東洋証券安田「キーカードは任天堂の戦術ミス」最終更新 2025/09/14 04:341.名無しさん必死だなiCtGc それだけにキーカードについては残念だ。キーカードは初回にダウンロードが必要な以外,確かに見かけは変わらないので,売上に影響はないと思われるかもしれない。 だがキーカードのパッケージ表面には説明文が書かれており,今までと仕組みが違うことが明記されている。なので,一般人からすると今までと違うという人間の性質に反する状況を生み出してしまっているわけだ。 筆者がユーザーにキーカードについてヒアリングし,意見を集約すると(1)ゲームに詳しいユーザーはダウンロードが必要になるため,少ないSwitch2のストレージの空き容量が減って損をしたと感じている(2)ライトユーザーは,パッケージに大きくキーカードの注釈が書かれており,ネット接続が必要などよく分からない文言のため,購買に踏み切れない と感じているようだ。これは行動経済学や心理学で出てくる現状維持バイアスと,損に敏感である話と一致する。つまりゲームに詳しい人は大事なストレージを失っているように感じ,一般ユーザーはわずかな変化を嫌っていると考えている。 実際,8月半ばにはSwitch2専用のキーカードソフトはファミ通調べのパッケージランキング(上位30社)から消えてしまっている。 この事実をどう判断するかは任天堂にお任せするが,筆者は戦術ミスではないかと考える。 おそらく開発した人は,「素晴らしいものができた」と確信したはずだ。しかし,この目線はユーザーがどう考えるという視点が欠けていたかもしれない。今までと同じことができる(リターン)は喜びが小さい。ユーザーは損を気にしているのだ。売る前に「ユーザーが損を感じていないか?」を考えるプロセスを確立してもらいたいものだ。https://jp.gamesindustry.biz/article/2508/25082802/2025/09/01 19:05:34273コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなJ6F85キーカード制度って、ユーザに対してじゃなくて、メーカに対しての思いやり制度だろ?Switchの場合、任天堂にROMを焼いてもらう場合はそのゲームが使う容量に応じて空ROM代が発生するから、メーカは容量削減に気を使わなきゃならないけど、キーカード方式にすれば、任天堂は空ROM代をメーカに請求しないで良くなるから、原価が下がるしね2025/09/01 19:18:343.名無しさん必死だなTtkpwキーカードが現状のランキングから消えたのは、単にソフト自体の魅力が無いだけだろ2025/09/01 19:29:454.名無しさん必死だな8kdg6ニシ君のアイドル、安田すら呆れるキーカード2025/09/01 19:33:205.名無しさん必死だな8kdg6>>2そうだぞ。だから、世界中のユーザーがキーカードを猛叩きしてる。2025/09/01 19:34:536.名無しさん必死だなJ6F85>>5世界中のユーザーがキーカードを猛バッシングしてるかどうかは知らんけど、サードパーティの負担が軽くなるのは、ユーザにとっても良い事なのでは?2025/09/01 19:43:377.名無しさん必死だなBZT2Jどうかなじゃあさ、同じソフトをキーカードで買うのと、DLで買うのと、ユーザーとして比べたら、どう考えてもDLの方がいいじゃん2025/09/01 19:53:448.名無しさん必死だなdNgoOキーカードが出る事でDL組は何か不利になることあるの?これまでと変わらないならほっとけば良いと思うけど苦労するのはパッケージ組だろ?2025/09/01 19:59:259.名無しさん必死だな8kdg6>>6ユーザーにデメリットあるのに、何言ってるんだ?ソフトメーカーの利益をユーザーのすり替えるな。2025/09/01 20:13:3310.名無しさん必死だな8kdg6>>8DL組が不利なるんじゃなくて、キーカード買う奴が不利なんだろ。DL版と物理版と比べて、デメリットだらけの謎のゴミ仕様。2025/09/01 20:15:3111.名無しさん必死だなJ6F85>>9ソフトメーカが空ROM代にコストを払わなくて良ければ、販売価格を下げられたり開発にコストを掛けられたりするんだから、ユーザにとっても良い事なんだよそれに、キーカードはユーザのストレージを圧迫するじゃないかって言うけど、それはPSでもPCでも同じ事が言えるのに、なぜSwitch2のキーカードだけを取り上げるの?2025/09/01 20:28:5612.名無しさん必死だなEgjjsじゃあDL版で良くね?って感じでキーカードの話題はすでにこっちでやってるぞSwitch2のキーカード方式、今からでも禁止、廃止してほしいhttps://talk.jp/boards/ghard/17557000822025/09/01 20:29:1713.名無しさん必死だなJ6F85>>12DL版はそれはそれですぐに手に入れられて良いかもしれないけど、友達と貸し借り出来ないからねーもともと、任天堂はゲームが友人知人同士の輪の中で一緒に遊んでもらい、その結果「面白いから私も欲しい」ってなるルーチンを大事にしているんだよキーカードならサードパーティの負荷を下げる事ができ、ユーザが友達同士で貸し借りが出来る、遊ばなくなったら消せばストレージの負荷にならないしとは言え、気持ちはわかるよ?俺も、ROM版、DL版、キーカード版が選べるなら、ROM版買うもの音楽とかをDLしたりサブスクで買うより、CD買うタイプの人(=年配の人)はキーカード抵抗ありそう2025/09/01 20:36:5114.名無しさん必死だなBZT2J>>13普通のカートリッジも貸し借り出来るんじゃないの?2025/09/01 20:41:0215.名無しさん必死だなJ6F85>>14普通のカートリッジは、4GB、8GB等、ROMカートリッジの部品が中に入っている分、その原価を販売価格に転嫁せざるを得ないんだよ(もしくは、任天堂・サードパーティの収益を圧迫し、儲からない体質になる)DL版はそのROMカートリッジ原価が掛からないからメーカとしては嬉しいが、ユーザ間で貸し借りができないキーカード版は「メーカはコスト削減が出来、ユーザに安価に提供出来、ユーザは貸し借りが出来る」という良い所取りだと言える2025/09/01 20:57:5216.名無しさん必死だなTtkpw>>13俺はROM版とキーカード版選べるならキーカードだなあROM版の読込速度がSwitch2の本体ストレージやSD Expressと遜色無い速度になってるならROM版選ぶけどね2025/09/01 20:59:4617.名無しさん必死だなkngoMDL派からしたらカード代の分安くしてくれと思ってたからザマァとしか2025/09/01 21:43:2318.名無しさん必死だな4eGtpソフトウェアの価値はデータでもパッケージでもなく、それを使う権利にあるって感覚が古い人にはわからんのだろうね2025/09/02 00:03:0019.名無しさん必死だなcdy90中古屋で買うのが当たり前の古い価値観の人にはキーカードがゴミだって事分かんないんだろうな映画、本、音楽等は既にDLが主流だし時代の流れに着いて来れないんだろうな2025/09/02 01:18:0620.名無しさん必死だなv4V1X全部DL版になったゲームショップ潰れるしゲームショップに対する配慮がキーカードを登場させただがなぜかゲームショップも喜んでないんだよな、説明する事が増えすぎだとか2025/09/02 06:20:3421.名無しさん必死だな9c9CM実際これは思う特に任天堂の場合パッケージに求められてるものって売り買いできるというよりは容量を圧迫しないって部分が求められてるから2025/09/02 07:17:1222.名無しさん必死だなAcePm中古を扱ってる店はそりゃ喜べないだろキーカードはいつかはDL不可になる日が来るその日が来たらその在庫は全て無価値なゴミになるわけだから結局小売への配慮じゃなくてメーカーのエゴでしかない2025/09/02 07:25:3023.名無しさん必死だなYlQQH>>19一応聞くけど、なんでパケじゃなくて中古売買限定なの?1行目と2行目が全く繋がってないけどDL派からしたらパケにデータが入ってるかどうかなんてどうでもいいし、カードにコスト割く必要がなくなって良かったね以外の感想なんて無いけど2025/09/02 07:37:5124.名無しさん必死だなOByiO他のプラットフォームもDLに重きを置くようになってきてるしもうDLで良いんじゃねえ?2025/09/02 08:24:0925.名無しさん必死だなJFmbCキーカードにするくらいならパケにDLカード入れて販売してくれた方がまだいい2025/09/02 08:25:5426.名無しさん必死だなwyb42データを工夫して、キーカードナシでも起動出来るけど、誰かに譲り渡すと譲り渡したSwitch2で遊べなくなるように出来ん?2025/09/02 08:44:4027.名無しさん必死だなJFmbCキーカードを刺した時点でカードに入ってるコードがネットワークに登録される別のアカウントのハードで同様のことをしたら前のハードで登録されてるコードは抹消されるとかなら技術的に可能っちゃ可能だけど尚更DLで良くね?ってなるわ2025/09/02 08:48:2428.名無しさん必死だなTwi0cメーカー的にはDL版を売りたいからなどうしても店頭に起きたいのであればパッケージにDLコード入れて売る方が良いだろう2025/09/02 08:58:4529.名無しさん必死だなk9JMzパケ販数伸ばしたいからキーカードなんでしょ利便性考えたらDLの方が良いよねってだけで2025/09/02 09:40:0930.名無しさん必死だなkEZ2S>>26DL版を買おうキーカードはデータをストレージに保存するだけで、あくまでもパッケージだからな2025/09/02 09:41:0131.名無しさん必死だなJ6E78>>15頻繁にゲームを貸し借りするような仲のいい友達ならファミリーグループを作ればいいだろそれでDL版も14日間貸せるんだから2025/09/02 10:48:1732.名無しさん必死だな95aKi>>31友達同士でファミリー・グループ、か・・・(最大8人)もう子供じゃないからいいけど、俺が今子供だったら、グループに入れてもらえるのかな、とか考えちゃうシステムだなw2025/09/02 11:15:0333.名無しさん必死だなsbWD9VCのペアリング台数増やしてくれないもんかねぇ……2台じゃ自分の以外に、他1人にしか貸せないのがな。家族間で貸し借りしようと思っても、その度にペアリングし直しなのが面倒だわ。ファミリーグループの人数MAX分くらいはペアリングさせてくれてもバチは当たらんと思うんだけどな。2025/09/02 11:51:1034.名無しさん必死だな03Hjq友達間のファミリーグループって大丈夫なの?システム的な意味と法的な意味で2025/09/02 11:53:3635.名無しさん必死だなZbEsT何の問題もねーよ?【ニンテンドーアカウント】ほかのニンテンドーアカウントを、自分のファミリーグループに招待する方法を知りたい。https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/35346https://support.nintendo.com/jp/nintendo_account/family/index.html2025/09/02 12:17:4136.名無しさん必死だなnjCfw主流のDLから外れりゃこうなるし文句言うな取説だって紙から電子になったんだ時代だよ2025/09/02 13:14:1237.名無しさん必死だなTjJdC>>36パケ派の文句についてはそういう話でいいんだがそうじゃない主張も多いからなぁ>>19とか>>27とか2025/09/02 14:15:1538.名無しさん必死だなEW6oQまあ確かにDLとの違いとかよく分からんなDL版に対するメリットって何?みたいな2025/09/02 14:35:0439.名無しさん必死だな95aKiまあ、小中学生ぐらいだったら友達同士でゲーム貸し借りしたいからってグループにはならないよね、親が管理してたら実質無理だし2025/09/02 17:14:2140.名無しさん必死だな4PTYz>>35> ご家族がお使いのニンテンドーアカウントを、1つのグループにまとめたものを「ファミリーグループ」といいます。2025/09/02 17:15:5241.名無しさん必死だなbOEaMもうねひとことでいうと過渡期の迷走に尽きる対岸にいるのはDLオンリー2025/09/03 13:29:4042.名無しさん必死だなWOwefキーカードにする事によってDLよりコスト増えます、キーカードが売れなくなるのでDLも高くしますDLするストレージはユーザーが負担して下さい買ってもすぐにプレイ出来ません起動時は毎回キーカード挿してくださいユーザーにメリット無いのにこれを擁護してるのって脳死で任天堂万歳って言ってる奴だけやろ2025/09/03 14:40:1743.名無しさん必死だなRngbv>>42違うなあキーカードのユーザー側のメリットを一切無視して必死やねえ俺はパッケ派でキーカード派だから任天堂を叩いてる側だよ任天堂ソフトもキーカードで出せってね2025/09/03 15:21:1744.名無しさん必死だなFWdlx>>42安田は任天堂相手でもダメなのはダメというタイプだからな正しいかどうかは別として某kwmrみたいに何が何でもPS擁護するのはお花畑が過ぎる2025/09/03 15:27:0445.名無しさん必死だなqYYeK>>42キーカードにすることによってゲームカードよりコスト減ります、が無いぞつーか、キーカードのせいで値段上がってるってどういう思い込みだよどうせDL専にしても値段下がらんぞライザ2とかPS5版はDL専だったけど別に安くならなかっただろ少なくとも現状キーカードにしてるのはサードソフトだけだし、全部マルチなんだからSwitch2版だけDL専なので安くします、なんてことにはならん2025/09/03 16:05:1446.名無しさん必死だなZfYl6>>41DL派にとっては混乱も何もないんだけどな困るとしたらパケ派だろう2025/09/03 16:20:1747.名無しさん必死だなXDaWLもうDL版だけでよくね?switch2買うのにカード作れとか言ってくるクソ小売店なんて潰れてええわ2025/09/03 16:24:0448.名無しさん必死だなKXOTI>>45ゲームカードにしない分のストレージ負担してるのはユーザーなんだが2025/09/03 16:25:2449.名無しさん必死だなAlRax>>45Switch2版ドラクエ1&2はキーカードSwitchはゲームカード、PS5はディスクにデータ入ってて同じ価格キーカードにしてメーカーが得したストレージ分のコストはユーザー負担でキーカードだけ実質割高だね2025/09/03 16:37:1750.名無しさん必死だな9WlxT>>49コストで言えばPS5のディスクもキーカードと変わらん値段だと思うディスクメディアは安い代わりに読み込みが遅いからユーザー負担でストレージにフルインストールする仕様だけど、別に文句言ってなかったろPS4が出た頃のSSDは今のMicroSD Expressどころか256GBで2万円前後だったし、PS5が出た5年前でも256GBは5000円くらいはしたぞ選択肢なしで全て強制フルインストールの上に1本50GB〜100GB当たり前で2025/09/03 16:49:4451.名無しさん必死だなXavqM>>49円盤って原価100円とかだろ製造コストとか言い出したらPSの方がぼってるって話になるがよろしいか?2025/09/03 16:51:1452.