立憲民主党内の総合政局スレッド632最終更新 2025/08/23 15:481.無党派さんGgiN0立憲民主党ホームページhttps://cdp-japan.jp/立憲民主党Twitterhttps://twitter.com/CDP2017立憲民主党Facebookhttp://m.facebook.com/rikkenminshu/立憲民主党YouTubehttps://www.youtube.com/c/rikkenminshu立憲民主党Instagramhttps://instagram.com/cdp2019.jp立憲民主党TikTokhttps://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu前スレ立憲民主党内の総合政局スレッド626https://talk.jp/boards/giin/1731939349立憲民主党内の総合政局スレッド627https://talk.jp/boards/giin/1736546492立憲民主党内の総合政局スレッド628https://talk.jp/boards/giin/1740569522立憲民主党内の総合政局スレッド629https://talk.jp/boards/giin/1744640906立憲民主党内の総合政局スレッド630https://talk.jp/boards/giin/1747797110立憲民主党内の総合政局スレッド631https://talk.jp/boards/giin/17515348952025/08/05 10:29:18493コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.無党派さん9KYaQ野田立憲が支持する石破とは…①石破、裏金3000万円超。imgur.com/e6Hhjs7.jpeg imgur.com/L4IHp9D.jpeg imgur.com/lo5E8xF.jpeg②石破、裏金17億5050万円。幹事長時代2年間の政策活動費で。imgur.com/czHILIL.jpeg imgur.com/KDDUCOa.jpeg③石破、内閣官房機密費で10万円商品券配る。imgur.com/BxSOGJO.jpeg imgur.com/kwDdLbk.jpeg■石破さんは「奸賊」「奸賊」かんぞく「奸賊」とは、心がねじけていて邪悪な人、憎むべき悪人のことで、道徳的に許せない悪人を非難する際に用いられる、強い言葉です。2025/08/05 11:56:163.無党派さんTBw7I>>2問題ない石破の権力基盤は弱い野党の意見は通りやすいさらに安倍派の支持者は参政党や保守党に流れた、事実上、国の中枢から追い出されたのも同然だ!統一教会は反共と謳っておきながら北朝鮮とズブズブの関係であり、資金面で核開発やICBMなど各種ミサイル開発に手を貸した疑惑があるさらに統一教会など勝共連合は南米・中南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある!2025/08/05 15:57:514.無党派さんnpmY1米帝のケツモチのゲル政権は意外と長持ちしそうだなhttps://x.com/USAmbJapan/status/1952604009640141172?t=4yY2T14LoFSLby_AQsJMbw&s=192025/08/05 16:04:045.無党派さんTBw7I国民民主は自民保守派のハト派を取り込めばいい国民民主も安倍派の味方ではない、党利党略のために接近しているだけだ!外国人排斥や軍国再興を狙う極右のタカ派を社会の中枢から追い出します!2025/08/05 16:04:186.無党派さんnpmY1>>5ゲル路線→米国よりの軍事拡大路線野田路線→米国よりの軍事拡大路線参政党路線→反米自主防衛路線逃げ道ないんだなぁ2025/08/05 16:08:577.無党派さんTBw7I>>6参政党は国家像が北朝鮮だからね・・・2025/08/05 16:44:528.無党派さんTBw7I最低賃金1500円は厳しいな・・・社会保障をきちんと再整備は消費はしてくれない減税も貯蓄や海外投資ばかり回って消費に回してくれない円高に戻すしかないね!2025/08/05 16:47:089.無党派さんTBw7I社会保険料減額するために、消費税そのものを社会保障のための特定財源化したうえで消費税の輸出還付金制度も廃止する所得税や法人税も上げることも・・・所得に応じて社会保障負担しないといけないし、過疎地から都市部へ移住を促して、都心部に家賃リーズナブルのタワーマンション型の公営住宅建設して生活圏の集約化をはかる!2025/08/05 16:53:4210.無党派さんcZnef石破談話が心配だ多分河野談話のような超自虐的な内容にはならないと思うが、多分日本の右派から石破総理への逆風が凄いだろうそこで立憲が内閣不信任案を出すかって言ったら、出さないだろう解散総選挙になったら、国民民主や参政党にやられてしまう自民党が自虐史観出してもみんな慣れてるけど、野田がそれを受け入れたら「立憲ってやっぱりそうか!」て思われるぞ2025/08/05 17:15:5311.無党派さんTBw7I>>10自民党は保身のために解散しないよ自民保守派は参政党に支持者とられるし、カバンも保守本流に握られているから、何がなんでもしがみつくしかないな!立憲民主党は初めから自民保守派(安倍支持者)を相手にしていません!2025/08/05 19:39:5012.無党派さんTBw7I参政党も安倍支持者(ネトウヨ)に主導権とられたくない!そりゃそうだろう・・・移民規制謳っている連中が安倍支持者(ネトウヨ)という移民に乗っ取られないといけないのか?しかも金持っていないし、ビジネス活動の邪魔になりかねないだろう?数ヶ月前の国民民主みればわかる国民民主も極右(ネトウヨ)に振り回されていたし・・・2025/08/05 19:45:4113.無党派さんTBw7I反知性主義はポル・ポト派など過激な共産主義者2025/08/05 19:48:0314.無党派さんTBw7I参政党はナチス批判よりも原始共産主義者批判したほうがめちゃくちゃ効きまくると思いますね・・・それいうと国民民主も旧民主党の残党批判になってしまうけどね2025/08/05 19:52:1415.無党派さんTBw7I現金給付よりも日本維新と立憲民主の消費税減税の合わせた形になればいいね!2025/08/05 19:54:3216.無党派さんTBw7Iガソリンの暫定税率廃止できなかったら、道路整備維持のためだけの特定財源にさせる!一般財源破棄して道路整備維持ためだけに用途限定すべきだ!2025/08/05 21:49:1217.無党派さんTBw7I自賠責も自動車保険ためだけの特定財源にしなさい!他の用途に流用してはいけない2025/08/05 21:53:3418.無党派さんTBw7I消費税そのものも社会保障ためだけの特定財源に組み込まないといけないよ?一般財源は容認できないよ?2025/08/05 21:55:1119.無党派さんTBw7I国道の地方負担率や生活保護の地方負担率を軽減して、一部の都市の負担を分散しなければならない2025/08/05 22:21:1720.無党派さんnGvlw【国民民主党と参政党】立憲民主党の小沢一郎議員が衆院選へ危機感 「僕でさえ当選の見通しは立たないよ、大変な危機なんだよ、立憲民主党が溶けて流れて、になっちゃう」https://talk.jp/boards/newsplus/17543830952025/08/05 22:34:1121.無党派さんtM7jQ>>20小沢さんは、岩手自民が広瀬めぐみ元議員事件の影響でボロボロなので最悪比例復活はできると思いますがこないだの総選挙で比例復活当選だとか選挙区当選でも、ギリギリの票差で当選したて人達は軒並み落選する可能性高いと思います国民党や参政党の勢いがそのうち落ちてくるからて、甘く考えてると小沢さんのいうとおり、立憲は溶けて流れてになってしまうと思います!2025/08/05 23:31:3822.無党派さんtM7jQ今日のBS11のインサイドout見ましたけど小沢さんは石破首相に対し、衆参で選挙負けたんだからまず辞任してけじめつけるのが常道ではないか、みたいなこと言っててその通りだて思いましたそれなのに野田なんて内閣不信任案も出さず石破首相と国会で馴れ合ったりしてこんなんじゃ、国民党や参政党にどんどん票が流れていってしまうと思います!2025/08/05 23:40:3923.無党派さんtM7jQ今日付NHKニュースによると維新の前原が、代表辞めることになったそうです維新はこないだの参院選で議席増やしてるのになんで前原辞めるのかよく分かりませんが議席増やした前原が辞めるのに議席減らしまくった石破首相はなんで辞めないのかて話になってくるんじゃないかて思います!2025/08/05 23:52:3024.無党派さんBDbp0>>23石破辞めたら高市だぞそうなったらリベラル壊滅だ2025/08/06 00:02:0825.無党派さんAFLMq>>24なんで高市さんが首相になったらリベラル壊滅するのか分かりませんが石破首相が選挙の責任も取らずに、ずっと首相の座に居座るよりよっぽど筋が通ってけじめがつくと思います石破首相が常道から外れたことやってるから自民党は混乱してるんだと思います!2025/08/06 00:15:4326.無党派さんBDbp0>>25野田さんが消費税増税を決めたのに、参院選で1年間消費税5%引きとか言ってたのに比べればまだマシかな2025/08/06 00:25:1127.無党派さんBDbp0>>25というか、自民が参院選で大敗しても落とした議席数は国民民主と参政党に行き、野党第一党の立憲は一議席も増えなかった、共産党も議席数減った、その時点でリベラルの危機なんだけどね2025/08/06 00:26:4328.無党派さんOAVC1リベラルの危機ならば、自民と連立しますか・・・2025/08/06 07:29:3829.無党派さんOAVC1CIAは反共支援と謳っておきながら、麻薬カルテルとつながっていたからね・・・今は麻薬カルテル殲滅方針にとっているけども・・・日本の保守は結成当初はヤクザ(のちの暴力団)を利用していたからね2025/08/06 07:36:4230.無党派さんOAVC1談話は出すべきだよ・・・石破ともに立憲民主党と共同で出すのはどうか?与野党第一党同士が戦後80年談話出すのはいいと思うよ2025/08/06 07:39:1531.無党派さんgaT59私はリベラルが危機的だとは到底思えない極左・極右が少数派とバレて、石破の足を引っ張って、社会にしがみついているようにしか思えない議席が増えてないからって敗北していない主義主張の合わない連中がいきなり入ったら、支持者対立で党割れる特に安倍など自民保守派入れたくないよ!2025/08/06 08:11:0432.無党派さんgaT59SNSバズリのパフォーマンス重視しても、すぐにボロが出て落ち込みます石丸現象がそうだしな・・・2025/08/06 08:15:4033.無党派さんfHtvq物価高騰を抑えるために、円高デフレにして競争煽るしかない生産性向上もスタートアップの芽も出てくるとても皮肉なことだ2025/08/06 08:58:3834.無党派さんfHtvq「外為特会(外国為替資金特別会計)とは、外国為替相場の安定を目的として、政府が外国為替の売買を行う際に使用する特別会計のことです。具体的には、円売り・外貨買い介入など、為替相場の急激な変動を抑制するための市場介入の資金源となります。」円安による物価高騰に苦しんでいるならば、予算許す限り円買い介入して、米国債売って政府の債務返済にあてるように・・・減税にあてるよりはピンポイントで有意義だ!2025/08/06 09:14:3035.無党派さんfHtvq天下り禁止にして、天下り団体を含む全ての行政法人の統廃合・仕分けをして、中央政府の効率化を望む!2025/08/06 09:17:1236.無党派さんfHtvq参政党は「TACO」ファーストだったか国会やればやるほどバレていく本当の反米ならばWHO離脱なんかしないよ2025/08/06 09:23:1937.無党派さんfHtvq国民民主や自民保守派はTACOファーストしないよな?2025/08/06 09:24:0638.無党派さんfHtvqスパイ防止法よりも、SNSの選挙規制を真っ先にして外国介入を防ぐべきだな・・・言い出しっぺは国民民主や維新、自民党だよ2025/08/06 09:28:0839.無党派さんoSu1X円安進めまくったのって日本の国際競争力を上げるためだったわけだが国際競争力=事実上の賃下げをすることで割安にすることだったんだけど・・それで輸入物価が上がって庶民の生活が苦しくなったから最賃を大幅に上げますってのも本末転倒だろな・・・結局、輸入品の方が国産品の方よりも割安になるし、それなら円高のままにしといた方がマシだったろ・・・アベノミクスは完全に失敗だったね!2025/08/06 11:25:1440.無党派さんoSu1X大幅に増えたがその多くは海外投資になってしまった!そしてその利益はまた海外へ再投資国内に回らない金が増えただけだった!一方で円安コストプッシュインフレによって家計への負担が大きく増え、さらに長期間の大規模金融抑圧によって金融市場の価格発見機能を破壊した日銀が金利を上げにくくなった2025/08/06 11:25:5541.無党派さんoSu1X反グローバリズムは保護貿易、関税引き上げ派ですよ・・・グローバリズムは自由貿易、関税引き下げ派ですよ・・・日本国内に工場戻したかったら自由貿易、関税引き下げですよね・・・2025/08/06 11:32:1842.無党派さんoSu1X批判のためにナチスの旗を掲げるのはだめだ!そんな活動家は立憲民主党に必要ありません!2025/08/06 11:36:1143.無党派さんcc8wC小沢や江田 消費税減税など経済政策で合わない枝野や日教組自治労などの連合左派 自民左派から見ても左すぎて合わない自民と無理やりくっついたら自民以上に立憲がバラバラになるんじゃないか?2025/08/06 11:41:2444.無党派さんcc8wC>>32隠しきれない気持ち悪さが滲み出てバズらす事すらできなった都知事選SNSが逆効果活動家もどき達がはしゃぐとろくなことがない2025/08/06 11:50:4645.無党派さん96Dde>>44SNSの最大風速目当ての選挙で受かったとしても必ずボロが出ますからねスパイ防止法の前に、SNS・ネット選挙活動を全面禁止にして、外国勢力の工作を防ぎます!2025/08/06 12:04:4846.無党派さん96Ddeハーケンクロイツ旗を掲げる連中は誰であろうとも立憲民主党から追放すべきです!2025/08/06 12:06:1947.無党派さん96Dde「長期金利上がって企業・家計のローン上がるし、消費税減税した場合について、すでに格付け会社が厳しいコメント出してるくらいだから安易な消費税減税なんかしたら国債格付け引き下げから日本企業の格付けも落とされる「ソブリンシーリング」といって、国債格付けがその国の企業の格付けの天井になるとグローバル展開している国内企業の海外脱出始まって国内の雇用と税収縮小になるので、結局は増税財政健全化に追い込まれるだけだよ・・・」税調は政治家と支持者とメディアに「ソブリンシーリング」をレクチャーしないと・・・「国債刷りまくれ」勢力はれいわ新選組、参政党、国民民主2025/08/06 12:12:0448.無党派さん96Ddeソブリンシーリングとは、企業や機関の信用格付けが、その企業が属する国家(ソブリン)の信用格付けを上回れないとする原則または考え方のことです。具体的には、ある国の企業がデフォルト(債務不履行)する可能性は、その国がデフォルトする可能性を上回ることはない、という考えに基づいています。ソブリンシーリングの考え方国の信用力による制約:ある国に属する企業は、その国政府と同様に、政府の強制力(増税、外貨規制など)の影響を受けるため、たとえ個別の企業がどれだけ資金力があっても、国の信用格付けを「天井(シーリング)」として越えられないというものです。例:ある国の政府の格付けがBBBの場合、その国の企業は、それ以上のA格以上の格付けを取得することはできない、という考え方です。ソブリンシーリングが影響するケース国際的な投資判断:投資家は、特に新興国市場で企業に投資する際、企業の信用格付けだけでなく、ソブリンシーリングも考慮します。国の信用力が低い国に属する企業は、たとえ業績が良くても、ソブリンシーリングによって高い格付けを得られないことがあります。2025/08/06 12:14:3649.無党派さん96Ddeソブリンシーリングは企業の資金調達に関する用語ですからね2025/08/06 12:15:2950.無党派さんBAwok真の保守政党は国債ありきの財源を語らないハズなのだが・・・2025/08/06 12:28:0251.無党派さん6I0Ev最低賃金上げて、企業は通勤手当を削減するところも出てくるので、ガソリンの暫定税率廃止は免れない!2025/08/06 14:58:1052.無党派さん6I0Ev「法定外普通税とは、地方税の一つ。地方税法に定めのある以外の税目の地方税で、普通税であるものを言う。道府県に係るものと市町村に係るものとがある。」ガソリンの暫定税率廃止で地方の財源は法定外普通税を積極的活用を促していく2025/08/06 15:01:4953.無党派さんOAVC1最低賃金は非正規雇用だけでなく正社員を含むすべての労働者に適用される法律上の基準です。雇用形態や国籍、働き方に関係なく、パートやアルバイト、派遣社員、契約社員、正社員、技能実習生など、企業に雇われるすべての人が対象です。最低賃金を下回る賃金しか払われないことは法律違反であり、事業者は罰則の対象になります。正社員の場合も、固定給を所定労働時間で割り、時給換算で最低賃金を下回っていないか確認する必要があります。残業代や通勤手当などは含めず、基本給や職務手当などの額だけで計算します。最低賃金を守ることは、労働者の生活を守るための最低限のルールです。不安がある場合は、労働基準監督署などに相談すると良いでしょう。2025/08/06 15:36:3554.無党派さんOAVC1資本規制と通貨は、国が自国通貨や資本の国際的な移動を制限する「資本規制」と、それによって通貨の価値が変動する「為替」や「通貨の流通・保有」が制限されることを指します。資本規制は、自国経済の安定や輸出産業の保護を目的とし、国外投資家による通貨への投資を不可能または制限したり、通貨の保有・決済を制限したりするケースがあります。資本規制の主な目的と手段急激な資本流出の防止:国内の銀行から資金が急激に流出することを防ぎ、経済を安定させるための緊急措置として導入されることがあります。自国通貨価値の安定・保護:為替水準のコントロールや、輸出産業の保護を目的として、資本の移動を制限する場合があります。外貨の管理:外国通貨が国内で自由に流通・使用されることを禁止したり、外貨への交換を制限したりすることで、通貨の管理を行うことがあります。2025/08/06 15:56:1055.無党派さんOAVC1>>54追記するとこのまま円安続いて日銀の利上げが遅れると、政治主導でそういう為替や資本の取引に何らかの規制を検討しなければならないだろう・・・円安による物価高騰は許容できない参政党の台頭が物語っている2025/08/06 15:59:5856.無党派さんOAVC1神谷氏とかTACO界隈は『グローバリズム』のせいにしているわけだけど、そもそもかつての日本製品やアメリカ製品はグローバルな市場で争って勝てる競争力があったから売れていただけ。けれど今は、途上国が成長し、競争力を高めたことで勝てなくなってしまった。その勝てなくなってしまった現実を受け入れられずに、『グローバリズム』に責任を押し付けているようにしか見えない。日本製品って明らかにジャパン・アズ・ナンバーワンの頃より品質も魅力も落ちているし、まず直視すべきはそこであって、他責思考で競争力のなくなった産業をひたすら保護したところでジリ貧になるだけじゃないのかな。2025/08/06 16:16:1457.無党派さんOAVC1昨日の東京や大阪の都市圏みていると、酷暑すぎて人間の住める環境じゃないじゃないか・・・しかも従来の近郊農業するところじゃないよね・・・2025/08/06 16:44:0558.無党派さんOAVC1大阪万博の評価は賛否あるが、大阪万博で展示されている技術をフル活用しなければならないよね・・・2025/08/06 16:46:2959.無党派さんOAVC1工場や高層ビルで育った農作物や細胞培養された人工肉(魚肉)が食料供給を担っていくだろう工場地帯や東京など都市部で生産できるだろう2025/08/06 16:50:3260.無党派さんOAVC1参政党のオレンジは読売ジャイアンツのカラーと似ているよね・・・2025/08/06 17:30:0461.無党派さんOAVC1ガソリンの暫定税率の代替財源は立憲民主党主導で行政改革や財源見直しや仕分けを提案したらどうですか?今のままでは国債刷りまくれの国民民主と同じだ、旧民主の残党と思われかねないガソリン暫定税率廃止の機会に天下り禁止や行政改革、財源見直しを図る絶好のチャンスではないかね?その改革に維新や国民民主など野党に呼びかけをして、乗ってくるやつとそうではないやつを区別できるのではないか?それに自民党のスタンスがはっきりするだろう?ただの利権集団ということに・・・2025/08/06 21:54:1062.無党派さんOAVC1不動産規制については外国人に限らず、全ての人間対象に空室税かけます!規制目的ではなくて、財源目的でやればいいではないか?ちょうどガソリン暫定税率や消費税の減税の代価財源に使えそうではないか?2025/08/06 21:58:3363.無党派さんOAVC1居住実績なくても、不動産保有しているだけでも課税すればいいガソリン暫定税率廃止の代価財源になれるな!不動産規制ではなくて、財源目的で空室税かけるようにすればいいね!別荘税も新設すればいい2025/08/06 22:06:5564.無党派さんOAVC1資産運用立国や金融立国に、不動産保有に対しての空室税や別荘税は必須だからな!不動産も資産で投資対象だからね!2025/08/06 22:10:0565.無党派さんOAVC1日本の株式や不動産は外国人の力で引き上げもらっているから、外国人規制はある意味、総量規制でアベノミクス崩壊・資産バブル崩壊してデフレ真っ逆さま国民民主は立憲民主党や共産党と一緒だよ、ようこそ!2025/08/06 22:17:5266.無党派さんOAVC1日本全体で考えると、家自体は余っているからね!東京の一極集中でグローバル都市という価値で不動産価値上がっているだけだよ郊外に住めばいいコンパクトシティ政策の見直しをします!不動産価格に考慮して貧困問題を解決します!国民民主は参政党やれいわ新選組と同列だよ!2025/08/06 22:27:4567.無党派さんOAVC1本社移転やテレワーク推進して東京の一極集中を解消させます!そのほうが空室税という税金とられなくて済むね!国民民主はネットの外国人排斥ウケ狙いのあまり、減税路線放棄してしまったか・・・2025/08/06 22:37:0668.無党派さんOAVC1地方創生に力入れて地方分散はかります!そのほうが空室税かけなくてすむでしょう!地方はバカみたいに土地余っているからね・・・2025/08/06 22:40:2769.無党派さんOAVC1地方創生に力入れて分散はかります!そのほうが空室税かけなくてすむでしょう!地方はバカみたいに土地余っているからね・・・日本を均一に発展させます!2025/08/06 22:41:1470.無党派さんOAVC1だから副首都構想は賛成です!2025/08/06 22:43:0371.無党派さんOAVC1参政党の核安上がり理論も北朝鮮と同じなんだよね・・・ナチスってよりも過激な共産主義者なんだよな!国家像が北朝鮮とポルポトという過激な共産主義者と同じ、極右・保守よりも極左ですね国民民主も国債刷りまくれ時点で極左のれいわ新選組と参政党の財源論同じ2025/08/06 22:48:1472.無党派さんOAVC1中国やロシアの核の恫喝なんて日本に何の関係もなかったろそれかなぜか考えてみろよ米国は関係ない日本が経済大国としてビジネスパートナーとして価値があったから戦争しなくてもビジネス活動できるから侵略されないだけ2025/08/06 22:55:1973.無党派さんAFLMq>>27リベラルの危機ていうか、野田が野党第一党として内閣不信任案も出さず衆参の選挙で負けたのに、首相の座に居座ってる石破首相と馴れ合ってるから立憲が国民から見放されてるんだと思います維新なんか、議席減らしてないのに前原が代表辞任するくらいなのに野田も大量に比例票減らしたんだから執行部刷新て声が、立憲党内から出てきてもいいんじゃないかて思います!2025/08/06 23:49:5174.無党派さんwlUo4野田と石破首相の馴れ合いはまるで大連立が前提かに思えるような様子ですがもしほんとに大連立になったら、立憲党内で反発とかないんでしょうか党内で合意形成されてないのに、野田が勝手に大連立進めるなら立憲党内は大混乱になると思います!2025/08/07 00:02:0175.無党派さん6VV4H>>74野田さんは立憲ないで保守寄りだろう。自民に近い党が割れるかもしれないよ2025/08/07 00:05:1576.無党派さんynmce都市部に集中しすぎなので、コンパクトシティ政策の見直しして、地方と郊外に産業と人を誘導します!東京一極集中を脱却のために副首都構想や首都移転を本格化して地方創生を強化します!不動産規制という総量規制しなくても地方にカネ・情報・ヒトを分散させて都心の高騰を緩和させます!2025/08/07 07:27:2877.無党派さんynmce家自体は余っているし、土地も余っている大都市の過密問題に外国人排斥にすり替えは良くない!都市政策の失敗を外国人に擦りつけるな!参政党と国民民主はふざけている、保守でもない、れいわ新選組と同列だよ・・・2025/08/07 07:31:5278.無党派さんynmce>>77都市部の企業本社や工場を地方に移転促したり、第一次産業の支援をすすめて地方を創生します!2025/08/07 07:34:4579.無党派さんynmceオンライン活用も徹底的にすすめて都市部の過密を緩和させる2025/08/07 08:14:3480.無党派さんynmce南関東圏と名阪神圏は過密が深刻になりつつある首都候補から外さなければな・・・昔も今も過密で遷都は良くある話インターネットも発達しているので、省庁をひとまとめする必要ないよね?2025/08/07 08:18:4281.無党派さんxwQOs国民民主は政策協力しない参政党とれいわ新選組と同じ政策だし、国債刷りまくれ!だし、国民民主に振り回されたくない!2025/08/07 09:08:2382.無党派さんxwQOs>>81交渉したら成果横取りして、さも自分達が成し遂げたとSNSやネット工作してくる参政党やれいわ新選組など極左よりも信用したくない!裏切り者タイプとは仕事したくない!2025/08/07 09:10:5583.無党派さんxwQOs円安(ドル高)・・・に起因する(エネルギーをはじめとする輸入原材料)インフレこそ、いまの国民の苦しみの元凶。それは原油 (≒ガソリン )価格が現在、世界では低迷しているのに、日本だけ(ガソリン価格補助金等が議論等されていることから分かるように)高いことが象徴的に示しています。それだけ円 がドル(≒石油交換券)に対して安いから(人々が生活苦に陥るのは当然のこと)ですよね・・・であれば、この窮乏から国民を救う気があるのなら、為替レートを円高方向へシフトさせる、あるいは向かうように促す政策(転換)が必須だ!2025/08/07 09:13:0784.無党派さんxwQOsアメリカの追加関税で否が応でも中国やイスラム圏で貿易やビジネス活動せざるを得なくなったぞ?外国人排斥する余裕はいっさいないぞ?アメリカは保護貿易に入った自動車業界は海外の現地生産加速させて、国内の生産を減らすかもしれない輸出大国の夢は諦めろ!2025/08/07 09:23:5385.無党派さんxwQOs貿易面はアメリカ外しして、中国やイスラム、南米など仲良くします!2025/08/07 09:26:0286.無党派さんfDwVE外国人排斥や外国人の不動産規制はしない!アメリカの関税交渉が暗礁へ乗り上げつつある!アメリカの要望は輸出を減らせ!日本の製造業を差し出せ!と・・・アメリカに媚び売は日本のラストベストにつながる!中国と仲良くするし、イスラムや南米、アフリカも仲良くします!2025/08/07 09:43:4487.