【青森県】インクを撃つ!投げる!新スポーツ「SONDO」が白熱 雪のフィールド駆け回り寒さを吹き飛ばす熱戦 弘前市で大会が開幕アーカイブ最終更新 2025/02/03 00:321.SnowPig ★???雪の上でカラーインクの入った水鉄砲を撃ち合って対戦する冬の新スポーツが弘前市で行われ、寒さを吹き飛ばす熱戦が繰り広げられました。冬の新スポーツ、SONDO(ソンド)は弘前商工会議所青年部が冬の定番スポーツにしようと一昨年から大会を開いていて、初日の1日はジュニア部門が行われ、小学校4年生から中学生までの12チームが参加しました。1チーム5人でカラーインクが入った水鉄砲や水風船を使い、相手コートのダルマを撃ち落とすか、先に相手全員に塗料をつけたチームが勝ちです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce445179abd92a96cbf5d7cb72f4229735b4c11a2025/02/01 19:19:4331すべて|最新の50件2.名無しさんjmqhs実写版スプラトゥーン?2025/02/01 19:21:593.名無しさんJGBja「Shootsnow Operation New Daruma Otoshi」の頭文字から取った名前で、津軽弁では「散らかっている」を意味する。ダルマ落としは草2025/02/01 19:45:314.名無しさんo0Zedまた韓流か?2025/02/01 19:49:135.sageMCgqxスプラ音頭?2025/02/01 19:49:516.名無しさんa8uT8田舎は娯楽が少ないからな2025/02/01 19:50:257.名無しさん5vHvj黒い血、ってことか・・・2025/02/01 19:57:158.名無しさんJAcPV>>2デスヨネー2025/02/01 20:19:179.名無しさんJ0AZghttps://youtu.be/FIISMHKziEE?si=qATYBDtfxj-f99qU2025/02/01 20:41:3210.名無しさんG4Vmkスプラやんけ2025/02/01 21:27:1811.名無しさんBEFAd任天堂に訴えられないか?2025/02/01 21:35:4812.名無しさんXE7MKりんごジュースを撃てば2025/02/01 21:39:5813.名無しさんKCFsJ忖度?2025/02/01 21:52:3314.名無しさんU4tVDインコがかわいそう2025/02/01 22:04:0215.名無しさんHCSgLこういう現実から楽しみ見つけないとな2025/02/01 23:10:4316.名無しさんXeWFU商工会議所これは要注意売国奴が好んで棲みつくところのひとつ2025/02/02 01:16:5317.名無しさんMfy4kスプラのパクリか……2025/02/02 01:17:2418.名無しさんOq21F嫌な感じのする変な名前だな2025/02/02 06:21:0419.名無しさんT3XEcスポーツチャンバラもあっという間に消えた2025/02/02 07:51:0420.名無しさんxxL8G>>18韓国語みたいだ2025/02/02 08:07:2521.名無しさんnINF8>>4>>18>>19www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20240219/6080021884.html>「SONDO」は「散らかっている」などを意味する津軽弁で、弘前商工会議所青年部が雪の季節でも楽しく体を動かしてもらおうと考案しました。だそうだ2025/02/02 08:44:3922.名無しさんnINF8>>19じゃなくて>>20でした2025/02/02 08:45:2123.名無しさん2m5gAおまえらたまにはフォームスターズのことも思い出してあげて下さい2025/02/02 09:40:3324.名無しさんCHXp1ソンドだけ見るとほんと朝鮮語みたい。会話にふつうに入ってくる言葉ですよ。そんどにしてるそんどだ2025/02/02 11:37:2625.名無しさんaFnPNおまえらは体液をかけたいんだろ。2025/02/02 11:40:1826.名無しさんDFXe4Shoot SnowOperationNewDARUMAOTOSHIダルマ落としとは言うけどよく見る積み木みたいなのが積み重なってるだるま落としじゃなく単に的として置いてあるだるまを撃ち落とすって感じみたいだね2025/02/02 11:53:4327.名無しさんIEq9H>>3英語なのに津軽弁w2025/02/02 12:10:2428.名無しさんONZ1Xリアルスプラトゥーンかw>>3全く意味わからんw2025/02/02 12:14:1629.名無しさんBsqJIソンドって韓国のドバイと言われる場所だろ2025/02/02 13:09:3330.名無しさんYaUuJソンドの音の響が韓国を思わせるがどうなんだ?2025/02/02 13:18:2231.名無しさんurHlY騒動のなまり2025/02/03 00:32:46
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+952473.82025/07/17 08:10:50
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+644729.22025/07/17 08:11:27
【ロシアのウクライナ侵略】参政党の神谷宗幣代表 「ロシアだけ100%悪いというのは公平ではない」 「ロシアを追い込んだ勢力が米国の中にいる」ニュース速報+446573.72025/07/17 08:10:53
冬の新スポーツ、SONDO(ソンド)は弘前商工会議所青年部が冬の定番スポーツにしようと一昨年から大会を開いていて、初日の1日はジュニア部門が行われ、小学校4年生から中学生までの12チームが参加しました。
1チーム5人でカラーインクが入った水鉄砲や水風船を使い、相手コートのダルマを撃ち落とすか、先に相手全員に塗料をつけたチームが勝ちです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce445179abd92a96cbf5d7cb72f4229735b4c11a
ダルマ落としは草
デスヨネー
これは要注意
売国奴が好んで棲みつくところのひとつ
韓国語みたいだ
www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20240219/6080021884.html
>「SONDO」は「散らかっている」などを意味する津軽弁で、弘前商工会議所青年部が雪の季節でも楽しく体を動かしてもらおうと考案しました。
だそうだ
たまにはフォームスターズのことも思い出してあげて下さい
会話にふつうに入ってくる言葉ですよ。
そんどにしてる
そんどだ
Operation
New
DARUMA
OTOSHI
ダルマ落としとは言うけどよく見る積み木みたいなのが積み重なってるだるま落としじゃなく単に的として置いてあるだるまを撃ち落とすって感じみたいだね
英語なのに津軽弁w
>>3
全く意味わからんw