【山梨】県警のポケカ輪ゴムで縛る行為に批判殺到アーカイブ最終更新 2023/07/14 13:551.pH ★???公開の中で、値段の低いポケモンカードは輪ゴムで縛っていた=4日(平尾孝撮影)押収したポケモンカードや遊戯王カードの一部を、輪ゴムで縛って報道公開したとして、山梨県警がSNSなどで批判を受け、一部炎上している。実態はどうなのか、山梨県警を取材した。そもそもこの問題は、山梨県警と埼玉県警の合同捜査班が、草加市のトレーディングカード(トレカ)販売店から人気アニメ「遊戯王」のカード計約43万円相当を盗んだとして、窃盗と建造物侵入の疑いで、無職の25歳の男を今月4日に再逮捕。この際、押収品を公開したことがきっかけだ。(続きは以下URLから)https://www.sankei.com/article/20230711-OPMUJRLSG5L3DNJVBAGOSGDHAE/https://www.sankei.com/resizer/P2laaCA101agYwtyd-Wyjx9qkB0=/1200x630/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/6FXOD3AK2BL7NJ75OLSCQBGMTI.jpg2023/07/11 20:21:5586すべて|最新の50件37.名無しさん97snh>>21ばーか2023/07/11 22:28:2838.名無しさんIbSY7あ2023/07/11 22:39:2039.名無しさんIIIGPゴムで縛るなんてフシギダネ。2023/07/11 22:46:1540.名無しさんwPYMyイイ年こいて2023/07/11 22:52:3641.名無しさんZahvv普通に億超えたりするからなw自分達の給料の何倍になるか2023/07/11 23:31:4442.名無しさんhC32e>>41ゴミ同然のただの紙って価値のモノになるヤツが大多数じゃね?価値って個人によって違うはずなのにな俺にとってはピカソの絵も無価値だしな2023/07/11 23:37:4643.名無しさん4q74eコンドームに付いている潤滑剤の跡と匂いが染み込むとかならクレームものかな2023/07/11 23:39:4444.名無しさんpkgtC>>1こういうのは美術品と同じなんよ価値が分かる人にしか分からないだから一部はキュレーター並の管理を求められる2023/07/12 01:03:0245.名無しさんi8i1A>>17あれは面白かったなちなみに今週号にこち亀載ってるぜ2023/07/12 01:07:0346.名無しさんN9xo6まあ貴金属なみに価値のある物もあるかもしれんしなあ2023/07/12 01:08:0447.名無しさんi8i1A>>27それな子供向けのはずなのにパックでも販売して単品は割高で指定して買えるようにすればいいだけなのに2023/07/12 01:08:5448.名無しさんFT2w1セロテープで2023/07/12 01:10:1649.名無しさん5rE61>>14おぞましいな車好きから車を奪い子供からカードを奪い次はレコードファンから盤奪うのか2023/07/12 01:15:2450.名無しさんi8i1Aレジ袋有料化のせいで書店でレジ袋もらわないときに本を輪ゴムでまとめる本屋があって嫌だったのはある余計なことすんな2023/07/12 01:31:3751.名無しさんdNkVfガキのおもちゃの認識が正しい2023/07/12 01:48:5952.名無しさんxAbVQ知るか、ただの玩具だろ自然精製物とかではなく、やろうと思えばメーカーが容易に量産できるただの紙2023/07/12 02:52:4453.名無しさん2hHGa押収品は最終的には被害者に返すから、故意に著しく価値を落とすのは違法のはず2023/07/12 03:52:2654.名無しさんRGzif印刷した紙になんでこんなに人が群がってるのかわけわからん2023/07/12 03:58:0255.◆hEpdoZ.tHUvsz0g所有権は所有者にあるから器物損壊に当たります2023/07/12 04:02:0456.名無しさんtFX74指をなめながら数えるんですね分かります2023/07/12 04:02:4257.名無しさんzBNlfお詫びに美人婦警を亀甲縛りにします2023/07/12 04:49:5458.名無しさんiOhTz輪ゴムの跡ついててもゲームはできまする2023/07/12 05:51:1759.名無しさんiOhTz後から高値で売れない?知ったこっちゃ無いわな警察にはwww2023/07/12 05:52:0460.名無しさんG9pUdどーでもいーだろ。ゴミだよゴミ。2023/07/12 07:42:2061.名無しさんWC3NA>>54紙幣も紙だぞ2023/07/12 07:43:4062.名無しさんVaJyy>>58波の下にも都はございまする思い出した😢🌊2023/07/12 07:46:3063.名無しさんz3S3G撮り鉄とか言うクソ共と同類のゴミが抜かしてんだろ2023/07/12 07:49:1164.名無しさんz3S3G>>53売価300円の紙を縛ってどのくらいカチが落ちたら違法になるのか根拠をいえよ2023/07/12 07:51:2965.名無しさんn9wX8>>10おれもこんなカードを集めたりするきはないけど、物の価値なんて需要と供給の問題だからな。ダイヤモンドや金、銀、プラチナなんかもはじめはそこらに転がってる石とか鉱物とかわらなかったんだろうけど、欲しがる人が増え、価値がしっかり認知されるようになったわけだしな。2023/07/12 07:54:1966.名無しさんyb0nBレアカードをがんがん印刷して価値下げて投資家をがっくりさせてほしい2023/07/12 07:58:2167.名無しさん7oKwz麻紐で縛れよ2023/07/12 08:31:2668.名無しさんeZ6Aq絵じゃん2023/07/12 08:32:3469.名無しさんukgnl>>42お前の存在も大多数の人類にとって無価値だしな2023/07/12 09:25:5970.