コピーしたゴミのような動画が乱造されてる2025/02/02 23:38:46373.名無しさんHrmM9ケケ中ガー!やってる奴がケインズ動画貼ってたけどもっともっと公務員増やせコメントばっかでワロタわw2025/02/02 23:41:17374.名無しさんa09Ql>>363それなら他の企業に転職するから、「じゃ、いいですぅ〜」2025/02/02 23:41:51375.名無しさんYSDtu>>369労働者=消費者である事を理解して無さそうな経団連が給料を徹底的に抑え込んだ結果が失われた30年だもんなそして何故か今さらになって内需が冷え込んでる事に危機感覚えてる経団連2025/02/02 23:43:25376.名無しさんAYA3dこれからアベノミクスで成立した派遣法改正による3年クビ制度で放逐された老齢化した氷河期世代が生活保護に落ちるこの時限爆弾が怖くて就職支援だの給料格差是正など言ってる2025/02/02 23:43:31377.名無しさんFyQTr今更何ができるんだよw氷河期世代にだけ現金給付するなら評価する2025/02/02 23:45:02378.名無しさんHiJKfしかたねーけど、今更、子どもも作れまい2025/02/02 23:46:07379.名無しさん50Sbm>>365テレビのマネした企画が多いと思うよ2025/02/02 23:46:29380.名無しさんHiJKf>>376天下り先の非正規募集って勤務期間2年11か月って条文があんだぜwふざけてるよなーww2025/02/02 23:47:23381.名無しさん23I4v>>375経団連でも上澄み連中は各国に工場持って地産地消して利益を吸い上げてるから自分の代に本社機能だけ日本にあればどうでもいいって思ってんじゃね2025/02/02 23:47:43382.名無しさんHiJKf>>365ある人が発信すると、それ真似っこして発信するのが何十といるw特に農業系ww2025/02/02 23:48:41383.名無しさんAYA3d>>375結婚も家も車も子ども無い金も無い低消費の真空世代だからな氷河期の子どもが激減したことで新卒不足でようやく企業も認識したが手遅れ2025/02/02 23:48:43384.名無しさんHrmM9>>382農本主義ネトウヨ大喜びw2025/02/02 23:50:03385.名無しさんHiJKf>>384ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せるエンドレスレイン2025/02/02 23:51:44386.名無しさんTkolw>>377それこそ意味ないだろ。働き盛りの氷河期正社員から取った税金で氷河期世代にセルフ現金給付することになるだけや。氷河期底辺だけは喜ぶだろうが、玉木は家族持ちとかの普通の氷河期世代からフルボッコになる。貴様何してくれるんだと。2025/02/02 23:52:25387.名無しさんHiJKf若返り薬でも作るしかないんでね?2025/02/02 23:54:11388.名無しさんOIK9w着手ってもう50前後だと思うが2025/02/02 23:54:56389.名無しさんAYA3d>>382下部の黄色の帯草wと煽り文句の入った某掲示板のコピペ動画勝手に転載した動画でショート動画さらにコピーしたショート動画に反転コピーしただけの手抜きまで2025/02/02 23:55:04390.名無しさんUHYvEベーシックインカムを毎月10万くれるだけでいい2025/02/02 23:55:14391.名無しさん0Sof7就職氷河期の再就職を容易にしてもらいたいわ。生活保護なんかに頼るとお前ら怒るじゃん。ひろゆきは50歳のおっさんなんか使いたくねえから生活保護取れって言っているのだけれど、生活保護になると肩身狭いよね。2025/02/02 23:55:45392.名無しさんrBHe5>>355別にお前がどう思おうが勝手だが基礎研究はビジネスじゃねぇよ2025/02/02 23:55:46393.名無しさんxv4jx>>383 ____________ | 労働は供給ではなく、 | | 搾取であるという現実 _|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| 労働は "生き甲斐" では無くなった・・・。 / づΦ 【生き甲斐】 生きているだけのねうち。 生きている張り合い。 【値打ち】 その物の値段に対する ( 物や事柄が有する ) 有用さや尊さ・大事さ。2025/02/02 23:55:47394.名無しさんHiJKf>>389固いネジはこうして開ける 固いネジはこうして開ける 固いネジはこうして開ける 固いネジはこうして開けるw2025/02/02 23:56:45395.名無しさんQeHUc氷河期世代を農業法人で雇うのも良いけど外人奴隷を雇う方が補助金が出て美味しいと言うw2025/02/03 00:00:19396.名無しさんmgLK4>>391タクシー運ちゃんでも港湾の冷凍倉庫でも佐川の仕分でも、なんでもあるだろ。即日正社員で雇ってくれるよ。しかも年収500〜600万は固い。2025/02/03 00:00:36397.名無しさんhSXmL漫画なら一コマ、そんなんを長い映像にしてるのがユーチューバッカ―2025/02/03 00:00:54398.名無しさんC83Ej>>394Uh-huh、WAO!、アンニャンニャンw2025/02/03 00:02:09399.名無しさんXDDt4アメリカの自動車ライン工が同じ仕事してる日本のライン工より3倍から4倍は違う給料だぜ?馬鹿らしくならんのか?TOYOTAのライン工は2025/02/03 00:04:10400.名無しさんNYaxQ>>392ビジネスかどうかじゃねえんだよ基礎研究でも何でも競争が必要なんだよ競争の仕組みも無く金だけ配ってもダメなんだよ競争の無いところに金だけ配ったら、ただの利権になるだけ2025/02/03 00:04:16401.名無しさん7NNp6>>1まだ何も成し遂げていないのに、票だけいただいて、自分たちだけ政党交付金ガッポだよな。これが彼らのやり方。現状何も実現できないのよ。献金ダメってことにしちゃってるから、ひとり立候補させるのも大変な状況で、いうほど議席も獲得できないし。2025/02/03 00:12:48402.名無しさんhSXmL>>399同じ日本国内の大企業現場だって外国人時給の方が高いんだぞ2025/02/03 00:13:26403.名無しさん7NNp6そもそも彼らは10数年前に政権側にいた人間だ。そのとき、何もしなかったんだぜ。そうでしたっけウフフの一味だぜ。それをもって何を信じられるっていうのか。2025/02/03 00:13:35404.名無しさんEOjBc>>396マジか? 年収の中央値は 360万円だってデータあるんですけど。そんなに高い年収だったらきっときついんだろうな。知らんけど。2025/02/03 00:14:14405.名無しさんlyldyなるほど献金駄目なのかであれば尚更議席増やしてやらんとな政党助成金の出番だ2025/02/03 00:15:12406.名無しさんiPXTh>>404ワンマンアーミー状態で相当キツイらしいけど何処の現場で働くか次第かもしれん2025/02/03 00:16:15407.名無しさんP6ab0なにやら議論しても実行されるの数年後とかだよやってるふりだよ2025/02/03 00:18:40408.名無しさんC83Ej>>403子育て支援、高校無償化、再エネ推進してただろw円安、物価上昇のアベノミクスで政策はひっくり返されたしかし道半ばで8年経過しアベノミクス失敗が言い逃れできなくなってから自民党が子育て支援、高校無償化、再エネ推進しているw2025/02/03 00:19:17409.名無しさんadQSp>>400競争が必要なのは同意ただお前基礎研究知らねぇだろ?全く別の軸で必要なものだから一度調べてみなお前の書き込んでる機械も見てるディスプレイも役に立たねぇと言われた基礎研究の賜物だから2025/02/03 00:19:26410.名無しさんsKTl1地獄の自民党政権2025/02/03 00:22:35411.名無しさんlyldyところで今日は3日だな予定通りならローソンがデカ盛りフェアとかいうキャンペーンを始める筈だこれが何なのか?つーとまあお察しの通りだどこぞの愚かな競合他社への裁きのトールハンマーだ効果は絶大だろこういうのが本来の企業社会の在り方だ冗談でも財閥や政党に保護される事なんかあっちゃならんの2025/02/03 00:23:46412.名無しさんNYaxQ>>409俺が基礎研究を知ってるかどうか何の関係があるんだ?競争なくして成長無し基礎研究でもビジネスでもスポーツでも受験でも全く同じなんだよ基礎研究はどのタイミングでいつ役に立つかわからない場合がある話と基礎研究には競争が必要ないという話は全く別お前は基礎研究してる人たちが競争してないとでも思ってるのか?研究所に入るのも競争なんだぞ?だからこそ優秀な研究者が集められるそして、当然研究所に入ってからも競争があるから、みんな必死で研究する当たり前だろ2025/02/03 00:23:50413.名無しさんz5ECFお金配るのはキーボードで叩くだけ犯罪増えて警察増やすのは難しいでしょ答えは出てるよ2025/02/03 00:25:00414.名無しさんkUCUm氷河期世代なんか支援しても、今さら結婚して子どもも産めないし、やるだけ無駄2025/02/03 00:25:16415.名無しさんnmxHH氷河期末期だけど、奇跡的に大手に勤めて持ち家子持ちで充実してるが安楽死したい安定してるうちに逃げたい2025/02/03 00:28:44417.名無しさんwgiRVまた公務員一名採用→氷河期世代1000人応募とかの阿鼻叫喚やってほしい2025/02/03 00:38:44418.名無しさんENmMB>>414いや。日本人なんか支援しても次から次へと難癖付けて、給食費だやれ塾代だとうるせーしどうせ少子化だし無駄だからコストが、安くつく移民でいいわ2025/02/03 00:39:30419.名無しさんlyldy電気工事士とか整備士とか一芸あるのに報われなくて苦しんでた系の奴らは今逆襲の時が来てるからな是非とも企業に一矢報いて春を謳歌してから死んでくれ30年間人材育成を放棄して利益ばっか吸ってた日本社会の限界が来てんの2025/02/03 00:43:04420.名無しさんOgb8z>>412優秀な人材を確保しようと思ったら待遇を良くするしかないじゃんそれは政府の投資がなきゃ出来ない相談だよ政府がカネを投じて初めて競走の土壌が成立する2025/02/03 00:57:00421.名無しさんphIj8>>418損得勘定では移民どころか前世代ついてこない2025/02/03 01:07:07422.名無しさんNYaxQ>>420優秀な人材を確保しようと思ったら優秀な人材だと思って確保したけど優秀じゃなかった人材は解雇しなきゃ出来ないんだよ優秀かどうかは仕事をやってみなきゃわからないし他にもっと優秀な人材が応募してくるかもしれない重要なのはそこでの競争、そして入れ替えがあるかどうか優秀な人材だって競争も入れ替えも無かったら、必死で研究しませんよだから解雇規制緩和が必要なんです2025/02/03 01:11:53423.名無しさんTs8r7財源は?2025/02/03 01:13:02424.名無しさんqJIST1流の技術者らに対して日本がイヤなら出ていけwwwとほざいてたのはカスレベルのネトウヨだったと証明されたな2025/02/03 01:15:18425.名無しさんOgb8z>>422こと基礎研究に関しては何が結果を出すかなんて誰にもわからない成果を残すことなく終わってしまうものも少なくないだろうねでも投じられたカネは消えてなくなるわけではなくすべてが誰かの所得になってるからムダにはならない下手な鉄砲も数打ちゃ当たるこれがイノベーションを生むんだよ予め成果がわかってるようなものをイノベーションとは言わない2025/02/03 01:17:01426.名無しさんNYaxQ>>424ネトウヨが何と言おうが、関係ないけど日本社会が「1流の技術者らに対して日本がイヤなら出ていけ」と言ってるんだよだって日本社会は平等社会で3流の事務職にもそれなりに高い給料を払わないといけないから1流の技術者にはそんなに高い給料を払えないんだよだから、3流の事務職には超低賃金だけど、1流の技術者には超高給を払ってくれる超競争社会、超格差社会の中国などに行くしかないんだよ2025/02/03 01:18:49427.名無しさんHrW1C人類のやることなんか生物として今も100年前も万年前も変わらんよずる賢くてえげつなく愚民をより多く煽動し洗脳できる奴が頂点に立つ2025/02/03 01:19:52428.名無しさんOgb8z>>426おまえはそこで生き抜いていける自信あんの?2025/02/03 01:20:48429.名無しさんtrQlb>>2子供作れない人に対して「親になったらわかるよ」って一生マウントとってそう2025/02/03 01:22:13430.名無しさんNYaxQ>>425>何が結果を出すかなんて誰にもわからないそれを予測するのも仕事であり能力です全く予測不可能と言うなら、俺にも研究費をくれよ全く予測不可能なら、俺だって世界を変えるようなイノベーションを起こすかもしれないじゃんって話わからないと予測しないは別です未来のことは誰にも分らないでもそれを予測するのも能力なんです天気予報でも経済効果でも同じですわからないじゃダメなんですどういう人材がイノベーションを起こす可能性が高いか、どういう研究がイノベーションを起こす可能性が高いかそれらを推測して予算を振り分けるしかないんです研究者を無限に雇って、無限に給料を出すわけにはいかないんだからね当たり前のことを言わせないでね2025/02/03 01:23:42431.名無しさんNYaxQ>>428優秀な人が競争して日本を成長させてくれないと俺やお前のような底辺弱者を救済するお金もないんだぞ?アフリカの底辺弱者が救済されてると思うか?俺やお前のような底辺弱者のためにこそ、競争して成長してもらわないと困るんだろ2025/02/03 01:25:42432.名無しさんOgb8z>>430イノベーションの本質を何もわかってないってことだけはよくわかったよイノベーションの源はあくまでバラマキだよちなみにカネが納税と銀行への返済以外で消えることはないってのは理解できる?2025/02/03 01:27:47433.名無しさんNYaxQ>>432もうさ、反論できないなら小学生みたいなこと言うなよ2025/02/03 01:30:55434.名無しさんOgb8z>>431日本政府は国民から集めた税金を元手に財政運営してるわけじゃないこれは銀行が顧客から集めた預金を元手に貸出をやってはいないのと基本的には同じ仕組みしかしアレだね無能底辺の自覚があるのにビジネスをナメるなって激昂するのは何なん?2025/02/03 01:32:54435.名無しさんOgb8z>>433シュンペーターも読んだことないのかな?2025/02/03 01:33:26436.名無しさんNYaxQ>>434話を誤魔化しても無駄基礎研究であろうが、何であろうが、競争なくして成長無し当たり前の話です東大卒であろうが、Fラン卒であろうが、競争も無くみんな採用して毎日必死で研究してる人であろうが、全然真面目に研究してない人であろうが競争も無く定年まで雇用し続けるそんなんで結果でるか!2025/02/03 01:35:25437.名無しさんOgb8z>>436貨幣の本質の話だよYESかNOで答えてくれる?カネは納税と銀行への返済以外で消えることはない2025/02/03 01:37:42438.名無しさんOgb8z>>436糞ふざけた思いつきがブレイクスルーを生むことだってある研究者が追求すべきなのは成果ではなく好奇心2025/02/03 01:44:22439.名無しさんcl2y5氷河期の支援に就職支援はいらないぞ生活保護の捕捉率を上げる平均年収以下の個人にBI国年未払期間の遡っての免除化ここらへんだろ2025/02/03 01:45:44440.名無しさんqJIST>>426確かに俺はたまにしかできない「超一流」はいつでもやれるんだがなそういう人らと仕事したことあるか?ないならご愁傷さま金を払ってでもこいつに任せたい、こいつと一緒に仕事したいと誰かをちゃんと笑顔に出来る仕事をお前は出来てるか?2025/02/03 01:47:04441.名無しさんNYaxQ>>438だから、それなら俺にも研究費くれよって話確率の問題なんだよ何度も言うけど、無制限に研究者は雇用できないんだよ2025/02/03 01:49:16442.名無しさん9DseC>>440お前は違うんだw2025/02/03 02:02:07443.名無しさんZWNCF氷河期世代には全国に出来るAIデータセンターと発電施設の維持管理をしてもらうソフトバンクグループとOpenAI、日本でAI網 500社に参加要請ソフトバンクグループ(SBG)と米オープンAIは日本で人工知能(AI)インフラの整備に乗り出す。全国にAI開発向けのデータセンターを建設し、その電力需要を賄う発電施設も併設する構想だ。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0210D0S5A200C2000000/2025/02/03 02:10:56444.名無しさんhySfO市役所に行ったら日雇いを直ぐ斡旋しろ何のためにマイナンバーがあるんだ使いこなせないなら廃止しろ不倫日記なんか書いて暇なんだろ?暇で暇で仕方ないんだろ?2025/02/03 02:30:59445.名無しさんWlkOa>>1国民民主党コイツらも本気で実現しようなんて1ミリも思ってないのは分かってる。自民党とのやりとりで見限ったわ。パフォーマータマキン遊んでるだけ。2025/02/03 02:36:59446.名無しさん8WmAh>>419全く来てないコレコレこういう資格お持ちなんですね〜で?実務経験は?で終わり育成の為とか理由つけてかけちゃダメなはずの実質年齢制限もバリバリやってる2025/02/03 02:44:02447.名無しさん1nYmu世代間対立ガー!世代間憎悪ガー!と言ってられるのは今後20年から30年程度だと予想してる。俺ら氷河期世代が後期高齢者に突入する頃には、「なんで人口再生産してない連中の為に次世代が年金の原資を負担しなきゃならないんだ」という声が当たり前になり、子持ち対子無しの対立になるだろう。今の高齢者はなんだかんだで既婚率=子持ち率は高い。子無し高齢者の存在は少数だから無視できる。しかし今後は違う。子無し老人の割合は最終的には5割近くまで上がるだろう。社会のお荷物として疎まれるのはもはや規定路線だと覚悟している。2025/02/03 03:23:09448.名無しさんApiFI終わってて草2025/02/03 03:32:44449.名無しさんApiFI精神病院にでも遠足に行くんか?w2025/02/03 03:33:07450.名無しさんI6Ofw社保下げてくれるだけでいいよ2025/02/03 03:47:05451.名無しさんpmTleこんな事やっても年金や保険の設計自体を抜本的に見直さないと意味無いよそもそも積立じゃねえんだから遡って払ったって将来貰える保証にもなんにもならんじゃん馬鹿にしてんのか2025/02/03 03:49:35452.名無しさん0PO8h人口ボリュームゾーン取り込もうとする作戦だろ?自民は未だに団塊の世代に媚びてるが2025/02/03 04:00:25453.名無しさんYzJs8今更氷河期問題に着手しても手遅れじゃね?今、40半ばぐらいでしょ?20年遅いと思うよ?まぁ、人手不足でクルドやらグエン入れるよりはマシかもしれんけど…2025/02/03 04:11:31454.名無しさん2IeVxこの世代を公務員として雇えばいいと思う公務員ってさ、誰でも出来る仕事が多いんだよだから40代で雇ってもすぐに仕事できるようになる新卒での公務員の募集を辞めるべきそして40代50代を雇えばいい2025/02/03 04:17:30455.名無しさんgDw91企業の意識を変えないと何やっても無駄だよ2025/02/03 04:20:33456.名無しさんQeHUc>>453もう既に小学生の1/4が外国人かハーフの子になってる自民党ありがとうございます2025/02/03 04:37:03457.名無しさんBkCSG就職も結婚も出来なかった氷河期のオッサンがあちこちで刃物振り回す事態になってるからな社会に居場所がないいうのも問題やろ2025/02/03 04:38:59458.名無しさんQeHUc氷河期の安楽死施設が1番社会の役にたつよ臓器摘出して外貨稼げるし農業法人は外国人雇う方が補助金出てウハウハだしな2025/02/03 04:42:55459.名無しさん6Cufa今更手遅れではないか2025/02/03 04:43:11460.名無しさんKlUpQ舌ピアスしてる、チンパンジー女のLIVE配信https://live.nicovideo.jp/watch/lv346938391?provider_type=communityおれはこういう女は。嫌いだな2025/02/03 04:47:10461.名無しさんKqkh9よかおめ2025/02/03 04:55:57462.名無しさんKlUpQセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/02/03 04:56:26463.名無しさん6iOiRそこだけ優遇しても年寄りや若者からは批判されるその程度の政党ってこと創価と変わらん2025/02/03 04:58:40464.名無しさんKlUpQこのこ。ほぼAV女優だなwwhttps://live.nicovideo.jp/watch/lv346938391?provider_type=community2025/02/03 05:02:17465.名無しさんdw9Ba>>414>>1いまさらガキも産めない云々。それな。更に言うけどこんなのを今更雇ってもバイトがやるような雑用にしか使えない40代50代つったら最低でも支店長だとか支配人だとか、デカい会社なら係長だとかこの辺りの仕事してるぞこの役職やるには30代の頃に班長や主任やって現場のあらゆる事を熟知して何人かの部下と協力して現場を回してないと上がれない。今更訳のわからない政策やるより、【憲法4時間労働への改憲】とにかくこれ1個やってくれりゃそれで良いんだよ。さっさとやれ!!!いつまで戦後1945のお遊びやっとるんか!!!!80年前の当事者連中はもうとっくに死んでこの世におらんぞ!!!額に汗して働く日本国民の為に、とっとと【憲法4時間労働への改憲】を成し遂げんかい!!!2025/02/03 05:10:04466.名無しさんbiUVg手遅れ2025/02/03 05:20:22467.名無しさん8Y9ed>「賃金格差など国の課題が集約されている。この世代の浮沈が日本経済を握っている」。>1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。香川県高松市観光大使の不倫女性に似たこのブス女、賃金格差是正とか共産主義者か、玉木雄一郎の許可得てこの発言しているのか怪しいな。。。芳野友子といっしょにぴっちぴちの膝上タイトスカートを穿かせて壇上で土下座させることになるかもしれないな。玉木雄一郎の考えを待つ。2025/02/03 05:24:02468.名無しさん8Y9ed>>465いやどちらかというとこの条文の削除やろ。労働組合というよりこの国の人々を堕落させて滅ぼそうとしか考えてない政治団体としての活動しかしてないやん。第28条 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。それか、この条文を追加しろ。但し、その団体は、勤労者個人の政治理念に背くか否かによらず、あらゆる政治活動を行ってはならない。2025/02/03 05:29:13469.名無しさんs8EJo無闇に申告されるがまま生活保護なんてやれないもんな人数的にまぁ氷河期人材派遣センターみたいなの作ってぶち込まれて終わりだろそんな甘くねーよ2025/02/03 05:38:26470.名無しさん8Y9ed>>343本当に必要なのは、解雇規制緩和(例えば週5日を週2日にするのも解雇の一種)でそうやって副業政策をすすめたり、高度プロフェッショナルを年収700万円まで下げたり働き方にメリハリをつけないと、報酬なんかきっと出せない。惰性でやっててはダメなんだ。2025/02/03 05:48:17471.名無しさん6iOiRまだ解雇規制緩和信者いるのかもうネットて1人だけだろ税収源は与党が考えろって国民と同じ2025/02/03 05:51:16472.名無しさんSaPHJ>>116今の超少子化もある種のサイレントテロなんだろうな今の日本に対する憎しみや甘い汁を吸っている既得権益層や下の世代にやりたい放題やった上の世代に対する報復がこの超少子化なんだろう2025/02/03 05:53:23473.名無しさんQeHUc左右に偏るとケケ中ガー!になっちゃうよね2025/02/03 05:54:47474.名無しさん8Y9ed与党と交渉すると言っても結局【何でも反対のみんす感】丸出しになってきたなw石破ですらもう維新の教育無償化か、立憲の学校給食無償化を飲んだほうが良いかと考え始めてるだろ。玉木雄一郎が交渉したのに、この伊藤孝恵というブス女が強情だから台無しにしていってることまで分かった。でもこんな政策破棄して103万円に控除戻して、さらに厚生年金保険への加入拡大だけやっとけばいいとも思う。2025/02/03 05:55:45475.名無しさん6iOiR国民なのに国民政党になれない氷河期党にすればいい創価程度のポジションにはなれる2025/02/03 05:57:27476.名無しさん2oR0X>>1 やっちまったな wいち政治団体(労働団体など)ならまだ理解できるが国政政党となら話しは別国政政党なら看板政策の一つと表現するべきで、さらに言えば103万の壁を大幅に引き上げた成果(実現・実績)をもとに掲げる実現も怪しくなっている道半ばで次の公約を ・・・・ wwww「お前ら立民かよ」と揶揄されても反論できないぞ>>1 真新しい看板を掲げなくても十二分に国民の支持は得られる2025/02/03 05:59:17477.名無しさんSaPHJ超少子化時代がくる中で、終身雇用は無理だと思うけどね、年功序列は日本が年々成長を遂げた時代までの話しで、終身雇用も日本経済が縮小していく時代では維持できないはず年々企業規模を縮小させ人を削っていかなければならないのに、何十年前に大量に雇った人をそのまま維持できるわけがない2025/02/03 05:59:27478.名無しさん8Y9edわいは、来年度予算案不成立で、4月から予算執行不能の事態でもいいと思ってる。少数与党をつくってしまったらどうなるか、みんなでかみしめるのもいい勉強だよ。2025/02/03 05:59:36479.名無しさんf4dat>>453そうなんだがまともなことやってガス抜きしないと治安悪くなるぞ根負けしてサイレントテロ失敗する奴出てきてんだから2025/02/03 06:00:14480.名無しさん8Y9edそれでもおそらく政権運営したことのある、維新か立憲が譲歩するんだろうな・・・野党でも政権交代めざすとこと、与党に政策実現させるとかいうところの限界か。2025/02/03 06:00:33482.名無しさん2oR0X>>1 >>476のつづき国政政党なら最低でも ゛3つの柱゛、① 外交・防衛(現状分析と戦略) ② 内政(企業の国際競争力UP、国民の安心・安定した暮らしの実現) ③ 資源エネルギー、過疎化・少子化問題政策などを大前提にしたうえで氷河期世代への支援が急務である理由、そのためのセーフティーネットの充実、雇用のマッチング、中小企業の国際競争力を上げる政策を訴えるべき>>1 看板政策なんて表現をするべきじゃない ↑ これあたりまえのことでしかない w2025/02/03 06:12:34483.名無しさん2oR0X>>1時代遅れ、時代錯誤の立民に代わる政党を国民民主は目指しています ↑ そういう事ならこの看板政策でもうなずけるし、十分、その程度の政党ならいちいち注文も付けない >>1、そういう政党なの? w 曲がりなりにも労働党ではなく国民民主って党名だろ? 最低でも3本柱をすべての国民に周知してもらう>>1 そのうえで今は就職氷河期世代支援が喫緊の課題と訴えないと2025/02/03 06:18:40484.名無しさん6iOiRそこそこの議席を取れればいいって見え見えそういう政党いらないんだよ2025/02/03 06:21:24485.名無しさんrrKJG>>484自民、立憲、共産、維新より遥かにマシ2025/02/03 06:27:24486.名無しさん6iOiR>>484創価と同じ一部の信者が支持するだけで、その程度の政党にしかなれない2025/02/03 06:29:57487.名無しさんwSxtKなんか選挙のたびにいろんな党が言ってる気がするけど未だ有効な氷河期対策って打ち出されてないよねw対策という名の中抜きは何度もされたけど2025/02/03 06:34:18488.名無しさんd1aJ5>>485自分の頭で考えない人ほどこの手の政党にコロッと騙される2025/02/03 06:35:43489.名無しさんc4FT1特定の層云々じゃなくて日本全体が景気良くなる政策を打ち出さないと政権なんて取れんぞ?2025/02/03 06:39:15490.名無しさんUwusC母数が大きいから脱落者ばかりなイメージだけど氷河期世代の7割が結婚してるわけだから救済ってどのニッチのことを言ってるんだろうね2025/02/03 06:39:17491.