東洋証券「SIEの独占は資本の無駄遣い」アーカイブ最終更新 2023/08/07 09:371.名無しさん必死だなXyZvW【月間総括】Microsoftとの妥協に追い込まれたライアンCEOと,リスタート発言に反省の色を見せる古川社長https://jp.gamesindustry.biz/article/2307/23072701/今回の裁判でソニーグループがAAAを含め,タイトルの独占にいかに腐心しているかが明るみになったと思うが,東洋証券からすると資本の無駄遣いであると言わざるをえない。 以前,SCE時代に「モンスターハンター4」が3DSで発売されることになった際,SCEが大変立腹している姿を見たことがある。また,SCEがゲームビジネスを確立した初代PlayStationは,FF7が勝負を決定付けたという都市伝説がある。 この二つの出来事は今のSIEにとって伝説的な確定事項だ。そして,それはAAAさえ確保していれば圧倒的なシェアは揺るがない。ビジネスは永久に安泰であるという考えを生み出してしまっているのだろう。 しかし当連載では様々なデータをもとに,ゲーム機の勝敗はゲームソフトでは決まっていないと何度も説明してきた。ハードで決まっているとなると,AAAに無駄なお金が大量に使われているのは問題だと思うのだが,これに異を唱えることはソニーグループ社内ではほぼ不可能であろう。外部でも筆者ぐらいしか言っていないわけだし,故山内氏のハードウェアはソフトのために嫌々買われているというのはまさに常識なので,異説を信じろということに無理があろう。しかしそれでも,AAAの確保に多額の資本を投じることは無駄遣いであると,はっきりと述べておきたい。2023/08/01 13:21:3370すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなXyZvWこの原稿を書き進めている最中に,フィル・スペンサー氏がSIEとCoDについて拘束力のある契約を結んだと発表した。 報道では,任天堂プラットフォームはActivation Blizzardのタイトルが10年間出るのに対して,SIEはCoDのみとなっているようである。SIEのCEOジム・ライアン氏としては,就任以来最大の失敗になったと言っていいと思う。当初,Microsoftからはもっと好条件が提示されていたわけで,条件闘争に失敗した感は否めないのである。 特にCoDがそれほど重要なコンテンツなのであるならば,FTCやCMAという外部機関が裁判で負ける前提で動くべきであって,勝訴することを前提にした活動としたのは,あまりにも楽観的だったと思う。 このあたりは,昨年以来筆者は,SIEは批判されると悲しくなる組織であることは問題であるとたびたび指摘し,危惧していた問題点が露呈したと考えている。2023/08/01 13:22:553.名無しさん必死だなZQmLRこの他,開発費の増大にかなり危機感を持っている様子であった。 6月にいろいろな会社の方々と話し合ったが,ハイエンドゲームが売れなくなっているのである大変だねでもswitchには出さないんだよねこれからもPS5で頑張ってね2023/08/01 13:27:054.名無しさん必死だなZQmLR古川氏とも話し合ったが,任天堂はROMカードという容量を制約するものがあるのに対して,他機種はストレージの制約が緩く,開発者がゲームサイズを気にしていない。このままでは開発費が500億円,ゲームのサイズが500GBといった規模になってしまうのでないか,という東洋証券の懸念にも同意をいただいた。またCoDについても,MicrosoftのActivation Blizzard買収が決まれば,任天堂プラットフォームで発売されるだろうと言うことも話していたが,その一方で巨大なゲームサイズがネックであることも示唆していた。これは,現状32GBのサイズは当然として,将来の拡大を考えても,すべてをROMカードに収納するのは難しいことなのであろう。また足下のSwitchの販売が好調の件についても,映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」と「Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアキンモデル」の効果を挙げていた。