【電車】ベビーカーマークのスペースにずっと立っている人たちがいる 「気付いてないのかな?」 出産したばかりのママが抱える悩み 声をかけていいのか…苦しむ本音アーカイブ最終更新 2024/07/10 00:291.豚トロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/94fd3e21fbe11212764b6d4645fb74a68057d77a2024/07/05 15:57:29150すべて|最新の50件101.名無しさんG0hG3>>14これ。清廉潔白な人間だけが文句を言え。2024/07/06 13:57:30102.名無しさんJyziH俺は紳士だからさらっと譲るけどね2024/07/06 14:00:35103.名無しさんvpF36運転免許持ってなければ交通規則がわからん、手足怪我したことなければそれもわからん、子供居なければ子供が居る人の気持ちはわからん。2024/07/06 15:29:42104.名無しさんH1NuA多分知らないんだろうから言った方が良い2024/07/06 16:33:30105.名無しさんBtNKzえ、知らないわ。そんなマーク2024/07/06 17:27:58106.名無しさんmQI7Tなんの生産性もないベビーカーにスペースって事自体無意味邪魔だから自重しろ2024/07/06 17:40:25107.名無しさんRBoc4女特有の「察してハラスメント」2024/07/06 18:42:21108.名無しさんWqIdZ>>50この前3人掛けシートに1人で座っていたら子連れの母親にどかされたんだが意味分からんかった子連れはゆったり座るのが権利なんだろうか2024/07/06 18:48:23109.名無しさんKpaZuこういうの男性のほうが気づかない人多い気がする。電車は乗らないからわからないけど、エレベーターで障害者やベビーカーがいたら降りて譲るのって女性、というかおばちゃんばっかw2024/07/06 19:01:29110.名無しさんqjAUS関西の実装具合調べてみた。大阪メトロttps://subway.osakametro.co.jp/barriafree/library/barriar_free_subway_copy/kurumaisu2.jpgJR西日本ttps://www.jr-odekake.net/railroad/service/barrierfree/assets/img/wheelchair/photo_wheelchair_space.jpg阪急電鉄ttps://www.hankyu.co.jp/story/kasuganomichi-barrier-free/img/project04/photo06.jpg阪神電車ttps://www.hanshin.co.jp/image/safety/barrierfree/barrierfree_car_img_07.jpg南海電鉄ttps://www.nankai.co.jp/sites/default/files/2022-06/11_wheelchairspace.jpg阪神とか南海はベビーカーマークついてるけど、他は障害者マークだけっぽいな。上に出してないけど、近鉄もベビーカーマークついてるらしい。いずれにしても、一部の電車に、って事らしいけど。まぁ、ドアの横だし普通に立たれるわな。ベビーカー乗れるくらいだから、ラッシュタイムじゃないガラガラの時間帯だろうから、別に無理に専用スペースに行かなくても構わん気もするんだが……2024/07/06 20:11:01111.名無しさん5HeHy譲っていただけますか?と言えばいいだけ。恨めしそうな顔をしていても、状況は変わらない。きちんと頼めば、まず断られない(経験上)何で頭を下げることが出来ないんだろう?子供のために安全を確保出来るならいくらでも頭を下げられるわ。2024/07/07 00:44:38112.名無しさんMrThmというか他にスペースがあるならそこでいいじゃん2024/07/07 00:54:07113.名無しさんvYD40わかりみが浅い2024/07/07 01:22:21114.名無しさんSgOnV>>111そこまでして要らねえだろ2024/07/07 01:26:54115.名無しさんtdIvn普段からベビーカーがそこしか使えない、そこしか使わないならともかく、自分等の好き勝手に別の場所でも使うのだから、そこがダメでも別な場所でも構わないということじゃん2024/07/07 01:46:59116.