名無しさんumoIz>>48830年間騙されて来たわけだがw痛みに耐えてより痛みw緊縮財政(痛みに耐えて)でより国民負担率増加アンド実質賃金低下w2025/02/03 06:46:30492.名無しさん6iOiRこういう所を狙うやり方が姑息2025/02/03 06:47:20493.名無しさん6iOiR>>491個人と企業の金融資産は3000兆円緊縮財政なんだって騙されたなだから氷河期なんだよ2025/02/03 06:49:09494.名無しさんfXghh氷河期は初任給30万円時代に取り残されてる人が多いみたいだな2025/02/03 06:51:06495.名無しさん8Y9ed>>485どう考えても、自民、維新(立憲の一部)のほうがはるかにマシ。まあそれは、政策が実現するか、最終的に却下となるのか見ていけばいいと思う。2025/02/03 06:51:44496.名無しさん8Y9ed金額は違えど、自身の政策合意に反対するんだからやってられないとみんな思ってる。2025/02/03 06:53:58497.名無しさん8Y9ed政策を完全に丸のみしろ! ⇒ 政権とってからやれ。政策の実現を最優先する。 ⇒ 自民公明が一部のんだから賛成すべき。2025/02/03 06:57:59498.名無しさんrw149氷河期は安倍も手を差し伸べたけど、こんな人達、の子供だと気付いてやめちゃったもんな。まあ、巻き込まれた普通の氷河期を助けてやってくれ2025/02/03 07:01:41499.名無しさんULpmZ>>488お前がアホなだけ2025/02/03 07:03:47500.名無しさんr2rmf救済って言ってるけど、氷河期は何を望んでるん?金くれ?良い仕事を斡旋しろ?君たちは何十年も何をやってたんだ?怠惰に現状に甘んじてただけだろう。毎年、「今年も貧困だ」と思いながら正月を迎えていた訳だろう?努力はしたか?努力をして真っ当に生きている大多数の氷河期同世代に、君たちは何故なれなかった?2025/02/03 07:05:45501.名無しさん9t8AGまた騙される氷河期中年 お前らは神でも救えんよ 最後は国民民主に利用される2025/02/03 07:08:37502.名無しさん8Y9ed維新は、所得税の控除額を引き上げるなら社会保険料を減らせ(事業者負担廃止?)立憲は、財源の根拠のないこうした減税には反対(インフレを加速させキリがない)両党ともこういう意見だから、予算案否決になったら、控除額は元に戻ると思ってる。2025/02/03 07:08:56503.名無しさんZ8iIuこれは、、また票を伸ばすな戦略としては🙆だ2025/02/03 07:10:44504.名無しさんx1pta>>1氷河期支援?今度は何をする気だ?・ロシア旅行のプレゼント・ウクライナで前線を歩くだけの簡単なお仕事の斡旋・自決用の手りゅう弾配布2025/02/03 07:11:28505.名無しさんZ8iIu>>501恩恵受けられれば構わないだろ今のジジババ見てればわかる2025/02/03 07:11:44506.名無しさんQeHUcベーシックインカムが1番単純でコスト掛からんだろ行革政党の維新ぐらいしか言わないけど2025/02/03 07:12:46507.名無しさん8Y9ed>>503たとえ票が伸びたとしても議席は伸びないよ。ボトルネックは「連合」w2025/02/03 07:13:15508.名無しさんQeHUc>>504大阪の〇〇電力に招待して中国に臓器輸出2025/02/03 07:15:09509.名無しさんHkmtM口だけ太郎2025/02/03 07:16:31510.名無しさんqXISv>>11億人でも2億人でも3億人でも元気な移民を受け入れますと言えばいいよそれが本音なんだし大体さ、この国は氷河期なんて捨てて移民を取ったんだ全てがインチキ、でまかせにしか聞こえません2025/02/03 07:17:41511.名無しさんhPoeA氷河期支援の為に自分たちが切られるお爺ちゃんが必死ですね氷河期はまだ現役で働いてるが、団塊やバブルは日本を食い潰すだけここで氷河期を叩いてる爺はさっさと安楽死させろ2025/02/03 07:17:48512.名無しさん8Y9edこの国で自民党政権が続く理由、それは連合の存在だよ。立憲と国民なんて永久に相容れることがないのに、選挙区調整で議席は折半。こいつらが単独で過半数とるということならば、その他の政党すべてが壊滅なんていう地球最後の日が来るくらいありえない話なんだよ。2025/02/03 07:19:25513.名無しさん8Y9edだから、政権交代させたくば、自民公明と、維新の会で2大政党会派をつくってほかの政党はどちらにつくかというかたちにするしかないんだ。国民じゃだめよ。2025/02/03 07:20:21514.名無しさん8Y9ed>>513あるいは、諸悪の根源ともいえる、連合の解体。政治団体化した労働組合もどきはいらない。2025/02/03 07:20:59515.名無しさんXeCqz言っていることではなくやっていることがその人の正体という名言があるしな今までやってきたことからして信用はゼロ国会議員というのはペテン師の集まりに過ぎないですね2025/02/03 07:23:23516.名無しさんusWWB国民民主党はあいかわらず的外れな政策もっと大事な事を議論しないとわざと?2025/02/03 07:26:39517.名無しさん6iOiR国民じゃなくて自分たちの議席しか考えてないからな2025/02/03 07:29:27518.名無しさんMptoY>>487ほんとそれ氷河期ってただでさえ主語デカいし政治利用すんなって思う気持ち悪い2025/02/03 07:30:20519.名無しさんN3k87氷河期は知能も民度も低い何の価値もない三等国民2025/02/03 07:30:39520.名無しさんzAWLOこれからのボリュームゾーンは、氷河期世代やからね。ロスジェネデモクラシー、まったなし2025/02/03 07:33:11521.名無しさんNeU9w氷河期世代より子育てや少子化対策しろよ…氷河期世代対策しても未来ないだろアホか国民民主党は2025/02/03 07:36:02522.名無しさんNeU9w氷河期世代見捨てないと国家に未来がないのに何で国民民主党は氷河期世代優遇策なんか今更やるんだ?やるなら氷河期世代が若い頃に団塊世代切り捨てて色々手を打つべきだっただろ…この国滅びたいのか?2025/02/03 07:38:02523.名無しさんMptoY少子化対策しても意味ないからそれこそ金のムダだろ2025/02/03 07:40:01524.名無しさん1JvjN蟻地獄みたいな派遣労働を拡大させたのが元凶2025/02/03 07:44:15525.名無しさん1QgCG立憲や維新の様な無駄なバラマキするよりマシだな、野田豚は増税キチガイ2025/02/03 07:46:47526.名無しさんNeU9w>>523氷河期世代支援してももう未来がないだろならまだ子育てしてないゆとり世代や20代支援した方が良いに決まってる2025/02/03 07:54:49527.名無しさんBmWRwまたリーマン・ショック世代は無視かよ世代関係なくZ世代以外にして支援しろよ、日本は20代のみ優遇なんだから実際氷河期世代の前期よりリーマン・ショック世代の方が不安定だし更にリーマン・ショック世代より後期の人が不安定ってデータがあるし2025/02/03 07:55:54528.名無しさんNeU9w先ず氷河期世代政治に不満を言っちゃダメだよ何も言わず何も無かった事のように亡くなって未来の礎になるのが氷河期世代の役割。2025/02/03 07:56:07529.名無しさんNeU9w>>527リーマンショック世代もう子育てギリギリ過ぎないか?切り捨てで2025/02/03 07:57:03530.名無しさんMptoY>>526自分は氷河期を救えなんて言ってないし少子化対策なんて全く効果出てないし止められないそれがメインの政策になるのは大反対マジで金をどぶに捨てるのと同じ2025/02/03 07:57:43531.名無しさんNeU9wここは子育て出来る出来ない、子供産める産めないで支援するかどうか決めるくらいドラスティック行こうじゃないか。で基本は人生は自己責任でこれ以上無理ってなったら自害するのが美徳の世界にすべきだと思う2025/02/03 07:58:52532.名無しさんMptoY>>527それは本当に思うわリーマンショック後世代もダメージデカいんだよなでもスルーされてきたなてかいまさら選挙前にタイミングよく言及する時点で意図がきもいんだよな2025/02/03 07:59:26533.名無しさんNeU9w>>530婚姻率上げれば良いんだろ?あと出生数そのインセンティブ高めれば解決じゃね?2025/02/03 07:59:46534.名無しさん1QgCG立憲なんて増税しかする気ないじゃん、立憲なんて支持してるやつおる?2025/02/03 07:59:55535.名無しさんn8TEX>>505まず恩恵はない生活保護支給が嫌なだけ自民党の犬、国民民主はもうすぐ定年の氷河期中高年なのに働く前提の支援(笑)しか話をしていない2025/02/03 08:01:31536.名無しさんNeU9w>>530要は今の20代から幸福度高めて婚姻率も高めて3人4人産みたい育てたい社会に変革させるのが重要だろそうしないと氷河期の単身世代や子なし夫婦みたいな地獄の老後になるよでも良い。2025/02/03 08:01:46537.名無しさん9t8AG氷河期だろうとリーマンだろうとちゃんと働いて家庭持ってるやつは腐る程いるんだよな 結局は自分の責任だし無能の結果なんだよ 国民民主に投票して夢でも見ながら生きてけよ2025/02/03 08:02:08538.名無しさんn8TEX>>537事実、氷河期ジュニアが少ないから人手不足なんて騒がれてるわけで2025/02/03 08:03:32539.名無しさんn8TEX>>534財源は?w2025/02/03 08:04:10540.名無しさんMptoY>>533金で解決できるなら先進国で少子化解決できてる国あるはずでも現実として少子化解決できてる国が存在しないうまくいってると持ち上げられてた北欧やフランスも止まらないむしろ日本はアジアで少子化かなり健闘しててマシな方だしな海外の出生率すら比較せず調べずに少子化に言及する日本人が多すぎ金与えたり子育て支援すれば子供が増えるとか言うのが幻想なんだわ2025/02/03 08:04:51541.名無しさん8Y9ed>>525維新はバラマキしないということが分かっていない、日本共産党の考えはよくわかったw2025/02/03 08:05:17542.名無しさんprU4L「氷河期 」とか抜かしている民間人なんか1人もいねえよネット上の公務員の戯れごとが「オレら氷河期」2025/02/03 08:05:43543.名無しさんNeU9w>>535当たり前だろオマエら少しオカシイは歳出改革(ムダ削減)を同時に進める必要がある高齢者向けの給付を減らし、子育て支援や現役世代の負担軽減に回すべき4. 国民の意識みんなが「自分が損する改革」を嫌がる- 日本人は「変化を嫌う国民性」が強く、改革に対して消極的。- 社会保障は当然の権利」と考える人が多く、負担増を嫌がる- 「自分が得をするなら賛成」「自分が損をするなら反対」という心理がある。わかりやすいのだと「子育て支援の充実」には賛成する人が多いけど、「高齢者の医療負担増」には反対する人が多い。「支援は増やせ、でも負担は増やすな」という矛盾した要求ばかり2025/02/03 08:06:28544.名無しさんn8TEX>>541え?私立高校無償化に万博バラマキ自民党と一緒になってカジノ利権で賄賂貰ってた利権の権化だろw2025/02/03 08:06:51545.名無しさんNeU9w>>540先ずは金出して若者の税率下げて所得上げてから言えよ何も出来てない2025/02/03 08:07:11546.名無しさんMptoY>>536少子化は止められない人口動態をコントロールできるなら世界的に少子化なんて存在しないんだわしかも政府によって一番コントロールが効く金ならなおさら出生率なんて将来の経済に直結するからな少子化を解決出来てる国がないっていう現実を受け止めろ2025/02/03 08:07:31547.名無しさん8Y9ed>>544はいはい、キーワードが日本共産支持者すぎてもろだしやんw2025/02/03 08:07:50548.名無しさんMptoY>>545そんなの他の先進国で散々試してるんだが2025/02/03 08:08:09549.名無しさん8Y9ed日本共産って党首選挙しないって批判浴びて党勢おわりかけてれいわに乗り換えたかとおもったら、最近は国民なんやな・・・2025/02/03 08:08:55550.名無しさんNeU9w>>5461941年産めよ増やせよで日本は成功してる。この国は行けるこの時やった政策は独身税子なし夫婦の増税と4人子育てした家族を優遇して社会的にも支援と貢献度の高さをメディアで称えた2025/02/03 08:09:17551.名無しさんmTykJ>>537最終的にはそうなんだがいつ自分とこがなくなるかわからん情勢でよく言えるもんだなw精々運に見放されないようになw来年には運も尽きるかもしれんし2025/02/03 08:10:01552.名無しさんn8TEX>>543まず無駄を省く民主党政権の仕分けを批判して潰しておいて何を今更?wアベノミクスで散財した挙句失敗したあとで教育無償化や、子育て支援やら、再エネ推進やら民主党政権の政策周回遅れでパクってをやるべき政策を8年ま遅らせておいて手遅れになってから大騒ぎしてもな2025/02/03 08:10:22553.名無しさんMptoY>>550時代背景が違うその時代はほかの国でも伸びてたわ色々価値観とか女性の社会進出とかインフラや利便性の向上とか変数変わってるのにそのまま子供が増えるみたいな幻想抱く人多すぎ2025/02/03 08:11:40554.名無しさんMptoY一回でいいから世界の出生率調べろよ数字ベースで把握しろ金で解決できるならシンガポールや中国が人口増加政策やらないんだずっとやっても効果出なかったし意味ないからだわ2025/02/03 08:13:41555.名無しさんykQh5>>552民主党のあれは、無駄だけでなく必要なものまで削りまくってたからな技術者へも金出し渋って、海外に逃げられたりとかさ2025/02/03 08:14:38556.名無しさんNeU9w>>546具体的なこんな感じ-1. 国家主導の人口政策(産めよ増やせよ)政府が積極的に人口増加を推奨し、出産を奨励する政策を推し進めた1937年の「国民精神総動員運動」の一環として、結婚・出産が「国民の義務」とされた1940年に「人口政策確立要綱」が制定され、大家族制度を奨励「多産家庭への優遇」(子どもが多いほど税金が軽減)「結婚奨励策」(20代後半で未婚の男性には軍から圧力がかかることも) 妊娠・出産の支援(医療費補助、助産師の育成)国家が主導して出産を奨励したことで、多くの家庭が「子どもを増やすのが当たり前」と考えるようになった。2025/02/03 08:15:17557.名無しさんNeU9w>>553先ずは実行して国家として圧力かけるのが先この国はそれで変わる国だからなアメリカが恐れた国民性とも言える2025/02/03 08:16:37558.名無しさんrnfN0「氷河期世代に支援金3万円を配ることとしました。財源確保のため快晴日税を導入します」2025/02/03 08:17:07559.名無しさんkPeoe>>558氷河期世代支援の為の事業に補助金をジャブジャブしました。だな2025/02/03 08:18:14560.名無しさんmkYmk>>537家庭持ってることばっかり言ってる人って高齢者?今どき家庭持ってる持ってない関係なく年齢もこだわらずに再就職できることが大事なのに人数が多い氷河期世代とリーマン・ショック世代を何とかしないと今後治安が悪くなるよ親ガチャもこの世代は醜くて就職だけじゃなくて進学もZ世代より諦めさせられて学歴で不利になってる人も多いしね2025/02/03 08:19:02561.名無しさんMptoY>>556世界中ですでに手厚い子育て支援なんてやってるんだが何でそこ見ようとしないんだよずっと自分が人口動態コントロールできるって言ってるのわかる?人口動態なんてコントロールできるモノじゃない2025/02/03 08:20:34562.名無しさんn8TEX>>555性能悪い国産CPUで無理やり1位取れと騒いだスパコン京とか100年経っても完成しない街を潰して更地にして盛土するスーパー堤防(笑)とかか?w1位だの国産だの騒いでた京のアーキテクチャSPARCが終焉してたの知ってるか?元々絶滅寸前なのに税金でなんとかしようとして案の定失敗後継の富岳が1位目指さないで台湾製になってること知ってるか?2025/02/03 08:21:04563.名無しさんkPeoe>>560実際問題不景気すぎてそれなりの給料払わないといけない日本人を大量に雇用する余裕がない。人は欲しいが金はないという。手っ取り早い外人に流れるのは当たり前2025/02/03 08:22:11564.名無しさん3cWKB30年遅いナマポ対策にしか見えんw2025/02/03 08:22:32565.名無しさんNeU9w>>560治安維持ができるのは氷河期世代で既に証明してる問題無し2025/02/03 08:22:32566.名無しさんNeU9w>>561日本では行けるて話2025/02/03 08:23:10567.名無しさんeVblG>>554東アジアや華僑特有のお金掛けていい教育受けないと幸せになれないってのがあるからね実際出来が悪くてもお金掛けてもらえればチャンスはいっぱいあるからね日本以上に子供のために金使うから余計そうなんだと思う(日本は長い間、金なきゃ我慢しろと我慢させてきた結果、自己肯定感が低いのが多い)中国は人工子宮の研究してるから遠い未来は違ってくるかもね2025/02/03 08:23:31568.名無しさん8Y9ed>>558おしい。吹雪 ⇔ 快晴 となるので、 氷河期 ⇔ 温暖化実際、炭素税とか何とか言って始まってなかったけ?あながち、もうそうでもないと思う。2025/02/03 08:23:46569.名無しさんFV7yp>>554童貞のくせに出生率を語る無職初老2025/02/03 08:23:55570.名無しさんeVblG>>565治安は親が亡くなってからが本番だと思ってる今は生きてるからねあと生活保護も締め付けが増えたら暴走する人増えると思うけどね2025/02/03 08:25:02571.名無しさんW0syJオマエらの危惧してる治安悪化は氷河期世代が若い頃に既に起きなかった実績がある日本はそういう国2025/02/03 08:25:05572.名無しさんn8TEX>>555技術に疎いくせに政治目的で技術を騙る詐欺師のせいで結果として税金を無駄遣い1000億円を溝に捨てたオワコンだったメインフレーム用CPUをわざわざ採用スパコンで性能出ないCPUなのにスパコン京に採用してた富士通への利益誘導なのに1位だ2位だの話にすげ替えた技術を騙る詐欺師2025/02/03 08:25:38573.名無しさんW0syJ>>570今の犯罪数見てこいニュースと現実じゃ犯罪数は激減してる2025/02/03 08:26:00574.名無しさんB2nsV氷河期ごときが日本人と同じ公共サービスを受けるのはおかしい日本人は日本人、氷河期は氷河期2025/02/03 08:26:08575.名無しさんykQh5>>562そういう目立つものだけではない、インフラ維持に必要な技術者の支援も削られたよそれこそ下水の維持管理をする人たちなんかもね2025/02/03 08:26:17576.名無しさんL7uxq20年前の時点ですでに手遅れだったんすよねえwww2025/02/03 08:26:47577.名無しさんMptoY>>566無理、夢みてないで現実見ろ>>567はやく日本より中国や韓国の方が出生率やばいとかメディアで言えばいいのにな日本がアジアでまだマシっていう事実さえも伝えない2025/02/03 08:28:03578.名無しさんeVblG>>571氷河期世代は貧困でもその親はある程度金持ってたり金なくてもニート1人養うレベルはあるんじゃない?実際食費と生活費だけなら学生養うより(学費や習い事代等もいらないし)お金は掛からないし親が亡くなってからが本番だと思うな2025/02/03 08:28:36579.名無しさんn8TEX>>575インフラケチったの安倍だぞ箱物ばかり税金つけてインフラ崩壊した2025/02/03 08:28:46580.名無しさんW0syJ>>578勝手に野垂れ死にするだけだろう2025/02/03 08:29:19581.名無しさんykQh5>>579その前に国単位でやってたことを、地方自治体に丸投げしたのが民主党https://xtech.nikkei.com/kn/article/const/news/20091112/536859/2025/02/03 08:30:04582.名無しさんn8TEX>>5758年インフラを蔑ろにしていたのは安倍自民党その後とインフラ軽視してきた2025/02/03 08:30:08583.名無しさんW0syJ>>578何がするなら既に官邸に大きなデモが起こってるわw2025/02/03 08:30:14584.名無しさんW0syJ既に統計で氷河期世代は何もしないのはデータで出てるだから舐められてるのにな2025/02/03 08:31:14585.名無しさんkPeoe>>576これ。目先の小銭惜しさで未来の大金を捨てた。か あの時点で日本の詰みは確定した。今は僅かな貯金を切り崩して何とか生きながらえてきたがいよいよというところに来た。どの業界も中堅がいなくて僅かな氷河期世代経験者は奪い合い。非正規含めて氷河期世代の頭数で何とか持っているだけでこの世代が居なくなったら完全に終わる2025/02/03 08:31:16586.名無しさんcTWZjまず178万しっかり実現してから次に進めよ2025/02/03 08:31:44587.名無しさんW0syJ>>585丁度良い感じにホワイトカラーはAIで代替きく感じになってる2025/02/03 08:32:54588.名無しさんeXQCo国民民主だけだなマトモな政党は2025/02/03 08:33:13589.名無しさんMptoY>>587少子化よりこっちだよな実際みんな自分のやってる仕事がこの先20年後も続いて安定収入があってみたいに思ってる人多いよな政治だけじゃなく技術や社会の価値観や経済の変数もコロコロ変わるよね2025/02/03 08:34:57590.名無しさんT8cuA氷河期もう手遅れだし黙って死んでくしかないが政府だって1700万いる氷河期今更生活保護しかないんだしそもそもバブル崩壊後なんで団塊を手厚く助けて氷河期を自助にしたんやろね若者冷遇するとか今と大違いやね2025/02/03 08:35:13591.名無しさんkPeoe>>587そのAIを各業界に実装して運用するまでにどれだけかかるか。ここ日本だぞ?当たり前に運用するまでに終わってる。2025/02/03 08:37:05592.名無しさん6iOiR独身は寿命が短いから老後なんて無い心配すんな2025/02/03 08:37:51593.名無しさんMptoY>>591インフレと人口減で最新技術の導入のスピードが加速する土壌になりつつある日本でいちばん生産性の低かった農業や宿泊や飲食で設備投資が始まってきてるこの先AIを活用しないわけがない2025/02/03 08:38:41594.名無しさんW0syJ>>591むしろあまり早く浸透させるとホワイトカラーの無職が大量に出てきてしまうからゆっくり導入しようとしてる節があるな企業側2025/02/03 08:38:54595.名無しさんMptoY>>594ホワイトカラーが大量失業する未来ほぼ確定なのに余裕こいてるバカが多すぎて笑う2025/02/03 08:40:09596.名無しさんW0syJ>>595アメリカビックテックみたいな動きはないからなまあそういう国何でしょAIで一番必要が無くなるの先ずは管理職やプログラマ脚本家、ライターまあ多岐に渡るからな2025/02/03 08:42:21597.名無しさんNY81H俺は氷河期だけど氷河期を冷遇したって具体的に何したの?よくわからんのだけど。増税はされたけど、あれって氷河期だけじゃないし。他に何かあったか??採用縮小とか圧迫面接とかパワハラとかはあったけど、あれは政府関係ないし、むしろ政府が止めさせた。派遣も氷河期だけでなく全世代が対象。2025/02/03 08:43:05598.名無しさんbHVPNもう無理だろw2025/02/03 08:44:21599.名無しさんXxKfJ金配れよ遡って納付できるわけねー2025/02/03 08:45:38600.名無しさんeVblG>>592それ、今まで家事ができない男が多かったからじゃない?独身の中でも早死や孤独死は離婚経験者が多いし今の男性は男も家事やる人が下の世代ほど多いから独身男の寿命も上がっていくと思うよ2025/02/03 08:48:54601.名無しさんMptoY>>596本来はクラウド化する時点でホワイトカラーは危機感持つべき重複業務や間接業務の領域侵食されるんだからなそこに追い打ちをかけて高性能なAI出て来てるんだからやばいロボットの進化もやばいしなdeepseekでさらに加速するだろうし2025/02/03 08:49:37602.名無しさん9Gs2H氷河期は団結しろ!数が多いんだからアホ議員を落選させることなど楽勝!怒れる氷河期は団結して復讐しろ!^_^2025/02/03 08:52:08603.名無しさんeVblG>>597冷遇とは思わないけど氷河期世代も引きこもり等の半分は職歴ありの途中ドロップアウト組らしいし氷河期世代というより政府が30代以降のキャリアの滞った人を放置してきたと考えてる韓国みたいにもっと早く公務員試験の年齢制限撤廃をすればよかったのにと思うよ他国じゃ年齢制限ないところが殆どだしね公務員が年齢制限してるのに民間が雇うわけないと思う2025/02/03 08:53:15604.名無しさん9Gs2Hやりたい放題やってきたクソ議員ども!連中を落選に追い込んで無職へと叩き落とせるのは団結した氷河期だけ!氷河期は団結しろお前らはお前らが思ってるよりチカラ持ってるし残酷に行け2025/02/03 08:56:50605.名無しさんW0syJ>>601DEEPSEEKは処理の効率化やパッケージ化が進んだだけでまあ改善みたいなもんだよ。恐らく中国じゃなくて民主党がリークしてる感じだなオープンソース化は良い話。クラウド化で先ず消えたのは一般職だな分離子会社して派遣社員のみになってる人事部、経理、総務開発まで及ぶのにそんなに時間かからないかもな2025/02/03 08:57:01606.名無しさんUumw3誠に残念ながら今後さらに落ちぶれゆく日本で、これからの若者たちの大半は氷河期以下の人生が約束されておりますw果たしてサイレントトラップ以上の爪痕が残せるのか見ものではあります2025/02/03 08:59:07607.名無しさんW0syJニート無職から見れば仲間がドンドン増えてく感じだしAI様々だなwまあ全員不幸になるのか幸福になるのかは本人の受け取り方次第だな2025/02/03 08:59:56608.名無しさんMptoY>>605アメリカの西部開拓時代一番経済発展を加速させた技術の1つが大陸横断鉄道のレールでブレイクスルーが起きて安くなったこと知識を開拓する技術のAIはレールと似てる2025/02/03 09:00:30609.名無しさんe6bTO>>603おそらく、そこが永遠に噛み合わないとこなんだよな。なぜ政府が個人の就職活動を手取り足取り面倒みないといけないの?個人でやることでしょ。職業選択の自由なんだから、自分で履歴書書いて勝手に面接受けろよと。子供じゃないんだから。年齢制限とか言ってるけど、どの国でも職歴スカスカのオッサンなんか雇わないよ。面接で「おたくはうちで何やってくれるの?」て聞かれるし。2025/02/03 09:05:35610.名無しさんFV7yp>>604氷河期無職は選挙に行けない2025/02/03 09:09:58611.名無しさんVpVjS増税しておいて支援とは2025/02/03 09:13:20612.名無しさん8w0tH>>609外国だと空白期間があっても学校入って勉強したら入れたりするよそれに日本みたいな細かい空白期間まるわかりの履歴書はないからね自分の書きたいように書けるCVが一般的以前のトランプ政権でも見習い制度でかなりの数が就職してる再教育だけでなく1年ほどの未経験の時期の給与は国が出して企業は無給で雇ってるからアシスタント的なことをさせたら違法になってる米国公務員だと50代から未経験で裁判所の事務になった人とかもいるみたいだよ2025/02/03 09:25:53613.名無しさんlQHC4氷河期救済党を作ろう!2025/02/03 09:26:44614.名無しさんN5Mei今更何を言ってるんだ。さっさとやれよ。無能2025/02/03 09:27:06615.名無しさん9Gs2H>>610そんなことはないよ投票は無職でも徒歩で行けるただ団結せねば投票しに行くモチベも上がらないからなあそこだけなんだよ2025/02/03 09:29:46616.名無しさんhD6WI玉木ではどうせまたお花畑みたいなことしかでないだろ2025/02/03 09:32:20617.名無しさんL7uxq>>286エリート印旛民ワイが救われるから早く暴落してくれ2025/02/03 09:33:34618.