名無しさん必死だなoI9k2>>50PS4が出た頃はそこまで容量デカいソフト多くなかったしな容量デカいソフトが増えてきた頃にはSSDも安くなってたしSDカード程の割高感は無いわ2025/09/03 17:40:3553.名無しさん必死だなJm0fb>>46迷走の主体は任天堂のことな2025/09/03 17:54:4454.名無しさん必死だなCxkRo>>52つまり、今現在キーカード自体が大して出てないし、Expressはこれから安くなるから問題なさそうだな2025/09/03 18:06:0255.名無しさん必死だなgWVTJ>>50PSも本体ストレージが256GBしか無かったら批判殺到してただろうな2025/09/03 18:08:2056.名無しさん必死だなoI9k2>>54そもそもPS4ですら512GBあったからな2025/09/03 18:14:1857.名無しさん必死だなywM07中古売買ができるってとこだけだろうな2025/09/03 19:55:0558.名無しさん必死だなFwhC6>>53どんな風にソフトを売るかは各ソフトメーカーが決める事だよな2025/09/03 21:08:0559.名無しさん必死だなxh1gh任天堂は悪くない!悪いのはキーカードを選んだメーカーだ!って話なら結局キーカードはゴミって事だな2025/09/03 21:55:3460.名無しさん必死だなUV2Th言ってないことが言った事にされると会話にならんなぁ2025/09/03 22:01:1161.名無しさん必死だなOVYIw違うならどういう意味で>>58みたいな事言ったんだろうな2025/09/04 01:21:2862.名無しさん必死だな6EeEs>>41が言う迷走ってなんの事だろう?という趣旨だよ2025/09/04 03:00:5463.名無しさん必死だなpGmkVこういうの見てると最後はクラウドに集約していくと思えるなストレージ要らないしハードも安くできる、中古問題も存在しない2025/09/04 04:18:4564.名無しさん必死だなSvOQYネットワークがどこからでも安定して使えるなら普及するだろうとは思うけど何年後になるんだ、それ2025/09/04 06:09:0065.名無しさん必死だなi6sqI>>62何の事かも分からずにメーカーがーって言ってたのかwww2025/09/04 06:27:5266.名無しさん必死だなeVBRSメーカーは何らかの意図があってそうしているがユーザー側は正直にいってキーカードをあまり求めていないパッケ派すら釈然としてないし貸し借りが出来るようになるのも正直スモークスクリーン戦略に過ぎない様に見える2025/09/04 11:22:0867.名無しさん必死だなuglq5今迷走してるかは正直わかんなくてキーカードを今後控えたりしたりやめたりしたらはじめて迷走が具現化するといえるのかそれともパッケみたいな形でDLで済むものに余計なものを付けたのが既に迷走なのかwソフトの貸し借りする人がどれだけ居てどれだけありがたがってるかが知りたいが軽くネットを見回したらあんまり歓迎されてない模様2025/09/04 11:34:2368.名無しさん必死だなuglq5ID変わってすまん2025/09/04 11:34:5469.名無しさん必死だなI0zSVパッケ派すらっていうか、パッケ派しか気にせんだろDL派からすれば何の影響もない2025/09/04 11:37:1870.名無しさん必死だなGAt99パッケ派の中でもゲームカード派キーカード派ダウンロードコード派に分かれてるから一括りにはできないけどね俺は現在キーカード派だけど、そうなった原因はSwitch2のストレージとSDが高速化したからで、それが無ければゲームカード派を継続してただろうね2025/09/04 12:00:2571.名無しさん必死だなkQTaD>>67DLで済むけどパケ版も売ってる事を迷走って言ってるの?そんな今更って感じだけどパッケージ版にはちゃんとデータが入ってて欲しいという話なら分かるがDL版と比較し出すから言いたい事がよく分からなくなる2025/09/04 12:07:3672.名無しさん必死だなOvRsn任天堂がキーカードについてのアンケートやってたので、任天堂自身もやらかした自覚あるんやろ2025/09/04 12:09:1573.名無しさん必死だなHCceIキーカードで肯定的な意見自体見た事が無いわドラクエとかそうだけどゲームカードとキーカードで価格変わらんし安くなるとかいうのも嘘だからな2025/09/04 13:26:0774.名無しさん必死だなdFbyGそんなんで安くするなら、DLの時点で安くしてるかと2025/09/04 13:33:3575.名無しさん必死だなGAt99>>73俺はキーカードに肯定的な意見をずっと書き込んでるが…自分と違う意見を見えないふりするのはやめよーぜ2025/09/04 14:26:2376.名無しさん必死だなjsLHPDLとパケの良いところ、悪いところが両方あるのがキーカードだけど、否定派は頑なに悪いところしか言わないからな2025/09/04 15:21:2177.名無しさん必死だなGAt99「キーカードは任天堂の戦術ミス」じゃなくて、「Switch2にキーカードを導入しておきながら自分は採用しないという任天堂の戦術ミス」だなそらキーカードを採用するサードメーカーが叩かれるのは目に見えてるでしょサードに余計な選択肢を与えたせいで、最終的にユーザーが不幸になってるSwitch2ソフトは全てキーカード!ってしていればパッケージの説明もシンプルに出来たし、キーカードのメリットを大々的にアピール出来たのにね2025/09/04 15:46:2078.名無しさん必死だなWgw7K叩かれることを承知もしくはそれすら想定できないサードの自業自得だな自分たちのエゴをユーザーに押し付けといて任天堂が悪いとか馬鹿かよ2025/09/04 16:26:5179.名無しさん必死だなValcvぐだぐだ言ってる奴はどうせSwitch2もソフトも買わないんだろ?っていうか中国だとキーカード買えないって事かな?2025/09/04 16:30:5480.名無しさん必死だなQ88CS>>75的外れな事しか書いてないから相手にされてないんやろ2025/09/04 16:50:4681.名無しさん必死だなGAt99>>80的外れって具体的にどれ?2025/09/04 17:42:1682.名無しさん必死だなeLXdM>>77その文の中だけでは叩かれる理由が分からんぞ「Switch2にキーカード対応可能としておきながら、任天堂開発者がキーカードをバカにする」とかなら、そら叩かれるというのも分かるがそんな状況では全くないよな2025/09/04 19:20:5483.名無しさん必死だなkOjbH2番は話盛って援護しすぎ。右下に小さくキーカード鍵マークあって注意深く表と裏面説明見ないと分かりづらいパッケージ。実際にサードソフト買ったユーザーだとカートリッジと誤解するライト層は多いよ2025/09/05 08:55:3984.名無しさん必死だなAsH9s>>11ならドラクエ1.2みてみ適当な嘘とかマジやめろよ2025/09/05 09:07:1685.名無しさん必死だなpUznJ>>84「DQ1/2を見てみろ」というのは、あまりにも言葉足らずで何を見れば良いのか分からないが、キーカード版とDL版の価格がどう違うか違わないか、という事を言いたいのだろうか「適当な嘘」というのが何のことを言ってるのかも、ちゃんと言うように2025/09/05 13:05:0386.名無しさん必死だなqxyAkドラクエ1、2のSwitch版はゲームカードでSwitch2版はキーカードだからSwitch2版の方が価格を安く出来る筈なのにしてねーじゃねーか!適当な嘘つくな!!と言いたいんじゃないかな2025/09/05 13:18:3287.名無しさん必死だな8I2biドラクエ1・2に関してはSwitch2エディションにしてこなかったので、キーカード云々より正直スクエニの対応が不誠実な面の方が大きいSwitchとSwitch2でセーブデータ共用出来ない訳だし2025/09/05 13:41:3388.名無しさん必死だなqxyAk>>87でもSwitch2版じゃないとSwitch2の高速読込を最大限活かせないよあ、だったらDL版買えよっていうのは無しねこれはパッケ版での話だから2025/09/05 13:55:1789.名無しさん必死だなpUznJ>>86なるほど、ただ個々の商品の価格設定についてはメーカが決める事なんじゃないかな・・・その理論で言うなら、ディスク媒体(PS5)やDL版は「原価が安い分、販売価格も安くする」という事になるが、DQ1/2は全プラットフォーム、全媒体において7678円と販売価格は統一されているもちろん、製造原価はROMカートリッジ>キーカード>ディスク>ダウンロードとなっているはずなので、どのメーカもDL版を販売したほうが儲かるわけだが、だから販売価格を下げますっていうわけでもない個人的には、Switch版のTotKがパッケージ版(7920円)、DL版(7900円)という言われなきゃ気付かないような微妙な価格差をつけていたのは気になっている。ROMカートリッジの製造原価は20円というわけじゃないはずだが2025/09/05 14:02:4690.名無しさん必死だなymr7o>>89キーカードにだってカートリッジは必要なんで容量による差は20円とかそんなもんでもそこまで違和感はないかな2025/09/05 15:30:2791.名無しさん必死だなAxcfaダウンロード版とパッケージ版の数十円の価格差はほぼ気分で決めてると思うぞダウンロード版はキリの良い数字になってる事が多いけどプリペイドチャージの残高が1円単位の端数になり難いようにという配慮でしょ(まあ1回端数になっちゃったらどうしようも無いがw ゴールドポイントも終わっちゃったし)パッケ版は小売りでは割引されるから関係無い任天堂はSwitch2ソフトでパッケージ版を明確に値上げした(ダウンロード版より¥1,000高い)事からやはりゲームカードには相当なコストが掛かる事が伺えるが、一方でサードメーカーでパッケとDLの定価で明確に価格差を付ける事がほとんど無いのは何故か?(キーカードではなくゲームカードですら)同じ価格ならDLで売れた方が儲かるのは言うまでも無いのにパッケを続けるのは売上を即回収したいからパッケは出荷した時点でまとまったお金が入るからねサードメーカーにとってこれは重要な事だからDLオンリーにすればいいってのは夢物語なんだよ2025/09/05 16:35:2692.名無しさん必死だなwBBK7任天堂のDL版の話ならゴールドポイントをやめたからだと思うが2025/09/05 17:05:0193.名無しさん必死だな7m155>>91発売から時間が経つと、パッケージ版とDL版では扱いが明らかに違うパッケージ版は在庫が怪しくなるのに対し、DL版は在庫切れの心配が無い2025/09/05 18:43:5694.名無しさん必死だなymr7o>>93小ロットになればなるほどDLが有利になっていくよな100本売るために製造ライン流通ライン回しても利益は出ないがDLは売った分利益になるただ、それは定価では無くセールスで売る事も多いからやっぱり定価に差を設ける理由にはならないかな2025/09/05 19:49:4695.名無しさん必死だなpUznJ・現在まで中国ではSwitch1/2でゲームをほぼ入手出来ず、本体やROMカートリッジを密輸してなんとか遊んでいた・2026年に中国から任天堂の撤退が決定、オンラインストアも閉鎖予定、期限を過ぎれば再DLも不可の完全閉店・頼みの綱VPNはもともと低速な上、大容量DLになると中国自慢の金盾に切断される為、利用にも限界がある・Switch2ではサードパーティはコスト削減のためキーカード版を採用、キーカードは上記の理由で中国本土では使用不可・それに焦った中国人がキーカードに猛反対=従来通りのROMカートリッジを製造して密輸させろ・それに便乗したGKがキーカード反対に乗っかってるだけ2025/09/05 19:55:1596.名無しさん必死だなQPbvI>>95シナ対策の意味もあったのか任天堂すげーじゃん2025/09/05 20:01:5397.名無しさん必死だな7UOmV>>96いや、そんな事言ってないだろマジで日本語が出来ない人が多いな2025/09/05 22:26:3498.名無しさん必死だなwBBK7他のスレでキーカード反対するのは中国人だってレッテル張りして敗走したのに今度はこっちでやるの?2025/09/05 23:32:1599.名無しさん必死だなICV8B>ゲームに詳しいユーザーはダウンロードが必要になるため,少ないSwitch2のストレージの空き容量が減って損をしたと感じているそれもあるけどどちらかというと将来的にダウンロードできなくなる可能性があるのが一番のネックだと思う40年前に発売されたFCのゲームはカセットがあれば今でも遊べるけどキーカードのゲームを40年後もDL出来るかはかなり怪しく感じるDL版はそれでもカードスロットを占有しなかったり物理的な故障・紛失が無かったりメリットもあるけどキーカードはDL版とパケ版の悪いとこ取りになってる2025/09/06 01:05:54100.名無しさん必死だなtcgK5でも修正プログラムが入ってないソフトはまともに遊べないのでは2025/09/06 01:11:39101.名無しさん必死だなalmrZそんなもんは製品版として売ってはいけないゴミだな2025/09/06 01:31:37102.名無しさん必死だなtcgK5>>101任天堂のソフトでもだいぶ修正プログラム入ってるぞ中には、修正プログラムが入らないようにバグプレイを楽しむ通もいるが2025/09/06 01:37:26103.名無しさん必死だなQdpln要は中古品として売ることができるDL版だろ?Switch2は本体メモリの方が速いし、今時ネット回線のない家なんて少数派だろうしそこまでデメリットに感じることか2025/09/06 01:46:01104.名無しさん必死だなtcgK5>>103最近の若い人って、PC持ってなくても光引いたりするものなのかなホームルーターとかだとオンライン対戦はやれたもんじゃない2025/09/06 01:59:42105.名無しさん必死だなalmrZ>>102だから?まともには遊べるだろ2025/09/06 02:19:49106.名無しさん必死だなhHNmI40年後に再DL出来ないとか言ってる人って冗談の類かと思ってたが、もしかして本気なのか?2025/09/06 02:30:11107.名無しさん必死だなQdplnそらお前、40年後もSwitch2を修理して使い続けるんだろ2025/09/06 07:34:23108.名無しさん必死だなwAEi3ゲームカードはおそらく次世代機では切られるだろうしなDLなら次世代機でも下位互換でそのまま遊べてキーカードは完全にゴミ化するってパターンはありえるかな2025/09/06 09:59:58109.名無しさん必死だなXez1l>>99希望的観測だけど俺は任天堂が潰れない限りDLは継続し続けると思ってるわそれもキーカードだけはねなぜかというと、アカウントと紐付くDL版と違ってキーカードはアカウントとは関係が無いからキーカードはアカウント認証システムを維持し続ける必要が無い任天堂の管理するサーバーにデータファイルを置いておくだけでキーカードのDLシステムは維持できるゲームソフトのデータ総量なんてたかが知れてるからわざわざ削除する必要が無いからな2025/09/06 11:13:32110.