ドラクエ8、9プロデューサー「スクエニは16年頃からパクれ、パクれっていう会社に変わった」最終更新 2025/09/24 20:311.名無しさん必死だなfeXPxReHacQの市村龍太郎との対談動画2016年頃から社風が変わった開発費の高騰から海外で売れないと開発費の回収が困難との認識が強まった売れるソフトを作るという思考、安全に売れる物を作れという考えからそれに合わせた企画ほど通るようになっていったぶっちゃっけていえばパクリ。その時、その時で売れているものをパクれという会社になったポケモンGoが売れればドラクエウォークを出したりマインクラフトを模倣したビルダーズが出てきたり売れているものにドラクエを乗っけていくという動きにはそういう背景がある。ドラクエモンスターズですれ違い通信をやったりさらに前に振り替えればドラクエ5でモンスターを仲間にするようにできたり、それまではドラクエと最新テクノロジーを組み合わせて0から1に変えようというものが多かったがそういった企画として出しても一蹴されるようになったので辞めたゲーム1本作るのに必要な時間は3~5年。開発費は50億円程度。23年頃にはスクエニは戦えない会社になるという予感がしていたポートピア連続殺人事件2を作ろうと水面下で企画していた。堀井雄二が作りたいと言っており、シナリオも完成していた次世代クリエイターを発掘しながら新作を作るという複合型の企画としてイメージとしてはRPGツクールのようなドラクエツクールを構想していたこれは単純にツールを提供するのではなく、ドラクエのような物語を遊びながら段々とRPGが作られていく過程を学びそれを終えると自分でオリジナルのRPGを作り、ユーザー同士で発表できるソフト場合によっては販売も認める。主催者として優れた作品を開発した人は表彰したり、そこから人材リクルートも考えていたhttps://www.youtube.com/watch?v=r2xHPxibThk2025/08/13 17:47:26263コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなOfhsH>>1はあああ?????ドラクエ自体が誕生時からパクリだろうが???ふざけてんのか?????ウィズとウルティマのパクリからスタートしメガテンの仲魔システムをドラクエ5でパクリポケモンをドラクエモンスターズでパクリ他所のシステムをパクって、ドラクエの皮を被せるのは、昔からのドラクエの伝統だろうがよ何、歴史改竄してんだあああ?????2025/08/13 18:18:313.名無しさん必死だなl2xasスクエニって開発に反社みたいな風貌の奴多くね?2025/08/13 18:23:234.名無しさん必死だなOfhsH>>3それ任天堂じゃね?任天堂広報の今西とか怖すぎ。2025/08/13 18:41:465.名無しさん必死だな1lHoo>>3それ龍が如くスタジオの勘違い野郎連中と間違えてないか?2025/08/13 18:45:196.名無しさん必死だなr8uIy基本的にドラクエは昔からパクリ要素多いよ2025/08/13 21:28:057.名無しさん必死だな0QMeKスクウェアのチョコボは他社のパクりゲーム出す時にチョコボで出すって皆言ってた実際はたらくチョコボ以外はパクりにしか見えん2025/08/14 00:10:528.名無しさん必死だなpUKo7その一蹴された企画を2,3挙げてくれないと説得力がなあ2025/08/14 06:56:169.名無しさん必死だな1kgeg元ネタどこ2025/08/14 07:33:5510.名無しさん必死だなpUKo7>>9ユーチューブって書いてあるぞ2025/08/14 07:38:5511.名無しさん必死だなfdWrUhttps://www.youtube.com/watch?v=r2xHPxibThkこれじゃないの?RehacQ 市村龍太郎の検索ですぐ出てきたけど2025/08/14 07:39:3412.名無しさん必死だな8DIxdだから恥ずかしげもなくソプラトゥーン出したのか腑に落ちた2025/08/14 09:16:4913.名無しさん必死だなN6Auo>>4むかしは花札の「プロユーザー」と渡り合う必要があったからそれなりの風貌になるんじゃね、知らんけど2025/08/14 09:18:0214.名無しさん必死だな3Cx52で、2025年のスクエニはHD2Dだらけと・・・2025/08/14 09:24:2715.名無しさん必死だな1kgeg>>10スマホからだと1のリンクが見えんかった2025/08/14 11:05:2216.名無しさん必死だなgIf6eソプラトゥーンもドラクエのガワ被せりゃ良かったのにキャラ性能はオールラウンダーな勇者タイプ、射程が短いけど威力が高い戦士タイプ、素早い武闘家タイプに射程の長い魔法使いタイプと分ければ分かりやすいし、SP技を各キャラの魔法や特技にして同じタイプでも差別化できるし、DLCで水着出せば需要あったろなんであんなよく分からん魅力ゼロのオリキャラでやっちゃったんだ2025/08/14 12:02:0517.名無しさん必死だなzfZnMスクエニは開発事業部単位で別会社みたいなもんだからな第二ならドラクエのガワを載せてたと思うぞ2025/08/14 12:07:5618.名無しさん必死だなJGMls動画全部見てしまった、知らん話ばかりでおもろかったこの人若いわりに偉いポジだなと感じてたけど入社したらいきなりDQ7の開発修羅場乗り越えてたんだなそもそもエニックスがプロデュース的な会社ではあるが2025/08/14 12:49:2819.名無しさん必死だなBqbWzネガティブな例として挙げられてるドラクエウォークとビルダーズが評価・売上ともに高くて草2025/08/14 18:43:2320.