名無しさんxvgd9氷河期底辺を1番嫌ってるのは、普通に働いて子育てしてる氷河期世代だよ。氷河期世代は絶対に団結しない。2025/02/03 09:34:16619.名無しさんFV7yp>>615選挙に行けるんなら働けよカス共2025/02/03 09:36:50620.名無しさんZmGnsこうやってリーマンショック世代が忘れ去られていく少子化昭和生まれゆとり世代大不況が短期的救う必要が無いと社会から判断された2025/02/03 09:38:45621.名無しさんOzFDRまた何の予算の裏付けもなく、選挙前だからって好き勝手な事を言って不満をほじくって、出来なかったら全部与党のせい。野党は楽で良いですね2025/02/03 09:39:51622.名無しさんoLLfl氷河期中高年なんてただの働かない無能ではなく体のメンテナンスも教育も受けていない虚弱で病気持ちのポンコツ人材なんだよねそら犯日でも元気な外国人材に頼りたくなるわな2025/02/03 09:46:22623.名無しさんbgokr>>621政権交代すればいくらでも予算出てくるから大丈夫2025/02/03 09:56:56624.名無しさん6iOiR「この世代の浮沈が日本経済を握っている」いい加減なことばっか言ってるからな地価税どうした2025/02/03 10:02:52625.名無しさん6iOiR「この世代の浮沈が日本経済を握っている」早く死んでくれればいいってのは確かだ2025/02/03 10:03:29626.名無しさんXAlvBてかもう遅くない?2025/02/03 10:03:33627.名無しさんXH7eK企業側が雇うメリットないから結局国が雇うか補助金出しまくることになる金はどこから湧いてくんだろうなインフラはズタボロで更新にはアホみたいに金かかる防衛費は爆増予定で負担減ばかり掲げるお花畑政党まで調子こき出してる円安は定着し物価は上がりまくりだってのにな今世紀末くらいまでもってくれればよかったが2050年までもつかすら怪しくなってきてんなこの国2025/02/03 10:04:17628.名無しさん6iOiR>>623またレンホさんが大活躍ですね2025/02/03 10:04:21629.名無しさん6iOiRいや企業は単純労働者が欲しいんだよ氷河期がやらないだけ2025/02/03 10:06:11630.名無しさんxg8Kn看板になるか。馬鹿なのか?2025/02/03 10:07:17631.名無しさんTs8r7ますます無職増やすだけやん2025/02/03 10:12:16632.名無しさんm8Rbp>>629いや、これ働かないと得られない支援だよな?氷河期はもう体ボロボロで、いい加減休ませてほしいんだが…2025/02/03 10:13:53633.名無しさん98X9n氷河期だけど今更はした金をもらってもどうにもならん。それよか露骨なポピュリズムの反動のほうが怖い。2025/02/03 10:13:57634.名無しさん6iOiR>>632せめて60まで頑張って年金もらえばベーシックインカム2025/02/03 10:17:11635.名無しさん6iOiR60から年金もらっても増額でいいんじゃね2025/02/03 10:17:52636.名無しさんbgokr>>627全部悪いのは自民、公明、立憲だな2025/02/03 10:18:23637.名無しさんyUFCUザ・いまさら2025/02/03 10:18:27638.名無しさん7NNp6>>408それって何か日本のためになってる政策か?wお仲間や支持者にお金を配ってるだけとちゃうの?それっておまいらのいう、自民党の利権政治となんら変わらんのとちゃうの?2025/02/03 10:18:36639.名無しさんHMpDlすげえ良いじゃん放っておけばこのまま野垂れ死ぬ世代を救ってやろうじゃないか?Zと結託して闇バイトで暮らすよりよっぽど有意義で社会貢献だな就職氷河期世代は頭がいいのに冷遇されたものだから闇バイトの中枢根幹だからな2025/02/03 10:22:55640.名無しさん79v1l氷河期も上下で落差がでかいからな2025/02/03 10:25:09641.名無しさんx4Y9y>>627もう自衛隊で雇ってあげればいいだろ。Z世代の教官が氷河期を奴隷の様にコキ使えばいい。2025/02/03 10:25:59642.名無しさんzFPUZこの政党の政策はイメージ先行で全然お門違いだからな…2025/02/03 10:27:30643.名無しさん98X9n>>642だいたい国民民主の雇い主の大企業は氷河期の仇だからな。2025/02/03 10:30:24644.名無しさん8sf3f>>642上手いとは思う2025/02/03 10:33:25645.名無しさんXZg1bこんな自民党補完勢力より良し悪しは別としてれいわとかの議席増やして自民の議席削るのが1番嫌がるんじゃないかな次点で維新か共産か他はみんな自民党みたいなもんだろロクな政党は無いけど自民党が嫌がるという意味でねそうすれば自民党も氷河期の票田取りに来るかも?国民に入れて壁も氷河期も何もせず時間稼ぎされるのが一番の悪手だろ2025/02/03 10:39:20646.名無しさん6iOiR円安インフレで素晴らしい国になると思ってた馬鹿世代素晴らしい国になったなら支援いらんよね2025/02/03 10:39:47647.名無しさんwJSa3氷河期だからこそ国民民主は支持しない2025/02/03 10:41:00648.名無しさんwJSa3バカでもわかる意訳すれば国民民主のアイデアは支援じゃなくて氷河期奴隷化計画だ2025/02/03 10:42:55649.名無しさんbgokrアホばかりやな2025/02/03 10:49:27650.名無しさんBuvxYもう普通に60まで働いたら生活保護で暮らそうと思ってる。2025/02/03 10:50:52651.名無しさんbgokr>>650好きにしろよ2025/02/03 10:55:30652.名無しさんMK1yg氷河期支援うたってるれいわが氷河期に支持されてないからな氷河期は維新だよ自己責任がやつらの信条2025/02/03 10:59:12653.名無しさんDc8UM>>641それこそ年齢制限ww2025/02/03 11:00:03654.名無しさんyQBFX>>652メロリンQのタレント時代がっつり拝んでる世代だからじゃない?あの話し方も嫌いそうだし維新は橋下松井までの維新が実際にゴミみたいな大阪変えた夢にまだ浸ってる層がいるぐらいひっそり保守党推しのおっさんも少なくない印象2025/02/03 11:05:00655.名無しさんXvqx3氷河期といっても実力で転職し金稼いでほしい。できなければ、就職時に自分を支援しなかった学校就職担当や親を恨めばいい。就職はめぐり合わせやコネしかない。自分の現状に満足しているひとはごく一部ということを認識してほしい。2025/02/03 11:12:18656.名無しさんL3Son国民民主と書いてカンダタ(玉木)の後を追いクモの糸を上る地獄住民と読む2025/02/03 11:19:47657.名無しさんm8Rbp>>650俺もそうだ後輩も中々入ってこなくて、入ってきても幹部候補で追い抜かされるもう疲れたのでさっさと辞めるわ2025/02/03 11:21:26658.名無しさんcNUEn>>650おまえも学習しないな。おまえの目の前で生活保護の窓口が閉まるに決まっているだろ。わずかとはいえ国民年金があるんだ、それで暮らせ。2025/02/03 11:40:55659.名無しさん98X9n>>652それは自称氷河期の中での勝ち組ですが何か?な連中だろ。維新は竹 平蔵の私兵集団だから氷河期にとっては最凶の敵だよ。2025/02/03 12:03:43660.名無しさんcNUEn>>639> 放っておけばこのまま野垂れ死ぬ世代を救ってやろうじゃないか?そこまでは皆が共有できているんだその通りで持ち家どころかろくな資産も持たず、頼りの年金も国保だけという氷河期が大量にいて、彼らが60歳を超えたら福祉に流れ込んでくるのではないかと福祉関係者は恐々としている。上にも福祉に頼って生活すると言ってる奴がいるけど、予算的にもマンパワー的にもとても無理だよ。将来の可能性として最も高いのは、彼らが望む「増税して福祉を大幅拡充し、氷河期を救う」ではなく、単純に「福祉が崩壊して福祉を得るハードルが極めて高くなり、よほどのコネがないと受けられなくなる」だろうな。頼みのxx党にしても「あなたが先生の選挙のお手伝いを始めたのって、たかだか前回からでしょ、 その程度で先生に口利きがしてもらえるって、社会を舐めすぎじゃない」と言われて終わりだと思うよ。2025/02/03 12:07:05661.名無しさん3rSdc氷河期ってネットで9割正社員って聞いたのになんで今更救済措置必要なのかわからない9割って他の世代より正社員率高いだろう2025/02/03 12:08:20662.名無しさんpZ6xZこの世代への支援なんて初めてだよな。応援するわ。2025/02/03 12:12:04663.名無しさん1BWj1今から出来る支援なんて精々氷河期限定の年金増額位だろ それすら相当の非難が予想されるけど2025/02/03 12:12:12664.名無しさんTvSyA氷河期世代とか言ってる自分の無能さを弁護するアホども無駄な税金使うな2025/02/03 12:15:10665.名無しさん7U9il安楽死施設2025/02/03 12:18:32666.名無しさんEY0Er>>664その無能どもを踏み倒して行けないから叩いてんだろw圧倒的にユルイ難易度なのにな2025/02/03 12:26:36667.名無しさんdw9Ba>>473竹中はとっくに日本に帰ってきて悠々としているんだろうね。2025/02/03 12:44:50668.名無しさんwDG4U>>664底辺の自分より下が居ると思えて良かったでちゅね〜よちよち(笑)2025/02/03 12:46:08669.名無しさんErr7wもう氷河期は50やぞ、なにができる?2025/02/03 12:51:52670.名無しさんRaqoM>>661頭悪すぎ2025/02/03 12:53:11671.名無しさんDgeTk>>661これまで政府自治体が氷河期だけ特別にいろいろ支援してきたからな。それでもまだ金をよこせと言う輩がいる。はき違えてるクズども。2025/02/03 12:53:54672.名無しさんtjxpb50歳前後になってからどうしろと?2025/02/03 12:54:24673.名無しさんrwNK8>>669コンビニ店員や警備員、工事作業などならできると思う外国人入れるよりはよほど国益になる無職を総動員して時給200円で強制労働2025/02/03 12:54:31674.名無しさんm8Rbp>>661正社員でもさ後輩が中々入らず、ずっと「一番若いから雑用ね」って言われ続けてたからねぇ雑用スペシャリストばっかだろ?氷河期転職なんて出来ないさぁ2025/02/03 13:12:20675.名無しさん0eiXEあくまでこちらの条件に対してやる気のある人だけです。出来ないのに応募はしないで(役場)2025/02/03 13:15:10676.名無しさんJiF8v>>671頭の悪さが滲み出てるな2025/02/03 13:15:33677.名無しさんdw9Ba>>543そもそものところ、全ての財源の収支の完全な見える化これが最優先だ決定権も含めて日本国民全員で監視すべき。2025/02/03 13:28:45678.名無しさんcJS5R天下り廃止したらいくらでも財源が出てくるぞ2025/02/03 13:59:21679.名無しさんjGpcA>>93維新なんて万博とともに消えるw岸和田でも議席減らしてるしw2025/02/03 14:02:09680.名無しさんKM9Wl最近作った無駄な省庁を潰すだけでかなりの財源が確保出来る30年間日本をダメにしている官僚の目を覚まさせる意味でも省庁削減は必須2025/02/03 14:02:44681.名無しさん7NNp6>>640落差ってw思い描いた未来とは違ったとは多くの人は思ってるけど、20年程度経過してそれなりにちゃんと積み上げている人は転職しまくって普通に過ごしてるよ。ずっとクダ巻いて生きてた人だけだろ、いまだ何も得てない人は。それで差があるみたいな言い方はどうかと思う。2025/02/03 14:04:04682.名無しさんEooSe>>2マニフェスト未達成の場合は罰金か詐欺罪適応で良いよな2025/02/03 14:11:08683.名無しさんDL8LY>>619ん?投票に行くハードルと労働ハードルでは全く違うだろ2025/02/03 14:11:55684.名無しさんmSlhy玉木が金融所得課税増税の件についてXで早速嘘ついて長々と言い訳してたなあ嘘つき政治家ばかり支持しちゃう今の若者見る目なさすぎなヤツ多すぎ2025/02/03 14:34:20685.名無しさん7GLhI>>661氷河期世代男性の4割5分にどうやら子供が居ないらしい。そのうえで公平な制度設計をしないと破綻する2025/02/03 14:59:24686.名無しさんdvO0R月40万配れ2025/02/03 15:05:25687.名無しさんlCqaI>>685そんなもんじゃね?男は女より2割多いんだから物理的に2割の男は余る。残りの1割は独身。あと1割は既婚子無し。合わせて4割。べつに普通のことだろ?2025/02/03 15:18:55688.名無しさんs24kG2割も違ったら生物としておかしいですよ。4%くらい違うけど最近は差が縮小してるし。小泉竹中麻生安倍晋三が諸悪の根源だった2025/02/03 15:27:02689.名無しさんG3zLF氷河期世代ってアタオカしかいないんか2025/02/03 15:30:14690.名無しさんhKTSa>>681運よくてよかったな2025/02/03 15:32:22691.名無しさんvyGJZ>>454>新卒での公務員の募集を辞めるべき これな。公務員は雇用の調整弁であるべき。公務員の採用に年齢制限を設けていること自体が差別だわ2025/02/03 15:35:39692.名無しさんrFiUB大事な時にタマキンの下半身スキャンダルは、本当にいただけなかった…脇が甘そうだと思ってはいたが信用して良いか悩む2025/02/03 15:37:20693.名無しさんwP9Fk>>688小学校の時1クラス男は22人、女は18人が標準だったよ。2025/02/03 15:38:57694.名無しさんs24kG>>693検索かけてみてくださいね2025/02/03 15:39:38695.名無しさん5kpg6氷河期票が欲しいなら安楽死合法化で支持率上がるよ医師会と製薬会社は敵に回すけど2025/02/03 15:39:49696.名無しさんerR8xこれ立憲民主党が言ったらネトウヨにボコボコに叩かれてると思う2025/02/03 15:42:53697.名無しさん5xBTl>>695安楽死を自殺幇助か何かと勘違いしてないか?2025/02/03 15:50:18698.名無しさんG3zLF毎日氷河期世代がなんかするニュースがここに載るのヤバすぎ2025/02/03 15:51:23699.名無しさんsL8h6年金増やせよ2025/02/03 16:04:57700.名無しさんwP9Fk>>694検索したけど男女差同じって日本全体の話じゃん。そりゃ女の方が長寿命だからお婆ちゃん入れたら男女差は縮まるだろwやっばアホだわコイツw2025/02/03 16:07:24701.名無しさんwOjwu>>699年金減らせよ2025/02/03 16:24:03702.名無しさんREfxK氷河期以上の高齢者は一瞬で安楽細切れ肉ミンチハンバーグにして日本を再生するべき2025/02/03 16:37:45703.名無しさんUXvyH毎月20万円の支給でいいよよろしくな2025/02/03 16:43:04704.名無しさんVAj7Iもう年金をいったんなかったことにする以外、この国をまともに維持する方法ないよ2025/02/03 16:52:45706.名無しさん2g23wわしを貴族院で雇ってくれ。マックみたいなゴミ捨てとかバーガー運びなら喜んでやるぞい2025/02/03 17:01:16707.名無しさんt8UjC>>439それでいいわ、今更転職しても10年で定年。そこから激安の再雇用されてもな2025/02/03 17:04:21708.名無しさん50ZVFこの後20年は最大票田になるから出来よが出来まいがごまはすっとかんとな。自民党があそこまで冷淡にできるのがわからない、野党になりたいんかな。2025/02/03 17:05:12709.名無しさんEPQIn>>689スタートアップに入ってくる新卒の院生数人みたからこいつらも負けてない2025/02/03 17:12:41710.名無しさん09xrAこの世代だけ負の所得税を導入すればいい2025/02/03 17:12:45711.名無しさんcTWZjわけわからんことやる前に話が違うって、内閣不信任案なり、予算反対とかしろよ。中途半端なんだよ。123万ってなんだよw2025/02/03 17:14:15712.名無しさん6Csgi平日昼間から氷河期叩きってまさか氷河期だけ救済しようとしててずるいって感じ?2025/02/03 17:19:55713.名無しさんHtsZA>>712競争率も就職も給料もツールも勉強材料も恵まれてもまだまだ足りないんだよw2025/02/03 17:26:06714.名無しさん5RSu4>>2老害死ね2025/02/03 17:40:58715.名無しさん2beKN>>712ド底辺君が自分よりも更に下が居る〜ってストレス解消してるだけじゃない?どっちもゴミだろってオチ2025/02/03 17:44:25716.名無しさんekIkYなんか違うんだよな過去に遡って保険料を納付必要性を感じないし、親が介護と仕事の両立は氷河期関係ないし2025/02/03 17:46:14717.sagePHDLu氷河期世代は税率上げて、締め上げて自死追い込み処分したいけどそれやると無敵の人や中傷マンの派生進化もでるから社会悪にしかならない、詰んでる2025/02/03 17:47:31718.名無しさんvyGJZとりあえず公務員と正社員の解雇規制を撤廃。および年金とナマポの廃止を断行しろや。今さら団塊に次ぐ票田として氷河期に何かするよりも、↑をするだけで公平性がもたらされて氷河期棄民も納得するだろうて。2025/02/03 17:53:28719.名無しさんekIkY>>661まあ氷河期世代はスキルのない人は就職きびしかったけど代わりにITバブル世代でもあるからネット関係に強かった人は有利ではあったからねあとはライブドアをはじめとした株バブルもあったしな、俺もライブドアで少し痛い目にはあったがそれでもITや通販やらで億稼いだし2025/02/03 17:56:04720.名無しさんPNATJ>>716だってこれくらいしか出来る事ないし。給付金とか財源ないし。2025/02/03 18:03:30721.名無しさんVA5aY「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる[2025年2月3日16時12分]https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202502030000775_m.html?mode=all2025/02/03 18:18:54722.名無しさんFV7yp>>711働いたことがないから所得控除の意味が分からない。草生えまくり2025/02/03 18:19:38723.名無しさんpmTle>>721じゃあいの一番に議員報酬と公務員給与下げろよ2025/02/03 18:25:07724.名無しさんvkPJ6>>2,12,45,682↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層常識を持っているひとだけに批判をする権利がある2025/02/03 18:35:42725.名無しさん8Y9ed>>623お、事業仕分けをまたやるんか、それなら期待してやってもいい。日本国と日本経済を立て直すには、令和のさっちゃーがいります。2025/02/03 18:36:09726.名無しさん8Y9ed>>721石破茂、腹くくってるな。ある意味頼もしいわ。2025/02/03 18:38:30727.名無しさんvyGJZ既得権を手放さずに氷河期棄民に対して何かをしようというのが、そもそも欺瞞。2025/02/03 18:42:17728.名無しさんtEYLj>>715どちらも底辺だとしても緩い環境で底辺になった方はどうしようもねえな2025/02/03 18:48:39729.名無しさんDnzDn50代でもう手遅れだろw2025/02/03 18:51:18730.名無しさんagCvR玉木の支持母体の電力とか受け入れ余地は一杯あるやろ(´・ω・`)縁故やめて氷河期とろうっていえるか?玉木2025/02/03 19:03:05731.名無しさん95XI3よく考えてみても、客観的にベストな選択肢は無視黙殺だもん。政府は絶対に何もやらんよ。生保も払わない。単純に氷河期に金を使いたくない。何も見返りないし。氷河期へ生保など社会保障は超緊縮になるだろ。治安維持のため警官はテーザー銃や拳銃、警棒を不逞老人にガンガン使うようになる。日本のアメリカ化。氷河期は放っときゃあと10〜20年で死ぬ。昭和世代最後のお荷物氷河期がいなくなってから、日本は一旦リセット。身軽な新生日本がスタート。2025/02/03 19:07:16732.名無しさんN4NUD氷河期言うけどその数年後には求人倍率跳ね上がったとデータがあるぞ。勿論当時新卒で就職決めれなかった人もその時は就労出来ただろうしまぁ30年間何やってたんだ?と言う話よな2025/02/03 19:13:13733.名無しさんCQJI1>>732正論。2005〜2007年は好景気だった。たいていの氷河期世代は大手ホワイトへ転職して去っていった。非正規で働いてた連中もそのまま大量に正規採用されてた。2025/02/03 19:22:21734.名無しさんFV7yp>>724気狂い2025/02/03 19:26:10735.名無しさんZZdj7今日も玉木は大人気だな、国民民主はこれからどんどんデカくなるで2025/02/03 19:27:24736.名無しさんe8eqkもう生産性も低いし見ごろしてもいいんじゃない2025/02/03 19:28:34737.名無しさんU8a9N安楽死させてくれ2025/02/03 19:32:32738.名無しさんuyNGVもう手遅れだろ最年長はあと数年で定年だろその年で職業訓練行ったってドブにすてるようばなもんだろ見捨てられた世代かわいそす2025/02/03 19:32:50739.名無しさんj09tn選挙人口が多い団塊の世代もそろそろ鬼箱入り。次はその子供世代の票田を作らないと選挙に落選だからな。2025/02/03 19:57:29740.名無しさんvkPJ6>>734国が通貨を発行していないと主張するおまえの頭の方がおかしいに決まってるだろ2025/02/03 20:07:43741.名無しさんwSxtK>>739鬼籍ななんだよ鬼箱って、どうやってタイプしたんだよ2025/02/03 20:10:47742.名無しさんQvYNC50歳くらいになるオッサンが、いまだに国に何とかしてくれって思ってるのが一番怖いわ大多数の同世代は努力して就職も結婚もしていると言うのに普通に同年代の中でも能力が低いにも関わらず、「俺がこんな現状に甘んじているのは氷河期のせいだ」と良い言い訳を作ってくれたんだから、むしろ時代や社会に感謝だろう。無駄にプライド高いよな、氷河期って。普通に能力低いのに2025/02/03 20:35:29743.名無しさんYtcps>>742鬼箱とか言ってんだから、お察し(笑)2025/02/03 20:38:24744.名無しさんYdPh5石破さん「やったところで僕には関係ないからね」国民「うわっ!それ言っちゃうか?!」https://www.youtube.com/watch?v=5Ti7xs9M-gI石破茂の本名を暴露する #榛葉賀津也 #榛葉幹事長 #国民民主党 #shortshttps://www.youtube.com/shorts/EpbwamH8KPM無理無理無理!!! 日本国民に緊急事態…新たな課税対象発覚で完全に生活詰むhttps://www.youtube.com/watch?v=mN7DM7yN3WA【朗報】玉木雄一郎、ついに自民党を切るwwwww#政治 #財務省 #石破茂 #石破首相 #国民民主党https://www.youtube.com/watch?v=GeNPZbZYLEM【暴露】石破がついに言ってはいけない禁断の一言を話してしまう… (short)https://www.youtube.com/shorts/2P77yZ3Eohc【ブチギレ】石破「恥を知れ!」→まさかのブーメランにw (short)https://www.youtube.com/shorts/Nf1qodADv-M2025/02/03 20:40:09745.名無しさんjXIPW氷河期世代は定年が近いのに国民民主のインフレ・アベノミクス継続政策に乗っかればその世代が苦労するのは目に見えている。こんな簡単な事が分 か ら な い 人がいるのか財務省を仮想敵にしたり氷河期世代対策と言ってみたり具体的な代替財源を触れないで正当化しようとしているという事メディアも政治家もネット工作も馬鹿国民は分からないと思っているという事これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという簡単な解さえ認めないという事消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから分かるはず国民民主は完全に確信犯賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かにはならない。小学生でも分かる話国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作はグルで状況を作っているだけ誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/02/03 20:43:18746.名無しさんyB8e9>>745アホの長文2025/02/03 20:51:00747.名無しさんu79oG>>1ガザ地区の住民をごっそり受け入れるそうだし氷河期より彼らを大切にしたら?あんたら工作員だらけの政党としてはそっちのがいいよ2025/02/03 21:30:55748.名無しさんY4jeO>>1だから遅すぎたと言ってるんだ!2025/02/03 21:35:17749.名無しさんZBKoF要らんことしないで減税と保険料減額で手取り増やしてよ2025/02/03 21:37:12750.名無しさんN4NUD>>749お前らって何故すぐ減税減税言うの?まさかと思うけど減税で可処分所得増えたら自分の人生が豊かになるとか思っちゃった?2025/02/03 21:46:57751.名無しさんpNZjwここで氷河期棄民を侮辱している連中が青ざめるような拡大自〇に期待だわ2025/02/03 21:47:37752.名無しさんI5OLe氷河期以外は氷河期の苦しみを味わえ!絶望しろ!!2025/02/03 22:51:17753.名無しさんNgVG8>>752俺も氷河期だけど、そんなこと思わんよ。もうアラフィフだろ?気色悪い。てか苦しみって何?いままでろくに仕事せず楽してたでしょあんた。2025/02/03 23:04:46754.名無しさんVOleF無敵おじは女子供狙ってる場合じゃねえだろ2025/02/04 00:17:13755.名無しさんx0AsH就職氷河期のヘイトを集めて何がしたいんだ?今でも子供を作らないという静かな報復を受けているのに自殺願望でもあるのか?2025/02/04 01:12:06756.名無しさん3m1Ew空手形もう出すのかよ2025/02/04 01:12:49757.名無しさんVSzVL20年遅い2025/02/04 01:13:49758.名無しさんOppSW氷河期のスレって精神論者や自己責任マンがワラワラ沸いてくるけどそんなんいくら浴びせても彼らにはノーダメだろうに何で時間無駄にして懸命に粘着して叩いてるのかよくわからん2025/02/04 01:30:06759.名無しさんxKDwx国民民主が自民の受け皿となるには、なによりも移民に反対しないとさ今のままだと、いずれ国民民主も埋没するよ2025/02/04 01:49:40760.名無しさん4DNcV維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会 [おっさん友の会★]2025/02/04 02:34:19761.名無しさんwO2TO手遅れ2025/02/04 02:43:43762.名無しさんtwvjqまた、石破の愚劣さが際立つな。2025/02/04 03:20:09763.名無しさんx6xQW最低限の教育を捨ててゴミを育成しなかったツケがどうなるか今更知らないわけでもなかろう2025/02/04 03:21:31764.名無しさんDqaMPだから遅すぎたと言ってるんだ2025/02/04 04:02:32765.名無しさんJN6kmもうベーシックインカムでいいだろ2025/02/04 04:15:46766.名無しさんdUY3d国民民主は都合の良いはったりで維持してるだけで本気でやるつもりはないから期待しても無駄よ2025/02/04 04:52:02767.