無党派さん3NPrv最初からトランプ政権は日本の製造業や第一次産業を略奪する気満々だった80年代やられてラストベルトと化した復讐をしたかったんでしょう!そんな相手に交渉の余地は最初から存在しなかった外国人排斥の末路は戦争だよ関税という貿易戦争する気満々の相手にしない自由貿易相手から外します!中国や韓国やインド、南米、イスラム、オセアニア、アフリカなど仲良くします!2025/08/07 10:37:0388.無党派さん3NPrv>>87参政党と組する国民民主は協力相手ではない!2025/08/07 10:38:1189.無党派さんOHieM合意文書ないので、80兆円の投資もない空手形だよね・・・米国債売却して国の債務返済の足しにするデジタル課税のやればいいんじゃないですか?2025/08/07 14:56:0590.無党派さん6VV4H維新が連立政権に入るって話が出てるぞ2025/08/07 16:33:1791.無党派さんynmce共産党やれいわ新選組と同じく、国民民主や保守党や参政党は国の中枢から遠ざけるらしい自民安倍派(ネトウヨ)の受け皿政党は政権入りできない国家像が中国や北朝鮮、ロシアみたいな独裁国家だったわ・・・ナチスというよりは過激な共産主義者だよね・・・2025/08/07 19:56:4992.無党派さんynmce皮肉なことに立憲民主党は日本共産党という正当な共産主義へ国民民主党は参政党という過激な共産主義へ道は違えど目指す方向は一緒だな・・・ここは連合(会長)の剛腕で新生「民主党」に再編させないと・・・2025/08/07 20:23:3393.無党派さんcbeF9>>92追記するが、共産主義から「民主党」を取り戻さないと自民安倍派は保守と謳っておきながら、目指す方向性は「北朝鮮」や「中国」など共産国家だからな・・・2025/08/07 20:27:5094.無党派さんynmce東京など大都市の不動産バブルは、アベノミクスの金融緩和政策が大きな要因である。金利を引き上げて、円安を解消するとともに通貨の供給量を減少させれば、抑制することができるだろう。2025/08/07 20:49:5895.無党派さんynmceアメリカは貿易面で交渉の余地はないということが明らかになった80兆円の投資は白紙、譲歩するだけ無駄!相手に関税引き下げないという意思が明確になった中国と仲良くします!2025/08/07 23:25:3296.無党派さんsCf8q>>75野田が石破内閣と連立決めても、立憲内には党を割るような元気ないと思います逆に自民党内の反石破勢力が、立憲と連立したら党を割る可能性の方が高いんじゃないかと思います8日に自民党の両院議員総会あるとのことですがどんな動きあるか、注目したいと思います!2025/08/08 00:05:5197.無党派さんsCf8q国民党玉木さんが、旧ツイッターXで日本とアメリカの関税の食い違い問題についてなぜ文書を作らなかったのかて批判してて、ほんとにその通りだて思いますまた玉木さんは、石破首相に閉会中審査求めるていってて立憲も、関税ていう日本経済に大きな影響ある問題について閉会中審査求めること、協力してほしいです!2025/08/08 00:17:4498.無党派さん5wFHz文書作ったとしても、向こう(トランプ)は関税引き上げる気満々だったのさ!2025/08/08 00:49:3999.無党派さん5wFHzトランプは最初から関税引き下げする気ない!それをダシにして投資金を騙し取る気満々だ!トランプのディールはそんなものだ、マフィアやヤクザと一緒2025/08/08 00:54:45100.無党派さん5wFHz全てのアメリカ投資引き上げ信頼に値しないドルもユーロなど他の通貨に切り替えて、仮想通貨も全て売却2025/08/08 00:57:43101.無党派さん5wFHzアメリカの相互関税と同じ税率をアメリカの輸入品目に課すか、精密部品類や素材類などにアメリカに輸出規制かけるデジタル広告課税をやる2025/08/08 01:03:37102.無党派さん5wFHzアメリカの相互関税と同じ税率をアメリカの輸入品目に課すか、アメリカに対して精密部品類や素材類など輸出規制かけるデジタル広告課税をやる2025/08/08 01:04:15103.無党派さん5wFHz一番効果的なのは、アメリカに対して精密部品類や素材類など輸出規制かけて、デジタル広告課税もかける!報復関税は意味ない2025/08/08 01:22:16104.無党派さん5wFHz文書交わしても破棄したりして約束守らないよ!アメリカを自由貿易や国際分業(サプライチェーン)から外したほうが無難だよ!!何のためにTPPやRCEPを整備したとと思っている2025/08/08 01:28:05105.無党派さん5wFHz日米同盟は維持してやるからアメリカの孤立はない!ありがたいと思え2025/08/08 01:30:16106.無党派さん5wFHz内閣不信任出す必要はないな・・・合意文書ないので投資80兆円白紙にしろと迫れ向こうは関税引き下げする気ないとわかったのが大きな成果だ!デジタル課税やアメリカ向けの精密部品類や素材類など輸出規制かけれる2025/08/08 07:44:46107.無党派さんGjoEr例の国内のフェンタニルの件は日本の暴力団が関与している黒い噂が立っています2025/08/08 09:06:32108.無党派さんGjoEr>>107元締めが日本の暴力団が関与している噂が立っています名古屋をシマとして全国的に知られている暴力団といえば・・・2025/08/08 09:09:56109.無党派さんPHXSn改めて、自民安倍派の石破おろしに明確に乗ってきたのは「保守党」「参政党」「国民民主」です維新は同調していません!この3つの野党は自民安倍派など自民保守派の票を取り込んでいたところですね特に国民民主と保守党は石破おろしというクーデター(権力闘争)にかなり乗っかっていましたね・・・2025/08/08 20:35:25110.無党派さんPHXSnYouTuber中田の「YouTube大学」にも国民民主や保守党、参政党が安倍政権の票を取り込んだことを解説していましたよ2025/08/08 20:37:43111.無党派さんsCf8q今日付毎日新聞で、今日の自民党両院議員総会において総裁選挙管理委員会が、議員や県連に総裁選の前倒しするかて意思を確認すること決めたそうですなんかちょっと前まで、すぐにでも石破首相辞めさせようて感じでしたが今日はちゃんと落ち着いて党則に基づいた手続きをきちんと踏む方向になったみたいでさすが老舗政党だなて思いました!2025/08/08 23:49:35112.無党派さんgzTAX8日付NHKニュースで、今日維新の代表選があって新共同代表に、藤田前幹事長が就任することになったそうです正直他党のことながら、最近維新に入ったばかりの前原をなんで維新の人達は代表に選んだんだろうて不思議に思ってたんで藤田さんは元から維新所属てことで多くの人が納得できる代表なんじゃないかて思います!2025/08/09 00:07:13113.無党派さんgzTAX8日付読売新聞で兵庫県知事の内部告発問題を調査していた竹内前県議が死亡した件で今日前県議の奥様が、NHK党の立花党首を名誉毀損の容疑で刑事告訴したそうですいよいよ兵庫県知事選にからんだNHK党の行いに対し司法の判断が下されるてことで、注目したいと思います!2025/08/09 00:29:47114.無党派さんQJVGg現連合執行部が目指しているのは戦う民主主義、社会民主主義の確立2025/08/09 08:31:55115.無党派さんNHFgQ【政治】石破首相の独断に自民党内で反発広がる…企業献金見直し巡り党内議論なく立憲民主へ接近https://talk.jp/boards/newsplus/17546046862025/08/09 19:07:35116.無党派さんSo9Yb>>115ザル法案通して自民と立憲は迂回献金し放題めでたしめでたし?2025/08/09 19:32:43117.無党派さん1EtwT皮肉なことに参政党や国民民主や保守党のネトウヨが望む国家像は、「北朝鮮」やポルポトなど過激な共産主義・極左なんだよ!過激な共産主義・極左は外国人排斥・選民思想やりますよ2025/08/10 02:12:33118.無党派さん1EtwT過去を踏襲して将来に禍根を残さないことを明記してるよ村山談話も生かした書き方にしてて「先の大戦に対する反省」「これまでの歴代内閣の立場は、今後も変わることはない」と敢えて明記村山談話・小泉談話をしっかり継承してる安倍談話の懇談会で左派系学者からの意見を反映した形だったよね・・・安倍晋三を信奉する保守派・国民民主や参政党、保守党を担いだネトウヨ達が、「石破談話」を拒絶意味がわからないし、理解や話し合いするのは無駄なことだと思っている2025/08/10 07:31:37119.無党派さん1EtwT過去を踏襲して将来に禍根を残さないことを明記してるよ村山談話も生かした書き方にしてて「先の大戦に対する反省」「これまでの歴代内閣の立場は、今後も変わることはない」と敢えて明記村山談話・小泉談話をしっかり継承してる安倍談話の懇談会で左派系学者からの意見を反映した形だったよね・・・安倍晋三を信奉する保守派・国民民主や参政党、保守党を担いだネトウヨ達が、「石破談話」を拒絶する意味がわからないし、彼らを理解や話し合いするのは無駄なことだと思っている!2025/08/10 07:32:09120.無党派さん1EtwTハマスやイスラエルに対して、戦闘をやめるように働きかけを行うべきだパレスチナもイスラエルも疲弊している、これ以上続けば中東政策は困難になるイスラエルの政権に対して、金融制裁を課すことも辞さない2025/08/10 08:28:55121.無党派さんYhw7Aウクライナ支援もやめろとは言わなんだな2025/08/10 11:56:54122.無党派さんNt8A1旧ツイッターXで、8日の参政党の街頭演説がひどいて話題になってて動画とかみたら、大音量で演説聞こえなくしたり白い煙出したりして暴力的といってもいいようなこと、けっこうな集団でやってましたさらに今日Xみてたら、どうやら↑の妨害行為をしてた中に共産党員もいたらしくてもしこれがほんとなら、共産党も何らかの対応した方がいいんじゃないかと思います!2025/08/10 12:34:53123.無党派さんNt8A1東京15区補選のつばさの党とか、8日の参政党の街頭演説とかみてると政治家が安全に街頭演説をするための何らかの対応策が必要になってきてるて感じします街頭演説の時は妨害者の接近を禁止するとか議論していく必要あるんじゃないかと思います!2025/08/10 12:48:54124.無党派さんFYPHO>>121ウクライナ支援はするウクライナの反撃は、核保有さえすればやりたい放題できる北朝鮮やロシア・イスラエル、イラン、国民民主・参政党・保守党に対して牽制できる!核兵器は都市を破壊するための兵器にすぎん!核抑止は幻想だ・・・2025/08/10 13:48:14125.無党派さんFYPHO夏の甲子園の全試合は空調設備が完璧なドームでやるべきだ!真夏の甲子園の試合自体が暴行行為だ!2025/08/10 13:52:03126.無党派さんFYPHO>>124核兵器を使用しないだけで戦争そのものはできる2025/08/10 14:04:55127.無党派さんFYPHO日本は核廃絶条約に参加すべきだ!日本の防衛は核兵器ではなく、アメリカ軍と自衛隊が担っている!2025/08/10 14:07:46128.無党派さんFYPHO他国の防衛のために、核兵器使用すると思ったのか?答えはノーだ!それどころか敵の進撃を止めるために、同盟国に対して核兵器攻撃もありうる!自国の防衛は放射能ではなく、自衛隊の装備と待遇の向上に注ぎ、核兵器信奉の横暴に止めるための支援もする!2025/08/10 14:13:54129.無党派さんFYPHO国連とその関連機関の誘致活動して、国連の平和維持活動にも精力的に取り組まないといけない!2025/08/10 14:15:46130.無党派さんFYPHO以前の私は核保有すればいいと思っていたが、大いなる間違いだった耐え難い苦痛を与え。都市を焼き放射能汚染をまき散らして人類の活動領域を減らす核抑止は幻想にすぎん・・・東南アジアとともに核廃絶条約に批准して国際協力に精力的に取り組む国連の機関を誘致して国際平和維持活動に積極的に取り組む2025/08/10 19:18:55131.無党派さんFYPHO核兵器は安上がりと支持する街・人を焼くために作られた悪魔の兵器だ!2025/08/10 19:20:51132.無党派さんFYPHO統一教会は韓国の左派・従北派をクーデターで亡き者にしようとした反共と謳っておきながら北朝鮮とズブズブの関係です!資金面で北朝鮮の核開発やICBMなど各種ミサイル開発を支援した疑惑があるし、反共支援と称して南米・中南米の麻薬カルテルとつながって麻薬をアメリカ・ヨーロッパ流通を手を貸した疑惑もある!2025/08/10 19:41:53133.無党派さんFYPHO>>132追記するとフェンタニルも含まれてそうだな2025/08/10 19:43:54134.無党派さんFYPHOもしもこれらの事案に関与していたならば、どんな身分であろうとも韓国やアメリカや南米・中南米の麻薬カルテル撲滅に動いている国に犯罪者として引き渡すことも辞さない!2025/08/10 19:46:19135.無党派さんFYPHO>>134犯罪者という表現は誤りだった訂正する「容疑者」として引き渡しに応じるのが正しいかったわ・・・2025/08/10 20:17:19136.無党派さんb2WYn石破総理と急接近の野田代表が真意を明かす「打倒自民党で終わらす戦いではもうダメ」自民・立憲で右派伸張の防波堤にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/33504ce4d23b81bcbb43cc1a36eb49edd8311f962025/08/10 21:21:09137.無党派さんgqH6V【多文化共生、自民・立憲で右派伸張の防波堤に】野田佳彦代表 「今ヨーロッパで起こっているようなことが日本でも起こり始めたと意識すべきだ、日本での右傾化の流れを食い止めるために中道政党の結束が必要だ」https://talk.jp/boards/newsplus/17548272982025/08/10 22:01:30138.無党派さんNt8A1>>136これ読んでびっくりしたんですけど結局野田は、参政党とか右のポピュリズムに対抗するために石破総理の後援会長になるてことに、方針変えたてことなんでしょうか立憲代表選の時野田は、自民公明を倒し政権交代するていってたから多くの人に投票してもらって、代表になれたんだと思いますが↑みたいに、勝手に石破総理の後援会長に方針転換するてのは野田に投票した人達への裏切り行為なんじゃないかと思いますこれは小沢さんとか、本気で政権交代目指してる人達は野田のこの方針転換について、厳しく問いただしてほしいです!2025/08/10 22:42:23139.無党派さんeywIk左派の石破が総理続けて、右派の麻生の一団が石破を引き摺り下ろせばリベラルは完全に終わるぞ石破の野田が協力して、自民の右派や参政党や国民民主と全面戦争するしかないぞ2025/08/11 00:47:42140.無党派さんmfv54>>139自民とは右派左派関係なく協力とか無理だから自治労や日教組とかは自民の支持団体と相入れないだろその時は左派の主流が社会党から民主にかわったように枝野あたりを神輿に担いで離党、新党立ち上げで立憲の支持団体のほとんどは新党へ行く2025/08/11 10:57:30141.無党派さんI3oFb韓国メディアが「台湾に学ぼう」と発信 日本統治の「禍」「悪」に焦点当てる教育に警鐘 | 産経ニュースttps://www.sankei.com/article/20250808-PZVCJGRJNVORDHS2664DSN77CQ/2025/08/11 10:58:21142.無党派さんmfv54逆に自民右派が新党立ち上げて自民の支持団体がそっちに行く可能性もあるなそうなると出涸らし押し付けられただけで立憲に旨みがほとんどない2025/08/11 10:58:58143.無党派さんANybI>>140今の枝野が空気扱いされてるとこからしてそれはない2025/08/11 11:35:36144.無党派さんrf0fE次は進次郎でしょう・・・リベラルも保守も終わらない終わるのは極右と極左でしょう・・・国民民主や参政党、れいわ新選組、保守党極右と謳っているけど実態は国家像が北朝鮮みたいな体制を作ろうとする過激な共産主義者でしょう?参政党の創設メンバーの中には元共産党党員らしき人物が関わっているらしい2025/08/11 12:36:03145.無党派さんrf0fE>>142自民右派の支持者は立憲には必要ない党が空中分解するだけよ2025/08/11 12:37:39146.無党派さんrf0fE皮肉なことに正統・過激問わず共産主義者にまんまと乗せられてしまった国民民主党と立憲民主党2025/08/11 12:39:56147.無党派さんa4oym選挙から約三週間、解散だと勇ましい事言う野党もいるけど与党含めこの三週間で新たに支部長選任した政党はないんだよなそれなら野党で候補者調整するのかと思えばそう言った動きも鈍い勇ましいこと言う野党の人たちも本気で解散総選挙したいとは思えないな2025/08/11 12:50:10148.無党派さんa4oym>>146立憲は言うまでもなく国民にも共産党と親和性高そうな議員紛れ込んでるしな2025/08/11 12:51:15149.無党派さんGeSdj執行部も参院選のケジメつけるならとっとと人事刷新し秋の臨時国会や次の総選挙に向けて早くスタートきればいいのにな変えろと言われてるのは小川幹事長や大串選対本部長か彼らをやめさせたところでいい人材いるかと言えば微妙だけど2025/08/11 12:58:38150.無党派さんNtJGS>>139こないだの自民党の総会で総裁選挙管理委員会が、総裁選前倒しの賛否確認すること決まったのでおそらく、お盆で地元に帰ってる議員達が地方議員や県連とかと、賛否をどうするのか協議してると思われますがどうも賛成の方が多数ではないかていわれてることから遅かれ早かれ、石破首相の退陣への道筋はついたていえると思います翻って立憲の問題としては、こないだの参院選で比例票激減させてるのに執行部の刷新もせず野田といえば、石破首相の後援会長になるみたいな危機感ゼロなすっとぼけたこと言ってるしまつでこんなんじゃ、解散総選挙になったら小沢さんがいうように、立憲は溶けて流れてになってしまうと思います!2025/08/11 14:59:50151.無党派さんNtJGS>>149はっきりいって、野田も代えた方がいいと思います政権交代目指すていってたのに、いつの間にか石破首相の後援会長目指すなんて野田に投票した議員や党員サポーターを愚弄してると思います!2025/08/11 15:04:50152.無党派さんC26B9甲子園の例の暴力沙汰は学校が意図的に隠蔽しようとしたら私立の助成や補助、無償化の資格剥奪をしなければならない!学校の利益と名声のために教育と生徒を蔑ろにしてはいけない営利優先にするならば、学校法人の非課税を撤廃する!2025/08/12 09:16:54153.無党派さんC26B9参政党はどんどん過激な共産主義者や極左の受け皿になろうとしている国家像が北朝鮮ですからねそんなところに擦れ寄ったのは国民民主と自民安倍派2025/08/12 09:20:00154.無党派さんC26B9>>152営利を優先する学校法人は税金納めよ企業と一緒だ!2025/08/12 09:22:12155.無党派さんC26B9政治再編は国民民主と立憲民主両党は「民主党」として「戦う民主主義」と「社会民主主義」と「労働者運動」をインストールする連合によって連れ戻されると思いますね2025/08/12 09:32:14156.無党派さんuz6RU【NHK】政党支持率 自民29.4% 国民7.1% 立民6.9% 参政6.8%https://talk.jp/boards/newsplus/17549998702025/08/13 04:30:24157.無党派さんlpt84立憲民主のことを立憲共産党と弄っていた国民民主や自民安倍派と保守党が、国家像が北朝鮮の参政党という過激な共産主義者に擦り寄っている・・・そんな連中が石破自民に対してクーデター起こして、ポルポトみたいな過激な共産主義者を入れようとしたんだよな・・・2025/08/13 09:31:18158.無党派さんlpt84>>157追記すると極左を招き入れようとしていた2025/08/13 09:32:21159.無党派さんOsAlR>>157病院行け2025/08/13 10:32:08160.無党派さんW7xf1>>160今回のNHK興味深いな今回のNHKみたいに世論調査だと国民も参政も男性の支持が強いけどいざ選挙となると男女比は世論調査ほどは差がないんだよな参院選、公明・共産は女性票中心 男性支持多い国民民主と参政https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA252CY0V20C25A7000000/逆にジェンダーだのやってる立憲は女性の支持が強いのかと思いきや男女間でそれほどの差はないんだな2025/08/13 14:05:49161.無党派さんlpt84核武装は戦艦と同じで時代遅れ使えない経済戦争や認知戦、ドローンなど、ピンポイント攻撃と情報工作の時代核抑止は幻想2025/08/13 18:37:49162.無党派さんlpt84>>159否定できなかったか・・・2025/08/13 18:39:23163.無党派さんlpt84いじめや暴行を撲滅できないどころか、それを隠して興行優先するならば、高校野球そのものをなくす教育でも何でもない大人達の名声と利益のために高校生を消費しているだけだ、教育ではない!2025/08/13 19:01:17164.無党派さんlpt84>>163追記するが、利益と名声再優先する私立の補助や助成の資格剥奪、学校法人の免除・優遇の剥奪公立校の場合も同様新入生徒の受け入れも一時停止も視野に入れなければならない2025/08/13 19:04:44165.無党派さんlpt84真夏の高校野球は空調の効いたドームでやれ!わざわざ甲子園球場を固執する必要はない!甲子園の土は参加賞で贈呈すればいい敗者の土拾いという演出はいらない!教育なのに興行や演出ファーストはいけない!2025/08/13 19:10:10166.無党派さんlpt84特攻隊はテロ組織の自爆攻撃と同じ・・・国家が国民に対して自爆攻撃させたことを美化してはいけない2025/08/13 19:20:17167.無党派さんuz6RU【参院選落選の立憲民主党前議員 野田代表の辞任&代表選実施を訴え】「電話の1本もない、現職議員に対してあまりに失礼ではないか」https://talk.jp/boards/newsplus/17550495042025/08/13 19:42:20168.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ZppqOワタブンから視ても参政党や安倍派がクメール・ルージュって認識が有るのかう~ん一寸反省でもニチホにはやめて差し上げて欲しい彼らは貧困弱者が多過ぎる心中する相手を選ばせて欲しい弱者なんだよ本音ではネタで死にたい筈だ本気は止めさせてくれと彼らには本当の弱者を背負う能力が無いのよ2025/08/13 19:48:09169.無党派さんoTAbn>>167石川は党から塩対応されてもしゃーない礼を知らぬ人間に礼に応じる理由はない2025/08/13 20:07:32170.無党派さんUGaAd【悲報】ベッセント「日本はインフレなんとかしろ」https://x.com/financialjuice/status/1955597719772577898?t=_mV8TUMpsJNh7EBAAwRdtA&s=19このスレの円高デフレ論者には朗報やねアメリカ様がこう仰っておられるんだから属国の日本は従うのが筋2025/08/14 00:08:55171.無党派さんFiGLj日本保守党もサヨクみたいな内ゲバ始まっているサヨク・共産主義批判を熱心に取り組むほど、サヨク・共産主義に取り込まれてしまう国家像が北朝鮮やポルポトみたいな過激な共産主義・極左を標榜するようになるあの連中も外国人排斥や差別やりまくりだ国民民主や安倍自民派や参政党、日本保守党の支持ほどね・・・2025/08/14 08:07:53172.無党派さんFiGLj旧日本軍や大日本帝国は正義ではない欧米の帝国主義のマネをしようとした大日本帝国も核開発もやっていた2025/08/14 08:09:48173.無党派さんFiGLj今後の夏の高校野球は「空調効いたドームでやれ!」だな・・・地球温暖化に伴う亜熱帯気候化と化した屋外のスポーツ大会では厳しい観客も球児も倒れている、異常事態だ!2025/08/14 08:19:29174.無党派さんddIRT>>172でも日本とアメリカじゃ、民間人を殺害した人数が桁違い2025/08/14 08:54:41175.無党派さんpSLlh>>174人殺しに人数の大小に違いはない戦争起こしたら等しく悪日本もアメリカもね・・・2025/08/14 08:59:18176.無党派さんpSLlhママはアイドルではない大人の男性とお付き合いして家庭を持っているAKBや乃木坂、Vtuberのような存在ではない2025/08/14 09:02:22177.無党派さんddIRT>>175大小の違いは大いにあるし、残虐性も重要だ憎んでる相手一人だけを首を絞めて殺害したのと、無差別に繁華街で人を殺しまくったのは全く違う裁きになる2025/08/14 10:05:46178.無党派さんyqXIr>>177やっぱりな・・・日本の核武装は反対だ!日本の核武装論は国防というよりも、優越感や復讐という感情的な理由で核保有しようとしている2025/08/14 11:28:52179.無党派さんyqXIr>>178追記するが核共有もさせられないだろう民族の優越感に浸りたいがために復讐のために核兵器持たせられないし、敵国条項も廃止できない!2025/08/14 11:33:02180.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守2jdi5人に悪意を持たせた原因の人物たちの責任問題で全人類の問題が全てが決着が付きそうなこの時流で良く言うわ2025/08/14 11:47:27181.無党派さんjphoX年金や生活保護の減額に反対だ!食い詰めた者や困窮した者ほど、排斥主義や共産主義・極左や軍国主義に走る被害者なのに自らが悪意の加害者の加担してどうするんだ!はしご外されて排斥される側になる2025/08/14 11:59:54182.無党派さんjphoXセーフティーネットきちんと整備しないいけない!、2025/08/14 12:03:49183.無党派さんDDGbr>>181お前は自分の政党の公約すら見てないのか?社会保険料を減額とか公約してるんやぞ?行っておくがどんな政党も福祉は削減するなぜなら増税や国債発行もしない物価も低くする路線では税収が低くなるのでコストカットになるからだ2025/08/14 12:09:57184.無党派さんFiGLj>>183増額しろ!とはいっていない核保有の軍事費は14兆円以上もかかるのは厳しい2025/08/14 15:14:01185.無党派さんUGaAd>>184どんなリバタリアンでも軍事費はけずらんのやぞ軍事費>>>>>>>福祉なんてのは世界常識ヤンケ2025/08/14 15:20:20186.無党派さんFiGLjイスラエルのガザ併合はとても容認できないイスラエルの経済・金融制裁を招くいくらアメリカの支援あっても、トルコやオセアニア諸国やEUに歩調を合わせる2025/08/14 15:30:47187.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守2jdi5資本主義処か経済も通貨も全面廃止が最新の法治国家の近しい運命体物資とインフラと人員人材だけ数えれば世の中は確実に好高循環する恐らく意義を下手に唱えると死刑量刑だろうな軍事だろうが福祉だろうが予算や財源に悩む人類と国家の姿は近い内に消滅するこれは法治国家の最初からの進化系の運命だ意義は凡そ認められない2025/08/14 15:33:56188.無党派さんFiGLj愛国保守の行き着く先は、ポルポトみたいな過激な共産主義なんだな・・・2025/08/14 16:16:53189.