【オレンジ色のニクい奴】 『夕刊フジ』休刊、創刊56年に幕 デジタル端末普及やコスト上昇など受け「一定の役割を終えた」アーカイブ最終更新 2025/02/01 18:041.朝一から閉店までφ ★???2025-01-31 14:24 ORICON NEWS 産経新聞社が発行するタ刊紙『夕刊フジ』が、2025年1月31日発行(2月1日付)をもって休刊した。1969(昭和44)年2月の創刊から56年の歴史に幕を下ろし、「56年間ありがとうございました!!」と読者へのメッセージも掲載されている。https://www.oricon.co.jp/news/2366772/full/2025/01/31 15:29:0350すべて|最新の50件2.名無しさんZ3mwmZAKZAKは残るらしいな2025/01/31 15:30:043.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEyt4ynチンピラ新聞廃刊かざまあ2025/01/31 15:32:244.名無しさんGlOto買ったことも読んだことも無いわ ご愁傷様親会社も後を追うてさ2025/01/31 15:34:575.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEyt4ynフジサンケイなんざブログとYouTubeでもしてりゃ良いんだよ、そもそも帰れって話だが。2025/01/31 15:36:586.名無しさんyXzWr老いぼれる前に終わった2025/01/31 15:41:347.名無しさんyeVBs産経新聞もそのうち廃刊フジテレビもそのうち廃業フジテレビグループ終わりやな2025/01/31 15:50:058.名無しさんSWGww痴刊◯ジ2025/01/31 15:50:489.名無しさんyeVBs>>2そこも時間の問題だろな夕刊紙は東スポさえあればいい2025/01/31 15:51:4010.名無しさんMwQIp次はゲンダイ2025/01/31 16:01:0211.名無しさんNqVxr>>2やめるんしゃないの?2025/01/31 16:10:3112.名無しさんpH76Xフジテレビ問題さえなければ…2025/01/31 16:15:4413.名無しさんt5S9fブルーハーツが夕刊フジを馬鹿にした歌を歌ったのが遠因ですね。2025/01/31 16:24:5114.名無しさんTMll2超絶反韓でおもろかったわ フジは2025/01/31 16:31:2015.名無しさんxYcGNこの際、産経新聞も廃刊でいいよ2025/01/31 16:32:0216.名無しさんrkvUQ次はフジテレビだな。2025/01/31 16:49:0517.名無しさん2a1hsいよいよ中国崩壊だ今度こそ韓国崩壊だと毎月のようにデタラメなネタでネトウヨを釣ってるだけじゃ金にならなくて中韓より先に崩壊してしまった2025/01/31 16:51:2018.名無しさんmgKvgやっとか統一教会の終わりやね2025/01/31 16:55:3619.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXYOGMよっしゃー次行くぜ!2025/01/31 16:59:4720.名無しさん8mdBs山藤章二さんのイラストが付くエッセイは面白かったんだが2025/01/31 17:13:0721.名無しさん9VtGd>>1フジ3Kグループか2025/01/31 17:15:2222.名無しさん9cFs4>>17コレな2025/01/31 17:18:0923.名無しさんFVoAe>>1夕刊フジを読みながら~~住宅ローンはゴメンだ!2025/01/31 17:50:4424.名無しさんOIHc5>>1同い年が逝ったか…2025/01/31 17:58:0325.名無しさんxr4hF新幹線東京⇄新大阪乗車時は重宝したわビール、弁当、夕刊紙2025/01/31 17:59:1526.名無しさん4txUXフジーサファリパーク2025/01/31 18:07:1827.名無しさん5bkYL夕刊フジを読みながら老いぼれるつもりだったのに2025/01/31 18:37:3028.名無しさんIpUhMドラマ「タブロイド」はめちゃくちゃ面白かったあと劇伴が最高すぎて、今でもサントラたまに聴く2025/01/31 18:53:4829.名無しさんgIQkw一回だけ買って読んだけどワイドショーの活字版て感じ2025/01/31 19:11:2230.名無しさんRQfmoマーシーもビックリだよ2025/01/31 20:11:1031.sage8rcpOまだまだこれからいろいろ終わります2025/01/31 20:13:0832.名無しさんQrxzM今はLGBTを差別すると神の怒りに会うからな。カルト紙はもう終わりなんだわ2025/01/31 20:17:1933.名無しさんohaRE彫刻の森美術館も閉鎖?2025/01/31 20:36:2134.