ただ6月に入っても販売がさらに伸びた点については,インバウンド需要を考慮しても分からないとした。先月,私も分からないとしたのだが同じ意見であった。そして面白いと思ったのが,古川社長もティアキンのソフト自体よりもティアキンモデルが,Switch本体の販売に影響したと言及したことだ。ということは、Switch本体の売上にデザインが影響していることを感じているようにうかがえたのである。古川社長の話が聞けるのは貴重だな2023/08/01 13:29:505.名無しさん必死だなwa8u6>>1・ハード売上31か月PS5 38,449,757XBX 22,012,569NSW 38,801,60722年度ソフト売上・PS 2億6420万本本数比率 サード2億2070万本(84%) ファースト4350万本(16%)・任天堂 2億1396万本売上高比率 ファースト79.1% サード20.9% (本数比率不明)https://i.imgur.com/BCMQMS7.jpghttps://i.imgur.com/f5oseRS.jpg2023/08/01 13:34:046.名無しさん必死だな8XBsb>>5PS5のソフトは何が売れているのか全く見えてこない本体は日本でも週に数万台売れるくらいに普及が進んでいるのに2023/08/01 13:39:007.名無しさん必死だなydeoLSIEは批判されると悲しくなる組織であることは問題であるとたびたび指摘しちょっと笑った2023/08/01 13:40:138.名無しさん必死だなPH2xa高コストCSが売れなくなりPCに拡大してった訳だが、それも上限はあるよねと2023/08/01 13:41:109.名無しさん必死だなwSG6F悲しい気持ちになるってのは本当に笑えるよな2023/08/01 13:53:2510.名無しさん必死だなlifABゲハだとあまり評価されてないがゲームはハードの魅力で売れる説は同意だしストレージコスト問題は本当にヤバい1本で250GBとか、頭がおかしいのかと上限決めて抑えないと収拾つかなくなるぞ2023/08/01 14:09:2711.ナナシさん必死だなZL4sMハードかソフトかどちらかで売れるとか極論に走る?Switch見ればわかるけどゲーム機のコンセプトにソフトもハードも入ってる言わば車の両輪だよ山内さんはハードの性能にこだわるマスコミにソフトの重要性言っただけでハードの重要性はわかってるから窓からゲームボーイ投げたんでしょ?性能はグラだけにあらず2023/08/01 14:19:0112.名無しさん必死だなpUTOWCS機のストレージ容量なんて10年で倍にもなってないし光回線の状況は10年で悪化してるというのに100GBオーバーとかバッカじゃねーのと思うよなw2023/08/01 14:26:5013.名無しさん必死だなiguYq悲しい気持ち扱いか2023/08/01 14:47:3314.名無しさん必死だなeFo1d誹謗中傷と思えば良いんじゃないかな2023/08/01 15:11:1515.名無しさん必死だなyl4R7ソフト「売上」にF2P入れればそりゃあ売上も伸びるけどw2023/08/01 15:48:4416.名無しさん必死だなGXSrm文句無しの勝ちハードであるSwitchで出たタイトル達はどんどんシリーズ最高売り上げ記録を更新していってるもんなハードは間違いなく大事、そしてPS5は転売商材としては成功()したがゲーム用ハードとしてはハッキリ言って失敗してるそんな状態での独占はゲーム業界の足を引っ張る行為でしかないわな2023/08/01 15:53:0817.名無しさん必死だなALO3iSONYとスクエニは批判されると悲しくなるって書いてて笑った2023/08/01 15:56:3218.名無しさん必死だなpUTOW落ちぶれた今でもファイナルファンタジーに注目してくれる貴重なユーザーの声を誹謗中傷扱いしてるようでは先はないな2023/08/01 15:59:4119.名無しさん必死だなr8yAX批判wwされるとwwww悲しくなる組織wwwwwwww2023/08/01 16:05:4220.名無しさん必死だなcGQbG安田は相変わらずちくちくイヤミ言ってて草まあハードの色と形で売れる論はともかくストレージに着目してるのはいい線行ってるもう色々と限界なんよね重厚長大主義2023/08/01 16:21:0421.