名無しさん必死だなvukvo>>109データ置いとくだけではシステムは維持出来ないぞ言葉通りシステムだからな販売を終了した後に、4〜5年くらいはサービスを維持ってくらいが現実的かと2025/09/06 11:29:12111.名無しさん必死だなXRBcJ>>110Wii U/3DSはアカウント認証含めてDLシステムは継続中やでDLシステム停止時期は現在のところ未定新規購入、オンラインサービスは停止してるがな2025/09/06 11:39:25112.名無しさん必死だな13E7m3DS等のDLシステムが今現在どれだけ利用されてるかは任天堂は把握できるわけだし、完全にサービス終了してもいいくらい利用者が少なくなれば終わらせるんじゃないかなキーカードのDLも同じだと思う逆に言うと時間が経とうとも利用者が多いうちは切り捨てられないかと2025/09/06 11:48:02113.名無しさん必死だなXez1l俺は仕事柄古いMacとか触ってるんだが、20年以上前のマシンでもネットに繋いだら今でも自動でアップデートが降ってくるからなもちろんOSサポート期間過ぎてるからセキュリティ上推奨はできないが、そのマシン(OS)の最終バージョンには上げる事ができるサーバーのデータなんて整理して減らすより増設し続けた方が楽なんよ2025/09/06 11:54:03114.名無しさん必死だなvukvo>>113ネットに繋ぐには頻繁にOSのアップデートが入るってのが、まさにシステムの維持にはコストがかかる最たる理由やないかいwwwそれには合わせてシステムをハードソフト両面で更新し続けないと安定した運用は出来ない2025/09/06 11:59:30115.名無しさん必死だなXez1l>>114?何言ってるん?MacはOS上げなくてもネットに繋がるぞじゃなきゃネットからアップデート落とせないだろ2025/09/06 12:02:03116.名無しさん必死だなXez1lなんかサーバー維持にはめっちゃ金掛かるみたいに思ってるみたいだが、単なるファイルサーバーとアカウント認証サーバーじゃ掛かるコストが全然違うからなファイルサーバーに掛かるコストは基本スペース代と接続代アカウント認証サーバーはマシンの処理能力がメインでセキュリティコストも掛かり続けるキーカードはデータとのセット運用だからファイルサーバーコストだけで維持できるんよAppleがサポート終わった古いシステムのアップデーターを削除しないのも同じ理由2025/09/06 12:15:45117.名無しさん必死だなOs6Imキーカードでも認証してからDLになるんじゃないのただのファイルサーバーでも成り立つってのは否定しないがあと、そもそも論になるが、DL版のサービス終了、キーカードはサービス継続ってのは分かりにくいし、無駄に反発生むだけだし、やらないだろうな2025/09/06 12:46:47118.名無しさん必死だなXez1l>>117今までのゲーム機と同じになるだけなのにそんなに分かりにくいかな?結果的に「キーカードはいつか遊べなくなる」というユーザーが勝手に抱いていた不安は杞憂だったって事になるだけだよそもそもで言えば任天堂はキーカードについて何も言ってないからねユーザーが勝手にキーカードは遊べなくなる!って言ってるだけで2025/09/06 12:56:10119.名無しさん必死だなvukvo遊べなくなる では無く再DL出来なくなる な分かってると思うが、この違いはすごく大事ゲームのデータや本体を大事に取っておいたらいつまでも遊べるのはどの仕組みでも同じキーカードを差してネット経由で任天堂サーバーにアクセスしたらゲームデータをダウンロードするというサービスをいつまで続けるかという話をしてる2025/09/06 13:00:10120.名無しさん必死だなXez1l>>119そうだね任天堂は現状Wii U/3DSのDLを継続しているそれもアカウント認証有りでそれが停止したらSwitchのアカウント認証停止時期も予測が立つだろうキーカードはその後の問題になるアカウント認証は停止したけどデータサーバからわざわざソフトのデータを削除するのか?(キーカードを殺すのか?)という話だそれをAppleはしていないただまあSwitchの場合、Switch3までは確実に出るだろうから、15年以上は先の話だと思うがな2025/09/06 13:11:47121.名無しさん必死だなvukvo>>120わざわざ消すかはともかく、アカウント認証やめた時点でキーカードを指したSwitch2からダウンロード出来なくなると思うというのが俺の意見だな今から15年くらい先ってのは似た感覚だな後継機が出て、Switch2のソフトが新たに販売されなくなってそこからが4〜5年くらいが一般的かなと思ってる2025/09/06 13:15:34122.名無しさん必死だなXez1l俺はアカウント認証終わってもキーカードはダウンロードできると思ってるよDLCとかはアカウントと紐付いてるからダメだけどね市場のキーカードが突然ゴミになる様な事はしないと思うお店に新品が残ってても突然ゴミになるって事だからねそう考えたら恐ろしいよ2025/09/06 13:29:01123.名無しさん必死だなvukvoそりゃ当然、新品の販売終了してからやるだろう中古は知らん2025/09/06 13:35:20124.名無しさん必死だなXez1l>>123いやそんなん誰が分かるんよ問屋だって全て売り切れるとは限らん売り切るために捨て値で出すかも知れんがそれをするにも任天堂自身が「何年何月何日にDL停止するから小売はそれまでに売り切ってね〜 ユーザーもそれまでにDL済ませてね〜」という発表を先にしないとどうしようもないもう市場に残ってなさそうだから切るねという話では済まないんよ2025/09/06 13:43:32125.名無しさん必死だなvukvo〇〇年に生産終了、××年まではサービス継続なんてどこでも普通にやってるだろ2025/09/06 13:46:04126.名無しさん必死だなXez1l>>125だからキーカードはCS業界にそれまで無かった仕組みだから論争になってんでしょ今までに無いでしょ?物理的なゲームソフトが突然ゴミになった事なんて任天堂がそれを断行するのかどうかって話よ2025/09/06 13:49:40127.名無しさん必死だなvukvoそういう認識なんだなダウンロードとプレイ出来る権利をパッケージに入れて販売だけで別に新しい要素はないと思うぞで、今は話してるのはダウンロードする権利を買ったのに、サービス終了でダウンロード出来なくなるという事で、通常のダウンロード版と同じ2025/09/06 13:56:35128.名無しさん必死だなhHNmIオンゲー専用をパッケージで売ってた事もあるしパッケージ版がサービス終了で遊べなくなるなんて全然ゲーム業界初ではないな2025/09/06 14:07:17129.名無しさん必死だなXez1lそんな個別の事例で反論してるつもりになられてもな今後Switch2ソフトは(恐らくSwitch3も)キーカードがメインになるんよ?それらが一斉にゴミになるかもしれないのによく今まで通りじゃんなんて言えるなあ2025/09/06 14:22:23130.名無しさん必死だなhHNmIアナウンスして対応するという流れに異論がないなら特にいう事はない2025/09/06 14:48:58131.名無しさん必死だなvukvo区切りが付いた所で話を変えるけど、キーカードってメインになるかなぁ?良くて2割以下の一部のソフトが対応って程度に留まると思うけど、お前らはどう思う?2025/09/06 16:51:32132.名無しさん必死だなJwMt3今ヨドバシで登録があるSwitch2ソフトを集計してみたがSwitch2のパッケージソフトは39本(Switch2Editionはキーカードに出来ないので除外済み)そのうち32本がキーカードだなゲームカードは任天堂の3本込みで7本現状8割以上キーカードだね2025/09/06 18:08:02133.名無しさん必死だなpgWQlゲームの中身に影響あるものでもないから批判ほどの影響もないだろうな2025/09/06 18:45:18134.名無しさん必死だな7sg3T>>129現時点でゲームカードの容量、速度、価格の問題あってゲームカード自体が限界近いそれなのにSwitch3にゲームカードのスロット自体残す理由が無いでしょDL版は任天堂アカウントとソフトウェアで対応すれば後継機に引き継ぐ事も可能だろうけどキーカードは何も使い道ないゴミになるだろうな2025/09/06 18:52:29135.名無しさん必死だなXez1l>>134アホ過ぎワロタSwitch3にSwitch2のゲームカード(キーカード)互換が無いなんて有り得んわ何食ったらそこまでアホになれるんだ?2025/09/06 19:12:42136.名無しさん必死だなJwMt3>>134さすがにそれは無茶が過ぎるPSPgoじゃないんだからwSwitch2にSwitchカード互換が無かったら3でもそうなるだろうけど、ねえ2025/09/06 19:24:51137.名無しさん必死だなvukvo>>132へぇ、そんな状況なんだなDL専だから関係なくて知らんかった2025/09/06 20:21:30138.名無しさん必死だな5DDbcそもそも不評じゃなければ任天堂がわざわざキーカードのアンケートなんて取らないだろうし批判殺到してるんだろうな2025/09/06 20:25:45139.名無しさん必死だな4vOam>>138特に海外ではボロクソだからな。スイッチ2本体&ソフトの値上げを擁護してた海外信者ですら、キーカードはNG突きつけてる。それぐらい評判悪い2025/09/06 21:36:24140.名無しさん必死だなOs6Im>>139キーカードの是非と値上げの是非がどうリンクするんだ?片方を肯定したら片方も肯定になるという様な関係は見えないが2025/09/06 21:38:41141.名無しさん必死だな8eUQr値段が上がるのは仕方ないとしてもキーカードは許せないって話じゃねえのか?2025/09/06 21:45:32142.名無しさん必死だなZnjNo>>140読解力無いガイジの自己紹介おつかれスイッチ2&ソフト値上げを擁護する狂信者すら、キーカードを叩いてるって意味だが?※スイッチ2&ソフト値上げ海外発表時一般ユーザー「ふざけんな」 狂信者「いや、問題無い」※キーカード海外発表時一般ユーザー「ふざけんな」 狂信者「ふざけんな」2025/09/07 00:22:42143.名無しさん必死だなap3nB>>134>ゲームカードの容量、速度、価格の問題↑それを完璧に解決したのがキーカードじゃんキーカードなら容量制限無し、速度はSwitch2の高速読込を活かせる、(ソフトメーカー目線では)ゲームカードよりコスト低いSwitch3はカードスロットを無くすべきと思ってるみたいだけど、それこそあり得ないんだよなDLオンリーマシンになったらゲーム機がメイン商材の任天堂はそれまでの流通網を使えなくなって全て自社で流通させなきゃいけなくなるぞソニーがやれてるのはソニーの商材はゲーム機だけじゃないからなのよMSは最早どこで売ってんだよ状態だしね2025/09/07 00:49:51144.名無しさん必死だなap3nB>>142海外ユーザーってそんなにキーカード嫌なのかゲームカードに対してのキーカードのデメリットって買ってすぐにゲーム開始できない程度でしょストレージ占有も正直しょーもない次元の話だし読込速度は完全にキーカードの勝ちだしなダウンロード提供が止まったらどーすんだってのも10数年後の話でしょ?10数年後のためにロード遅くてもゲームカードのが良いって正直理解出来ないわ2025/09/07 00:59:45145.名無しさん必死だなZnjNo>>144海外ユーザーの事も何もわかってなくて笑った海外ユーザーは、日本以上にゲームを永久に所有したいって欲が強いんだが?(だから、来日して日本のレトロゲーあさりまくってる)だから、その所有が不完全なキーカードは叩かれる。2025/09/07 01:02:17146.名無しさん必死だなutxAOアメリカのユーザーは任天堂を信じてないんだな心配しなくても任天堂はキーカードのダウンロードは停止しないよキーカードはアカウントと紐付かないからデータ置いとくだけでダウンロード継続出来るからね任天堂が倒産とかゲーム事業撤退とかしない限りは大丈夫2025/09/07 01:17:09147.名無しさん必死だなutxAOアメリカじゃなかった海外ユーザーね2025/09/07 01:17:52148.名無しさん必死だなfYShE>>41バーチャルボーイとか3DSとかたまにやらかすよなまあ挑戦すること自体は悪いことじゃない2025/09/07 01:24:04149.名無しさん必死だなh7KCOあいつらゲームのバックアップとか自分達の権利って言ってる奴等よ2025/09/07 08:10:11150.名無しさん必死だなhUbSA>>142お前の狂信者認定がおかしいだけだなw2025/09/07 08:12:17151.名無しさん必死だなZnjNo>>150どっちにしろ、海外でキーカード擁護してるのは皆無に等しいんだから、現実は変わらんよ。2025/09/07 08:22:39152.名無しさん必死だなhUbSAそこはどうでもいいです2025/09/07 08:25:05153.名無しさん必死だなuutPr海外ってひと括りにしてんじゃねーよ中つ国の話しか?仏蘭西の話しか?2025/09/07 08:32:56154.名無しさん必死だなZnjNo>>153北米を中心にした白人世界の事かな。2025/09/07 08:34:07155.名無しさん必死だなhUbSA誰が言ってたとかどうでもいいよ大事なのは何が嫌なのかだろ2025/09/07 08:39:30156.名無しさん必死だなuutPr何でもネガティブなの御前の人生みたいだな2025/09/07 08:46:01157.名無しさん必死だなZnjNo>>155だから、嫌な理由は所有が不完全だからって書いてあるだろ。まじで文盲ガイジ 😂😂😂2025/09/07 09:13:37158.名無しさん必死だなZnjNo>>156反論出来ないから、人生透視の人格攻撃で話題ほらし典型的な論破された負け犬おつかれ👅2025/09/07 09:15:08159.名無しさん必死だなhUbSA>>157嫌な理由についての話をしようって言ってるだけだよお前がDL版全否定派なのはよく分かってる2025/09/07 09:18:26160.名無しさん必死だなZnjNo>>159外人の意見であって、俺の意見じゃないし、俺はDL全否定の発言なんて一切してないし、お前、色々と頭ヤバすぎ。病院行ってきな2025/09/07 09:36:21161.名無しさん必死だなhUbSAサービス停止したら再DL出来ない。ってのはダウンロード版の特徴でしょそれが嫌なんだよな?2025/09/07 09:38:44162.名無しさん必死だなReDyc配信は嫌だ、俺はCD買うわってのと同じだなそういう層も一定数はいると思うぞ長い目で見たらキーカードの比率を減らした方がいいかも知れんな2025/09/07 10:03:48163.名無しさん必死だなTudBc>>143キーカード不評ゲームカード性能の限界次世代ハードに残す理由ないわなパケ版が必須だとしても新規格のカートリッジやカードに変えるだろうしキーカードはゴミにしかならない2025/09/07 10:13:25164.名無しさん必死だなv4awJ持ち続けることを考えるならキーカードではなくDL版になるからなDL版なんかすぐセールになるから余程発売日になりたくなるような魅力のあるソフト以外はセール待ちになるコストやらを理由にキーカードを採用したら売上まで下がるってバカだと思うね2025/09/07 11:47:34165.