立憲民主党内の総合政局スレッド631最終更新 2025/08/04 23:561.無党派さんTfbjG立憲民主党ホームページhttps://cdp-japan.jp/立憲民主党Twitterhttps://twitter.com/CDP2017立憲民主党Facebookhttp://m.facebook.com/rikkenminshu/立憲民主党YouTubehttps://www.youtube.com/c/rikkenminshu立憲民主党Instagramhttps://instagram.com/cdp2019.jp立憲民主党TikTokhttps://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu前スレ立憲民主党内の総合政局スレッド626https://talk.jp/boards/giin/1731939349立憲民主党内の総合政局スレッド627https://talk.jp/boards/giin/1736546492立憲民主党内の総合政局スレッド628https://talk.jp/boards/giin/1740569522立憲民主党内の総合政局スレッド629https://talk.jp/boards/giin/1744640906立憲民主党内の総合政局スレッド630https://talk.jp/boards/giin/17477971102025/07/03 18:28:15997コメント欄へ移動すべて|最新の50件948.無党派さんPm8Uj>>946内閣不信任割く労力すらもガソリン暫定税率の廃止や消費税減税など国政に全ツッパします!あえて政局にする必要はない!次の衆議院選挙で成果を出さないといけない内閣不信任賛成が成果ではない!!2025/08/02 17:13:22949.無党派さんPm8Uj国民民主とは協力しないそのほうがお互いのためになるでしょう?2025/08/02 17:15:32950.無党派さんPm8Uj>>947自民安倍派など反石破勢力一部は今後も冷や飯だろ・・・だから国民民主や参政党、一部のメディア動員してある意味クーデター画策しているんじゃないの?2025/08/02 17:19:44951.無党派さんPm8Uj仮に日本維新の会が連立政権に参加したとても日本維新の会と連携・連帯を続けるべきだ!2025/08/02 17:26:12952.無党派さんPm8Uj国民民主が党中央の執行部の体制変更あれば歩み寄りできるかもしれない2025/08/02 17:34:08953.無党派さん5owun【読売新聞】立憲民主党、参院選検証で執行部に不満相次ぐ・・・出席者 「大敗だったと認めるべきだ」 「党に魅力がなくなってきている」 「けじめをつけるべきだ」https://talk.jp/boards/newsplus/17541046502025/08/02 21:18:31954.higed1rUKで、いついしばをむかえるのかね?2025/08/02 21:39:14955.higed1rUK>>953レンポっ、レンポっ、レンポっ、レンポっ!2025/08/02 21:39:51956.無党派さんPm8Uj内閣不信任案出すよりも立憲民主党の政策を近づけるのが先だ!立憲民主党を遠ざけたのは国民民主国民民主の支持を落とさないためにも、国民民主に関与しないし、協力もしない!政局する手間暇かける労力すらも無駄遣いだわ!2025/08/02 23:42:18957.無党派さんYtAg1例の自民のエロなセクシーダンサーってなんだ?北朝鮮の喜び組か?と察したよ2025/08/03 08:55:27958.無党派さんYtAg1周り海の島国の利点活かして「海水を淡水にしてろ過して水不足解消させる」海水淡水化の普及を進める!2025/08/03 12:40:40959.無党派さんxWdRX【対決姿勢は秋でもよい発言】立憲民主党・小沢一郎衆院議員が野田代表を批判 「選挙を怖がっていて、いつ政権を取るのか、多分国民からもそう言われる」https://talk.jp/boards/newsplus/1754186236【国民・玉木代表、維新・吉村代表】立民・野田代表の「石破内閣への対決姿勢は秋」に苦言 「夏だっていい」https://talk.jp/boards/newsplus/1754185796【煮え切らない野田立憲民主党、石破内閣不信任決議案見送る意向】全国紙政治部デスク 「野田は野党共闘を固めることを優先すべきと言っていますが、本音は解散されると議席が減るから怖くて出せない」https://talk.jp/boards/newsplus/17541841882025/08/03 15:54:12960.