名無しさんejL0y以前移動支援で車椅子でこのスペースに行こうとした時そこの専用コンセントで盗電してるアホがいて丁寧に駅員さんにチクってやったw2024/07/07 10:05:05117.名無しさんHpapa>>110JRとかとりわけ車両の端を用意しているから荷物が大きめな人とか集まるんよな、そのあたりだからベビーカーを優先しろって人にとってはますます混沌なのよ荷物の大きい人からすると、邪魔にならないように端に寄ったのにって思っているから動くと邪魔になる、動くこと自体が困難な時も2024/07/07 10:42:02118.名無しさんmM7b3あえて言う赤ちゃんなら抱けばいいじゃん2024/07/07 13:39:29119.名無しさんj0VTp車内放送で、ベビーカー、車いすスペースへの目的外の立ち入りはご遠慮下さいとアナウンスを行い周知を徹底すべきだろう2024/07/07 13:44:19120.名無しさんOlB1M>>119そもそもそんな場所ではな逢えのにこの増長2024/07/07 13:50:47121.名無しさんOlB1Mじゃあ、代わりに「ベビーカーと車イスはそこに行け。そこ以外に来るな」といっていいの?>>1192024/07/07 13:55:55122.名無しさんho0a5産ませてよー2024/07/07 14:51:52123.名無しさんho0a5正直うしろなんて振り返らないし分からないベビーカーからベビベビベイビーって歌流れれば気付くが2024/07/07 14:54:34124.名無しさんV43Bz全員ベビーカー持参しないと電車乗れないって法律作ればイー2024/07/08 03:06:24125.名無しさんmiGbk>>124「みんな私の不便と無能ににあわせろ」と人の足を引っ張るの好きなあなたみたいな無能な女っているよねごく一部だけど声の大きいこと大きいことそうしたら結局「あなたの弱者優越性」も消えるのに考えのない2024/07/08 03:09:11126.名無しさんaz9Ij電車に乗る時は決まった形のベビーカーなら無料それ以外は大きさにより料金発生にすればいいスペース取るの当たり前だと思ってっからなあいつらw2024/07/08 05:28:59127.名無しさんrfr7d車椅子マークは分かるけどベビーカーマークはよくわからんベビーカーマークが無い場所ではどうしてたの?2024/07/08 05:44:46128.名無しさんdwdof>>118ま、子育てしてみてからまた発言してみよう2024/07/08 08:48:56129.名無しさんY8CBPベビーカーみたいのでペット運んでるのもいるしな2024/07/08 08:50:25130.名無しさんlW4XS子供がいたらなんでも許されるような風潮はいくない2024/07/08 08:55:41131.名無しさんInUsR誰も必要のない場合空けておくのは無駄です必要であれば声掛けして下さい2024/07/08 08:59:42132.名無しさんg1BO3>>126デブも割増?2024/07/08 09:07:06133.名無しさんQz76n気づいてない若しくは知らないのだから説明してあげればいいのに察してちゃんはジーっとただ見てるだけなんだろな薄気味悪い2024/07/08 09:36:17134.名無しさんV43Bz>>125さすが意味を汲み取れないお方の書き込みですね勉強になります2024/07/08 19:07:27135.名無しさんKZqqf>>134自分の文才のなさは棚上げの他責気質いかにもな女子供である2024/07/09 01:25:20136.名無しさんKZqqfというか他人を誹謗する前に「真意」を説明し直せよ逆ギレ、悔し紛れの捨てぜりふでないなら2024/07/09 01:26:00137.名無しさんacQmcすみませんそこいいですか?言えばすむだけの話っしょはぁぁぁ?何で俺がどかなきゃならねんだよって言ってベビーカー蹴飛ばされるなんてことないだろさすがにおいそこどけよ底辺ども!みたいな言い方でもどいてくれるだろ2024/07/09 01:32:16138.名無しさんYe3Faというか車内には乗れてるのだからその場でいいじゃんね2024/07/09 01:32:53139.名無しさんi5ufo>>138お巡りさんコイツです2024/07/09 01:36:37140.名無しさんcXQLh何で目があっただけでマンさんの真意を悟らなきゃならんのだ夫もその場にいた書いてるしお願いすりゃいいだけ譲るのが当然だからお願いだなんてプライドが邪魔をすんのかねw2024/07/09 01:39:43141.