名無しさんXbax6気持ちは分かるけど風呂敷は広げすぎない方が良いと思うw2025/02/04 04:57:10768.名無しさん9GhBA>>753いや、逆だろ。憎しみで理性がぶっ飛んでんだよ。ていうかお前氷河期じゃねえから。嘘つくな。2025/02/04 05:15:32769.名無しさん0pkgt国民民主党が参議院選に何人擁立するかで本気度が分かるね2025/02/04 05:32:39770.sageQsSDB>>2石破ヅミソは掲げてないこなかったことを国民の金は俺のものだということでやりたい放題w世論調査はメディアの完全捏造ミンスは石破の同調団体w米山、小西とかマジ勘弁w他の野党は実行力のゼロ2025/02/04 05:45:39771.名無しさんnlLuQ>>753ジジイにしても若年層にしてもこんなとこで愚痴ってないでやることやれや若年層ならイージモードなんだから叩いてる存在以下になるぞ2025/02/04 06:02:56772.名無しさん4DNcV>>765姑息なのはこういうことを議論している自称愛国者の連中が誰一人としてオノレの手中にある既得権を手放そうとしていないことだ。2025/02/04 06:03:58773.sagewyJTtやっと安楽死制度導入してくれるの2025/02/04 06:50:53774.名無しさんxmdHk氷河期世代だが、就職の難関さえ超えてしまえば、ライバルかま少ないので転職などカスみたいに簡単だったぞある意味、恵まれていると思った2025/02/04 06:58:27775.名無しさんZrYDd少なく見積もっても今までで約30000000は損をさせられている。2025/02/04 07:00:27776.名無しさんwQhBHヤフコメに就職氷河期世代に必要なのは、支援じゃなくて給付(減税含む)です。というコメントが書かれていました。私はまさにこのコメントが正しいと思います。日本国内に住む日本国籍を持つ日本人の就職氷河期世代にのみ給付して欲しいですね。2025/02/04 07:11:55777.名無しさんwQhBH支援なんかしても無駄だと思います。給付金1択です2025/02/04 07:12:41778.名無しさんwQhBH>>775氷河期世代は余裕でその位損をしてそうです。2025/02/04 07:13:27779.名無しさんVhBMTもう手遅れ 治らないっ戸塚宏も認めてる もう小学生低学年ぐらいまでしか受け入れてないてことはZでも手遅れはゴロゴロいる2025/02/04 07:39:41780.名無しさん5cQ5c>>778精神的屈辱、人生を潰されている損害賠償を含んだらこんなもんじゃ足りないな。2025/02/04 07:45:17781.名無しさんHKEs4>>773それくらいしか「救済」策はないよな。2025/02/04 07:52:02782.名無しさん1gYhC安楽死制度導入してくれたら本当に助かる今すぐ会社辞めて50で死ぬわ2025/02/04 07:56:00783.名無しさんsfHz2【政治】 就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…政府放置で「楽しい日本」は「絶望の日本」まっしぐらhttps://talk.jp/boards/newsplus/17386224692025/02/04 09:45:01784.名無しさんGQ69bやっぱ皆んなが言う通り唯一無二の救済策は安楽死制度かな。給付は無理だろ。氷河期の税金で氷河期に給付金を払うことになる。貧乏人から集金して貧乏人に分配。何の意味もない。2025/02/04 10:27:09785.名無しさんDEYSz安楽死連呼してる池沼は統一教会工作員2025/02/04 10:54:38786.名無しさん7OeKf新卒初任給を高騰させるために、氷河期をリストラして原資にあてることを今の企業がやってるからななんらかの救済措置は必要だろ2025/02/04 12:56:26787.名無しさんh0F7N救済措置は運輸業界への転職支援だな2025/02/04 14:35:35788.名無しさん7v4T0>>78430年金サボり続けたツケを安楽に払おうとか甘いんだよ苦しみぬいて死ね2025/02/04 15:08:19789.名無しさんVUyA1氷河期世代を被害世代として認定し優遇するのは他の世代への差別になる2025/02/04 15:21:05790.名無しさん7VXmB氷河期世代で上手い具合に就職しても、初任給は今の新人以下なんだよ。2025/02/04 15:36:12791.名無しさんIZ21v氷河期無職童貞の俺からしたら10億円もらって20代の嫁をもらえたとしてももう過ぎた時間は戻ってこないし惰性で生きてくしかねーかなって感じ2025/02/04 15:41:32792.名無しさんfzZAM>>790仕事出来ない将来性ない、じゃあしょうがない2025/02/04 16:55:07793.名無しさんfzZAM>>791いや死ねよロープ1本で済む話だろ2025/02/04 17:00:10794.名無しさんSKlef言うだけでなくキチンとした政策出せれば支持上がるけどねー(´・ω・`)国民年金追納認めます!ではダメだろwww2025/02/04 17:15:31795.名無しさんAfW84>>21馬鹿すぎて笑うよなw2025/02/04 19:09:05796.名無しさんAfW84氷河期世代全員にベーシックインカムでいいよ毎月15万円くらいでどうだ2025/02/04 19:11:08797.名無しさんIZ21v>>793書いていいやつなの?怖いんですけど・・・2025/02/04 20:05:33798.名無しさん1xdpMまず詫び金1000万だろ2025/02/04 20:22:00799.名無しさんTGmFo>>793普通に胸糞悪い。2025/02/04 20:34:29800.名無しさん1AeMvバブルとジュニアの退治が必要2025/02/04 21:51:20801.名無しさんc9ddV>>799負け犬2025/02/04 22:00:48802.名無しさんpgaA1>1氷河期世代ってそろそろ定年も視野に入るころだろ今更感しかない2025/02/04 22:10:17803.名無しさんYZyHsこういう世界状況なのにロシア系の党、国民民主党が力持っちゃってるんだw2025/02/04 22:16:42804.名無しさんTGmFo>>803根拠は?2025/02/04 22:24:04805.名無しさんkKzNl>>760今後、労働市場はどんな風に変わっていくだろうかということで、労働市場の変化に合わせていろんなことをやらなければいけないと。基本的には「同一労働同一賃金」――これを実現できるかどうかですよね。日本の労働市場というのは明らかに二重構造になっているわけです。はっきり言いますと、正社員は特権を持っていて、その特権は1979年の東洋酸素(現・日本酸素)事件における東京高等裁判所の判例によって守られていて、正社員というのは首をほとんど切れないことになっています。そうすると企業にとってみると、これは固定費になります。固定費が大きくなるのは耐えられないので、その高裁の判例が適用されないような部分について非正規社員を増やしてきたという意味で、二重構造になってるわけです。でも、やはり二重構造はおかしいんです。一緒に働いているのだから同一条件にしないといけません。同一労働条件を目指す法律もできてきたわけで、そこが大きな変化の方向です。ついでに言うと、私が1990年くらい小泉(純一郎)内閣の10年以上前導入した派遣は、全労働者のわずか2%でした。そういう働き方をしたい人向けであった。正社員を守る二重構造のしくみが、賃金格差のためだけの派遣を拡大したのです。竹中平蔵https://bunshun.jp/articles/-/641452025/02/05 00:33:31806.名無しさんObHyY>>805アメリカさんは明日から来ないでいいが通用するからなー(´・ω・`)正社員の特権とか言って竹平蔵さんの望むような雇用制度になったら困るわ2025/02/05 01:07:18808.名無しさん8qSih>>792ヒトによるが外部と決めた集合時間場所3回スルーするとか見積にきたくせに見ただけで帰るとか契約内容勝手に変えるZよかマシそいつら大手にいるからw2025/02/05 06:11:02809.名無しさん7lZRO>>808zは良くなる可能性が多少あるやんか氷河期無職は今以上に良くなることは絶対ないから2025/02/05 10:14:28810.名無しさん9B9PD>>809黙れ老害2025/02/05 11:01:04811.名無しさん7lZRO>>810もうじきハロワ閉まるぞ?早く行ってきな2025/02/05 11:38:44812.名無しさんjt1aG犯罪予備軍の不良外人を雇い入れるよりコスパ高いだろ。2025/02/05 11:39:59813.名無しさん7lZRO外人さんは基本的に働き者だけど、氷河期無職は働かないから、、2025/02/05 11:44:10814.名無しさん9B9PD>>813今どきハロワとか言ってる老害はしね2025/02/05 11:52:22815.名無しさん7lZRO>>814外に出ろよ引きこもり2025/02/05 11:53:36816.名無しさん9B9PD>>815お前が職探せやゴミ2025/02/05 11:54:26817.名無しさんw3N6U>>809>>810こどおじハゲ無職同士の不毛な争い2025/02/05 12:34:37818.名無しさん9B9PD>>817なんの利益ももたらさない廃棄物がなんか言ってる2025/02/05 12:38:28819.名無しさん7lZRO>>816さて、仕事すっか13時半からミーティング2025/02/05 13:01:23820.名無しさん5q2b8>>819引きこもってイマジナリー正社員してんのかw乙2025/02/05 19:43:01821.名無しさん7WStb>>689ゆとりから下なんかアタオカ所か自己中マウント俺スゲーすぐケツ捲るばっかじゃねーか2025/02/06 15:42:28822.名無しさん7WStb>>789だが戦後1番求人就職率が引くかったのは事実。ならば好待遇の団塊ジュニアや今の世代も差別になる。好待遇受けといて氷河期を優遇差別とは都合良すぎ。2025/02/06 15:48:14823.名無しさんSzviq>>822昭和20年代は70%近かったけど2025/02/06 15:59:19824.名無しさん1EimS氷河期支援っても、年収の低い氷河期だけを救うとまた分裂すんぞ可能な氷河期支援は、年金〇〇か月分底上げくらいか年金なので、今の金じゃないしw2025/02/06 16:01:08825.名無しさんdfmpX普通に国民年金増額で良いですよね。今まで国民年金フルでかけても食えなかったのがおかしいと言ったらおかしい訳。昔のように家族経営で食ってる人は激減したし2025/02/06 16:04:38826.名無しさんXGstA団塊が定年を迎える20年前くらいにやらなかったら意味なかっただろうそれこそ氷河期を正社員化して、定年を迎えた団塊が派遣やらスポットワーク的な職に就いたり、岸田ゴリ押しNISAに投資するよう促せられれば良かったのにね2025/02/06 16:18:45827.名無しさんQAB3M>>826使えない年寄りを正社員???2025/02/06 16:27:04828.名無しさんYXlMv氷河期て1993の話だろなんでいまさら30年前のことを30年間みんな正社員勤めてるだろ2025/02/06 16:47:23829.名無しさんGO3T9玉木が言う通り年金遡り納付と介護休暇早くやっていいよ。これで氷河期問題は完全解決。氷河期はもう二度とブツブツ文句言うなよな。特別に助けてやったんだから下向いて黙ってろや。2025/02/06 16:58:04830.名無しさんeMlwN氷河期救済より拉致被害者救出のほうが先だバカ2025/02/06 17:13:18831.名無しさんF2gOm国の補助で大型2種免許取らせてバスの運転手でいいだろ2025/02/06 17:57:02832.名無しさんczWwl>>82830年親に食わせてもらってると、ね、、、、、2025/02/06 18:09:03833.名無しさんczWwl>>829遡及納付は利息がハンパない2025/02/06 18:09:56834.名無しさんFeAi9>>82720年前の氷河期は30前後でしょ2025/02/06 19:36:32835.名無しさんczWwl>>83430過ぎの新卒が若手とか言いたいの?2025/02/06 20:22:43836.名無しさんqtn3l氷河期世代は定年が近いのに国民民主のインフレ・アベノミクス継続政策に乗っかればその世代が苦労するのは目に見えている。こんな簡単な事が分 か ら な い 人がいるのか財務省を仮想敵にしたり氷河期世代対策と言ってみたり具体的な代替財源を触れないで正当化しようとしているという事メディアも政治家もネット工作も馬鹿国民は分からないと思っているという事これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという簡単な解さえ認めないという事消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから分かるはず国民民主は完全に確信犯賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かにはならない。小学生でも分かる話国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作はグルで状況を作っているだけ誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/02/06 20:27:35837.名無しさんBj5q51970~80年代生まれがたくさん産んでいれば少子化は防げたかもしれない。でも小泉純一郎と竹中平蔵の思いつき政策で適齢期に氷河期が到来し、結婚すら出来ない非正規雇用で溢れ、日本は滅亡に向かうことになった。もう終わりだよこの国。https://i.imgur.com/0n9a8iE.jpeg2025/02/06 20:51:10838.名無しさん8mKYc就職できない結婚できないのは自分のせいだろ。他人のせいにすんなや。いつまで経っても半人前。いい大人がみっともない。2025/02/06 21:03:46839.名無しさんfSJ0r>>834一番酷かったのが2000年就職組だったかな。大卒なら40超えてるね。2025/02/06 21:29:24840.名無しさんzlH0P>>8392000年に就職活動してたけど、大学在籍中に税理士資格取得した友達ですらも面接で落とされてたのは衝撃だった俺も全商簿記1級と日商簿記1級のW1級に電卓7段持ってたけど、事務職で落とされたわ。男はいらなかったらしい。税理士資格持ってても落とされる時代なんだから1級程度で就職できるわけがない。酷い時代だったわ2025/02/06 21:36:16841.名無しさんLha01>>838個人の話なんてしてないだろアホか2025/02/06 21:43:33842.名無しさん7aI05>>1ガザ地区から全部受け入れなさい氷河期なんか捨ててるんだし何世紀にも渡って宗教戦争やればいいのさ氷河期の俺としては構わないです2025/02/06 22:33:37844.名無しさんeujsp50年先、100年先を見ている奴が誰もおらず、目先の金しか見えない奴だらけの国になってしまったな。2025/02/07 00:25:28845.名無しさん4LrKt>>838それっておまえを含めこういうとこで愚痴ってる奴だぞ2025/02/07 06:09:03846.名無しさんAvTDY>>1氷河期なんか放っておいて移民を最低でも五億人ぐらい入れようぜ自民含めお前らはそれが本性なのわかってるし選挙が近付いてきた時だけカッコつけるなよ、屑2025/02/07 07:02:46847.名無しさんr8pJc>>844次の選挙が重要なんだよ2025/02/07 07:41:50848.名無しさんg0l5eナマポとして日本の重荷になるだけだからな。 今対策しないと将来、日本がひどい事に成る。非正規などの人生設計未定と自活力が無いのを続ければ、必ずそうなる。2025/02/07 07:50:50849.名無しさんI7Ytq俺は氷河期世代だけど、給付金とか減税だと結局は氷河期自身と自分の子供達に増税とか年金減額で跳ね返ってくるから、結局は、徹底して何もしないのが最善の支援だよ。ナマポも一切払わない。孤独死が大量発生しても放置。無敵の人が出てきても警察が淡々と処理。せいぜい15年くらいの時間軸だろ。氷河期には何もしないのがベストな支援策だわ。これ以上なにかやると氷河期がさらに不幸になる。政府は余計なことせず、もうほっといて欲しい。氷河期問題なんぞ、もう20年前にとうに終わった話。2025/02/07 08:10:29850.名無しさんCMoV8>>848もうとっくに手遅れ。50過ぎて職歴なしサボり癖満点の初老オジに何の価値がある?2025/02/07 09:04:08851.名無しさんCMoV8>>849うちも経験したけど、孤独死は遺族に物凄い迷惑かかるんだよ。だから、氷河期底辺無職の孤独については遺族、保証人の免責を法制化する必要がある。なお、親の免責は不要。製造者責任を取ってもらう。2025/02/07 09:07:17852.名無しさんzESfiミスリードをやめて、広めてください。日本の問題は「財務省主導の国内経済の締め付け」だけにある。日本は韓国のように外貨流動性リスクや対外債務問題を抱えていない。むしろ、日本は経常収支黒字、対外純資産世界最大、過去最高税収という「財政的に恵まれた状況」にあるにもかかわらず、財務省が意図的に投資・成長政策を封じ込め、国民負担を増やしているのが根本問題。---① 経常収支黒字なのに、投資をしない異常さ本来、経常黒字が続いている国は、それを活用して国内投資やインフラ更新に回すべき。しかし、日本はそうせず、ひたすら緊縮・増税・社会保障削減に走っている。法人税減税 → 内部留保増大 → 設備投資は増えない公共投資削減 → インフラ老朽化 → 災害リスク増社会保険料増加 → 実質賃金減少 → 消費低迷---② 財務省の「隠れ増税」と「控除廃止」による国民負担増表向きは「消費税増税」だけが議論されがちだが、実際には以下のような「隠れ増税」が次々と行われている。給与所得控除・扶養控除縮小 → 給与の課税対象拡大退職金控除縮小 → 老後資金にまで課税相続税・贈与税強化 → 資産移転の妨害健康保険料・年金負担増 → 可処分所得を奪う結果として、国民負担率(税+社会保険料)は過去最高になり、消費が落ち込むのは当然。---③ 「日本は財政危機」は財務省の詐欺財務省は「日本は借金まみれ」「財政再建が必要」と煽るが、実際には以下の事実がある。政府債務の大半は国内保有(主に日銀) → 破綻リスクなし対外純資産は世界最大(約400兆円超) → 実質的な「債権国」利払い負担は過去最低水準 → 低金利で財政負担なしつまり、日本は「財政危機」ではなく、「財務省が投資を抑え、経済を弱らせている」だけ。---結論:韓国と違い、外部要因ではなく「財務省が意図的に日本経済を弱体化させている」韓国は外貨準備・貿易・対外債務の問題で詰んでいるが、日本はそのようなリスクはない。むしろ、**国内の政策ミス(というより確信犯的な経済引き締め)**によって、投資・消費・成長のすべてが封じ込められ、内需が崩壊しつつある。これは政府の「能力の問題」ではなく、「意図的な戦略」と考えた方が説明がつく。2025/02/07 10:30:50853.名無しさんNb4IB氷河期世代支援税を氷河期世代からも徴収します2025/02/07 17:08:01854.名無しさんqKlBvアメリカ株しか買わんから日本に何も還流しないから段々とジャップは沈んでいくよな。積極財政wみたいな小手先で解決するもんでは無い。ましてや富裕層減税では格差がよりわるい形でインフレに繋がる2025/02/07 17:10:40855.名無しさんeUhow氷河期世代とは無脳な労働者の代名詞年金が少ない連中80歳まで働けよ2025/02/07 20:50:37856.名無しさんNeSE0>>840お疲れ様としか言えん。俺も同じ時代だからわかるけど。2025/02/07 20:56:18857.名無しさん1460Iもう老眼尿漏れ長年の酷使で慢性化したあちこちの痛みで満足に働けませんけど2025/02/07 21:17:36858.名無しさんOC44a>>852ミスリードはやめて、訂正してください。① → 輸出貿易やってる企業に言え。② → 隠れ増税いやなら通貨安インフレを止めることになる。③ → 日銀が国債かって通貨をばらまいてるので、緊縮ではそもそもない。 それに経済が弱っているというが、日本株式最高潮で見当たらない。2025/02/08 06:17:48859.名無しさんOC44a>>852付け加えて一言。「国家計画経済的な『共産主義』政策の主張をやめろ!いじょうだ。2025/02/08 06:20:28860.名無しさん3Xw61>>1こういうのはもう聞き飽きたなそれよりも移民もっと増やしたらどうです?数日前に外国人の人材育成にもっと力を入れていく記事を見ましたのであなた達の党からしても移民推進なんだし公約で「世界中から移民を最低でも一億人増やしていきます」と正直に言ってくれれば支持してあげますよ2025/02/08 07:33:09861.名無しさんqzJ7Vと外国人が言っております2025/02/08 08:25:22862.名無しさんFj1Y4何故暴徒化して武力により政府や公務員などのブルジョワ層に言葉ではなく行動で権利を勝ち取らないのか?単発で氷河期世代の大きな事件などは総理暗殺など様々の事件で確認が出来るが、彼らの心底には貧困と国家に対する人間の怒りがあるから、不満ご爆発した。キミら氷河期世代は日本の敗戦教育の賜物である「しょうがない」だけで諦めていないか?国と人民は昔から、その時の国や公務員が人民コントロールするために都合良く作った法律で支配させるキミら、生まれてきて何か悪いことをしたのか?真面目生きて来て何故キミらだけが犠牲にならなければならないのか?新しい国や制度を作るには言葉だけでは何も変わらない。内戦のある国見れば良い。言葉で変わらないから人間の真の本質である戦いで勝ち取る為に行動する。世界の歴史でも力にはチカラに対抗し、勝った方の言い分が全て良しとなる。日本が戦争に負けて戦勝国の行いは全て正当化された。キミら氷河期世代は「まだ国がなんとかしてくれると」思っていないか?過去は変えられない。未来は変えられる。この国は公務員だけが良い思いしてる。世界的にも末端クラスの公務員までが民間よりも待遇が良い国など途上国の悪政国家くらいしかない。新日本建国に反日の中国政府機関や韓国政府機関の連携を取れ!2025/02/08 09:16:01863.名無しさん6JYBo氷河期有権者の票狙いだなまあ実際ジジババより人口多いからなうまく行けば政権交代できるぐらいにはなるんじゃね?2025/02/08 09:17:39864.名無しさん6ePA1>>863恐らくそれを狙っている。自民から逃げ出す議員もいるんじゃねえの。2025/02/08 10:51:41865.名無しさんn6C1K>>864氷河期底辺は選挙に行けない2025/02/08 11:42:06866.名無しさんijhQB>>804ロシア帰りの鳩山の息子おるやん2025/02/08 11:43:28867.名無しさんUVnnV>>866それだけ?2025/02/08 15:48:53868.名無しさんKbXjl氷河期世代の老後は地獄だぞ今のままの生活保護や皆保険制度は中国人に喰い放題されてて政治家は何も対策してないからな氷河期世代が70になる頃にはもうセーフティネットは崩壊してるまだ心身共に元気な内に、死ぬ気で働いて悲惨な老後の地獄を少しでも軽くせんと、とんでもないことになるぞ2025/02/08 18:37:44869.名無しさんzfvttどうするんだ、小泉進次郎?ビニール袋を有料化しても、環境問題の本質的な解決にはならなかったどころか、万引きが増えたという問題が出てきている。CO2削減が目的なら、消費者に負担を押し付けるのではなく、企業側に規制を課すべきだった。✅ レジ袋をなくしても、プラスチックゴミの削減効果は微々たるもの✅ 企業に対して、もっと大きなCO2削減策を求める方が効果的✅ ビニール袋有料化が万引き増加の原因になっているなら、むしろ社会問題を悪化させている「環境のため」と言えば聞こえはいいけど、実際に効果のある政策を打ち出さないと意味がない。小手先の改革ではなく、本質的にCO2削減につながる取り組みが必要だったんじゃないか?2025/02/09 19:13:49870.名無しさん1u6dr>>2ヒトラーは誰とでも約束をした。例えそれが相反するものであっても。初めから守るつもりなどなかったからだ。――レン・デイトン2025/02/09 19:50:58871.名無しさん1u6dr>>17こいつ35ぐらいだっけ?2025/02/09 19:52:05872.名無しさん4x7Hd支援口実で金抜き取る算段なら要らね2025/02/09 19:53:19873.名無しさんcYX9E40前だな2025/02/09 19:53:48875.名無しさんbyrHe>>870ブリカスが何言ってるんだ、って話だな2025/02/10 00:45:20876.名無しさんzMuTJ>>875その視点は無かったなw2025/02/10 19:32:19877.名無しさんYrwfm手遅れだよ。2025/02/11 20:00:27878.名無しさんzPkIW現実的な主張をしてるのは国民民主だけ。というより幹事長の榛葉さんがすごい。久々に国政を任せたい政治家が現れた。2025/02/11 20:23:46879.名無しさんzPkIW>>724お前れいわ信者だろ。あっち行けよ。2025/02/11 20:24:44
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+6351411.32025/07/17 18:02:16
【外国人問題】橋本直子准教授「不法滞在者ゼロは現実的に不可能」「外国人留学生への奨学金優遇をやめるのは日本にとって自滅行為」「外国人は納税してないというのは都市伝説」ニュース速報+211917.52025/07/17 17:53:27
所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げに加え、夏の参院選を見据えた党の看板政策の一つとしたい構え。
今後、党内の議論を本格化させ今国会での法案提出も視野に入れる。
「賃金格差など国の課題が集約されている。この世代の浮沈が日本経済を握っている」。
1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。
氷河期世代は1990年代半ばからの約10年間に高校や大学を卒業した年代で、現在40歳前後から50歳過ぎの人に当たる。
非正規雇用や低賃金労働を余儀なくされ、自身の年金や親の介護問題に不安を抱えるケースがあるとされる。
国民民主は、昨年6月に氷河期世代への支援策に関する提言をまとめている。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e647854dc65551360a5361ba8e83009b2d3de65b
またぞろ氷河期世代を振り回してもて遊ぶだけだろうよ
_________
| 団塊世代の子供 |
| は 氷河期世代 |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
从 从从||从从 从从
控除のほうもできなきゃ悲惨な目にあうだけ
氷河期世代後期とリーマン・・ショック世代の方がやばいのにな
氷河期とリーマンの間の世代も回復したように見えて氷河期世代前期と同じくらいだし
リーマン時代の第二新卒なんて名前だけの糞制度だったよ
2050年問題は、少子高齢化と労働力不足の深刻化から引き起こされる社会的課題の総称です。
企業においても採用難や人手不足による業務の停滞など、厳しい現実に直面するでしょう。
「2050年問題」 は単なる未来の問題ではなく、今すぐにでも準備を始めるべき課題です。
全ての政党に共通するよな
選択的夫婦別姓も公約では賛成してたのに急に反対に回りだしたからな
その場しのぎのポピュリズム政党
自民はもう泥の船でしょう
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSCC05N4SCCUTFK006M.html
https://smart-flash.jp/sociopolitics/315866/1/1/
税金関連全て無料ぐらいやれ
給料上がってんだからあとでよかろ
それよかまともなことやってガス抜きさせねーと治安悪くなるぞ
昔はサイレントテロだとかいってたが最近見事に根負けしてきてる
切るべき団塊やバブルだろ
全てがそうとは言わんがこいつらは基本クズ
甘やかさなくていい、その辺の草でも食ってろ
まぁ 連中は次の時代が高度成長期で助かったが、本来、経済成長すればいい話。
個別支援とか無理筋の事をやろうとしている。
もう手遅れ定期
ウーバーで自転車漕いでいる。時代や自己責任で片づけるのは間違い。
全くもって同意
20代で独立したけど周りはゴミとしか思えないほど酷い
色んな物が黎明期で多少の先見の明さえあれば何にでもなれた時代
のだではだめだ
>>34
偽るならもっと上手くやれよw
こういう奴一番支援したくないわ
なんだと?