名無しさん必死だなl5vHE>>4>>5悪い、ああいう雰囲気が〜ではなく見た目がイキったチンピラみたいな奴って言いたかった前にソシャゲスレでスクエニ系で炎上する度にDやPの画像貼られてたけどそういう風貌だったもんでね2025/08/14 18:55:3921.名無しさん必死だなI9iUv>>19痴呆発症したドラクエ爺さんは、ドラクエってラベル付いてるだけで、問答無用で買うからな2025/08/14 18:58:1522.名無しさん必死だなZ39PNま、謝れる子(T_T)ポイント高いわよ2025/08/14 18:59:0823.名無しさん必死だなp3dM5>>21この2つは普通に面白かったからね2025/08/14 19:33:5824.名無しさん必死だな3Cx52>>21トレジャーズ・・・2025/08/14 20:02:1225.名無しさん必死だなbakyt>>21仮にそうだとしたら多数出てるドラクエ関連商品が大体同じ売上になるはずだよな現実は当たり外れが大きくあるけど2025/08/14 20:16:2626.名無しさん必死だなI9iUv>>22なんだ?、この上から目線のゴミ。2025/08/14 22:44:2227.名無しさん必死だなtcdan昔からだろ2025/08/15 05:15:2728.名無しさん必死だなqGL9lRPGツクールみたいなドラクエメーカー作ろうとかポートピア殺人事件2出したいというところでオリジナリティが感じられないんだが…2025/08/15 08:39:5129.名無しさん必死だなpPWhk昔からパクリいうてもその当時はパクリ元を良く知らんかったっし(・ω・) でも今はすぐ「あっこれ◯◯のパクリだ」って分かっちゃうから同じパクリでも購入者に対するイメージは違ってくるよ2025/08/15 09:14:1530.名無しさん必死だなkBPRA昔はバイオハザードとかバーチャファイターとか売れたゲームをパクってゴミでもクリアできる難易度にしてたな2025/08/15 09:47:4831.名無しさん必死だな53uRB>>19ビルダーズは知らんがウォークはポケGO以降、あれ系で唯一成功したヤツでないのセルラン上位なんて基本文句だらけだろうし2025/08/15 10:37:0632.名無しさん必死だなl77PZ>>30スクウェアはバイオのスタッフ引き抜いてパラサイトイブ作らせたりバーチャのスタッフにトバル作らせたりなかなかエグい事やってた2025/08/15 10:54:0333.名無しさん必死だな2nMeDドラクエは脳死でしか買われてないんだああああ言ってるただのヒカセンが1匹いるだけに見えてきた2025/08/15 10:58:0634.名無しさん必死だなUwgrN>>32FF15が突然バイオっぽくなったのあのステージはバイオのスタッフか作ったと知って納得。しかし突然のバイオはやめてくれ2025/08/15 11:07:2935.名無しさん必死だなCWmU8ドラクエヒーローズの様な分かりやすい感じのマルチやビルダーズ3のやり込みつくってくれるだけで良いんだけど斜め上の新規作ろうとしてるのか不明だけど...2025/08/15 11:27:5736.名無しさん必死だなx96H2ドラクエはヒットしたアレをもっと分かりやすく初心者向けにしてドラクエのガワを被せるってのをよくやるからなそもそもドラクエ自体がそんな感じの生まれだけどローグをトルネコの不思議のダンジョンにして普及させたのは功績だと思うビルダーズもマイクラは自由すぎて何すればいいか分からんみたいな人向けには良い2025/08/15 11:47:2337.名無しさん必死だなisnkMパクリでも作れるうちはまだマシだけどバトロワもオープンワールドもパクリですら作れませんになったからな外注頼みでチープなソシャゲのパクリ作るのがメインになっていくんじゃないかな2025/08/15 18:37:1638.名無しさん必死だなUwgrN金食い虫のFF開発スタッフたちはリストラで。ほっといても爺さんばかりだからそろそろ全員退職かな2025/08/15 18:44:0339.名無しさん必死だなYRSdKドラクエと言えば、昔からパクリゲーのイメージだけどなあ市村自身が海外のゲームの知識がなかった頃はすごく見えていただけじゃない?2025/08/15 18:49:1840.名無しさん必死だなyST1PドラクエはオマージュはあれどもともとマニアックなRPGを一般人に遊びやすく浸透させていった功績があるだろウォークもビルダーズもヒーローズもチャンピオンズもオマージュ元はもともと遊びやすいものなんで志が違うんよ2025/08/15 20:54:5641.名無しさん必死だなwifvN>>40両方とも、パクリという事実は変わらない。2025/08/15 21:14:2642.名無しさん必死だなNpFAJそうだねパクリという点は変わらないけど、志は違うという話だね念押ししなくて大丈夫だよ2025/08/15 21:16:5043.名無しさん必死だなqD7ck>>36トルネコの大冒険 不思議のダンジョンはスクエニではなくチュンソフト発売だから微妙に違うかも2025/08/15 23:38:1644.名無しさん必死だなUwgrNドラクエはチュンソフトが関わってた5まで良かった。6から9は全て途中でやめた。11で久し振りクリアまでやった2025/08/15 23:45:0145.名無しさん必死だなPWCyHスクエアなんか開発者ごと引き抜いて色々パクリまくってたじゃん。PS時代から。2025/08/16 01:56:0446.名無しさん必死だなV3Bpb中高年以上が仕切ってるから目新しい物を作れない、だからパクれとなる思い切った若返りが必要なんじゃねスクエニに限らない話かも知れんが2025/08/16 08:56:3747.名無しさん必死だなmapnE若返りは良いけど新IPでやらせてやれよDQFFはもうおじいちゃんが作っておじいちゃんがプレイする老舗IPでええねん2025/08/16 09:53:4948.