名無しさんpgcdu>>139こういう非論理的、通報魔的ににお上に頼る誣告気質だよね、女って言葉ではなんの説明もつかないものを広野って2024/07/09 02:07:51142.名無しさんi5ufo>>141だったら元から専用スペース作る必要ねーだろお前バカだろ?2ちゃん用語すら知らねえ情弱男と女の区別すら付かん地消w2024/07/09 02:26:08143.名無しさんpgcdu>>142専用スペースだwこうやって勝手に決めつけて増長する人っているんだよなそもそも係員にも警察に通報する正当性はねえぞ排他的にベビーカーのためのスペースになってるわけでもないから2024/07/09 02:31:24144.名無しさんpgcdu142じゃあ逆にそこ以外には乗るなよ2024/07/09 02:31:56145.名無しさん0gzDg協力ベース広いスペースになってるから必要な人はそこを狙ってねそうでない人は配慮してねに応じなければ警察だここは専用スペースだこれだからお育児様とはわかりあえないんだよ2024/07/09 02:34:41146.名無しさん0gzDgこういうやつ増殖してるのだろうな。こんな傲慢で増長してるやつ。車両間を移動する人の通り道である貫通扉の前をあれで塞いで平気でいられるベビーカーをよく見るけど>>1422024/07/09 02:39:33147.名無しさんKeu31>>142専用スペースじゃないんだが、あれ……2024/07/09 09:11:32148.名無しさんyeuDP仮に専用スペースだとしても公共の場の区分を守らないだけで通報に値すると思えるおめでたさは半端ないよな更衣室やトイレなどのような場所とは訳が違うのに2024/07/09 09:17:58149.名無しさんfHIpa>>135なんだまたオマエかよ2024/07/09 22:57:34150.名無しさん1dyf8>>149で?真意の説明は?一番大事なのはそこなのにそこをスルーして他人をけなすだけのバカ本末転倒の感情論で必死なのがほんと女子供だよね2024/07/10 00:29:29
【長野県】2匹が55匹に…民家でウサギが増え過ぎた“多頭繁殖” 飼い主「いつの間にか増えてしまった」 「県内初」ウサギの譲渡会 引き取った家族「幸せにしてあげたい」ニュース速報+241249.92025/10/09 19:48:41
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+3831210.22025/10/09 19:47:14
これ。
清廉潔白な人間だけが文句を言え。
邪魔だから自重しろ
この前3人掛けシートに1人で座っていたら子連れの母親にどかされたんだが意味分からんかった
子連れはゆったり座るのが権利なんだろうか
電車は乗らないからわからないけど、
エレベーターで障害者やベビーカーがいたら
降りて譲るのって女性、というかおばちゃんばっかw
大阪メトロ
ttps://subway.osakametro.co.jp/barriafree/library/barriar_free_subway_copy/kurumaisu2.jpg
JR西日本
ttps://www.jr-odekake.net/railroad/service/barrierfree/assets/img/wheelchair/photo_wheelchair_space.jpg
阪急電鉄
ttps://www.hankyu.co.jp/story/kasuganomichi-barrier-free/img/project04/photo06.jpg
阪神電車
ttps://www.hanshin.co.jp/image/safety/barrierfree/barrierfree_car_img_07.jpg
南海電鉄
ttps://www.nankai.co.jp/sites/default/files/2022-06/11_wheelchairspace.jpg
阪神とか南海はベビーカーマークついてるけど、他は障害者マークだけっぽいな。
上に出してないけど、近鉄もベビーカーマークついてるらしい。
いずれにしても、一部の電車に、って事らしいけど。
まぁ、ドアの横だし普通に立たれるわな。
ベビーカー乗れるくらいだから、ラッシュタイムじゃないガラガラの時間帯だろうから、
別に無理に専用スペースに行かなくても構わん気もするんだが……
恨めしそうな顔をしていても、状況は変わらない。
きちんと頼めば、まず断られない(経験上)
何で頭を下げることが出来ないんだろう?