無党派さんYtAg1有権者は政策実現のために票を入れている国民民主や自民安倍派、参政党、勝共連合みたいに減税を釣り餌のようにやって政権奪取はポピュリズム「公約を詐欺同然に扱うし」、「苦労しないくせに成果だけを横取りしてパフォーマンスしたり」、「反共と謳っておきながら実際は北朝鮮とズブズブ関係になったり」、「反共支援と見せかけて南米・中南米の麻薬カルテルとつながっていると黒い噂立ったり」・・・2025/08/03 17:23:57961.無党派さんYtAg1ネトウヨが統一教会それがバレて解散命令請求されたら自民を捨てて参政党や国民民主、保守党に鞍替えって流れ2025/08/03 17:27:38962.無党派さんYtAg1ファーストフードに使う牛肉などはいずれ培養肉に置き換わるだろう2025/08/03 17:39:28963.無党派さんYtAg1米やガソリンなど生活必需物資が紛争や気候変動の激化に伴う価格高騰受けてたら「減税」か、それとも「補助金入れて価格統制させる」 かの二択か・・・「補助金入れているにも関わらず、価格統制しなかったのか?」と詰める必要があるではないか?高値で売りつけるのならば補助金返還や補助金資格を取り上げるべきだ!紛争や気候変動による災害ならばなおさらだ!2025/08/03 18:06:56964.無党派さんYtAg1激化に伴う価格高騰受けてたら「減税」か、それとも「補助金入れて価格統制させる」 かの二択か・・・「補助金入れているにも関わらず、価格統制しなかったのか?」と詰める必要があるではないか?高値で売りつけるのならば補助金返還して補助金受け取る資格を取り上げるべきだ!紛争や気候変動による災害ならばなおさらだ!2025/08/03 18:09:06965.無党派さんRqoha国民民主とは絶縁ついでに無理やりくっっけようとする連合とも絶縁立憲共産党と言われようとも共産と連帯だ!と立憲議員を焚き付ければいいじゃないか賛同者も多ければ執行部も個々の議員も無視は出来ないだろ2025/08/03 18:46:19966.無党派さんmLSco>>965そんなもん支持する奴なんていないから意味はないで2025/08/03 18:48:40967.無党派さんRqoha>>966確かにw都知事選で立憲共産ムーブした立憲系活動家達も蓮舫惨敗を見て「自分らは共産党界隈の活動家達とは違うぞ」とか責任転嫁してたしな自分らだって選挙中はひとりスタンディングかっこいいとかはしゃいだりしてたのにな2025/08/03 21:28:24968.無党派さん1wtxW>>959野田は、春の国会でも内閣不信任案出さなかったしあと、たいして審議もしないうちに年金法案で自民公明と速攻合意したりして、仲良しこよしぶり見せつけといて今さら野党共闘優先すべきとか、白々しいにもほどがありますね加えて今回の、臨時国会でも内閣不信任案提出見送るしまつなんだから野田は、与党アシストしてるていわれても文句いえないことしてきてると思います!2025/08/03 22:11:25969.無党派さん1wtxW今日投開票あった横浜市長選で立憲県連も支持した山中市長が再選したそうで、とてもよかったと思うんですがよく分からないんですが、なんか山中市長にはアンチがけっこういて選挙中でも、山中市長の演説の時とかに来て騒いだりしてたらしいです山中市長は、そういうアンチの動きをもろともせずゼロ打ちでの再選てことで、お見事でした!2025/08/03 22:25:04970.無党派さんOmDF9自民アシス党が公然化したな2025/08/04 07:23:42971.無党派さんY1xDqやはり先の選挙は統一教会や日本会議など保守を謳う自民安倍派を粛清する選挙と自民安倍派に賛同する野党炙り出しでしたね極左や極右の行き着く先は北朝鮮やロシアみたいな国家像だ!2025/08/04 08:15:09972.無党派さんHmeUe野田おろしすればするほど石破自民を強化することにつながる政局ばかり考えるならば、それくらいの策謀を読まないといけないよ?減税や排斥だけでは政権はとれない2025/08/04 11:37:11973.無党派さんB8yxB円安(ドル高)・・・に起因する(エネルギーをはじめとする輸入原材料)インフレこそ、いまの国民の苦しみの元凶。それは原油 (≒ガソリン )価格が現在、世界では低迷しているのに、日本だけ(ガソリン価格補助金等が議論等されていることから分かるように)高いことが象徴的に示しています。それだけ円 がドル(≒石油交換券)に対して安いから(人々が生活苦に陥るのは当然のこと)ですよね・・・であれば、この窮乏から国民を救う気があるのなら、為替レートを円高方向へシフトさせる、あるいは向かうように促す政策(転換)が必須2025/08/04 12:20:54974.無党派さん9ZB7f>>969カジノ反対で立憲系の支持で当選したものの当選後自民と懇ろに地方首長にありがちではあるけど経歴詐称やカジノ反対うやむや、花博の経費爆増、公有地売り渡し、やり口は小池や維新そっくり弁護士の郷原氏とか著名人も熱心に落選運動してんだよね当初支持してた左派系から愛憎反転でかなり恨まれてる感じ2025/08/04 12:44:40975.