【カップ焼きそば】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!アーカイブ最終更新 2025/01/17 20:201.ジンギスカソ ★???手軽に食べることができておいしいカップ焼きそば。常にストックしているという人も多いのではないでしょうか。そんなカップ焼きそばですが、実は地域によって商品の好みが違いすぎると話題になっています。今回はそれぞれの特徴や地域ごとの人気商品などを詳しく見ていきましょう。地域によって違いすぎるカップ焼きそばの好みカップ焼きそばの定番といえば、「ぺヤングソースやきそば」。関東地方を中心とする東日本で根強い人気のぺヤングは、まろやかなソースの味と程よい酸味のあっさりした味が特徴ですよね。粉末ソースが当たり前だった時代に液体ソースを付属したり、今では定番の四角い容器を初めて導入するなど、ペヤングには商品開発へのこだわりが詰め込まれています。ぺヤングのファンからは「子供の頃からずっとぺヤングを食べてる」「焼きそばはぺヤング一択」「他のカップ焼きそばを食べるのは気分転換したい時だけ」などの声が。一方で関西や九州など、西日本で圧倒的な人気を誇るのが「日清焼そばU.F.O」。UFOの特徴は、食欲を刺激する香りと旨みの詰まった濃厚なソース。商品名のU.F.Oとは、うまいソース「うまい=U」、太い麺「ふとい=F」、大きいキャベツ「おおきい=O」を表しているそう。「ぺヤングだと物足りないんだよね」「関西人だけど、UFOの絶妙なバランスの癖になる味が好き」「カップ焼きそばはUFOしか食べたことない」など、ファンからは熱いコメントが寄せられています。つづきはコチラhttps://lasisa.net/post/866462025/01/10 13:04:23305すべて|最新の50件2.名無しさんVpqn5しょーもな一平ちゃんと今はなき大盛りイカ焼きそばに決まってんだろ2025/01/10 13:08:113.名無しさんQbMUhごつ盛り2025/01/10 13:08:154.名無しさんxG3Ri>>2一平ちゃんいいよね2025/01/10 13:08:475.名無しさんcj89Zスーパー行けば生麺焼きそば3食100円で買えるのにw2025/01/10 13:09:106.sagekTGEfバゴーンスープが付いている2025/01/10 13:11:347.名無しさんVpqn5>>5別ジャンル持ち出すなアホ2025/01/10 13:13:258.名無しさんSKB2aこれが美味しいhttps://i.imgur.com/LbysAyd.jpeg2025/01/10 13:13:339.名無しさん6coJcバゴーン安くて美味いからなあ全国で売っても普通に通用すると思うけどなんで東北限定なんだろ2025/01/10 13:15:0910.名無しさんcj89Z>>7じゃ丸ちゃんでっかい焼きそば弁当スープ付2025/01/10 13:15:4911.名無しさんHD6zw北海道「やきそば弁当」2025/01/10 13:17:4112.名無しさんntTkjぼく「焼きそば弁当だろ?何言ってんだ???」(北海道民)2025/01/10 13:17:5113.名無しさんW3jRvめしばな刑事タチバナ思い出したわ2025/01/10 13:21:5214.名無しさんcj89Z>>11>>12都内ででっかい焼きそば弁当が入荷するとあっという間に売り切れる2025/01/10 13:22:1315.名無しさんGwD9o薄味マウントの関西人がペヤング薄くてマズイ?みたいな動画みてビックリした。ペヤングでも全部ソース入れないで大体3分の2ぐらいしか使わない。アレを薄いだと???? UFO食った事ないけど無茶濃そう2025/01/10 13:22:1816.sageBj8Yd焼きそばバゴーン、仙台のイオンとかで普通に買えるの裏山2025/01/10 13:22:2817.名無しさんkEl6i一平ちゃんは学生時代に大好きで箱買いして食べまくってたけど大人になって何十年ぶりかで食べたら味が全然違うと思ったわ味が変わったのか好みが変わったのかわからんけど2025/01/10 13:31:3518.名無しさんs2D8V…焼いてないじゃん2025/01/10 13:40:0519.名無しさん6PY4z>>14あれ道内のスーパーだと240円くらいで買えるんだよねあれ一つで腹一杯になるから昼飯のコスパ最強なのよ身体に悪いと思うけどね2025/01/10 13:40:2720.名無しさんIF2RV関東人はゴキブリ食えるのか凄いなあのゴキブリの画像が目に焼き付いててペヤングは無理だわ2025/01/10 13:40:5021.名無しさんlfbhbUFO一択だが最近味が変わってね?2025/01/10 13:43:3822.名無しさんhdK9X>>21結構前に味が変わってから、イカ焼きそばになってその流れでごつ盛りソース焼きそばだな。2025/01/10 13:51:0323.名無しさんl5zNT>>2一平ちゃんには同意するがよく考えたらUFOに辛子マヨネーズ入れてもだいたい同じ味になるのでUFOに戻ったペヤングでもできる2025/01/10 13:57:2224.名無しさんUVQm6どちらも高いので、ごつ盛り一択2025/01/10 13:58:2325.名無しさんvnE9A一平ちゃんは後発だけどくい込んでる2025/01/10 13:58:5126.名無しさんZ0MClバゴーンの辛いやつも美味い2025/01/10 14:08:1227.名無しさんMtmNw北海道はスープ付きの弁当が一強かな2025/01/10 14:08:1728.名無しさんlvNvC>>27よく考えられててコンセプトとしては大好き2025/01/10 14:09:2629.名無しさんSdfUW>>20俺もパッケージ見ただけで、ゴキブリが浮かぶ2025/01/10 14:16:5530.名無しさんLXdzS安いの選ぶからごっつ盛りかトップバリュだな2025/01/10 14:21:5331.名無しさんSf41xしかし焼きそばをカップ麺化するにあたってお湯を捨ててしまうって考えた人は偉いと思う2025/01/10 14:25:1732.名無しさんGPT2s北海道は「焼きそば弁当」一択2025/01/10 14:27:1333.名無しさん9ReR7ワイが子供の頃のUFOって、スープが生臭い肉肉しい香りしてたんだよな味は美味いけどいつしか人工的なスープ、人工的な麺になった2025/01/10 14:27:4734.名無しさん8oy4x細麺に戻せば買ってやらんこともない。2025/01/10 14:30:4335.名無しさんMZNxCどっちもバカっぽい昭和の名称(´・ω・`)2025/01/10 14:32:5336.名無しさん2ui5b金ちゃん焼きそばこそ至高2025/01/10 14:33:0937.名無しさんdvp5p確かにそんなイメージある雀荘でやきそば頼んだら関東ではペヤングが出てくる感じ2025/01/10 14:34:4838.名無しさんiE8eYペヤングはカップ焼きそばじゃなくてペヤングっていうジャンクフードだもんねカップ焼きそば食べたくなることは無いけどペヤングは食べたくなる2025/01/10 14:35:2139.名無しさん3oZ4G東北は大谷効果で一平ちゃんだぞ2025/01/10 14:35:5740.名無しさんnhaTJペヤングは高い割に味はイマイチな気がする2025/01/10 14:46:3141.sagekTGEfペヤングのノーマルはお年寄り向けな感じだ2025/01/10 14:49:5142.名無しさんHFtRYトンキンのG好きは異常2025/01/10 14:50:3943.名無しさんGAQ5zは?一平ちゃんやろがい2025/01/10 14:50:4244.名無しさんSuuex焼きそば弁当を謎扱いするな!!2025/01/10 14:51:2245.かじごろ@うんこ中O3bA8西もペヤングですが。2025/01/10 15:06:5446.名無しさんEqoOP断然ペヤングUFOは美味いと思ったこと無いかも2025/01/10 15:10:2047.名無しさんfOvsE塩カルビ焼きそばがうまいと思うんだが滅多に見なくなってしまった2025/01/10 15:12:0448.名無しさんToSBvUFO辛いねんって思ってたけど、ソースを全部入れなきゃいいと最近気付いた2025/01/10 15:14:1849.名無しさん2OJGFペヤングは秒で飽きる2025/01/10 15:14:4250.名無しさんdb96y某弁当最強(´・ω・`)2025/01/10 15:16:1451.名無しさんgpFxOユーホーはオタフクに戻せ2025/01/10 15:16:3852.名無しさんeYGhDUFOは、マイケル富岡CMの世代2025/01/10 15:17:1753.名無しさんSSgZeえー、オレ関東だが断然UFO派だわペヤングなんてガキの頃で卒業2025/01/10 15:35:4854.