無党派さんFiGLj自民安倍派や参政党、国民民主、日本保守党の支持者は毛沢東思想を強く影響しているな・・・過激な共産主義だな・・・2025/08/14 16:31:21190.無党派さんFiGLj反知性主義は共産主義者が提唱したようなものだからね2025/08/14 16:33:49191.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守2jdi5動植物の殺傷2025/08/14 16:34:54192.無党派さんFiGLj自民安倍派や参政党、国民民主、日本保守党の支持はアルバニアの共産党にもそっくりだな・・・いわゆるホッジャ主義てやつですね2025/08/14 16:41:57193.無党派さんFiGLjSNS戦略するならば、日本の保守は過激な共産主義者とわからせる宣伝も必要だ!2025/08/14 16:49:00194.無党派さんFiGLjネトウヨや愛国保守、冷笑系は紅衛兵だったんです2025/08/14 17:27:05195.無党派さんncoAv時事世論調査も立憲は自参国の後の四番手か国民や参政が台頭する前なら普段の世論調査が低支持率でもいざ選挙となれば無党派の政権批判票の多くは立憲に流れてくるだったけど今の状況だと国民参政にも批判票がそれなりに流れるから無党派層考慮すると以前と同じような政党支持率では厳しいな2025/08/14 20:34:24196.無党派さんncoAv>>192そこら辺を批判したところで立憲単独でも立憲共産党でも太刀打ちできない国民、自民左派あたりに媚びてやっと勝負できるかなって体たらくそれが今の立憲立憲立て直しするにしてもその現状を認めるところからだな2025/08/14 20:38:48197.無党派さんFiGLj>>196国民民主も旧民主の残党とバレかかっているので・・・ここは国民民主と立憲民主は合体して「民主党」として戦う民主主義・社会民主主義・労働者運動のインストールしてリスタート切るしかないですね石破の後継は小泉進次郎ですからね・・・民主党系は一体化しなければ埋没する小泉は国民民主の上位互換ですからねー、維新連立も視野に入っている連合次第ですかねー、民主系の再編は2025/08/14 22:38:07198.無党派さんfv6Enポスト石破は小泉・維新ラインで決着国民民主は自民安倍派・参政党について都落ち対抗手段として民主系は民主党としてひとつにまとまるしかない保守系はポルポトや北朝鮮みたいな過激な共産主義でバレたでしょう?連合の執行部は反共反ファシズムで固まっている「戦う民主主義」をインストールは必須だろうね2025/08/14 22:53:41199.無党派さんSRvmK>>197連合は民主系のフィクサー気取りだけど立憲だけでなく躍進したはずの国民でも連合の組織内候補達は票減らす体たらくだしな2025/08/15 01:33:08200.無党派さんW172z>>199選挙支援でお世話になっているところですね連合の支援ないと都知事選挙の蓮舫氏みたいなことになりますね・・・フィクサー気取りではない2025/08/15 07:29:14201.無党派さんLvjCmアベノミクス継続する限りは政治主導で最低賃金引き上げをし続ける!2025/08/15 09:21:25202.無党派さんLvjCm>>201追記するが、政府予算も社会保障もインフレに対応した予算を組み続ける公務員の給与を引き上げを続ける!2025/08/15 09:23:54203.無党派さんLvjCmポスト石破は小泉進次郎で決まりなんじゃないか?靖国参拝しているし保守層のウケもいい2025/08/15 09:27:42204.無党派さんyI4X4それに小泉維新ラインになれば、民主系は排除される高市ラインは国民民主石破ラインは立憲民主2025/08/15 09:37:32205.無党派さんdGu3f「皮肉なことに立憲民主党は日本共産党という正当な共産主義へ国民民主党は参政党という過激な共産主義へ道は違えど目指す方向は一緒だな・・・ここは連合(会長)の剛腕で新生「民主党」に再編させないと・・・」自民党は立憲民主党や国民民主党など民主系には干渉されたくない、排除の論理が働く腐っても反共政党だからな・・・2025/08/15 10:37:14206.無党派さんalbBN国民民主も立憲民主もそうだが、石破や高市など自民党の実力者に頼りすぎている自分達で政権を担う意識がたりていないコバンザメ化しようとしている自民党は基本、民主系は党内に入れたくない!離党して自民に入ってくださいスタンス高市派や石破派担いで党内に干渉している時点で自民側からみれば裏切り者だと思うよね・・・2025/08/15 12:58:16207.無党派さんalbBN縄文崇拝は原始共産主義ということをSNSで伝えないといけないよ2025/08/15 13:01:29208.無党派さんW172z石破の談話はちゃんと天皇陛下に合わせているので評価できます!2025/08/15 19:24:25209.無党派さんW172z>>208正確には談話みたいなものだ天皇陛下の深い反省に合わせた形は素晴らしかったです!13年ぶりらしいです2025/08/15 19:29:50210.無党派さんW172z戦後談話って政治利用されやすいので、あえて「天皇」という国民の象徴に合わせるのは石破総理大臣は素晴らしいと思いました!反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!2025/08/15 19:57:17211.無党派さん3APDx左派の自民党支持者だけど、まあいいんじゃないのかな右派がしばらく騒ぐだろうけどね2025/08/15 19:59:49212.無党派さんW172z天皇陛下の戦争反省を直視していきたいと正当な保守はそう思っているハズです!2025/08/15 20:03:27213.無党派さん3APDx日本も反省すべきだけど、アメリカも日本に謝罪すべきだよね2025/08/15 20:05:51214.無党派さんSRvmK権威主義者かよw天皇の権威と自分らの主張重ね合わせて陛下のご意向に逆らうのかってやってる事戦前の政治家まんまじゃないかw2025/08/15 22:57:03215.無党派さんW172z>>214自民安倍派や国民民主や参政党、保守党の支持者が望んでいることをなんじゃないですか?専売特許みたいなことを言わないでくださいよ?2025/08/15 23:11:59216.無党派さんW172z>>214共産主義者や極左みたいに批判すればいいじゃないですか?2025/08/15 23:13:12217.無党派さんW172z私は自民安倍派や国民民主や参政党、保守党は保守と見せかけた過激な共産主義・極左だと思っていますから・・・国家像は北朝鮮やポルポトみたいな体制ですからね2025/08/15 23:15:40218.無党派さんTsg1X夏の高校野球は大会名は「甲子園」つけて、開催場所は空調効いたドームでやればいい参加賞は甲子園の土を贈呈すればいいプロ大会じゃないんだから、夏の甲子園は甲子園球場に固執するのはどうかと思う!朝夜でも猛暑か夏日なんでしょう?都会だから涼しい時間帯もない2025/08/16 07:57:30219.無党派さんTsg1X先の豪雨災害を激甚災害として指定したほうがいい2025/08/16 08:08:18220.無党派さんTsg1X権威主義者に差別や極右、ナチズムの指摘は逆効果過激な共産主義者という指摘を入れ続けたほうが効きますから・・・天皇陛下の御言葉を直視せよ!とストレートに言い放つことも重要2025/08/16 08:48:17221.無党派さんTsg1X同時に私たちも共産主義者という自覚もつこともたいせつだ2025/08/16 08:49:50222.無党派さんFGl63共産主義者じゃなくて活動家の間違いだろw国政報告会や記者会見にいるんだよな質疑応答の時間だって言ってるのに自分の主張延々と喋るやつ周りは迷惑そうにしているのにお構いなし2025/08/16 13:11:06223.無党派さんTsg1X>>222活動家でも愛国者でも共産主義者いますよ2025/08/16 13:15:27224.無党派さんTsg1X活動家とあいまい表現せずに過激な共産主義者とストレート表現します!2025/08/16 13:21:27225.無党派さんTsg1X「戦後談話って政治利用されやすいので、あえて「天皇」という国民の象徴に合わせるのは石破総理大臣は素晴らしいと思いました!反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」合わせて正解だったわ・・・保守と謳っていた連中が次々と天皇批判とサヨクになっていますね・・・2025/08/16 13:30:52226.無党派さんgK7Kt活動家って共産主義者なの?あれって建前は皆平等だけど活動家達って貧困ビジネスとか自分らの利権になるものしか騒がないじゃないかw2025/08/16 14:10:52227.無党派さんTsg1X>>226リベラルの活動家は平等のために動いているけど、参政党や保守などの活動家はマルチ商法や講演・書籍ビジネスために動いているんじゃないかのか?2025/08/16 14:51:53228.無党派さんTsg1X>>226リベラルの活動家は平等のために動いているけど、参政党や保守などの活動家はマルチ商法や講演・書籍ビジネスために動いているんじゃないか?2025/08/16 14:52:54229.無党派さんTsg1X戦争の反省は天皇陛下の御言葉に合わせたほうが正解だった国民の象徴だったら政治利用し辛いし、諸外国の示しがつくじゃないか・・・靖国参拝パフォーマンスやって政局に興じる連中よりも誠実だ!2025/08/16 15:02:20230.無党派さんTsg1X天皇陛下はずっと反省という御言葉を述べていたのに、なぜ自民党は13年間も反省を使わなかったんですか?安倍政権や自民保守派に気を使った菅や岸田政権は使わなかったんですか?2025/08/16 15:10:16231.無党派さんYnCqc「陛下のご意向に逆らうのか!」どうやら左翼活動家達の方が戦前に戻りたくてしょうがないようだなw今回のに限らずどこどこの教授はこう言ってるからとか肩書き振りかざして自分らの考えは正当だってこの手の権威頼振りかざし活動家達は好きだよな2025/08/16 18:05:56232.無党派さんS5p2fトランプ関税による企業収益悪化の見込みから消費税減税の財源は厳しいと言わざるをえない円安のインフレ(物価高騰)もなかなか収まらないからな・・・ここはインフレを前提とした予算の対応や賃上げを進めるしかないなインフレ税の容認はするが制御不能にならないのようにする賃上げは政府主導で進めていく2025/08/16 18:21:42233.無党派さんS5p2f物価高に追い抜く賃金上昇は絵空事にすぎない手取り増加も本人の頑張り次第なのに・・・2025/08/16 18:25:01234.無党派さんTsg1X大都市部の不動産高騰も、都心に公営のタワーマンション建設していないからでしょう・・・通勤通学に公共交通使わせる前提の都市政策の失敗を外国人にすり替えているだけでしょう・・・武蔵小杉のタワーマンション街がコンパクトシティの成功例2025/08/16 19:04:27235.無党派さんTsg1X都市過密緩和のためのテレワークやオンライン政策を推していきます!2025/08/16 19:11:24236.無党派さんTsg1X参政党はある意味、自民岩盤層(自民保守派)そのもの参政党のアホ晒せば晒すほど、自民岩盤層(自民保守派)の異常性が明らかになっていく2025/08/16 19:16:05237.無党派さんTsg1X>>236追記するが、同じく保守党もそうだけど・・・2025/08/16 19:18:15238.無党派さんEkDYo>>236その点立憲は枝野時代に活動家好みの政策打ち出したり共産とべったりで真っ赤なのを見せ有権者をドン引きされてる枝野立憲のインパクトが強すぎて泉や野田にしたところで共産もどき立憲のイメージは払拭できないこうなったら壊し屋小沢に党を解体してもらうのがいいのかもな2025/08/16 19:58:11239.無党派さんTsg1X>>238解体しなくていいネトウヨや自民保守層という持つ者の足を引っ張って貶める保守の名を騙る共産主義者たちの貧富の格差を是正を重要だな!ヤフコメのコメント欄やX(ツイッター)みれば一見、勇ましいことを言っているけど、深層の奥をみれば貧富の格差が根っこになっている!外国人排斥も不満のはけ口になっている格差社会の是正を何とかしないと2025/08/16 20:45:49240.無党派さんukOBm【政党支持率8月】自民15.7%参政7.6%国民6.8%立民5.5%公明3.7%維新2.4%共産1.6%保守1.6%れいわ1.5%みらい0.6%社民0.5% 時事通信社https://talk.jp/boards/poverty/17553312582025/08/16 20:46:17241.無党派さんTsg1X>>238解体しなくていいネトウヨや自民保守層という持つ者の足を引っ張って貶める保守の名を騙る共産主義者たちの貧富の格差の是正が必要だな!ヤフコメのコメント欄やX(ツイッター)みれば一見、勇ましいことを言っているけど、深層の奥をみれば貧富の格差が根っこになっている!外国人排斥も不満のはけ口になっている格差社会の是正を何とかしないと2025/08/16 20:46:25242.無党派さんvl1ve>>239そんなネトウヨに負けてるのがパヨク立憲もそれ分かってるからぱっと見だけはパヨク色薄めようと必死パヨクで票取れるなら泉や野田を代表にせず枝野路線で突き進んでるわ2025/08/16 20:51:34243.無党派さんTsg1X彼らの縋るものが日本国籍しかない韓国や中国、東南アジア諸国の追い上げによって、日本はアジアのリーダーではないことを直視できていない1980年代の日本すごいで認識で止まっているバブル世代の憧れがやめられない2025/08/16 20:54:19244.無党派さんvl1veパヨクは嫌われてないそう思い込みたいけどパヨク前面に出した枝野は総選挙敗北、蓮舫も都知事選敗北現実は残酷だな2025/08/16 20:54:38245.無党派さんTsg1X>>242パヨクのマウントとるために、参政党というイロモノ政党に入れて、アジアの笑い者になりにきているんですか?こんなじゃ、韓国に勝てないよ・・・2025/08/16 20:57:37246.無党派さんvl1ve新たなライバルの追い上げによって相対的に没落もはや野党のリーダーではないそんな活動家達のすがるものは地球市民か?2025/08/16 20:58:09247.無党派さんvl1ve>>245イロモノ?ああ立憲共産党の事ね共産に近づきパヨク色強めるほど無党派に逃げられる2025/08/16 21:00:23248.無党派さんTsg1X>>244パヨクのマウントにとるのが唯一の生きがいね・・・消費税減税どうでもよかったかパヨクの足を引っ張っれば満足するんですね・・・2025/08/16 21:02:14249.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守yUCbw>>247ネトウヨと無党派に公民権は無い既に軍属化して居る但し武器も取れないチキンの役立たずだが2025/08/16 21:05:22250.無党派さんTsg1X彼らを救済できるのは共産党や立憲民主党しかないよセーフティーネットを整備しないとだめだわ2025/08/16 21:13:45251.無党派さんukOBm【読売新聞】立憲民主党内で「執行部の弱腰」に不満・・・不信任案提出見送り 「石破内閣の延命に手を貸している」https://talk.jp/boards/newsplus/17553464862025/08/16 21:22:06252.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守yUCbw何で立法府で偽地震とFIA総務省電波部の自演遣り散らかし工作の後始末をしかも参政に遣らせる事に成ってるんだ???参政の支持者は立法府の定義とそれに関わる安全保障の実機能も知らんのか!???2025/08/16 21:28:08253.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守yUCbw>彼らを救済できるのは共産党や立憲民主党しかないよド正論で笑ったわ2025/08/16 21:32:53254.無党派さんTsg1X甲子園の広陵の件は文春など週刊誌報道され始めましたね・・・2025/08/16 21:34:09255.無党派さんukOBm【立憲民主党の野田代表、参戦党躍進に危機感】「平和教育を最も徹底してきている広島でも、なぜ核武装安上がり論を主張するような人たちが評価をされるのか国としてしっかり分析しなければいけないのではないか」https://talk.jp/boards/newsplus/17553475202025/08/16 21:48:04256.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守yUCbwネトウヨの本当のメシアは本格保守の立憲共産系の左派って論調を寝取られた感じで一寸悔しいお(^ω^)2025/08/16 21:54:41257.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守yUCbw一歩踏み込んでネトウヨも「人道を踏み外さない信念が未だ残って居れば立憲共産様が必ず救いの道に導きますよ!」と言ってやりたい(^ω^)2025/08/16 22:10:49258.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守yUCbw今までより一歩踏み込んでネトウヨに「は人道」だけは守らせる様に上手く硬軟ソフトハード中道全面で理論的に論述的に囲い込んで真綿で絞め込んで追い詰めて投降させるしかないと思う2025/08/16 22:19:48259.無党派さんteAoY>>240これの何が恐いかて、世論調査だけでいったらもはや参政党は、野党第一党並みになってるてとこですねこのままだと立憲は、次の衆院選で野党第一党明け渡すこと覚悟しないといけないと思います!2025/08/16 23:02:09260.無党派さんTsg1X「戦後談話って政治利用されやすいので、あえて「天皇」という国民の象徴に合わせるのは石破総理大臣は素晴らしいと思いました!反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」何度も言うけど、天皇陛下の御言葉を直視せよ!と彼らに言い聞かせる2025/08/16 23:07:06261.無党派さんTsg1X>>259メディアのことを散々オールドメディアと罵って、世論調査を捏造と言い張っている連中が、随分都合良い解釈してますね2025/08/16 23:09:42262.無党派さんteAoY>>255野田はこないだ、右派ポピュリズムに対抗するため石破内閣の後援会長やるみたいなことインタビューで答えてたので今後野田執行部は、そういう方針で動くんだと思いますそういう野田の方針を受け入れてこのまま続けるか、それとも別の道を探るか立憲も、党として岐路に立たされてると思います!2025/08/16 23:13:34263.無党派さんTsg1X日本はナチスドイツともに連合国に対して宣戦布告して奇襲攻撃仕掛けてきた国なんだよ第二次世界大戦はナチスドイツの枢軸国と民主主義・共産主義陣営の戦争旧日本軍を中心とした大日本帝国はナチスドイツと同盟を結んで戦争仕掛けた大日本帝国は被害者ではない、加害者だ!現代はヒトラー率いるナチスドイツは世界の敵旧日本軍が率いた大日本帝国は世界の敵「ナチスドイツ」の同盟(仲間)だということを忘れてはいけないよ?2025/08/16 23:32:04264.無党派さんteAoY今日付共同通信によると、自民党総裁選挙管理委員会はさっそく19日に初会合を開き、総裁選前倒しの議論を始めるそうです石破首相は、首相式辞で戦争について「反省」て言葉を述べましたがこのことは、けっこう石破首相を追いつめることになるんじゃないかて気します!2025/08/16 23:36:22265.無党派さんTsg1X敵国条項は死文化しているが、条文そのものはまだ残里続けている・・・2025/08/16 23:44:09266.無党派さんTsg1X敵国条項は死文化しているが、条文そのものはまだ残り続けている・・・2025/08/16 23:44:27267.無党派さんTsg1Xだからこそ日米同盟だけは死守します!2025/08/16 23:55:40268.無党派さんKauC2>>259野党第二党どころか第三党まで後退いや、下手したら党がバラバラになる可能性まであるのが今の立憲石破自民と組むにしても国民と組むにしても党内で反発出るのは必至かと言って単独で党勢拡大する力もない立憲にとってもこの先は苦しい展開だわ2025/08/16 23:59:07269.無党派さん2drLw>>268共産主義から離れれば良いんですね・・・国民民主と立憲民主が民主党として再編するのは連合次第でしょう「戦う民主主義」「社会民主主義」「労働者運動」をインストールする民主党の復活を恐れているのは、自民党だよ2025/08/17 00:10:39270.無党派さん2drLw小泉・維新ラインになる可能性は高い正社員雇用の規制緩和の可能性が高くなる連合の支援を受けている立憲民主党や国民民主党は受け入れられないそれぞれの組織も育っていない民主党というひとつの組織で効率化して小泉維新ラインで対峙する!高市や共産党は当てにしない2025/08/17 00:16:53271.無党派さん2drLw小泉・維新ラインになる可能性は高い正社員雇用の規制緩和の可能性が高くなる連合の支援を受けている立憲民主党や国民民主党はとても受け入れられないでもそれぞれの組織も育っていない民主党というひとつの組織で効率化して小泉維新ラインと対峙する!高市や共産党は当てにしない2025/08/17 00:17:43272.無党派さん2drLw急速な最低賃金の引き上げは正社員の解雇規制の緩和の議論を呼ぶことになるくらいはわかる2025/08/17 00:23:31273.無党派さん2drLw参政党も保守党もマルチや講演ビジネス、労働者側ではない当てにしない国民民主と立憲民主のテコ入れしなければ、クビ切りは容易になってしまう正社員だけではなく、全ての労働者の待遇が後退していく2025/08/17 00:38:57274.無党派さん2drLw民主党復活だったら玉木総理でもいいよ2025/08/17 00:54:55275.無党派さん2drLw今後の争点は解雇自由化という規制緩和の是非になりそうだからな2025/08/17 01:15:14276.無党派さん2drLw「戦後談話って政治利用されやすいので、あえて「天皇」という国民の象徴に合わせるのは石破総理大臣は素晴らしいと思いました!反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」これで心置きなく石破政権の役割は終えましたそして安倍自民派など自民保守派の政権握ることはない!天皇陛下の御言葉に合わせて反省することが13年間もしなかったからな・・・残されたのは小泉維新ラインしかない民主系排除できる唯一のラインだから・・・必然的に竹中・維新色を強めるしかない民主党復活させて彼らに対峙せざるをえない!共産党との関係は終わる、高市など安倍自民派・石破派の関係も終わる2025/08/17 02:17:06277.無党派さん2drLwインフレ退治のほうが先だインフレによる買い控えを抑えるためにも景気犠牲なっても構わない極右伸長もインフレ退治遅れた結果だ石破政権は日銀のデフレではないという忠告を無視している2025/08/17 11:33:25278.無党派さん2drLwインフレ容認するならば、社会保障や賃上げもインフレに合わせて増加させる利上げも容認する社会保険料を減額する代わりに消費税20%などヨーロッパ並みの増税は仕方ない食料品目の軽減税率を導入した上で消費税の輸出還付金の縮小や金融所得課税の増税、法人税や所得税の増税は避けられない北欧型の社会保障の再構築は必須だと思いますね2025/08/17 11:47:38279.無党派さん2drLwお金借りて経済を回す段階ではなくて老後に備えてお金貯めたり、投資回して消費減らしたり、ローンを返済している段階企業もそうですね・・・内部留保が代表的老後や将来不安を解消しない限りは、減税しても貯蓄や海外投資に回るだけで国内投資や消費してくれない2025/08/17 11:54:31280.無党派さん2drLw日銀の総裁は日本経済はインフレに入っている認識2025/08/17 11:55:47281.無党派さん2drLwアベノミクス下での失業率改善は、非正規雇用の増加という側面が強く関係しています。2015年の労働者派遣法改正などにより、企業はコストの低い非正規雇用を増やすインセンティブが働きました。2025/08/17 12:00:22282.無党派さん2drLw日本の漁業は陸で養殖にシフトせざるを得ない海水温高すぎて魚寄り付かない2025/08/17 12:08:40283.無党派さんi1HhRポスト石破に向けて解雇規制緩和は避けて通れない保守派は参政党に行ったということは自民に残っているのは経営者目線が主流派2025/08/17 13:06:51284.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ox3R4>>283何方か存じ上げぬがそれ正論で眼の前の現実だわ政局って奴の2025/08/17 13:21:22285.無党派さん2drLw核保有よりもアメリカ軍駐留のほうが安上がりだろうに・・・2025/08/17 13:32:08286.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ox3R4>>285その件で参政視たいな排泄物相手に野党が一瞬でも金と時間とアタマを使って反論を用意したと考えたら思ったら凄い悲しくなったわ2025/08/17 13:35:31287.無党派さんcPIev排泄物に比例票負ける立憲って何なの?2025/08/17 14:24:55288.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ox3R4>>287アイツら市民や警察と司法に殺される覚悟レベルの既犯殺人鬼なんだろ???あそこ迄行ったら文字通り精神科医でも着ける薬が無い2025/08/17 14:57:39289.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ox3R4>>287安倍派参政民民辺りの支持者は直ぐにでも逮捕出来るよ職質に1分と耐えられる知能と人格と普段の素行言動じゃない2025/08/17 14:59:38290.無党派さん2drLw>>289国民民主の支持者は靖国参拝はしないらしいその辺は弁えているポスト石破に向けて、解雇自由化および解雇規制緩和の阻止にむけて、民主党の再編にいくべきではないか?ポスト石破体制は民主系の追い出ししてネオリベや竹中・維新カラーを強めていくだろう2025/08/17 17:44:12291.無党派さんoZyD1>>268民進党末期の動きから考えると、落選しそうな議員は参政党はないかもしれませんが、国民党とかに移籍する議員出てきそうですねそうなったら、もう選挙する前に立憲は解党レベルにまでバラバラになってるかもしれません!2025/08/17 18:07:28292.無党派さんVXrWT>>291国民民主になっても自民や維新は、民主系を入れたくないお断りだよ!経営者目線は労働組合入れたくないし、解雇自由化という踏み絵を踏ませてくるよ?2025/08/18 07:37:41293.無党派さんVXrWT>>291国民民主支持者は国民民主のスレに帰ればいい2025/08/18 07:38:59294.無党派さんVXrWT右側のポピュリズムというよりも過激な共産主義・極左が愛国や極右騙っているだけです立憲民主党や国民民主党は戦う民主主義をインストールする必要がある!時には対決しなければ取り込ませるのみだ、悪意で近寄っている2025/08/18 07:42:51295.無党派さんVXrWTオーガニックの前のめりや縄文崇拝は原始共産主義2025/08/18 07:45:29296.無党派さんVXrWT私が思う失われた30年の原因は、「日本のサービスや製品に魅力がなくなった」「消費者目線で売っていない」「テクノロジーや付加価値、サブスクやインターネット広告など新しい収益モデルの適応に遅れた」2025/08/18 08:16:13297.