名無しさん必死だなSfVwySwitchは確かに買いたくなるデザインと使用感はあるよ2023/08/01 16:23:1722.名無しさん必死だなHXWhA悲しいとき~2023/08/01 16:28:1523.名無しさん必死だなydeoL批判は悲しくなるからやめて(´;ω;`)2023/08/01 16:34:0524.名無しさん必死だなOpGuz>>22独占の仕方を批判されたとき〜2023/08/01 16:52:4125.名無しさん必死だなugGIy映画の場合、制作費一億ドル以上は辞めよう案出てきた時にひたすら金かかった映画作るんじゃーしたピータージャクソンは成功続けたが、自身の作品としては中位の予算な映画で採算ライン1億ドルマイナスして監督生命切られた2023/08/01 17:12:2726.名無しさん必死だなmqqA2>>1だからって犯罪行為を無かった事にはならないぞ?犯罪企業ソニー2023/08/01 17:13:4127.名無しさん必死だなNFRd3批判されると悲しくなる組織。いい味してる2023/08/01 18:23:3128.名無しさん必死だなwBfrT独占はいらん。そんな金あるなら、新作作れ2023/08/01 18:28:5329.名無しさん必死だなzAjmR批判されると悲しくなる組織は草2023/08/01 18:31:4730.名無しさん必死だなrxlIN他社の独占を批判しつつ自らは金をばら撒いて独占ソフトを集めるソニー以前なら効果的なんだろうけど、今ではPS5のデバフ効果と不人気の独占ソフトのせいで旨味が減ってるのかもセガに続きスクエニですらMSに擦り寄ってるのを見るとソニー離れが加速しそうだな2023/08/01 18:37:4731.名無しさん必死だなgH5Eh批判されると悲しくなる(判事に)見つめられるとおしゃべりできない2023/08/01 18:42:4332.名無しさん必死だなydeoLSIEは批判されると悲しくなる組織であることは問題であるとたびたび指摘し,危惧していた問題点が露呈したと考えている。古川社長の真摯な対応には感銘を受ける一方,SIEが悲しい気持ちになるから批判しないでほしいというスタンスを取っている点について,改めて考えさせられたのである。SIEには反省をお願いしたいところだが,悲しくしかならないのであろう。残念なことである。2023/08/01 18:57:5533.名無しさん必死だな52OoW反省どころか全く懲りない悪びれないからな日本人がやっても外国人がやっても変わらず、ソニーはソニーのまま2023/08/01 19:03:4234.名無しさん必死だなKswsD悲しいなぁ2023/08/01 19:08:5135.名無しさん必死だなXdCdCあっちにも立ってたな発狂してるお方が見られたが2023/08/01 19:09:0836.名無しさん必死だなN4RDr悔しいです!2023/08/01 19:34:0737.名無しさん必死だなz8dqU>>6それ、フリープレイ込みだから2023/08/01 20:14:2038.名無しさん必死だなVlndP知的障害者PS信者悔しいの?🥹2023/08/01 20:23:5239.名無しさん必死だなO510kゴキブリ大発狂wwwww2023/08/01 20:59:5340.名無しさん必死だなfkCMN批判されると悲しくなる組織ってなにww2023/08/01 22:26:3441.名無しさん必死だなprJM0どんな汚い手使ってもシェアトップ獲ってその上に胡座かく前提で動いてんだもんそうなる前に批判されても「悲しくなる」としかコメントできないんだろ夢に向かってなりふり構わず手札切ってる時に「夢物語だよ」と指摘された時のオッサンの顔が思い浮かぶ2023/08/02 00:25:2942.名無しさん必死だな4ZKeL>>7このSIEの答弁自体の是非はともかく安田が根に持ちすぎだろ。流石にしつこいしこの記事だと二回も使ってて個人的な感情が入りすぎてるわ2023/08/02 01:05:2743.名無しさん必死だな4ZKeL>>26ソニーは犯罪してないけどお前の書き込みは犯罪になるぞ2023/08/02 01:11:0644.名無しさん必死だなGq0v3>>43裁判で犯罪行為が暴露されたのに何を言ってんだこの知的障害者PS信者は🤭2023/08/02 07:04:1345.