名無しさん93DACペヤングは相当腹減らしてギガMaxまで。ペタMaxは無理。2025/01/10 15:43:1955.名無しさんHZ1kqペヤングはよく復活したなと感心するわ危機管理能力高い2025/01/10 15:44:5456.名無しさんT56WPまるちゃんごつ盛りに青のり、鰹節、あげ玉、紅ショウガトッピング2025/01/10 15:45:4957.名無しさんVVYFA>>55ゴキブリ上等の貧乏人が食ってるイメージ2025/01/10 15:53:5358.名無しさん7I4z4関東だけどUFOが好きだなまさか関西人と同じ考えだったとは2025/01/10 15:54:4259.名無しさんz5Vih浜松はペヤングだけど、豊橋に行くとUFOになる2025/01/10 16:03:3260.名無しさんZ0GzLUFOは大阪人と同じくどぎつい。2025/01/10 16:04:5161.名無しさん3Z5Ix西住みだが、ペヤングってそもそも売ってないんだよなコンビニで始めてみて、最近はスーパーでも見ることあるけど売れてる感じはないかな2025/01/10 16:05:5962.名無しさんSuuexUFOは俺はペヤングとは違うんだよという主張が強すぎる2025/01/10 16:10:1863.名無しさん7ifLP最近は簡単に手に入るようになったが、関東から北海道に連れてきた嫁がペヤング必死に捜してて滑稽だった2025/01/10 16:11:1864.名無しさんhdK9X>>61ゴキブリ騒動前は見かけなかった騒動後から見かけるようになってお試しに食ってみたが、ソースが合わなかった2025/01/10 16:16:1565.名無しさんLzTOG北海道はまるちゃんだがバリエーション豊富でありがたい2025/01/10 16:16:5666.名無しさんEqoOPペヤングと一平ちゃんは方向性違うけど完成された美味さUFOは濃すぎるソースでくどいし美味くもない2025/01/10 16:24:3167.名無しさんRKIH9ケトラーとヤキソバンがでてくるのはどっちだっけ?2025/01/10 16:37:4368.名無しさんhdK9X>>67UFOじゃね?2025/01/10 16:39:5669.名無しさんg9bJH揚げ玉ボンバー!2025/01/10 16:44:1370.名無しさん9OrIoどっちもおいしいじゃん好きな方を食えよ地域の好みじゃなく個人の好きで良いだろ何で他人の好みに合わせないと駄目なんだよ本当にお前ら記事やメーカーに躍らせられすぎだw2025/01/10 16:48:0471.名無しさんCRAMLどれも美味しいけど、結局やきそば弁当に落ち着く高いけど関東でも売ってて嬉しい2025/01/10 16:55:2372.名無しさんMcWmW焼きそば弁当買いにまいばすけっと行くよ2025/01/10 16:57:5573.名無しさんmmlDlペヤングとかゴキブリ焼きそばよく食べれるな味も不味いし誰が買うんだよw2025/01/10 17:07:1274.名無しさんgbImp一平ちゃん一択だな2025/01/10 17:19:3175.名無しさん22Re3ヤキソバン時代のUFOは至高のかっぷやきそだった今のはただの塩辛いゴム2025/01/10 17:22:5476.名無しさんhRgXr長い太い大きい2025/01/10 17:31:0277.名無しさんrTvnW北海道だが、ごつもりだろうな。安いからバカにされてるけど、ペヤングとかUFOとかべちゃべちゃしてるだけだろ。まあごつもりと同じメーカーだが、焼きそば弁当、うれなくなってきてるんじゃねえのかなっておもうわ。芸能人が持ち上げはじめたが、持ち上げるほどおいしくないあれ、ここ2,3年くってねえというか、インスタントラーメンやカップ焼きそば自体くわなくなってきてる気がする。2025/01/10 17:31:4578.名無しさんjuWJO北海道物産展でよく売ってる焼きそば弁当っていうカップ焼きそば2025/01/10 17:43:4379.名無しさんoDzfe重度のソース中毒!2025/01/10 17:53:0180.名無しさんo9OHJ俺はペヤング一択2025/01/10 18:05:4981.名無しさんo9OHJ一平ちゃん好きは九州系か?2025/01/10 18:07:3382.名無しさんSKB2a>>47>>82025/01/10 18:26:2883.名無しさんUKG0v>>2マヨビームは神だね2025/01/10 18:28:5584.名無しさんlIZ0t東京の人間だからカップ焼きそばはペヤング一択2025/01/10 18:38:1085.名無しさんlIZ0t>>38日清のカップヌードルと一緒だな何十年も変わらないジャンク感がいいどっちも発売年数が古い2025/01/10 18:39:3686.名無しさんlIZ0t>>73パスコのパンなんてネズミがあったのに未だにすげー売れてるじゃんアホか2025/01/10 18:40:5987.名無しさんlIZ0tガキの頃はペヤングって全国区だと思ってたわ当時は違ったんだよなあ今はどこでも売ってるだろうけど2025/01/10 18:42:3688.名無しさんlIZ0t東京のスーパーはペヤングがセールになるとすぐ売り切れる他の焼きそばは売り切れまではない地方は違うんだろうな2025/01/10 18:44:4589.名無しさん0AfOtむかしガキの頃、テレビ大阪でスーバーでは全く見ないペヤングのCMをやっていた山田隆夫のキンキン声が聞き取りにくく「イヤング」だとずっと思っていた関西ではその程度の認識2025/01/10 19:06:3290.名無しさんroIay>>87ペヤング出た頃の昭和50年代は全国で売っていたし、CMもやっていたただ、売れてる気配が無かったしUFOのほうが西日本では売れてたそして平成に入るとペヤング見かけなくなったが、10年前くらいからかまた西日本でも売り始めてそこそこ売れてる感じ昔より美味しくなった気がする2025/01/10 19:15:4991.名無しさんnBQjT>>90金ちゃんヌードルも福島では見かけたり見かけなかったり2025/01/10 19:18:1292.名無しさんdb96y大阪だがUFOやごつ盛りあたりはよく見かけるペ○ングは時々見かけるが、どうもチープ感が某弁当はたまにスーパーやコンビニで北海道フェアなどがあったときに見かける欽ちゃんヌードルはほぼ隣県(徳島)なのに現物は見たことがない2025/01/10 19:44:5693.名無しさんhdK9X>>91徳島の製粉会社だしなw2025/01/10 19:49:0794.名無しさんUz0Gkハッフッホッ2025/01/10 19:50:0695.名無しさんR7hS7>>9バゴーンて美味いらしいないっぺん食ってみたい2025/01/10 20:11:5596.名無しさんIsEvm>>21まずいねちょねちょ2025/01/10 20:29:0797.名無しさんGwD9oUFOの濃さのレベルってどのくらいなの? ペヤングを5として10段階で。カップ焼きそばってもう10年ぐらい食ってないようなきがするけど今度UFO買ってみるか関西の人がペヤングを薄いって言ってるのがまだ信じがたい。アレ濃いよね?俺だけ?ってか2~3日したら忘れてる気がするけどww2025/01/10 20:36:2598.名無しさんoDzfe>>97その評価基準だとUFOは8くらいかな。でかまるや一平ちゃんは10だな。あれより濃いのを知らん2025/01/10 20:39:2299.名無しさんlIZ0tペヤングのあっさりした辛口スパーシーなソースが好き2025/01/10 21:30:27100.名無しさんyBh2w>>85容器とか細かいアップデートはされてるけど味そのものは子供の頃から食べてるジャンク感そのままなんだよね変わらない味というかロングセラーだよね2025/01/10 21:41:36101.名無しさんdgvOT焼きそば弁当だろ。2025/01/10 21:46:06102.名無しさんGGDsXペヤングはペヤングでUFOはUFOの味だけど焼きそば弁当の味ってその他大勢の焼きそばと変わらなくね2025/01/10 21:55:30103.名無しさんQMY7X東だけどUFO派だな、年1も食べないけどしかも、フライパンで水分飛ばして野菜増しだけどペヤングでコレやると間抜けな味になる2025/01/10 22:09:42104.名無しさんPXxEoソースの匂いを嗅ぐだけでUFOはヨダレが出る2025/01/10 22:20:31105.名無しさんGPT2sごっつ盛りのソースってクソ不味くないか?一平ちゃんの10倍不味いだろ2025/01/10 22:26:44106.名無しさんGwD9o>>105それじゃ一平ちゃんは焼きそば弁当の何倍不味いの?2025/01/10 22:29:25107.名無しさんlIZ0t>>103そんなことをやるならチルドコーナーにある生?焼きそばでいいやんカップ麺の良さが台無し2025/01/10 22:35:25108.