子供のために安全を確保出来るなら
いくらでも頭を下げられるわ。
そこまでして要らねえだろ
自分等の好き勝手に別の場所でも使うのだから、そこがダメでも別な場所でも構わないということじゃん
そこの専用コンセントで盗電してるアホがいて丁寧に駅員さんにチクってやったw
JRとかとりわけ車両の端を用意しているから荷物が大きめな人とか集まるんよな、そのあたり
だからベビーカーを優先しろって人にとってはますます混沌なのよ
荷物の大きい人からすると、邪魔にならないように端に寄ったのにって思っているから
動くと邪魔になる、動くこと自体が困難な時も
赤ちゃんなら抱けばいいじゃん
目的外の立ち入りはご遠慮下さいとアナウンスを行い
周知を徹底すべきだろう
そもそもそんな場所ではな逢えのにこの増長
代わりに「ベビーカーと車イスはそこに行け。そこ以外に来るな」といっていいの?
>>119
ベビーカーからベビベビベイビーって歌流れれば気付くが
「みんな私の不便と無能ににあわせろ」と人の足を引っ張るの好きなあなたみたいな無能な女っているよね
ごく一部だけど声の大きいこと大きいこと
そうしたら結局「あなたの弱者優越性」も消えるのに考えのない
スペース取るの当たり前だと思ってっからなあいつらw
ベビーカーマークはよくわからん
ベビーカーマークが
無い場所ではどうしてたの?
ま、子育てしてみてからまた発言してみよう
必要であれば声掛けして下さい
デブも割増?
察してちゃんはジーっとただ見てるだけなんだろな
薄気味悪い
さすが意味を汲み取れないお方の書き込みですね
勉強になります
自分の文才のなさは棚上げの他責気質
いかにもな女子供である
「真意」を説明し直せよ
逆ギレ、悔し紛れの捨てぜりふでないなら
はぁぁぁ?何で俺がどかなきゃならねんだよって言ってベビーカー蹴飛ばされるなんてことないだろさすがに
おいそこどけよ底辺ども!みたいな言い方でもどいてくれるだろ
お巡りさんコイツです
夫もその場にいた書いてるし
お願いすりゃいいだけ
譲るのが当然だからお願いだなんてプライドが邪魔をすんのかねw
こういう非論理的、通報魔的にに
お上に頼る誣告気質だよね、女って
言葉ではなんの説明もつかないものを広野って
だったら元から専用スペース作る必要ねーだろ
お前バカだろ?
2ちゃん用語すら知らねえ情弱
男と女の区別すら付かん地消w
専用スペースだw
こうやって勝手に決めつけて増長する人っているんだよな
そもそも係員にも警察に通報する正当性はねえぞ
排他的にベビーカーのためのスペースになってるわけでもないから
じゃあ逆にそこ以外には乗るなよ
広いスペースになってるから
必要な人はそこを狙ってね
そうでない人は配慮してね
に応じなければ警察だ
ここは専用スペースだ
これだからお育児様とはわかりあえないんだよ
車両間を移動する人の通り道である貫通扉の前をあれで塞いで平気でいられるベビーカーをよく見るけど>>142
専用スペースじゃないんだが、あれ……
公共の場の区分を守らないだけで通報に値すると思えるおめでたさは半端ないよな
更衣室やトイレなどのような場所とは訳が違うのに
なんだ
またオマエかよ
で?
真意の説明は?
一番大事なのはそこなのに
そこをスルーして他人をけなすだけのバカ
本末転倒の感情論で必死なのが
ほんと女子供だよね