無党派さんVXrWT最低賃金の急激な引き上げは、主婦や学生など単純労働の雇用や通勤手当・ボーナスを減らすことになりかねない投資も流行っているのは株主目線で余剰労働者を減らして生産性向上へシフト2025/08/18 08:19:47298.無党派さんVXrWT次の衆院選はインフレ退治と雇用の拡充、解雇規制緩和の是非になっていると思う2025/08/18 08:21:07299.無党派さんgzA7J資産運用立国や投資立国の特性を活かして、外資規制撤廃や移民の受け入れを推進していく移民の家族も呼び寄せて労働者の労働意欲と消費活動に貢献していく海外投資が盛んならば、日本市場に外資を呼び込めばいいだけだ社会活動を維持する労働者枠は外国人労働者に担わせる主婦は主婦活動に専念させるし、企業が求める人材確保もできる2025/08/18 09:14:55300.無党派さんgzA7J「金融立国」とは、金融業を振興・発展させ、金融システムを整備することで国の繁栄を図ることを意味します。具体的には、金融機関の競争力強化、金融市場の活性化、金融リテラシーの向上などが挙げられます。「金融立国」という言葉は、国が金融業を重視し、その発展を通じて経済成長や国民生活の向上を目指す政策や考え方を指す際に用いられます。2025/08/18 09:21:04301.無党派さんgzA7J内需主導の成熟国家への道: 輸出偏重から脱却し、稼いだ富を国内の社会資本(住宅、教育、インフラ、福祉)の充実に振り向け、国民の生活の質(QOL)を第一に考える国へ。金融・文化立国への道: 「モノづくり」一辺倒から、金融、ソフトウェア、コンテンツ、観光といった高付加価値なサービス産業へ国家の軸足を移す。2025/08/18 09:26:58302.無党派さん7pfkLジェントリフィケーションとは、都市の特定の地域で、低所得者層が多かった場所が、再開発や富裕層の流入によって、より裕福な層が住む地域へと変化していく現象のことです。日本語では「高級化」や「階級浄化」と訳されることもあります。2025/08/18 10:32:59303.無党派さん7pfkL石破政権は立憲民主高市や安倍自民派など保守は国民民主経営者層やネオリベは日本維新自民党は立憲民主・日本維新・国民民主など、野党の主導権争いに変化した自民党内に自前で自民党を手中に納めるキングメーカーは皆無2025/08/18 10:37:54304.無党派さんkROvZインフレについて経済学者ケインズ"インフレの継続的なプロセスによって、政府は国民の富の重要な部分を、密かに、人知れず没収することができる。この方法によって、政府は没収するだけでなく、恣意的に没収するのである。このプロセスは、多くの人々を困窮させるが、実際には一部の人々を富ませる"2025/08/18 11:25:24305.無党派さんVzVop参政党は鬼滅の刃持ち出すけど、鬼滅の刃キッズの私から言わせると、承認欲求の塊の「かいがく」と被害者意識の塊の「半天狗」の悪魔合体じゃないか?2025/08/18 12:59:45306.無党派さんVXrWTインフレは「物の値段が毎年少しずつ上がる」こと。・5%インフレなら、100円のお菓子は1年後 105円。さらに次の年はその5%増しで 110.25円。・つまり「複利」でどんどん値段が上がる。・5年後には27%くらい高くなる(100円→127円)。10年後なら63%高い(100円→163円)。・消費税のように「一度きり」ではなく、「毎年じわじわ続く」ことが特徴。2025/08/18 16:13:48307.無党派さんVXrWT人手不足の解消のために中国製のロボットやAIを大量導入して生産性向上を図る!中国のロボット・AI・ドローン産業は世界有数です、日本を超えている2025/08/18 17:34:50308.無党派さんVXrWT移民受け入れ以上にロボットやAI、ドローンを導入して工場の無人化研究と普及も進めないとな・・・2025/08/18 17:43:59309.無党派さんXyLg5>>307人手不足だから賃金が急激に上げたり労働環境が改善されてきてるのにそれを停滞させる事やるとか馬鹿なんじゃないの?2025/08/18 17:44:49310.無党派さんVXrWT>>309トランプ関税による貿易摩擦と最低賃金の急上昇は渋り始めてきたな・・・6%の上昇率でも足りないからな・・・食料に至っては約10%以上のインフレ全然足りないけど、もともと3%の最適の最低賃金上昇率を6%引き上げはだいぶ無茶をしている海外でもAIやロボット活用して人件費削減し始めたからな・・・企業・経営者が求める人件費はテクノロジー活用して下げる方向だろうな・・・じきに日本でも追随くるだろうな国にとってもロボットやAI活用のほうが統治扱いやすいからな・・・2025/08/18 19:46:54311.無党派さんdc3cj「円滑な事業再生を図るための事業者の金融機関等に対する債務の調整の手続等に関する法律案」が閣議決定されました | 経済産業省ttps://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250304003/202503004003.html【政調】第217回通常国会での立憲民主党の取り組み | 立憲民主党ttps://cdp-japan.jp/news/20250623_9427第217回国会 経済産業委員会 第17号(令和7年5月28日(水曜日)) - 衆議院https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009821720250528017.htm2025/08/18 19:50:51312.無党派さんVXrWTだから社会保障をきちんと整備しないといけない2025/08/18 19:51:27313.無党派さんXyLg5>>310人件費を上げれば物価高はさけられないんやでそもそも物価高は世界的な傾向で提げるなんてのは無理やぞ2025/08/18 19:54:02314.無党派さんXyLg5>>312税収を下げる事しか言ってないのに社会保障切り捨てるなとか虫が良すぎるンだなぁそもそもどの政党も減税社会保障切り捨て傾向や2025/08/18 19:55:27315.無党派さんVXrWT>>314国民民主や自民の高市も金融所得課税の強化を掲げている2025/08/18 21:21:11316.無党派さんVXrWT>>313その物価高騰を招いたのは金融緩和物価高騰の最中に、企業と経営者層はロボットやAI活用による人件費削減を狙っている人件費の上昇に陰りが見えてきている中国不動産バブル崩壊とトランプ関税、物価高騰による買い控えで人件費上昇に陰りが見えてきている2025/08/18 21:27:20317.無党派さんVXrWT>>314国民民主もインボイス廃止には熱を入れなくなってきた2025/08/18 21:29:02318.無党派さんVXrWT立憲民主党も社会保障についてベーシックプランという持続的な社会保障を掲げている2025/08/18 21:30:16319.無党派さんmDdee>>316せやろか?https://i.imgur.com/sOdSEZe.jpeghttps://i.imgur.com/uyucKOV.jpeg2025/08/18 21:33:34320.無党派さんVXrWTギグエコノミーは残るけど、参入者は多いから単価どんどん下がる2025/08/18 21:35:47321.無党派さんVXrWT>>319トランプ関税次第で国内生産減らして海外生産増えそうではある2025/08/18 21:37:08322.無党派さんVXrWT物価高騰(インフレ)による消費減速とトランプ関税はきついじゃないですか?特に自動車など製造業関連は2025/08/18 21:40:19323.無党派さんVXrWT第一次産業は地球温暖化に伴う気候変動で生産量下がったり、災害にあったりなどでボロボロトランプ関税や物価高騰に伴う買い控えで苦しいですよね・・・2025/08/18 21:47:29324.無党派さんVXrWT消費減らして株式や仮想通貨など海外投資したり、貯蓄に回っている企業も内部留保や海外投資に回っているSNSや動画など主要ネットサービスの大部分は外資2025/08/18 21:50:46325.無党派さんVXrWT外資規制撤廃して、日本市場に投資しやすい環境を作らないといけない2025/08/18 21:53:19326.無党派さんVXrWTトランプ関税やAIやロボット活用による人件費削減で一番影響受けるのは連合に加盟している労働組合加盟員だと思う2025/08/18 21:57:14327.無党派さんVXrWT内部留保が溜まる背景過去の経済危機への過剰防衛: バブル崩壊やリーマンショックの経験から、経営陣が将来の不確実性への備えとして、現金を確保する守りの姿勢を強めたこと。短期的な株主利益の優先: 従業員への分配よりも、企業の利益を最大化し株価を維持することが経営者の評価に直結する、というコーポレートガバナンスの変質。2025/08/18 22:03:58328.無党派さんVXrWT困難な価格転嫁」という深刻な課題に直面しています。原材料費やエネルギー費、そして人件費が上昇しても、そのコスト増を製品やサービスの価格に適切に転嫁できた中小企業は、全体の半数にも満たないのです 。コストが100円上昇しても、元請けの大企業から承認される値上げは50円に満たない。差額はすべて、中小企業の利益を削り、経営体力を奪います。特に深刻なのが、賃上げの原資となる「労務費」の転嫁の難しさです。労務費の価格転嫁率は、他のコストと比較してさらに低い水準に留まっています 。これは、「中小企業が従業員の待遇改善のために賃上げを行えば行うほど、自社の収益性が悪化する」2025/08/18 22:08:23329.無党派さんVXrWT日本経済を蝕む「負のスパイラル」この「大企業の利益留保」と「中小企業の収益圧搾」が組み合わさることで、日本経済は深刻な悪循環に陥っています。1、大企業が自社の利益確保のため、サプライヤーである中小企業への価格転嫁を抑制する。2、日本の雇用の7割を支える中小企業の収益が圧迫され、賃上げの原資が枯渇する。3、国民所得が伸び悩み、将来不安から個人消費が構造的に低迷する。4、国内市場に成長性を見出せない大企業は、国内への設備投資や賃上げをさらに抑制し、利益を内部留保や海外投資へと振り向ける。5、そして、さらなるコスト削減圧力がサプライチェーンにかかる…(1に戻る)2025/08/18 22:13:07330.無党派さんVXrWT端的にいうと将来や老後不安煽り過ぎて、資産と投資の海外逃避始まって、国内の経済と雇用の縮小始まってしまった2025/08/18 22:26:27331.無党派さんVXrWTメディアだけではなくてSNSやYouTubeの影響でかいです2025/08/18 22:27:25332.無党派さんRkh4e朝日新聞の最新の世論調査で国民党10%参政党9%についで、立憲は5%の支持率だったそうです参院選が終わっても、国民党や参政党が立憲より優勢な状態は変わらず一方立憲は、どんどん支持率低下し存在感薄れてきててほんとに小沢さんが言った通り立憲は溶けて流れてが実現しそうな様相を呈してると思います!2025/08/18 22:47:34333.無党派さんRkh4e18日付時事通信で自民党は、19日に総裁選管理委員会の会合を開くとのことですが最近の世論調査では、石破内閣の支持率が上昇傾向にあることから世論が、自民党内の総裁選賛否に影響及ぼす可能性もあるとのことです立憲としては、野田が右派ポピュリズムに対抗するため石破首相の後援会長みたいなのやるていってるのでもし石破首相辞任てことになったら立憲もあおり食らって、ますます迷走することになってしまうと思います!2025/08/18 23:13:03334.無党派さんVx1Y0立民代表、解決路線へ傾斜 新興勢力伸長に焦り 実績作り、危ういかじ取りhttps://talk.jp/boards/poverty/17554803782025/08/18 23:20:01335.無党派さんdqr5b金融所得に社会保険料を課すことを検討され始めている2025/08/19 00:01:32336.無党派さんdqr5b与野党ともに法人税増税を検討され始めた2025/08/19 00:16:43337.無党派さんdqr5b法人税引き上げたところで雇用は減らないなぜなら、AIやロボット活用して労働者減らして、内部留保と株価買い増しと海外投資へ注力させるだけ経営者と株主と役員の取り分増やす社会保険料など減税すれば雇用増えるのは幻想体力あって大企業ほどテクノロジー活用で労働者そのもの減らす段階になりつつある資産運用立国や金融立国で株主資本主義の流れは止まらない2025/08/19 00:30:40338.無党派さんdqr5b日本はものづくり大国ではないし、製造業が主役ではない第三次産業が主役労働者はAIやロボットに置き換わるので、企業や投資家から税金取る代わりに規制撤廃して経済活動と投資金融活動しやすくします!トランプの製造業復活の道とは真逆工場など輸出偏重から脱却し、稼いだ富を国内の社会資本(住宅、教育、インフラ、福祉)の充実に振り向け、国民の生活の質(QOL)を第一に考える国へ。金融・文化立国への道: 「モノづくり」一辺倒から、金融、ソフトウェア、コンテンツ、観光といった高付加価値なサービス産業へ国家の軸足を移す。2025/08/19 00:44:16339.無党派さんdqr5b>>338端的にいうと貿易摩擦引き起こす製造業大国を捨てます!工場はアメリカにくれてやります!2025/08/19 00:45:21340.無党派さんdqr5b戦争放棄国家は重工業維持しないよね・・・2025/08/19 00:46:57341.無党派さんdqr5bデジタルやAI、ロボットは電力必要なので、再生エネルギーや原子力発電必要です地方は人いなくなるから活用しやすい2025/08/19 00:49:13342.無党派さんdqr5b少子高齢化社会で経済を維持するには、労働生産性を高めるしかない。その鍵がAIやロボティクスだ。ただし、これらの導入には大規模な設備投資が必要となる。観光業などサービス業の収益を、こうした未来投資に回すサイクルが、日本には必要だ。観光で稼ぎ、AIに投資する――。日本の経済モデルはこのように転換していくべき段階にある。2025/08/19 00:57:33343.無党派さんdqr5b>>339追記するが、大量に人間が働く工場はアメリカにくれてやればいい少数精鋭な工場や製造業を創造すればいい2025/08/19 00:58:48344.無党派さんdqr5b大日本帝国はナチスと組んで第二次世界大戦を引き起こした世界の敵アジアの解放ではない、植民地確保のためにアジアに攻め込んだ旧日本軍は悪そのものだ!2025/08/19 07:42:43345.無党派さんdqr5b短期的には食料品目だけ消費税減税および関税ゼロにする長期的には植物工場や垂直農業(ビル農園)、陸上養殖、培養肉工場の研究普及に努め、都市部や工場地帯に生産可能にさせる!既存の農村部は気候変動や人口減少によって持たない、廃村させて都市部に集中させる!不動産高騰が深刻な都市の都心に公営のタワーマンション大量建設させる2025/08/19 08:15:58346.無党派さんdqr5b大企業や富裕層の累進課税を強化させる2025/08/19 08:18:19347.無党派さんdqr5b年功序列の給与は廃止されて、勤務年数関係なく固定給与に変化するずっとバイト給与のままある意味、同一賃金化する2025/08/19 08:21:04348.無党派さんZA99C副業も皆考えること一緒なので、参入者の激増による単価減少圧力かかります案件の値切りも始まるデフレ競争始まる2025/08/19 08:59:23349.無党派さんZA99C電気・ガス代からお米の値段といった日常の食料品まで高騰する新型インフレは、生活必需品だけ上がって、それ以外は買い控えして消費減速します!インフレを冷ます方向にいかないといけない生活必需品は供給を増やす方向にしないといけない2025/08/19 09:04:05350.無党派さんZA99C素直にインフレは経済を悪化させると認識した方がいい2025/08/19 09:13:00351.無党派さんZA99C危険な環境下の作業以外のハイテク立国化は労働者という将来の消費者を減らすので、経済悪化を招くだけです!2025/08/19 09:23:45352.無党派さんV6sxk>>351追記すると人口規模が大きい国ほど影響でかくなりますハイテク立国化は電力を大量に食います!2025/08/19 09:24:44353.無党派さんX2ou9法人税増税や金融所得課税の強化しても問題ないですね・・・2025/08/19 09:37:51354.無党派さんX2ou9アベノミクスのトリクルダウンはおきないので、富裕層や大企業や投資家の課税強化します!2025/08/19 09:41:32355.無党派さんX2ou9>>354AIやロボット導入で雇用に貢献しないこと、消費活動に貢献しないことが明らかだ中低層ほど消費や雇用の貢献を果たしている2025/08/19 09:43:46356.無党派さんGOcrQ株式や不動産、仮想通貨などに資金が集中して中小層が投資したくても買えない額になっているなので、富裕層や大企業や投資家の課税強化しても問題ないです!株式は1株単位で購入可能にすべきです!2025/08/19 10:36:22357.無党派さんGOcrQ手取り増やしても消費増えるのはお花畑将来・老後不安のために貯蓄や投資に回るので、減税はあまり効果ない社会保障・セーフティネットを整備しなければ消費に回ってくれない2025/08/19 10:40:25358.無党派さんGOcrQ減税するならば、食料や光熱費などインフレ率ひどい品目だけにピンポイントに減税かけるのは効果的だと思う2025/08/19 10:42:01359.無党派さんnjjkQ「戦後談話って政治利用されやすいので、あえて「天皇」という国民の象徴に合わせるのは石破総理大臣は素晴らしいと思いました!反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」改めて言うが、安倍自民派など自民保守派が政権を握ることはない!天皇陛下の御言葉に合わせて反省することが13年間もしなかったからな・・・2025/08/19 11:43:55360.無党派さんnjjkQ核兵器は戦艦と同じ時代遅れだ核の恫喝は怯まずに無視すればいいドローンやミサイルを揃えたり、自衛隊の装備や待遇の向上を図り士気を高めます!2025/08/19 11:45:59361.無党派さんWDkUIロシアと北朝鮮は中国圏の一部であり、中国の資源供給基地で西側諸国の緩衝地帯である中国は21世紀のモンゴル帝国と言っても過言ではないタタールのくびきに入ればロシアと北朝鮮はソビエト連邦以上に発展できるだろう2025/08/19 12:05:39362.無党派さんWDkUI日本経済を蝕む「負のスパイラル」この「大企業の利益留保」と「中小企業の収益圧搾」が組み合わさることで、日本経済は深刻な悪循環に陥っています。1、大企業が自社の利益確保のため、サプライヤーである中小企業への価格転嫁を抑制する。2、日本の雇用の7割を支える中小企業の収益が圧迫され、賃上げの原資が枯渇する。3、国民所得が伸び悩み、将来不安から個人消費が構造的に低迷する。4、国内市場に成長性を見出せない大企業は、国内への設備投資や賃上げをさらに抑制し、利益を内部留保や海外投資へと振り向ける。5、そして、さらなるコスト削減圧力がサプライチェーンにかかる…(1に戻る)2025/08/19 12:15:32363.無党派さんWDkUI参政党は鬼滅の刃持ち出すけど、鬼滅の刃キッズの私から言わせると、承認欲求の塊の「獪岳」と被害者意識の塊の「半天狗」の悪魔合体じゃないか?参政党は自民保守派・岩盤層そのもの自民保守票は必要ないな・・・2025/08/19 12:20:28364.無党派さんYAlIl>>363老人の事をキッズって言うのは草2025/08/19 12:36:54365.無党派さんLeC1a>>364図体デカくても精神はキッズあと立憲民主党は連立には入らない国民は少数与党を望んでいるし、自民党は民主系を排除したがっている維新だって、民主系排除したがっている2025/08/19 12:55:31366.無党派さんdqr5b民主系の踏み絵は解雇規制緩和・解雇自由化民主系は絶対に踏めない2025/08/19 16:00:03367.無党派さんdqr5bポスト石破に向けて、解雇自由化および解雇規制緩和の阻止にむけて、民主党の再編にいくべきではないか?ポスト石破体制は民主系の追い出ししてネオリベや竹中・維新カラーを強めていくだろう2025/08/19 17:19:22368.無党派さんdqr5b保守全面に出したかったら天皇陛下の御言葉を直視しろよ・・・天皇陛下の御言葉に合わせて戦争の反省することが13年間もしなかったのか?2025/08/19 17:26:53369.無党派さんdqr5b>>368自民の保守層は保守ではない2025/08/19 17:27:40370.無党派さんDqRV2>>372立憲のリベラルはリベラルでないみたいなものか?2025/08/19 22:34:21371.無党派さんdqr5b案の定、核兵器など選挙前後発言めぐって参政党の党首はブレ始めたけど参政党に勝手に乗っかった自民安倍派や高市派、国民民主はさあどうする?参政党は鬼滅の刃持ち出すけど、鬼滅の刃キッズの私から言わせると、承認欲求の塊の「獪岳」と被害者意識の塊の「半天狗」の悪魔合体みたいなやつ2025/08/19 22:43:39372.無党派さんdqr5bただし、ガソリン暫定税率廃止による代替財源に「法人税の租税特別措置の見直し」を立憲民主党・国民民主党・日本維新の会がそれぞれ提案しているのは素晴らしいガソリン暫定税率廃止はいけるね2025/08/19 22:57:00373.無党派さんdqr5b高付加価値は希少だから価値がある参入者激増による競争で高付加価値はありふれた物に変わってしまう皆考えること一緒だからね2025/08/19 23:11:52374.無党派さんdqr5bインフレ退治は必要不可欠だ投資やろうにも高値すぎて買えない格差拡大しまくる実質賃金は落ちて購買力も低下する一定額の税金と違って、インフレは複利2025/08/19 23:27:26375.無党派さんdqr5b2%のインフレが10年間続くと、物価は約22%上昇します。つまり、100万円の現金は、10年後には約78万円分の購買力しか持たなくなる。これはまさに、「複利」と同じ構造です。小さな変化に見えても、時間をかければ大きな影響になります。インフレは、静かに私たちの資産を削っていきます。投資家ウォーレン・バフェットはこう言いました。「インフレは、法律で課されるどんな税金よりも重い」2025/08/19 23:30:22376.無党派さんiJ3Hd19日付朝日新聞の有料記事の、中北先生のコメントで中北先生とか有識者に、立憲は昨日今日とヒアリング行ったにも関わらず立憲の19日の会議に、11ページもの参院選総括原案を出してきたとのことでこれは、結局中北先生とか有識者の意見なんかそもそも↑の原案に盛り込むつもりなんかハナからなくアリバイづくりのために、中北先生達を利用したていわれても仕方ないことしてると思いますはっきりいって、参院選総括するよりなんで↑みたいな失礼千万なこと平気でできるのか立憲は組織として、根本から見直すことの方が先なんじゃないかて思います!2025/08/20 00:26:11377.無党派さんlhNTk日本のAI・デジタル・ロボットの影響を真っ先に受けるのは業種による副業界隈ですかねAI・デジタル・ロボットはサポート面で役に立つものなので、案件を請け負うフリーランス・個人事業主の参入ハードルが下がって、参入者増加に伴う競争激化で単価も値切りされて下がっていく感じじゃないかな?2025/08/20 00:36:24378.無党派さんlhNTk「ガソリン暫定税率廃止による代替財源に「法人税の租税特別措置の見直し」を立憲民主党・国民民主党・日本維新の会がそれぞれ提案しているのは素晴らしい」企業や経営者から見れば、「法人税の租税特別措置の見直し」は増税に変わりないトランプ関税の悪化のよる業績悪化予想は税収の落ち込みに直結するし、円安で税収高く見せかけているだけ円安インフレで行政コストも高くなるよ!れいわ新選組や国民民主のいう税収上振れは当てにしないほうがいい2025/08/20 08:18:28379.無党派さんWYSXR人件費高騰すればするほど、軽作業のアウトソーシングが進んで内職が隆盛する名刺作成やパワポ作成や編集作業、データ入力などの雑務はランサーズなど仲介サイトを通してアウトソーシングされていく日本は夏休み宿題をアウトソーシング(外注化)するほどハードル下がっている内職・副業する人が増えれば増えるほど、案件単価が下がっていく現場作業も機械化やデジタル化で危険な作業は無人化したり効率化図って人件費抑制に動いているデジタル化・IT化は人件費抑制しつつ生産性向上を図るもの2025/08/20 10:42:17380.無党派さんbjayD代行サービスはある意味、アウトソーシング(外注化)だ!2025/08/20 10:43:52381.無党派さんo5SFRデジタルやIT、AI活用による人件費・労働量削減。アウトソーシング化やギグエコノミーは世界共通アメリカや中国は日本よりも先を行っている2025/08/20 11:27:53382.無党派さんqvOliこれ以上の賃上げも価格転嫁も厳しいだろう円安是正したりインフレ退治しないといけない投資家や企業から課税強化する2025/08/20 13:53:40383.無党派さんqvOli富の再分配と金融緩和したマネーを回収する2025/08/20 13:56:49384.無党派さんqvOli国内投資しない、消費活動しない、国内雇用しない、雇用待遇渋る、日本国債買わない企業と投資家は税金納めるくらいが国の貢献だな・・・2025/08/20 14:03:17385.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ALjbD>日本国債買わない金持ちを口減らししても意味が無い上で共産れいわの政策が正しいと断言出来る論点の原点の一つがココな労働者の心身をタダだと思うのなら課税するのは当然しかも経済理論ですら裏打ちされるその上で「口減らししても意味が無い」から殺さないで置いてやるだけって話あくまで「話」だが2025/08/20 14:46:17386.無党派さんlhNTk>>385日本国債買わない時点で国債ありきの財源論は破綻している国民民主やれいわ新選組は気づかないとだめよ日本国債買えよ2025/08/20 15:40:50387.無党派さんlhNTk海外投資に対する課税を新設すればいい2025/08/20 15:44:06388.無党派さんlhNTk>>387海外投資に対する税金の新設は日本円の需要が生まれる2025/08/20 15:45:11389.無党派さんlhNTk対立よりも解決、対話の教えを国民民主の躍進から学んだので対石破政権で実行していますね2025/08/20 16:57:24390.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ALjbD国会議員界隈だと学歴以上の事はどんなポストでも就任2ヶ月以内に鳴りを潜めて学歴以上の言動が一切出来無く成るからね石破も野田も今そのタイミングで沈静化2025/08/20 17:00:46391.無党派さんlhNTk無責任野党が許されたのは自公が過半数確保できてた頃まで少数与党の今は純粋な野党というのは存在せず自公含む全ての政党が準野党であり準与党で、これからもこういう多党乱立状態が続いていくと思われる官僚の野党へのレクが活発になってるのもそういう事2025/08/20 17:24:10392.無党派さんcXb9E>>390学歴wだったらおとなしく財務官僚様の言うこと聞いておけよw2025/08/20 19:20:07393.理三志望以外幼小中高の維持の必要無反反共エロ同人尊皇愛国本格保守ALjbD>>392総理は特にそうで大臣ややもってそうで党役員もそうだが閣議決定では財務官僚より強気な決定ばかりだよねそうじゃ無きゃ高市や裏金議員がああはのさばれない2025/08/20 19:59:44394.無党派さんlhNTk法人税の租税特別措置法廃止と海外投資と仮想通貨に対する税金の新設は、日本円の需要が生まれる国内投資しない、消費活動しない、国内雇用しない、雇用待遇渋る、日本国債買わない企業と投資家は税金納めるのが国の貢献だ!