名無しさん必死だなcgtcw>>164上で言ってた所有が不完全って再DLが何十年後かには出来なくなるという話でそれはDL版でも一緒だろ持ち続けるならDL版ってのは、観点が違う話なの?2025/09/07 12:50:27166.名無しさん必死だなap3nB>>163全く意味が分からんぞwゲームカードやめて新規格のカードにすれば解決ってw頭お花畑過ぎるだろw コストとか考えろよwSwitch3でゲームカードを速くしたければ速いメモリ積んでピン数を増やせば互換を保って高速化できるキーカードを捨てる理由には全くならんよSwitch2の時点でゲームカードのピン数増やして高速化すると期待されてたのにコストアップを嫌って現行のままになったって事を理解してるか?それにキーカードはSwitch3で内蔵ストレージやSDが更に高速化してもその高速化の恩恵を最大限享受できるからなこんなに良い仕組みを捨てる理由がどこにあるんだよ2025/09/07 13:31:38167.名無しさん必死だな06KE7DL(キーカード含む)とかストレージ代をユーザー負担にしてズルい。いつまでDL出来るか分からんし。という意見は理解出来る店頭で売る(キーカード含む)とかもう古い。全てDL版に移る方が業界のためになる。という意見も理解出来るパケ版もDL版もいいけど、キーカードは許さん。廃止すべき。という意見が理解出来ない誰が説明してくれ2025/09/07 18:39:43168.名無しさん必死だなkrJKZ何で任天堂がキーカードのアンケート取ったのかも分かってなさそうw2025/09/07 18:42:47169.名無しさん必死だな06KE7うん、分かってない2025/09/07 18:43:39170.名無しさん必死だなmR5qbそれならいくら説明した所で無駄だと思うな2025/09/07 19:01:28171.名無しさん必死だな06KE7少しは説明してからにしてよ2025/09/07 19:03:17172.名無しさん必死だなcgtcw>>167の3番目の主張をしてる人なんていないんだろうキーカード(DL版も同じ)はストレージ代が〜以下略キーカード(パケ版も同じ)は店頭で売るのが〜以下略という風に1番目または2番目の主張をしてるだけ2025/09/07 20:02:36173.名無しさん必死だなOghWv>>158自分が言われたと思ってんよ2025/09/08 04:46:46174.名無しさん必死だなG7IvMキーカードのメリットは、・他者へ貸し借り出来る(ただしDL版でも限定的に可能な上、その手のタイトルの大半はキーカード未使用の任天堂タイトルに集中)・中古に売れるキーカードの問題点は、主に・中身はDLする訳なのでストレージコストを圧迫する・事前DLとかも無くキーカード買ってからDL開始、すぐに遊べない・「中身の入ってないカード」という得体の知れなさ辺りオンラインサービス終了云々は、ロムカードでも同様の問題があるので除外する>>167キーカード買うぐらいならDL版でいいじゃないか、って話2025/09/08 07:55:48175.名無しさん必死だなVmaX6中身はキーが入ってるだろ言葉通り2025/09/08 08:25:06176.名無しさん必死だなVmaX6ストレージを圧迫するという所が主な問題なのにDL版ならいいの?2025/09/08 12:36:38177.名無しさん必死だなcVCoUDLと同じ扱いなのにカードを一々刺さなきゃならんのが煩わしいってことじゃないの?2025/09/08 12:46:06178.名無しさん必死だなP0kE2>>174実はダウンロード版と全く同じでは無いんだけどねDL版はアカウントと紐付いてるから、仮に任天堂が認証サーバーを止めたら所謂いつも遊ぶ本体に設定した1台のマシンでしか遊べなくなるキーカードはアカウントと紐付かないから認証サーバーが止まってもマシンに制限無く遊び続けられる2025/09/08 13:07:15179.名無しさん必死だな1XGNk>>177そういう事>>178貸し借りの件もそうだが、用途が限定的過ぎるんよ2025/09/08 13:22:15180.名無しさん必死だなRFeH8wiiのショッピングチャンネルはかなり昔に閉じたけど、そこで買ったwiiwareのソフトはまだ再ダウンロード出来るらしいから新しく買えなくなっても再ダウンロード自体は相当長く継続しそうだけどなぁ任天堂がゲームから撤退しなきゃずっと残るんじゃね?2025/09/08 13:33:09181.名無しさん必死だなXrJqw言い方悪いけど10年くらい遊べれば移植もされるだろうし仮にDL不能になっても平気じゃないかなそうなると困るのは産廃化した在庫抱える中古屋だろうけど2025/09/08 13:41:46182.名無しさん必死だな9A8un>>165分かってない様だからいうけどマジで覚えて欲しいDL版かカートリッジを選択するのはユーザーDL版は将来的にユーザーの責任だから誰も文句言わないだからDLでグダグダ文句言う人はいなかっただがな同列に語ってるけど選択肢がキーカードという空のゴミかDL版のどっちしかないとなればって普通は考えられるはずなんだろうけど相変わらず謎援護2025/09/08 15:38:58183.名無しさん必死だなVmaX6>>182キーカードもDLもやだ。パケがいい。という意見は理解してるよ2025/09/08 15:43:49184.名無しさん必死だなVmaX6>>179同じではないじゃん。>>174でもそう言ってるじゃん。いちいちカード差すのは面倒くさい。DLの方がいい。って意見は理解してるよ2025/09/08 15:46:18185.名無しさん必死だなVmaX6やっぱり>>167の3番目の意見の人はいなさそうだな2025/09/08 15:47:32186.名無しさん必死だなclCZV元々DLメインだから他の意見に興味もなくw2025/09/08 19:45:26187.名無しさん必死だなNQD3r貸し借りじゃなくてもアカウント依存でないキーカードにメリットはなくはないな従来のパッケージ派からすれば抜き差しはあるのが前提だからそこはデメリットじゃないストレージを用意してDLする一手間が最初に増えるだけだ目の色変えて怒る話じゃない2025/09/08 20:02:40188.名無しさん必死だなcO6t0障壁やなぁ2025/09/09 12:42:42189.名無しさん必死だなfwYgIファミリーグループ登録するのに、契約者のスイッチとローカルチェック必須にして構わんから、その代わりにファミリーグループ内での権利移動やらカセットの貸し借りを自由にして欲しいものだわ。2025/09/09 13:49:33190.名無しさん必死だなqjNn7それキーカードでよくないか2025/09/10 01:39:58191.名無しさん必死だな3uVDFそれな2025/09/10 11:09:06192.名無しさん必死だなodLVV限定版商法するんじゃなきゃキーカードでもいいと思うけどね2025/09/10 11:56:55193.名無しさん必死だなv7Rof>>190カード差し替えるのが面倒なんだよ2025/09/10 11:59:49194.名無しさん必死だな2Fd9K>>193何がなんでもキーカードに援護で忙しいから貸し借りなら尚更カートリッジの方がストレージ圧迫しないし楽だよ。アプデもPSみたいにフルインストールじゃないし2025/09/10 14:38:28195.名無しさん必死だなv7Rof>>194ストレージの圧迫とか別に構わんのよ。必要ならSDカード足せば良いんだし。カードだと、先ずどこに刺さってるのか探す所からになるし、カード抜いて刺して、って作業自体が面倒。家族グループ内で好きにさせてくれりゃ、ゲーム起動してカード選択して、で済むんだし。そもそもバーチャルカードとか言う馬鹿方式採用しなけりゃ余計な手間かからずに済んでたのに……2025/09/10 15:07:30196.名無しさん必死だなqBMlrそのSDカードが高いんだよなぁそもそもSDカード課金前提にするぐらいなら本体ストレージ256GBとかケチらずに512GB以上にすれば問題無かったのに2025/09/10 17:37:52197.名無しさん必死だなyLriSコスト意識のない奴だな2025/09/10 18:34:59198.名無しさん必死だなzW3LpどうせSD買わなきゃいけないんだから本体ストレージ増やしてもユーザーの出費は変わらんやろ見せかけの価格だけ安くしたいってのがコスト意識ってのは草生えるわw2025/09/10 20:18:14199.名無しさん必死だなlbm6Tどのくらい必要かは遊び方によるから個々人が必要な容量だけ買う方が効率的じゃないか?2025/09/10 20:56:19200.名無しさん必死だなJ0YyP買わなくても良いのが1番効率的じゃね?2025/09/10 21:33:01201.名無しさん必死だなJ0YyP拡張ありきのユーザー任せなら128GBでも良いんだからもっと安く作れたよね2025/09/10 21:35:26202.名無しさん必死だなOrFAK利便性と値段のバランスを取るのがコスト意識だろうよああ言えばこう言うんだから始末に負えない2025/09/10 22:28:28203.名無しさん必死だなDHEpq利便性犠牲にしてるから批判が多いんだよなぁ2025/09/10 23:19:02204.名無しさん必死だなiklnx>>201128Gでも良かったとは思うただ1本目が入らない可能性を考えると少し不安>>203利便性が悪いとお前が思うから批判してる という意見なら何も文句はないけど多い。ってのはどういう根拠で話してるんだ?2025/09/10 23:41:48205.名無しさん必死だなxs4eYDLにしてもキーカードにしてもストレージを圧迫するって声が多いのは本体ストレージの容量が少ないせいってのがバカには分かんないんだろうな2025/09/11 00:59:06206.名無しさん必死だなUBfzy根拠を聞いたのに、バカには分からないと返ってくる2025/09/11 01:03:49207.名無しさん必死だなf8ypEゲハでまともな答えが返ってくる方が稀だから2025/09/11 07:09:16208.名無しさん必死だなXSpTd蔑称、罵倒、レッテル貼りをしないように書き込めるだけで評価されるのがゲハ2025/09/11 07:21:00209.名無しさん必死だなwobQJ罵倒は無視すればいいだけどただの自分の意見を他人事で語る人の方が気になる標準ストレージ容量が少ない。〇〇くらい欲しい。と話すればいいのに海外では言われているだの、××がそう言ってただのと何故そう考えるのか少し突っ込んだら「知らんよ。俺の意見ではないし」と逃げたりするしマジでつまんねー2025/09/11 08:00:34210.名無しさん必死だなBkJqx>>209それはむしろ議論に置いては必要な要素だろ要するに「自分は◯◯が好き/嫌いだが、それはそれとして◯◯が成功するか否かは別問題」という話だスレの件でいうなら、キーカードは個人的には周りが言うほどの嫌悪感はないが、一方でサイパンのロムカード率が75%という比率を見るに、ユーザーは転送速度犠牲にしてでもストレージ圧迫しないロムカード選ぶ実績が出来てるその視点で見るとキーカードは上手くいってない可能性が高いという話になるな2025/09/11 08:07:08211.名無しさん必死だなPll0T一般的な意見として主張したいならソースくらいは欲しいっすね2025/09/11 08:32:08212.名無しさん必死だな4FqQvサードや小売にメリット大有りって事で導入された訳だよな末端の利用者よりもその当事者の意見を聞きたいわ2025/09/11 08:40:36213.名無しさん必死だなwobQJ>>210ロムカード率とは何なのかは分からないが、後半で主張してるものは、お前の意見だよなお前の好みという話ではなく、お前が考えてる事〇〇が言ってた。とか言う主張とは全然違う話かと2025/09/11 09:01:54214.名無しさん必死だなFDKwXロムカード率のソースはこれなちなみに大本はCDPRの決算資料https://automaton-media.com/articles/newsjp/cyberpunk-2077-20250829-355619/2025/09/11 09:03:53215.名無しさん必死だなHxIQ0今回キーカードに関するユーザーアンケートが実施されたことから、任天堂はユーザーの中に不満の声があることを把握しており、さらに詳しく調査しようと乗り出したことがうかがえる。任天堂は真摯に向き合ってるのに、信者は文句を言うユーザーが悪いと真逆の事を喚き散らしてるというね2025/09/11 10:21:37216.名無しさん必死だなUIG7i>>210サイパンのROMカード版がDLより売れてる事で「サイパンはROMカードだから売れた」って結論付けるのはぶっちゃけ困難だと思うがなそもそもROMカードが75%って発売してそんな経ってない時点での話でしょ発売日にまとめて出荷のパッケージ版と違ってDL版はだんだん売れてく物だからなゲームカードとキーカードで本当はどっちが求められてるのかってのは、同じソフトで両バージョンを同時発売してみないと正直分からん価格もメーカー毎にバラツキ出るしな(仮に任天堂がキーカード版を出す時はおそらくゲームカード版より安くなる)2025/09/11 10:39:36217.名無しさん必死だなY3TiRそんな対応は恐らくどこもしない馬鹿サードですらそんなことしたらキーカードが売れないことくらい分かってるからな2025/09/11 10:51:05218.名無しさん必死だなUIG7iあとソフト内容によってもどっちを求めるかは変わるロードが頻繁に入るソフトならキーカードの方が快適に遊べるし、ロード頻度が少なかったり、そもそも軽いソフトだったらROMカードでも気にならないだろうキーカードの問題はソフトメーカーに余計な選択肢を与えてしまった事だと俺は思うわそのせいでここみたいにユーザー同士が喧嘩する事態になっちゃってるんだからな全てキーカードにしていればこんな喧嘩は発生しなかったんだから(喧嘩しても仕方が無い)これはWii Uの時にソフトメーカー・ユーザーを分断した「2画面使いたい派 vs 2画面不要派」の争いに似てる2025/09/11 10:53:29219.名無しさん必死だなY3TiRそこでキーカードをやめればいいとならないあたり思想丸出しなんだよ2025/09/11 11:03:28220.名無しさん必死だなe64TNキーカードが不評だから任天堂がアンケートまで取ってるってのが全てでしょ2025/09/11 11:17:47221.名無しさん必死だなzJ4FC今後メモリの価格が下がってROMカードとの価格差が縮まっていけばキーカードの割り合いも下がるんじゃね?2025/09/11 12:12:08222.名無しさん必死だなwobQJやめてもいい。とは思うやめさせなければならない。とは全く思わないソフト毎に好きにしろ2025/09/11 12:16:21223.名無しさん必死だなij24g>>222その通りキーカード採用でユーザーから不評を買って売上下がったところでそれは自業自得だからなてめえの経営判断が間違ってただけ僅かなコストをケチって売上落とすのは経営センスがない2025/09/11 15:30:05224.名無しさん必死だなzqkoB任天堂は悪くない!悪いのはキーカードを選んだサードだ!草www2025/09/11 16:29:42225.名無しさん必死だなwobQJ善悪で語る様な話か?どう言う形で売るのが1番売れるのか?儲かるのか?という話だと思うが2025/09/11 18:55:24226.名無しさん必死だなqYWX6ヤバいレベルの文盲やな2025/09/11 19:21:37227.