名無しさん必死だなcaNmfドラクエはまだ少年誌でメディアミックスとかしてるけどFFはスマブラのアレ扱いだからな2025/08/16 10:17:1149.名無しさん必死だなO0bMCクソゲー作る力ないと、安パイのしか作れないよな2025/08/16 10:36:1650.名無しさん必死だな70YdXコエテクパクって戦国BASARA出したカプコンカプコンパクって討鬼伝とワイルドハーツ出したコエテク2025/08/16 11:56:2851.名無しさん必死だなaGZJP>>46堀井が若い頃からドラクエはパクリだらけ。2025/08/16 19:23:3452.名無しさん必死だな7m9shドラクエはパクリだらけ!はその通りなのだが、そう言う奴がポケモンは何もパクってない!って言うのは流石に頭おかしいと思う2025/08/16 19:33:4053.名無しさん必死だなlud61昔からだろ2025/08/16 21:51:5154.名無しさん必死だなL2ZJn因みに初代ポケモンは北米投入前はあのキャラデザじゃあ売れないとか言われたな2025/08/17 05:34:2455.名無しさん必死だな8uX6P動かないんだからしょうがないだろ・・・w あきらメロンw2025/08/17 06:47:4156.名無しさん必死だな4zrP7ポケモンの元ネタはウルトラセブンだし、交換はDQ2でレアアイテム余ってるならくれって思ったのが始まり2025/08/17 08:20:3357.名無しさん必死だなd1wCmドラクエをパクったマザーのゲームシステムをベースに、女神転生からパクった育成要素を付け加えただけのパクリゲーそれがポケモン2025/08/17 11:35:2358.名無しさん必死だなh1tGsポケモンが出た頃のメガテンって仲魔のレベル上がらんのじゃないかな育成要素全く被ってないぞ2025/08/17 13:53:1959.名無しさん必死だなTwGl1PSWでは時空が捻じ曲がってるからねw2025/08/17 15:05:4660.名無しさん必死だな8uX6P30fpsとかなのかな・・・あまりにカクカクで驚いたわw2025/08/17 17:17:0961.名無しさん必死だなN81DUドラクエ5(1995年)で育成要素ありのモンスター仲間システムら出来上がってるからどっちにせよ任天堂のオリジナルではないな2025/08/17 18:12:4462.名無しさん必死だなL2ZJn別にドラクエ5のはシステムって程でも無いぞまあシステムと言える部分は戦闘終了後に運で仲間になる部分だけでそこはポケモン関係無い2025/08/17 18:26:2363.名無しさん必死だなN81DUボール投げて味方にするシステムも結局は運だよな何も違いは無いぞ2025/08/17 18:59:1564.名無しさん必死だな3dvz1>>61メガテンのパクリドラクソって、ほんとパクリばかり。2025/08/17 19:04:5065.名無しさん必死だなOWJ7Zで、そのパクリがどうかしたの?何が問題と言いたいの?2025/08/17 19:30:0266.名無しさん必死だな3dvz1だから、元からパクリばかりパクリゲーのくせに、「昔はパクリじゃなかった。途中からパクリしだした」などと>>1で嘘ついてるから、叩いてるんだろ。パクリガイジが開き直るなパクリドラクソ信者2025/08/17 19:41:2167.名無しさん必死だなd1QxN>>66君はどのソフトメーカーのファンなのか教えてくれそしたらそのメーカーがパクリをやってこなかったかみんなで調べるから2025/08/17 19:44:3068.名無しさん必死だなOWJ7Z>>66>>1で昔の話なんてしてないぞ2025/08/17 20:14:3869.名無しさん必死だな3dvz1>>67俺がどのメーカーのファンかなんか一切関係ないし、そのメーカーがパクリしてきたかどうかも一切関係ない。ここで話題になってるのはドラクソ。話題そらしするな2025/08/17 20:31:3370.名無しさん必死だなd1QxN>>69君が好きなメーカーがパクリやってるならドラクエのこと批判できないよねいいから教えなよ2025/08/17 20:34:5371.名無しさん必死だなL2ZJnドラクエ5はプレイヤーと仲間モンスターの共闘と言うメガテンスタイルに加え仲間モンスターの戦力向上の為(プレイヤーと対等にする為に)装備品やレベルを追加その後に出たポケモンだとプレイヤーは直接戦闘には参加しないそしてその後に出したモンスターズは装備品不可に戻してプレイヤーは直接戦闘に参加出来ないポケモンスタイルに何故か近づけた2025/08/17 20:38:5472.名無しさん必死だな3dvz1>>70批判出来るぞ。それが言論の自由。お前の俺ルールをふりかざすな2025/08/17 20:40:2173.名無しさん必死だな3dvz1「自分が好きなメーカーがパクリやってたら、他所のメーカーのパクリは批判出来ない」ってお前が勝手に作ったお前の俺ルールだろうが間抜け。そんなもんに従う義務なんぞないわ。2025/08/17 20:42:3674.名無しさん必死だなOWJ7Zスレタイの話をしないか?別の話でヒートアップしすぎ2025/08/17 20:43:3975.名無しさん必死だなEjOOGモンスターテイミングゲーの歴史という観点ではバーズテイル→女神転生→ドラクエ5→ポケモンという明確な流れがあるにも関わらずポケモンだけはその流れとは一切関係なく無から突然任天堂によって発明された!と信じ込んでいる無知な任天堂信者が一定数いるんだよなぁ2025/08/17 20:46:4476.名無しさん必死だな3dvz1してるぞ。ドラクソは最初から他所のゲームシステムのパクリをくり返すパクリゲー。これが事実2025/08/17 20:47:4277.