しゃぶらせるぞ
こんなところで何にでもなれたとか笑いしかでてこねぇw
日本人は本当に弱いものいじめがというか
弱い立場のやつにすべてを押し付けるの好きだからな
これに尽きる
氷河期世代支援の名目だけど実態は財政基盤の弱い地方自治体の存続の問題でもある
これ
本末転倒すぎるww
しゃぶれるほどないでしょwww
意味不明www
田舎の自治体は殆ど生活保護費は国みたいだよ
実際生活保護をシャットアウトしてると自治体ほど実際は払ってないみたい
都会は別だけど、田舎は国から補助があって殆ど自治体は関係ないみたいだよ
氷河期の非正規放置して
2040年にこのままいくと30兆円かかるって言われてるな
自民党に入れた奴が責任取るべきだな
氷河期に生保を与えるな!
頓珍漢な対策打ち出して、やった気になるだけのオナニーで終わるんだろ
せいぜい派手に自爆してやるさ
さすが壺チョン
ボケっとしてるとそうなるんだよ悪い見本
おまえらでも何かの役に立つんだな
参院選だからといって人選はしっかりやってくれよ?
ミンス時代のお料理講師当選させて、国会には一度も来ませんでしたぁ
なんてゴミを擁立だけはしないでくれよ、マジで
> 政治には期待しない世代だから
若い頃からそうだったから政治に振り回させた人生を送る羽目になったんだけどなw
ちゃんと分類したほうがいいよ
年金は全部自腹で払えるようにします。介護と両立出来るようにします。
↑国民民主党はアホやろ。もう少し練った政策出さないと反感買うだけ
自民党は首を洗って震えて待てw
そもそも最高法規である憲法は「国家社会の証明書」だから政治行政は憲法に基づく国家社会を形成する責任と義務がある
バブル崩壊後は自民党政権が「小さな政府」と憲法改正を掲げて資本主義、新自由主義を盲従し傾倒したから一気に没落している
生かしておいても国の為に碌な事にならない
自分が苦しいからってずっと他人にマウント取らなくても大丈夫だよ
日本の場合は小さな政府を掲げながら補助金受給で実質公務員を大量に生み出しとんでもなく大きな政府になってしまった
タマキンが頑張れって声掛けてくれるのか?
氷河期世代は生活保護もらって遊んでる人も多いから票集まらないよー
前の選挙も20、30代は圧倒的票だったのに氷河期世代からは票なかった。
いいからガソリン税と178万円と消費税を達成してからにしろ
兎にも角にも政策を小出しにせずグランドデザイン出してかんと
立憲維新の会のように身を切る改革をやって少しは生産性を向上させろ(怒)
第1に、所得より早く債務を増えさせない。
第2に、所得を生産性より早く増えさせない。
第3に、生産性を向上させる努力を惜しんではいけない。
立憲は身を切らなくなったろ?
どうせ滅びるんだからツケを後に回した方が得だろw
未婚で身寄りのない高齢者が大量発生するのでそのへんの対策は必要そうだが
もはやそのツケが生涯のうちに回ってくることが予想される事態になっている。
政治には期待できないって分かっていても、
それでも幽かな希望を抱いて、自民党以外に投票し続けた人が特に多いのが氷河期世代だと思う
自分と自分の周りでも、立憲や共産に入れてた人は多いけど、自民に入れてたってのはほとんど見かけない
選挙には行ってないって人、見たことない
でもそうしてずっと裏切られ続けてきた
もう疲れてんだよ
確かにその可能性は否めない
賛成するものは支援を受けるがいいが将来国債金利不履行になった場合は死んでもらう。
反対するものは支援を受けさせないが将来国債金利不履行になった場合も社会保障する。
そんな悠長なwwもう次終わりそうなんですが…
中身も終わりに終わってるけどアホ国民に対してメディアで公約を守る必要ないそんな事自民はしてきてないとか現職総理が言ったら終わりだろ
あほらし
維新の一角を崩せるのか注目だね
何で他の世代に頼ろうとするのか🤔
じゃあ他の世代も氷河期に頼るべきではないな
リスキルだなんだでお友達の関連企業やナントカ法人が中抜きするだけだからな
履修完了!資格取得!→で?経験は? 〜完〜
ネットで派手に空中戦やってるからネット民は勘違いしてるけど
公務員と補助金受給者の準公務員の生活第一で鎖国してました
氷河期老人の生活を支援するため💴
氷河期支援税という
新しい税金ができます🥶
貰える保証がどこにある
月二万自分で積み立てた方がマシ
消えゆく老人や絶対数の少ない若者に媚び売っても票は増えないもんなw
ただでくれるはずないだろアホ自分で稼げ
どっかでひと穴咲かせてこい
選挙公約 というものは
守らないものであると😈
マジですか⁉️
かわいそすぎる
氷河期のサイレントテロは
一斉ナマポで終幕するな
立憲 増税政党
維新 増税政党
国民 減税政党
国民民主の圧勝の未来しか見えないんだよな
何故か日本人ってこの4択から選ぶ人がやたら多いのも現実だし
いらないよ。
氷河期だけ65過ぎたら
年金ガッツリ貰い過ぎてる
団塊、バブルの世代から氷河期へ
毎月7万まわせる政策を今すぐに決めろ
あと75才に安楽4できる法律つくれ
安楽4決定するのを65才に宣言した氷河期には
補助金だせ
コレら出来るなら玉木支援するわ
十数年前からベーシックインカムのテストケースにもってこいだと思ってるけど全然やる気配はない
データ代としてならコスパも悪くないはずなんだけどね
生かさず殺さず無敵を生まずっての込みの話だからアレなんだろうけどw
>「賃金格差など国の課題が集約されている。この世代の浮沈が日本経済を握っている」。
>1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。
香川県高松市観光大使の不倫女性に似たこのブス女、賃金格差是正とか共産主義者か、
玉木雄一郎の許可得てこの発言しているのか怪しいな。。。
芳野友子といっしょにぴっちぴちの膝上タイトスカートを穿かせて壇上で土下座させることになるかもしれないな。玉木雄一郎の考えを待つ。
ほんと露骨だよな
権力握れそうなこのタイミングでいきなり言及
年金無いなら死ぬまで働けとな
この4党の基本政策はほぼ同じ
いじれる可能性のあった財務省がらみを攻めてきた国民民主は評価されるだろうけどね
当然財務省から色々攻撃を受けたけど、ネット社会で色々変わってきたね
欧米でトランプ共和党みたいな政党があちこちで台頭してきて支持率も20~30%って感じになってるけど
日本で一番近い参政党の支持率が0.3%って流石に異様過ぎるw
物価高で悲惨だわ
どの政党も頼りないし支援策ないから集中しそうだなあ
どうせダメだろってのなら入れるだろうし
残念だけど、氷河期世代の多くが、死ぬまで働かなくていいように、無理して結婚子作りせず、独身でいるんだわ
親の遺産も期待できるし、そんなに悲惨じゃない
悲惨なのは子供作った氷河期世代とそれ以下の世代
残念だったな
氷河期はナマポ拡充こそ望ましい
モリカケオールスターズだったのに財務省のやらかしがバレたら速攻逃げた卑怯者だぞ(´・ω・`)
それなら氷河期に支援いらねぇな!!
乗っかればその世代が苦労するのは目に見えている。こんな簡単な事が
分 か ら な い 人がいるのか
財務省を仮想敵にしたり氷河期世代対策と言ってみたり
具体的な代替財源を触れないで正当化しようとしているという事
メディアも政治家もネット工作も馬鹿国民は分からないと思っているという事
これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる
国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず
国民民主は完全に確信犯
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
ナマポが犯罪抑止になってない証左かよwww
今騒いでる連中は何も準備してこなかった人たち
自民党の左派と赤い労働貴族のみんすは相性がよく、日本を堕落させるべく今必死に攻勢を仕掛けてきている。
高市早苗か、予備選挙で洗浄した立憲維新の会で、何とか盛り返していかないとこの国は滅びると思っている。
親の遺産、期待できねぇんだが?
今どう見たって、石破自民&公明&国民 VS 高市自民&維新の会&前原(立憲野田も?)なんだが。
早めにまともなことやってりゃ失われた何十年とやらを断ち切れたかもしれんのに
小池が圧勝する現状を生み出してんだよな
小池を未だ崇める玉木らも信用できるわけもないし
自民の左傾化売国化もますます加速だしな
トランプが復帰しても自民が正気に戻る様子も全然見られないしで
戦後日本も終わって行きそうな雰囲気出てるね
日本も道連れにしそうだけど
やるべきは機会の公平性だよ
それで満足する人多いと思う
氷河期「ここにいるぞ!」
政府「やっぱいないな、外国人入れなきゃ」
氷河期「・・・」
親の遺産、正直俺は期待してたけど、俺の子供がもうそろ2人目子育て終わるわってタイミングでもまだ生きてやがる。
90代まで生きたとして、貰える頃には俺が70代とかで死んでもおかしくない歳なんだが。。
これからも下がっていくから
親の資産1億あるから余裕とか思ってたら
今の1000万ぐらいの価値になってて詰むやつがでてくる
維新の「教育無償化」や立憲の「政治裏金に回りかねない予算削除」を飲んでない。
明らかだろう。
これからは「令和のサッチャー」が日本を維新させ、財政健全化して物価を安定させる。
それよりこれからを担う若者の方を支援してやれよ、今を蔑ろにして未来も糞も無いだろ...
氷河期さん良かったね
そりゃ玉木は宏池会本流だからな
>>158
ほんとこれ
やってる感
あと十年で正社員でも定年なのに
死ぬまで働けってか?
事実上、生活保護しかない
こんな奴ら信用できんやろ
世代間でこれだけ割れてる
まだ問題になってないけど介護離職とかこれから本格化してくると
世代の問題というより自分の家族ごととしてとらえる人増えるよ
結局個人レベルで頑張るしかない
維新と国民民主
非常に残念であるが、
衆愚政治の極み「所得控除引き上げ」は123万円まで閣議決定済みになって
高市早苗次期総裁ですら、
党議拘束によってぎちぎち縛られてしまいもがかざるを得ない状況なんだよ。
さらには150万円まの引き上げが論じられている。
ボーナス込で手取り250くらいやろ。定年65だとしても殺到はしないかな。公務員職場のクソさを知ってる人も多いしな(´・ω・`)
維新と国民は全く別物、小さな政府と大きな政府くらいの違いがあるのだが、共産主義者にはわからないんだろうな。
立憲共産党の金魚の糞
国民民主・・・・
何なら、まともに一人で出来るん?赤ちゃんですか?
時間は容赦なく流れるね
枝野代表時代はともかく、野田代表率いるほうは立憲維新の会に改革しようとしてることを評価できる。
行政的支援システムの構築は、
そこに天下りする官僚や公務員のラクな労働を保障する人件費予算が消化されるだけに終わる。
AI出てきてるから時間の問題で失業する人増える
特にサラリーマンがやばい
労働組合がバックについてる政党に何ができるんだって感じ
ていうか非正規なくせよ
中韓生まれのバカウヨかZだろお前w
倍率600倍、宝塚市「支援が必要と実感」
給料泥棒がたくさんいたせいで、こんな国になった。
時代のせいではなく、ただの人災にしか見えない。
その下の派遣やパン職も順調に老いてるからな
壊滅の日は近いぞ
政治が信用ならないのは氷河期世代に年金を払う気あるのかということ
120歳から支給とか言い出しそうで怖いわ
30年成長を否定し税金で食ってる身内だけを守っただけだからね
駄目な管理職の典型だね
米の価格もそうだけど手遅れになってもまだ動きが無い、無能すぎる
確かに政府の政策は最悪だった
でもさ
こいつらは家に届いたハガキをどうした?
流石にゴミ箱に捨てるような奴らを救う手段はねえ
選挙制度で動いてる国である限りな
約30年前の件は社会の要求だけどな
団塊バブルや銀行を守るために切り捨てたんだから
団塊バブル自身が守ってくれ若者は切り捨てろ、という姿勢だと政治家にどうこう出来ねえだろ
無職ニートじゃなく大抵の奴は正社員でやっている、ただし中小ブラックだがな。当然そんな会社じゃ大して良い暮らしも出来てない、お前みたいな低スペック馬鹿が何も労せず大手に入れる今とは違うんだよ。
もう人生設計できてるから後出しで年金のルールだけ変えんでくれ
氷河期を煽ってるやつは、その点をあまり理解してないんだよな
正社員の比率それなりだけど、若い頃なんか中小ブラックしか選択肢ほぼ無かったせいで低賃金が続きやすいんだと
ぼくは非正規だよ
で派遣している人多いだろ
その後の処理に文句を言ってるのが氷河期の馬鹿
だから馬鹿なんだよ
今も同じだろ
金融緩和が原因なのに後の処理に文句を言ってる馬鹿
今度は国民に騙される
馬鹿だから
面接の時点でもセクハラパワハラ、まともに調査したらどこのフジテレビだよ、みたいなmetoo続出すんじゃね
民主党支持者かよ
自分がバカじゃん
つーかもう時代が変わってしまって50代のオッサンの出来る仕事は清掃警備運送介護ぐらいしかない
プライド高い氷河期はやらないと思うぞ
団塊やバブルみたいな金額ではないにしても普通に働いていれば大抵の奴は月15万ぐらいは貰える筈なんだが俺達が貰える頃にBIやりそうなんだよな、竹中案の月7万で。これが最悪のシナリオ。
>>197
だから馬鹿なんだろな
どこのフジテレビだよみたいなセクハラパワハラ
アジア通貨危機あたりからの環境は、どこにも庇える要素なんてねえよ
s://greta.⚫︎ch.net/test/read.cgi/poverty/1738488272/
自民党本部7階の会議室に怒気含みの声が響いた。
田村憲久氏「この改革をやらないと基礎年金だけ下がっちゃうんだよ」
河野太郎氏「こんな案は国民に説明できないよ」
1月29日、政府の年金改革法案に関する会議が終わった後の出来事だ。会議で反対論を唱えた河野氏に、元厚生労働相の田村氏が必要性を訴えた。
論点となったのは会社員らが加入する厚生年金の積立金を活用し、すべての人が入る基礎年金の金額を底上げする「改革」の手法だ。
少子高齢化の影響で目減りする基礎年金を少しでも厚くする狙いであるものの、会社員からは「働いて納めた年金の泥棒だ」といった反発が根強い。
改革案が主眼に置くのは50歳前後になった就職氷河期世代である。非正規雇用の期間があるなどの理由で平均年収は低い。経済状況が横ばいなら4割弱の人の年金は月10万円未満だ。
このままでは老後に生活保護へ陥るリスクが高い。基礎年金の引き上げに財源は要るが、全額を公費でまかなう生活保護が増えれば財政負担はどのみち重い。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
斜めに人を見る掲載写真多いけど
アイツ見てたら腹が立つ
増税しないって言った鳩山政権を批判して
消費税を2倍にした安倍を支持して今も文句を言ってるのか
キチガイレベルだろ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
あの鳩山すら擁護するレベルなのか
終わってるなー
フミオ<イシバ、俺を越える気かっ!!??
竹中平蔵のお仲間はトランプ共和党に似てるってことか
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346935204?provider_type=community
【LIVE】
安倍が統一だってオマケつきだったな
爆笑
どんな気分?
円安インフレで素晴らしい国になったか
ほんと笑える
おまけにアベガーか
日本の政治に一番いらんのお前みたいなのだと思うよ
消費税2倍や円安インフレは正しいって言えないんだろ
だから氷河期なんだよ
自分は悪くない、他が悪いんだってな
いつまでやってんだよ引きこもりニートは。
でも現状に至る政治に加担した加害者でもあるんだよ
山上が分かりやすい
あいつアベの家が統一教会を運営してるのに気付くまでは
自民に刃向かう奴らを憎悪してたんだよ
派遣で生活破綻した状態でな
書き込みのlogで明らかになってる
その結果が氷河期
そんなことすら分からないから氷河期なんだよ
安倍政権じゃなかったらもっとひどくなってけどな
ずっとアベガーしか言えない低能
失われた30年の半分は安倍政権
そんなメンヘラだから氷河期なんだよ
氷河期世代が一番喜ぶ台詞だな
悔しかったら氷河期世代を日本から追い出す法案でも提出してみれば?
アベガーには何言ってもずっとアベガーしか言わないから話が通じないんだよな
ずっと自民党政権続いて悔しいね鳩山政権大好きだもんな
もう子を持てない氷河期世代を支援する動機が謎
円安インフレにしたのは誰だ
安倍だな
バブルが崩壊したから氷河期だろ
バブルにしたのは誰だ
自民党だな
どこに民主党を批判することがあるんだ
キチガイレベルの馬鹿だから氷河期なんだよ
金融緩和も
派遣制度の維持も
輸出還付金も
技能実習生の拡大も
経団連の指示通りに動いてただけだから
特殊詐欺の末端的なチンピラではあるが
でも実行犯だ
いつまでも絶対に減税しない自民党を支持しとけよ
ほんと笑える
減税してくれなんて誰も言ってないが
せめて安らかに死なせてあげて
民主党政権のままならどうやって経済復活してたの?
クズがやる前に止めないといけないんだよ
ロスジェネに限って言えば金融緩和は確実に阻止できる立場だった
でもやんなかった
悪夢のミンスへの憎悪に燃えて
アベを拝んだ
裁きは当然受けてもらわないとな
ホント機を見るに敏だな。タマキンは。
普通に増税しないで子供への支援で政権を取ったろ
その逆をやった安倍の結果が今
雇うのは別のとこはやめてほしい。
身体が勿体無いから臓器は中国に輸出な
でも民主党政権で一気に工場海外に移って経済衰退してるよな
民主政治ってのは
国民が全ての結果を背負うんだよ
参政権をマンションのチラシと一緒にゴミ箱に捨てるのは自由だが
その結果への責任は確実に待ってる
ロスジェネの末路もその一つって訳だ
行革しようとしたけど袋叩きになったね(^^)
あの時の国民の最大の過ちは
意思表示しなかった事だ
なぜ民主に入れたのか?
派遣制度の廃止
技能実習生の廃止
法人税の増税と消費税の廃止
出すべき指示はいくらでもあった
なーんも言わなかったよな?