名無しさん必死だなz1lTy ID:wobQJは文盲とか以前の知障だから相手にしちゃ駄目だよ2025/09/11 20:56:59228.名無しさん必死だなP5YGVキーカードってのはパチンコで以前あった遊タイムみたいなもんやな天井250ゲーム回せば、ほび当たりますってやつ。遊技プレイヤーに救済処置機能を台に入れたが店側は釘を閉めるから、その機能無くなった。今設定機ってのも導入して出玉管理しやすくしたけどベタピン低設定ばかり店がしてすぐ廃止された。「メリットありまっせ」と本元が提案しても値段下がる所か据え置き。メリットよりデメリットが悪目立つ。コアは知らんがストレージ問題すぐには解決しないだろうそもそカートリッジの読み込みで特に遅く感じないし2025/09/12 03:17:44229.名無しさん必死だなs7Xp9すまん抽選の天井設定とキーカードが同列に語られてるところがよく解らんのだが誰か解説して2025/09/12 06:48:04230.名無しさん必死だな1kr4eゲハ転載流石に状況証拠多すぎるわな55 名無しさん必死だな sage 2025/09/11(木) 22:31:24.78 ID:J9smlNa90>>20・サイパンは海外でたくさん売れている(しかも75%が物理版)・スイッチ2エディションだと発売週にランクイン,キーカードは最初から爆死・DLランキングだとスト6,シャインポストなどなど未だにランクイン・アトリエ新作スイッチ2だけDL版のみこれらを考えるとキーカードが敬遠されているとみるほうが自然.2025/09/12 07:04:29231.名無しさん必死だなaeKtTたくさんはいらないから一つずつ話をしよう>・スイッチ2エディションだと発売週にランクイン,キーカードは最初から爆死とか、どういう根拠で主張してるんだ?2025/09/12 07:24:32232.名無しさん必死だなWRnaNもしかして、マリカはファミ通週販にランクインし続けてる、スト6はランク外マリカはキーカードではないから売れてるんだ!って主張?マリカだから売れてるんだよ2025/09/12 07:42:11233.名無しさん必死だなJD8FOサードのソフトが売れないハードって事やな2025/09/12 07:53:06234.名無しさん必死だなWoJMHクソゲーしかサード出てねぇだろが2025/09/12 08:18:59235.名無しさん必死だなtscufクソゲーというか超後発移植が多いな独占新作と2年くらい前に他機種で発売済みで価格も頻繁にやってるセール時の2〜3倍する後発移植で売れ行きが同じになるわけないがなサードが売れるかどうかで言えばSwitchと PSの同発ソフトだと95%くらいはSwitchのが売れてなかったかな?2025/09/12 08:40:05236.名無しさん必死だなvSP5f>>228マリカワの起動ゲームカードは8秒も遅いよ尤もマリカワは殆どの人は本体同梱(DL)で遊んでるけどな2025/09/12 08:44:10237.名無しさん必死だな1Qnbnまあ完全新作の同発マルチタイトルで比較するしか無いなただまあそうなるとSwitch2版の勝利は確定的な訳で、そこでキーカードの是非とかどうやって測るのか知らんけどね「キーカードだから売れなかった!」「?いや一番売れてますけど?」「ゲームカードだったらもっと売れてた筈だ!」「知らんがなw」俺はゼンシンマシンガールが結構楽しみ(Switch2キーカード版予約済み)2025/09/12 08:51:39238.名無しさん必死だなP5YGVマリカ8の評価と抱き合わせだから無限に売れ続けるの当たり前。ただ今作は、すぐ飽きられるゲーム性だからな2025/09/12 08:52:19239.名無しさん必死だなmOcFV>>232任天堂はそうではないと考えてるからアンケートを実施したんでしょそもそもマリカのパケ販数は同梱版のDLも含めてパケ版+DL版になるから比較するのには適してないと思うよ2025/09/12 12:30:08241.名無しさん必死だな4iemx>>239アンケートを取ったから、不評だと考えてるんだってどう言う思考だよSwitchの使い方(携帯モード、据置モード)とかユーザーの年齢層とかたまに決算資料とかでも出てくるが常にいろんなアンケートはとってるだろうに2025/09/12 12:46:06242.名無しさん必死だな69JUFアンケートの内容がここで言われてる内容と変わらんし不評だとは分かってなければわざわざ取り上げないと思うが2025/09/12 13:02:30243.名無しさん必死だな1kTHUお前がそう思うことと任天堂がどう思っているかは関係がないなお前はお前の中の任天堂の思いを勝手に言ってるだけだ2025/09/12 13:15:48244.名無しさん必死だなRV6On>>241おそらくSwitchの操作モードはユーザーデータ回収してる分の結果だからアンケートとか取ってない発売して間もない時期に「キーカードに対して単独でアンケート」はかなり特殊というか異常2025/09/12 13:42:24245.名無しさん必死だなe71wN>>244それはお前も同じじゃね?2025/09/12 14:36:06246.名無しさん必死だなe71wN>>245>>243の間違い2025/09/12 14:37:07247.名無しさん必死だなGSBRa>>245想像通りの返しが来たなそうだとして、同じと認めた時点で少なくとも俺の指摘は合ってるから何の反論にもなってないぞ俺はこう思うだけだ「思った通りだな」2025/09/12 14:39:37248.名無しさん必死だなP5YGVキーカードのアンケートが「確実に使用する」から「絶対に使用しない」までの5段階の使用の可能性を問うアンケートだからポジティブよりネガティブ面ということは分かるなぁ。異例すぎるけど公式が「売買できる」とかアンケート欄で説明してもなぁ...詳しくはReddit2025/09/12 14:41:00249.名無しさん必死だなLV48G新しいサービスのアンケートをとるのは異常 とか5段階表示だからネガティヴ とか全く理屈が分からんな感性が違うんだと言う事で終わらせていい気はする2025/09/12 14:52:49250.名無しさん必死だなkwz2j>>247反論も何も横からだったんで完全に無関係なんだが…決め台詞言ってるのになんかスマンな2025/09/12 15:08:01251.名無しさん必死だなTYsUM反論が予想通りってマウント取る奴たまにいるけどそれって自分の理論に矛盾があること自覚してるのに振り翳してるだけやんシンプルに意味がわからん騙せると思ってるとかか?2025/09/12 15:17:05252.名無しさん必死だなIJMRM>>247俺はこう思うだけだ「これは草www」2025/09/12 15:19:53253.名無しさん必死だなy3myB草www2025/09/12 15:51:38254.名無しさん必死だなk0J2O草をいくら生やしても想像上の任天堂と現実の任天堂は一致しないぞ2025/09/12 16:52:12255.名無しさん必死だな7Zhj9草だってw馬鹿じゃね?w2025/09/12 17:27:08256.名無しさん必死だなYXUly245 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 14:36:06.80 ID:e71wN>>244それはお前も同じじゃね?247 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 14:39:37.26 ID:GSBRa>>245想像通りの返しが来たなそうだとして、同じと認めた時点で少なくとも俺の指摘は合ってるから何の反論にもなってないぞ俺はこう思うだけだ「思った通りだな」250 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 15:08:01.67 ID:kwz2j>>247反論も何も横からだったんで完全に無関係なんだが…決め台詞言ってるのになんかスマンな252 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 15:19:53.89 ID:IJMRM>>247俺はこう思うだけだ「これは草www」253 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 15:51:38.37 ID:y3myB草wwwこの流れめっちゃおもろいよなw2025/09/12 17:29:23257.名無しさん必死だなVFJy6>>254俺はこう思うだけだ「こいつ顔真っ赤w」2025/09/12 17:42:27258.名無しさん必死だな7zamc俺もそう思ってるよ顔真っ赤www2025/09/12 21:53:24259.名無しさん必死だな23wzY多分、ニンダイの全てのサードは全キーカードだと思うわ。2025/09/13 04:31:30260.名無しさん必死だなyirgUファーストタイトルはパケ、サードはDLにしてる2025/09/13 05:35:51261.名無しさん必死だなLjq2Lキーカードみたいなゴミ採用したらDL版セール待ちになるだけだな2025/09/13 06:48:32262.名無しさん必死だなMyvf9キーカードを批判してる奴はゲームカードの読み込みの遅さをどう考えているんだろう?ゲームカードからインストールしないと遊べないようにする?それともパケの値段を3000円値上げして読み込みの速い媒体を使う?2025/09/13 12:41:22263.名無しさん必死だなKh0eXゲームカード勢は「別に遅くないし」って強がり言ってるよ2025/09/13 13:15:15264.名無しさん必死だなlGCcl気になるほどではないだろ2025/09/13 14:41:08265.名無しさん必死だなfDWL3ロード比較動画(キーカードはDL版と同等)ゼルダの伝説BotW 全6バージョンロード時間テスト【Switch2 Edition】https://m.youtube.com/watch?v=HvVpHwiip2Ehttps://i.imgur.com/rcZpqqZ.jpeghttps://i.imgur.com/cpTInxH.jpeghttps://i.imgur.com/uBjECpE.jpegLoading Speed Test: SD Express vs. Internal Storage vs. Game Card【Nintendo Switch 2】https://m.youtube.com/watch?v=nUQnJaEh-bAhttps://i.imgur.com/y0O82Hp.jpeg2025/09/13 15:07:57266.名無しさん必死だな5DjFE遅すぎるって喚くレベルじゃないな気になる奴はDLすればいい2025/09/13 15:20:15267.名無しさん必死だなcqi00>>262俺はこう思うだけだ「DLで良いやん」2025/09/13 16:00:24268.名無しさん必死だな23wzY>>262PS5とPCのローディング比べるくらいの差みたいな感じやね。当時は「PS5の読み込みはPC超えた」とか言われてたけど誰も対して気にしなくなったしSwitchなら尚更じゃない?HDDに比べたらSDD勧めるのは分かるけどカートリッジでの速度は十分だと思うよ。あと3000値上げとかありえへんですわ。と言うかDL版が値引き無しで1番値段高いんすわ。プラス1000-1500円位に高いんすわ。1番安いのはパッケージあるタイプでキーカードとカートリッジは同額扱いなんすわだからカートリッジ良いよねって落ち着くエコ思考なんすわ2025/09/13 17:00:05269.名無しさん必死だなMyvf9>>265これマジかよswitch2の専用ゲームカードと本体メモリの比較は5と6だよな?ほとんど差がないじゃないか読み込み速度は1.5倍以上って聞いてたのに2025/09/13 20:42:24270.名無しさん必死だな08YmQ読み込み速くなったとはいえ本体ストレージのUFSも3.1で前世代の物だから最新の物の半分程度の性能しかないんだよなゼルダみたいな軽いゲームなら差は出にくいだろうけどFF7とかになると結構差が出るかもな2025/09/13 23:08:09271.名無しさん必死だなEoYeP>>269読込速度=ロード時間ではないからな読込速度が2倍になってもロード時間が半分になるわけではないSwitch2の本体ストレージとゲームカードでの差で言えば10倍くらい違う筈だよ(本体毎秒1GB以上、ゲームカード毎秒100MB程度)①②③④⑤⑥のうち、①と②の違いは処理性能の差②と③の違いは読込速度の差③と⑥の違いは最適化の差⑤と⑥の違いは読込速度の差画像1枚目の④が⑤に勝ってる(⑥と同じになってる)のは恐らくソフト起動プロセスが追加DLされた2Edition部分に入っているためと思われる(DL部分だからゲームカードより速い)ブレワイに関して言えば、Switch2本体ストレージの速度は過剰と言って差し支え無い2025/09/14 00:57:51272.名無しさん必死だなhbaCNそもそもブレワイはWii U/Switch1用で読込100MB/s程度を想定して開発されたソフトだし1GB/s想定で開発できるSwitch2専用ソフトなら作り方も変わってくるわな2025/09/14 02:48:35273.名無しさん必死だなq3I4kゲームカードの時に高速ストレージをキャッシュに使えるように出来ないのかな2025/09/14 04:34:20
だがキーカードのパッケージ表面には説明文が書かれており,今までと仕組みが違うことが明記されている。なので,一般人からすると今までと違うという人間の性質に反する状況を生み出してしまっているわけだ。
筆者がユーザーにキーカードについてヒアリングし,意見を集約すると
(1)ゲームに詳しいユーザーはダウンロードが必要になるため,少ないSwitch2のストレージの空き容量が減って損をしたと感じている
(2)ライトユーザーは,パッケージに大きくキーカードの注釈が書かれており,ネット接続が必要などよく分からない文言のため,購買に踏み切れない
と感じているようだ。これは行動経済学や心理学で出てくる現状維持バイアスと,損に敏感である話と一致する。つまりゲームに詳しい人は大事なストレージを失っているように感じ,一般ユーザーはわずかな変化を嫌っていると考えている。
実際,8月半ばにはSwitch2専用のキーカードソフトはファミ通調べのパッケージランキング(上位30社)から消えてしまっている。
この事実をどう判断するかは任天堂にお任せするが,筆者は戦術ミスではないかと考える。
おそらく開発した人は,「素晴らしいものができた」と確信したはずだ。しかし,この目線はユーザーがどう考えるという視点が欠けていたかもしれない。今までと同じことができる(リターン)は喜びが小さい。ユーザーは損を気にしているのだ。売る前に「ユーザーが損を感じていないか?」を考えるプロセスを確立してもらいたいものだ。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2508/25082802/
Switchの場合、任天堂にROMを焼いてもらう場合はそのゲームが使う容量に応じて空ROM代が発生するから、メーカは容量削減に気を使わなきゃならないけど、
キーカード方式にすれば、任天堂は空ROM代をメーカに請求しないで良くなるから、原価が下がるしね
そうだぞ。
だから、世界中のユーザーがキーカードを猛叩きしてる。
世界中のユーザーがキーカードを猛バッシングしてるかどうかは知らんけど、
サードパーティの負担が軽くなるのは、ユーザにとっても良い事なのでは?