デジタル課税も検討すべきだ!2025/08/20 21:00:18395.無党派さんlhNTk>>394追記するが、日本から出っていても構わないその場合は外資規制撤廃して日本国内の競争を激化させる!2025/08/20 21:14:12396.無党派さんlhNTk法人税をろくに払っていない大企業は日本から出っていても構わないよ外資に対する規制を全て撤廃して、関税ゼロにして自由に日本市場で経済活動させる!2025/08/20 21:17:21397.無党派さんlhNTkデフレになっても構わないので、円高にするために日銀と政府共同でブレーキかけてインフレを止めろ2025/08/20 21:27:12398.無党派さんlhNTk企業は賃上げできないと言っているし、消費者も値上げ許容できなくなっている減税求める背景はそれなのだ・・・物価高政策はインフレファイター・インフレ退治をすることだ!金融・財政引き締め傾向大企業や投資家、資産家から税金通して金融緩和マネー回収2025/08/20 21:32:52399.無党派さんwtVzF>>398支離滅裂で草金持ちから資産移動させたいのならインフレにして金の価値をなくすことだろうが2025/08/20 21:35:58400.無党派さんlhNTk>>399インフレによる物価高騰に耐えきれなくなっている税金と通して資産を移動させるいわゆる「資産課税」というやつだ!金の価値を維持するためにやるインフレは金の価値をなくしてしまう金の価値がなくしてしまうから購買力低下する2025/08/20 21:45:50401.無党派さんlhNTkアベノミクスは富裕層や大企業の資産課税を減税してしまったからね・・・2025/08/20 21:48:28402.無党派さんwtVzF>>400金の価値がなくなったら金持ち消滅するからいいことヤンケ2025/08/20 21:51:23403.無党派さんlhNTkインフレすればするほど公務員の人件費も引き上げざるをえないだけど国民は人件費の引き上げに賛成していないみたい人件費引き上げしないためにもインフレ退治してデフレに戻す!2025/08/20 21:51:56404.無党派さんlhNTk>>402国民の預金資産消し飛ぶし、金持ちは株式や不動産など金融資産替えてしまうから金持ち有利になる預金資産の価値持たせるために富裕層の資産課税を強化する!2025/08/20 21:54:01405.無党派さんlhNTkデフレとは、物やサービスの価格が全体的に下がり続ける状態のことです。英語ではデフレーション(Deflation)と呼ばれます。一般的には、不景気でモノやサービスに対する需要が減少し、供給が需要を上回ることで発生します。デフレの主な特徴:物価の下落:デフレになると、商品やサービスの価格が下がり、同じお金でより多くのものが買えるようになります。お金の価値の上昇:物価が下がるということは、相対的にお金の価値が上がることを意味します。2025/08/20 21:55:43406.無党派さんlhNTk国民は政府予算の縮小も要求しているデフレ誘導政策やったほうがちょうどいいでしょう!気候変動による食料生産量減少もありますからね2025/08/20 22:10:11407.無党派さんlhNTk「デフレ誘導」とは、意図的にデフレーション(物価の下落)を引き起こす政策や状況を指します。具体的には、金融引き締めや財政緊縮などによって、総需要を抑制し、物価を低下させることを意味します。金融政策:金融引き締めによって、市場に出回るお金の量を減らし、金利を引き上げることによって、企業の設備投資や個人消費を抑制し、物価を下げようとする政策。財政政策:歳出を削減したり、増税を行ったりすることで、経済全体の需要を抑え、物価を下げる政策。デフレ誘導の目的:インフレの抑制:過度なインフレを抑制し、経済の安定を図る。資産価格の調整:バブル経済などで高騰した資産価格を、適正な水準に戻す。経済構造の改革:競争力を失った産業や企業を淘汰し、経済の効率性を高める。2025/08/20 22:13:27408.無党派さんlhNTkネトウヨや愛国保守、日本の極右は過激な共産主義者・極左だから伝統的な保守ではない!2025/08/20 22:22:29409.無党派さんlhNTk>>408表層の保守ファッションに身に纏っている過激な共産主義・極左は日本保守党や参政党や自民安倍派、統一教会だろう・・・そんなところにまんまとノコノコとついていったのが国民民主2025/08/20 22:26:58410.無党派さんiJ3Hdこないだ小沢さんが、YouTubeチャンネルで立憲は組織体としての体をなしていないて指摘してましたが昨日の参院選総括ヒアリングの件で立憲執行部が中北先生に失礼千万な態度をとったことは小沢さんの↑の指摘の的確さを、裏付けることになったと思います小沢さんは、党の体制を刷新しないといけないとも言っててもし立憲執行部が小沢さんの指摘を軽視し、党の体制を刷新しようとしないなら立憲は今後、溶けて流れてになってしまうと思います!2025/08/20 23:57:33411.無党派さんsOxi1国内インフラは建設国債わざわざNISAや新規ファンドを立ち上げる必要はない参政党や国民民主や自民安倍派の支持者は日本国債を買わないんですか?2025/08/21 07:33:10412.無党派さんsOxi1なぜ愛国者は日本国債買わないんですか?2025/08/21 07:39:47413.無党派さんsOxi1参政党の躍進やいろんな野党の支持者の声や賃上げ〜渋る声を総合的に分析したら、今後の物価高対策の基本方針は「デフレ誘導」に落ち着きました!デフレターゲットを決めてデフレ誘導する2025/08/21 08:06:46414.無党派さんsOxi1>>413追記すると社会保障求める声が思ったよりも少なかったデフレ誘導が効果的だと思います・・・2025/08/21 08:16:29415.無党派さんsOxi1日銀総裁は日本経済はインフレしているという認識ですからね2025/08/21 08:19:41416.無党派さんjGDrqまあデフレやりたいんなら税収減るんだから福祉削らないとなとりあえず年金と生活保護を削ろうか2025/08/21 08:44:35417.無党派さんsOxi1コンパクトシティ政策進めるにあたって都市部の生活コストの上昇は極力抑えなければいけない!デフレ誘導がちょうどいい2025/08/21 08:44:46418.無党派さんsOxi1>>416福祉を削ると老後・将来不安になって貯蓄や投資に回って消費減速が加速する今は株式や不動産、仮想通貨など投資と海外投資に熱が入っている福祉は持続可能なベーシックプランを整備するとして最初にやることは、大企業や投資家や資産家の金融所得の課税を強化することだ!宗教・政治・学校団体の非課税を撤廃することだ!2025/08/21 08:50:49419.無党派さんsOxi1>>418中国みたいな急激なデフレスパイラルは望んでいません!2025/08/21 08:54:37420.無党派さんsOxi1中国は人工子宮研究が盛んであり、代理出産ロボットの研究開発がかなり進んでいる少子化の救世主だ!2025/08/21 11:05:40421.無党派さんsOxi1「戦後談話って政治利用されやすいので、あえて「天皇」という国民の象徴に合わせるのは石破総理大臣は素晴らしいと思いました!反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」何度も言うが、保守派は天皇陛下の戦争反省の御言葉を直視せよ!2025/08/21 12:44:38422.無党派さんfOYGcでも国民民主を切ることができない国民民主切るってことは国民民主分の票積み増しも諦めるってこと2025/08/21 13:27:05423.無党派さんsOxi1>>422次回から立憲の選挙区に候補者立てると調子いいことを言っていたようだが?あれもメディアも誤報なのか?2025/08/21 13:53:02424.無党派さんsOxi1週刊文春が石破辞任の報道に対して、裏で石破にこっそり謝罪していたという報道してました2025/08/21 13:57:01425.無党派さんsOxi1国民民主が裏金議員どもと結託したことが事実ならば、国民民主は奈落の底に落ちる減税や現役世代そっちのけだからな2025/08/21 14:03:01426.無党派さんsOxi1国民民主が公明党と協力関係結ぶのは歓迎する2025/08/21 15:40:18427.無党派さんsOxi1ビル・ゲイツの件は自民だけなくて、公明党や立憲民主党や国民民主党も会食してました2025/08/21 15:44:05428.無党派さんsOxi1国民民主は自民保守派ではなく、公明党(創価学会)と仲良くすればいいよ!2025/08/21 15:59:14429.無党派さんsOxi1やり方はどうあれ、消費税減税は実現しなければいけない!2025/08/21 16:05:13430.無党派さん2DmZz【支援組織・連合の参院選総括原案判明】「立憲民主党は党存続の危機だ」https://talk.jp/boards/newsplus/17557702632025/08/21 21:13:02431.無党派さんsOxi120日の国民民主の公式チャンネルで「金持ちのために減税する」というニュアンスで発言していた2025/08/21 22:38:30432.無党派さんsOxi1国民民主は自民と同じ経営者層の政党と白状した2025/08/21 22:46:22433.無党派さんsOxi1国民民主の玉木党首は基礎控除の拡大で高所得者ほど減税幅が大きくなることははっきりと動画で示してるよ2025/08/21 22:49:36434.無党派さんsOxi1>>433会社役員を減税で優遇したいというニュアンスで動画で言っていた2025/08/21 22:54:54435.無党派さんsOxi1法人税の租税特別措置法廃止と海外投資と仮想通貨に対する税金の新設は、日本円の需要が生まれる国内投資しない、消費活動しない、国内雇用しない、雇用待遇渋る、日本国債買わない企業と投資家は税金納めるのが国の貢献だ!デジタル課税も検討すべきだ!節税しまくりの大企業や富裕層は日本から出っていても構わないよその代わり外資に対する規制を全て撤廃して、関税ゼロにして自由に日本市場で経済活動させて競争煽って彼らのシェアを剥がしていく!2025/08/21 23:04:43436.無党派さんsOxi1石破の民間のインド投資は評価する成長著しいインドの民間投資を促していくのは資産運用立国および金融立国を目指す日本にとってはチャンスではあるね・・・資産運用特区に指定している日本の都市の成長にも繋がるよね・・・2025/08/21 23:17:55437.無党派さんsOxi1日本はものづくり大国ではないし、製造業が主役ではない第三次産業が主役トランプの製造業復活の道とは真逆工場など輸出偏重から脱却し、稼いだ富を国内の社会資本(住宅、教育、インフラ、福祉)の充実に振り向け、国民の生活の質(QOL)を第一に考える国へ。金融・文化立国への道: 「モノづくり」一辺倒から、金融、ソフトウェア、コンテンツ、観光といった高付加価値なサービス産業へ国家の軸足を移すしかないんでしょう・・・2025/08/21 23:22:37438.無党派さんsOxi1>>437皮肉なことに、アメリカは日本のようなものづくり大国をめざして、日本はアメリカのような金融・サービス産業大国を目指すと2025/08/21 23:24:31439.無党派さんsOxi1ただ金融大国を目指すにあたり国民生活への配慮が必要不可欠だ!金融政策の実施は、国民生活に与える影響を考慮し、適切な情報提供やセーフティネットの整備が不可欠です。2025/08/21 23:27:01440.無党派さんsOxi1アメリカは日本のような技術・ものづくり立国へ日本はアメリカのような金融・高付加価値サービス立国へ2025/08/21 23:45:28441.無党派さんsOxi1日本に金融工学を確立するためにインド人など移民を呼び寄せたと仮定すると本気で金融立国目指しているんだな・・・と感心できると思うが2025/08/21 23:51:54442.無党派さんsOxi1国民民主は金融立国や資産運用立国を意識しているよね・・・2025/08/21 23:55:40443.無党派さんE7zbS>>430野田執行部より、連合の方がよっぽど危機感持ってますね21日付日刊スポーツで、鈴木宗男さんが自民党総裁選前倒しが決まった場合は石破首相は、解散総選挙に踏み切るべきだてこと言っててもしかしたら、自民党の総裁選前倒しが決まるか否かで解散総選挙に突入する可能性出てきたと思いますこれは今後、政界の大再編みたいなことが起こる可能性も出てきたんじゃないかて思います!2025/08/22 00:06:53444.無党派さんp7HjW連合は立憲民主・国民民主の消費税減税批判してましたね2025/08/22 07:27:57445.無党派さんp7HjW石破おろしは失敗っすね・・・2025/08/22 07:30:16446.無党派さんp7HjW>>445石破おろしの連判状の公表阻止している時点で本気じゃないのさ・・・一部メディア使って世論誘導工作する姑息で信を失った誰も離党する気概を持っていなかった、一部野党と結託した政権奪取(クーデター)はご破算だ!2025/08/22 07:37:06447.無党派さんp7HjW連合の連立入りは許さないというのは、単に政権入りの意味ではなく、政策面でも労働者寄りの政策を掲げろよということだ!富裕層が減税で恩恵を受けてはいけないという石破総理と同じ立場だった金融立国や資産運用立国のために労働者を犠牲にしてはいけないというニュアンスを感じた!2025/08/22 07:42:18448.無党派さんp7HjWアメリカはAI導入で就職氷河期だけではなくて・・・金融緩和して高圧経済やり続けた結果、中低所得はホームレスになりました中国は不動産や高金利債権、株式バブル起こって膨らませ続けた結果、破綻してなかなか巨額の不良債権を処理できなくてデフレスパイラルになりました2025/08/22 08:19:26449.無党派さんT4oYwインドの民間投資10兆円投資は金融立国・資産運用立国ムーブとしては当然の立ち回り東京の新築マンション平均1億円台も東京は金融・投資センターを目指しているので、ある意味当然ですよね・・・なので外資規制撤廃して日本市場に投資促している一歩引いてみると円安で安い国だなら買い占めているようにしか見えないこともないが、買ってくれているだけでありがたい!!なぜなら国内は「日本衰退しているから海外に投資しなきゃ!」に駆られている2025/08/22 09:01:44450.無党派さんEeuTa第一次産業の食料供給も素材加工もソフトウェア・コンテンツも「ものづくり」と認識しています!2025/08/22 09:13:18451.無党派さんEeuTaインドの投資は税金投入ではない!民間投資の10兆円を募る2025/08/22 09:17:36452.無党派さんEeuTa>>450追記するが、技術でもあるそういうものづくり・技術の一式は外資に買われたり、輸出に回る円安によってバーゲンセール状態だ!円高になると値上げみたいな価値あがっていく海外投資で利益受け取っている連中も円高は利益なくなる国内は外資に抑えられているので・・・2025/08/22 09:28:38453.無党派さん8Ca94>>449バンコクのタワマンなんて1億じゃきかねーぞソウルや香港もどんどん値段上がっててむしろ固定資産税が高く店子の権利が強い日本はむしろ投資家から敬遠されてるhttps://x.com/tigerthooth/status/1957942728756711895?t=C3iMELKKuIN_FBlmXk5e7A&s=192025/08/22 09:34:05454.無党派さんVOkxg>>453それでも、サラリーマンや労働者から見れば1億の壁は厚い敬遠されていても1億円台ですよ?加速したらサラリーマンや労働者層は住めない物価高騰が極右躍進と言ったけど、金融立国や投資運用立国を目指すために金余りした結果が物価高騰(インフレ)を招いた敬遠されていても格差ひどい状態2025/08/22 10:36:59455.無党派さんVOkxg店子の権利強くても、家賃や管理費の高騰は避けられない野党減税でも足りないぐらい高騰するなおさら東京や大阪など金融センターはもっと高騰するよ?2025/08/22 10:40:34456.無党派さんno0jL>>455拒否・交渉はできる? 家賃の値上げを通告されたときの対処法https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00378/少なくとも賃貸契約してたら99%値上げは無理やぞ2025/08/22 10:55:30457.無党派さんDGBj2家賃値上げの正当な理由借地借家法第32条では、以下のような客観的な変動によって家賃が不相当になった場合に、値上げを請求できると定められています。固定資産税や税金の増加:土地や建物にかかる税金が増加した際に、家賃の値上げが認められることがあります。近隣相場の変動:周辺の再開発などにより、周辺の同種の建物の家賃相場が上昇した場合。建物維持費の増加:大規模な修繕や設備改善、建物の維持管理費が増加した場合。2025/08/22 12:05:26458.無党派さんDGBj2地価高騰すればするほど固定資産税や家賃相場は高騰していく東京や大阪は再開発のオンパレードでしょう?もっと家賃高騰進んでいくよ・・・2025/08/22 12:07:37459.無党派さんDGBj2日本の気温が暑い理由はソーラーパネルではなくて、都市化に伴うコンクリートジャングルの増加と、室外機やサーバー、自動車など排熱量の増加じゃないの?2025/08/22 12:09:12460.無党派さんno0jL>>457>>458マジで病院行け家賃の値上げが極めて難しいのなんてちょっと調べたらわかるだろうが前から頭おかしいとは思ってたけど本当に頭がおかしいやな2025/08/22 12:13:09461.無党派さんDGBj2東京・大阪は、インバウンド・金融センター・エンタメコンテンツ・官庁機関・マスメディア大使館領事館等など集積地ですからね・・・過密などの地価や家賃、物価高騰こないハズがないよ・・・2025/08/22 12:16:20462.無党派さんDGBj2>>460世間知らなさすぎだよ2025/08/22 12:16:58463.無党派さんno0jL>>462そら自分の事やろ😁家賃上げて店子追い出した例を一つでも上げてみろや2025/08/22 12:26:13464.無党派さんDGBj2東京・大阪を煽っているのではなくて、地価・家賃高くて当たり前だということを示しただけでハレーションおこすのは値上げ通知きて調停に持ち込まれてしまったんだろうな・・・東京や大阪はインバウンドや金融・ビジネスセンターに重き置きすぎて生活コスト改善を軽視してますね・・・2025/08/22 12:37:34465.無党派さんno0jL>>464ほら家賃上げて店子追い出した例を上げてみろよ2025/08/22 12:38:13466.無党派さんRGSVV>>464より端的にいうと東京・大阪の中心部は貧乏人や平均層お断り、ジェントリフィケーションが深刻ですね・・・2025/08/22 12:39:35467.無党派さんDGBj2この手の議論を妨害するのは、不動産投資や大家・不動産開発業者ですね・・・2025/08/22 12:42:52468.無党派さんno0jL>>466>>467ほら家賃上げて店子を追い出した成功上げてみろよ自分世間知ってんだから出せるやろ?2025/08/22 12:44:19469.無党派さんDGBj2東京の経済は不動産に占める割合が大きいですからね・・・2025/08/22 12:44:44470.無党派さんno0jL>>469はよ家賃上げて店子追い出した例を出せや2025/08/22 12:49:19471.無党派さんDGBj2都市政策の失敗を外国人など移民に転嫁している都心に公営のタワーマンション型の集合団地を作らないと地価上昇に伴う家賃高騰は進む2025/08/22 12:52:57472.無党派さんDGBj2枝野や泉が嫌だから現執行部に選んだ者の責任だ!2025/08/22 12:57:34473.無党派さんno0jL>>471だからはよ家賃上げて店子追い出した例を出せや2025/08/22 12:59:07474.無党派さんno0jL>>472支離滅裂で草2025/08/22 12:59:17475.無党派さんPnLtx小川更迭論がいつの間にか有耶無耶になっているな連合と寝ぼけた総括出してる場合じゃないだろ連合は偉そうに批判するけど連合の組織内候補達が票減らしたから比例苦戦することになったのに2025/08/22 13:46:06476.無党派さんmft72今後の立憲民主党はものづくり・技術文化立国を目指すか?金融・資産運用立国を目指すか?の国家軸を決めて、それに沿ってSNS戦略や政策を打つのがいいでしょう!第二次安倍政権以降の自民は明らかに金融・資産運用立国を意識している国民民主や維新も金融・資産運用立国を意識している言動をしているインバウンド立国は目指しているので省略しますけど2025/08/22 13:58:37477.無党派さんJB8q3>>476インバウンドやサービス大国は方向性一緒なので対立軸にはならない2025/08/22 14:57:21478.無党派さんPiWX2第三次産業のサービスは技術でもある2025/08/22 18:11:32479.無党派さんE7zbS>>475選挙の責任は、ふつう幹事長が取るものなのに小川さんは昨日ネット番組出て楽しんでたみたいで、のんきなものですねあれだけ比例票激減させといて、幹事長として全然責任感じないなんてなかなかずぶとい人だなて思います!2025/08/22 23:35:08480.無党派さんlrnsq参院選の総括どうするかて話、いろいろしてますけど野田は、こないだジャーナリストの青山さんのインタビューで打倒自民党で参院選戦ったが、結果的には打倒自民党ではなく右のポピュリズムが強すぎるので、そこにどうやって対抗すべきかみたいなこと言ってて参院選通して、自民公明政権倒して政権交代することから右のポピュリズム、つまり参政党と対決するて方針の大転換してるんですがこれは↑の総括にも反映されるんでしょうかちょっともう野田執行部は、方針がブレブレで何やりたいんだか分からなくなってると思います!2025/08/23 00:01:55481.無党派さんeIn0P参政党は自壊するからブレているな参政党という右のポピュリズムれいわ新選組という左のポピュリズムそのどちらも過激な共産主義・極左に代わりはない!2025/08/23 07:14:58482.無党派さんeIn0P参政党は自壊するから確かにブレているな参政党という右のポピュリズムれいわ新選組という左のポピュリズムそのどちらも過激な共産主義・極左に変わりはない!2025/08/23 07:15:27483.無党派さんeIn0P右のポピュリズムは天皇陛下の戦争反省の御言葉を直視せよ!左のポピュリズムは国債を刷って財源作るならば、日本国債を買えよ!2025/08/23 07:17:57484.無党派さんeIn0P右のポピュリズムは「天皇陛下の戦争反省の御言葉を直視せよ!」左のポピュリズムは「支持者は日本国債を買えよ!」2025/08/23 07:19:01485.無党派さんeIn0P法人税の租税特別措置法廃止と海外投資と仮想通貨に対する税金の新設は、日本円の需要が生まれる国内投資しない、消費活動しない、国内雇用しない、雇用待遇渋る、日本国債買わない企業と投資家は税金納めるのが国の貢献だ!デジタル課税も検討すべきだ!節税しまくりの大企業や富裕層は日本から出っていても構わないよ!その代わり外資ファンドに対する規制を全て撤廃して、関税ゼロにして自由に日本市場で投資活性化させる!2025/08/23 07:29:35486.無党派さんeIn0P投資されたり、世界から称賛されるものづくり・技術文化を作ることだ!2025/08/23 07:34:58487.無党派さんeIn0P日本は国連を通して世界に貢献活動を果たしていく常任理事国の立場にはこだわらない、現場活動優先だ!2025/08/23 07:37:29488.無党派さんeIn0Pじえいた2025/08/23 07:38:08489.無党派さんeIn0Pいざという時は自衛隊も国連軍の編入を認める!2025/08/23 07:39:10490.無党派さんeIn0Pネットワークビジネスは、ねずみ講みたいなマルチ商法2025/08/23 08:23:14491.無党派さんeIn0P政治家の身内も投資詐欺の捜査や起訴のもみ消しは許されてはいけないそうだろう?国民民主2025/08/23 13:19:58492.無党派さんeIn0P国民民主のとある議員の親族から投資詐欺容疑がかかっているという噂がたっている2025/08/23 13:22:13493.無党派さんlrnsq野田は、右のポピュリズムが強すぎるので今後は政権交代より優先して、右のポピュリズム代表の参政党と対決していくみたいなこといってますがNHKの2025年6月の世論調査みると、参政党の支持率は1.9%で参院選直前においても、全然強くなくその後翌7月は5.9%、8月6.8%と参政党は、この2ヶ月ほどで急速に力をつけてきたといえ元々は、そんなに強い政党ではなかったていえると思いますでは、なぜここ2ヶ月程で急速に力をつけたのかて考えるとやっぱり、野田が内閣不信任案を出さず石破内閣との対決を放棄したためもはや立憲は、自民公明に批判的な無党派層から見放されその分、参政党等に票が流れたてことなんじゃないかと思います↑のNHK調査の参政党支持率の推移みると野田が、与党との対決を放棄した結果知らず知らずのうちに参政党を、急速に大きく強く育てていたてことがいえるんじゃないかと思います!2025/08/23 15:48:37
【社会】被害女性たちが明かす「ぶつかりおじさん」の恐怖 その悪質な実態が伝わりにくい呼び方にも異論続々「シンプルに暴行犯」「通り魔暴行犯って呼び名でいい」ニュース速報+371510.12025/08/23 16:23:34
https://cdp-japan.jp/
立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/
立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu
立憲民主党Instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp
立憲民主党TikTok
https://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu
前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド626
https://talk.jp/boards/giin/1731939349
立憲民主党内の総合政局スレッド627
https://talk.jp/boards/giin/1736546492
立憲民主党内の総合政局スレッド628
https://talk.jp/boards/giin/1740569522
立憲民主党内の総合政局スレッド629
https://talk.jp/boards/giin/1744640906
立憲民主党内の総合政局スレッド630
https://talk.jp/boards/giin/1747797110
立憲民主党内の総合政局スレッド631
https://talk.jp/boards/giin/1751534895
①石破、裏金3000万円超。
imgur.com/e6Hhjs7.jpeg imgur.com/L4IHp9D.jpeg imgur.com/lo5E8xF.jpeg
②石破、裏金17億5050万円。幹事長時代2年間の政策活動費で。
imgur.com/czHILIL.jpeg imgur.com/KDDUCOa.jpeg
③石破、内閣官房機密費で10万円商品券配る。
imgur.com/BxSOGJO.jpeg imgur.com/kwDdLbk.jpeg
■石破さんは「奸賊」
「奸賊」かんぞく
「奸賊」とは、心がねじけていて邪悪な人、憎むべき悪人のことで、道徳的に許せない悪人を非難する際に用いられる、強い言葉です。
問題ない
石破の権力基盤は弱い
野党の意見は通りやすい
さらに安倍派の支持者は参政党や保守党に流れた、事実上、国の中枢から追い出されたのも同然だ!