無党派さんB8yxBNISAは日本国内の投資に限定すべきだな・・・2025/08/04 12:51:15976.無党派さんJs5FZ>>971北と言えば拉致問題が拉致疑惑と言われてた頃拉致のらの字を出しただけで差別主義者だとレッテルを貼り話すらさせなかった今の排外主義とレッテル貼って不良外国人対策の話させまいと頑張ってる左翼とあの頃の左翼が被って見える2025/08/04 12:52:23977.無党派さんYCqVOトラックの主な燃料は軽油です。軽油は、ガソリンよりも燃費効率が良く、トルクも高いため、大型トラックやバスなどの大型車両によく使われます。2025/08/04 14:01:05978.無党派さんYCqVO>>976参政党、安倍自民派は統一教会日本の社会党系列は朝鮮総連共産党系列はソビエト共産党2025/08/04 14:03:23979.無党派さんYCqVO>>978追記するが反セクト法の制定とカルト救済法の整備が急がれる全ての宗教団体と政治団体は課税という形で動向把握強化する2025/08/04 14:04:53980.無党派さんY1xDq党人事は極右・極左の活動家と政党の壊し屋はいらないよね・・・改革政党の道こそが日本国民が望んでいることだ!2025/08/04 16:19:20981.無党派さん9wzkx>>979それも大事だが、まずはスパイ活動規制法の制定だな2025/08/04 16:32:36982.無党派さんY1xDq日本には特定秘密情報保護法もあり、スパイ活動や諜報活動に適応する法律など既に多く存在している日本だけがスパイ防止法が無いとする言い分は間違いであり、そのスパイ防止法とするものが存在しているのは中国やロシアのような独裁国家だけだよ中国や北朝鮮、ロシアみたいな国にしたいのか?2025/08/04 16:36:40983.無党派さんY1xDqSNS・ネットの選挙規制も強化すればいい2025/08/04 16:38:05984.無党派さんY1xDqたとえ日本にスパイ防止法とするものが無くても組織的な重要機密情報を露呈させたり窃盗行為を行えば、それ相応の刑事罰を受ける事になる。殆んどは特定秘密情報保護法で対応できる。それ以外のスパイ行為と言うならば、統一教会、似非保守教義に洗脳された反民主主義の擬態保守議員や活動家のような人物や、他カルト宗教、カルト集団によって行われているソーシャルメディアを使った世論工作一般の人々に向けられた陰謀論プロパガンダ洗脳が、スパイ行為と定義せず何をもってスパイ行為とするのか?2025/08/04 16:45:41985.無党派さんJs5FZ>>979立正佼成会など立憲応援している宗教団体あるのにやれるの?企業団体献金廃止法案、政治団体作ることで抜け道作ったのにその政治団体に課税できるの?2025/08/04 18:26:45986.無党派さんY1xDq>>985禁止するよりも課税したほうが温情でしょう・・・政治も宗教もビジネス(金儲け)しているんだから納税は当然だろう?2025/08/04 18:41:01987.無党派さんY1xDq国民の義務「納税の義務」を果たしているので、日本国民アピールポイントできるのにな・・・2025/08/04 18:42:59988.無党派さんY1xDq>>987追記するが、外国人もニートも氷河期世代も公務員も官僚も高齢者も何かしらの税金の納税しているけどな・・・政治団体や宗教団体も非課税ではなくて納税しないとね?2025/08/04 18:52:44989.無党派さんY1xDq学校法人も非課税撤廃して納税させます!2025/08/04 18:53:53990.無党派さんY1xDq円安進めまくったのって日本の国際競争力を上げるためだったわけだが国際競争力=事実上の賃下げをすることで割安にすることだったんだけど・・それで輸入物価が上がって庶民の生活が苦しくなったから最賃を大幅に上げますってのも本末転倒だろな・・・結局輸入品の方が国産品の方が割安になるし、それなら円高のままにしといた方がマシだったろ・・・アベノミクスは完全に失敗だったね!2025/08/04 18:57:55991.無党派さんY1xDq円安進めまくったのって日本の国際競争力を上げるためだったわけだが国際競争力=事実上の賃下げをすることで割安にすることだったんだけど・・それで輸入物価が上がって庶民の生活が苦しくなったから最賃を大幅に上げますってのも本末転倒だろな・・・結局、輸入品の方が国産品の方よりも割安になるし、それなら円高のままにしといた方がマシだったろ・・・アベノミクスは完全に失敗だったね!2025/08/04 18:58:40992.無党派さんJs5FZ>>986自分らの利権にはなんらメスを入れられない立憲が?無理無理wそう言うところを有権者に見透かされての比例四位2025/08/04 19:02:07993.