名無しさん必死だなy6xzdソニーの独占って基本的に2や3を1にする独占だからな2023/08/02 07:48:1446.名無しさん必死だなHHtej>>42いや3回使ってる>>322023/08/02 08:08:3347.名無しさん必死だな8QsvS安田は「ハード戦争の勝敗はキラーソフトの存在とは関係ない」ってことをずっと前から言い続けてるからな安田の立場だとキラーソフトがあるかどうかはハード戦争に勝てるかどうかと関係ないんだから高い金出してソフトを独占するのは無意味って結論になる2023/08/02 11:42:1748.名無しさん必死だなEH14V SONYとの付き合い方の参考にhttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/251465 今回は、観光で日本にやって来る中国の旅行者のことを話しますね。よく、中国人はマナーが悪いといわれますよね。そして、注意すると大声で言い返してくるとか。 確かに、ゴミを平気で捨てたりする人は問題だと思います。でも、それを見たときに、いきなり「コラ、そこに捨てるな!」と言わないでほしい。中国人はすごく“メンツ”を大事にします。世界の中心に自分たちがいるという中華思想だから、メンツを命よりも大事にします。みんなの前で叱られるとメンツ丸つぶれで、だからいきり立って言い返してくるのです。ゴミをどこへ捨てていいか分からないし、それが迷惑な行為とも思っていないので、なおさらなのです。 そんな場合は、優しく「落ちましたよ」とか、「そこにゴミ箱ありますよ」と言ってやることです。これだけで中国人と仲よくなれます。 中国人はうるさいとも言われますが、もともと声が大きいのです。だから電車の中でもレストランでも、本人は普通にしゃべっていると思っています。言語が分からないから、日本人は余計にうるさいと感じるのでしょうね。2023/08/02 12:11:2849.名無しさん必死だなpKpdS犬の躾の仕方見てる気分2023/08/02 12:12:2450.名無しさん必死だなCu6fK>>22FF16がハードを牽引してくれなかったときー2023/08/02 12:24:4151.名無しさん必死だなeuVTa>>22盛り上がるどころか、ハード末期を感じさせちゃう時~2023/08/02 12:30:1452.名無しさん必死だな3hj5e批判されると悲しくなるとかワロタそれにしてもステイ豚の親玉でもあるシュバ村は擁護せんのかな?2023/08/02 12:35:4153.名無しさん必死だなaBqFmならMSの独占は良い独占なのか?2023/08/02 12:37:3754.名無しさん必死だなHHtejソニーが悲しくなるとシュバッと駆けつけるとかカッコ良すぎる2023/08/02 12:39:2255.名無しさん必死だな8QsvS>>53安田の持論だとソフトの独占なんてのはハード売り上げには無関係だよって話安田に言わせればMSがゼニマックス買収に使った8000億やAB買収に使う8兆円は(Xboxを売るという関係では)無駄金ってこと2023/08/02 12:45:5856.名無しさん必死だなrqcf6ファイナルファンタジー7 が勝利の原動力になったのが 都市伝説wファイナルファンタジー7か発表される直前の年末 商戦でボロ負けしておいて、発表された後 右肩上がりにゲーム機が売れ始めたのに2023/08/02 12:46:1257.名無しさん必死だな8QsvSPS対SSの勝負はFF7で決まったというのはSCE側だけの認識じゃなくライバルのセガの鈴木Uも同じだったからなVF2でSSがPSをリードした時期もあったのにFF7一発でひっくり返されたRPG一発でひっくり返るのならRPG作ってやるというので開発始めたのがシェンムーの始まりだから2023/08/02 12:54:3558.名無しさん必死だなyn8gJまぁFF7が発売された1997年から右肩上がりだった国内ゲーム市場は2003年のDS発売まで急速に冷え込む冬の時代に入るんだけどなゲームがマンネリとヲタク向けに走りすぎてメーカーも続々廃業や合併を繰り返す時代へオタク銘柄は萌銘柄とか言われて不景気知らずとか言われたもんだが、ゲームも客層がおかしくなって全体を押し下げただけだった時代メーカー自らゲーセンもぶっ壊していくんだからゲーセン事業者の怨嗟の声は今になっても大きいな元ゲーセン店長とか元ゲーム屋店長のブログ(当時は現役)はおもろかったわ2023/08/02 12:59:2559.