統一教会は反共と謳っておきながら北朝鮮とズブズブの関係であり、資金面で核開発やICBMなど各種ミサイル開発に手を貸した疑惑がある
さらに統一教会など勝共連合は南米・中南米の麻薬カルテルとつながっている疑惑もある!
https://x.com/USAmbJapan/status/1952604009640141172?t=4yY2T14LoFSLby_AQsJMbw&s=19
国民民主も安倍派の味方ではない、党利党略のために接近しているだけだ!
外国人排斥や軍国再興を狙う極右のタカ派を社会の中枢から追い出します!
ゲル路線→米国よりの軍事拡大路線
野田路線→米国よりの軍事拡大路線
参政党路線→反米自主防衛路線
逃げ道ないんだなぁ
参政党は国家像が北朝鮮だからね・・・
社会保障をきちんと再整備は消費はしてくれない
減税も貯蓄や海外投資ばかり回って消費に回してくれない
円高に戻すしかないね!
所得税や法人税も上げることも・・・
所得に応じて社会保障負担しないといけないし、過疎地から都市部へ移住を促して、都心部に家賃リーズナブルのタワーマンション型の公営住宅建設して生活圏の集約化をはかる!
多分河野談話のような超自虐的な内容にはならないと思うが、
多分日本の右派から石破総理への逆風が凄いだろう
そこで立憲が内閣不信任案を出すかって言ったら、出さないだろう
解散総選挙になったら、国民民主や参政党にやられてしまう
自民党が自虐史観出してもみんな慣れてるけど、野田がそれを受け入れたら「立憲ってやっぱりそうか!」て思われるぞ
自民党は保身のために解散しないよ
自民保守派は参政党に支持者とられるし、カバンも保守本流に握られているから、何がなんでもしがみつくしかないな!
立憲民主党は初めから自民保守派(安倍支持者)を相手にしていません!
そりゃそうだろう・・・移民規制謳っている連中が安倍支持者(ネトウヨ)という移民に乗っ取られないといけないのか?
しかも金持っていないし、ビジネス活動の邪魔になりかねないだろう?
数ヶ月前の国民民主みればわかる
国民民主も極右(ネトウヨ)に振り回されていたし・・・
それいうと国民民主も旧民主党の残党批判になってしまうけどね
一般財源破棄して道路整備維持ためだけに用途限定すべきだ!
他の用途に流用してはいけない
一般財源は容認できないよ?
https://talk.jp/boards/newsplus/1754383095
小沢さんは、岩手自民が広瀬めぐみ元議員事件の影響でボロボロなので
最悪比例復活はできると思いますが
こないだの総選挙で比例復活当選だとか
選挙区当選でも、ギリギリの票差で当選したて人達は
軒並み落選する可能性高いと思います
国民党や参政党の勢いがそのうち落ちてくるからて、甘く考えてると
小沢さんのいうとおり、立憲は溶けて流れてになってしまうと思います!
小沢さんは石破首相に対し、衆参で選挙負けたんだから
まず辞任してけじめつけるのが常道ではないか、みたいなこと言ってて
その通りだて思いました
それなのに野田なんて内閣不信任案も出さず
石破首相と国会で馴れ合ったりして
こんなんじゃ、国民党や参政党にどんどん票が流れていってしまうと思います!
維新の前原が、代表辞めることになったそうです
維新はこないだの参院選で議席増やしてるのに
なんで前原辞めるのかよく分かりませんが
議席増やした前原が辞めるのに
議席減らしまくった石破首相はなんで辞めないのかて話に
なってくるんじゃないかて思います!
石破辞めたら高市だぞ
そうなったらリベラル壊滅だ
なんで高市さんが首相になったらリベラル壊滅するのか分かりませんが
石破首相が選挙の責任も取らずに、ずっと首相の座に居座るより
よっぽど筋が通ってけじめがつくと思います
石破首相が常道から外れたことやってるから
自民党は混乱してるんだと思います!
野田さんが消費税増税を決めたのに、参院選で1年間消費税5%引きとか言ってたのに比べればまだマシかな
というか、自民が参院選で大敗しても落とした議席数は国民民主と参政党に行き、
野党第一党の立憲は一議席も増えなかった、共産党も議席数減った、その時点でリベラルの危機なんだけどね
今は麻薬カルテル殲滅方針にとっているけども・・・
日本の保守は結成当初はヤクザ(のちの暴力団)を利用していたからね
石破ともに立憲民主党と共同で出すのはどうか?
与野党第一党同士が戦後80年談話出すのはいいと思うよ
極左・極右が少数派とバレて、石破の足を引っ張って、社会にしがみついているようにしか思えない
議席が増えてないからって敗北していない
主義主張の合わない連中がいきなり入ったら、支持者対立で党割れる
特に安倍など自民保守派入れたくないよ!
石丸現象がそうだしな・・・
生産性向上もスタートアップの芽も出てくる
とても皮肉なことだ
具体的には、円売り・外貨買い介入など、為替相場の急激な変動を抑制するための市場介入の資金源となります。」
円安による物価高騰に苦しんでいるならば、予算許す限り円買い介入して、米国債売って政府の債務返済にあてるように・・・
減税にあてるよりはピンポイントで有意義だ!
国会やればやるほどバレていく
本当の反米ならばWHO離脱なんかしないよ
言い出しっぺは国民民主や維新、自民党だよ
国際競争力=事実上の賃下げをすることで割安にすることだったんだけど・・
それで輸入物価が上がって庶民の生活が苦しくなったから最賃を大幅に上げますってのも本末転倒だろな・・・
結局、輸入品の方が国産品の方よりも割安になるし、それなら円高のままにしといた方がマシだったろ・・・
アベノミクスは完全に失敗だったね!
そしてその利益はまた海外へ再投資
国内に回らない金が増えただけだった!
一方で円安コストプッシュインフレによって家計への負担が大きく増え、
さらに長期間の大規模金融抑圧によって金融市場の価格発見機能を破壊した
日銀が金利を上げにくくなった
グローバリズムは自由貿易、関税引き下げ派ですよ・・・
日本国内に工場戻したかったら自由貿易、関税引き下げですよね・・・
そんな活動家は立憲民主党に必要ありません!
枝野や日教組自治労などの連合左派 自民左派から見ても左すぎて合わない
自民と無理やりくっついたら自民以上に立憲がバラバラになるんじゃないか?
隠しきれない気持ち悪さが滲み出てバズらす事すらできなった都知事選
SNSが逆効果
活動家もどき達がはしゃぐとろくなことがない
SNSの最大風速目当ての選挙で受かったとしても必ずボロが出ますからね
スパイ防止法の前に、SNS・ネット選挙活動を全面禁止にして、外国勢力の工作を防ぎます!
安易な消費税減税なんかしたら国債格付け引き下げから日本企業の格付けも落とされる
「ソブリンシーリング」といって、国債格付けがその国の企業の格付けの天井になると
グローバル展開している国内企業の海外脱出始まって国内の雇用と税収縮小になるので、
結局は増税財政健全化に追い込まれるだけだよ・・・」
税調は政治家と支持者とメディアに「ソブリンシーリング」をレクチャーしないと・・・
「国債刷りまくれ」勢力はれいわ新選組、参政党、国民民主
具体的には、ある国の企業がデフォルト(債務不履行)する可能性は、その国がデフォルトする可能性を上回ることはない、という考えに基づいています。
ソブリンシーリングの考え方
国の信用力による制約:
ある国に属する企業は、その国政府と同様に、政府の強制力(増税、外貨規制など)の影響を受けるため、たとえ個別の企業がどれだけ資金力があっても、国の信用格付けを「天井(シーリング)」として越えられないというものです。
例:
ある国の政府の格付けがBBBの場合、その国の企業は、それ以上のA格以上の格付けを取得することはできない、という考え方です。
ソブリンシーリングが影響するケース
国際的な投資判断:
投資家は、特に新興国市場で企業に投資する際、企業の信用格付けだけでなく、ソブリンシーリングも考慮します。
国の信用力が低い国に属する企業は、たとえ業績が良くても、ソブリンシーリングによって高い格付けを得られないことがあります。
地方税法に定めのある以外の税目の地方税で、普通税であるものを言う。
道府県に係るものと市町村に係るものとがある。」
ガソリンの暫定税率廃止で地方の財源は法定外普通税を積極的活用を促していく
雇用形態や国籍、働き方に関係なく、パートやアルバイト、派遣社員、契約社員、正社員、技能実習生など、企業に雇われるすべての人が対象です。
最低賃金を下回る賃金しか払われないことは法律違反であり、事業者は罰則の対象になります。
正社員の場合も、固定給を所定労働時間で割り、時給換算で最低賃金を下回っていないか確認する必要があります。
残業代や通勤手当などは含めず、基本給や職務手当などの額だけで計算します。
最低賃金を守ることは、労働者の生活を守るための最低限のルールです。
不安がある場合は、労働基準監督署などに相談すると良いでしょう。
資本規制は、自国経済の安定や輸出産業の保護を目的とし、国外投資家による通貨への投資を不可能または制限したり、通貨の保有・決済を制限したりするケースがあります。
資本規制の主な目的と手段
急激な資本流出の防止:
国内の銀行から資金が急激に流出することを防ぎ、経済を安定させるための緊急措置として導入されることがあります。
自国通貨価値の安定・保護:
為替水準のコントロールや、輸出産業の保護を目的として、資本の移動を制限する場合があります。
外貨の管理:
外国通貨が国内で自由に流通・使用されることを禁止したり、外貨への交換を制限したりすることで、通貨の管理を行うことがあります。
追記すると
このまま円安続いて日銀の利上げが遅れると、政治主導でそういう為替や資本の取引に何らかの規制を検討しなければならないだろう・・・
円安による物価高騰は許容できない
参政党の台頭が物語っている
けれど今は、途上国が成長し、競争力を高めたことで勝てなくなってしまった。
その勝てなくなってしまった現実を受け入れられずに、『グローバリズム』に責任を押し付けているようにしか見えない。
日本製品って明らかにジャパン・アズ・ナンバーワンの頃より品質も魅力も落ちているし、まず直視すべきはそこであって、他責思考で競争力のなくなった産業をひたすら保護したところでジリ貧になるだけじゃないのかな。
しかも従来の近郊農業するところじゃないよね・・・
工場地帯や東京など都市部で生産できるだろう
今のままでは国債刷りまくれの国民民主と同じだ、旧民主の残党と思われかねない
ガソリン暫定税率廃止の機会に天下り禁止や行政改革、財源見直しを図る絶好のチャンスではないかね?
その改革に維新や国民民主など野党に呼びかけをして、乗ってくるやつとそうではないやつを区別できるのではないか?
それに自民党のスタンスがはっきりするだろう?ただの利権集団ということに・・・
規制目的ではなくて、財源目的でやればいいではないか?
ちょうどガソリン暫定税率や消費税の減税の代価財源に使えそうではないか?
ガソリン暫定税率廃止の代価財源になれるな!
不動産規制ではなくて、財源目的で空室税かけるようにすればいいね!
別荘税も新設すればいい
不動産も資産で投資対象だからね!
国民民主は立憲民主党や共産党と一緒だよ、ようこそ!
東京の一極集中でグローバル都市という価値で不動産価値上がっているだけだよ
郊外に住めばいい
コンパクトシティ政策の見直しをします!不動産価格に考慮して貧困問題を解決します!
国民民主は参政党やれいわ新選組と同列だよ!
そのほうが空室税という税金とられなくて済むね!
国民民主はネットの外国人排斥ウケ狙いのあまり、減税路線放棄してしまったか・・・
そのほうが空室税かけなくてすむでしょう!
地方はバカみたいに土地余っているからね・・・
そのほうが空室税かけなくてすむでしょう!
地方はバカみたいに土地余っているからね・・・
日本を均一に発展させます!
ナチスってよりも過激な共産主義者なんだよな!
国家像が北朝鮮とポルポトという過激な共産主義者と同じ、極右・保守よりも極左ですね
国民民主も国債刷りまくれ時点で極左のれいわ新選組と参政党の財源論同じ
それかなぜか考えてみろよ
米国は関係ない
日本が経済大国としてビジネスパートナーとして価値があったから
戦争しなくてもビジネス活動できるから侵略されないだけ
リベラルの危機ていうか、野田が野党第一党として内閣不信任案も出さず
衆参の選挙で負けたのに、首相の座に居座ってる石破首相と馴れ合ってるから
立憲が国民から見放されてるんだと思います
維新なんか、議席減らしてないのに前原が代表辞任するくらいなのに
野田も大量に比例票減らしたんだから
執行部刷新て声が、立憲党内から出てきてもいいんじゃないかて思います!
まるで大連立が前提かに思えるような様子ですが
もしほんとに大連立になったら、立憲党内で反発とかないんでしょうか
党内で合意形成されてないのに、野田が勝手に大連立進めるなら
立憲党内は大混乱になると思います!
野田さんは立憲ないで保守寄りだろう。自民に近い
党が割れるかもしれないよ
東京一極集中を脱却のために副首都構想や首都移転を本格化して地方創生を強化します!
不動産規制という総量規制しなくても地方にカネ・情報・ヒトを分散させて都心の高騰を緩和させます!
大都市の過密問題に外国人排斥にすり替えは良くない!
都市政策の失敗を外国人に擦りつけるな!
参政党と国民民主はふざけている、保守でもない、れいわ新選組と同列だよ・・・
都市部の企業本社や工場を地方に移転促したり、第一次産業の支援をすすめて地方を創生します!
首都候補から外さなければな・・・
昔も今も過密で遷都は良くある話
インターネットも発達しているので、省庁をひとまとめする必要ないよね?
参政党とれいわ新選組と同じ政策だし、国債刷りまくれ!だし、国民民主に振り回されたくない!
交渉したら成果横取りして、さも自分達が成し遂げたとSNSやネット工作してくる
参政党やれいわ新選組など極左よりも信用したくない!
裏切り者タイプとは仕事したくない!
それは原油 (≒ガソリン )価格が現在、世界では低迷しているのに、日本だけ(ガソリン価格補助金等が議論等されていることから分かるように)高いことが象徴的に示しています。
それだけ円 がドル(≒石油交換券)に対して安いから(人々が生活苦に陥るのは当然のこと)ですよね・・・
であれば、この窮乏から国民を救う気があるのなら、為替レートを円高方向へシフトさせる、あるいは向かうように促す政策(転換)が必須だ!
外国人排斥する余裕はいっさいないぞ?
アメリカは保護貿易に入った
自動車業界は海外の現地生産加速させて、国内の生産を減らすかもしれない
輸出大国の夢は諦めろ!
アメリカの関税交渉が暗礁へ乗り上げつつある!
アメリカの要望は輸出を減らせ!日本の製造業を差し出せ!と・・・
アメリカに媚び売は日本のラストベストにつながる!
中国と仲良くするし、イスラムや南米、アフリカも仲良くします!
80年代やられてラストベルトと化した復讐をしたかったんでしょう!
そんな相手に交渉の余地は最初から存在しなかった
外国人排斥の末路は戦争だよ
関税という貿易戦争する気満々の相手にしない
自由貿易相手から外します!
中国や韓国やインド、南米、イスラム、オセアニア、アフリカなど仲良くします!
参政党と組する国民民主は協力相手ではない!
空手形だよね・・・
米国債売却して国の債務返済の足しにする
デジタル課税のやればいいんじゃないですか?
自民安倍派(ネトウヨ)の受け皿政党は政権入りできない
国家像が中国や北朝鮮、ロシアみたいな独裁国家だったわ・・・
ナチスというよりは過激な共産主義者だよね・・・
立憲民主党は日本共産党という正当な共産主義へ
国民民主党は参政党という過激な共産主義へ
道は違えど目指す方向は一緒だな・・・
ここは連合(会長)の剛腕で新生「民主党」に再編させないと・・・
追記するが、共産主義から「民主党」を取り戻さないと
自民安倍派は保守と謳っておきながら、目指す方向性は「北朝鮮」や「中国」など共産国家だからな・・・
金利を引き上げて、円安を解消するとともに通貨の供給量を減少させれば、抑制することができるだろう。
80兆円の投資は白紙、譲歩するだけ無駄!
相手に関税引き下げないという意思が明確になった
中国と仲良くします!
野田が石破内閣と連立決めても、立憲内には党を割るような元気ないと思います
逆に自民党内の反石破勢力が、立憲と連立したら
党を割る可能性の方が高いんじゃないかと思います
8日に自民党の両院議員総会あるとのことですが
どんな動きあるか、注目したいと思います!
日本とアメリカの関税の食い違い問題について
なぜ文書を作らなかったのかて批判してて、ほんとにその通りだて思います
また玉木さんは、石破首相に閉会中審査求めるていってて
立憲も、関税ていう日本経済に大きな影響ある問題について
閉会中審査求めること、協力してほしいです!
それをダシにして投資金を騙し取る気満々だ!
トランプのディールはそんなものだ、マフィアやヤクザと一緒
信頼に値しない
ドルもユーロなど他の通貨に切り替えて、仮想通貨も全て売却
デジタル広告課税をやる
デジタル広告課税をやる
報復関税は意味ない
アメリカを自由貿易や国際分業(サプライチェーン)から外したほうが無難だよ!!
何のためにTPPやRCEPを整備したとと思っている
ありがたいと思え
合意文書ないので投資80兆円白紙にしろと迫れ
向こうは関税引き下げする気ないとわかったのが大きな成果だ!
デジタル課税やアメリカ向けの精密部品類や素材類など輸出規制かけれる
元締めが日本の暴力団が関与している噂が立っています
名古屋をシマとして全国的に知られている暴力団といえば・・・
維新は同調していません!
この3つの野党は自民安倍派など自民保守派の票を取り込んでいたところですね
特に国民民主と保守党は石破おろしというクーデター(権力闘争)にかなり乗っかっていましたね・・・
総裁選挙管理委員会が、議員や県連に総裁選の前倒しするかて
意思を確認すること決めたそうです
なんかちょっと前まで、すぐにでも石破首相辞めさせようて感じでしたが
今日はちゃんと落ち着いて
党則に基づいた手続きをきちんと踏む方向になったみたいで
さすが老舗政党だなて思いました!
新共同代表に、藤田前幹事長が就任することになったそうです
正直他党のことながら、最近維新に入ったばかりの前原を
なんで維新の人達は代表に選んだんだろうて不思議に思ってたんで
藤田さんは元から維新所属てことで
多くの人が納得できる代表なんじゃないかて思います!
兵庫県知事の内部告発問題を調査していた竹内前県議が死亡した件で
今日前県議の奥様が、NHK党の立花党首を名誉毀損の容疑で
刑事告訴したそうです
いよいよ兵庫県知事選にからんだNHK党の行いに対し
司法の判断が下されるてことで、注目したいと思います!
https://talk.jp/boards/newsplus/1754604686
ザル法案通して
自民と立憲は迂回献金し放題
めでたしめでたし?
過激な共産主義・極左は外国人排斥・選民思想やりますよ
村山談話も生かした書き方にしてて「先の大戦に対する反省」「これまでの歴代内閣の立場は、今後も変わることはない」と敢えて明記
村山談話・小泉談話をしっかり継承してる
安倍談話の懇談会で左派系学者からの意見を反映した形だったよね・・・
安倍晋三を信奉する保守派・国民民主や参政党、保守党を担いだネトウヨ達が、「石破談話」を拒絶意味がわからないし、理解や話し合いするのは無駄なことだと思っている
村山談話も生かした書き方にしてて「先の大戦に対する反省」「これまでの歴代内閣の立場は、今後も変わることはない」と敢えて明記
村山談話・小泉談話をしっかり継承してる
安倍談話の懇談会で左派系学者からの意見を反映した形だったよね・・・
安倍晋三を信奉する保守派・国民民主や参政党、保守党を担いだネトウヨ達が、「石破談話」を拒絶する意味がわからないし、彼らを理解や話し合いするのは無駄なことだと思っている!
パレスチナもイスラエルも疲弊している、これ以上続けば中東政策は困難になる
イスラエルの政権に対して、金融制裁を課すことも辞さない
とは言わなんだな
動画とかみたら、大音量で演説聞こえなくしたり白い煙出したりして
暴力的といってもいいようなこと、けっこうな集団でやってました
さらに今日Xみてたら、どうやら↑の妨害行為をしてた中に
共産党員もいたらしくて
もしこれがほんとなら、共産党も
何らかの対応した方がいいんじゃないかと思います!
政治家が安全に街頭演説をするための
何らかの対応策が必要になってきてるて感じします
街頭演説の時は妨害者の接近を禁止するとか
議論していく必要あるんじゃないかと思います!
ウクライナ支援はする
ウクライナの反撃は、核保有さえすればやりたい放題できる北朝鮮やロシア・イスラエル、イラン、国民民主・参政党・保守党に対して牽制できる!
核兵器は都市を破壊するための兵器にすぎん!
核抑止は幻想だ・・・
真夏の甲子園の試合自体が暴行行為だ!
核兵器を使用しないだけで
戦争そのものはできる
日本の防衛は核兵器ではなく、アメリカ軍と自衛隊が担っている!
答えはノーだ!それどころか敵の進撃を止めるために、同盟国に対して核兵器攻撃もありうる!
自国の防衛は放射能ではなく、自衛隊の装備と待遇の向上に注ぎ、核兵器信奉の横暴に止めるための支援もする!