無党派さんY1xDq最低賃金は非正規雇用だけでなく正社員を含むすべての労働者に適用される法律上の基準です。雇用形態や国籍、働き方に関係なく、パートやアルバイト、派遣社員、契約社員、正社員、技能実習生など、企業に雇われるすべての人が対象です。最低賃金を下回る賃金しか払われないことは法律違反であり、事業者は罰則の対象になります。正社員の場合も、固定給を所定労働時間で割り、時給換算で最低賃金を下回っていないか確認する必要があります。残業代や通勤手当などは含めず、基本給や職務手当などの額だけで計算します。最低賃金を守ることは、労働者の生活を守るための最低限のルールです。不安がある場合は、労働基準監督署などに相談すると良いでしょう。2025/08/04 19:06:37994.無党派さんJs5FZ最低賃金か立憲の先生達は私設秘書や事務員なんかの自身のスタッフにちゃんと自分たちが主張してる金額以上の報酬きちんと支払ってるのかね?まさかとは思うがやりがい搾取でこきつかってる議員や支部長なんていないよな?2025/08/04 19:34:24995.無党派さんOmDF9【日本テレビ解説】「選挙に負けた2人」が延命狙う? 石破首相と立憲・野田代表が “意気投合”https://talk.jp/boards/newsplus/1754306221【#石破やめるな】デモに参加した女性 「石破さんが辞めちゃうと、右派色の強い人が出てきてしまう、立憲民主党の野田さんでは役不足だから、今は石破さんしか頼れる人がいない」https://talk.jp/boards/newsplus/1754264373【立憲民主党内、危機感】くすぶる野田執行部刷新論https://talk.jp/boards/newsplus/17542643232025/08/04 20:57:34996.無党派さんdvRcC>>974山中市長のやり方に不満ある人達も、中にはいると思いますが選挙の結果みれば、2位候補の得票数と比べてもほぼトリプルスコアに近いくらいの圧勝なので結局、山中市長アンチはそれほど数としては多くなかったてことが今回の横浜市長選で明らかになったていえるんじゃないかと思います山中市長は、今回圧倒的な民意を受けたてことでこれからも頑張ってほしいです!2025/08/04 23:41:24997.無党派さんdvRcC今日upされた小沢さんのYouTubeチャンネルで、小沢さんは総合選挙対策本部長代行をなぜ辞めることにしたか、詳しく説明しててまた、そのことにまつわることとして立憲が、組織体として体をなしていないていう深刻な問題を指摘してました野田とかその周辺は、小沢さんの危機感なんて理解できないかもしれませんが立憲党内でも、小沢さんと同じような危機感持ってる人達いると思うのでそういう人達で力を合わせて、立憲を刷新していってほしいです!2025/08/04 23:56:10
https://cdp-japan.jp/
立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/
立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu
立憲民主党Instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp
立憲民主党TikTok
https://www.tiktok.com/@cdp_rikkenminshu
前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド626
https://talk.jp/boards/giin/1731939349
立憲民主党内の総合政局スレッド627
https://talk.jp/boards/giin/1736546492
立憲民主党内の総合政局スレッド628
https://talk.jp/boards/giin/1740569522
立憲民主党内の総合政局スレッド629
https://talk.jp/boards/giin/1744640906
立憲民主党内の総合政局スレッド630
https://talk.jp/boards/giin/1747797110
内閣不信任割く労力すらもガソリン暫定税率の廃止や消費税減税など国政に全ツッパします!
あえて政局にする必要はない!次の衆議院選挙で成果を出さないといけない
内閣不信任賛成が成果ではない!!
そのほうがお互いのためになるでしょう?
自民安倍派など反石破勢力一部は今後も冷や飯だろ・・・
だから国民民主や参政党、一部のメディア動員してある意味クーデター画策しているんじゃないの?
https://talk.jp/boards/newsplus/1754104650
レンポっ、レンポっ、レンポっ、レンポっ!
立憲民主党を遠ざけたのは国民民主
国民民主の支持を落とさないためにも、国民民主に関与しないし、協力もしない!