名無しさん必死だなpL1Se>>57FF7はゲーム業界の小早川2023/08/02 19:25:0260.名無しさん必死だなCu6fKRは秀秋かな2023/08/02 19:27:0061.名無しさん必死だな4jBTi>>42上場企業と思えないバカみたいな言葉使ったから弄ってんだろ2023/08/02 22:37:1662.名無しさん必死だなtS3Bj>>44マジモンのアホだこいつ2023/08/03 02:18:3663.名無しさん必死だなtS3Bj>>57その前のバイオあたりでもPS優位の流れになってたような2023/08/03 02:20:2664.名無しさん必死だなtS3Bj>>61別に馬鹿みたいとは思わんけど。完全に安田の好みでしかない記事だよ。証券マンとしての批評なら別にソニーが日本軽視でも仮に日本撤退しても構わんわけでゲーム評論家ならまだ百歩譲ってこういう記事でも論調でもいいがこれが証券会社の書く記事かよ2023/08/03 02:24:2365.名無しさん必死だなWhHNqファイナルファンタジー7の発表で全てがひっくり返った事実なんだけど、発売した後はそこまで景気が良かったというわけではなく、実は PlayStation 1市場は 今現在よりゲームが売れないまま終了することとなるファイナルファンタジー7が誠に 生まれる前から伝説だということを思い知らされたよ2023/08/03 02:28:4966.名無しさん必死だなwVXrv>>62まぁ知的障害者PS信者はマジもんだからねぇ犯罪企業ソニーw2023/08/03 07:54:5567.名無しさん必死だなwVXrv知的障害者PS信者アホすぎるので動画見て現実を見ようね☺️PS ソニー SIEの他社への犯罪妨害行為https://youtu.be/62YjiK47u6E2023/08/03 07:56:3468.名無しさん必死だなE8E4r>>55会社の買収はそのまま資産になるから無駄じゃ無いでしょ。他社ソフトの単なる独占は何も残らないから無駄だけど。2023/08/03 13:01:1469.名無しさん必死だな068d9のれん代で償却するまで購入時の価格で資産価値を据え置きにしてるだけだからなぁSONYも良く「まだもってんのそれ?」ってのを償却して、決算で資産を減少させたりしてる(もちろん景気のいいタイミングで余裕のある時に)ただまぁABやゼニマックスが高い買い物なのかどうかはMSの今後の戦略次第としか言えないそもそも同じ価格以上で他所がおいそれと買える価格ではない中華マネーとかオイルマネーはしらんけど、あくまで資産の価値という意味では。2023/08/06 18:10:1870.名無しさん必死だなsRIhg>>106万でもPS5がPS2くらいのサイズなら発売日買いしてたしXSXはもっと後に購入することにしたやろなぁ2023/08/07 09:37:27
https://jp.gamesindustry.biz/article/2307/23072701/
今回の裁判でソニーグループがAAAを含め,タイトルの独占にいかに腐心しているかが明るみになったと思うが,東洋証券からすると資本の無駄遣いであると言わざるをえない。
以前,SCE時代に「モンスターハンター4」が3DSで発売されることになった際,SCEが大変立腹している姿を見たことがある。また,SCEがゲームビジネスを確立した初代PlayStationは,FF7が勝負を決定付けたという都市伝説がある。
この二つの出来事は今のSIEにとって伝説的な確定事項だ。そして,それはAAAさえ確保していれば圧倒的なシェアは揺るがない。ビジネスは永久に安泰であるという考えを生み出してしまっているのだろう。
しかし当連載では様々なデータをもとに,ゲーム機の勝敗はゲームソフトでは決まっていないと何度も説明してきた。ハードで決まっているとなると,AAAに無駄なお金が大量に使われているのは問題だと思うのだが,これに異を唱えることはソニーグループ社内ではほぼ不可能であろう。外部でも筆者ぐらいしか言っていないわけだし,故山内氏のハードウェアはソフトのために嫌々買われているというのはまさに常識なので,異説を信じろということに無理があろう。しかしそれでも,AAAの確保に多額の資本を投じることは無駄遣いであると,はっきりと述べておきたい。