んでこうなった
俺もそう思う。
年金を遡って納付とか親の介護休暇とか、こういう自己完結型施策は良いと思う。
だが低所得の氷河期に給付金とか氷河期の採用拡大は絶対にやってはいかん。
真面目に普通に働いきた氷河期に負担と皺寄せがいくだけだわ。
世界人口5億人まで削減するんでしょ
生きたい人はその5億人の中でゆったり生きていけば良いじゃない
今は円安インフレで素晴らしい国になったのか
絶対に素晴らしいのは言わないんだろ
どっちも同じだ
そんなことすら分からないから氷河期なんだよ
何もできなかった民主よりマシだな
てかむしろ経済悪化させただけだったし
何であんなゴミ政権いまだに擁護してるあほがいるのか理解できないわ
埋蔵金探しとけよ
50くらい?
今さら救ったとしても後10年ちょっとやん
素直に失敗した事を認めて氷河期は他の世代よりナマポを受けやすくしてやったら良いのでは?
財源はバブル世代と段階世代からで
何やってくれてんのって話
足元の雇用を守らずにきれいごといって失敗しまくった民主党
下のゆとりとZもロスジェネ同様に報いを受ける
状況はどんどん悪化してるからな
数倍残酷な形でな
そこを手厚く支援しとけば政権は取れる
氷河期の典型
自分は間違ってない悪くない
他が悪いと的外れなことを言い続ける
そこそこの議席ね
多数にはなれない
具体的なことなにも言わずに民主党が良かったって言ってるの自分やん
安倍が悪い
他責してんのお前じゃね
考えているって内容が、過去に遡っての年金支払いと、介護との両立なの?
民主党ならどうやって経済よくできたのかはやく聞かせてくれよ
氷河期世代
彼らに金使っても無駄
日経を溶かしてゴミにして
通貨高を維持した
あの時の判断は正しい
現状を見ての通りな
企業などいくら潰してもいいんだよ
需要が健全に機能している限りいくらでも新しいのが生えてくる
国家が守らないといけないのは企業ではなく市場だ
氷河期世代
これが氷河期って分かるだろ
相手にすんな
まさか米や野菜の値段で悩まされる事になるとは想像もしなかったよ
だからあのまま民主党政権で工場海外に移転して
失業者であふれて放置して
どうやって経済がよくなったんだ?
はよ言えよ
いくらでも仕事あるんだぞ氷河期
俺もそれでいいと思う
今更50近いおっさんが一から仕事を覚えるって小学生よりも効率悪いと思う
結局財務省の思い通りに動いてた安倍ちゃん最高だったね(^^)
マジで潰されたいのか
今も円安が止まらないだろ
何で円高は止められるんだ
安倍政権は賛否あるがやれることはやったと思うよ
とにかく民主党より何倍もマシだわ
おまえみたいに円安が止まらないとか煽ることしかできないのは今の立憲と同じ
何か正義を語ってるように見えて一番の偽善者がお前みたいな連中
円高に振れた瞬間に全売りされるんだよ
日経がな
そのためにあれだけ買われたの
正真正銘の崖っぷちだ
俺はもう潰していいと思うけどねえ
経団連企業
デフレ対策として1999年には先進国として前例のないゼロ金利政策が導入された。2000年当時の速水総裁は政府の反対を押し切ってゼロ金利政策を解除したものの、ITバブルの崩壊などから2001年に量的緩和政策が行われることなった。
一方で2007年の福井総裁は景気回復に伴って金利を引き上げていたものの、2008年にはリーマンショックが発生してしまった。
2008年から総裁となった白川総裁は15回の金融緩和を進めたが、この際もデフレ脱却に繋がらなかった。
雇用を流動化できなかったことや人口減少や止められないグローバル化
複数の要因が重なった
その中でも一番ミスやったのは民主党だわ
底打ちさせたのは安倍政権
お前はただ円安が止まらないと今日も不安をあおるだけ
立憲と同じメンタル
1998年あたりに増加した自殺者はモラトリアム法あたりで落ち着く
俺は2000年くらいまではまだまだ居た
バブルから抜け出せていない同僚や上司がきつかった
何夢みてえなこと言ってんだと
まだ人手不足にもなってなかったからパワハラ・セクハラも酷かったしね
と言いたいが
現状を見るにそれすらできなかったんだよ
遅かれ早かれ日経は売られて溶けるよ
いつまでも資産をあんな状態で腐らせたら損だからな
引き上げは始まる
民主党時代は数千円まで行ったんだっけ?
次は数百円だ
未だにそれを理由に貧乏やってんのはただの努力不足
救う価値なんか無いよ
団塊バブルのための給与や実績を守れ、そうしないと不良債権が増える、
だから当時は若かった氷河期世代が犠牲になれ、お前らローンとかねえじゃんと
氷河期世代が低賃金ブラックの条件を飲まないと団塊バブルの不良債権だらけになる。すると銀行の暴走は余計に酷くなって、経済が回らなくなる
だから氷河期世代は仕方なく条件を受け入れただけだ
俺はその世代じゃないけどそれ言えるのは転んで無い奴だからでしょ
あの時代の人達一度転けたらもう無理ゲーだよ
有権者次第だなあ
まあ
期待はしないが俺はやるべき事はやっとくよ
そもそもバブル世代なんか能力ろくにないから、氷河期世代がフォローせざるを得ないまであった
そのくせパワハラ気質も多くて話ならん
そいつら反省もしてないからどっかのフジテレビみたくなる
人生には潮時があるからな
今と違って新卒以外に碌な就職口なんて無いからその年就職できなかったらアウト
つか今でも何年も就職浪人してたらまともな生涯賃金になるとは思えんけどね
安楽死施設はよう
こいつらこそ切るべき
年金を大幅にカットし医療費も介護費用も全額負担させろ
やっていけない爺はせめてもの情で安楽死させてやれ
じゃないと言うだけ番長になっちゃうよ
自分は悪くない助けてくれと若者に押し付けて逃げたくせに、氷河期世代は自己責任とかバカ言ってんじゃねえってな
てめらが終身雇用を信じてローン組んだのこそ自己責任だろうがと
もっと下の世代のしょーもない奴じゃないの?
下には下が居るって心の安寧求めてる奴w
公務員は海外と比較しても日本は多くない
団塊バブルは確かに酷かったが
同じ事やったんだよ
こいつらも
天下り先の補助金の受給者入れるとたぶん世界一になると思うよ
平均給料ぐらいは稼げるようになってるわ。
ちなみに2000年卒2001年卒だけが、氷河期な。
後は間氷河期だ
氷河期世代だからと口座凍結やら資産没収やらホロコーストするなよと
それいうなら他の世代で氷河期よりも上のポジションじゃないやつはさらに努力しなかったナマケモノってことだな
共産党や保守党、レイワ、参政党など酷い政党はたくさんありますが
国民民主ほど悪質な政党は見たことがありません
闇バイトや窃盗や強盗や殺人も減ると思うんだけど
元々こいつらの賃金だった物を奪った金だ
返すのが筋
どうすりゃいいのか思い付かねえけど
解雇規制緩和をすれば良いんです
竹中平蔵だけ削除してくれ
恐らくこの流れで行くと俺たちは医療費生涯3割負担だぞ
限度額も見直しを検討しているらしいが更にもう1発あるかもな
解雇規制があるから、業績が悪化した時でも解雇できないので
倒産を防ぐためにお金を貯めておかないといけないからです
なぜ日本企業の経営者は従業員に還元しないのか?
解雇規制があるから、人材の流動性が低くて、他社に逃げられるリスクが低いからです
日本ではなぜ氷河期と言われるような特定の世代だけが不利益を被ったのか?
解雇規制があるから、人材の流動性が低く、人材の入れ替えが行われないからです
少し教養のある人はみんなわかってます
投票所まで歩いて
国民民主に投票する
できるか?ロスジェネに
ちょっと想像できねえよ
今までやらなかったんだからな
いつでも労働者使い捨ての
パソナが内部留保してる時点でw
国民民主は高所得者に大減税するって言ってるぞ?
ロスジェネを完全に抹殺しようとしてんじゃねえのか?
そうならないための解雇規制緩和です
当たり前だけど、解雇規制緩和っていうのは正社員の話ですよ?
成果主義、ジョブ型、リストラ連発
業績は右肩下がりで
なぜか業績悪化させた無能経営陣だけ残っている
今や石破もあのザマなんだから入れようってヒトはでるんじゃないのか
支持率は立糞抜いたぞ
成果主義は賃下げに使われ
ジョブ型はリストラの理由に使われ
解雇しまくってるの富士通の業績悪化止まらず
解雇規制緩和すると
無能経営陣を甘すだけで終る
現状
・インフレ株高で富裕層を中心に株で儲けて、国民の金融資産は過去最高を更新
・インフレ円安で大企業の正社員を中心に高所得者は実質賃金が上がってる
・インフレ物価高で低所得者や子育て世帯は生活が極めて苦しい
・インフレ目標を超えるインフレ率が続き、政策金利は17年ぶりの高水準に引き上げられている
これらの現状に対する対応として
・自民 過剰なインフレにならないように、過剰な減税などの財政出動は控えるべき
・立憲 物価高で苦しむ低所得者に限定して減税や給付などをして支援する
・維新 物価高で苦しむ子育て世帯への支援として高校無償化をする
↑これらはまあ一応理解できる
・民民 子供がいるいないに関係なく、毎年7兆円の財源を使って高所得者優遇の大減税をする
↑これだけはマジで意味不明すぎて泣ける
無能経営陣はバブル世代
その世代が現役の時代と、日本が停滞している時期が一致する
フジテレビか
解雇自由化の本質は
経営不振だから固定費(人件費)を下げたい訳
経営不振の原因は放置されたまま
リストラが恒例行事になる
これを繰り返した結果
売り上げ、利益、会社の規模、社員数も
どんどん少なく小さくなっていく
>>326
それで日本以外の国は賃金上がってるんですけど・・・
>解雇しまくってるの富士通の業績悪化止まらず
そりゃそうでしょ
業績悪化してから解雇しても意味ねえわ
ちなみに富士通は解雇など一切してません
早期退職を募集してるだけですよ
で、それでやめるのは有能な社員だけです
どーでも良くなってきたつーか
もう経団連は労働力の供給を水増しする力を失ったんだよ
ロスジェネは戦力外になって
通貨安で実習生にも逃げられた
株は売られる寸前
持ち札がなーんもねえ
この状況で流動性上げたら
本当に賃金上がる気がするんだよなあ
故に竹中も経団連も二度と口にしないよ
業績が良ければ人を雇うよ
悪いから解雇したいわけ
解雇自由化の本質は競争なんです
解雇自由化されても、国全体の雇用者数は何も変わりません
人材が入れ替わるだけです
確かにリストラが急増するでしょう
しかし、それと同じだけ採用も増えるんです
金持ちや高所得者はより豊かに、庶民や低所得者はより貧しくなってる
そして、インフレ率はインフレ目標を超えている
そんな状況で莫大な財源を使って高所得者優遇の大減税をする
いやいや、マジで意味わからん
しかも、これを低所得者層が熱狂的に支持してるとか・・・
統一教会よりも悪質じゃねえかよ
だよなあ
経営陣の競争がないのが問題
安易に人員削減できる非正規雇用は
経営陣から競争を無くした
ヤマトがいい例(悪い見本)
解雇自由化で非正化しても悪化するだけ
本当にトンデモない政策だということは世間にも明らかになる
マジで意味わからなさすぎる
私はこれ以上最悪な政策を見たことがない
そもそも大企業にこの世代が圧倒的に少ないんだから
財政に余裕がある大企業に絞って氷河期世代を受け入れさせればよい。
対象となる大企業にはその会社の全従業員に対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税を決める。
氷河期世代の割合が少ない大企業は大幅に法人税をUP。
また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら減税または補助金を与える制度があれば面白い。逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みとする。
現在は大企業での「中途採用率」の公表が義務付けられている。これに合わせて「氷河期世代採用率」を追加し、毎月対象企業の実績をランキングにて発表、採用に消極的な企業には新卒を制限させるなどのペナルティーを課す。
また氷河期世代の離職率にあわせて追徴金を徴収する。 ここまでやってようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。
このまま何もしなければ、将来国民が氷河期世代の負担をする事になるからな。このまま放置するか、内部留保を溜め込んでいる企業に負担をさせるか、答えは明白だ!!
キリングループの年齢構成
s://i.imgur.com/TI8nFro.jpeg
最低でももう一人居るだろ
絶対に言わない
国民民主の唯一の目的は正社員、特に大企業の正社員の利権を守ることだからね
だからこそ連合は票と金を国民民主に与えてるわけでね
そんな政党が氷河期世代支援とか笑わせるなって話よ
労働力の需要>労働力の供給
で労働力の価格は高騰する
労働力の供給>労働力の需要
で労働力の価格は激安になる
んで労働力の循環を上げる
つまり労働力の取引回数を増やす操作は
これらの作用を加速するんだよ
今まで日本を支配してた企業は
後者の状態を維持してた
技能実習生とかロスジェネの派遣でな
でもみんな廃人になっちまって労働力の供給を維持できなくなった
今は嫌なんだよ
竹中も経団連も労働力の循環を上げられたくないの
真面目に働いてるやつが馬鹿を見ることから是正しろ
民間で一度も働いたことがないような人ばかり
唯一一人、副代表は民間で働いたことはあるけど、労組で働いてた感じ
だから、お金を稼ぐということを全くわかってない
ずっと税金をもらってた側
だから、平気で「金刷って配れば豊かになれる」とかふざけたことを言うんだと思う
ちゃんと民間で稼いで成功した人、起業で成功してした人、そういう人が政治家になってくれないかね
基礎研究の拡充とか誰も興味示さんし
自己責任、自助が足りない怠惰な
間抜けがいるだけだ
意味ねえよ、そんなもん拡充しても
いい加減気づけよ
やらない偽善よりやる偽善ってやつですか
ビジネス舐めんなよ、遊びじゃねえんだよって話
保険料とか介護とか氷河期は関係ねえし
非正規でアパートの家賃とかネカフェの料金を必死に稼いで
貯蓄はゼロ
こいつらがこのまま60過ぎたら確実に刑務所はパンクだ
でもさ
動かないんだよねえ
肝心の決戦の時
つまり選挙で
根底から覆すことをやらずに目先の話ばっかしてないか
まず自民党の愚策をどんどん指摘していかないとまともについてこないぞ
そんなんでアメリカや中国、韓国、台湾、東南アジアに勝てると思ってんのかよ
そいつらは必死で競争してんだぞ?
それはそのまま、バブル世代に当てはまるw
俺は氷河期でプライム大企業メーカーの課長だけど、
じゃ、入って早々すまんが今日中に英語でプレゼン資料作って21時から米国支社と英語で会議の司会やっといてね。
俺は他で忙しいから。
あー新人が入ってきてくれて助かったわ。
日本人の創造性はまだ死んでねえって思うよ
プラットフォームはだいぶ変わったけどな
フロンティア精神の塊みてえな奴らだ
でも市場が死んだらもう駄目だな
広告収入も無くなるだろ
悲しいな
地獄の自民党だからなw
円安不況、物価高倒産
震災を越える5年連続消費支出マイナスのアベノミクスw
youtube動画はやめとけwバカになるぞ
第三者を消費する事でのみ成立する桃源郷
アベノミクスの異次元円安で実習生は激減
氷河期はあと10年で定年w
初対面のただの面接官に人権踏み躙られるんだぜ
情報商材なのか知らないが
テンプレから劣化コピーした
ゴミのような動画が乱造されてる
もっともっと公務員増やせコメントばっかでワロタわw
それなら他の企業に転職するから、
「じゃ、いいですぅ〜」
労働者=消費者である事を理解して無さそうな経団連が給料を徹底的に抑え込んだ結果が失われた30年だもんな
そして何故か今さらになって内需が冷え込んでる事に危機感覚えてる経団連
3年クビ制度で放逐された
老齢化した氷河期世代が生活保護に落ちる
この時限爆弾が怖くて
就職支援だの給料格差是正など言ってる
氷河期世代にだけ現金給付するなら評価する
テレビのマネした企画が多いと思うよ
天下り先の非正規募集って勤務期間2年11か月って条文があんだぜwふざけてるよなーww
経団連でも上澄み連中は各国に工場持って地産地消して利益を吸い上げてるから
自分の代に本社機能だけ日本にあればどうでもいいって思ってんじゃね
ある人が発信すると、それ真似っこして発信するのが何十といるw特に農業系ww
結婚も家も車も子ども無い
金も無い低消費の真空世代だからな
氷河期の子どもが激減したことで
新卒不足でようやく企業も認識したが手遅れ
農本主義ネトウヨ大喜びw
ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せる ピーマンは冬を越せる
エンドレスレイン
それこそ意味ないだろ。
働き盛りの氷河期正社員から取った税金で氷河期世代にセルフ現金給付することになるだけや。
氷河期底辺だけは喜ぶだろうが、玉木は家族持ちとかの普通の氷河期世代からフルボッコになる。貴様何してくれるんだと。
下部の黄色の帯
草wと煽り文句の入った
某掲示板のコピペ動画
勝手に転載した動画でショート動画
さらにコピーしたショート動画に
反転コピーしただけの手抜きまで
ひろゆきは50歳のおっさんなんか使いたくねえから生活保護取れって言っているのだけれど、生活保護になると肩身狭いよね。
別にお前がどう思おうが勝手だが基礎研究はビジネスじゃねぇよ
____________
| 労働は供給ではなく、 |
| 搾取であるという現実 _|
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・|| 労働は "生き甲斐" では無くなった・・・。
/ づΦ
【生き甲斐】 生きているだけのねうち。 生きている張り合い。
【値打ち】 その物の値段に対する ( 物や事柄が有する ) 有用さや尊さ・大事さ。
固いネジはこうして開ける 固いネジはこうして開ける 固いネジはこうして開ける 固いネジはこうして開ける
w
外人奴隷を雇う方が補助金が出て美味しいと言うw
タクシー運ちゃんでも港湾の冷凍倉庫でも佐川の仕分でも、なんでもあるだろ。
即日正社員で雇ってくれるよ。
しかも年収500〜600万は固い。
Uh-huh、WAO!、アンニャンニャンw
同じ仕事してる日本のライン工より
3倍から4倍は違う給料だぜ?
馬鹿らしくならんのか?
TOYOTAのライン工は
ビジネスかどうかじゃねえんだよ
基礎研究でも何でも競争が必要なんだよ
競争の仕組みも無く金だけ配ってもダメなんだよ
競争の無いところに金だけ配ったら、ただの利権になるだけ
まだ何も成し遂げていないのに、
票だけいただいて、
自分たちだけ政党交付金ガッポだよな。
これが彼らのやり方。
現状何も実現できないのよ。
献金ダメってことにしちゃってるから、
ひとり立候補させるのも大変な状況で、
いうほど議席も獲得できないし。
同じ日本国内の大企業現場だって外国人時給の方が高いんだぞ
そのとき、何もしなかったんだぜ。
そうでしたっけウフフの一味だぜ。
それをもって何を信じられるっていうのか。
マジか? 年収の中央値は 360万円だってデータあるんですけど。
そんなに高い年収だったらきっときついんだろうな。知らんけど。
献金駄目なのか
であれば尚更議席増やしてやらんとな
政党助成金の出番だ
ワンマンアーミー状態で相当キツイらしいけど
何処の現場で働くか次第かもしれん
やってるふりだよ
子育て支援、高校無償化、再エネ推進してただろw
円安、物価上昇のアベノミクスで政策はひっくり返された
しかし道半ばで8年経過し
アベノミクス失敗が言い逃れできなくなってから
自民党が子育て支援、高校無償化、再エネ推進しているw
競争が必要なのは同意
ただお前基礎研究知らねぇだろ?
全く別の軸で必要なものだから一度調べてみな
お前の書き込んでる機械も見てるディスプレイも役に立たねぇと言われた基礎研究の賜物だから
予定通りならローソンがデカ盛りフェアとかいうキャンペーンを始める筈だ
これが何なのか?つーと
まあお察しの通りだ
どこぞの愚かな競合他社への裁きのトールハンマーだ
効果は絶大だろ
こういうのが本来の企業社会の在り方だ
冗談でも財閥や政党に保護される事なんかあっちゃならんの
俺が基礎研究を知ってるかどうか何の関係があるんだ?
競争なくして成長無し
基礎研究でもビジネスでもスポーツでも受験でも全く同じなんだよ
基礎研究はどのタイミングでいつ役に立つかわからない場合がある話と
基礎研究には競争が必要ないという話は全く別
お前は基礎研究してる人たちが競争してないとでも思ってるのか?
研究所に入るのも競争なんだぞ?だからこそ優秀な研究者が集められる
そして、当然研究所に入ってからも競争があるから、みんな必死で研究する
当たり前だろ
犯罪増えて警察増やすのは難しいでしょ
答えは出てるよ
安定してるうちに逃げたい
いや。日本人なんか支援しても
次から次へと難癖付けて、
給食費だやれ塾代だとうるせーし
どうせ少子化だし無駄だから
コストが、安くつく移民でいいわ
一芸あるのに報われなくて苦しんでた系の奴らは
今逆襲の時が来てるからな
是非とも企業に一矢報いて春を謳歌してから死んでくれ
30年間人材育成を放棄して
利益ばっか吸ってた日本社会の限界が来てんの
優秀な人材を確保しようと思ったら待遇を良くするしかないじゃん
それは政府の投資がなきゃ出来ない相談だよ
政府がカネを投じて初めて競走の土壌が成立する
損得勘定では移民どころか前世代ついてこない
優秀な人材を確保しようと思ったら
優秀な人材だと思って確保したけど優秀じゃなかった人材は解雇しなきゃ出来ないんだよ
優秀かどうかは仕事をやってみなきゃわからないし
他にもっと優秀な人材が応募してくるかもしれない
重要なのはそこでの競争、そして入れ替えがあるかどうか
優秀な人材だって競争も入れ替えも無かったら、必死で研究しませんよ
だから解雇規制緩和が必要なんです
日本がイヤなら出ていけwwwと
ほざいてたのは
カスレベルのネトウヨだったと
証明されたな
こと基礎研究に関しては何が結果を出すかなんて誰にもわからない
成果を残すことなく終わってしまうものも少なくないだろうね
でも投じられたカネは消えてなくなる
わけではなくすべてが誰かの所得になってるからムダにはならない
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
これがイノベーションを生むんだよ
予め成果がわかってるようなものをイノベーションとは言わない
ネトウヨが何と言おうが、関係ないけど
日本社会が「1流の技術者らに対して日本がイヤなら出ていけ」と言ってるんだよ
だって日本社会は平等社会で3流の事務職にもそれなりに高い給料を払わないといけないから
1流の技術者にはそんなに高い給料を払えないんだよ
だから、3流の事務職には超低賃金だけど、1流の技術者には超高給を払ってくれる
超競争社会、超格差社会の中国などに行くしかないんだよ
今も100年前も万年前も変わらんよ
ずる賢くてえげつなく愚民をより多く煽動し洗脳できる奴が頂点に立つ
おまえはそこで生き抜いていける自信あんの?
子供作れない人に対して「親になったらわかるよ」って一生マウントとってそう
>何が結果を出すかなんて誰にもわからない
それを予測するのも仕事であり能力です
全く予測不可能と言うなら、俺にも研究費をくれよ
全く予測不可能なら、俺だって世界を変えるようなイノベーションを起こすかもしれないじゃんって話
わからないと予測しないは別です
未来のことは誰にも分らない
でもそれを予測するのも能力なんです
天気予報でも経済効果でも同じです
わからないじゃダメなんです
どういう人材がイノベーションを起こす可能性が高いか、どういう研究がイノベーションを起こす可能性が高いか
それらを推測して予算を振り分けるしかないんです
研究者を無限に雇って、無限に給料を出すわけにはいかないんだからね
当たり前のことを言わせないでね
優秀な人が競争して日本を成長させてくれないと
俺やお前のような底辺弱者を救済するお金もないんだぞ?
アフリカの底辺弱者が救済されてると思うか?
俺やお前のような底辺弱者のためにこそ、競争して成長してもらわないと困るんだろ
イノベーションの本質を何もわかってないってことだけはよくわかったよ
イノベーションの源はあくまでバラマキだよ
ちなみにカネが納税と銀行への返済以外で消えることはないってのは理解できる?
もうさ、反論できないなら小学生みたいなこと言うなよ
日本政府は国民から集めた税金を元手に財政運営してるわけじゃない
これは銀行が顧客から集めた預金を元手に貸出をやってはいないのと基本的には同じ仕組み
しかしアレだね
無能底辺の自覚があるのにビジネスをナメるなって激昂するのは何なん?
シュンペーターも読んだことないのかな?
話を誤魔化しても無駄
基礎研究であろうが、何であろうが、競争なくして成長無し
当たり前の話です
東大卒であろうが、Fラン卒であろうが、競争も無くみんな採用して
毎日必死で研究してる人であろうが、全然真面目に研究してない人であろうが
競争も無く定年まで雇用し続ける
そんなんで結果でるか!
貨幣の本質の話だよ
YESかNOで答えてくれる?
カネは納税と銀行への返済以外で消えることはない
糞ふざけた思いつきがブレイクスルーを生むことだってある
研究者が追求すべきなのは成果ではなく好奇心
生活保護の捕捉率を上げる
平均年収以下の個人にBI
国年未払期間の遡っての免除化
ここらへんだろ
確かに俺はたまにしかできない
「超一流」はいつでもやれるんだがな
そういう人らと仕事したことあるか?