名無しさんlOVIvアヒアー2025/01/31 21:25:3735.名無しさん6Upis大切なバカウヨの心の拠り所が、、、2025/01/31 21:39:4636.名無しさんYZcVi中居のせいで新聞一紙が廃刊・・・オソロシス2025/01/31 22:16:0037.名無しさんbATsL>>2消えたよ2025/01/31 22:39:0738.名無しさんZ3mwm>>37リニューアルするんだと2025/01/31 22:51:1839.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4vHPeザクザクて保守を装った反日サイトだった気が、まそのまんまだがwリニューアルするって言いながら静かにフェードアウトしてくのはあるある2025/01/31 23:24:0640.名無しさん8CJZ7丸大ハムかとおもた2025/01/31 23:24:5341.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE4vHPe赤字のざまあな奴に成ってました。2025/01/31 23:27:0242.名無しさんeIJk6ネトウヨ死亡www2025/02/01 00:12:2843.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE9flfb統一教会テレビの終わりの途中。2025/02/01 01:15:1944.名無しさんKfwrgやっと終わったか。要らんもん。2025/02/01 02:49:0145.名無しさんtk06X>zakzak、リニューアルで芸能・エンタメサイトに生まれ変わります統一教会版のポストセブンになるだけだな2025/02/01 05:46:1546.名無しさんy1xXz安いからG1の時だけ買ってた2025/02/01 07:54:0947.名無しさんuYg6c昔10代のサッカー選手が練習中に鼻くそほじってその瞬間を夕刊フジの記者が撮影して次の日デカデカと記事にしてた。いい年した大人がよくあんな酷いことできるなと思ってたわ。2025/02/01 12:17:2948.名無しさんU3VPx>>28ともさかりえ演じるシンママ記者が娘(2~3歳)をキオスクのおばちゃんに預けてる設定に違和感があったメタ的に言うと新聞が流通している様子を表現したかったからそうしたということになるかもしれんけどあの時代だったら保育所に入れるのはまだ簡単だったやろとしか2025/02/01 13:29:3649.名無しさんHEhaVカタカナのフジを見ると嫌悪感を持つようになりましたさようなら2025/02/01 17:53:2350.名無しさん4Kr0f>>10フジが消えて配送料の負担増で後追いだよね2025/02/01 18:04:20
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+5851036.12025/07/17 00:21:45
【ロシアのウクライナ侵略】参政党の神谷宗幣代表 「ロシアだけ100%悪いというのは公平ではない」 「ロシアを追い込んだ勢力が米国の中にいる」ニュース速報+410893.52025/07/17 00:03:07
【コメ問題】参政党・神谷宗幣代表 「日本人が稲作をやらなくなったら信仰がなくなる、神道もなくなる、神道がすたれたら皇室もなくなる、外来のものを入れる、これって時間をかけた民族浄化なんじゃないですか」ニュース速報+103765.32025/07/17 00:30:34
2025-01-31 14:24 ORICON NEWS
産経新聞社が発行するタ刊紙『夕刊フジ』が、2025年1月31日発行(2月1日付)をもって休刊した。
1969(昭和44)年2月の創刊から56年の歴史に幕を下ろし、「56年間ありがとうございました!!」と読者へのメッセージも掲載されている。
https://www.oricon.co.jp/news/2366772/full/
親会社も後を追うてさ
フジテレビもそのうち廃業
フジテレビグループ終わりやな
そこも時間の問題だろな
夕刊紙は東スポさえあればいい
やめるんしゃないの?
フジ3Kグループか
コレな
夕刊フジを読みながら~~
住宅ローンはゴメンだ!
同い年が逝ったか…
ビール、弁当、夕刊紙
あと劇伴が最高すぎて、今でもサントラたまに聴く
いろいろ終わります
カルト紙はもう終わりなんだわ
オソロシス
消えたよ
リニューアルするんだと
リニューアルするって言いながら静かにフェードアウトしてくのはあるある
統一教会版のポストセブンになるだけだな
ともさかりえ演じるシンママ記者が娘(2~3歳)をキオスクのおばちゃんに預けてる設定に違和感があった
メタ的に言うと新聞が流通している様子を表現したかったからそうしたということになるかもしれんけどあの時代だったら保育所に入れるのはまだ簡単だったやろとしか
さようなら
フジが消えて配送料の負担増で後追いだよね