名無しさんlIZ0t>>100ほんそれロングセラー商品には理由がある2025/01/10 22:35:50109.名無しさんNcln4大盛りイカ焼きそばが好きだった焼いたイカを足して食べたりしてたでもそれお湯じゃなく炒める焼きそば作れよって感じだなw2025/01/10 22:51:53110.名無しさんuVmUs西はいっぺいちゃんよ2025/01/10 23:09:08111.名無しさんfVIeq歳とったせいか。カップ麺食べると気持ち悪くなる。生麺じゃないとだめになった。2025/01/10 23:26:49112.名無しさんD8XVS一平でいい評判屋はひどい2025/01/10 23:32:06113.名無しさん8SQi7UFOは大昔から日本中どこでも売ってたけどペヤングが日本中で買えるようになったのって結構最近のことだ2025/01/10 23:35:13114.名無しさんI2LAH関西人だけどUFOは食べない日清ソース焼そばカップ からしマヨネーズ付きをがいい安いし近所のスーパーで税別108円2025/01/10 23:53:51115.名無しさんDBZ2D>>112それなペヤンGとかキモすぎ2025/01/10 23:54:51116.名無しさんqz3Y1一平ちゃんはチャルメラだった他の一平ちゃんは無くなったのかな2025/01/11 00:11:04117.名無しさんtG3sJ>>104味変わったけどな2025/01/11 00:21:15118.sage4mzrGごっつ盛りやろ2025/01/11 00:27:36119.名無しさんhTyzzペヤングなんてずっと関東ローカル麺だったからな広まってきたのは、ここ十年くらいなんだから好みもクソもねえよ2025/01/11 00:34:48120.名無しさんxBt4pペヤングは東京人のソウルフード味がどうとか野暮2025/01/11 00:41:53121.名無しさんHbYspどう考えてもマルちゃんの3パック150円の生焼きそばの方がコスパええ2025/01/11 01:03:17122.名無しさん5fCXG日清はオタフクに謝罪するべき2025/01/11 02:46:31123.名無しさんGbfG1>>5カップ焼きそばの話だろ2025/01/11 03:01:06124.名無しさんrOP6S今のUFOはあかんペヤングか一平2025/01/11 03:04:27125.名無しさんGbfG1>>67後にヤキソバニーも登場2025/01/11 03:07:51126.名無しさんwp9mvUFOは昔の方がうまかったな~最近はカップ麺自体ほとんど食わなくなったけど2025/01/11 03:09:08127.名無しさんHgJinペヤング最近は大阪でもよく見る白い容器だよなまだ食った事無いけど2025/01/11 03:09:47128.名無しさんq436N「めしばな刑事タチバナ」では次のように方向性の違いを評された・守旧派のペヤング昔からの味を変えない・革新派のUFOどんどん新しい味に変える2025/01/11 04:00:49129.名無しさん1XYhBUFO昔 細いちぢれ麺 おたふくソース今 太いストレート麺 ソースは不明2025/01/11 04:24:13130.名無しさんs0SEBラーメンに比べ市場が小さくないか2025/01/11 05:19:30131.名無しさんAophV災害前にしか買わないが、たまに食べるとおいしいな2025/01/11 05:21:17132.名無しさんgxEfh日清焼きそば 袋麺 がベスト2025/01/11 05:27:16133.名無しさん3P3Nw>>2これ、UFO食ってるやつなんていないわ2025/01/11 05:41:06134.名無しさんsqYFW>>129日清の悪い癖で改良して本物に近づけようとして中途半端になったのだろうねソースもお焦げ感の風味を出すためにそれっぽい香料入れたのだろうけどあれが薬臭いってことで嫌いな人もいる昔のUFOのままなら西日本でペヤング入る余地無かっただろうに2025/01/11 06:04:55135.名無しさんkHhI5油っこい2025/01/11 06:37:37136.名無しさんUPTJb一平ちゃんのマヨネーズ入れたやつが美味しい2025/01/11 08:38:17137.名無しさんSgiFx>>108美味しいか美味しくないかじゃなくてペヤングに変わる物がないんだよねオンリーワンというかたまにどうしても食べたくなる時あるしカップ焼きそばが食べたいじゃなくてペヤングが食べたいだからね2025/01/11 08:45:49138.名無しさんykYaC東北なんて3代前までは名前も戸籍もねえ水飲み百姓だらけで東京にいる東北出身系はそんな末裔だらけ2025/01/11 08:50:48139.名無しさん8bQtvカップ焼きそばは、きゃべつたっぷりが美味いとうほぐは、きゃべつたっぷりバゴーンとうほぐはカップ麺が全国から来るし、限定も多いufoもペヤングもあるが、売れてるのはバゴーン安いし2025/01/11 08:55:54140.名無しさん7BRgpペヤングは麺がな日清の安い四角容器のやつの麺よりひどい2025/01/11 09:00:53141.名無しさんUPTJb焼きそばと思って食べるから美味しくないペヤングという食べ物2025/01/11 09:20:36142.名無しさんUggF0おっ!四角い顔ヘイいらっしゃい腹減ったなぁオッス!どうだい味は?まろやーかーんもういっちょ行く?オッス!ペヤングソースやきそは2025/01/11 09:41:13143.名無しさんl2t70一平ちゃんがダントツで美味い2025/01/11 10:02:49144.名無しさんKEyB0ストレート麺はなぁ2025/01/11 10:13:27145.名無しさん0c7ngUFOはコロコロソースの味変え過ぎ2025/01/11 10:24:44146.名無しさんMxOIpごつ盛り一強2025/01/11 10:28:49147.名無しさんVKa1l日清焼きそば袋麺最近、久しぶりに食ったけど、なんか、辛くなったような気がする子供の頃の記憶では、もう少し甘かったような2025/01/11 10:29:03148.名無しさんbzTtYこんなもん食うなたいしてうまくねえしワシは今糖尿病で入院しとる2025/01/11 10:34:47149.名無しさんWJ6i1千葉県民ならアラビヤン焼そばですが2025/01/11 10:36:22150.名無しさんbHvZj群馬なんでペヤング以外はランダムで選択肢に入ってくるぐらいだなあそもそもカップ焼きそば自体がたまにしか食べないのに、そのたまにのときにはやっぱ安定の商品に行っちゃうよな2025/01/11 10:42:56151.名無しさんQN2Rm何で焼そばなのにUFOなの?2025/01/11 11:59:28152.名無しさんHTqLA>>151円形の容器が空飛ぶ円盤みたいだったので2025/01/11 12:01:08153.名無しさんt9vnEペヤングを初めて食った時の感想「ん?これソース味じゃなくて醤油味じゃね?」2025/01/11 12:19:54154.名無しさんk48sDカップ焼きそばといえば草食獣が定番だろ。2025/01/11 12:20:05155.名無しさん4dHiZ>>2一平ちゃん分かるわ他の商品と一味違う感じがするわそしてその割にはリーズナブルあのも好印象2025/01/11 12:23:23156.名無しさん4dHiZ多分少数派だろうけど同じ日清ならUFOよりもソース焼きそば(そういう商品名)の方が好きだなチキンスープも付いてるよでも近年ちょっと高くなったから買わなくなって来たな2025/01/11 12:24:33157.名無しさんBHtRa>>153俺がペヤングを回避するのはこれソース味じゃない2025/01/11 12:28:11158.名無しさんEYNb0セブンのPV焼きそば意外とうまいな2025/01/11 12:56:18159.名無しさんlnN3Sトップバリュはバカにされがちだがベストプライス濃旨ソースの焼きそばが良い2025/01/11 13:57:46160.名無しさん2W8x7ペヨング食べたいのに売ってない2025/01/11 14:22:52161.名無しさんxBt4p>>145なんとしてもペヤングの売り上げを抜かしたかったんじゃね大手の日清が零細まるかに負けるわけがないという自負で自爆ペヤングは指名買いが多いからカップ焼きそばを食べたいんじゃなくてペヤングが食いたい2025/01/11 14:31:23162.名無しさんxBt4p日清のカップヌードルまるかのペヤングこの両者はこれが食べたいで買われるから改良する必要はないロングセラーはそういうこと2025/01/11 14:34:21163.名無しさんNa3GYユーホは超大盛り欲しい。2025/01/11 14:39:07164.名無しさんYHsya>>161そもそもUFOの方が売れてると思うけどwピンクレディーのUFOのCMが効果的で売れたってどっかに書いてあったな。2025/01/11 15:24:53165.