耐え難い苦痛を与え。都市を焼き放射能汚染をまき散らして人類の活動領域を減らす
核抑止は幻想にすぎん・・・
東南アジアとともに核廃絶条約に批准して国際協力に精力的に取り組む
国連の機関を誘致して国際平和維持活動に積極的に取り組む
反共と謳っておきながら北朝鮮とズブズブの関係です!
資金面で北朝鮮の核開発やICBMなど各種ミサイル開発を支援した疑惑があるし、反共支援と称して南米・中南米の麻薬カルテルとつながって麻薬をアメリカ・ヨーロッパ流通を手を貸した疑惑もある!
追記するとフェンタニルも含まれてそうだな
犯罪者という表現は誤りだった訂正する
「容疑者」として引き渡しに応じるのが正しいかったわ・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/33504ce4d23b81bcbb43cc1a36eb49edd8311f96
https://talk.jp/boards/newsplus/1754827298
これ読んでびっくりしたんですけど
結局野田は、参政党とか右のポピュリズムに対抗するために
石破総理の後援会長になるてことに、方針変えたてことなんでしょうか
立憲代表選の時野田は、自民公明を倒し政権交代するていってたから
多くの人に投票してもらって、代表になれたんだと思いますが
↑みたいに、勝手に石破総理の後援会長に方針転換するてのは
野田に投票した人達への裏切り行為なんじゃないかと思います
これは小沢さんとか、本気で政権交代目指してる人達は
野田のこの方針転換について、厳しく問いただしてほしいです!
石破の野田が協力して、自民の右派や参政党や国民民主と全面戦争するしかないぞ
自民とは右派左派関係なく協力とか無理だから
自治労や日教組とかは自民の支持団体と相入れないだろ
その時は左派の主流が社会党から民主にかわったように
枝野あたりを神輿に担いで離党、新党立ち上げで立憲の支持団体のほとんどは新党へ行く
ttps://www.sankei.com/article/20250808-PZVCJGRJNVORDHS2664DSN77CQ/
そうなると出涸らし押し付けられただけで立憲に旨みがほとんどない
今の枝野が空気扱いされてるとこからしてそれはない
リベラルも保守も終わらない
終わるのは極右と極左でしょう・・・
国民民主や参政党、れいわ新選組、保守党
極右と謳っているけど実態は国家像が北朝鮮みたいな体制を作ろうとする過激な共産主義者でしょう?
参政党の創設メンバーの中には元共産党党員らしき人物が関わっているらしい
自民右派の支持者は立憲には必要ない
党が空中分解するだけよ
与党含めこの三週間で新たに支部長選任した政党はないんだよな
それなら野党で候補者調整するのかと思えばそう言った動きも鈍い
勇ましいこと言う野党の人たちも本気で解散総選挙したいとは思えないな
立憲は言うまでもなく国民にも共産党と親和性高そうな議員紛れ込んでるしな
秋の臨時国会や次の総選挙に向けて早くスタートきればいいのにな
変えろと言われてるのは小川幹事長や大串選対本部長か
彼らをやめさせたところでいい人材いるかと言えば微妙だけど
こないだの自民党の総会で
総裁選挙管理委員会が、総裁選前倒しの賛否確認すること決まったので
おそらく、お盆で地元に帰ってる議員達が
地方議員や県連とかと、賛否をどうするのか協議してると思われますが
どうも賛成の方が多数ではないかていわれてることから
遅かれ早かれ、石破首相の退陣への道筋はついたていえると思います
翻って立憲の問題としては、こないだの参院選で比例票激減させてるのに
執行部の刷新もせず
野田といえば、石破首相の後援会長になるみたいな
危機感ゼロなすっとぼけたこと言ってるしまつで
こんなんじゃ、解散総選挙になったら
小沢さんがいうように、立憲は溶けて流れてになってしまうと思います!
はっきりいって、野田も代えた方がいいと思います
政権交代目指すていってたのに、いつの間にか石破首相の後援会長目指すなんて
野田に投票した議員や党員サポーターを愚弄してると思います!
学校の利益と名声のために教育と生徒を蔑ろにしてはいけない
営利優先にするならば、学校法人の非課税を撤廃する!
国家像が北朝鮮ですからね
そんなところに擦れ寄ったのは国民民主と自民安倍派
営利を優先する学校法人は税金納めよ
企業と一緒だ!
両党は「民主党」として「戦う民主主義」と「社会民主主義」と「労働者運動」をインストールする
連合によって連れ戻されると思いますね
https://talk.jp/boards/newsplus/1754999870
そんな連中が石破自民に対してクーデター起こして、ポルポトみたいな過激な共産主義者を入れようとしたんだよな・・・
追記すると極左を招き入れようとしていた
病院行け
今回のNHK興味深いな
今回のNHKみたいに世論調査だと国民も参政も男性の支持が強いけど
いざ選挙となると男女比は世論調査ほどは差がないんだよな
参院選、公明・共産は女性票中心 男性支持多い国民民主と参政
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA252CY0V20C25A7000000/
逆にジェンダーだのやってる立憲は女性の支持が強いのかと思いきや男女間でそれほどの差はないんだな
使えない
経済戦争や認知戦、ドローンなど、ピンポイント攻撃と情報工作の時代
核抑止は幻想
否定できなかったか・・・
教育でも何でもない大人達の名声と利益のために高校生を消費しているだけだ、教育ではない!
追記するが、利益と名声再優先する私立の補助や助成の資格剥奪、学校法人の免除・優遇の剥奪
公立校の場合も同様
新入生徒の受け入れも一時停止も視野に入れなければならない
わざわざ甲子園球場を固執する必要はない!
甲子園の土は参加賞で贈呈すればいい
敗者の土拾いという演出はいらない!
教育なのに興行や演出ファーストはいけない!
国家が国民に対して自爆攻撃させたことを美化してはいけない
https://talk.jp/boards/newsplus/1755049504
う~ん一寸反省
でもニチホにはやめて差し上げて欲しい
彼らは貧困弱者が多過ぎる
心中する相手を選ばせて欲しい弱者なんだよ
本音ではネタで死にたい筈だ本気は止めさせてくれと
彼らには本当の弱者を背負う能力が無いのよ
石川は党から塩対応されてもしゃーない
礼を知らぬ人間に礼に応じる理由はない
https://x.com/financialjuice/status/1955597719772577898?t=_mV8TUMpsJNh7EBAAwRdtA&s=19
このスレの円高デフレ論者には朗報やね
アメリカ様がこう仰っておられるんだから属国の日本は従うのが筋
サヨク・共産主義批判を熱心に取り組むほど、サヨク・共産主義に取り込まれてしまう
国家像が北朝鮮やポルポトみたいな過激な共産主義・極左を標榜するようになる
あの連中も外国人排斥や差別やりまくりだ
国民民主や安倍自民派や参政党、日本保守党の支持ほどね・・・
欧米の帝国主義のマネをしようとした
大日本帝国も核開発もやっていた
地球温暖化に伴う亜熱帯気候化と化した屋外のスポーツ大会では厳しい
観客も球児も倒れている、異常事態だ!
でも日本とアメリカじゃ、民間人を殺害した人数が桁違い
人殺しに人数の大小に違いはない
戦争起こしたら等しく悪
日本もアメリカもね・・・
大人の男性とお付き合いして家庭を持っている
AKBや乃木坂、Vtuberのような存在ではない
大小の違いは大いにあるし、残虐性も重要だ
憎んでる相手一人だけを首を絞めて殺害したのと、無差別に繁華街で人を殺しまくったのは全く違う裁きになる
やっぱりな・・・
日本の核武装は反対だ!
日本の核武装論は国防というよりも、優越感や復讐という感情的な理由で核保有しようとしている
追記するが核共有もさせられないだろう
民族の優越感に浸りたいがために復讐のために核兵器持たせられないし、敵国条項も廃止できない!
食い詰めた者や困窮した者ほど、排斥主義や共産主義・極左や軍国主義に走る
被害者なのに自らが悪意の加害者の加担してどうするんだ!
はしご外されて排斥される側になる
お前は自分の政党の公約すら見てないのか?
社会保険料を減額とか公約してるんやぞ?
行っておくがどんな政党も福祉は削減する
なぜなら増税や国債発行もしない物価も低くする路線では税収が低くなるのでコストカットになるからだ
増額しろ!とはいっていない
核保有の軍事費は14兆円以上もかかるのは厳しい
どんなリバタリアンでも軍事費はけずらんのやぞ
軍事費>>>>>>>福祉
なんてのは世界常識ヤンケ
イスラエルの経済・金融制裁を招く
いくらアメリカの支援あっても、トルコやオセアニア諸国やEUに歩調を合わせる
物資とインフラと人員人材だけ数えれば世の中は確実に好高循環する
恐らく意義を下手に唱えると死刑量刑だろうな
軍事だろうが福祉だろうが予算や財源に悩む人類と国家の姿は
近い内に消滅する
これは法治国家の最初からの進化系の運命だ意義は凡そ認められない
過激な共産主義だな・・・
いわゆるホッジャ主義てやつですね
国民や参政が台頭する前なら普段の世論調査が低支持率でも
いざ選挙となれば無党派の政権批判票の多くは立憲に流れてくるだったけど
今の状況だと国民参政にも批判票がそれなりに流れるから
無党派層考慮すると以前と同じような政党支持率では厳しいな
そこら辺を批判したところで立憲単独でも立憲共産党でも太刀打ちできない
国民、自民左派あたりに媚びてやっと勝負できるかなって体たらく
それが今の立憲
立憲立て直しするにしてもその現状を認めるところからだな
国民民主も旧民主の残党とバレかかっているので・・・
ここは国民民主と立憲民主は合体して「民主党」として戦う民主主義・社会民主主義・労働者運動のインストールしてリスタート切るしかないですね
石破の後継は小泉進次郎ですからね・・・
民主党系は一体化しなければ埋没する
小泉は国民民主の上位互換ですからねー、維新連立も視野に入っている
連合次第ですかねー、民主系の再編は
国民民主は自民安倍派・参政党について都落ち
対抗手段として民主系は民主党としてひとつにまとまるしかない
保守系はポルポトや北朝鮮みたいな過激な共産主義でバレたでしょう?
連合の執行部は反共反ファシズムで固まっている
「戦う民主主義」をインストールは必須だろうね
連合は民主系のフィクサー気取りだけど
立憲だけでなく躍進したはずの国民でも連合の組織内候補達は票減らす体たらくだしな
選挙支援でお世話になっているところですね
連合の支援ないと都知事選挙の蓮舫氏みたいなことになりますね・・・
フィクサー気取りではない
追記するが、政府予算も社会保障もインフレに対応した予算を組み続ける
公務員の給与を引き上げを続ける!
靖国参拝しているし保守層のウケもいい
高市ラインは国民民主
石破ラインは立憲民主
立憲民主党は日本共産党という正当な共産主義へ
国民民主党は参政党という過激な共産主義へ
道は違えど目指す方向は一緒だな・・・
ここは連合(会長)の剛腕で新生「民主党」に再編させないと・・・」
自民党は立憲民主党や国民民主党など民主系には干渉されたくない、排除の論理が働く
腐っても反共政党だからな・・・
自分達で政権を担う意識がたりていない
コバンザメ化しようとしている
自民党は基本、民主系は党内に入れたくない!
離党して自民に入ってくださいスタンス
高市派や石破派担いで党内に干渉している時点で自民側からみれば裏切り者だと思うよね・・・
正確には談話みたいなものだ
天皇陛下の深い反省に合わせた形は素晴らしかったです!
13年ぶりらしいです
反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!
右派がしばらく騒ぐだろうけどね
天皇の権威と自分らの主張重ね合わせて
陛下のご意向に逆らうのか
ってやってる事戦前の政治家まんまじゃないかw
自民安倍派や国民民主や参政党、保守党の支持者が望んでいることをなんじゃないですか?
専売特許みたいなことを言わないでくださいよ?
共産主義者や極左みたいに批判すればいいじゃないですか?
国家像は北朝鮮やポルポトみたいな体制ですからね
参加賞は甲子園の土を贈呈すればいい
プロ大会じゃないんだから、夏の甲子園は甲子園球場に固執するのはどうかと思う!
朝夜でも猛暑か夏日なんでしょう?
都会だから涼しい時間帯もない
過激な共産主義者という指摘を入れ続けたほうが効きますから・・・
天皇陛下の御言葉を直視せよ!とストレートに言い放つことも重要
国政報告会や記者会見にいるんだよな
質疑応答の時間だって言ってるのに自分の主張延々と喋るやつ
周りは迷惑そうにしているのにお構いなし
活動家でも愛国者でも共産主義者いますよ
反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」
合わせて正解だったわ・・・保守と謳っていた連中が次々と天皇批判とサヨクになっていますね・・・
あれって建前は皆平等だけど活動家達って貧困ビジネスとか自分らの利権になるものしか騒がないじゃないかw
リベラルの活動家は平等のために動いているけど、参政党や保守などの活動家はマルチ商法や講演・書籍ビジネスために動いているんじゃないかのか?
リベラルの活動家は平等のために動いているけど、参政党や保守などの活動家はマルチ商法や講演・書籍ビジネスために動いているんじゃないか?
国民の象徴だったら政治利用し辛いし、諸外国の示しがつくじゃないか・・・
靖国参拝パフォーマンスやって政局に興じる連中よりも誠実だ!
安倍政権や自民保守派に気を使った菅や岸田政権は使わなかったんですか?
どうやら左翼活動家達の方が戦前に戻りたくてしょうがないようだなw
今回のに限らずどこどこの教授はこう言ってるからとか
肩書き振りかざして自分らの考えは正当だって
この手の権威頼振りかざし活動家達は好きだよな
円安のインフレ(物価高騰)もなかなか収まらないからな・・・
ここはインフレを前提とした予算の対応や賃上げを進めるしかないな
インフレ税の容認はするが制御不能にならないのようにする
賃上げは政府主導で進めていく
手取り増加も本人の頑張り次第なのに・・・
通勤通学に公共交通使わせる前提の都市政策の失敗を外国人にすり替えているだけでしょう・・・
武蔵小杉のタワーマンション街がコンパクトシティの成功例
参政党のアホ晒せば晒すほど、自民岩盤層(自民保守派)の異常性が明らかになっていく
追記するが、同じく保守党もそうだけど・・・
その点立憲は枝野時代に活動家好みの政策打ち出したり共産とべったりで真っ赤なのを見せ有権者をドン引きされてる
枝野立憲のインパクトが強すぎて泉や野田にしたところで共産もどき立憲のイメージは払拭できない
こうなったら壊し屋小沢に党を解体してもらうのがいいのかもな
解体しなくていい
ネトウヨや自民保守層という持つ者の足を引っ張って貶める保守の名を騙る共産主義者たちの貧富の格差を是正を重要だな!
ヤフコメのコメント欄やX(ツイッター)みれば一見、勇ましいことを言っているけど、深層の奥をみれば貧富の格差が根っこになっている!
外国人排斥も不満のはけ口になっている
格差社会の是正を何とかしないと
https://talk.jp/boards/poverty/1755331258
解体しなくていい
ネトウヨや自民保守層という持つ者の足を引っ張って貶める保守の名を騙る共産主義者たちの貧富の格差の是正が必要だな!
ヤフコメのコメント欄やX(ツイッター)みれば一見、勇ましいことを言っているけど、深層の奥をみれば貧富の格差が根っこになっている!
外国人排斥も不満のはけ口になっている
格差社会の是正を何とかしないと
そんなネトウヨに負けてるのがパヨク
立憲もそれ分かってるからぱっと見だけはパヨク色薄めようと必死
パヨクで票取れるなら泉や野田を代表にせず
枝野路線で突き進んでるわ
韓国や中国、東南アジア諸国の追い上げによって、日本はアジアのリーダーではないことを直視できていない
1980年代の日本すごいで認識で止まっている
バブル世代の憧れがやめられない
そう思い込みたいけど
パヨク前面に出した枝野は総選挙敗北、蓮舫も都知事選敗北
現実は残酷だな
パヨクのマウントとるために、参政党というイロモノ政党に入れて、アジアの笑い者になりにきているんですか?
こんなじゃ、韓国に勝てないよ・・・
もはや野党のリーダーではない
そんな活動家達のすがるものは地球市民か?
イロモノ?ああ立憲共産党の事ね
共産に近づきパヨク色強めるほど無党派に逃げられる
パヨクのマウントにとるのが唯一の生きがいね・・・
消費税減税どうでもよかったか
パヨクの足を引っ張っれば満足するんですね・・・
ネトウヨと無党派に公民権は無い既に軍属化して居る
但し武器も取れないチキンの役立たずだが
セーフティーネットを整備しないとだめだわ
https://talk.jp/boards/newsplus/1755346486
しかも参政に遣らせる事に成ってるんだ???
参政の支持者は立法府の定義とそれに関わる安全保障の実機能も知らんのか!???
ド正論で笑ったわ
https://talk.jp/boards/newsplus/1755347520
ネトウヨも
「人道を踏み外さない信念が未だ残って居れば立憲共産様が必ず救いの道に導きますよ!」と
言ってやりたい(^ω^)
上手く硬軟ソフトハード中道全面で
理論的に論述的に囲い込んで真綿で絞め込んで追い詰めて投降させるしかないと思う
これの何が恐いかて、世論調査だけでいったら
もはや参政党は、野党第一党並みになってるてとこですね
このままだと立憲は、次の衆院選で野党第一党明け渡すこと
覚悟しないといけないと思います!
反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」
何度も言うけど、天皇陛下の御言葉を直視せよ!と彼らに言い聞かせる
メディアのことを散々オールドメディアと罵って、世論調査を捏造と言い張っている連中が、随分都合良い解釈してますね
野田はこないだ、右派ポピュリズムに対抗するため
石破内閣の後援会長やるみたいなことインタビューで答えてたので
今後野田執行部は、そういう方針で動くんだと思います
そういう野田の方針を受け入れてこのまま続けるか、それとも別の道を探るか
立憲も、党として岐路に立たされてると思います!
第二次世界大戦はナチスドイツの枢軸国と民主主義・共産主義陣営の戦争
旧日本軍を中心とした大日本帝国はナチスドイツと同盟を結んで戦争仕掛けた
大日本帝国は被害者ではない、加害者だ!
現代はヒトラー率いるナチスドイツは世界の敵
旧日本軍が率いた大日本帝国は世界の敵「ナチスドイツ」の同盟(仲間)だということを忘れてはいけないよ?
さっそく19日に初会合を開き、総裁選前倒しの議論を始めるそうです
石破首相は、首相式辞で戦争について「反省」て言葉を述べましたが
このことは、けっこう石破首相を追いつめることになるんじゃないかて
気します!
野党第二党どころか第三党まで後退
いや、下手したら党がバラバラになる可能性まであるのが今の立憲
石破自民と組むにしても国民と組むにしても
党内で反発出るのは必至
かと言って単独で党勢拡大する力もない
立憲にとってもこの先は苦しい展開だわ
共産主義から離れれば良いんですね・・・
国民民主と立憲民主が民主党として再編するのは連合次第でしょう
「戦う民主主義」「社会民主主義」「労働者運動」をインストールする
民主党の復活を恐れているのは、自民党だよ
正社員雇用の規制緩和の可能性が高くなる
連合の支援を受けている立憲民主党や国民民主党は受け入れられない
それぞれの組織も育っていない
民主党というひとつの組織で効率化して小泉維新ラインで対峙する!
高市や共産党は当てにしない
正社員雇用の規制緩和の可能性が高くなる
連合の支援を受けている立憲民主党や国民民主党はとても受け入れられない
でもそれぞれの組織も育っていない
民主党というひとつの組織で効率化して小泉維新ラインと対峙する!
高市や共産党は当てにしない
当てにしない
国民民主と立憲民主のテコ入れしなければ、クビ切りは容易になってしまう
正社員だけではなく、全ての労働者の待遇が後退していく
反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」
これで心置きなく石破政権の役割は終えました
そして安倍自民派など自民保守派の政権握ることはない!
天皇陛下の御言葉に合わせて反省することが13年間もしなかったからな・・・
残されたのは小泉維新ラインしかない
民主系排除できる唯一のラインだから・・・
必然的に竹中・維新色を強めるしかない
民主党復活させて彼らに対峙せざるをえない!
共産党との関係は終わる、高市など安倍自民派・石破派の関係も終わる
インフレによる買い控えを抑えるためにも景気犠牲なっても構わない
極右伸長もインフレ退治遅れた結果だ
石破政権は日銀のデフレではないという忠告を無視している
利上げも容認する
社会保険料を減額する代わりに消費税20%などヨーロッパ並みの増税は仕方ない
食料品目の軽減税率を導入した上で
消費税の輸出還付金の縮小や金融所得課税の増税、法人税や所得税の増税は避けられない
北欧型の社会保障の再構築は必須だと思いますね
老後に備えてお金貯めたり、投資回して消費減らしたり、ローンを返済している段階
企業もそうですね・・・内部留保が代表的
老後や将来不安を解消しない限りは、減税しても貯蓄や海外投資に回るだけで国内投資や消費してくれない
海水温高すぎて魚寄り付かない
保守派は参政党に行ったということは自民に残っているのは経営者目線が主流派
何方か存じ上げぬがそれ正論で眼の前の現実だわ政局って奴の
その件で参政視たいな排泄物相手に野党が一瞬でも金と時間とアタマを使って反論を用意したと
考えたら思ったら凄い悲しくなったわ
アイツら市民や警察と司法に殺される覚悟レベルの既犯殺人鬼なんだろ???
あそこ迄行ったら文字通り精神科医でも着ける薬が無い
安倍派参政民民辺りの支持者は直ぐにでも逮捕出来るよ
職質に1分と耐えられる知能と人格と普段の素行言動じゃない
国民民主の支持者は靖国参拝はしないらしい
その辺は弁えている
ポスト石破に向けて、解雇自由化および解雇規制緩和の阻止にむけて、民主党の再編にいくべきではないか?
ポスト石破体制は民主系の追い出ししてネオリベや竹中・維新カラーを強めていくだろう
民進党末期の動きから考えると、落選しそうな議員は
参政党はないかもしれませんが、国民党とかに移籍する議員出てきそうですね
そうなったら、もう選挙する前に立憲は
解党レベルにまでバラバラになってるかもしれません!
国民民主になっても自民や維新は、民主系を入れたくないお断りだよ!
経営者目線は労働組合入れたくないし、解雇自由化という踏み絵を踏ませてくるよ?
国民民主支持者は国民民主のスレに帰ればいい
立憲民主党や国民民主党は戦う民主主義をインストールする必要がある!
時には対決しなければ取り込ませるのみだ、悪意で近寄っている
「日本のサービスや製品に魅力がなくなった」「消費者目線で売っていない」
「テクノロジーや付加価値、サブスクやインターネット広告など新しい収益モデルの適応に遅れた」
投資も流行っているのは株主目線で余剰労働者を減らして生産性向上へシフト
移民の家族も呼び寄せて労働者の労働意欲と消費活動に貢献していく
海外投資が盛んならば、日本市場に外資を呼び込めばいいだけだ
社会活動を維持する労働者枠は外国人労働者に担わせる
主婦は主婦活動に専念させるし、企業が求める人材確保もできる
具体的には、金融機関の競争力強化、金融市場の活性化、金融リテラシーの向上などが挙げられます。
「金融立国」という言葉は、国が金融業を重視し、その発展を通じて経済成長や国民生活の向上を目指す政策や考え方を指す際に用いられます。
金融・文化立国への道: 「モノづくり」一辺倒から、金融、ソフトウェア、コンテンツ、観光といった高付加価値なサービス産業へ国家の軸足を移す。
日本語では「高級化」や「階級浄化」と訳されることもあります。
高市や安倍自民派など保守は国民民主
経営者層やネオリベは日本維新
自民党は立憲民主・日本維新・国民民主など、野党の主導権争いに変化した
自民党内に自前で自民党を手中に納めるキングメーカーは皆無
"インフレの継続的なプロセスによって、政府は国民の富の重要な部分を、密かに、人知れず没収することができる。
この方法によって、政府は没収するだけでなく、恣意的に没収するのである。
このプロセスは、多くの人々を困窮させるが、実際には一部の人々を富ませる"
・5%インフレなら、100円のお菓子は1年後 105円。さらに次の年はその5%増しで 110.25円。
・つまり「複利」でどんどん値段が上がる。
・5年後には27%くらい高くなる(100円→127円)。10年後なら63%高い(100円→163円)。
・消費税のように「一度きり」ではなく、「毎年じわじわ続く」ことが特徴。
中国のロボット・AI・ドローン産業は世界有数です、日本を超えている
人手不足だから賃金が急激に上げたり労働環境が改善されてきてるのにそれを停滞させる事やるとか馬鹿なんじゃないの?
