【HERO'ZZ UNIVERSITY】「SNS大学をつくります」有名YouTuberが立ち上げたサービスが物議、強気な価格設定に「高すぎん?」アーカイブ最終更新 2024/04/02 18:121.豚トロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0c22d91828bf5dee2995a3a2737a615a937ffa2024/04/02 12:41:0412すべて|最新の50件2.名無しさんOLFUw背後に溝○がいる時点でお察しいなくてもレッドオーシャン事業を始めるのは無謀バズならければ、言ったことをしてないという情報商材へのクレームの返し文句2024/04/02 12:49:373.名無しさんxzG7Qこんなのに大金使うバカいるの?2024/04/02 12:50:204.名無しさんHEcBK大学といえば小学校、中学校、高等学校と進んだ生徒がさらに学問を究めるべく 入る教育施設である。 「最高学府」という呼び方もあるように何だか格調高い感じもするので、 つい事業や施設の名前として使いたくなるのだが、 じつは上記のように「教育施設」にこの名称を、正式な許認可を経ずに勝手に使うことは 禁じられているのである。ところがこの法律にはちょっとした抜け穴がある。 法律の適用範囲が「教育施設」に限定されているので、 施設でなかったり、あるいは施設であっても教育に関するものでなければ 大学を名乗っても直ちに学校教育法に抵触するとは言えないのである。これ早く法改正したほうがいんじゃねえの?2024/04/02 12:50:375.名無しさんGH0mr有名なの?全然わからん2024/04/02 13:20:196.名無しさんUz0hFどこのどちら様でしょうか2024/04/02 13:23:227.名無しさんjxBNf>>4調べたらその記事を見つけたでもそれ大事な部分がいくつか足りない教育機関の大学であると錯誤する危険性が認められるものは教育機関でないものであっても罰則の対象にあたるそれから教育機関でない大学の商標登録は裁判で不可と判示された2024/04/02 13:44:138.名無しさんGNskJ大学って名前付いてるけど講座みたいな感じ?2024/04/02 13:50:079.名無しさんMKeUtここ卒業しても大卒名乗れないやん2024/04/02 14:36:3510.名無しさんDF4pw最初から、金のあるバカがターゲットなんだから、これでいいんだよ!2024/04/02 17:03:2311.名無しさん0k6z0数カ月後には消費者庁が寄せられた声を紹介してそうだな……2024/04/02 17:37:5712.名無しさんnwaX0偏差値なんぼで入学できるんだ?2024/04/02 18:12:20
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+5011461.52025/11/19 15:31:34
いなくてもレッドオーシャン事業を始めるのは無謀
バズならければ、言ったことをしてないという情報商材へのクレームの返し文句
ところがこの法律にはちょっとした抜け穴がある。 法律の適用範囲が「教育施設」に限定されているので、 施設でなかったり、あるいは施設であっても教育に関するものでなければ 大学を名乗っても直ちに学校教育法に抵触するとは言えないのである。
これ早く法改正したほうがいんじゃねえの?
調べたらその記事を見つけた
でもそれ大事な部分がいくつか足りない
教育機関の大学であると錯誤する危険性が認められるものは教育機関でないものであっても罰則の対象にあたる
それから教育機関でない大学の商標登録は裁判で不可と判示された