名無しさんnt6R6いまはペヤング一択だけど大盛りイカ焼きそばが健在だった時は覇権だっただろ2025/01/11 15:34:29166.名無しさん76lR6一平ちゃん>>>>>>>>ごつ盛り>ペヤング>UFO2025/01/11 15:36:25167.名無しさんsapTDイカ焼きそばはイカ風味の良さを訴求するすべきなのになぜか大盛りを訴求するという誤った選択にでて死んだ大盛りを食いたくない人にも味で勝負できたはずなのに残念でならない2025/01/11 15:40:50168.名無しさんnt6R6過去30年のカップ焼きそば最強番付(東京編)横綱 ペヤング大関 大盛りイカ焼きそば関脇 一平ちゃん夜店小結 UFO前頭 昔ながら東京限定だが補正抜きにしてガチで人気度はこんな感じだろUFOはだいたいペヤングより十円安いけど売れてない2025/01/11 15:44:54169.名無しさんBHtRahttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/29/news047.htmlUFOはペヤングよりも売れているだがUFOよりも売れているのは安売りで定番のマルちゃんごつ盛り2025/01/11 15:45:25170.名無しさん0A7gV中部は一平ちゃんだな、ちなみに俺調べないwww2025/01/11 15:47:12171.名無しさんl9hzDUFOはオタフクソースに戻すべき2025/01/11 16:10:59172.名無しさんqPX3CUFOはブランド名で少々不味くしても売れるからな焼きそばバゴーンも昔は西日本でもCMしてたし売ってたけど今は東北だけか2025/01/11 17:14:23173.名無しさんXX5Ttカップ焼きそばランキングでは、1位はUFO油そば風焼きそば、2位はロカボ焼きそば、3位がごつ盛り焼きそばだったな東北はバゴーン、北海道は焼きそば弁当が人気ある2025/01/11 17:26:53174.名無しさんCDbHEごつ盛りうめえからだよいか焼きそばや一平ちゃんやらと違いがよくわからないがこのあたりごつもりにとられているかんじか。べちゃべちゃ系が根強いファンがいる印象。焼きそば弁当はその中間あたりか。ふつうにうってればいいのにおかしな商品だしまくったりちょっと値段たかくしたり、ムリしておすかんじでなくなっている。自分の中では。2025/01/11 17:27:07175.名無しさんnyrKs教えてあげよう「一平ちゃん」の明星食品は2006年に日清食品の子会社になっています2025/01/11 17:51:17176.名無しさんoCMzYなんとなく両方食べるけど個人的には密かにマルちゃんが好き麺の歯応えはさすが東洋水産だと思う2025/01/11 18:22:12177.名無しさんGUgSu麺とか野菜とかちゃんと炒めて作った普通の焼きそばはそんなに好きじゃないけどカップ焼きそばは好き2025/01/11 18:48:40178.名無しさんW893uエースコックのモッチッチ2025/01/11 19:58:31179.名無しさんTOIDPバゴーンだよね2025/01/11 20:08:12180.名無しさんxBt4p>>164売れてたらペヤングの真似してデカいバージョン出したりしないだろ大手が真似って余裕が無さすぎピンクレディがどう関係あるのか昔の人だろ?今のUFOのCMやってるのか2025/01/11 21:04:12181.名無しさんxBt4p>>169そういうのって売れない商品をバッタで引き取ったのも入ってるから正確じゃない東京だけならマジでUFO買ってる人がいないいつもセールで安いけで売れない2025/01/11 21:06:33182.名無しさんM1PiI一平ちゃんはキャベツだけの頃のソースの方がおいしかったな2025/01/11 22:10:10183.名無しさんsEsoRカップ焼きそば食べたいならUFOでも一平ちゃんでもごっつ盛りでもどれでも食べれば満足すると思うだけどあのジャンク感があるのはペヤングだけだからペヤング食べたい時は他に代わりがない2025/01/11 22:49:02184.名無しさんnt6R6一時期イカ、一平、UFOも食べたけどなんだかんだでペヤングに戻るよなペヤングからしか得られない養分間違いなくあるわ カップヌードルとかサッポロ一番みたいに2025/01/11 23:17:51185.名無しさんhELTrペヤングはたまに食べたくなる他のカップ焼きそばはずっと食べなくても平気2025/01/12 00:22:54186.名無しさんKlwq7セコマの山わさび塩焼きそばは復活してくれないのか2025/01/12 00:33:44187.名無しさん9xQX5塩カルビが一番好きカップ焼きそばの中では異次元のおいしさ2025/01/12 01:10:31188.名無しさんuaXO7なんでオタフクソースに戻さないの2025/01/12 02:24:39189.名無しさんYpYjK規模と営業力の差2025/01/12 03:21:46190.名無しさんpdi8b>>2のせいで書くことなくなった…2025/01/12 03:31:16191.名無しさんYpYjKまるか食品は、全ての県庁所在地に営業所を置いてスーパーを回るべき。2025/01/12 03:50:53192.名無しさんtcFpS>>180別にCMソングとして作ったわけじゃなくてたまたま同名のヒット曲に乗せたピンクレディーのCMが大ヒットして世間に定着して、そこから50年近く安定してロングセラーになっているってことですわ2025/01/12 10:14:52193.名無しさんOBq4a年収3000万ちょっとでペヤングは食うけどUFOは食わないなペヤングはなんだか焼きそばというよりペヤングというジャンルだから時々食べたくなる感じ 劣化焼きそばではない2025/01/12 14:10:48194.名無しさんDQzTUバゴーンとごつ盛りとペヤングソース焼きそばの三択2025/01/12 18:49:08195.名無しさん1bIVlペヤングはあのスパイスがいい2025/01/12 18:52:28196.名無しさんoyAQ3生焼きそばは選択肢に入らないのか2025/01/12 18:52:30197.名無しさんzkkXrカップ焼きそばは、総じて不味くなったと思うかやく少な過ぎがはんぱじゃないとくにキャベツが少な過ぎカップ焼きそばは、ゴミ焼きそばだらけ2025/01/12 19:47:06198.名無しさんpdi8b>>197袋麺の日清焼そば まじオススメです2025/01/12 19:52:33199.名無しさんvrfXY>>161それに気づかない奴らのバカ舌もどうかと思うが2025/01/12 20:58:45200.名無しさんyLptQ>>198素直さマックスで(´-ω-)ウム2025/01/13 00:49:23201.名無しさんQC83Q個人的には金ちゃん焼きそばかなあ、西日本にしかないけど、西日本でもあまりないけど2025/01/13 00:56:28202.名無しさんBN7wb>>201ナミキンツル金ちゃんktkr2025/01/13 01:01:25203.名無しさんyTcSrペヤングは別格2025/01/13 01:05:36204.名無しさんWjZQg日清焼きそばの塩分量が多すぎるというか日清の麺類はどれも塩分多すぎ危ないさすがアンミカを使う企業だ絶対に不買で2025/01/13 04:25:47205.名無しさんwt8lHオタフク時代に戻せ2025/01/13 06:05:39206.名無しさんm2eF0>>205「オタフクお好みソースやきそば」って言う商品も出てるよ2025/01/13 06:56:42207.名無しさんsvdc1生麺に焼きそばソースで…2025/01/13 07:17:03208.名無しさんHzPvZまるか食品の社員が宣伝しまくっていて草2025/01/13 07:19:25209.名無しさんi0MZYカップ麺のゴミ屑化が醜い値上げしながら、ゴミ屑化状態外食も値上げしながらゴミ屑化状態具合悪くなりそうだ自炊の方がメリットあるわ自分で作る普通の焼きそばの方が美味しい2025/01/13 09:16:28210.名無しさんBhqgqたしかに生麺のを自分で焼いて食べた方が美味しいカップ麺との価格差も年々減ってきてるし2025/01/13 14:57:47211.名無しさんyTcSr生麺を調理したほうが美味しいと言い出すのはちょっと頭が悪いんだと思う比較対象がおかしいそれを言い出したら素人が作るよりプロが作ったほうが美味いから自炊なんて不味いってことになる2025/01/13 15:05:21212.名無しさんwdrjt>>211自炊の焼きそばの手間とかコストはカップ麺と大して変わらんが外食はわざわざ外に出たりだとかコストだとかが全然違うだろ2025/01/13 15:38:37213.名無しさんQHmA2一平ちゃん138円の時代に戻ってくれや2025/01/13 15:41:49214.