じゃあさ、同じソフトをキーカードで買うのと、DLで買うのと、ユーザーとして比べたら、どう考えてもDLの方がいいじゃん
これまでと変わらないならほっとけば良いと思うけど
苦労するのはパッケージ組だろ?
ユーザーにデメリットあるのに、何言ってるんだ?
ソフトメーカーの利益をユーザーのすり替えるな。
DL組が不利なるんじゃなくて、キーカード買う奴が不利なんだろ。
DL版と物理版と比べて、デメリットだらけの謎のゴミ仕様。
ソフトメーカが空ROM代にコストを払わなくて良ければ、販売価格を下げられたり
開発にコストを掛けられたりするんだから、ユーザにとっても良い事なんだよ
それに、キーカードはユーザのストレージを圧迫するじゃないかって言うけど、
それはPSでもPCでも同じ事が言えるのに、なぜSwitch2のキーカードだけを取り上げるの?
って感じでキーカードの話題はすでにこっちでやってるぞ
Switch2のキーカード方式、今からでも禁止、廃止してほしい
https://talk.jp/boards/ghard/1755700082
DL版はそれはそれですぐに手に入れられて良いかもしれないけど、友達と貸し借り出来ないからねー
もともと、任天堂はゲームが友人知人同士の輪の中で一緒に遊んでもらい、その結果「面白いから私も欲しい」ってなるルーチンを大事にしているんだよ
キーカードならサードパーティの負荷を下げる事ができ、ユーザが友達同士で貸し借りが出来る、遊ばなくなったら消せばストレージの負荷にならないし
とは言え、気持ちはわかるよ?俺も、ROM版、DL版、キーカード版が選べるなら、ROM版買うもの
音楽とかをDLしたりサブスクで買うより、CD買うタイプの人(=年配の人)はキーカード抵抗ありそう
普通のカートリッジも貸し借り出来るんじゃないの?
普通のカートリッジは、4GB、8GB等、ROMカートリッジの部品が中に入っている分、その原価を販売価格に転嫁せざるを得ないんだよ
(もしくは、任天堂・サードパーティの収益を圧迫し、儲からない体質になる)
DL版はそのROMカートリッジ原価が掛からないからメーカとしては嬉しいが、ユーザ間で貸し借りができない
キーカード版は「メーカはコスト削減が出来、ユーザに安価に提供出来、ユーザは貸し借りが出来る」という良い所取りだと言える
俺はROM版とキーカード版選べるならキーカードだなあ
ROM版の読込速度がSwitch2の本体ストレージやSD Expressと遜色無い速度になってるならROM版選ぶけどね
映画、本、音楽等は既にDLが主流だし時代の流れに着いて来れないんだろうな
ゲームショップに対する配慮がキーカードを登場させた
だがなぜかゲームショップも喜んでないんだよな、説明する事が増えすぎだとか
特に任天堂の場合パッケージに求められてるものって
売り買いできるというよりは容量を圧迫しないって部分が求められてるから
キーカードはいつかはDL不可になる日が来る
その日が来たらその在庫は全て無価値なゴミになるわけだから
結局小売への配慮じゃなくてメーカーのエゴでしかない
一応聞くけど、なんでパケじゃなくて中古売買限定なの?
1行目と2行目が全く繋がってないけど
DL派からしたらパケにデータが入ってるかどうかなんてどうでもいいし、
カードにコスト割く必要がなくなって良かったね以外の感想なんて無いけど
別のアカウントのハードで同様のことをしたら前のハードで登録されてるコードは抹消される
とかなら技術的に可能っちゃ可能だけど
尚更DLで良くね?ってなるわ
どうしても店頭に起きたいのであればパッケージにDLコード入れて売る方が良いだろう
利便性考えたらDLの方が良いよねってだけで
DL版を買おう
キーカードはデータをストレージに保存するだけで、あくまでもパッケージだからな
頻繁にゲームを貸し借りするような仲のいい友達ならファミリーグループを作ればいいだろ
それでDL版も14日間貸せるんだから
友達同士でファミリー・グループ、か・・・(最大8人)
もう子供じゃないからいいけど、俺が今子供だったら、グループに入れてもらえるのかな、とか考えちゃうシステムだなw
家族間で貸し借りしようと思っても、その度にペアリングし直しなのが面倒だわ。
ファミリーグループの人数MAX分くらいはペアリングさせてくれてもバチは当たらんと思うんだけどな。
システム的な意味と法的な意味で
【ニンテンドーアカウント】ほかのニンテンドーアカウントを、自分のファミリーグループに招待する方法を知りたい。
https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/35346
https://support.nintendo.com/jp/nintendo_account/family/index.html
取説だって紙から電子になったんだ時代だよ
パケ派の文句についてはそういう話でいいんだが
そうじゃない主張も多いからなぁ
>>19とか>>27とか
DL版に対するメリットって何?みたいな
> ご家族がお使いのニンテンドーアカウントを、1つのグループにまとめたものを「ファミリーグループ」といいます。
ひとことでいうと
過渡期の迷走に尽きる
対岸にいるのはDLオンリー
DLするストレージはユーザーが負担して下さい
買ってもすぐにプレイ出来ません
起動時は毎回キーカード挿してください
ユーザーにメリット無いのにこれを擁護してるのって脳死で任天堂万歳って言ってる奴だけやろ
違うなあ
キーカードのユーザー側のメリットを一切無視して必死やねえ
俺はパッケ派でキーカード派だから任天堂を叩いてる側だよ
任天堂ソフトもキーカードで出せってね
安田は任天堂相手でもダメなのはダメというタイプだからな
正しいかどうかは別として
某kwmrみたいに何が何でもPS擁護するのはお花畑が過ぎる
キーカードにすることによってゲームカードよりコスト減ります、が無いぞ
つーか、キーカードのせいで値段上がってるってどういう思い込みだよ
どうせDL専にしても値段下がらんぞ
ライザ2とかPS5版はDL専だったけど別に安くならなかっただろ
少なくとも現状キーカードにしてるのはサードソフトだけだし、全部マルチなんだから
Switch2版だけDL専なので安くします、なんてことにはならん
DL派にとっては混乱も何もないんだけどな
困るとしたらパケ派だろう
switch2買うのにカード作れとか言ってくるクソ小売店なんて潰れてええわ
ゲームカードにしない分のストレージ負担してるのはユーザーなんだが
Switch2版ドラクエ1&2はキーカード
Switchはゲームカード、PS5はディスクにデータ入ってて同じ価格
キーカードにしてメーカーが得したストレージ分のコストはユーザー負担でキーカードだけ実質割高だね
コストで言えばPS5のディスクもキーカードと変わらん値段だと思う
ディスクメディアは安い代わりに読み込みが遅いからユーザー負担でストレージにフルインストールする仕様だけど、別に文句言ってなかったろ
PS4が出た頃のSSDは今のMicroSD Expressどころか256GBで2万円前後だったし、
PS5が出た5年前でも256GBは5000円くらいはしたぞ
選択肢なしで全て強制フルインストールの上に1本50GB〜100GB当たり前で
円盤って原価100円とかだろ
製造コストとか言い出したらPSの方がぼってるって話になるがよろしいか?
PS4が出た頃はそこまで容量デカいソフト多くなかったしな
容量デカいソフトが増えてきた頃にはSSDも安くなってたしSDカード程の割高感は無いわ
迷走の主体は任天堂のことな
つまり、今現在キーカード自体が大して出てないし、Expressはこれから安くなるから問題なさそうだな
PSも本体ストレージが256GBしか無かったら批判殺到してただろうな
そもそもPS4ですら512GBあったからな
どんな風にソフトを売るかは
各ソフトメーカーが決める事だよな
会話にならんなぁ
という趣旨だよ
ストレージ要らないしハードも安くできる、中古問題も存在しない
何年後になるんだ、それ
何の事かも分からずにメーカーがーって言ってたのかwww
ユーザー側は正直にいってキーカードをあまり求めていない
パッケ派すら釈然としてないし
貸し借りが出来るようになるのも正直スモークスクリーン戦略に過ぎない様に見える
キーカードを今後控えたりしたりやめたりしたら
はじめて迷走が具現化するといえるのか
それともパッケみたいな形で
DLで済むものに余計なものを付けたのが既に迷走なのかw
ソフトの貸し借りする人がどれだけ居てどれだけありがたがってるかが知りたいが軽くネットを見回したらあんまり歓迎されてない模様
DL派からすれば何の影響もない
ゲームカード派
キーカード派
ダウンロードコード派
に分かれてるから一括りにはできないけどね
俺は現在キーカード派だけど、そうなった原因はSwitch2のストレージとSDが高速化したからで、それが無ければゲームカード派を継続してただろうね
DLで済むけどパケ版も売ってる事を
迷走って言ってるの?
そんな今更って感じだけど
パッケージ版にはちゃんとデータが入ってて欲しいという話なら分かるが
DL版と比較し出すから言いたい事がよく分からなくなる
任天堂自身もやらかした自覚あるんやろ
ドラクエとかそうだけどゲームカードとキーカードで価格変わらんし安くなるとかいうのも嘘だからな
俺はキーカードに肯定的な意見をずっと書き込んでるが…
自分と違う意見を見えないふりするのはやめよーぜ
じゃなくて、
「Switch2にキーカードを導入しておきながら自分は採用しないという任天堂の戦術ミス」
だな
そらキーカードを採用するサードメーカーが叩かれるのは目に見えてるでしょ
サードに余計な選択肢を与えたせいで、最終的にユーザーが不幸になってる
Switch2ソフトは全てキーカード!ってしていればパッケージの説明もシンプルに出来たし、キーカードのメリットを大々的にアピール出来たのにね
自分たちのエゴをユーザーに押し付けといて任天堂が悪いとか馬鹿かよ
的外れな事しか書いてないから相手にされてないんやろ
的外れって具体的にどれ?
その文の中だけでは叩かれる理由が分からんぞ
「Switch2にキーカード対応可能としておきながら、任天堂開発者がキーカードをバカにする」
とかなら、そら叩かれるというのも分かるが
そんな状況では全くないよな
右下に小さくキーカード鍵マークあって
注意深く表と裏面説明見ないと分かりづらいパッケージ。
実際にサードソフト買ったユーザーだとカートリッジと誤解するライト層は多いよ
ならドラクエ1.2みてみ
適当な嘘とかマジやめろよ
「DQ1/2を見てみろ」というのは、あまりにも言葉足らずで何を見れば良いのか分からないが、キーカード版とDL版の価格が
どう違うか違わないか、という事を言いたいのだろうか
「適当な嘘」というのが何のことを言ってるのかも、ちゃんと言うように
Switch版はゲームカードでSwitch2版はキーカードだから
Switch2版の方が価格を安く出来る筈なのにしてねーじゃねーか!適当な嘘つくな!!
と言いたいんじゃないかな
キーカード云々より正直スクエニの対応が不誠実な面の方が大きい
SwitchとSwitch2でセーブデータ共用出来ない訳だし
でもSwitch2版じゃないとSwitch2の高速読込を最大限活かせないよ
あ、だったらDL版買えよっていうのは無しね
これはパッケ版での話だから
なるほど、ただ個々の商品の価格設定についてはメーカが決める事なんじゃないかな・・・
その理論で言うなら、ディスク媒体(PS5)やDL版は「原価が安い分、販売価格も安くする」という事になるが、DQ1/2は
全プラットフォーム、全媒体において7678円と販売価格は統一されている
もちろん、製造原価はROMカートリッジ>キーカード>ディスク>ダウンロードとなっているはずなので、どのメーカも
DL版を販売したほうが儲かるわけだが、だから販売価格を下げますっていうわけでもない
個人的には、Switch版のTotKがパッケージ版(7920円)、DL版(7900円)という言われなきゃ気付かないような微妙な
価格差をつけていたのは気になっている。ROMカートリッジの製造原価は20円というわけじゃないはずだが
キーカードにだってカートリッジは必要なんで
容量による差は20円とかそんなもんでもそこまで違和感はないかな
ダウンロード版はキリの良い数字になってる事が多いけどプリペイドチャージの残高が1円単位の端数になり難いようにという配慮でしょ
(まあ1回端数になっちゃったらどうしようも無いがw ゴールドポイントも終わっちゃったし)
パッケ版は小売りでは割引されるから関係無い
任天堂はSwitch2ソフトでパッケージ版を明確に値上げした(ダウンロード版より¥1,000高い)事からやはりゲームカードには相当なコストが掛かる事が伺えるが、
一方でサードメーカーでパッケとDLの定価で明確に価格差を付ける事がほとんど無いのは何故か?