政局する手間暇かける労力すらも無駄遣いだわ!
北朝鮮の喜び組か?と察したよ
海水淡水化の普及を進める!
https://talk.jp/boards/newsplus/1754186236
【国民・玉木代表、維新・吉村代表】立民・野田代表の「石破内閣への対決姿勢は秋」に苦言 「夏だっていい」
https://talk.jp/boards/newsplus/1754185796
【煮え切らない野田立憲民主党、石破内閣不信任決議案見送る意向】全国紙政治部デスク 「野田は野党共闘を固めることを優先すべきと言っていますが、本音は解散されると議席が減るから怖くて出せない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1754184188
国民民主や自民安倍派、参政党、勝共連合みたいに減税を釣り餌のようにやって政権奪取はポピュリズム
「公約を詐欺同然に扱うし」、「苦労しないくせに成果だけを横取りしてパフォーマンスしたり」、「反共と謳っておきながら実際は北朝鮮とズブズブ関係になったり」、
「反共支援と見せかけて南米・中南米の麻薬カルテルとつながっていると黒い噂立ったり」・・・
それがバレて解散命令請求されたら自民を捨てて参政党や国民民主、保守党に鞍替えって流れ
「補助金入れているにも関わらず、価格統制しなかったのか?」と詰める必要があるではないか?
高値で売りつけるのならば補助金返還や補助金資格を取り上げるべきだ!
紛争や気候変動による災害ならばなおさらだ!
「補助金入れているにも関わらず、価格統制しなかったのか?」と詰める必要があるではないか?
高値で売りつけるのならば補助金返還して補助金受け取る資格を取り上げるべきだ!
紛争や気候変動による災害ならばなおさらだ!
ついでに無理やりくっっけようとする連合とも絶縁
立憲共産党と言われようとも共産と連帯だ!
と立憲議員を焚き付ければいいじゃないか
賛同者も多ければ
執行部も個々の議員も無視は出来ないだろ
そんなもん支持する奴なんていないから意味はないで
確かにw
都知事選で立憲共産ムーブした立憲系活動家達も
蓮舫惨敗を見て「自分らは共産党界隈の活動家達とは違うぞ」とか責任転嫁してたしな
自分らだって選挙中はひとりスタンディングかっこいいとかはしゃいだりしてたのにな
野田は、春の国会でも内閣不信任案出さなかったし
あと、たいして審議もしないうちに
年金法案で自民公明と速攻合意したりして、仲良しこよしぶり見せつけといて
今さら野党共闘優先すべきとか、白々しいにもほどがありますね
加えて今回の、臨時国会でも内閣不信任案提出見送るしまつなんだから
野田は、与党アシストしてるていわれても
文句いえないことしてきてると思います!
立憲県連も支持した山中市長が再選したそうで、とてもよかったと思うんですが
よく分からないんですが、なんか山中市長にはアンチがけっこういて
選挙中でも、山中市長の演説の時とかに来て騒いだりしてたらしいです
山中市長は、そういうアンチの動きをもろともせず
ゼロ打ちでの再選てことで、お見事でした!
極左や極右の行き着く先は北朝鮮やロシアみたいな国家像だ!
政局ばかり考えるならば、それくらいの策謀を読まないといけないよ?
減税や排斥だけでは政権はとれない
それは原油 (≒ガソリン )価格が現在、世界では低迷しているのに、日本だけ(ガソリン価格補助金等が議論等されていることから分かるように)高いことが象徴的に示しています。
それだけ円 がドル(≒石油交換券)に対して安いから(人々が生活苦に陥るのは当然のこと)ですよね・・・
であれば、この窮乏から国民を救う気があるのなら、為替レートを円高方向へシフトさせる、あるいは向かうように促す政策(転換)が必須
カジノ反対で立憲系の支持で当選したものの当選後自民と懇ろに
地方首長にありがちではあるけど
経歴詐称やカジノ反対うやむや、花博の経費爆増、公有地売り渡し、やり口は小池や維新そっくり
弁護士の郷原氏とか著名人も熱心に落選運動してんだよね
当初支持してた左派系から愛憎反転でかなり恨まれてる感じ
北と言えば拉致問題が拉致疑惑と言われてた頃
拉致のらの字を出しただけで差別主義者だとレッテルを貼り
話すらさせなかった
今の排外主義とレッテル貼って不良外国人対策の話させまいと頑張ってる左翼とあの頃の左翼が被って見える
参政党、安倍自民派は統一教会
日本の社会党系列は朝鮮総連
共産党系列はソビエト共産党
追記するが反セクト法の制定とカルト救済法の整備が急がれる
全ての宗教団体と政治団体は課税という形で動向把握強化する
改革政党の道こそが日本国民が望んでいることだ!
