【就職氷河期世代、年金額月5万円未満の衝撃】SNSで悲痛な叫び 「この議論になると必ず自己責任論が出てくる、俺は努力して正社員になったとか、でも、それ以外の人は頑張らない奴なのか、違うだろ」 ★2アーカイブ最終更新 2024/07/08 10:351.タロー ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/91c8603c942715c1e7f49dba10043a3fd5788a60「氷河期世代」念頭に低年金対策 厚生年金活用、負担増で難航もhttps://talk.jp/boards/newsplus/1720052728前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17203492012024/07/08 10:30:137すべて|最新の50件2.名無しさんaREotでも頑張らなかったのはそうだろ2024/07/08 10:31:183.名無しさんExWvB>>1比率に差はあれど採用された人いるんだから自己責任で間違いない2024/07/08 10:31:494.名無しさんyRsi6俺は氷河期世代だけど最初から正社員だったし結婚して子供もいるし戸建て住宅に住んで自家用車も持ってるそんな俺が、落ちぶれていった氷河期世代を擁護しようと思ってるわ金は出さんけどなw2024/07/08 10:32:205.名無しさんDjnBU頑張れば良いわけではなく頑張る方向性も大事だし一緒に頑張る仲間も大事だしアピールも大事どれが欠けてもむだな努力にしかならん。2024/07/08 10:33:296.名無しさんyRsi6>>3その比率が問題なんだよどの世代でも落ちこぼれは存在するしかし氷河期の場合は、他の世代だと普通に暮らしていけたレベルの人ですら落ちこぼれになったそしてその数が多いそういうのが氷河期世代の本質2024/07/08 10:33:407.名無しさんAVQfr転職したり副業したりあるいは自分で商売を始めたり、あらゆる自由があるのにそれを棒に振ったのは、やっぱりアナタの自己責任だよ。2024/07/08 10:35:18
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+5551525.32025/11/12 16:30:31
「氷河期世代」念頭に低年金対策 厚生年金活用、負担増で難航も
https://talk.jp/boards/newsplus/1720052728
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1720349201
比率に差はあれど採用された人いるんだから自己責任で間違いない
最初から正社員だったし結婚して子供もいるし戸建て住宅に住んで自家用車も持ってる
そんな俺が、落ちぶれていった氷河期世代を擁護しようと思ってるわ
金は出さんけどなw
頑張る方向性も大事だし
一緒に頑張る仲間も大事だし
アピールも大事
どれが欠けてもむだな努力にしかならん。
その比率が問題なんだよ
どの世代でも落ちこぼれは存在する
しかし氷河期の場合は、他の世代だと普通に暮らしていけたレベルの人ですら落ちこぼれになった
そしてその数が多い
そういうのが氷河期世代の本質
あらゆる自由があるのにそれを棒に振ったのは、やっぱりアナタの自己責任だよ。