(キーカードではなくゲームカードですら)
同じ価格ならDLで売れた方が儲かるのは言うまでも無いのにパッケを続けるのは売上を即回収したいから
パッケは出荷した時点でまとまったお金が入るからね
サードメーカーにとってこれは重要な事
だからDLオンリーにすればいいってのは夢物語なんだよ
発売から時間が経つと、パッケージ版とDL版では扱いが明らかに違う
パッケージ版は在庫が怪しくなるのに対し、DL版は在庫切れの心配が無い
小ロットになればなるほどDLが有利になっていくよな
100本売るために製造ライン流通ライン回しても利益は出ないが
DLは売った分利益になる
ただ、それは定価では無くセールスで売る事も多いから
やっぱり定価に差を設ける理由にはならないかな
・2026年に中国から任天堂の撤退が決定、オンラインストアも閉鎖予定、期限を過ぎれば再DLも不可の完全閉店
・頼みの綱VPNはもともと低速な上、大容量DLになると中国自慢の金盾に切断される為、利用にも限界がある
・Switch2ではサードパーティはコスト削減のためキーカード版を採用、キーカードは上記の理由で中国本土では使用不可
・それに焦った中国人がキーカードに猛反対=従来通りのROMカートリッジを製造して密輸させろ
・それに便乗したGKがキーカード反対に乗っかってるだけ
シナ対策の意味もあったのか
任天堂すげーじゃん
いや、そんな事言ってないだろ
マジで日本語が出来ない人が多いな
今度はこっちでやるの?
それもあるけどどちらかというと将来的にダウンロードできなくなる可能性があるのが一番のネックだと思う
40年前に発売されたFCのゲームはカセットがあれば今でも遊べるけどキーカードのゲームを40年後もDL出来るかはかなり怪しく感じる
DL版はそれでもカードスロットを占有しなかったり物理的な故障・紛失が無かったりメリットもあるけどキーカードはDL版とパケ版の悪いとこ取りになってる
任天堂のソフトでもだいぶ修正プログラム入ってるぞ
中には、修正プログラムが入らないようにバグプレイを楽しむ通もいるが
Switch2は本体メモリの方が速いし、今時ネット回線のない家なんて少数派だろうしそこまでデメリットに感じることか
最近の若い人って、PC持ってなくても光引いたりするものなのかな
ホームルーターとかだとオンライン対戦はやれたもんじゃない
だから?
まともには遊べるだろ
冗談の類かと思ってたが、もしかして本気なのか?
DLなら次世代機でも下位互換でそのまま遊べてキーカードは完全にゴミ化するってパターンはありえるかな
希望的観測だけど俺は任天堂が潰れない限りDLは継続し続けると思ってるわ
それもキーカードだけはね
なぜかというと、アカウントと紐付くDL版と違ってキーカードはアカウントとは関係が無いから
キーカードはアカウント認証システムを維持し続ける必要が無い
任天堂の管理するサーバーにデータファイルを置いておくだけでキーカードのDLシステムは維持できる
ゲームソフトのデータ総量なんてたかが知れてるからわざわざ削除する必要が無いからな
データ置いとくだけではシステムは維持出来ないぞ
言葉通りシステムだからな
販売を終了した後に、4〜5年くらいはサービスを維持
ってくらいが現実的かと
Wii U/3DSはアカウント認証含めてDLシステムは継続中やで
DLシステム停止時期は現在のところ未定
新規購入、オンラインサービスは停止してるがな
キーカードのDLも同じだと思う
逆に言うと時間が経とうとも利用者が多いうちは切り捨てられないかと
20年以上前のマシンでもネットに繋いだら今でも自動でアップデートが降ってくるからな
もちろんOSサポート期間過ぎてるからセキュリティ上推奨はできないが、そのマシン(OS)の最終バージョンには上げる事ができる
サーバーのデータなんて整理して減らすより増設し続けた方が楽なんよ
ネットに繋ぐには頻繁にOSのアップデートが入る
ってのが、まさにシステムの維持にはコストがかかる最たる理由やないかいwww
それには合わせてシステムをハードソフト両面で更新し続けないと安定した運用は出来ない
?
何言ってるん?
MacはOS上げなくてもネットに繋がるぞ
じゃなきゃネットからアップデート落とせないだろ
単なるファイルサーバーとアカウント認証サーバーじゃ掛かるコストが全然違うからな
ファイルサーバーに掛かるコストは基本スペース代と接続代
アカウント認証サーバーはマシンの処理能力がメインでセキュリティコストも掛かり続ける
キーカードはデータとのセット運用だからファイルサーバーコストだけで維持できるんよ
Appleがサポート終わった古いシステムのアップデーターを削除しないのも同じ理由
ただのファイルサーバーでも成り立つってのは否定しないが
あと、そもそも論になるが、DL版のサービス終了、キーカードはサービス継続ってのは
分かりにくいし、無駄に反発生むだけだし、やらないだろうな
今までのゲーム機と同じになるだけなのにそんなに分かりにくいかな?
結果的に「キーカードはいつか遊べなくなる」というユーザーが勝手に抱いていた不安は杞憂だったって事になるだけだよ
そもそもで言えば任天堂はキーカードについて何も言ってないからね
ユーザーが勝手にキーカードは遊べなくなる!って言ってるだけで
再DL出来なくなる な
分かってると思うが、この違いはすごく大事
ゲームのデータや本体を大事に取っておいたら
いつまでも遊べるのはどの仕組みでも同じ
キーカードを差してネット経由で任天堂サーバーにアクセスしたら
ゲームデータをダウンロードするというサービスをいつまで続けるかという話をしてる
そうだね
任天堂は現状Wii U/3DSのDLを継続している
それもアカウント認証有りで
それが停止したらSwitchのアカウント認証停止時期も予測が立つだろう
キーカードはその後の問題になる
アカウント認証は停止したけどデータサーバからわざわざソフトのデータを削除するのか?(キーカードを殺すのか?)という話だ
それをAppleはしていない
ただまあSwitchの場合、Switch3までは確実に出るだろうから、15年以上は先の話だと思うがな
わざわざ消すかはともかく、アカウント認証やめた時点で
キーカードを指したSwitch2からダウンロード出来なくなると思う
というのが俺の意見だな
今から15年くらい先ってのは似た感覚だな
後継機が出て、Switch2のソフトが新たに販売されなくなって
そこからが4〜5年くらいが一般的かなと思ってる
DLCとかはアカウントと紐付いてるからダメだけどね
市場のキーカードが突然ゴミになる様な事はしないと思う
お店に新品が残ってても突然ゴミになるって事だからね
そう考えたら恐ろしいよ
中古は知らん
いやそんなん誰が分かるんよ
問屋だって全て売り切れるとは限らん
売り切るために捨て値で出すかも知れんが
それをするにも任天堂自身が
「何年何月何日にDL停止するから小売はそれまでに売り切ってね〜 ユーザーもそれまでにDL済ませてね〜」
という発表を先にしないとどうしようもない
もう市場に残ってなさそうだから切るね
という話では済まないんよ
なんてどこでも普通にやってるだろ
だからキーカードはCS業界にそれまで無かった仕組みだから論争になってんでしょ
今までに無いでしょ?物理的なゲームソフトが突然ゴミになった事なんて
任天堂がそれを断行するのかどうかって話よ
ダウンロードとプレイ出来る権利をパッケージに入れて販売だけで
別に新しい要素はないと思うぞ
で、今は話してるのは
ダウンロードする権利を買ったのに、サービス終了でダウンロード出来なくなる
という事で、通常のダウンロード版と同じ
パッケージ版がサービス終了で遊べなくなるなんて
全然ゲーム業界初ではないな
今後Switch2ソフトは(恐らくSwitch3も)キーカードがメインになるんよ?
それらが一斉にゴミになるかもしれないのによく今まで通りじゃんなんて言えるなあ
異論がないなら特にいう事はない
キーカードってメインになるかなぁ?
良くて2割以下の一部のソフトが対応って程度に
留まると思うけど、お前らはどう思う?
Switch2のパッケージソフトは39本(Switch2Editionはキーカードに出来ないので除外済み)
そのうち32本がキーカードだな
ゲームカードは任天堂の3本込みで7本
現状8割以上キーカードだね
現時点でゲームカードの容量、速度、価格の問題あってゲームカード自体が限界近い
それなのにSwitch3にゲームカードのスロット自体残す理由が無いでしょ
DL版は任天堂アカウントとソフトウェアで対応すれば後継機に引き継ぐ事も可能だろうけどキーカードは何も使い道ないゴミになるだろうな
アホ過ぎワロタ
Switch3にSwitch2のゲームカード(キーカード)互換が無いなんて有り得んわ
何食ったらそこまでアホになれるんだ?
さすがにそれは無茶が過ぎる
PSPgoじゃないんだからw
Switch2にSwitchカード互換が無かったら3でもそうなるだろうけど、ねえ
へぇ、そんな状況なんだな
DL専だから関係なくて知らんかった
特に海外ではボロクソだからな。
スイッチ2本体&ソフトの値上げを擁護してた海外信者ですら、キーカードはNG突きつけてる。
それぐらい評判悪い
キーカードの是非と
値上げの是非がどうリンクするんだ?
片方を肯定したら片方も肯定になるという様な関係は見えないが
読解力無いガイジの自己紹介おつかれ
スイッチ2&ソフト値上げを擁護する狂信者すら、キーカードを叩いてるって意味だが?
※スイッチ2&ソフト値上げ海外発表時
一般ユーザー「ふざけんな」 狂信者「いや、問題無い」
※キーカード海外発表時
一般ユーザー「ふざけんな」 狂信者「ふざけんな」
>ゲームカードの容量、速度、価格の問題
↑
それを完璧に解決したのがキーカードじゃん
キーカードなら容量制限無し、速度はSwitch2の高速読込を活かせる、(ソフトメーカー目線では)ゲームカードよりコスト低い
Switch3はカードスロットを無くすべきと思ってるみたいだけど、それこそあり得ないんだよな
DLオンリーマシンになったらゲーム機がメイン商材の任天堂はそれまでの流通網を使えなくなって全て自社で流通させなきゃいけなくなるぞ
ソニーがやれてるのはソニーの商材はゲーム機だけじゃないからなのよ
MSは最早どこで売ってんだよ状態だしね
海外ユーザーってそんなにキーカード嫌なのか
ゲームカードに対してのキーカードのデメリットって
買ってすぐにゲーム開始できない程度でしょ
ストレージ占有も正直しょーもない次元の話だし
読込速度は完全にキーカードの勝ちだしな
ダウンロード提供が止まったらどーすんだってのも10数年後の話でしょ?
10数年後のためにロード遅くてもゲームカードのが良いって正直理解出来ないわ
海外ユーザーの事も何もわかってなくて笑った
海外ユーザーは、日本以上にゲームを永久に所有したいって欲が強いんだが?(だから、来日して日本のレトロゲーあさりまくってる)
だから、その所有が不完全なキーカードは叩かれる。
心配しなくても任天堂はキーカードのダウンロードは停止しないよ
キーカードはアカウントと紐付かないからデータ置いとくだけでダウンロード継続出来るからね
任天堂が倒産とかゲーム事業撤退とかしない限りは大丈夫
バーチャルボーイとか3DSとかたまにやらかすよな
まあ挑戦すること自体は悪いことじゃない
お前の狂信者認定がおかしいだけだなw
どっちにしろ、海外でキーカード擁護してるのは皆無に等しいんだから、現実は変わらんよ。
中つ国の話しか?仏蘭西の話しか?
北米を中心にした白人世界の事かな。
大事なのは何が嫌なのかだろ
だから、嫌な理由は所有が不完全だからって書いてあるだろ。
まじで文盲ガイジ 😂😂😂
反論出来ないから、人生透視の人格攻撃で話題ほらし
典型的な論破された負け犬おつかれ👅
嫌な理由についての話をしようって言ってるだけだよ
お前がDL版全否定派なのはよく分かってる
外人の意見であって、俺の意見じゃないし、俺はDL全否定の発言なんて一切してないし、
お前、色々と頭ヤバすぎ。病院行ってきな
ダウンロード版の特徴でしょ
それが嫌なんだよな?
そういう層も一定数はいると思うぞ
長い目で見たらキーカードの比率を減らした方がいいかも知れんな
キーカード不評
ゲームカード性能の限界
次世代ハードに残す理由ないわな
パケ版が必須だとしても新規格のカートリッジやカードに変えるだろうしキーカードはゴミにしかならない
DL版なんかすぐセールになるから余程発売日になりたくなるような
魅力のあるソフト以外はセール待ちになる
コストやらを理由にキーカードを採用したら売上まで下がるってバカだと思うね
上で言ってた所有が不完全って再DLが何十年後かには出来なくなるという話で
それはDL版でも一緒だろ
持ち続けるならDL版ってのは、観点が違う話なの?
全く意味が分からんぞw
ゲームカードやめて新規格のカードにすれば解決ってw
頭お花畑過ぎるだろw コストとか考えろよw
Switch3でゲームカードを速くしたければ速いメモリ積んでピン数を増やせば互換を保って高速化できる
キーカードを捨てる理由には全くならんよ
Switch2の時点でゲームカードのピン数増やして高速化すると期待されてたのにコストアップを嫌って現行のままになったって事を理解してるか?