名無しさんyTcSr>>212頭悪そう自分が考える線引きだろコストをどこに置くか人それぞれとわからないってなあ自分が金だから他人も金だけに注視すると考えるのは浅慮2025/01/13 15:44:20215.名無しさんyTcSrわざわざ外に出たりと言ってるから無職だろうな2025/01/13 15:45:23216.名無しさんi0MZY>>211自炊は、自分の好みで作れるのが強みプロでも不味いのは不味い美味しいか?を決めるのは自分芸能人格付け見りゃわかるだろプロの美味しさなんて、プラシーボ効果が殆どw2025/01/13 17:43:58217.名無しさんiEp5Uカップ焼きそばスレで自炊とか外食ってのは違うだろw2025/01/13 17:45:58218.名無しさんi0MZY>>217美味しさを追求しなくなって、ゴミ化していくカップ焼きそばのランキングに何の意味があるんだ?っていう疑問をまず解決しないとwそれに美味しさの追求なら自炊との比較は欠かせないw2025/01/13 17:50:08219.名無しさんiEp5U>>218そういう記事を探してスレ立て依頼しろよwww2025/01/13 17:52:48220.名無しさんwdrjt>>214実際生活する上でのことを考えろよ家でカップ麺食べるようなシチュエーションでわざわざ着替えて外食しようって奴がどれだけ居るんだ?想像力が無いのか?親離れしてないのか?2025/01/13 18:45:39221.名無しさんyCFAW>>218わざわざそこに来て書き込んでるトンチンカンな感覚は何だろう2025/01/13 20:07:43222.名無しさんEN5epUFOにしても関西人が好きな味じゃないんだよな2025/01/13 20:08:28223.名無しさんZLRc5>>216こういう馬鹿はナマポだろうなプロでも不味いのは不味いw低知能でレスでウケるw2025/01/14 00:13:53224.名無しさんZLRc5>>221ほんそれ糖質かと思ったわ2025/01/14 00:15:06225.名無しさんZLRc5>>220自分で自分のことを馬鹿と認めてるカップ麺食うシチュエーションって何もしたくない時だろそれを自炊って暇なナマポ丸出し2025/01/14 00:16:18226.名無しさんZLRc5頭悪そうと言われて必死になるって自覚があるんじゃねw2025/01/14 00:17:26227.名無しさんsqH03米に合うのはUFOなんだよ2025/01/14 00:19:56228.名無しさんuRE98>>225カップ麺作る気力があるんなら生麺焼いてソースを和えるぐらいできるだろ一人で生活できないゴミはこれだから2025/01/14 01:21:00229.名無しさん8YL5gUFOは味変えたのがなぁ2025/01/14 01:35:32230.名無しさんZLRc5>>228無職ナマポの意見なんて糞でしかない絡んでくるなカス2025/01/14 03:03:38231.名無しさんZLRc5自作で作るなら焼きそばなんて食わねーよもっとちゃんとしたものを作るわ2025/01/14 03:04:36232.名無しさんZLRc5単発でいきなりウザ絡みして因縁つけして他人をゴミなんてナマポ丸出しで気持ち悪い社会不適合者2025/01/14 03:05:58233.名無しさんuRE98>>230まともに焼きそばも作れない無能の分際で無職ナマポとか笑えるわw2025/01/14 03:17:40234.名無しさんrfIvWUFO不味くなったよね2025/01/14 03:26:36235.名無しさんZLRc5>>233こいつすぐ出てきたずっと貼り付いてる気持ち悪いメンヘラババア3時間ぶりにカキコミしたら速攻で出てきたナマポはこれだから気持ち悪い寂しくて人に飢えたメンヘラ婆2025/01/14 03:35:04236.名無しさんZLRc5ナマポって馬鹿にされて発狂してるw2025/01/14 03:35:33237.名無しさんZLRc5焼きそば作るって貧乏臭いw2025/01/14 03:35:56238.名無しさんZLRc5誰でも作れるような焼きそばを偉そうにたいそうなもののように語る低知能底辺貧乏ナマポは哀れ>2332025/01/14 03:37:09239.名無しさんZLRc5すげーわ貼り付いてすぐ出て来るってw糖質ナマポやべーわ2025/01/14 03:37:46240.名無しさん4HPaZ 他のメーカーも2025/01/14 03:42:08241.名無しさんvrtEFカップ焼きそばは駄菓子2025/01/14 03:43:29242.名無しさんY9Lof北海道だとやきそば弁当だっけ?粉末のスープの素も付いていて捨てるお湯を使ってスープを作るんだよな。近所のスーパーで1度だけ限定販売されてたから買って食べたけど美味しかったよ。2025/01/14 04:19:18243.名無しさんixUIzペヤングには悪いけどそこまでうまいとおもわんのだよな一平ちゃんの夜のやきそば?が一番好きかな2025/01/14 04:36:02244.名無しさんuRE98>>235>ずっと貼り付いてる貼り付いてる上に一度書き込み始めたらムカついてきてダラダラ連レスしまくってるお前はどうなるんだw>>238作れるやつが偉いんじゃなくて作れない奴がゴミって事なんだがw読解力ゼロの池沼はそりゃ社会にも出られずに一人で生活できんわなw2025/01/14 04:49:24245.名無しさんZLRc5 ID:uRE98 [3/3]このキチガイは3レス全てもこっちへの粘着レスアンカつけないと書き込めない精神病者かまってかまってと人に飢えたナマポ2025/01/14 05:04:20246.名無しさんZLRc5 ID:uRE98 [3/3]低知能だから誰でも作れる焼きそばを作れないと妄想する馬鹿説明しても理解できない低学歴だからナマポになるんだろ糖質失せろ2025/01/14 05:05:36247.名無しさんnGGUt ID:ZLRc5基地外注意2025/01/14 06:09:09248.名無しさんOeACU東だけど一平ちゃんだわペヤングは糞芸人のイメージ2025/01/14 06:27:21249.名無しさんZLRc5単発で出てきて嫌がらせウザ絡みしてくるってスレ徘徊ナマポで笑った 06:09:09.26 ID:nGGUt2025/01/14 06:56:35250.名無しさん2wZ3O>>248クリームシチュー味もう食べた?2025/01/14 09:34:43251.名無しさんjh2aEごつもり売り切れてたin新潟ごつもり塩味はあった2025/01/14 09:48:24252.名無しさんFeOi6ペヤングはソースのバージョンが色々あって選びやすいけど一択しかない店も多々あるね2025/01/14 12:33:53253.名無しさん6j1mz>>121具入れないとまずい2025/01/14 12:41:33254.名無しさん6j1mz>>157ソースだね変な肉は入ってるが2025/01/14 12:43:32255.名無しさん6j1mz>>164今は?2025/01/14 12:44:14256.名無しさん6j1mz>>168ペヤングそばみたいな色2025/01/14 12:45:02257.名無しさんuK7NWこっちは今日立ったのかUFO以外は食えるで2025/01/14 12:47:45258.名無しさんuK7NW今日立ったのではなかったか2025/01/14 12:49:04259.名無しさんESQUM>>229焼きそばはUFOだよな、あの独特の味が……って思ってたら、今は味が変わってるのか……最後に食ったの十何年前だっけかな……2025/01/14 17:13:09260.名無しさんwlxHXペヤングのからしMAXで鼻が取れそうになったのを思い出した2025/01/14 17:14:00261.名無しさんqoBRv>>216格付けは美味しさを判断する企画じゃないんですよ2025/01/14 17:36:05262.名無しさんL699E>>261ヤラセを披露する企画ですよねw2025/01/14 17:37:17263.名無しさんqoBRv>>262そういうメタ的な意味ではなくね2025/01/14 17:40:26264.名無しさん71yVC>>254金魚の餌みたいな肉モドキな2025/01/14 18:13:01265.名無しさん6SzFk関東はゴキブリペヤングが好きなんか2025/01/14 18:28:08266.名無しさんWVLft関東以外は三流メーカー扱いだからね…2025/01/16 05:24:33267.名無しさんNXeMmトンキンは田舎者の集まりだから物珍しくて買うんだろう2025/01/16 06:49:48268.名無しさん90f7H昔のUFO > 夜店の一平 > ペヤング >> 今のUFO2025/01/16 08:02:52269.名無しさんE9fXDUFOの丸い容器とネーミングは四角いアレに対するものだろ?所詮後発よ2025/01/16 08:29:01270.