名無しさん必死だなOWJ7Z>>76ドラクエビルダーズはマイクラにドラクエを乗っけた企画 と同じ様にドラクエ5がメガテンにドラクエを乗っけた企画 に思えるのか?流石に全然違う話だろう同じパクリという言葉でまとめるのは言論の自由(笑)だが2025/08/17 20:54:5278.名無しさん必死だなIaD4Eパクリゲーのドラクソをさらにパクったポケモンは…?2025/08/17 20:55:3879.名無しさん必死だな3dvz1>>77同じだよ。パクりの度合いに違いがあるとはいえ、本質的にパクりだ。ビルダーズ・・・ゲームの基盤部分のパクりドラクエ5・・・ゲームの重要な要素のうちの1つがパクり程度の違いに過ぎない。RPG部分も結局ウィズ&ウルティマのパクリだし、他所のゲームシステムのパクリにパクリを重ねてきたのがドラクソ。2025/08/17 20:59:4180.名無しさん必死だな3dvz1ドラクソのゲームシステムのオリジナリティって何?10の押し相撲?っていうくらい、ドラクソのシステムにオリジナリティなんか思いつかない2025/08/17 21:01:3381.名無しさん必死だなOWJ7Z>>79パクリかどうかなんて、同じでいいんだよそこは否定も肯定もしないし、どうでもいい売れてる商品にドラクエを乗っける形でしか企画が進まないという現象としてドラクエ5が同じなのか?という話だよドラクエ5は売れてるメガテンにドラクエを乗っけようとしたと本当に思ってるの?何度もすまんが、書いてる事見ると、そうは思ってなさそうなんだよな2025/08/17 21:06:2582.名無しさん必死だなOWJ7Z話を対談に戻すけど、売れる企画が優先されるのは会社としては当たり前だしドラクエビルダーズやウォークの代わりの企画がポートピア連続殺人事件2やドラクエツクールならぶっちゃけ現実に出た前者の方が断然いい企画だと思う全体的に辞めた人の愚痴って感じで、パッと見で間違ってもないけど正論でもない様な意見だと感じてるこういう愚痴はいち社会人としては身内に留めておくべきだが動画で公開しちゃう人が多いよねぇ見てる側としてはいいネタになるから楽しいっちゃ楽しいからいいが2025/08/17 21:59:3083.名無しさん必死だなD5sUk>>80なるほど、言いたい事は分ったパクリから始まってるタイトルなのにパクれと言われてキレるのはおかしいよな2025/08/18 04:37:4084.名無しさん必死だなhYdZI厳密に言えば4の時点でモンスターは仲間に出来たんだがこっちは容量とかの関係でメガテンと同様レベルアップ無しの能力固定ただメガテン自体が売れ筋タイトルでも無いし特別意識していたとは思えないモンスターズビルダーズウォークと違い気にするレベルでも無いまあそれにメガテンの持ち味は交渉合体出し入れにあってそこは別に関係無い知らないうちにメガテンが何故かエサ要素が消えてパーティー人数固定になってドラクエに逆に近づけたのはガッカリだが2025/08/18 07:47:2185.名無しさん必死だなD5sUkFC時代の話ならメガテンはDQ、FFに次ぐ順位だし十分意識はしてると思うぞマニアからの評価ならメガテンはそれこそ上位ランクだ2025/08/18 07:57:5486.名無しさん必死だなUbag2メガテニストって言葉があったくらいだしなDQやFFにはそういうのを指す言葉がない2025/08/18 08:06:2287.名無しさん必死だなOvCbBFFは現代ではヒカセンwだろうな2025/08/18 12:25:3888.名無しさん必死だなhYdZI>>85仮に意識していたとしても合体(配合)をパクったのはポケモン出た後だからな結構下に見ていたと思われる2025/08/18 19:28:1589.名無しさん必死だな9aUAD昔のパクリは割と問題なかった理由はまずパクリ元のゲームの完成度が大体低くてアレンジする余地が大きかったそして開発期間が短いからそれが流行ってるうちに新作が出せた今はそれがない2025/08/21 14:51:4990.名無しさん必死だな9aUADあと昔はマルチではなくハード独占が普通だったから別ハードではやったゲームを別ハードでパクるのも横行してたけどあんまり問題が起きなかった2025/08/21 14:52:4291.名無しさん必死だなuEyP2ルールのパクリと技術のパクリとブランドのパクリは全部別物なんだよなぁ例えばバッグという商品で今までは手提げバッグしかなかったけど、肩掛け、背負い、手提げの3つの持ち方が出来るという新しいバッグを作ってブランドマークつけた商品に人気が出た時、別メーカーがそれ見て3つの持ち方が出来るバッグを作るのはルールのパクリで何も問題ない3つの持ち方を実現するための方法をオリジナルと丸々一緒にするのは技術のパクリで特許があれば特許侵害、特許がないなら問題ない似たような見た目、似たようなマークをつけて、パッと見でオリジナルと思わせて売るのはブランドのパクリで著作権侵害とか不正競争防止法違反2025/08/21 15:15:5792.名無しさん必死だな2uOQdチョコボGPは環境を含めてまぁ正気とは思えんかったな2025/08/21 20:15:0793.名無しさん必死だなOKLd8パクリ元を超えれば評価される2025/08/23 09:23:0694.名無しさん必死だな38RTsドラクエは何一つ越えてないからな。他所のシステムの丸パクリor劣化コピーしか出来てない。2025/08/23 09:31:2595.名無しさん必死だなyYQTHスーパーマリオはパックランドのパクリだけどパックランドを超えたから評価されたドラクエは夢幻の心臓のパクリだけど夢幻の心臓を超えたから評価されたそれだけのこと2025/08/24 04:22:0696.名無しさん必死だなw0QBvパクってリメイクじゃ成長しないってことよな・・・w2025/08/24 04:30:0397.