【八田秀雄教授】「あの人って誰かのお父さん?」 箱根駅伝「東大・給水おじさん」が“場違い”な現場で思っていたことアーカイブ最終更新 2025/01/10 02:361.幸水 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4ead5cfc01fdef7e3980196a9db6a02339dbe5c12025/01/09 14:00:209すべて|最新の50件2.名無しさんfqcU5今年は吸水オジサンが流行るのか2025/01/09 14:02:193.名無しさんT3p3E>八田教授によると、古川選手は「すごく真面目だけど、どこか抜けていて面白いやつ」。>昨年10月の箱根駅伝予選会では、本番前にコーヒーを買いにコンビニに寄り、あわや遅刻するところだったという。箱根駅伝のルールだとコーヒーの摂取はOKなんだ。知らなかった。2025/01/09 14:04:394.名無しさんKeg2A>>32004年以降は国際ドーピング基準でもOKになってる。タバコと同じく監理プログラム2025/01/09 14:15:575.名無しさんT3p3E>>4ありがとう2025/01/09 14:18:136.名無しさんMQOCgどこの学校か覚えてないけど給水係やった留学生の姿にちょっとグッと来たな2025/01/09 14:23:047.名無しさんgqsK1経歴を知っていたら、多くの関係者が「恐れ多いし感動もした」とまでなるのがね2025/01/09 15:23:138.sage5p1kP教授が給水で出てきたのは驚いた2025/01/09 16:09:059.名無しさんyf9STなんかどっかで見た名前と顔かと思ったら乳酸は疲労物質ではないって論文の乳酸推しの人か2025/01/10 02:36:18
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+5001476.72025/11/19 15:28:30
>昨年10月の箱根駅伝予選会では、本番前にコーヒーを買いにコンビニに寄り、あわや遅刻するところだったという。
箱根駅伝のルールだとコーヒーの摂取はOKなんだ。知らなかった。
2004年以降は国際ドーピング基準でもOKになってる。タバコと同じく監理プログラム
ありがとう
乳酸は疲労物質ではないって論文の乳酸推しの人か