名無しさんiMrhU大盛りイカ焼きそば好きだったけどペヤング2倍盛り並に値段上がってからどの店も仕入れなくなった2025/01/16 09:27:14271.名無しさんkSEpM関東はうどんもそうだけど、ただの醤油の味、ただのソースの味っていう単純なのが好きだよね関西はうどんも醤油じゃなくてダシが効いてるからそういうのが好きペヤングなんてほんとただのウスターソースかけただけの麺って感じであまりうけない2025/01/16 09:31:44272.名無しさんqocluいまだに東京を目の敵にしてる関西の田舎者がいるもう関西は東京に太刀打ちできる位置にいない2025/01/16 09:48:47273.名無しさんqoclu何百年前の栄光にすがってるんだろうなw2025/01/16 09:49:24274.名無しさんqocluだしwウケる化学調味料たっぷりがいいってことかw2025/01/16 09:50:16275.名無しさん5nW9Yちょっとズレるんだけど、カップ麺のうどん・蕎麦で東・西って書いてあるやつあるじゃん。アレの西を関東で売って欲しい。なんで東西作って東ばっかり関東で売るのだ。折角西を作ったんだからそれを東で売らないと意味ないだろう2025/01/16 11:32:44276.名無しさんPcUz7ペヤングのソースは酸味ががっつり効いてるいっときマイルドになったような気もするが2025/01/16 14:59:39277.名無しさんqoclu>>276わかるわさっぱりして香辛料が効いていていい甘ったるいどろっとしたソースならお好み焼き屋の焼きそば食えばいいカップ麺には要らねー2025/01/16 17:08:12278.sQSZwn東だけど、べヤング美味いと思わない2025/01/16 17:16:57279.名無しさんsL08aペヤングは中に入ってるドッグフードみたいな具がほんと嫌いあれだけでもうペヤングはないわUFOは臭すぎるから無理2025/01/16 17:39:05280.名無しさんsL08aカップ焼きそばは粉末ソースの方が好きだな液体のはなんかベタベタするし、容器の底に残って最後のほうがマジでクドい2025/01/16 17:42:06281.名無しさんjZYgc味はUFOが好きだけど食後胸焼けするんだよなあ油のせいだろうかなのでペヤングかごつ盛りだな2025/01/16 17:56:20282.名無しさんDYMqmマルちゃん正麺のカップ焼きそばがうまかったなちょっとお高いけど2025/01/16 18:00:15283.名無しさんNXeMm油虫っていうくらいだからちゃんとした油だよね2025/01/16 18:00:45284.名無しさんqocluこいつらペヤングのこと詳しいなすげー食ってるじゃんw2025/01/16 21:01:06285.名無しさんHWF70焼きそばは、あまり上等になってはいけない特にソース美味さの中の絶妙なチープさこれが大事よ2025/01/16 22:21:04286.名無しさんjyjlXペヤングはあの発売当初からの麺のお菓子感覚がいい2025/01/17 00:02:30287.名無しさんwyBXU生焼きそばが一番だよな2025/01/17 00:05:05288.名無しさんjyjlXカップ麺の話してるのに生とかズレた奴はなんなん友達いなさそう2025/01/17 00:09:31289.名無しさんaPUKp>>288ほんこれ2025/01/17 08:04:49290.名無しさんS69Stコンドームの話してる女子の席にいきなり「ナマがイチバン!」と割って入る初老デブハゲ体臭オヤジとか2025/01/17 13:04:17291.ドリアン斎oWJIMハラヘッタ~2025/01/17 13:22:06292.名無しさんSsAhq>>288外食の話で自炊がーの人でしょ?2025/01/17 13:23:09293.名無しさんdWvZU>>280ええー粉末ってよく混ぜないと固まらない?下手すると口の中でジャシジャシになる2025/01/17 13:26:48294.名無しさんjyjlX粉末ソースだとコストケチってんなって思う2025/01/17 18:32:03295.名無しさんZYTbl>>294袋麺の日清焼そばは旨いゾ!2025/01/17 18:36:38296.名無しさんjyjlX袋麺は食ったことねーんだわ2025/01/17 18:45:06297.名無しさんQMbxaこのスレ見て久々にUFO食ってみたけど本当に昔のやつとは全く別物だった麺は生麺っぽい感じになってるしソースも昔ほど辛くなかった昔のやつが良いという意見ばかりだが個人的には今のやつの方が良いカップ焼きそばだと一平ちゃん一択だったけど気分次第でUFO買うかも2025/01/17 18:57:44298.名無しさんjyjlXカップ麺に生麺っぽさは要らねーカップ麺の良さが死ぬペヤングはもうジャンルがペヤングだな2025/01/17 19:00:47299.名無しさんG85hU>>297マルちゃん正?に張り合い過ぎだなw2025/01/17 19:02:04300.名無しさん6FcFjペヤングは一口食って捨てたわ 合わんかった2025/01/17 19:17:39301.名無しさんTbS1f一平ちゃん9年振りにショートケーキ味出すんだってよ2025/01/17 19:34:05302.名無しさんjyjlXなんか東京への嫉妬心って感じ一口ってwカップ麺の味をそこまで味わう奴なんていないだろw2025/01/17 19:57:46303.名無しさんSsAhq>>302ペヤングってグンマーでしょw2025/01/17 20:08:23304.名無しさんjyjlXそんなの知らねーカップ麺なんてたまに食べるだけなのに製造元の所在地まで把握するオタクにはなりたくねーわ2025/01/17 20:19:13305.名無しさんjyjlXずっと粘着されてるレス乞食だろうな記事への意見を何も言わずに人に粘着するのはナマポだというレスを見たことがある2025/01/17 20:20:28
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+111789.82025/07/12 19:02:18
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+6671786.72025/07/12 19:02:10
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+268853.72025/07/12 19:00:49
常にストックしているという人も多いのではないでしょうか。
そんなカップ焼きそばですが、実は地域によって商品の好みが違いすぎると話題になっています。
今回はそれぞれの特徴や地域ごとの人気商品などを詳しく見ていきましょう。
地域によって違いすぎるカップ焼きそばの好み
カップ焼きそばの定番といえば、「ぺヤングソースやきそば」。
関東地方を中心とする東日本で根強い人気のぺヤングは、まろやかなソースの味と程よい酸味のあっさりした味が特徴ですよね。
粉末ソースが当たり前だった時代に液体ソースを付属したり、今では定番の四角い容器を初めて導入するなど、ペヤングには商品開発へのこだわりが詰め込まれています。
ぺヤングのファンからは「子供の頃からずっとぺヤングを食べてる」「焼きそばはぺヤング一択」「他のカップ焼きそばを食べるのは気分転換したい時だけ」などの声が。
一方で関西や九州など、西日本で圧倒的な人気を誇るのが「日清焼そばU.F.O」。
UFOの特徴は、食欲を刺激する香りと旨みの詰まった濃厚なソース。
商品名のU.F.Oとは、うまいソース「うまい=U」、太い麺「ふとい=F」、大きいキャベツ「おおきい=O」を表しているそう。
「ぺヤングだと物足りないんだよね」「関西人だけど、UFOの絶妙なバランスの癖になる味が好き」「カップ焼きそばはUFOしか食べたことない」など、ファンからは熱いコメントが寄せられています。
つづきはコチラ
https://lasisa.net/post/86646
一平ちゃんと今はなき大盛りイカ焼きそばに決まってんだろ
一平ちゃんいいよね
生麺焼きそば3食100円で買えるのにw
スープが付いている
別ジャンル持ち出すなアホ
https://i.imgur.com/LbysAyd.jpeg
全国で売っても普通に通用すると思うけどなんで東北限定なんだろ
じゃ
丸ちゃんでっかい焼きそば弁当スープ付
>>12
都内で
でっかい焼きそば弁当が入荷すると
あっという間に売り切れる
ペヤングでも全部ソース入れないで大体3分の2ぐらいしか使わない。
アレを薄いだと???? UFO食った事ないけど無茶濃そう
箱買いして食べまくってたけど
大人になって何十年ぶりかで食べたら
味が全然違うと思ったわ
味が変わったのか好みが変わったのかわからんけど
あれ道内のスーパーだと240円くらいで買えるんだよね
あれ一つで腹一杯になるから昼飯のコスパ最強なのよ
身体に悪いと思うけどね
凄いな
あのゴキブリの画像が目に焼き付いててペヤングは無理だわ
最近味が変わってね?