ないならご愁傷さま
金を払ってでもこいつに任せたい、
こいつと一緒に仕事したいと
誰かをちゃんと笑顔に出来る仕事を
お前は出来てるか?
だから、それなら俺にも研究費くれよって話
確率の問題なんだよ
何度も言うけど、無制限に研究者は雇用できないんだよ
お前は違うんだw
ソフトバンクグループとOpenAI、日本でAI網 500社に参加要請
ソフトバンクグループ(SBG)と米オープンAIは日本で人工知能(AI)インフラの整備に乗り出す。全国にAI開発向けのデータセンターを建設し、その電力需要を賄う発電施設も併設する構想だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0210D0S5A200C2000000/
何のためにマイナンバーがあるんだ
使いこなせないなら廃止しろ
不倫日記なんか書いて暇なんだろ?
暇で暇で仕方ないんだろ?
国民民主党コイツらも
本気で実現しようなんて1ミリも思ってないのは分かってる。
自民党とのやりとりで見限ったわ。
パフォーマータマキン遊んでるだけ。
全く来てない
コレコレこういう資格お持ちなんですね〜で?実務経験は?で終わり
育成の為とか理由つけてかけちゃダメなはずの実質年齢制限もバリバリやってる
俺ら氷河期世代が後期高齢者に突入する頃には、「なんで人口再生産してない連中の為に次世代が年金の原資を負担しなきゃならないんだ」という声が当たり前になり、子持ち対子無しの対立になるだろう。
今の高齢者はなんだかんだで既婚率=子持ち率は高い。
子無し高齢者の存在は少数だから無視できる。
しかし今後は違う。
子無し老人の割合は最終的には5割近くまで上がるだろう。
社会のお荷物として疎まれるのはもはや規定路線だと覚悟している。
そもそも積立じゃねえんだから遡って払ったって将来貰える保証にもなんにもならんじゃん
馬鹿にしてんのか
自民は未だに団塊の世代に媚びてるが
今、40半ばぐらいでしょ?20年遅いと思うよ?
まぁ、人手不足でクルドやらグエン入れるよりはマシかもしれんけど…
公務員ってさ、誰でも出来る仕事が多いんだよ
だから40代で雇ってもすぐに仕事できるようになる
新卒での公務員の募集を辞めるべき
そして40代50代を雇えばいい
もう既に小学生の1/4が外国人かハーフの子になってる
自民党ありがとうございます
社会に居場所がないいうのも問題やろ
農業法人は外国人雇う方が補助金出てウハウハだしな
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346938391?provider_type=community
おれはこういう女は。嫌いだな
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
その程度の政党ってこと
創価と変わらん
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346938391?provider_type=community
>>1
いまさらガキも産めない云々。
それな。
更に言うけどこんなのを今更雇ってもバイトがやるような雑用にしか使えない
40代50代つったら最低でも支店長だとか支配人だとか、デカい会社なら係長だとかこの辺りの仕事してるぞ
この役職やるには30代の頃に班長や主任やって現場のあらゆる事を熟知して何人かの部下と協力して現場を回してないと上がれない。
今更訳のわからない政策やるより、
【憲法4時間労働への改憲】
とにかくこれ1個やってくれりゃそれで良いんだよ。
さっさとやれ!!!
いつまで戦後1945のお遊びやっとるんか!!!!
80年前の当事者連中はもうとっくに死んでこの世におらんぞ!!!
額に汗して働く日本国民の為に、
とっとと【憲法4時間労働への改憲】を成し遂げんかい!!!
>1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。
香川県高松市観光大使の不倫女性に似たこのブス女、賃金格差是正とか共産主義者か、
玉木雄一郎の許可得てこの発言しているのか怪しいな。。。
芳野友子といっしょにぴっちぴちの膝上タイトスカートを穿かせて壇上で土下座させることになるかもしれないな。玉木雄一郎の考えを待つ。
いやどちらかというとこの条文の削除やろ。労働組合というよりこの国の人々を
堕落させて滅ぼそうとしか考えてない政治団体としての活動しかしてないやん。
第28条 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
それか、この条文を追加しろ。
但し、その団体は、勤労者個人の政治理念に背くか否かによらず、あらゆる政治活動を行ってはならない。
まぁ氷河期人材派遣センターみたいなの作ってぶち込まれて終わりだろ
そんな甘くねーよ
本当に必要なのは、解雇規制緩和(例えば週5日を週2日にするのも解雇の一種)で
そうやって副業政策をすすめたり、高度プロフェッショナルを年収700万円まで下げたり
働き方にメリハリをつけないと、報酬なんかきっと出せない。惰性でやっててはダメなんだ。
もうネットて1人だけだろ
税収源は与党が考えろって国民と同じ
今の超少子化もある種のサイレントテロなんだろうな
今の日本に対する憎しみや甘い汁を吸っている既得権益層や
下の世代にやりたい放題やった上の世代に対する報復がこの超少子化なんだろう
石破ですらもう維新の教育無償化か、立憲の学校給食無償化を飲んだほうが良いかと考え始めてるだろ。
玉木雄一郎が交渉したのに、この伊藤孝恵というブス女が強情だから台無しにしていってることまで分かった。
でもこんな政策破棄して103万円に控除戻して、さらに厚生年金保険への加入拡大だけやっとけばいいとも思う。
氷河期党にすればいい
創価程度のポジションにはなれる
いち政治団体(労働団体など)ならまだ理解できるが国政政党と
なら話しは別
国政政党なら看板政策の一つと表現するべきで、さらに言えば
103万の壁を大幅に引き上げた成果(実現・実績)をもとに掲げる
実現も怪しくなっている道半ばで次の公約を ・・・・ wwww
「お前ら立民かよ」と揶揄されても反論できないぞ
>>1 真新しい看板を掲げなくても十二分に国民の支持は得られる
終身雇用は無理だと思うけどね、
年功序列は日本が年々成長を遂げた時代までの話しで、
終身雇用も日本経済が縮小していく時代では維持できないはず
年々企業規模を縮小させ人を削っていかなければならないのに、何十年前に大量に雇った人をそのまま維持できるわけがない
少数与党をつくってしまったらどうなるか、みんなでかみしめるのもいい勉強だよ。
そうなんだがまともなことやってガス抜きしないと治安悪くなるぞ
根負けしてサイレントテロ失敗する奴出てきてんだから
野党でも政権交代めざすとこと、与党に政策実現させるとかいうところの限界か。
国政政党なら最低でも ゛3つの柱゛、① 外交・防衛(現状分析と
戦略) ② 内政(企業の国際競争力UP、国民の安心・安定した
暮らしの実現) ③ 資源エネルギー、過疎化・少子化問題政策
などを大前提にしたうえで
氷河期世代への支援が急務である理由、そのためのセーフティー
ネットの充実、雇用のマッチング、中小企業の国際競争力を上げる
政策を訴えるべき
>>1 看板政策なんて表現をするべきじゃない ↑ これあたりまえ
のことでしかない w
時代遅れ、時代錯誤の立民に代わる政党を国民民主は
目指しています
↑ そういう事ならこの看板政策でもうなずけるし、十分、
その程度の政党ならいちいち注文も付けない >>1、そう
いう政党なの? w 曲がりなりにも労働党ではなく国民
民主って党名だろ? 最低でも3本柱をすべての国民に
周知してもらう
>>1 そのうえで今は就職氷河期世代支援が喫緊の課題
と訴えないと
そういう政党いらないんだよ
自民、立憲、共産、維新より遥かにマシ
創価と同じ
一部の信者が支持するだけで、その程度の政党にしかなれない
未だ有効な氷河期対策って打ち出されてないよねw
対策という名の中抜きは何度もされたけど
自分の頭で考えない人ほどこの手の政党にコロッと騙される
氷河期世代の7割が結婚してるわけだから
救済ってどのニッチのことを言ってるんだろうね
30年間騙されて来たわけだがw
痛みに耐えてより痛みw
緊縮財政(痛みに耐えて)でより国民負担率増加アンド実質賃金低下w
個人と企業の金融資産は3000兆円
緊縮財政なんだって騙されたな
だから氷河期なんだよ
どう考えても、自民、維新(立憲の一部)のほうがはるかにマシ。
まあそれは、政策が実現するか、最終的に却下となるのか見ていけばいいと思う。
政策の実現を最優先する。 ⇒ 自民公明が一部のんだから賛成すべき。
まあ、巻き込まれた普通の氷河期を助けてやってくれ
お前がアホなだけ
金くれ?良い仕事を斡旋しろ?君たちは何十年も何をやってたんだ?
怠惰に現状に甘んじてただけだろう。毎年、「今年も貧困だ」と思いながら正月を迎えていた訳だろう?
努力はしたか?努力をして真っ当に生きている大多数の氷河期同世代に、君たちは何故なれなかった?
立憲は、財源の根拠のないこうした減税には反対(インフレを加速させキリがない)
両党ともこういう意見だから、予算案否決になったら、控除額は元に戻ると思ってる。
戦略としては🙆だ
氷河期支援?今度は何をする気だ?
・ロシア旅行のプレゼント
・ウクライナで前線を歩くだけの簡単なお仕事の斡旋
・自決用の手りゅう弾配布
恩恵受けられれば構わないだろ
今のジジババ見てればわかる
行革政党の維新ぐらいしか言わないけど
たとえ票が伸びたとしても議席は伸びないよ。ボトルネックは「連合」w
大阪の〇〇電力に招待して中国に臓器輸出
1億人でも2億人でも3億人でも元気な移民を受け入れます
と言えばいいよ
それが本音なんだし
大体さ、この国は氷河期なんて捨てて移民を取ったんだ
全てがインチキ、でまかせにしか聞こえません
氷河期はまだ現役で働いてるが、団塊やバブルは日本を食い潰すだけ
ここで氷河期を叩いてる爺はさっさと安楽死させろ
立憲と国民なんて永久に相容れることがないのに、選挙区調整で議席は折半。
こいつらが単独で過半数とるということならば、
その他の政党すべてが壊滅なんていう地球最後の日が来るくらいありえない話なんだよ。
ほかの政党はどちらにつくかというかたちにするしかないんだ。国民じゃだめよ。
あるいは、諸悪の根源ともいえる、連合の解体。政治団体化した労働組合もどきはいらない。
やっていることがその人の正体
という名言があるしな
今までやってきたことからして信用はゼロ
国会議員というのはペテン師の集まりに過ぎないですね
もっと大事な事を議論しないと
わざと?
ほんとそれ
氷河期ってただでさえ主語デカいし
政治利用すんなって思う気持ち悪い
ロスジェネデモクラシー、まったなし
アホか国民民主党は
やるなら氷河期世代が若い頃に団塊世代切り捨てて色々手を打つべきだっただろ…この国滅びたいのか?
氷河期世代支援してももう未来がないだろ
ならまだ子育てしてないゆとり世代や20代支援した方が良いに決まってる
世代関係なくZ世代以外にして支援しろよ、日本は20代のみ優遇なんだから
実際氷河期世代の前期よりリーマン・ショック世代の方が不安定だし
更にリーマン・ショック世代より後期の人が不安定ってデータがあるし
何も言わず何も無かった事のように亡くなって未来の礎になるのが氷河期世代の役割。
リーマンショック世代もう子育てギリギリ過ぎないか?切り捨てで
自分は氷河期を救えなんて言ってないし
少子化対策なんて全く効果出てないし止められない
それがメインの政策になるのは大反対
マジで金をどぶに捨てるのと同じ
で基本は人生は自己責任でこれ以上無理ってなったら自害するのが美徳の世界にすべきだと思う
それは本当に思うわ
リーマンショック後世代もダメージデカいんだよなでもスルーされてきたな
てかいまさら選挙前にタイミングよく言及する時点で意図がきもいんだよな
婚姻率上げれば良いんだろ?
あと出生数そのインセンティブ高めれば解決じゃね?
まず恩恵はない
生活保護支給が嫌なだけ
自民党の犬、国民民主は
もうすぐ定年の氷河期中高年なのに
働く前提の支援(笑)しか話をしていない
要は今の20代から幸福度高めて婚姻率も高めて3人4人産みたい育てたい社会に変革させるのが重要だろ
そうしないと氷河期の単身世代や子なし夫婦みたいな地獄の老後になるよでも良い。
事実、氷河期ジュニアが少ないから
人手不足なんて騒がれてるわけで
財源は?w
金で解決できるなら先進国で少子化解決できてる国あるはず
でも現実として少子化解決できてる国が存在しない
うまくいってると持ち上げられてた北欧やフランスも止まらない
むしろ日本はアジアで少子化かなり健闘しててマシな方だしな
海外の出生率すら比較せず調べずに少子化に言及する日本人が多すぎ
金与えたり子育て支援すれば子供が増えるとか言うのが幻想なんだわ
維新はバラマキしないということが分かっていない、日本共産党の考えはよくわかったw
民間人なんか1人もいねえよ
ネット上の公務員の戯れごとが「オレら氷河期」
当たり前だろ
オマエら少しオカシイは
歳出改革(ムダ削減)を同時に進める必要がある
高齢者向けの給付を減らし、子育て支援や現役世代の負担軽減に回すべき
4. 国民の意識みんなが「自分が損する改革」を嫌がる
- 日本人は「変化を嫌う国民性」が強く、改革に対して消極的。
- 社会保障は当然の権利」と考える人が多く、負担増を嫌がる
- 「自分が得をするなら賛成」「自分が損をするなら反対」という心理がある。
わかりやすいのだと「子育て支援の充実」には賛成する人が多いけど、「高齢者の医療負担増」には反対する人が多い。「支援は増やせ、でも負担は増やすな」という矛盾した要求ばかり
え?
私立高校無償化に万博バラマキ
自民党と一緒になってカジノ利権で
賄賂貰ってた利権の権化だろw
先ずは金出して若者の税率下げて所得上げてから言えよ何も出来てない
少子化は止められない
人口動態をコントロールできるなら世界的に少子化なんて存在しないんだわ
しかも政府によって一番コントロールが効く金ならなおさら
出生率なんて将来の経済に直結するからな
少子化を解決出来てる国がないっていう現実を受け止めろ
はいはい、キーワードが日本共産支持者すぎてもろだしやんw
そんなの他の先進国で散々試してるんだが
れいわに乗り換えたかとおもったら、最近は国民なんやな・・・
1941年産めよ増やせよで日本は成功してる。
この国は行ける
この時やった政策は独身税子なし夫婦の増税と4人子育てした家族を優遇して社会的にも支援と貢献度の高さをメディアで称えた
最終的にはそうなんだがいつ自分とこがなくなるかわからん情勢でよく言えるもんだなw精々運に見放されないようになw来年には運も尽きるかもしれんし
まず無駄を省く
民主党政権の仕分けを批判して
潰しておいて何を今更?w
アベノミクスで散財した挙句
失敗したあとで
教育無償化や、子育て支援やら、再エネ推進やら
民主党政権の政策周回遅れでパクってを
やるべき政策を8年ま遅らせておいて
手遅れになってから大騒ぎしてもな
時代背景が違う
その時代はほかの国でも伸びてたわ
色々価値観とか女性の社会進出とかインフラや利便性の向上とか
変数変わってるのに
そのまま子供が増えるみたいな幻想抱く人多すぎ
数字ベースで把握しろ
金で解決できるならシンガポールや中国が人口増加政策やらないんだ
ずっとやっても効果出なかったし意味ないからだわ
民主党のあれは、無駄だけでなく必要なものまで削りまくってたからな
技術者へも金出し渋って、海外に逃げられたりとかさ
具体的なこんな感じ
-
1. 国家主導の人口政策(産めよ増やせよ)
政府が積極的に人口増加を推奨し、出産を奨励する政策を推し進めた
1937年の「国民精神総動員運動」の一環として、結婚・出産が「国民の義務」とされた
1940年に「人口政策確立要綱」が制定され、大家族制度を奨励
「多産家庭への優遇」(子どもが多いほど税金が軽減)
「結婚奨励策」(20代後半で未婚の男性には軍から圧力がかかることも) 妊娠・出産の支援(医療費補助、助産師の育成)
国家が主導して出産を奨励したことで、多くの家庭が「子どもを増やすのが当たり前」と考えるようになった。
先ずは実行して国家として圧力かけるのが先
この国はそれで変わる国だからなアメリカが恐れた国民性とも言える
氷河期世代支援の為の事業に補助金をジャブジャブしました。だな
家庭持ってることばっかり言ってる人って高齢者?
今どき家庭持ってる持ってない関係なく年齢もこだわらずに再就職できることが大事なのに
人数が多い氷河期世代とリーマン・ショック世代を何とかしないと今後治安が悪くなるよ
親ガチャもこの世代は醜くて就職だけじゃなくて
進学もZ世代より諦めさせられて学歴で不利になってる人も多いしね
世界中ですでに手厚い子育て支援なんてやってるんだが
何でそこ見ようとしないんだよ
ずっと自分が人口動態コントロールできるって言ってるのわかる?
人口動態なんてコントロールできるモノじゃない
性能悪い国産CPUで
無理やり1位取れと騒いだスパコン京とか
100年経っても完成しない
街を潰して更地にして
盛土するスーパー堤防(笑)とかか?w
1位だの国産だの騒いでた京のアーキテクチャ
SPARCが終焉してたの知ってるか?
元々絶滅寸前なのに税金でなんとかしようとして案の定失敗
後継の富岳が1位目指さないで
台湾製になってること知ってるか?
実際問題不景気すぎてそれなりの給料払わないといけない日本人を大量に雇用する余裕がない。人は欲しいが金はないという。手っ取り早い外人に流れるのは当たり前
ナマポ対策にしか見えんw
治安維持ができるのは氷河期世代で既に証明してる問題無し
日本では行けるて話
東アジアや華僑特有のお金掛けていい教育受けないと幸せになれないってのがあるからね
実際出来が悪くてもお金掛けてもらえればチャンスはいっぱいあるからね
日本以上に子供のために金使うから余計そうなんだと思う
(日本は長い間、金なきゃ我慢しろと我慢させてきた結果、自己肯定感が低いのが多い)
中国は人工子宮の研究してるから遠い未来は違ってくるかもね
おしい。
吹雪 ⇔ 快晴 となるので、 氷河期 ⇔ 温暖化
実際、炭素税とか何とか言って始まってなかったけ?
あながち、もうそうでもないと思う。
童貞のくせに出生率を語る無職初老
治安は親が亡くなってからが本番だと思ってる
今は生きてるからね
あと生活保護も締め付けが増えたら暴走する人増えると思うけどね
日本はそういう国
技術に疎いくせに
政治目的で技術を騙る詐欺師のせいで
結果として税金を無駄遣い
1000億円を溝に捨てた
オワコンだったメインフレーム用CPUをわざわざ採用
スパコンで性能出ないCPUなのにスパコン京に採用してた
富士通への利益誘導なのに
1位だ2位だの話にすげ替えた
技術を騙る詐欺師
今の犯罪数見てこい
ニュースと現実じゃ犯罪数は激減してる
日本人は日本人、氷河期は氷河期
そういう目立つものだけではない、
インフラ維持に必要な技術者の支援も削られたよ
それこそ下水の維持管理をする人たちなんかもね
無理、夢みてないで現実見ろ
>>567
はやく日本より中国や韓国の方が出生率やばいとかメディアで言えばいいのにな
日本がアジアでまだマシっていう事実さえも伝えない
氷河期世代は貧困でもその親はある程度金持ってたり
金なくてもニート1人養うレベルはあるんじゃない?
実際食費と生活費だけなら学生養うより(学費や習い事代等もいらないし)お金は掛からないし
親が亡くなってからが本番だと思うな
インフラケチったの安倍だぞ
箱物ばかり税金つけて
インフラ崩壊した
勝手に野垂れ死にするだけだろう
その前に国単位でやってたことを、地方自治体に丸投げしたのが民主党
https://xtech.nikkei.com/kn/article/const/news/20091112/536859/
8年インフラを蔑ろにしていたのは
安倍自民党
その後とインフラ軽視してきた
何がするなら既に官邸に大きなデモが起こってるわw
これ。目先の小銭惜しさで未来の大金を捨てた。か あの時点で日本の詰みは確定した。今は僅かな貯金を切り崩して何とか生きながらえてきたがいよいよというところに来た。
どの業界も中堅がいなくて僅かな氷河期世代経験者は奪い合い。非正規含めて氷河期世代の頭数で何とか持っているだけでこの世代が居なくなったら完全に終わる
丁度良い感じにホワイトカラーはAIで代替きく感じになってる
少子化よりこっちだよな実際
みんな自分のやってる仕事がこの先20年後も続いて
安定収入があってみたいに思ってる人多いよな
政治だけじゃなく技術や社会の価値観や経済の変数もコロコロ変わるよね
政府だって1700万いる氷河期今更生活保護しかないんだし
そもそもバブル崩壊後なんで団塊を手厚く助けて氷河期を自助にしたんやろね
若者冷遇するとか今と大違いやね
そのAIを各業界に実装して運用するまでにどれだけかかるか。ここ日本だぞ?当たり前に運用するまでに終わってる。
インフレと人口減で最新技術の導入のスピードが加速する土壌になりつつある
日本でいちばん生産性の低かった農業や宿泊や飲食で設備投資が始まってきてる
この先AIを活用しないわけがない
むしろあまり早く浸透させるとホワイトカラーの無職が大量に出てきてしまうからゆっくり導入しようとしてる節があるな企業側
ホワイトカラーが大量失業する未来ほぼ確定なのに余裕こいてるバカが多すぎて笑う
アメリカビックテックみたいな動きはないからな
まあそういう国何でしょ
AIで一番必要が無くなるの先ずは管理職やプログラマ脚本家、ライターまあ多岐に渡るからな
増税はされたけど、あれって氷河期だけじゃないし。
他に何かあったか??
採用縮小とか圧迫面接とかパワハラとかはあったけど、あれは政府関係ないし、むしろ政府が止めさせた。
派遣も氷河期だけでなく全世代が対象。
遡って納付できるわけねー
それ、今まで家事ができない男が多かったからじゃない?
独身の中でも早死や孤独死は離婚経験者が多いし
今の男性は男も家事やる人が下の世代ほど多いから独身男の寿命も上がっていくと思うよ
本来はクラウド化する時点でホワイトカラーは危機感持つべき
重複業務や間接業務の領域侵食されるんだからな
そこに追い打ちをかけて高性能なAI出て来てるんだからやばい
ロボットの進化もやばいしな
deepseekでさらに加速するだろうし
冷遇とは思わないけど
氷河期世代も引きこもり等の半分は職歴ありの途中ドロップアウト組らしいし
氷河期世代というより政府が30代以降のキャリアの滞った人を放置してきたと考えてる
韓国みたいにもっと早く公務員試験の年齢制限撤廃をすればよかったのにと思うよ
他国じゃ年齢制限ないところが殆どだしね
公務員が年齢制限してるのに民間が雇うわけないと思う
DEEPSEEKは処理の効率化やパッケージ化が進んだだけでまあ改善みたいなもんだよ。
恐らく中国じゃなくて民主党がリークしてる感じだなオープンソース化は良い話。
クラウド化で先ず消えたのは一般職だな分離子会社して派遣社員のみになってる人事部、経理、総務
開発まで及ぶのにそんなに時間かからないかもな
今後さらに落ちぶれゆく日本で、これからの若者たちの大半は氷河期以下の人生が約束されておりますw
果たしてサイレントトラップ以上の爪痕が残せるのか見ものではあります
AI様々だなw
まあ全員不幸になるのか幸福になるのかは本人の受け取り方次第だな
アメリカの西部開拓時代一番経済発展を加速させた技術の1つが大陸横断鉄道のレールでブレイクスルーが起きて安くなったこと
知識を開拓する技術のAIはレールと似てる
おそらく、そこが永遠に噛み合わないとこなんだよな。
なぜ政府が個人の就職活動を手取り足取り面倒みないといけないの?個人でやることでしょ。
職業選択の自由なんだから、自分で履歴書書いて勝手に面接受けろよと。子供じゃないんだから。
年齢制限とか言ってるけど、どの国でも職歴スカスカのオッサンなんか雇わないよ。面接で「おたくはうちで何やってくれるの?」て聞かれるし。
氷河期無職は選挙に行けない
外国だと空白期間があっても学校入って勉強したら入れたりするよ
それに日本みたいな細かい空白期間まるわかりの履歴書はないからね
自分の書きたいように書けるCVが一般的
以前のトランプ政権でも見習い制度でかなりの数が就職してる
再教育だけでなく1年ほどの未経験の時期の給与は国が出して
企業は無給で雇ってるからアシスタント的なことをさせたら違法になってる
米国公務員だと50代から未経験で裁判所の事務になった人とかもいるみたいだよ
そんなことはないよ投票は無職でも徒歩で行ける
ただ団結せねば投票しに行くモチベも上がらないからなあ
そこだけなんだよ
エリート印旛民ワイが救われるから早く暴落してくれ
氷河期世代は絶対に団結しない。
選挙に行けるんなら働けよカス共
少子化
昭和生まれ
ゆとり世代
大不況が短期的
救う必要が無いと社会から判断された
不満をほじくって、出来なかったら全部与党のせい。野党は楽で良いですね
体のメンテナンスも教育も受けていない
虚弱で病気持ちのポンコツ人材なんだよね
そら犯日でも元気な外国人材に頼りたくなるわな
政権交代すればいくらでも予算出てくるから大丈夫
いい加減なことばっか言ってるからな
地価税どうした
早く死んでくれればいいってのは確かだ
結局国が雇うか補助金出しまくることになる
金はどこから湧いてくんだろうな
インフラはズタボロで更新にはアホみたいに金かかる
防衛費は爆増予定で
負担減ばかり掲げるお花畑政党まで調子こき出してる
円安は定着し物価は上がりまくりだってのにな
今世紀末くらいまでもってくれればよかったが2050年までもつかすら怪しくなってきてんなこの国
またレンホさんが大活躍ですね
氷河期がやらないだけ
いや、これ働かないと得られない支援だよな?