名無しさんgzLog絵を印刷した紙に何を熱くなっているのか。2023/07/12 09:53:3171.名無しさんgzLog>>21石じゃないよ。木炭と少しだけ分子構造が違うだけの硬い炭。2023/07/12 09:55:3272.名無しさん9kR11盗まれたパンツは色分けして丁寧に並べるけどな2023/07/12 10:12:1773.名無しさん0XIBHだって布だぜ?2023/07/12 11:09:5874.名無しさん1wxu2>>3下着とかもな2023/07/12 12:03:0675.名無しさんREuag>>70かかる信用のあるところから印刷・発行された絵ならそれは「日本銀行券」になったり「郵便切手」になったりする。そういうことです。2023/07/13 01:12:2876.名無しさんwmwk6警察なんてそんなもんだろ家宅捜査されると家の中ひっちゃかめっちゃかにされるらしいよ2023/07/13 01:36:1477.名無しさんN4EN6>>6ホチキス2023/07/13 01:49:5378.名無しさんUB34eわいもビックリマンシール輪ゴムで縛っとったぞ2023/07/13 02:02:3179.名無しさんdDCsu>>65メーカーが意図的に供給量絞って価格吊り上げてるだけじゃんそれ言ったらデビアスのダイヤモンド商法と同じだけど金や銀みたいな金属とは違うけどメーカーがレアカードガンガン刷ればいいだけの話2023/07/13 06:04:2180.名無しさんdDCsuこんなクソクレーム入れるやつは威力業務妨害で逮捕しとけ2023/07/13 06:05:3581.名無しさんPnQsC射殺しろ2023/07/13 07:41:0982.名無しさん1PnY6もう目玉クリップで留めちまえよめんどくせぇ2023/07/13 08:59:5783.名無しさん6wj9Jガムテープで巻いたれ2023/07/13 09:03:1184.名無しさんLeclA>>64元値は関係ない被害届等の警察書類でも被害品は定価や買値ではなく時価を記載する元値ベースになると老舗企業が大昔から一等地に持ってる時価数十億円の土地なんて買値は数千円だったりするそれだと地面師被害に遭っても被害額数千円だから犯人を実刑に出来ない2023/07/14 06:40:1985.名無しさんmhnLgバラバラになって紛失しないようにアロンアルファでくっつけろ2023/07/14 07:45:4386.名無しさんHof5F穴あけて紐で綴じてこその公務員2023/07/14 13:55:44
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+310946.62025/08/09 19:52:43
押収したポケモンカードや遊戯王カードの一部を、輪ゴムで縛って報道公開したとして、山梨県警がSNSなどで批判を受け、一部炎上している。実態はどうなのか、山梨県警を取材した。
そもそもこの問題は、山梨県警と埼玉県警の合同捜査班が、草加市のトレーディングカード(トレカ)販売店から人気アニメ「遊戯王」のカード計約43万円相当を盗んだとして、窃盗と建造物侵入の疑いで、無職の25歳の男を今月4日に再逮捕。この際、押収品を公開したことがきっかけだ。
(続きは以下URLから)
https://www.sankei.com/article/20230711-OPMUJRLSG5L3DNJVBAGOSGDHAE/
https://www.sankei.com/resizer/P2laaCA101agYwtyd-Wyjx9qkB0=/1200x630/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/6FXOD3AK2BL7NJ75OLSCQBGMTI.jpg
ばーか
フシギダネ。
自分達の給料の何倍になるか
ゴミ同然のただの紙って価値のモノになるヤツが大多数じゃね?
価値って個人によって違うはずなのにな
俺にとってはピカソの絵も無価値だしな
こういうのは美術品と同じなんよ
価値が分かる人にしか分からない
だから一部はキュレーター並の管理を求められる
あれは面白かったな
ちなみに今週号にこち亀載ってるぜ
それな
子供向けのはずなのに
パックでも販売して単品は割高で指定して買えるようにすればいいだけなのに
おぞましいな
車好きから車を奪い子供からカードを奪い次はレコードファンから盤奪うのか
本を輪ゴムでまとめる本屋があって嫌だったのはある
余計なことすんな
自然精製物とかではなく、やろうと思えばメーカーが容易に量産できるただの紙
知ったこっちゃ無いわな警察にはwww
紙幣も紙だぞ
波の下にも都はございまする
思い出した😢🌊
同類のゴミが抜かしてんだろ
売価300円の紙を
縛ってどのくらいカチが落ちたら違法になるのか
根拠をいえよ
おれもこんなカードを集めたりするきはないけど、物の価値なんて需要と供給の問題だからな。ダイヤモンドや金、銀、プラチナなんかもはじめはそこらに転がってる石とか鉱物とかわらなかったんだろうけど、
欲しがる人が増え、価値がしっかり認知されるようになったわけだしな。
お前の存在も大多数の人類にとって無価値だしな
石じゃないよ。木炭と少しだけ分子構造が違うだけの硬い炭。
下着とかもな
かかる信用のあるところから印刷・発行された絵なら
それは「日本銀行券」になったり「郵便切手」になったりする。
そういうことです。
家宅捜査されると家の中ひっちゃかめっちゃかにされるらしいよ
ホチキス
メーカーが意図的に供給量絞って価格吊り上げてるだけじゃん
それ言ったらデビアスのダイヤモンド商法と同じだけど
金や銀みたいな金属とは違うけど
メーカーがレアカードガンガン刷ればいいだけの話
元値は関係ない
被害届等の警察書類でも被害品は定価や買値ではなく時価を記載する
元値ベースになると老舗企業が大昔から一等地に持ってる時価数十億円の土地なんて買値は数千円だったりする
それだと地面師被害に遭っても被害額数千円だから犯人を実刑に出来ない