結構前に味が変わってから、イカ焼きそばになって
その流れでごつ盛りソース焼きそばだな。
一平ちゃんには同意するがよく考えたら
UFOに辛子マヨネーズ入れてもだいたい同じ味になるのでUFOに戻った
ペヤングでもできる
よく考えられててコンセプトとしては大好き
俺もパッケージ見ただけで、ゴキブリが浮かぶ
味は美味いけど
いつしか人工的なスープ、人工的な麺になった
昭和の名称
(´・ω・`)
雀荘でやきそば頼んだら関東ではペヤングが出てくる感じ
カップ焼きそば食べたくなることは無いけどペヤングは食べたくなる
お年寄り向けな感じだ
UFOは美味いと思ったこと無いかも
ペヤングなんてガキの頃で卒業
危機管理能力高い
ゴキブリ上等の貧乏人が食ってるイメージ
まさか関西人と同じ考えだったとは
コンビニで始めてみて、最近はスーパーでも見ることあるけど売れてる感じはないかな
捜してて滑稽だった
ゴキブリ騒動前は見かけなかった
騒動後から見かけるようになって
お試しに食ってみたが、ソースが合わなかった
UFOは濃すぎるソースでくどいし美味くもない
UFOじゃね?
地域の好みじゃなく個人の好きで良いだろ何で他人の好みに合わせないと駄目なんだよ
本当にお前ら記事やメーカーに躍らせられすぎだw
高いけど関東でも売ってて嬉しい
まいばすけっと行くよ
味も不味いし誰が買うんだよw
今のはただの塩辛いゴム
太い
大きい
安いからバカにされてるけど、ペヤングとかUFOとかべちゃべちゃしてるだけだろ。
まあごつもりと同じメーカーだが、焼きそば弁当、うれなくなってきてるんじゃねえのかなっておもうわ。
芸能人が持ち上げはじめたが、持ち上げるほどおいしくない
あれ、ここ2,3年くってねえというか、インスタントラーメンやカップ焼きそば自体くわなくなってきてる気がする。
>>8
マヨビームは神だね
カップ焼きそばはペヤング一択
日清のカップヌードルと一緒だな
何十年も変わらないジャンク感がいい
どっちも発売年数が古い
パスコのパンなんてネズミがあったのに
未だにすげー売れてるじゃん
アホか
当時は違ったんだよなあ
今はどこでも売ってるだろうけど
ペヤングがセールになるとすぐ売り切れる
他の焼きそばは売り切れまではない
地方は違うんだろうな
山田隆夫のキンキン声が聞き取りにくく「イヤング」だとずっと思っていた
関西ではその程度の認識
ペヤング出た頃の昭和50年代は全国で売っていたし、CMもやっていた
ただ、売れてる気配が無かったしUFOのほうが西日本では売れてた
そして平成に入るとペヤング見かけなくなったが、10年前くらいからかまた西日本でも売り始めてそこそこ売れてる感じ
昔より美味しくなった気がする
金ちゃんヌードルも福島では見かけたり見かけなかったり
UFOやごつ盛りあたりはよく見かける
ペ○ングは時々見かけるが、どうもチープ感が
某弁当はたまにスーパーやコンビニで北海道フェアなどがあったときに見かける
欽ちゃんヌードルはほぼ隣県(徳島)なのに現物は見たことがない
徳島の製粉会社だしなw
バゴーンて美味いらしいな
いっぺん食ってみたい
まずいねちょねちょ
カップ焼きそばってもう10年ぐらい食ってないようなきがするけど今度UFO買ってみるか
関西の人がペヤングを薄いって言ってるのがまだ信じがたい。アレ濃いよね?俺だけ?
ってか2~3日したら忘れてる気がするけどww
その評価基準だとUFOは8くらいかな。
でかまるや一平ちゃんは10だな。
あれより濃いのを知らん
容器とか細かいアップデートはされてるけど味そのものは子供の頃から食べてるジャンク感そのままなんだよね
変わらない味というかロングセラーだよね
焼きそば弁当の味ってその他大勢の焼きそばと変わらなくね
しかも、フライパンで水分飛ばして野菜増しだけど
ペヤングでコレやると間抜けな味になる
一平ちゃんの10倍不味いだろ
それじゃ一平ちゃんは焼きそば弁当の何倍不味いの?
そんなことをやるならチルドコーナーにある生?焼きそばでいいやん
カップ麺の良さが台無し
ほんそれ
ロングセラー商品には理由がある
焼いたイカを足して食べたりしてた
でもそれお湯じゃなく炒める焼きそば作れよって感じだなw
カップ麺食べると気持ち悪くなる。
生麺じゃないとだめになった。
評判屋はひどい
ペヤングが日本中で買えるようになったのって結構最近のことだ
日清ソース焼そばカップ からしマヨネーズ付きをがいい
安いし
近所のスーパーで税別108円
それな
ペヤンGとかキモすぎ
味変わったけどな
広まってきたのは、ここ十年くらいなんだから好みもクソもねえよ
味がどうとか野暮
カップ焼きそばの話だろ
ペヤングか一平
後にヤキソバニーも登場
最近はカップ麺自体ほとんど食わなくなったけど
白い容器だよな
まだ食った事無いけど
では次のように方向性の違いを評された
・守旧派のペヤング
昔からの味を変えない
・革新派のUFO
どんどん新しい味に変える
昔 細いちぢれ麺 おたふくソース
今 太いストレート麺 ソースは不明
これ、UFO食ってるやつなんていないわ
日清の悪い癖で改良して本物に近づけようとして中途半端になったのだろうね
ソースもお焦げ感の風味を出すためにそれっぽい香料入れたのだろうけどあれが薬臭いってことで嫌いな人もいる
昔のUFOのままなら西日本でペヤング入る余地無かっただろうに
美味しいか美味しくないかじゃなくてペヤングに変わる物がないんだよね
オンリーワンというか
たまにどうしても食べたくなる時あるし
カップ焼きそばが食べたいじゃなくてペヤングが食べたいだからね
とうほぐは、きゃべつたっぷりバゴーン
とうほぐはカップ麺が全国から来るし、限定も多い
ufoもペヤングもあるが、売れてるのはバゴーン
安いし
日清の安い四角容器のやつの麺よりひどい
ペヤングという食べ物
ヘイいらっしゃい
腹減ったなぁ
オッス!
どうだい味は?
まろやーかーん
もういっちょ行く?
オッス!