トランプ関税による貿易摩擦と最低賃金の急上昇は渋り始めてきたな・・・
6%の上昇率でも足りないからな・・・
食料に至っては約10%以上のインフレ
全然足りないけど、もともと3%の最適の最低賃金上昇率を6%引き上げはだいぶ無茶をしている
海外でもAIやロボット活用して人件費削減し始めたからな・・・
企業・経営者が求める人件費はテクノロジー活用して下げる方向だろうな・・・じきに日本でも追随くるだろうな
国にとってもロボットやAI活用のほうが統治扱いやすいからな・・・
ttps://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250304003/202503004003.html
【政調】第217回通常国会での立憲民主党の取り組み | 立憲民主党
ttps://cdp-japan.jp/news/20250623_9427
第217回国会 経済産業委員会 第17号(令和7年5月28日(水曜日)) - 衆議院
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009821720250528017.htm
人件費を上げれば物価高はさけられないんやで
そもそも物価高は世界的な傾向で提げるなんてのは無理やぞ
税収を下げる事しか言ってないのに社会保障切り捨てるなとか虫が良すぎるンだなぁ
そもそもどの政党も減税社会保障切り捨て傾向や
国民民主や自民の高市も金融所得課税の強化を掲げている
その物価高騰を招いたのは金融緩和
物価高騰の最中に、企業と経営者層はロボットやAI活用による人件費削減を狙っている
人件費の上昇に陰りが見えてきている
中国不動産バブル崩壊とトランプ関税、物価高騰による買い控えで人件費上昇に陰りが見えてきている
国民民主もインボイス廃止には熱を入れなくなってきた
せやろか?
https://i.imgur.com/sOdSEZe.jpeg
https://i.imgur.com/uyucKOV.jpeg
トランプ関税次第で国内生産減らして海外生産増えそうではある
特に自動車など製造業関連は
トランプ関税や物価高騰に伴う買い控えで苦しいですよね・・・
企業も内部留保や海外投資に回っている
SNSや動画など主要ネットサービスの大部分は外資
過去の経済危機への過剰防衛: バブル崩壊やリーマンショックの経験から、経営陣が将来の不確実性への備えとして、現金を確保する守りの姿勢を強めたこと。
短期的な株主利益の優先: 従業員への分配よりも、企業の利益を最大化し株価を維持することが経営者の評価に直結する、というコーポレートガバナンスの変質。
原材料費やエネルギー費、そして人件費が上昇しても、そのコスト増を製品やサービスの価格に適切に転嫁できた中小企業は、全体の半数にも満たないのです 。
コストが100円上昇しても、元請けの大企業から承認される値上げは50円に満たない。
差額はすべて、中小企業の利益を削り、経営体力を奪います。
特に深刻なのが、賃上げの原資となる「労務費」の転嫁の難しさです。
労務費の価格転嫁率は、他のコストと比較してさらに低い水準に留まっています 。
これは、「中小企業が従業員の待遇改善のために賃上げを行えば行うほど、自社の収益性が悪化する」
この「大企業の利益留保」と「中小企業の収益圧搾」が組み合わさることで、日本経済は深刻な悪循環に陥っています。
1、大企業が自社の利益確保のため、サプライヤーである中小企業への価格転嫁を抑制する。
2、日本の雇用の7割を支える中小企業の収益が圧迫され、賃上げの原資が枯渇する。
3、国民所得が伸び悩み、将来不安から個人消費が構造的に低迷する。
4、国内市場に成長性を見出せない大企業は、国内への設備投資や賃上げをさらに抑制し、利益を内部留保や海外投資へと振り向ける。
5、そして、さらなるコスト削減圧力がサプライチェーンにかかる…(1に戻る)
国民党10%参政党9%についで、立憲は5%の支持率だったそうです
参院選が終わっても、国民党や参政党が立憲より優勢な状態は変わらず
一方立憲は、どんどん支持率低下し存在感薄れてきてて
ほんとに小沢さんが言った通り
立憲は溶けて流れてが実現しそうな様相を呈してると思います!
自民党は、19日に総裁選管理委員会の会合を開くとのことですが
最近の世論調査では、石破内閣の支持率が上昇傾向にあることから
世論が、自民党内の総裁選賛否に影響及ぼす可能性もあるとのことです
立憲としては、野田が右派ポピュリズムに対抗するため
石破首相の後援会長みたいなのやるていってるので
もし石破首相辞任てことになったら
立憲もあおり食らって、ますます迷走することになってしまうと思います!
https://talk.jp/boards/poverty/1755480378
なぜなら、AIやロボット活用して労働者減らして、内部留保と株価買い増しと海外投資へ注力させるだけ
経営者と株主と役員の取り分増やす
社会保険料など減税すれば雇用増えるのは幻想
体力あって大企業ほどテクノロジー活用で労働者そのもの減らす段階になりつつある
資産運用立国や金融立国で株主資本主義の流れは止まらない
第三次産業が主役
労働者はAIやロボットに置き換わるので、企業や投資家から税金取る代わりに規制撤廃して経済活動と投資金融活動しやすくします!
トランプの製造業復活の道とは真逆
工場など輸出偏重から脱却し、稼いだ富を国内の社会資本(住宅、教育、インフラ、福祉)の充実に振り向け、国民の生活の質(QOL)を第一に考える国へ。
金融・文化立国への道: 「モノづくり」一辺倒から、金融、ソフトウェア、コンテンツ、観光といった高付加価値なサービス産業へ国家の軸足を移す。
端的にいうと貿易摩擦引き起こす製造業大国を捨てます!
工場はアメリカにくれてやります!
地方は人いなくなるから活用しやすい
その鍵がAIやロボティクスだ。
ただし、これらの導入には大規模な設備投資が必要となる。
観光業などサービス業の収益を、こうした未来投資に回すサイクルが、日本には必要だ。
観光で稼ぎ、AIに投資する――。
日本の経済モデルはこのように転換していくべき段階にある。
追記するが、大量に人間が働く工場はアメリカにくれてやればいい
少数精鋭な工場や製造業を創造すればいい
アジアの解放ではない、植民地確保のためにアジアに攻め込んだ
旧日本軍は悪そのものだ!
長期的には植物工場や垂直農業(ビル農園)、陸上養殖、培養肉工場の研究普及に努め、都市部や工場地帯に生産可能にさせる!
既存の農村部は気候変動や人口減少によって持たない、廃村させて都市部に集中させる!
不動産高騰が深刻な都市の都心に公営のタワーマンション大量建設させる
ずっとバイト給与のまま
ある意味、同一賃金化する
案件の値切りも始まる
デフレ競争始まる
インフレを冷ます方向にいかないといけない
生活必需品は供給を増やす方向にしないといけない
追記すると人口規模が大きい国ほど影響でかくなります
ハイテク立国化は電力を大量に食います!
AIやロボット導入で雇用に貢献しないこと、消費活動に貢献しないことが明らかだ
中低層ほど消費や雇用の貢献を果たしている
なので、富裕層や大企業や投資家の課税強化しても問題ないです!
株式は1株単位で購入可能にすべきです!
将来・老後不安のために貯蓄や投資に回るので、減税はあまり効果ない
社会保障・セーフティネットを整備しなければ消費に回ってくれない
反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」
改めて言うが、安倍自民派など自民保守派が政権を握ることはない!
天皇陛下の御言葉に合わせて反省することが13年間もしなかったからな・・・
核の恫喝は怯まずに無視すればいい
ドローンやミサイルを揃えたり、自衛隊の装備や待遇の向上を図り士気を高めます!
中国は21世紀のモンゴル帝国と言っても過言ではない
タタールのくびきに入ればロシアと北朝鮮はソビエト連邦以上に発展できるだろう
この「大企業の利益留保」と「中小企業の収益圧搾」が組み合わさることで、日本経済は深刻な悪循環に陥っています。
1、大企業が自社の利益確保のため、サプライヤーである中小企業への価格転嫁を抑制する。
2、日本の雇用の7割を支える中小企業の収益が圧迫され、賃上げの原資が枯渇する。
3、国民所得が伸び悩み、将来不安から個人消費が構造的に低迷する。
4、国内市場に成長性を見出せない大企業は、国内への設備投資や賃上げをさらに抑制し、利益を内部留保や海外投資へと振り向ける。
5、そして、さらなるコスト削減圧力がサプライチェーンにかかる…(1に戻る)
参政党は自民保守派・岩盤層そのもの
自民保守票は必要ないな・・・
老人の事をキッズって言うのは草
図体デカくても精神はキッズ
あと立憲民主党は連立には入らない
国民は少数与党を望んでいるし、自民党は民主系を排除したがっている
維新だって、民主系排除したがっている
民主系は絶対に踏めない
ポスト石破体制は民主系の追い出ししてネオリベや竹中・維新カラーを強めていくだろう
天皇陛下の御言葉に合わせて戦争の反省することが13年間もしなかったのか?
自民の保守層は保守ではない
立憲のリベラルはリベラルでないみたいなものか?
参政党に勝手に乗っかった自民安倍派や高市派、国民民主はさあどうする?
参政党は鬼滅の刃持ち出すけど、鬼滅の刃キッズの私から言わせると、承認欲求の塊の「獪岳」と被害者意識の塊の「半天狗」の悪魔合体みたいなやつ
ガソリン暫定税率廃止はいけるね
参入者激増による競争で高付加価値はありふれた物に変わってしまう
皆考えること一緒だからね
投資やろうにも高値すぎて買えない
格差拡大しまくる
実質賃金は落ちて購買力も低下する
一定額の税金と違って、インフレは複利
つまり、100万円の現金は、10年後には約78万円分の購買力しか持たなくなる。
これはまさに、「複利」と同じ構造です。
小さな変化に見えても、時間をかければ大きな影響になります。
インフレは、静かに私たちの資産を削っていきます。
投資家ウォーレン・バフェットはこう言いました。
「インフレは、法律で課されるどんな税金よりも重い」
中北先生とか有識者に、立憲は昨日今日とヒアリング行ったにも関わらず
立憲の19日の会議に、11ページもの参院選総括原案を出してきたとのことで
これは、結局中北先生とか有識者の意見なんか
そもそも↑の原案に盛り込むつもりなんかハナからなく
アリバイづくりのために、中北先生達を利用したていわれても
仕方ないことしてると思います
はっきりいって、参院選総括するより
なんで↑みたいな失礼千万なこと平気でできるのか
立憲は組織として、根本から見直すことの方が先なんじゃないかて思います!
AI・デジタル・ロボットはサポート面で役に立つものなので、案件を請け負うフリーランス・個人事業主の参入ハードルが下がって、参入者増加に伴う競争激化で単価も値切りされて下がっていく感じじゃないかな?
企業や経営者から見れば、「法人税の租税特別措置の見直し」は増税に変わりない
トランプ関税の悪化のよる業績悪化予想は税収の落ち込みに直結するし、円安で税収高く見せかけているだけ
円安インフレで行政コストも高くなるよ!
れいわ新選組や国民民主のいう税収上振れは当てにしないほうがいい
名刺作成やパワポ作成や編集作業、データ入力などの雑務はランサーズなど仲介サイトを通してアウトソーシングされていく
日本は夏休み宿題をアウトソーシング(外注化)するほどハードル下がっている
内職・副業する人が増えれば増えるほど、案件単価が下がっていく
現場作業も機械化やデジタル化で危険な作業は無人化したり効率化図って人件費抑制に動いている
デジタル化・IT化は人件費抑制しつつ生産性向上を図るもの
アメリカや中国は日本よりも先を行っている
円安是正したりインフレ退治しないといけない
投資家や企業から課税強化する
金持ちを口減らししても意味が無い上で共産れいわの政策が正しいと断言出来る論点の原点の一つがココな
労働者の心身をタダだと思うのなら課税するのは当然
しかも経済理論ですら裏打ちされる
その上で「口減らししても意味が無い」から殺さないで置いてやるだけって話
あくまで「話」だが
日本国債買わない時点で国債ありきの財源論は破綻している
国民民主やれいわ新選組は気づかないとだめよ
日本国債買えよ
海外投資に対する税金の新設は日本円の需要が生まれる
鳴りを潜めて学歴以上の言動が一切出来無く成るからね
石破も野田も今そのタイミングで沈静化
少数与党の今は純粋な野党というのは存在せず自公含む全ての政党が準野党であり準与党で、これからもこういう多党乱立状態が続いていくと思われる
官僚の野党へのレクが活発になってるのもそういう事
学歴w
だったらおとなしく財務官僚様の言うこと聞いておけよw
総理は特にそうで大臣ややもってそうで党役員もそうだが
閣議決定では財務官僚より強気な決定ばかりだよね
そうじゃ無きゃ高市や裏金議員がああはのさばれない
国内投資しない、消費活動しない、国内雇用しない、雇用待遇渋る、日本国債買わない企業と投資家は税金納めるのが国の貢献だ!
デジタル課税も検討すべきだ!
追記するが、日本から出っていても構わない
その場合は外資規制撤廃して日本国内の競争を激化させる!
外資に対する規制を全て撤廃して、関税ゼロにして自由に日本市場で経済活動させる!
減税求める背景はそれなのだ・・・
物価高政策はインフレファイター・インフレ退治をすることだ!
金融・財政引き締め傾向
大企業や投資家、資産家から税金通して金融緩和マネー回収
支離滅裂で草
金持ちから資産移動させたいのならインフレにして金の価値をなくすことだろうが
インフレによる物価高騰に耐えきれなくなっている
税金と通して資産を移動させる
いわゆる「資産課税」というやつだ!
金の価値を維持するためにやる
インフレは金の価値をなくしてしまう
金の価値がなくしてしまうから購買力低下する
金の価値がなくなったら金持ち消滅するからいいことヤンケ
だけど国民は人件費の引き上げに賛成していないみたい
人件費引き上げしないためにもインフレ退治してデフレに戻す!
国民の預金資産消し飛ぶし、金持ちは株式や不動産など金融資産替えてしまうから金持ち有利になる
預金資産の価値持たせるために富裕層の資産課税を強化する!
一般的には、不景気でモノやサービスに対する需要が減少し、供給が需要を上回ることで発生します。
デフレの主な特徴:
物価の下落:
デフレになると、商品やサービスの価格が下がり、同じお金でより多くのものが買えるようになります。
お金の価値の上昇:
物価が下がるということは、相対的にお金の価値が上がることを意味します。
デフレ誘導政策やったほうがちょうどいいでしょう!
気候変動による食料生産量減少もありますからね
具体的には、金融引き締めや財政緊縮などによって、総需要を抑制し、物価を低下させることを意味します。
金融政策:
金融引き締めによって、市場に出回るお金の量を減らし、金利を引き上げることによって、企業の設備投資や個人消費を抑制し、物価を下げようとする政策。
財政政策:
歳出を削減したり、増税を行ったりすることで、経済全体の需要を抑え、物価を下げる政策。
デフレ誘導の目的:
インフレの抑制:過度なインフレを抑制し、経済の安定を図る。
資産価格の調整:バブル経済などで高騰した資産価格を、適正な水準に戻す。
経済構造の改革:競争力を失った産業や企業を淘汰し、経済の効率性を高める。
表層の保守ファッションに身に纏っている過激な共産主義・極左は日本保守党や参政党や自民安倍派、統一教会だろう・・・
そんなところにまんまとノコノコとついていったのが国民民主
立憲は組織体としての体をなしていないて指摘してましたが
昨日の参院選総括ヒアリングの件で
立憲執行部が中北先生に失礼千万な態度をとったことは
小沢さんの↑の指摘の的確さを、裏付けることになったと思います
小沢さんは、党の体制を刷新しないといけないとも言ってて
もし立憲執行部が小沢さんの指摘を軽視し、党の体制を刷新しようとしないなら
立憲は今後、溶けて流れてになってしまうと思います!
わざわざNISAや新規ファンドを立ち上げる必要はない
参政党や国民民主や自民安倍派の支持者は日本国債を買わないんですか?
今後の物価高対策の基本方針は「デフレ誘導」に落ち着きました!
デフレターゲットを決めてデフレ誘導する
追記すると社会保障求める声が思ったよりも少なかった
デフレ誘導が効果的だと思います・・・
とりあえず年金と生活保護を削ろうか
デフレ誘導がちょうどいい
福祉を削ると老後・将来不安になって貯蓄や投資に回って消費減速が加速する
今は株式や不動産、仮想通貨など投資と海外投資に熱が入っている
福祉は持続可能なベーシックプランを整備するとして最初にやることは、大企業や投資家や資産家の金融所得の課税を強化することだ!
宗教・政治・学校団体の非課税を撤廃することだ!
中国みたいな急激なデフレスパイラルは望んでいません!
少子化の救世主だ!
反省に合わせるのは13年ぶりらしいです!」
何度も言うが、保守派は天皇陛下の戦争反省の御言葉を直視せよ!
国民民主切るってことは国民民主分の票積み増しも諦めるってこと
次回から立憲の選挙区に候補者立てると調子いいことを言っていたようだが?
あれもメディアも誤報なのか?
減税や現役世代そっちのけだからな
https://talk.jp/boards/newsplus/1755770263
はっきりと動画で示してるよ
会社役員を減税で優遇したいというニュアンスで動画で言っていた
国内投資しない、消費活動しない、国内雇用しない、雇用待遇渋る、日本国債買わない企業と投資家は税金納めるのが国の貢献だ!
デジタル課税も検討すべきだ!
節税しまくりの大企業や富裕層は日本から出っていても構わないよ
その代わり外資に対する規制を全て撤廃して、関税ゼロにして自由に日本市場で経済活動させて競争煽って彼らのシェアを剥がしていく!
成長著しいインドの民間投資を促していくのは資産運用立国および金融立国を目指す日本にとってはチャンスではあるね・・・
資産運用特区に指定している日本の都市の成長にも繋がるよね・・・
第三次産業が主役
トランプの製造業復活の道とは真逆
工場など輸出偏重から脱却し、稼いだ富を国内の社会資本(住宅、教育、インフラ、福祉)の充実に振り向け、国民の生活の質(QOL)を第一に考える国へ。
金融・文化立国への道: 「モノづくり」一辺倒から、金融、ソフトウェア、コンテンツ、観光といった高付加価値なサービス産業へ国家の軸足を移すしかないんでしょう・・・
皮肉なことに、アメリカは日本のようなものづくり大国をめざして、日本はアメリカのような金融・サービス産業大国を目指すと
金融政策の実施は、国民生活に与える影響を考慮し、適切な情報提供やセーフティネットの整備が不可欠です。
日本はアメリカのような金融・高付加価値サービス立国へ
野田執行部より、連合の方がよっぽど危機感持ってますね
21日付日刊スポーツで、鈴木宗男さんが
自民党総裁選前倒しが決まった場合は
石破首相は、解散総選挙に踏み切るべきだてこと言ってて
もしかしたら、自民党の総裁選前倒しが決まるか否かで
解散総選挙に突入する可能性出てきたと思います
これは今後、政界の大再編みたいなことが起こる可能性も
出てきたんじゃないかて思います!
石破おろしの連判状の公表阻止している時点で本気じゃないのさ・・・
一部メディア使って世論誘導工作する姑息で信を失った
誰も離党する気概を持っていなかった、一部野党と結託した政権奪取(クーデター)はご破算だ!
富裕層が減税で恩恵を受けてはいけないという石破総理と同じ立場だった
金融立国や資産運用立国のために労働者を犠牲にしてはいけないというニュアンスを感じた!
金融緩和して高圧経済やり続けた結果、中低所得はホームレスになりました
中国は不動産や高金利債権、株式バブル起こって膨らませ続けた結果、破綻してなかなか巨額の不良債権を処理できなくてデフレスパイラルになりました
東京の新築マンション平均1億円台も東京は金融・投資センターを目指しているので、ある意味当然ですよね・・・
なので外資規制撤廃して日本市場に投資促している
一歩引いてみると円安で安い国だなら買い占めているようにしか見えないこともないが、買ってくれているだけでありがたい!!
なぜなら国内は「日本衰退しているから海外に投資しなきゃ!」に駆られている
追記するが、技術でもある
そういうものづくり・技術の一式は外資に買われたり、輸出に回る
円安によってバーゲンセール状態だ!
円高になると値上げみたいな価値あがっていく
海外投資で利益受け取っている連中も円高は利益なくなる
国内は外資に抑えられているので・・・
バンコクのタワマンなんて1億じゃきかねーぞ
ソウルや香港もどんどん値段上がっててむしろ固定資産税が高く店子の権利が強い日本はむしろ投資家から敬遠されてる
https://x.com/tigerthooth/status/1957942728756711895?t=C3iMELKKuIN_FBlmXk5e7A&s=19
それでも、サラリーマンや労働者から見れば1億の壁は厚い
敬遠されていても1億円台ですよ?
加速したらサラリーマンや労働者層は住めない
物価高騰が極右躍進と言ったけど、金融立国や投資運用立国を目指すために金余りした結果が物価高騰(インフレ)を招いた
敬遠されていても格差ひどい状態
野党減税でも足りないぐらい高騰する
なおさら東京や大阪など金融センターはもっと高騰するよ?
拒否・交渉はできる? 家賃の値上げを通告されたときの対処法
https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00378/
少なくとも賃貸契約してたら99%値上げは無理やぞ
借地借家法第32条では、以下のような客観的な変動によって家賃が不相当になった場合に、値上げを請求できると定められています。
固定資産税や税金の増加:
土地や建物にかかる税金が増加した際に、家賃の値上げが認められることがあります。
近隣相場の変動:
周辺の再開発などにより、周辺の同種の建物の家賃相場が上昇した場合。
建物維持費の増加:
大規模な修繕や設備改善、建物の維持管理費が増加した場合。
東京や大阪は再開発のオンパレードでしょう?
もっと家賃高騰進んでいくよ・・・
>>458
マジで病院行け
家賃の値上げが極めて難しいのなんてちょっと調べたらわかるだろうが
前から頭おかしいとは思ってたけど本当に頭がおかしいやな
過密などの地価や家賃、物価高騰こないハズがないよ・・・
世間知らなさすぎだよ
そら自分の事やろ😁
家賃上げて店子追い出した例を一つでも上げてみろや
東京や大阪はインバウンドや金融・ビジネスセンターに重き置きすぎて生活コスト改善を軽視してますね・・・
ほら家賃上げて店子追い出した例を上げてみろよ
より端的にいうと東京・大阪の中心部は貧乏人や平均層お断り、ジェントリフィケーションが深刻ですね・・・
>>467
ほら家賃上げて店子を追い出した成功上げてみろよ
自分世間知ってんだから出せるやろ?
はよ家賃上げて店子追い出した例を出せや
都心に公営のタワーマンション型の集合団地を作らないと地価上昇に伴う家賃高騰は進む
だからはよ家賃上げて店子追い出した例を出せや
支離滅裂で草
連合と寝ぼけた総括出してる場合じゃないだろ
連合は偉そうに批判するけど連合の組織内候補達が票減らしたから比例苦戦することになったのに
ものづくり・技術文化立国を目指すか?
金融・資産運用立国を目指すか?
の国家軸を決めて、それに沿ってSNS戦略や政策を打つのがいいでしょう!
第二次安倍政権以降の自民は明らかに金融・資産運用立国を意識している
国民民主や維新も金融・資産運用立国を意識している言動をしている
インバウンド立国は目指しているので省略しますけど
インバウンドやサービス大国は方向性一緒なので対立軸にはならない
選挙の責任は、ふつう幹事長が取るものなのに
小川さんは昨日ネット番組出て楽しんでたみたいで、のんきなものですね
あれだけ比例票激減させといて、幹事長として全然責任感じないなんて
なかなかずぶとい人だなて思います!
野田は、こないだジャーナリストの青山さんのインタビューで
打倒自民党で参院選戦ったが、結果的には打倒自民党ではなく
右のポピュリズムが強すぎるので、そこにどうやって対抗すべきか
みたいなこと言ってて
参院選通して、自民公明政権倒して政権交代することから
右のポピュリズム、つまり参政党と対決するて方針の大転換してるんですが
これは↑の総括にも反映されるんでしょうか
ちょっともう野田執行部は、方針がブレブレで何やりたいんだか
分からなくなってると思います!
参政党という右のポピュリズム
れいわ新選組という左のポピュリズム
そのどちらも過激な共産主義・極左に代わりはない!
参政党という右のポピュリズム
れいわ新選組という左のポピュリズム
そのどちらも過激な共産主義・極左に変わりはない!
左のポピュリズムは国債を刷って財源作るならば、日本国債を買えよ!
「天皇陛下の戦争反省の御言葉を直視せよ!」
左のポピュリズムは
「支持者は日本国債を買えよ!」
国内投資しない、消費活動しない、国内雇用しない、雇用待遇渋る、日本国債買わない企業と投資家は税金納めるのが国の貢献だ!
デジタル課税も検討すべきだ!
節税しまくりの大企業や富裕層は日本から出っていても構わないよ!
その代わり外資ファンドに対する規制を全て撤廃して、関税ゼロにして自由に日本市場で投資活性化させる!
ものづくり・技術文化を作ることだ!
常任理事国の立場にはこだわらない、現場活動優先だ!
そうだろう?国民民主
今後は政権交代より優先して、右のポピュリズム代表の参政党と対決していく
みたいなこといってますが
NHKの2025年6月の世論調査みると、参政党の支持率は1.9%で
参院選直前においても、全然強くなく
その後翌7月は5.9%、8月6.8%と
参政党は、この2ヶ月ほどで急速に力をつけてきたといえ
元々は、そんなに強い政党ではなかったていえると思います
では、なぜここ2ヶ月程で急速に力をつけたのかて考えると
やっぱり、野田が内閣不信任案を出さず石破内閣との対決を放棄したため
もはや立憲は、自民公明に批判的な無党派層から見放され
その分、参政党等に票が流れたてことなんじゃないかと思います
↑のNHK調査の参政党支持率の推移みると
野田が、与党との対決を放棄した結果
知らず知らずのうちに参政党を、急速に大きく強く育てていたてことが
いえるんじゃないかと思います!