報道では,任天堂プラットフォームはActivation Blizzardのタイトルが10年間出るのに対して,SIEはCoDのみとなっているようである。SIEのCEOジム・ライアン氏としては,就任以来最大の失敗になったと言っていいと思う。当初,Microsoftからはもっと好条件が提示されていたわけで,条件闘争に失敗した感は否めないのである。
特にCoDがそれほど重要なコンテンツなのであるならば,FTCやCMAという外部機関が裁判で負ける前提で動くべきであって,勝訴することを前提にした活動としたのは,あまりにも楽観的だったと思う。
このあたりは,昨年以来筆者は,SIEは批判されると悲しくなる組織であることは問題であるとたびたび指摘し,危惧していた問題点が露呈したと考えている。
6月にいろいろな会社の方々と話し合ったが,ハイエンドゲームが売れなくなっているのである
大変だね
でもswitchには出さないんだよね
これからもPS5で頑張ってね
このままでは開発費が500億円,ゲームのサイズが500GBといった規模になってしまうのでないか,という東洋証券の懸念にも同意をいただいた。
またCoDについても,MicrosoftのActivation Blizzard買収が決まれば,任天堂プラットフォームで発売されるだろうと言うことも話していたが,その一方で巨大なゲームサイズがネックであることも示唆していた。
これは,現状32GBのサイズは当然として,将来の拡大を考えても,すべてをROMカードに収納するのは難しいことなのであろう。
また足下のSwitchの販売が好調の件についても,映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」と「Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアキンモデル」の効果を挙げていた。ただ6月に入っても販売がさらに伸びた点については,インバウンド需要を考慮しても分からないとした。
先月,私も分からないとしたのだが同じ意見であった。
そして面白いと思ったのが,古川社長もティアキンのソフト自体よりもティアキンモデルが,Switch本体の販売に影響したと言及したことだ。ということは、Switch本体の売上にデザインが影響していることを感じているようにうかがえたのである。
古川社長の話が聞けるのは貴重だな
・ハード売上31か月
PS5 38,449,757
XBX 22,012,569
NSW 38,801,607
22年度ソフト売上
・PS 2億6420万本
本数比率 サード2億2070万本(84%) ファースト4350万本(16%)
・任天堂 2億1396万本
売上高比率 ファースト79.1% サード20.9% (本数比率不明)
https://i.imgur.com/BCMQMS7.jpg
https://i.imgur.com/f5oseRS.jpg
PS5のソフトは何が売れているのか全く見えてこない
本体は日本でも週に数万台売れるくらいに普及が進んでいるのに
ちょっと笑った
ゲームはハードの魅力で売れる説は同意だし
ストレージコスト問題は本当にヤバい
1本で250GBとか、頭がおかしいのかと
上限決めて抑えないと収拾つかなくなるぞ
Switch見ればわかるけど
ゲーム機のコンセプトにソフトもハードも入ってる
言わば車の両輪だよ
山内さんはハードの性能にこだわるマスコミに
ソフトの重要性言っただけで
ハードの重要性はわかってるから窓からゲームボーイ投げたんでしょ?
性能はグラだけにあらず
光回線の状況は10年で悪化してるというのに
100GBオーバーとかバッカじゃねーのと思うよなw
ハードは間違いなく大事、そしてPS5は転売商材としては成功()したがゲーム用ハードとしてはハッキリ言って失敗してる
そんな状態での独占はゲーム業界の足を引っ張る行為でしかないわな
貴重なユーザーの声を誹謗中傷扱いしてるようでは先はないな
まあハードの色と形で売れる論はともかくストレージに着目してるのはいい線行ってる
もう色々と限界なんよね重厚長大主義
独占の仕方を批判されたとき〜
だからって犯罪行為を無かった事にはならないぞ?