名無しさん必死だなvmZJ1ウルティマとウィズをパクった夢幻の心臓をパクったドラクエをパクったポケモンをパクったパルワールドは評価されるの?2025/08/24 05:40:0698.名無しさん必死だなw0QBvクソカス薄ら馬鹿しかいない過疎過疎じゃ論破ゲームしてもつまらないな流れも遅いし・・・w2025/08/24 05:41:3399.名無しさん必死だな96RkX切り番ゲッター見参!>>99は頂いてくぜ!2025/08/25 16:09:57100.名無しさん必死だなuvESY> ウルティマとウィズをパクった夢幻の心臓をパクったドラクエをパクったポケモンをパクったパルワールド夢幻の心臓ファン「そうだな」ドラクエファン「そうだね」パルワールドファン「そうですね」ポケモンファン「ポケモンはパクリじゃないだぁぁぁ!!」2025/08/25 23:15:27101.名無しさん必死だなiF9pOスーパーマリオ←パックランドゼルダの伝説←ハイドライド、ドルアーガの塔リンクの冒険←ドラゴンバスターF1レース←ポールポジションデビルワールド←パックマンバルーンファイト←ジャウストメトロイド←バラデュークポケモン←ドラゴンクエスト、女神転生このリストを見ると任天堂は逆に2000年頃からパクリはやめようっていう会社に変わったのかな2025/08/26 05:34:16102.名無しさん必死だなbAxM3星ドラ終わっちゃった2025/08/26 06:23:36103.名無しさん必死だなajOWK>>101そのラインナップにポケモン入れるのはなんか違くね?2025/08/27 02:10:56104.名無しさん必死だなkFjgjなんで?2025/08/27 03:27:11105.名無しさん必死だなVywFUどんなに大人気で売上が凄かろうとパクリはパクリだよドラクエと夢幻の心臓を比べると、売上本数は3〜4桁くらい違うけどドラクエが夢幻の心臓をパクったという事実は変わらないし、その事実を突きつけられて発狂するドラクエファンもいないよ任天堂ファンだけだよパクリをかたくなに認めないのは2025/08/27 03:35:48106.名無しさん必死だなI3EFQ何十年も前の話を持ち出して来るお前も大概だけどな2025/08/27 06:08:45107.名無しさん必死だな3QUcDポケモンって具体的にドラクエのどこをパクってんの?敵を倒したら経験値がもらえてレベルが上がるところ?2025/08/27 06:11:18108.名無しさん必死だなMd76vそもそもポケモン元ネタはウルトラセブンと昆虫相撲あとドラクエのパクリではなく田尻の友人がDQ2のレアアイテム余ってるって話に余ってるならくれって思ったのが交換のアイデアに繋がったと話している2025/08/27 06:26:24109.名無しさん必死だな7BTsh>>105売れてるゲームをとりあえず真似する行為と面白いと思うゲームシステムを持ってくる行為が同じだ。って思うのは、ザックリ考え過ぎだろう2025/08/27 08:29:43110.名無しさん必死だなV5xcG夢幻の心臓ってのは知らんから、それがウルティマとウィズ、ドラクエにどう似てるか分からんので突っ込まないけどドラクエとポケモンは両方知ってて全く似てないの知ってるから、突っ込むていうかマジでどこがどうパクリなの?戦闘システムも育成システムも全く違うんだけどマザーがドラクエのパクリってんなら分かるけど、ポケモンはシステムが違いすぎる2025/08/27 08:45:01111.名無しさん必死だなLMFfQ馬鹿にすることが目的だから似てるかは関係ないよ〇〇を見て✕✕を作る発想を得た、というのを✕✕は〇〇のパクリという言い方をすることで馬鹿にできる(と思い込んでいる)2025/08/27 08:49:02112.名無しさん必死だな6jgNgDQはウルティマとウィズのいいとこ取りして初心者でも遊びやすいようにしようってコンセプトから始まったDQ開発秘話で出てた記憶2025/08/27 08:53:42113.名無しさん必死だなLQp4V遊びやすかろうがパクリはパクリ。ドラクエ見てると、その昔、「俺がジャパニーズHIPHOPの第一人者です(どや)」ってイキッてた、黒人音楽パクっただけの猿マネジャップラッパーを思い出す。ジャップって、海外のものパクってるだけのくせに、「それを遊びやすくしました」みたいなしょうも無い改良ごときで、パクリを正当化する創造性皆無のパクリゴミ多すぎ。2025/08/27 09:03:23114.名無しさん必死だな1pKuMシステム面、操作性で個性出し過ぎのやつって面倒くさくて遊んでいられないのが多々あるパクリ改良+オリジナル要素の追加くらいでいいんだよな2025/08/27 09:06:10115.名無しさん必死だな6jgNgパクリだなんだーってのは結構なんだけど結局それに対してどういう反応してほしいの?パクリだから買うな?訴えろ?2025/08/27 09:14:38116.名無しさん必死だなLQp4V>>115事実を指摘してるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。2025/08/27 09:17:56117.名無しさん必死だなLMFfQそれ、をパクリと呼ぶかどうかは好きにしたらいいけどもパクリでない物なんか殆ど無いしそれは普通のことだし、わざわざ指摘してるのは創作を過剰に神聖視してるだけやぞ2025/08/27 09:27:36118.名無しさん必死だなPN7vLであるなら返答は「もうお前の言ってることは分かったから何度も言わんでいい」になるな新しい言葉使いたがる子供と同じやんけ2025/08/27 09:56:55119.名無しさん必死だなLQp4V>>118パクリを正当化するために、言い訳する輩が現れるから、その度に「パクリはパクリ」という事実を突きつけなければならない。