それも大事だが、まずはスパイ活動規制法の制定だな
日本だけがスパイ防止法が無いとする言い分は間違いであり、そのスパイ防止法とするものが存在しているのは中国やロシアのような独裁国家だけだよ
中国や北朝鮮、ロシアみたいな国にしたいのか?
殆んどは特定秘密情報保護法で対応できる。
それ以外のスパイ行為と言うならば、統一教会、似非保守教義に洗脳された反民主主義の擬態保守議員や活動家のような人物や、他カルト宗教、カルト集団によって行われているソーシャルメディアを使った世論工作
一般の人々に向けられた陰謀論プロパガンダ洗脳が、スパイ行為と定義せず何をもってスパイ行為とするのか?
立正佼成会など立憲応援している宗教団体あるのにやれるの?
企業団体献金廃止法案、政治団体作ることで抜け道作ったのにその政治団体に課税できるの?
禁止するよりも課税したほうが温情でしょう・・・
政治も宗教もビジネス(金儲け)しているんだから納税は当然だろう?
追記するが、外国人もニートも氷河期世代も公務員も官僚も高齢者も何かしらの税金の納税しているけどな・・・
政治団体や宗教団体も非課税ではなくて納税しないとね?
国際競争力=事実上の賃下げをすることで割安にすることだったんだけど・・
それで輸入物価が上がって庶民の生活が苦しくなったから最賃を大幅に上げますってのも本末転倒だろな・・・
結局輸入品の方が国産品の方が割安になるし、それなら円高のままにしといた方がマシだったろ・・・
アベノミクスは完全に失敗だったね!
国際競争力=事実上の賃下げをすることで割安にすることだったんだけど・・
それで輸入物価が上がって庶民の生活が苦しくなったから最賃を大幅に上げますってのも本末転倒だろな・・・
結局、輸入品の方が国産品の方よりも割安になるし、それなら円高のままにしといた方がマシだったろ・・・
アベノミクスは完全に失敗だったね!
自分らの利権にはなんらメスを入れられない立憲が?
無理無理w
そう言うところを有権者に見透かされての比例四位
雇用形態や国籍、働き方に関係なく、パートやアルバイト、派遣社員、契約社員、正社員、技能実習生など、企業に雇われるすべての人が対象です。
最低賃金を下回る賃金しか払われないことは法律違反であり、事業者は罰則の対象になります。
正社員の場合も、固定給を所定労働時間で割り、時給換算で最低賃金を下回っていないか確認する必要があります。
残業代や通勤手当などは含めず、基本給や職務手当などの額だけで計算します。
最低賃金を守ることは、労働者の生活を守るための最低限のルールです。不安がある場合は、労働基準監督署などに相談すると良いでしょう。
立憲の先生達は私設秘書や事務員なんかの自身のスタッフにちゃんと自分たちが主張してる金額以上の報酬きちんと支払ってるのかね?
まさかとは思うがやりがい搾取でこきつかってる議員や支部長なんていないよな?
https://talk.jp/boards/newsplus/1754306221
【#石破やめるな】デモに参加した女性 「石破さんが辞めちゃうと、右派色の強い人が出てきてしまう、立憲民主党の野田さんでは役不足だから、今は石破さんしか頼れる人がいない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1754264373
【立憲民主党内、危機感】くすぶる野田執行部刷新論
https://talk.jp/boards/newsplus/1754264323
山中市長のやり方に不満ある人達も、中にはいると思いますが
選挙の結果みれば、2位候補の得票数と比べても
ほぼトリプルスコアに近いくらいの圧勝なので
結局、山中市長アンチはそれほど数としては多くなかったてことが
今回の横浜市長選で明らかになったていえるんじゃないかと思います
山中市長は、今回圧倒的な民意を受けたてことで
これからも頑張ってほしいです!
総合選挙対策本部長代行をなぜ辞めることにしたか、詳しく説明してて
また、そのことにまつわることとして
立憲が、組織体として体をなしていないていう深刻な問題を指摘してました
野田とかその周辺は、小沢さんの危機感なんて理解できないかもしれませんが
立憲党内でも、小沢さんと同じような危機感持ってる人達いると思うので
そういう人達で力を合わせて、立憲を刷新していってほしいです!