イオンでざる蕎麦買ったらウズラの卵ついてなかった(´・ω・`)アーカイブ最終更新 2023/08/30 19:511.以下、VIPがお送りしますMt47j(´・ω・`)2023/08/30 14:43:0929すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますKKCgOお前が産め2023/08/30 14:44:323.以下、VIPがお送りしますnlkTk前は付いてたの?2023/08/30 15:24:234.以下、VIPがお送りしますMt47jイオンは覚えてないけどコンビニでは昔はついてたよ(´・ω・`)2023/08/30 15:30:395.以下、VIPがお送りしますGOOFi買う前に気づかなかったの?2023/08/30 15:30:596.以下、VIPがお送りしますwoxMr西側でもそばにうずら卵付くの?蕎麦屋じたいが少ないイメージだが2023/08/30 15:33:307.以下、VIPがお送りしますMt47j久しぶりに買ったから気にしてなかった(´・ω・`)2023/08/30 15:33:328.以下、VIPがお送りしますGOOFi>>7なら気にするなよ2023/08/30 15:33:539.以下、VIPがお送りしますMt47j関西でも店屋物やくらいいっぱいあるよ(´・ω・`)他人丼とか関西発祥じゃね(´・ω・`)ローソンは前はついてたよローソンは関西企業(´・ω・`)2023/08/30 15:35:0610.以下、VIPがお送りしますMt47j食べる時にあ、ないなーって思い出した(´・ω・`)2023/08/30 15:35:3211.以下、VIPがお送りします9moJ3この時期の卵はあかん2023/08/30 15:35:3412.以下、VIPがお送りしますMt47j前はなか卯も夏は持ち帰り中止してたよね(´・ω・`)2023/08/30 15:37:5913.以下、VIPがお送りしますtm2U6(´・ω・`)ショックだねえ2023/08/30 15:38:4214.以下、VIPがお送りしますwoxMr>>9昔千葉に住んでたんだが1つの住宅街に1つぐらいの勢いでそば屋あるぞ。出前は中華より蕎麦のほうが店舗多いと思う(´・ω・`)他人丼?開花丼かな?豚と卵のやつ2023/08/30 15:39:1315.以下、VIPがお送りしますMt47j関西の他人丼は牛肉と卵(´・ω・`)別に豚でもいいけど(´・ω・`)2023/08/30 15:42:0516.以下、VIPがお送りしますbgt6J一々顔文字ついててなんか草2023/08/30 15:47:1717.以下、VIPがお送りしますwoxMrへぇ~(´・ω・`)やっぱりお汁は薄い色なの?関東は想像通りどす黒いよ(´・ω・`)2023/08/30 15:51:2118.以下、VIPがお送りしますMt47jおいしそうだね(´・ω・`)https://macaro-ni.jp/635612023/08/30 15:52:2619.以下、VIPがお送りしますMt47jざるそばの汁は一緒だと思うよ?(´・ω・`)2023/08/30 15:53:0420.以下、VIPがお送りしますwoxMr美味しいよ(´・ω・`)開化丼の上にチーズのせてるチーズ開化丼って言うのもあるよ(´・ω・`)2023/08/30 15:54:1521.以下、VIPがお送りしますwoxMr同じなんだ(´・ω・`)って言っても関東の店屋物屋さんってほとんど砂場か更科だからな(´・ω・`)2023/08/30 15:57:2322.以下、VIPがお送りしますMt47j年越しそばも店屋物屋さんが毎年店前で売ってたのを買ってきて家で作って食べてたよ(´・ω・`)もうなくなっちゃったから今はイオンのだけどね…(´・ω・`)2023/08/30 16:02:5523.以下、VIPがお送りしますlqyVU関西のスコップと関東のスコップは違うよ2023/08/30 16:07:4324.以下、VIPがお送りしますwoxMrへぇ~(´・ω・`)愛知とか大阪は全然そば屋なかったから意外(´・ω・`)やっぱり今は減ってるんだね(´・ω・`)>>23え?どっちも角スコ、剣スコでしょ?2023/08/30 16:11:4625.以下、VIPがお送りしますMt47j蕎麦屋じゃなくて店屋物やだからね、うどんと蕎麦と丼ぶり物(´・ω・`)唐揚げとスルメの天ぷらをいっつも頼んでたなぁマヨネーズと醤油で食べるんだ(´・ω・`)2023/08/30 16:39:4926.以下、VIPがお送りしますlqyVU>>24こんな感じだよhttps://i.imgur.com/8nQpEdQ.jpg2023/08/30 17:03:4927.以下、VIPがお送りしますwoxMr>>25関東は店屋物と言えばそば屋だよ(´・ω・`)そばとうどんと丼ものと出汁巻きとか唐揚げの一品ものとか(´・ω・`)スルメはないけど…うな重とかもあるよ(´・ω・`)>>26関東と関西の土方はどうしてるんだ?喧嘩にならないのか?2023/08/30 17:10:4928.以下、VIPがお送りしますlqyVU>>27実は長ネギも関西と関東で違うよ2023/08/30 19:15:0229.以下、VIPがお送りしますwoxMr>>28工エエェェ(´д`)ェェエエ工あれより長いネギあるの?2023/08/30 19:51:36
なら気にするなよ
他人丼とか関西発祥じゃね(´・ω・`)
ローソンは前はついてたよローソンは関西企業(´・ω・`)
昔千葉に住んでたんだが1つの住宅街に1つぐらいの勢いでそば屋あるぞ。出前は中華より蕎麦のほうが店舗多いと思う(´・ω・`)
他人丼?開花丼かな?豚と卵のやつ
別に豚でもいいけど(´・ω・`)
やっぱりお汁は薄い色なの?関東は想像通りどす黒いよ(´・ω・`)
https://macaro-ni.jp/63561
開化丼の上にチーズのせてるチーズ開化丼って言うのもあるよ(´・ω・`)
って言っても関東の店屋物屋さんってほとんど砂場か更科だからな(´・ω・`)
もうなくなっちゃったから今はイオンのだけどね…(´・ω・`)
やっぱり今は減ってるんだね(´・ω・`)
>>23
え?どっちも角スコ、剣スコでしょ?
唐揚げとスルメの天ぷらをいっつも頼んでたなぁマヨネーズと醤油で食べるんだ(´・ω・`)
こんな感じだよ
https://i.imgur.com/8nQpEdQ.jpg
関東は店屋物と言えばそば屋だよ(´・ω・`)
そばとうどんと丼ものと出汁巻きとか唐揚げの一品ものとか(´・ω・`)スルメはないけど…うな重とかもあるよ(´・ω・`)
>>26
関東と関西の土方はどうしてるんだ?喧嘩にならないのか?
実は長ネギも関西と関東で違うよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あれより長いネギあるの?