2025/08/27 10:02:51120.名無しさん必死だなLQp4Vドラクエは、最初から現在までパクリゲー。2025/08/27 10:03:32121.名無しさん必死だなob456元ネタの存在しないゲームなんてこの世のないんじゃない?RPGなんてD&Dと指輪物語がベースだしそのD&Dもボードゲームから着想得たものだしそのボードゲームもベースはチェスだしそのチェスも元を辿ればチャトランガってゲームらしいし2025/08/27 10:03:51122.名無しさん必死だなjZVle>>119パクリは悪と言いたいなら、何が悪いのかの説明が必要じゃね?2025/08/27 10:39:17123.名無しさん必死だな5pxB1他所のスレで縁起物扱いされてて笑った2025/08/27 11:02:11124.名無しさん必死だなGtPK6> ドラクエは夢幻の心臓をパクった任豚「ドラクエはパクリゲーのドラゴミクソストwww」> ポケモンはドラクエをパクった任豚「元ネタの存在しないゲームなどこの世には無い(キリッ 」2025/08/27 11:18:16125.名無しさん必死だな5pxB1煽るのは自由だけど元ネタ存在しないゲームあるなら教えてくれそれで全部解決だから2025/08/27 11:20:00126.名無しさん必死だなfW8wo>>124>>120>>121の流れを見て、そう感じるのか重症だな2025/08/27 11:30:39127.名無しさん必死だなw1QWNFF博士がポケモンを擁護してるってマジ?ポケモンを煽るのは2年目の赤緑に負けたFF7をより惨めにしてるって学習したのか2025/08/27 11:33:25128.名無しさん必死だなslTkM縁起物おじさんがんばれー2025/08/27 12:29:14129.名無しさん必死だなpnkm1>>110マザーがドラクエのパクリだと理解できるならマザーのシステムを流用したポケモンもまたパクリということくらい分かるよなそしてモンスター育成システムはドラクエ5のパクリ、全てがパクリ。それがポケモン2025/08/27 13:01:18130.名無しさん必死だなaW2k3またお前か2025/08/27 13:22:19131.名無しさん必死だなjcEh0ドラクエアンチとポケモンアンチに加えて更にFFアンチまで沸いてきたwカオスすぎるw2025/08/27 14:18:07132.名無しさん必死だなGB1A7全部同一人物だったりしてな2025/08/27 14:27:14133.名無しさん必死だなaEm44ポケモンがマザーのシステムを流用?プログラムで部品部品の流用はしてるかもしれないが、システムは完全に別物だぞ2025/08/27 14:36:07134.名無しさん必死だなGB1A7縁起物おじさんにそんなこと理解できる訳ないだろ喚かせとけよ縁起がいいんだから2025/08/27 14:43:30135.名無しさん必死だなtzZaMポケモンのパクリを必死に否定してるのも全部同一人物だったりして多数派工作好きだからな任豚は2025/08/27 14:47:58136.名無しさん必死だなLQp4V縁起物とかいう、わけのわからん事言ってごまかしても無駄。ドラクエはパクリばかりやってきた、生粋のパクリゲー。だから、ドラクエブランドが通用しない海外では相手にされない。2025/08/27 17:30:54137.名無しさん必死だな7BTshパクリかどうかと海外の売上がどう関係するんだろう2025/08/27 18:40:59138.名無しさん必死だなs9wbLポケモンのUIや戦闘時のメッセージログなんかはドラクエを踏襲している事は誰の目から見ても明らかそれに女神転生で好評を博していたモンスター仲間システムをパクって加えたのがいわゆるポケモンシステムだおっと、成長ガー育成ガーとかいう言い訳は無駄だ。ドラクエ5が既にやっているドラクエ5の仲間モンスターもまた女神転生をパクっているのでポケモンはパクリのパクリと言えるだろう2025/08/27 18:56:29139.名無しさん必死だなsPlWz>>112ウルティマとウィズのいいとこ取りしたのは夢幻の心臓ドラクエはただそれをパクっただけパクラーの開発者はパクリを認めたくないから本当の事は言わないという事を覚えておくと良い2025/08/27 19:09:29140.名無しさん必死だな1bS4wパルワールド発売時の任豚任豚「ポケモンのパクリだ!しかもポケモンより売れてる!クヤシーッ犯罪だ訴訟だプギャーー」ポケモンのパクリを指摘された時の任豚任豚「元ネタの存在しないゲームはこの世に無い(キリッ 」任豚「パクリ言う奴は創作を過剰に神聖視している(キリッ 」ダブスタにもほどがあるだろ2025/08/27 22:46:50141.名無しさん必死だなbIeRK>>139そろそろ具体的内容の精査に入ったら何回同じ事言えば気が済むの?2025/08/27 22:52:43142.名無しさん必死だな2oj7Fパルワールドの開発者もポケモンパクったなんて一言も言ってないからポケモンのパクリではないな。2025/08/27 23:31:59143.名無しさん必死だなeNQyz元々がウルティマのパクリみたいなのがドラクエだしな・・・w2025/08/28 00:15:16144.名無しさん必死だなFX6CVドラクエは上手くパクった事を誇っていいやり方次第では大化け出来る事を証明した2025/08/28 00:42:46145.名無しさん必死だなDIMPdパルワールドも誇らせてあげて大化けどころか売上で本家を抜いちまったしな2025/08/28 01:24:10146.名無しさん必死だなsSJs7一過性のブームでしか誇れない子でもいいじゃないか2025/08/28 06:12:50147.名無しさん必死だなQkB0Tパクる技術さえ無くしてしまったのが今のスクエニ2025/08/28 06:35:30148.