それにキーカードはSwitch3で内蔵ストレージやSDが更に高速化してもその高速化の恩恵を最大限享受できるからな
こんなに良い仕組みを捨てる理由がどこにあるんだよ
という意見は理解出来る
店頭で売る(キーカード含む)とかもう古い。全てDL版に移る方が業界のためになる。
という意見も理解出来る
パケ版もDL版もいいけど、キーカードは許さん。廃止すべき。
という意見が理解出来ない
誰が説明してくれ
キーカード(DL版も同じ)はストレージ代が〜以下略
キーカード(パケ版も同じ)は店頭で売るのが〜以下略
という風に1番目または2番目の主張をしてるだけ
自分が言われたと思ってんよ
・他者へ貸し借り出来る(ただしDL版でも限定的に可能な上、その手のタイトルの大半はキーカード未使用の任天堂タイトルに集中)
・中古に売れる
キーカードの問題点は、主に
・中身はDLする訳なのでストレージコストを圧迫する
・事前DLとかも無くキーカード買ってからDL開始、すぐに遊べない
・「中身の入ってないカード」という得体の知れなさ
辺り
オンラインサービス終了云々は、ロムカードでも同様の問題があるので除外する
>>167
キーカード買うぐらいならDL版でいいじゃないか、って話
言葉通り
DL版ならいいの?
ってことじゃないの?
実はダウンロード版と全く同じでは無いんだけどね
DL版はアカウントと紐付いてるから、仮に任天堂が認証サーバーを止めたら所謂いつも遊ぶ本体に設定した1台のマシンでしか遊べなくなる
キーカードはアカウントと紐付かないから認証サーバーが止まってもマシンに制限無く遊び続けられる
そういう事
>>178
貸し借りの件もそうだが、用途が限定的過ぎるんよ
新しく買えなくなっても再ダウンロード自体は相当長く継続しそうだけどなぁ
任天堂がゲームから撤退しなきゃずっと残るんじゃね?
そうなると困るのは産廃化した在庫抱える中古屋だろうけど
分かってない様だからいうけどマジで覚えて欲しい
DL版かカートリッジを選択するのはユーザー
DL版は将来的にユーザーの責任だから誰も文句言わない
だからDLでグダグダ文句言う人はいなかった
だがな同列に語ってるけど選択肢が
キーカードという空のゴミかDL版のどっちしかないとなれば
って普通は考えられるはずなんだろうけど相変わらず謎援護
キーカードもDLもやだ。パケがいい。
という意見は理解してるよ
同じではないじゃん。>>174でもそう言ってるじゃん。
いちいちカード差すのは面倒くさい。DLの方がいい。
って意見は理解してるよ
従来のパッケージ派からすれば抜き差しはあるのが前提だからそこはデメリットじゃない
ストレージを用意してDLする一手間が最初に増えるだけだ
目の色変えて怒る話じゃない
その代わりにファミリーグループ内での権利移動やらカセットの貸し借りを自由にして欲しいものだわ。
カード差し替えるのが面倒なんだよ
何がなんでもキーカードに援護で忙しいから
貸し借りなら尚更カートリッジの方がストレージ圧迫しないし楽だよ。アプデもPSみたいにフルインストールじゃないし
ストレージの圧迫とか別に構わんのよ。必要ならSDカード足せば良いんだし。
カードだと、先ずどこに刺さってるのか探す所からになるし、カード抜いて刺して、って作業自体が面倒。
家族グループ内で好きにさせてくれりゃ、ゲーム起動してカード選択して、で済むんだし。
そもそもバーチャルカードとか言う馬鹿方式採用しなけりゃ余計な手間かからずに済んでたのに……
そもそもSDカード課金前提にするぐらいなら本体ストレージ256GBとかケチらずに512GB以上にすれば問題無かったのに
見せかけの価格だけ安くしたいってのがコスト意識ってのは草生えるわw
個々人が必要な容量だけ買う方が効率的じゃないか?
ああ言えばこう言うんだから始末に負えない
128Gでも良かったとは思う
ただ1本目が入らない可能性を考えると少し不安
>>203
利便性が悪いとお前が思うから批判してる という意見なら何も文句はないけど
多い。ってのはどういう根拠で話してるんだ?
バカには分からないと返ってくる
ただの自分の意見を他人事で語る人の方が気になる
標準ストレージ容量が少ない。〇〇くらい欲しい。と話すればいいのに
海外では言われているだの、××がそう言ってただのと
何故そう考えるのか少し突っ込んだら
「知らんよ。俺の意見ではないし」と逃げたりするし
マジでつまんねー
それはむしろ議論に置いては必要な要素だろ
要するに「自分は◯◯が好き/嫌いだが、それはそれとして◯◯が成功するか否かは別問題」という話だ
スレの件でいうなら、キーカードは個人的には周りが言うほどの嫌悪感はないが、
一方でサイパンのロムカード率が75%という比率を見るに、ユーザーは転送速度犠牲にしてでもストレージ圧迫しないロムカード選ぶ実績が出来てる
その視点で見るとキーカードは上手くいってない可能性が高いという話になるな
末端の利用者よりもその当事者の意見を聞きたいわ
ロムカード率とは何なのかは分からないが、
後半で主張してるものは、お前の意見だよな
お前の好みという話ではなく、お前が考えてる事
〇〇が言ってた。とか言う主張とは全然違う話かと
ちなみに大本はCDPRの決算資料
https://automaton-media.com/articles/newsjp/cyberpunk-2077-20250829-355619/
任天堂は真摯に向き合ってるのに、信者は文句を言うユーザーが悪いと真逆の事を喚き散らしてるというね
サイパンのROMカード版がDLより売れてる事で
「サイパンはROMカードだから売れた」って結論付けるのはぶっちゃけ困難だと思うがな
そもそもROMカードが75%って発売してそんな経ってない時点での話でしょ
発売日にまとめて出荷のパッケージ版と違ってDL版はだんだん売れてく物だからな
ゲームカードとキーカードで本当はどっちが求められてるのかってのは、
同じソフトで両バージョンを同時発売してみないと正直分からん
価格もメーカー毎にバラツキ出るしな(仮に任天堂がキーカード版を出す時はおそらくゲームカード版より安くなる)
馬鹿サードですらそんなことしたらキーカードが
売れないことくらい分かってるからな
ロードが頻繁に入るソフトならキーカードの方が快適に遊べるし、ロード頻度が少なかったり、そもそも軽いソフトだったらROMカードでも気にならないだろう
キーカードの問題はソフトメーカーに余計な選択肢を与えてしまった事だと俺は思うわ
そのせいでここみたいにユーザー同士が喧嘩する事態になっちゃってるんだからな
全てキーカードにしていればこんな喧嘩は発生しなかったんだから(喧嘩しても仕方が無い)
これはWii Uの時にソフトメーカー・ユーザーを分断した「2画面使いたい派 vs 2画面不要派」の争いに似てる
思想丸出しなんだよ
やめさせなければならない。とは全く思わない
ソフト毎に好きにしろ
その通り
キーカード採用でユーザーから不評を買って売上下がったところで
それは自業自得だからな
てめえの経営判断が間違ってただけ
僅かなコストをケチって売上落とすのは経営センスがない
悪いのはキーカードを選んだサードだ!
草www
どう言う形で売るのが1番売れるのか?儲かるのか?という話だと思うが
天井250ゲーム回せば、ほび当たりますってやつ。
遊技プレイヤーに救済処置機能を台に入れたが
店側は釘を閉めるから、その機能無くなった。
今設定機ってのも導入して出玉管理しやすくしたけど
ベタピン低設定ばかり店がしてすぐ廃止された。
「メリットありまっせ」と本元が提案しても
値段下がる所か据え置き。
メリットよりデメリットが悪目立つ。
コアは知らんがストレージ問題すぐには解決しないだろう
そもそカートリッジの読み込みで特に遅く感じないし
流石に状況証拠多すぎるわな
55 名無しさん必死だな sage 2025/09/11(木) 22:31:24.78 ID:J9smlNa90
>>20
・サイパンは海外でたくさん売れている(しかも75%が物理版)
・スイッチ2エディションだと発売週にランクイン,キーカードは最初から爆死
・DLランキングだとスト6,シャインポストなどなど未だにランクイン
・アトリエ新作スイッチ2だけDL版のみ
これらを考えるとキーカードが敬遠されているとみるほうが自然.
>・スイッチ2エディションだと発売週にランクイン,キーカードは最初から爆死
とか、どういう根拠で主張してるんだ?
マリカはキーカードではないから売れてるんだ!
って主張?
マリカだから売れてるんだよ
独占新作と2年くらい前に他機種で発売済みで価格も頻繁にやってるセール時の2〜3倍する後発移植で売れ行きが同じになるわけないがな
サードが売れるかどうかで言えばSwitchと PSの同発ソフトだと95%くらいはSwitchのが売れてなかったかな?
マリカワの起動ゲームカードは8秒も遅いよ
尤もマリカワは殆どの人は本体同梱(DL)で遊んでるけどな
ただまあそうなるとSwitch2版の勝利は確定的な訳で、そこでキーカードの是非とかどうやって測るのか知らんけどね
「キーカードだから売れなかった!」
「?いや一番売れてますけど?」
「ゲームカードだったらもっと売れてた筈だ!」
「知らんがなw」
俺はゼンシンマシンガールが結構楽しみ(Switch2キーカード版予約済み)
任天堂はそうではないと考えてるからアンケートを実施したんでしょ
そもそもマリカのパケ販数は同梱版のDLも含めてパケ版+DL版になるから比較するのには適してないと思うよ
アンケートを取ったから、
不評だと考えてるんだってどう言う思考だよ
Switchの使い方(携帯モード、据置モード)とか
ユーザーの年齢層とか
たまに決算資料とかでも出てくるが
常にいろんなアンケートはとってるだろうに
お前はお前の中の任天堂の思いを勝手に言ってるだけだ
おそらくSwitchの操作モードはユーザーデータ回収してる分の結果だからアンケートとか取ってない
発売して間もない時期に「キーカードに対して単独でアンケート」はかなり特殊というか異常
それはお前も同じじゃね?
>>243の間違い
想像通りの返しが来たな
そうだとして、同じと認めた時点で少なくとも俺の指摘は合ってるから何の反論にもなってないぞ
俺はこう思うだけだ「思った通りだな」
異例すぎるけど公式が「売買できる」とかアンケート欄で説明してもなぁ...詳しくはReddit
5段階表示だからネガティヴ とか
全く理屈が分からんな
感性が違うんだと言う事で終わらせていい気はする
反論も何も横からだったんで完全に無関係なんだが…
決め台詞言ってるのになんかスマンな
シンプルに意味がわからん
騙せると思ってるとかか?
俺はこう思うだけだ「これは草www」
>>244
それはお前も同じじゃね?
247 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 14:39:37.26 ID:GSBRa
>>245
想像通りの返しが来たな
そうだとして、同じと認めた時点で少なくとも俺の指摘は合ってるから何の反論にもなってないぞ
俺はこう思うだけだ「思った通りだな」
250 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 15:08:01.67 ID:kwz2j
>>247
反論も何も横からだったんで完全に無関係なんだが…
決め台詞言ってるのになんかスマンな
252 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 15:19:53.89 ID:IJMRM
>>247
俺はこう思うだけだ「これは草www」
253 名無しさん必死だな 2025/09/12(金) 15:51:38.37 ID:y3myB
草www
この流れめっちゃおもろいよなw
俺はこう思うだけだ「こいつ顔真っ赤w」
顔真っ赤www
ゲームカードからインストールしないと遊べないようにする?
それともパケの値段を3000円値上げして読み込みの速い媒体を使う?
(キーカードはDL版と同等)
ゼルダの伝説BotW 全6バージョンロード時間テスト【Switch2 Edition】
https://m.youtube.com/watch?v=HvVpHwiip2E
https://i.imgur.com/rcZpqqZ.jpeg
https://i.imgur.com/cpTInxH.jpeg
https://i.imgur.com/uBjECpE.jpeg
Loading Speed Test: SD Express vs. Internal Storage vs. Game Card【Nintendo Switch 2】
https://m.youtube.com/watch?v=nUQnJaEh-bA
https://i.imgur.com/y0O82Hp.jpeg
気になる奴はDLすればいい
俺はこう思うだけだ「DLで良いやん」
PS5とPCのローディング比べるくらいの差みたいな感じやね
。当時は「PS5の読み込みはPC超えた」とか言われてたけど誰も対して気にしなくなったしSwitchなら尚更じゃない?
HDDに比べたらSDD勧めるのは分かるけど
カートリッジでの速度は十分だと思うよ。
あと3000値上げとかありえへんですわ。
と言うかDL版が値引き無しで1番値段高いんすわ。
プラス1000-1500円位に高いんすわ。
1番安いのはパッケージあるタイプで
キーカードとカートリッジは同額扱いなんすわ
だからカートリッジ良いよねって落ち着くエコ思考なんすわ
これマジかよ
switch2の専用ゲームカードと本体メモリの比較は5と6だよな?
ほとんど差がないじゃないか
読み込み速度は1.5倍以上って聞いてたのに
ゼルダみたいな軽いゲームなら差は出にくいだろうけどFF7とかになると結構差が出るかもな
読込速度=ロード時間ではないからな
読込速度が2倍になってもロード時間が半分になるわけではない
Switch2の本体ストレージとゲームカードでの差で言えば10倍くらい違う筈だよ(本体毎秒1GB以上、ゲームカード毎秒100MB程度)
①②③
④⑤⑥
のうち、①と②の違いは処理性能の差
②と③の違いは読込速度の差
③と⑥の違いは最適化の差
⑤と⑥の違いは読込速度の差
画像1枚目の④が⑤に勝ってる(⑥と同じになってる)のは恐らくソフト起動プロセスが追加DLされた2Edition部分に入っているためと思われる(DL部分だからゲームカードより速い)
ブレワイに関して言えば、Switch2本体ストレージの速度は過剰と言って差し支え無い
1GB/s想定で開発できるSwitch2専用ソフトなら作り方も変わってくるわな