ペヤングソースやきそは
最近、久しぶりに食ったけど、なんか、辛くなったような気がする
子供の頃の記憶では、もう少し甘かったような
ワシは今糖尿病で入院しとる
そもそもカップ焼きそば自体がたまにしか食べないのに、そのたまにのときにはやっぱ安定の商品に行っちゃうよな
円形の容器が空飛ぶ円盤みたいだったので
「ん?これソース味じゃなくて醤油味じゃね?」
一平ちゃん分かるわ
他の商品と一味違う感じがするわ
そしてその割にはリーズナブルあのも好印象
ソース焼きそば(そういう商品名)の方が好きだな
チキンスープも付いてるよ
でも近年ちょっと高くなったから買わなくなって来たな
俺がペヤングを回避するのはこれ
ソース味じゃない
なんとしてもペヤングの売り上げを抜かしたかったんじゃね
大手の日清が零細まるかに負けるわけがないという自負で自爆
ペヤングは指名買いが多いから
カップ焼きそばを食べたいんじゃなくてペヤングが食いたい
まるかのペヤング
この両者はこれが食べたいで買われるから
改良する必要はない
ロングセラーはそういうこと
そもそもUFOの方が売れてると思うけどw
ピンクレディーのUFOのCMが効果的で売れたってどっかに書いてあったな。
なぜか大盛りを訴求するという誤った選択にでて死んだ
大盛りを食いたくない人にも味で勝負できたはずなのに残念でならない
横綱 ペヤング
大関 大盛りイカ焼きそば
関脇 一平ちゃん夜店
小結 UFO
前頭 昔ながら
東京限定だが補正抜きにしてガチで人気度はこんな感じだろ
UFOはだいたいペヤングより十円安いけど売れてない
UFOはペヤングよりも売れている
だがUFOよりも売れているのは安売りで定番のマルちゃんごつ盛り
焼きそばバゴーンも昔は西日本でもCMしてたし売ってたけど今は東北だけか
東北はバゴーン、北海道は焼きそば弁当が人気ある
いか焼きそばや一平ちゃんやらと違いがよくわからないが
このあたりごつもりにとられているかんじか。
べちゃべちゃ系が根強いファンがいる印象。
焼きそば弁当はその中間あたりか。ふつうにうってればいいのにおかしな商品だしまくったり
ちょっと値段たかくしたり、ムリしておすかんじでなくなっている。自分の中では。
「一平ちゃん」の明星食品は2006年に
日清食品の子会社になっています
麺の歯応えはさすが東洋水産だと思う
売れてたらペヤングの真似してデカいバージョン出したりしないだろ
大手が真似って余裕が無さすぎ
ピンクレディがどう関係あるのか
昔の人だろ?今のUFOのCMやってるのか
そういうのって売れない商品をバッタで引き取ったのも入ってるから
正確じゃない
東京だけならマジでUFO買ってる人がいない
いつもセールで安いけで売れない
だけどあのジャンク感があるのはペヤングだけだからペヤング食べたい時は他に代わりがない
ペヤングからしか得られない養分間違いなくあるわ カップヌードルとかサッポロ一番みたいに
他のカップ焼きそばはずっと食べなくても平気
カップ焼きそばの中では異次元のおいしさ
別にCMソングとして作ったわけじゃなくてたまたま同名のヒット曲に乗せた
ピンクレディーのCMが大ヒットして世間に定着して、
そこから50年近く安定してロングセラーになっているってことですわ
ペヤングはなんだか焼きそばというよりペヤングというジャンルだから時々食べたくなる感じ 劣化焼きそばではない
かやく少な過ぎがはんぱじゃない
とくにキャベツが少な過ぎ
カップ焼きそばは、ゴミ焼きそばだらけ
袋麺の日清焼そば まじオススメです
それに気づかない奴らのバカ舌もどうかと思うが
素直さマックスで
(´-ω-)ウム
ナミキンツル金ちゃんktkr
というか日清の麺類はどれも塩分多すぎ
危ない
さすがアンミカを使う企業だ
絶対に不買で
「オタフクお好みソースやきそば」って言う商品も出てるよ
値上げしながら、ゴミ屑化状態
外食も値上げしながらゴミ屑化状態
具合悪くなりそうだ
自炊の方がメリットあるわ
自分で作る普通の焼きそばの方が美味しい
カップ麺との価格差も年々減ってきてるし
ちょっと頭が悪いんだと思う
比較対象がおかしい
それを言い出したら
素人が作るよりプロが作ったほうが美味いから自炊なんて不味いってことになる
自炊の焼きそばの手間とかコストはカップ麺と大して変わらんが
外食はわざわざ外に出たりだとかコストだとかが全然違うだろ
頭悪そう
自分が考える線引きだろ
コストをどこに置くか人それぞれとわからないってなあ
自分が金だから他人も金だけに注視すると考えるのは浅慮
自炊は、自分の好みで作れるのが強み
プロでも不味いのは不味い
美味しいか?を決めるのは自分
芸能人格付け見りゃわかるだろ
プロの美味しさなんて、プラシーボ効果が殆どw
美味しさを追求しなくなって、ゴミ化していくカップ焼きそばのランキングに何の意味があるんだ?っていう疑問をまず解決しないとw
それに美味しさの追求なら自炊との比較は欠かせないw
そういう記事を探してスレ立て依頼しろよwww
実際生活する上でのことを考えろよ
家でカップ麺食べるようなシチュエーションで
わざわざ着替えて外食しようって奴がどれだけ居るんだ?
想像力が無いのか?親離れしてないのか?
わざわざそこに来て書き込んでるトンチンカンな感覚は何だろう
こういう馬鹿はナマポだろうな
プロでも不味いのは不味いw
低知能でレスでウケるw
ほんそれ
糖質かと思ったわ
自分で自分のことを馬鹿と認めてる
カップ麺食うシチュエーションって何もしたくない時だろ
それを自炊って暇なナマポ丸出し
自覚があるんじゃねw
カップ麺作る気力があるんなら生麺焼いてソースを和えるぐらいできるだろ
一人で生活できないゴミはこれだから
無職ナマポの意見なんて糞でしかない
絡んでくるなカス
焼きそばなんて食わねーよ
もっとちゃんとしたものを作るわ
因縁つけして他人をゴミなんてナマポ丸出しで気持ち悪い
社会不適合者
まともに焼きそばも作れない無能の分際で
無職ナマポとか笑えるわw
こいつすぐ出てきた
ずっと貼り付いてる
気持ち悪いメンヘラババア
3時間ぶりにカキコミしたら速攻で出てきた
ナマポはこれだから気持ち悪い
寂しくて人に飢えたメンヘラ婆
偉そうにたいそうなもののように語る低知能
底辺貧乏ナマポは哀れ
>233
貼り付いてすぐ出て来るってw
糖質ナマポやべーわ
粉末のスープの素も付いていて捨てるお湯を使ってスープを作るんだよな。
近所のスーパーで1度だけ限定販売されてたから買って食べたけど美味しかったよ。
一平ちゃんの夜のやきそば?が一番好きかな
>ずっと貼り付いてる
貼り付いてる上に一度書き込み始めたらムカついてきて
ダラダラ連レスしまくってるお前はどうなるんだw
>>238
作れるやつが偉いんじゃなくて作れない奴がゴミって事なんだがw
読解力ゼロの池沼はそりゃ社会にも出られずに一人で生活できんわなw
このキチガイは
3レス全てもこっちへの粘着レス
アンカつけないと書き込めない精神病者
かまってかまってと人に飢えたナマポ
低知能だから誰でも作れる焼きそばを作れないと妄想する馬鹿
説明しても理解できない低学歴
だからナマポになるんだろ
糖質失せろ
基地外注意
スレ徘徊ナマポで笑った
06:09:09.26 ID:nGGUt
クリームシチュー味もう食べた?
ごつもり塩味はあった
一択しかない店も多々あるね
具入れないとまずい
ソースだね変な肉は入ってるが
今は?
ペヤングそばみたいな色
UFO以外は食えるで
焼きそばはUFOだよな、あの独特の味が……って思ってたら、今は味が変わってるのか……
最後に食ったの十何年前だっけかな……
格付けは美味しさを判断する企画じゃないんですよ
ヤラセを披露する企画ですよねw
そういうメタ的な意味ではなくね
金魚の餌みたいな肉モドキな
所詮後発よ
関西はうどんも醤油じゃなくてダシが効いてるからそういうのが好き
ペヤングなんてほんとただのウスターソースかけただけの麺って感じであまりうけない
もう関西は東京に太刀打ちできる位置にいない
ウケる
化学調味料たっぷりがいいってことかw
東・西って書いてあるやつあるじゃん。
アレの西を関東で売って欲しい。
なんで東西作って東ばっかり関東で売るのだ。
折角西を作ったんだからそれを東で売らないと意味ないだろう
いっときマイルドになったような気もするが
わかるわ
さっぱりして香辛料が効いていていい
甘ったるいどろっとしたソースなら
お好み焼き屋の焼きそば食えばいい
カップ麺には要らねー
あれだけでもうペヤングはないわ
UFOは臭すぎるから無理
液体のはなんかベタベタするし、容器の底に残って最後のほうがマジでクドい
油のせいだろうか
なのでペヤングかごつ盛りだな
ちょっとお高いけど
すげー食ってるじゃんw
特にソース
美味さの中の絶妙なチープさ
これが大事よ
友達いなさそう
ほんこれ
外食の話で自炊がーの人でしょ?
ええー粉末ってよく混ぜないと固まらない?
下手すると口の中でジャシジャシになる
袋麺の日清焼そばは旨いゾ!
本当に昔のやつとは全く別物だった
麺は生麺っぽい感じになってるし
ソースも昔ほど辛くなかった
昔のやつが良いという意見ばかりだが
個人的には今のやつの方が良い
カップ焼きそばだと
一平ちゃん一択だったけど
気分次第でUFO買うかも
カップ麺の良さが死ぬ
ペヤングはもうジャンルがペヤングだな
マルちゃん正?に張り合い過ぎだなw
なんか東京への嫉妬心って感じ
一口ってw
カップ麺の味をそこまで味わう奴なんていないだろw
ペヤングってグンマーでしょw
カップ麺なんてたまに食べるだけなのに
製造元の所在地まで把握するオタクにはなりたくねーわ
レス乞食だろうな
記事への意見を何も言わずに人に粘着するのはナマポだというレスを見たことがある