【政治】国民民主で「比例復活廃止論」浮上 「ゾンビの制度なくそう」アーカイブ最終更新 2024/07/05 10:071.ちょる ★???国民民主党内で、衆院選での比例復活当選を認めないようにする選挙制度改革案が浮上している。次期衆院選の公約に盛り込むことも検討する。背景にあるのは、政党の得票によって議席を得た比例復活当選者が他党へ移った場合、民意が正しく議席配分に反映されなくなるという懸念だ。昨年末の党分裂の際、復活当選者が新党結成に参加し、結果として議席が「奪われた」ことへの問題意識が底流にある。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20240704-JIR7E2YV45MZTPZSLGEBMWBRK4/2024/07/05 09:51:5711すべて|最新の50件2.名無しさんdrEud自民党と協調してる時点で維新と国民はアウト2024/07/05 09:53:183.名無しさん43Nci売国自民党が猛反対するだろw2024/07/05 09:54:084.名無しさんqnOzl都知事選が終わって落ち着いてから発表すればいいのにほんとセンスないわ2024/07/05 09:54:115.名無しさん3S7Zbえー、中選挙区制・・・2024/07/05 09:54:216.名無しさんAn7oAこれはその通りで、その復活組は今まで通りに偉そうに世に物を言う権利はねーと思う多少なり慎ましく発言するなら分かるが、何もなかったような立ち振る舞いは基地外の所業2024/07/05 09:59:407.名無しさんIQpMC小選挙区制廃止2024/07/05 10:01:418.名無しさんXa3He>>1重複スレ建て【衆院選】ゾンビ議員はもういらない?国民民主が比例復活廃止を検討https://talk.jp/boards/newsplus/17201046921 名前:TUBASA ★[] 投稿日:2024/07/04(木) 23:51:32.49 ID:??? TID:TUBASA国民民主党内で、衆院選での比例復活当選を認めないようにする選挙制度改革案が浮上している。次期衆院選の公約に盛り込むことも検討する。背景にあるのは、政党の得票によって議席を得た比例復活当選者が他党へ移った場合、民意が正しく議席配分に反映されなくなるという懸念だ。昨年末の党分裂の際、復活当選者が新党結成に参加し、結果として議席が「奪われた」ことへの問題意識が底流にある。以下略2024/07/05 10:05:259.名無しさんUEqe8自民のアカンほうを落とせる中選挙区制を戻してくり2024/07/05 10:06:3710.名無しさん6q64I比例復活できるけど、復活先は参議院みたいなオモシロ制度を作っちゃえよ2024/07/05 10:07:4111.名無しさんAIEiJ岸田にとって、比例復活したら困る人間潰しってことか2024/07/05 10:07:51
【X】「なぜ女に生まれただけで化粧しないと非常識なのか?」SNS上で《メイク論争》白熱!!メイク派vsノーメイク派vs身だしなみ派…三つ巴の対立へニュース速報+1011082.82025/10/20 13:58:40
【暮らし】東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超ニュース速報+60908.42025/10/20 13:55:23
【移民】「慶應大なら2年で合格できる」永住権目的で中国人留学生が解く「中3レベルの入試」 あまりに不公平な「日本人受験生との入試の難易度の差」ニュース速報+106773.12025/10/20 13:49:12
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20240704-JIR7E2YV45MZTPZSLGEBMWBRK4/
ほんとセンスないわ
多少なり慎ましく発言するなら分かるが、何もなかったような立ち振る舞いは基地外の所業
重複スレ建て
【衆院選】ゾンビ議員はもういらない?国民民主が比例復活廃止を検討
https://talk.jp/boards/newsplus/1720104692
1 名前:TUBASA ★[] 投稿日:2024/07/04(木) 23:51:32.49 ID:??? TID:TUBASA
国民民主党内で、衆院選での比例復活当選を認めないようにする選挙制度改革案が浮上している。次期衆院選の公約に盛り込むことも検討する。背景にあるのは、政党の得票によって議席を得た比例復活当選者が他党へ移った場合、民意が正しく議席配分に反映されなくなるという懸念だ。昨年末の党分裂の際、復活当選者が新党結成に参加し、結果として議席が「奪われた」ことへの問題意識が底流にある。
以下略