名無しさん必死だなRiPeK>>144パクりを誇るって、朝鮮人かなんか?2025/08/28 11:42:26149.名無しさん必死だなmr5OeビデオゲームのRPGってTRPGのパクリだけどドラクエだけ目の敵にしてるの面白いなFFなんかもD&DやT&Tから色々持ってきてるよねドラクエ以外のパクリは綺麗なパクリ?2025/08/28 12:22:59150.名無しさん必死だなPOMYHポケモンなんてパクった事実さえ消そうとしてるからね2025/08/28 12:33:44151.名無しさん必死だなmpjVq>>149異業種間のパクリはわりと大目に見られる傾向があるポケモンをウルトラセブンや昆虫採集と絡めるのもそこを狙っていると思われ2025/08/28 12:36:52152.名無しさん必死だな844u9>>151大目に見るというか、他の分野から着想を得るのは普通にいい事だと思うぞ>>148逆に聞きたいけど、なんで悪い事扱いしてるの?2025/08/28 12:40:01153.名無しさん必死だなmr5Oe本当にドラクエ以外のパクリはキレイなパクリとか言い出して笑いが止まらないw2025/08/28 12:40:33154.名無しさん必死だなpbHmQ今日も縁起物が喚いてるこりゃ本当に近々何かいいニュースがあるっぽいな2025/08/28 12:44:33155.名無しさん必死だなRiPeK駄目だこりゃ。完全に朝鮮人思考。日本のゲームが衰退した理由がよくわかる。こんなパクっただけのオリジナリティ皆無ゲーを持て囃してたら、ゲームの進化が無くなることすらわからないとは。2025/08/28 15:19:23156.名無しさん必死だなRiPeK仮に世の中のゲームがドラクエみたいな他所のシステムのパクりばかりしてたら、ゲームの進化無くなるから。ドラクエって、他所のパクりばかりしてる中国にそっくり。他人のシステムを盗用してばかりのゲーム業界の寄生虫、それがドラクエ2025/08/28 15:25:33157.名無しさん必死だなOTLPo外人ですら多少の知識がある奴はポケモンがドラクエと女神転生のパクリだと知っててその上で楽しんでるというのにJRPGのお膝元の日本人がポケモンはオリジナルと思い込んでるのは救いようがないね2025/08/28 15:28:08158.名無しさん必死だなGl47D一々そんなこと考えてゲームするやつはいない2025/08/28 15:31:00159.名無しさん必死だな0U3oXグダグダ言ってるのはゲームしてない人だからね2025/08/28 15:36:56160.名無しさん必死だなQrVVaポケモンはドラクエと女神転生のパクリこの事実から目を逸らす日本人がいる以上、これからも啓蒙し続けていかないと日本人として恥ずかしい2025/08/28 16:37:42161.名無しさん必死だなmr5Oeドラクエにもメガテンにも対戦要素はないけどパクリですwモンスターズって出たのいつだっけ?w2025/08/28 17:36:33162.名無しさん必死だな4yItBポケモン出てから2025/08/28 18:16:21163.名無しさん必死だなeODbK1対1の対戦ならアーケードでは当たり前'70年代からある要素だ2025/08/28 18:30:49164.名無しさん必死だなmr5Oe他のジャンルからパクリはセーフwウルトラセブンからカプセル怪獣パクったポケモンwww憎しみだけで生きてる老害キモ2025/08/28 18:31:27165.名無しさん必死だなja2zEこりゃ本当にどこかからいい情報来る前触れだなDQ12辺りに情報来る流れかな2025/08/28 18:40:07166.名無しさん必死だなsHwEKありがたやありがたや2025/08/28 18:44:19167.名無しさん必死だなYo5M0>>163ドラクエとメガテンのパクリという話だったはずだが、ジャンル問わず過去の作品何かに要素が被ったらダメなのか全てのゲームはパクリの集合体だなポケモンが初っぽいシステムだと全てのキャラクターと技にタイプが設定されていて、タイマン時に有利不利を見て1ターン消費して入れ替えるとか同じキャラクターでも個体値と努力値で大きくステータスを操作できたり、たたかうとか防御のような基本コマンドがなくて攻撃も防御も補助も回復も4つの技枠で賄うこと仲間にしたキャラが図鑑に載ったり、友人と交換してゲーム内で戦闘に使えるのも初かなレベルアップでキャラが進化して基礎ステータスが大きく変わるのもポケモン以前には知らん2025/08/28 19:04:45168.名無しさん必死だな3RHzu任天堂ゲーしか知らないから任天堂が初めてやった事が世界初に見えてしまう病2025/08/28 19:15:28169.名無しさん必死だなTviQAコイツポケモン馬鹿にされて暴れた奴?2025/08/28 19:18:30170.名無しさん必死だなmr5OeポケモンにFFがボロ負けして逆恨みしてる爺さんでしょ2025/08/28 19:26:40171.名無しさん必死だなkN46mドラクエもファミコンしか知らない奴が「ドラクエがRPGを作った!」などとほざいてよくバカにされてたっけな無知って怖い2025/08/28 19:29:12172.名無しさん必死だなT1LOB>>168>>167であげた要素がポケモン以前にあったら具体的に教えてくれ2025/08/28 19:32:33173.名無しさん必死だなXt8vYモンスターズの看板モンスターのわたぼうは酷かったよなそれまでのドラクエは強いモンスターは見た目から強そうだったのに2025/08/28 20:50:50174.名無しさん必死だなRiPeKまだやるの?ドラゴミクソスト = 他人が考えたシステムをパクるだけのパクりゲーってのが事実だろ。まさに根性が中国と一緒。2025/08/28 21:24:03175.