氷河期はもう体ボロボロで、いい加減休ませてほしいんだが…
それよか露骨なポピュリズムの反動のほうが怖い。
せめて60まで頑張って年金もらえばベーシックインカム
全部悪いのは自民、公明、立憲だな
それって何か日本のためになってる政策か?w
お仲間や支持者にお金を配ってるだけとちゃうの?
それっておまいらのいう、自民党の利権政治となんら変わらんのとちゃうの?
放っておけばこのまま野垂れ死ぬ世代を救ってやろうじゃないか?
Zと結託して闇バイトで暮らすよりよっぽど有意義で社会貢献だな
就職氷河期世代は頭がいいのに冷遇されたものだから
闇バイトの中枢根幹だからな
もう自衛隊で雇ってあげればいいだろ。
Z世代の教官が氷河期を奴隷の様にコキ使えばいい。
だいたい国民民主の雇い主の大企業は氷河期の仇だからな。
上手いとは思う
次点で維新か共産か
他はみんな自民党みたいなもんだろ
ロクな政党は無いけど自民党が嫌がるという意味でね
そうすれば自民党も氷河期の票田取りに来るかも?
国民に入れて壁も氷河期も何もせず時間稼ぎされるのが一番の悪手だろ
素晴らしい国になったなら支援いらんよね
国民民主は支持しない
国民民主のアイデアは支援じゃなくて氷河期奴隷化計画だ
好きにしろよ
氷河期は維新だよ
自己責任がやつらの信条
それこそ年齢制限ww
メロリンQのタレント時代がっつり拝んでる世代だからじゃない?あの話し方も嫌いそうだし
維新は橋下松井までの維新が実際にゴミみたいな大阪変えた夢にまだ浸ってる層がいるぐらい
ひっそり保守党推しのおっさんも少なくない印象
俺もそうだ
後輩も中々入ってこなくて、入ってきても幹部候補で追い抜かされる
もう疲れたのでさっさと辞めるわ
おまえも学習しないな。
おまえの目の前で生活保護の窓口が閉まるに決まっているだろ。
わずかとはいえ国民年金があるんだ、それで暮らせ。
それは自称氷河期の中での勝ち組ですが何か?な連中だろ。
維新は竹 平蔵の私兵集団だから氷河期にとっては最凶の敵だよ。
> 放っておけばこのまま野垂れ死ぬ世代を救ってやろうじゃないか?
そこまでは皆が共有できているんだ
その通りで持ち家どころかろくな資産も持たず、頼りの年金も国保だけという氷河期が大量にいて、
彼らが60歳を超えたら福祉に流れ込んでくるのではないかと福祉関係者は恐々としている。
上にも福祉に頼って生活すると言ってる奴がいるけど、予算的にもマンパワー的にもとても無理だよ。
将来の可能性として最も高いのは、彼らが望む「増税して福祉を大幅拡充し、氷河期を救う」ではなく、
単純に「福祉が崩壊して福祉を得るハードルが極めて高くなり、よほどのコネがないと受けられなくなる」
だろうな。
頼みのxx党にしても
「あなたが先生の選挙のお手伝いを始めたのって、たかだか前回からでしょ、
その程度で先生に口利きがしてもらえるって、社会を舐めすぎじゃない」
と言われて終わりだと思うよ。
9割って他の世代より正社員率高いだろう
自分の無能さを弁護するアホども
無駄な税金使うな
その無能どもを踏み倒して行けないから叩いてんだろw圧倒的にユルイ難易度なのにな
竹中はとっくに日本に帰ってきて悠々としているんだろうね。
底辺の自分より下が居ると思えて良かったでちゅね〜よちよち(笑)
頭悪すぎ
これまで政府自治体が氷河期だけ特別にいろいろ支援してきたからな。
それでもまだ金をよこせと言う輩がいる。
はき違えてるクズども。
コンビニ店員や警備員、工事作業などならできると思う
外国人入れるよりはよほど国益になる
無職を総動員して時給200円で強制労働
正社員でもさ
後輩が中々入らず、ずっと「一番若いから雑用ね」って言われ続けてたからねぇ
雑用スペシャリストばっかだろ?氷河期
転職なんて出来ないさぁ
頭の悪さが滲み出てるな
そもそものところ、
全ての財源の収支の完全な見える化
これが最優先だ
決定権も含めて日本国民全員で監視すべき。
維新なんて万博とともに消えるw
岸和田でも議席減らしてるしw
30年間日本をダメにしている官僚の目を覚まさせる意味でも省庁削減は必須
落差ってw
思い描いた未来とは違ったとは多くの人は思ってるけど、
20年程度経過してそれなりにちゃんと積み上げている人は
転職しまくって普通に過ごしてるよ。
ずっとクダ巻いて生きてた人だけだろ、いまだ何も得てない人は。
それで差があるみたいな言い方はどうかと思う。
マニフェスト未達成の場合は罰金か詐欺罪適応で良いよな
ん?投票に行くハードルと労働ハードルでは全く違うだろ
嘘つき政治家ばかり支持しちゃう今の若者見る目なさすぎなヤツ多すぎ
氷河期世代男性の4割5分にどうやら子供が居ないらしい。
そのうえで公平な制度設計をしないと破綻する
そんなもんじゃね?
男は女より2割多いんだから物理的に2割の男は余る。
残りの1割は独身。あと1割は既婚子無し。合わせて4割。
べつに普通のことだろ?
運よくてよかったな
>新卒での公務員の募集を辞めるべき
これな。公務員は雇用の調整弁であるべき。公務員の採用に年齢制限を設けていること自体が差別だわ
脇が甘そうだと思ってはいたが
信用して良いか悩む
小学校の時1クラス男は22人、女は18人が標準だったよ。
検索かけてみてくださいね
医師会と製薬会社は敵に回すけど
安楽死を自殺幇助か何かと勘違いしてないか?
検索したけど男女差同じって日本全体の話じゃん。
そりゃ女の方が長寿命だからお婆ちゃん入れたら男女差は縮まるだろw
やっばアホだわコイツw
年金減らせよ
よろしくな
それでいいわ、今更転職しても10年で定年。そこから激安の再雇用されてもな
自民党があそこまで冷淡にできるのがわからない、野党になりたいんかな。
スタートアップに入ってくる新卒の院生数人みたからこいつらも負けてない
話が違うって、内閣不信任案なり、予算反対とかしろよ。
中途半端なんだよ。123万ってなんだよw
競争率も就職も給料もツールも勉強材料も恵まれても
まだまだ足りないんだよw
老害死ね
ド底辺君が自分よりも更に下が居る〜ってストレス解消してるだけじゃない?どっちもゴミだろってオチ
それやると無敵の人や中傷マンの派生進化もでるから社会悪にしかならない、詰んでる
今さら団塊に次ぐ票田として氷河期に何かするよりも、↑をするだけで公平性がもたらされて氷河期棄民も納得するだろうて。
まあ氷河期世代はスキルのない人は就職きびしかったけど代わりにITバブル世代でもあるからネット関係に強かった人は有利ではあったからね
あとはライブドアをはじめとした株バブルもあったしな、俺もライブドアで少し痛い目にはあったがそれでもITや通販やらで億稼いだし
だってこれくらいしか出来る事ないし。
給付金とか財源ないし。
[2025年2月3日16時12分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202502030000775_m.html?mode=all
働いたことがないから所得控除の意味が分からない。草生えまくり
じゃあいの一番に議員報酬と公務員給与下げろよ
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
常識を持っているひとだけに
批判をする権利がある
お、事業仕分けをまたやるんか、それなら期待してやってもいい。
日本国と日本経済を立て直すには、令和のさっちゃーがいります。
石破茂、腹くくってるな。ある意味頼もしいわ。
どちらも底辺だとしても緩い環境で底辺になった方はどうしようもねえな
生保も払わない。単純に氷河期に金を使いたくない。何も見返りないし。氷河期へ生保など社会保障は超緊縮になるだろ。治安維持のため警官はテーザー銃や拳銃、警棒を不逞老人にガンガン使うようになる。日本のアメリカ化。
氷河期は放っときゃあと10〜20年で死ぬ。
昭和世代最後のお荷物氷河期がいなくなってから、日本は一旦リセット。身軽な新生日本がスタート。
データがあるぞ。勿論当時新卒で就職決めれなかった
人もその時は就労出来ただろうし
まぁ30年間何やってたんだ?と言う話よな
正論。
2005〜2007年は好景気だった。
たいていの氷河期世代は大手ホワイトへ転職して去っていった。非正規で働いてた連中もそのまま大量に正規採用されてた。
気狂い
最年長はあと数年で定年だろその年で職業訓練行ったってドブにすてるようばなもんだろ
見捨てられた世代かわいそす
次はその子供世代の票田を作らないと選挙に落選だからな。
国が通貨を発行していないと主張する
おまえの頭の方がおかしいに決まってるだろ
鬼籍な
なんだよ鬼箱って、どうやってタイプしたんだよ
大多数の同世代は努力して就職も結婚もしていると言うのに
普通に同年代の中でも能力が低いにも関わらず、
「俺がこんな現状に甘んじているのは氷河期のせいだ」と良い言い訳を作ってくれたんだから、むしろ時代や社会に感謝だろう。
無駄にプライド高いよな、氷河期って。普通に能力低いのに
鬼箱とか言ってんだから、お察し(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=5Ti7xs9M-gI
石破茂の本名を暴露する #榛葉賀津也 #榛葉幹事長 #国民民主党 #shorts
https://www.youtube.com/shorts/EpbwamH8KPM
無理無理無理!!! 日本国民に緊急事態…新たな課税対象発覚で完全に生活詰む
https://www.youtube.com/watch?v=mN7DM7yN3WA
【朗報】玉木雄一郎、ついに自民党を切るwwwww#政治 #財務省 #石破茂 #石破首相 #国民民主党
https://www.youtube.com/watch?v=GeNPZbZYLEM
【暴露】石破がついに言ってはいけない禁断の一言を話してしまう… (short)
https://www.youtube.com/shorts/2P77yZ3Eohc
【ブチギレ】石破「恥を知れ!」→まさかのブーメランにw (short)
https://www.youtube.com/shorts/Nf1qodADv-M
乗っかればその世代が苦労するのは目に見えている。こんな簡単な事が
分 か ら な い 人がいるのか
財務省を仮想敵にしたり氷河期世代対策と言ってみたり
具体的な代替財源を触れないで正当化しようとしているという事
メディアも政治家もネット工作も馬鹿国民は分からないと思っているという事
これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる
国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず
国民民主は完全に確信犯
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
アホの長文
ガザ地区の住民をごっそり受け入れるそうだし
氷河期より彼らを大切にしたら?
あんたら工作員だらけの政党としてはそっちのがいいよ
だから遅すぎたと言ってるんだ!
お前らって何故すぐ減税減税言うの?
まさかと思うけど減税で可処分所得増えたら
自分の人生が豊かになるとか思っちゃった?
絶望しろ!!
俺も氷河期だけど、そんなこと思わんよ。
もうアラフィフだろ?気色悪い。
てか苦しみって何?いままでろくに仕事せず楽してたでしょあんた。
今でも子供を作らないという静かな報復を受けているのに
自殺願望でもあるのか?
そんなんいくら浴びせても彼らにはノーダメだろうに
何で時間無駄にして懸命に粘着して叩いてるのかよくわからん
今のままだと、いずれ国民民主も埋没するよ
今更知らないわけでもなかろう
いや、逆だろ。
憎しみで理性がぶっ飛んでんだよ。
ていうかお前氷河期じゃねえから。嘘つくな。
石破ヅミソは掲げてないこなかったことを
国民の金は俺のものだということでやりたい放題w
世論調査はメディアの完全捏造
ミンスは石破の同調団体w
米山、小西とかマジ勘弁w
他の野党は実行力のゼロ
ジジイにしても若年層にしてもこんなとこで愚痴ってないでやることやれや
若年層ならイージモードなんだから叩いてる存在以下になるぞ
姑息なのはこういうことを議論している自称愛国者の連中が誰一人としてオノレの手中にある既得権を手放そうとしていないことだ。
ある意味、恵まれていると思った
というコメントが書かれていました。
私はまさにこのコメントが正しいと思います。
日本国内に住む日本国籍を持つ日本人の就職氷河期世代にのみ給付して欲しいですね。
氷河期世代は余裕でその位損をしてそうです。
てことはZでも手遅れはゴロゴロいる
精神的屈辱、人生を潰されている損害賠償を含んだらこんなもんじゃ足りないな。
それくらいしか「救済」策はないよな。
今すぐ会社辞めて50で死ぬわ
https://talk.jp/boards/newsplus/1738622469
給付は無理だろ。氷河期の税金で氷河期に給付金を払うことになる。貧乏人から集金して貧乏人に分配。何の意味もない。
今の企業がやってるからな
なんらかの救済措置は必要だろ
30年金サボり続けたツケを安楽に払おうとか甘いんだよ
苦しみぬいて死ね
もう過ぎた時間は戻ってこないし惰性で生きてくしかねーかなって感じ
仕事出来ない将来性ない、じゃあしょうがない
いや死ねよ
ロープ1本で済む話だろ
馬鹿すぎて笑うよなw
毎月15万円くらいでどうだ
書いていいやつなの?怖いんですけど・・・
普通に胸糞悪い。
負け犬
氷河期世代ってそろそろ定年も視野に入るころだろ
今更感しかない
根拠は?
今後、労働市場はどんな風に変わっていくだろうかということで、
労働市場の変化に合わせていろんなことをやらなければいけないと。
基本的には「同一労働同一賃金」――これを実現できるかどうかですよね。
日本の労働市場というのは明らかに二重構造になっているわけです。
はっきり言いますと、正社員は特権を持っていて、
その特権は1979年の東洋酸素(現・日本酸素)事件における
東京高等裁判所の判例によって守られていて、
正社員というのは首をほとんど切れないことになっています。
そうすると企業にとってみると、これは固定費になります。
固定費が大きくなるのは耐えられないので、
その高裁の判例が適用されないような部分について
非正規社員を増やしてきたという意味で、二重構造になってるわけです。
でも、やはり二重構造はおかしいんです。
一緒に働いているのだから同一条件にしないといけません。
同一労働条件を目指す法律もできてきたわけで、そこが大きな変化の方向です。
ついでに言うと、私が1990年くらい小泉(純一郎)内閣の10年以上前導入した
派遣は、全労働者のわずか2%でした。そういう働き方をしたい人向けであった。
正社員を守る二重構造のしくみが、賃金格差のためだけの派遣を拡大したのです。
竹中平蔵
https://bunshun.jp/articles/-/64145
アメリカさんは明日から来ないでいいが通用するからなー(´・ω・`)正社員の特権とか言って竹平蔵さんの望むような雇用制度になったら困るわ
ヒトによるが外部と決めた集合時間場所3回スルーするとか見積にきたくせに見ただけで帰るとか契約内容勝手に変えるZよかマシ
そいつら大手にいるからw
zは良くなる可能性が多少あるやんか
氷河期無職は今以上に良くなることは絶対ないから
黙れ老害
もうじきハロワ閉まるぞ?早く行ってきな
今どきハロワとか言ってる老害はしね
外に出ろよ引きこもり
お前が職探せやゴミ
>>810
こどおじハゲ無職同士の不毛な争い
なんの利益ももたらさない廃棄物がなんか言ってる
さて、仕事すっか
13時半からミーティング
引きこもってイマジナリー正社員してんのかw
乙
ゆとりから下なんかアタオカ所か自己中マウント俺スゲーすぐケツ捲るばっかじゃねーか
だが戦後1番求人就職率が引くかったのは事実。
ならば好待遇の団塊ジュニアや今の世代も差別になる。
好待遇受けといて氷河期を優遇差別とは都合良すぎ。
昭和20年代は70%近かったけど
可能な氷河期支援は、年金〇〇か月分底上げくらいか
年金なので、今の金じゃないしw
それこそ氷河期を正社員化して、定年を迎えた団塊が派遣やらスポットワーク的な職に就いたり、岸田ゴリ押しNISAに投資するよう促せられれば良かったのにね
使えない年寄りを正社員???
なんでいまさら30年前のことを
30年間みんな正社員勤めてるだろ
これで氷河期問題は完全解決。
氷河期はもう二度とブツブツ文句言うなよな。
特別に助けてやったんだから下向いて黙ってろや。
30年親に食わせてもらってると、ね、、、、、
遡及納付は利息がハンパない
20年前の氷河期は30前後でしょ
30過ぎの新卒が若手とか言いたいの?
乗っかればその世代が苦労するのは目に見えている。こんな簡単な事が
分 か ら な い 人がいるのか
財務省を仮想敵にしたり氷河期世代対策と言ってみたり
具体的な代替財源を触れないで正当化しようとしているという事
メディアも政治家もネット工作も馬鹿国民は分からないと思っているという事
これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる
国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず
国民民主は完全に確信犯
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
もう終わりだよこの国。
https://i.imgur.com/0n9a8iE.jpeg
他人のせいにすんなや。
いつまで経っても半人前。
いい大人がみっともない。
一番酷かったのが2000年就職組だったかな。
大卒なら40超えてるね。
2000年に就職活動してたけど、大学在籍中に税理士資格取得した友達ですらも
面接で落とされてたのは衝撃だった
俺も全商簿記1級と日商簿記1級のW1級に電卓7段持ってたけど、事務職で落とされたわ。
男はいらなかったらしい。
税理士資格持ってても落とされる時代なんだから1級程度で就職できるわけがない。
酷い時代だったわ
個人の話なんてしてないだろアホか
ガザ地区から全部受け入れなさい
氷河期なんか捨ててるんだし
何世紀にも渡って宗教戦争やればいいのさ
氷河期の俺としては構わないです
目先の金しか見えない奴だらけの国になってしまったな。
それっておまえを含めこういうとこで愚痴ってる奴だぞ
氷河期なんか放っておいて移民を最低でも五億人ぐらい入れようぜ
自民含めお前らはそれが本性なのわかってるし
選挙が近付いてきた時だけカッコつけるなよ、屑
次の選挙が重要なんだよ
非正規などの人生設計未定と自活力が無いのを続ければ、必ずそうなる。
ナマポも一切払わない。孤独死が大量発生しても放置。
無敵の人が出てきても警察が淡々と処理。
せいぜい15年くらいの時間軸だろ。
氷河期には何もしないのがベストな支援策だわ。
これ以上なにかやると氷河期がさらに不幸になる。
政府は余計なことせず、もうほっといて欲しい。
氷河期問題なんぞ、もう20年前にとうに終わった話。
もうとっくに手遅れ。50過ぎて職歴なしサボり癖満点の初老オジに何の価値がある?
うちも経験したけど、孤独死は遺族に物凄い迷惑かかるんだよ。
だから、氷河期底辺無職の孤独については遺族、保証人の免責を
法制化する必要がある。
なお、親の免責は不要。製造者責任を取ってもらう。
日本の問題は「財務省主導の国内経済の締め付け」だけにある。
日本は韓国のように外貨流動性リスクや対外債務問題を抱えていない。むしろ、日本は経常収支黒字、対外純資産世界最大、過去最高税収という「財政的に恵まれた状況」にあるにもかかわらず、財務省が意図的に投資・成長政策を封じ込め、国民負担を増やしているのが根本問題。
---
① 経常収支黒字なのに、投資をしない異常さ
本来、経常黒字が続いている国は、それを活用して国内投資やインフラ更新に回すべき。しかし、日本はそうせず、ひたすら緊縮・増税・社会保障削減に走っている。
法人税減税 → 内部留保増大 → 設備投資は増えない
公共投資削減 → インフラ老朽化 → 災害リスク増
社会保険料増加 → 実質賃金減少 → 消費低迷
---
② 財務省の「隠れ増税」と「控除廃止」による国民負担増
表向きは「消費税増税」だけが議論されがちだが、実際には以下のような「隠れ増税」が次々と行われている。
給与所得控除・扶養控除縮小 → 給与の課税対象拡大
退職金控除縮小 → 老後資金にまで課税
相続税・贈与税強化 → 資産移転の妨害
健康保険料・年金負担増 → 可処分所得を奪う
結果として、国民負担率(税+社会保険料)は過去最高になり、消費が落ち込むのは当然。
---
③ 「日本は財政危機」は財務省の詐欺
財務省は「日本は借金まみれ」「財政再建が必要」と煽るが、実際には以下の事実がある。
政府債務の大半は国内保有(主に日銀) → 破綻リスクなし
対外純資産は世界最大(約400兆円超) → 実質的な「債権国」
利払い負担は過去最低水準 → 低金利で財政負担なし
つまり、日本は「財政危機」ではなく、「財務省が投資を抑え、経済を弱らせている」だけ。
---
結論:韓国と違い、外部要因ではなく「財務省が意図的に日本経済を弱体化させている」
韓国は外貨準備・貿易・対外債務の問題で詰んでいるが、日本はそのようなリスクはない。むしろ、**国内の政策ミス(というより確信犯的な経済引き締め)**によって、投資・消費・成長のすべてが封じ込められ、内需が崩壊しつつある。
これは政府の「能力の問題」ではなく、「意図的な戦略」と考えた方が説明がつく。
無脳な労働者の代名詞
年金が少ない連中
80歳まで働けよ
お疲れ様としか言えん。俺も同じ時代だからわかるけど。
ミスリードはやめて、訂正してください。
① → 輸出貿易やってる企業に言え。
② → 隠れ増税いやなら通貨安インフレを止めることになる。
③ → 日銀が国債かって通貨をばらまいてるので、緊縮ではそもそもない。
それに経済が弱っているというが、日本株式最高潮で見当たらない。
付け加えて一言。「国家計画経済的な『共産主義』政策の主張をやめろ!
いじょうだ。
こういうのはもう聞き飽きたな
それよりも移民もっと増やしたらどうです?
数日前に外国人の人材育成にもっと力を入れていく記事を見ましたので
あなた達の党からしても移民推進なんだし
公約で「世界中から移民を最低でも一億人増やしていきます」と正直に言ってくれれば支持してあげますよ
単発で氷河期世代の大きな事件などは総理暗殺など様々の事件で確認が出来るが、
彼らの心底には貧困と国家に対する人間の怒りがあるから、不満ご爆発した。
キミら氷河期世代は日本の敗戦教育の賜物である「しょうがない」だけで諦めていないか?
国と人民は昔から、その時の国や公務員が人民コントロールするために都合良く作った法律で支配させる
キミら、生まれてきて何か悪いことをしたのか?真面目生きて来て何故キミらだけが犠牲にならなければならないのか?
新しい国や制度を作るには言葉だけでは何も変わらない。
内戦のある国見れば良い。言葉で変わらないから人間の真の本質である戦いで勝ち取る為に行動する。
世界の歴史でも力にはチカラに対抗し、勝った方の言い分が全て良しとなる。
日本が戦争に負けて戦勝国の行いは全て正当化された。
キミら氷河期世代は「まだ国がなんとかしてくれると」思っていないか?
過去は変えられない。未来は変えられる。
この国は公務員だけが良い思いしてる。
世界的にも末端クラスの公務員までが民間よりも待遇が良い国など途上国の悪政国家くらいしかない。
新日本建国に反日の中国政府機関や韓国政府機関の連携を取れ!
まあ実際ジジババより人口多いからなうまく行けば政権交代できるぐらいにはなるんじゃね?
恐らくそれを狙っている。
自民から逃げ出す議員もいるんじゃねえの。
氷河期底辺は選挙に行けない
ロシア帰りの鳩山の息子おるやん
それだけ?
今のままの生活保護や皆保険制度は中国人に喰い放題されてて
政治家は何も対策してないからな
氷河期世代が70になる頃にはもうセーフティネットは崩壊してる
まだ心身共に元気な内に、死ぬ気で働いて悲惨な老後の地獄を
少しでも軽くせんと、とんでもないことになるぞ
ビニール袋を有料化しても、環境問題の本質的な解決にはならなかったどころか、万引きが増えたという問題が出てきている。
CO2削減が目的なら、消費者に負担を押し付けるのではなく、企業側に規制を課すべきだった。
✅ レジ袋をなくしても、プラスチックゴミの削減効果は微々たるもの
✅ 企業に対して、もっと大きなCO2削減策を求める方が効果的
✅ ビニール袋有料化が万引き増加の原因になっているなら、むしろ社会問題を悪化させている
「環境のため」と言えば聞こえはいいけど、実際に効果のある政策を打ち出さないと意味がない。
小手先の改革ではなく、本質的にCO2削減につながる取り組みが必要だったんじゃないか?
ヒトラーは誰とでも約束をした。例えそれが相反するものであっても。
初めから守るつもりなどなかったからだ。
――レン・デイトン
こいつ35ぐらいだっけ?
ブリカスが何言ってるんだ、って話だな
その視点は無かったなw
お前れいわ信者だろ。あっち行けよ。