犯罪企業ソニー
いい味してる
以前なら効果的なんだろうけど、今ではPS5のデバフ効果と不人気の独占ソフトのせいで旨味が減ってるのかも
セガに続きスクエニですらMSに擦り寄ってるのを見るとソニー離れが加速しそうだな
(判事に)見つめられるとおしゃべりできない
古川社長の真摯な対応には感銘を受ける一方,SIEが悲しい気持ちになるから批判しないでほしいというスタンスを取っている点について,改めて考えさせられたのである。
SIEには反省をお願いしたいところだが,悲しくしかならないのであろう。残念なことである。
日本人がやっても外国人がやっても変わらず、ソニーはソニーのまま
発狂してるお方が見られたが
それ、フリープレイ込みだから
そうなる前に批判されても「悲しくなる」としかコメントできないんだろ
夢に向かってなりふり構わず手札切ってる時に「夢物語だよ」と指摘された時のオッサンの顔が思い浮かぶ
このSIEの答弁自体の是非はともかく安田が根に持ちすぎだろ。流石にしつこいしこの記事だと二回も使ってて個人的な感情が入りすぎてるわ
ソニーは犯罪してないけどお前の書き込みは犯罪になるぞ
裁判で犯罪行為が暴露されたのに何を言ってんだこの知的障害者PS信者は🤭
いや3回使ってる>>32
安田の立場だとキラーソフトがあるかどうかはハード戦争に勝てるかどうかと関係ないんだから高い金出してソフトを独占するのは無意味って結論になる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/251465
今回は、観光で日本にやって来る中国の旅行者のことを話しますね。よく、中国人はマナーが悪いといわれますよね。そして、注意すると大声で言い返してくるとか。
確かに、ゴミを平気で捨てたりする人は問題だと思います。でも、それを見たときに、いきなり「コラ、そこに捨てるな!」と言わないでほしい。中国人はすごく“メンツ”を大事にします。世界の中心に自分たちがいるという中華思想だから、メンツを命よりも大事にします。みんなの前で叱られるとメンツ丸つぶれで、だからいきり立って言い返してくるのです。ゴミをどこへ捨てていいか分からないし、それが迷惑な行為とも思っていないので、なおさらなのです。
そんな場合は、優しく「落ちましたよ」とか、「そこにゴミ箱ありますよ」と言ってやることです。これだけで中国人と仲よくなれます。
中国人はうるさいとも言われますが、もともと声が大きいのです。だから電車の中でもレストランでも、本人は普通にしゃべっていると思っています。言語が分からないから、日本人は余計にうるさいと感じるのでしょうね。
FF16がハードを牽引してくれなかったときー
盛り上がるどころか、ハード末期を感じさせちゃう時~
それにしてもステイ豚の親玉でもあるシュバ村は擁護せんのかな?
安田の持論だとソフトの独占なんてのはハード売り上げには無関係だよって話
安田に言わせればMSがゼニマックス買収に使った8000億やAB買収に使う8兆円は(Xboxを売るという関係では)無駄金ってこと
ファイナルファンタジー7か発表される直前の年末 商戦でボロ負けしておいて、発表された後 右肩上がりにゲーム機が売れ始めたのに
VF2でSSがPSをリードした時期もあったのにFF7一発でひっくり返された
RPG一発でひっくり返るのならRPG作ってやるというので開発始めたのがシェンムーの始まりだから
ゲームがマンネリとヲタク向けに走りすぎてメーカーも続々廃業や合併を繰り返す時代へ
オタク銘柄は萌銘柄とか言われて不景気知らずとか言われたもんだが、ゲームも客層がおかしくなって全体を押し下げただけだった時代
メーカー自らゲーセンもぶっ壊していくんだからゲーセン事業者の怨嗟の声は今になっても大きいな
元ゲーセン店長とか元ゲーム屋店長のブログ(当時は現役)はおもろかったわ
FF7はゲーム業界の小早川
上場企業と思えないバカみたいな言葉使ったから弄ってんだろ
マジモンのアホだこいつ
その前のバイオあたりでもPS優位の流れになってたような
別に馬鹿みたいとは思わんけど。完全に安田の好みでしかない記事だよ。証券マンとしての批評なら別にソニーが日本軽視でも仮に日本撤退しても構わんわけでゲーム評論家ならまだ百歩譲ってこういう記事でも論調でもいいがこれが証券会社の書く記事かよ
ファイナルファンタジー7が誠に 生まれる前から伝説だということを思い知らされたよ
まぁ知的障害者PS信者はマジもんだからねぇ
犯罪企業ソニーw
PS ソニー SIEの他社への犯罪妨害行為
https://youtu.be/62YjiK47u6E
会社の買収はそのまま資産になるから無駄じゃ無いでしょ。
他社ソフトの単なる独占は何も残らないから無駄だけど。
SONYも良く「まだもってんのそれ?」ってのを償却して、決算で資産を減少させたりしてる
(もちろん景気のいいタイミングで余裕のある時に)
ただまぁABやゼニマックスが高い買い物なのかどうかはMSの今後の戦略次第としか言えない
そもそも同じ価格以上で他所がおいそれと買える価格ではない
中華マネーとかオイルマネーはしらんけど、あくまで資産の価値という意味では。
6万でもPS5がPS2くらいのサイズなら発売日買いしてたしXSXはもっと後に購入することにしたやろなぁ