名無しさん必死だな0oN2J会話するつもりはないんだね2025/08/28 21:29:08176.名無しさん必死だなRiPeKドラクソ12が全然公開されない理由も簡単。堀井はドラクソ12で、新しいシステムをやると公言したけど、堀井自身に新しいシステムを創る能力無いんだから、開発が困難に陥って続報発表出来なくなるのは当然の結果。ドラクソ12は、結局新しいシステム造れずに、11みたいにいつもの万年ワンパターンの古臭いシステムと、他所からパクったシステムの寄せ集めになるんだろうな。それがドラクソにはお似合い。ドラクソって本当に創造性が無い。まじで水戸黄門だわ2025/08/28 21:31:47177.名無しさん必死だなZZSclそのドラクソのパクリをベースに女神転生からのパクリを重ねたのがポケモンポケットペアが可愛く見えるレベルのパクリオンパレード2025/08/28 22:19:10178.名無しさん必死だなmr5Oeゲームは楽しいものだって世界から隔絶された憎悪のみの世界に生きるステイ豚爺さん2025/08/28 22:40:32179.名無しさん必死だなS3ZE5チョコボレーシング、ソプラトーン、チョコボダンジョン2025/08/29 01:01:21180.名無しさん必死だなGBoppまぁ任天堂ゲームしか知らないとスーパーマリオやゼルダの伝説が突然現れた!任天堂スゲーってなるよねオレは煽るでもなくバカにするでもなくただ生暖かく見守ることにしてるよ2025/08/29 01:15:21181.名無しさん必死だなvxwnZだから邪神ドラクソス(1992年メガドライブ)の悪口はやめろ2025/08/29 03:56:15182.名無しさん必死だな9YIqJ12はどういうパクリをしてくるか楽しみだな堀井はパクリ改良の天才だし2025/08/29 04:20:07183.名無しさん必死だなG0R5hこういう時にシェリフが出てこないのが付け焼き刃というか知識もなく任天堂叩いてるのが分かるな2025/08/29 08:51:43184.名無しさん必死だなXfxZd別に任天堂のパクリを咎めているわけではなく無知な任豚を教育してるだけだから任豚ですらパクリを認めてる物については何も言うことはないよ2025/08/29 09:09:49185.名無しさん必死だな4KV8G教育で草できてないよ2025/08/29 09:31:38186.名無しさん必死だなERT62パクりの天才笑った朝鮮人かよ。ドラクソ擁護してんのはチョンばっか2025/08/29 09:36:13187.名無しさん必死だなByfQt教育何様だ2025/08/29 11:04:47188.名無しさん必死だなoDZMX少なくとも感謝はされてるんじゃない?こういうのが暴れるのは良い情報が来る前触れだから2025/08/29 11:13:13189.名無しさん必死だな0cx43ゲームの歴史を教育してもらってる任豚が逆ギレかよお前こそ何様だ2025/08/29 11:34:44190.名無しさん必死だなgObrT誰に頼まれたん?2025/08/29 11:50:10191.名無しさん必死だなnbiJZコンビニで店員に店のあり方を偉そうに話してるオッさんかな2025/08/29 12:28:55192.名無しさん必死だなkLOiJそういや10年くらい前に上野駅だかどこかで見たなこの世界の真実とやらを大声でビラ振り回して叫んでるこ汚い爺さん今は地方に転勤になったけど今もいるのかしら2025/08/29 12:36:49193.名無しさん必死だなhhV4b大昔渋谷駅で見たぞそいつ警察だか警備員だかに囲まれて癇癪起こしてたけどまだ生きてるのかそいつ2025/08/29 14:37:32194.名無しさん必死だなf7LsMマザーみたいな任天堂2軍のパクリは認められてもマリオ、ゼルダ、ポケモンといった任天堂1軍のパクリは断じて認めるわけにはいかない宗教とはそういうものだ2025/08/29 16:32:23195.名無しさん必死だなR2RgI>>160メガテンなんて所詮tennis for twoのパクリじゃん。2025/08/29 16:40:41196.名無しさん必死だなS3P9n無知を指摘されるとWikipediaで誰も知らないマニアックな事を一生懸命調べてドヤ顔で書き込むのは任豚の特徴の一つ2025/08/29 17:45:13197.名無しさん必死だなjQCTjステイ豚さん今日も発狂してるなwやっぱり売上データの出る木曜日以降はイライラが最高潮に達するのかねえ2025/08/29 17:57:08198.名無しさん必死だなD4WfLドラクエモンスターズ主人公のデザイン等→ポケモンに寄せて年齢を下げる -20点パーティー構成→ポケモンに寄せて主人公は直接戦わない -20点配合→メガテンの合体の丸パクり -40点通信進化や対戦→誰でも思い付くんで問題無し ±0点お見合い→唯一評価出来るオリジナル要素 +5点こんな所か2025/08/29 18:51:09199.名無しさん必死だなERT62ドラクエ1・・・ウィズ&ウルティマのパクりドラクエ5・・・メガテンのパクりドラクエ11・・・スキルパネルがFF12のパクりモンスターズ・・・ポケモンのパクりいたスト・・・モノポリーや桃鉄のパクりビルダーズ・・・マイクラのパクり他、余罪多数。どんだけパクったら気が済むんだ、このパクりゴミ。恥知らずとはこのこと。2025/08/29 21:54:28200.名無しさん必死だなlg3k5社会の底辺のゴミクズがドラクエ様への嫉妬で大発狂w2025/08/29 22:08:04201.名無しさん必死だなZByw4ff16の大爆死で海外ガー出来なくなったのが致命傷だったか2025/08/29 22:08:57202.名無しさん必死だなERT62反論出来ないから、人格攻撃に走り出したね😂論破された人間が使う典型的な手口😌2025/08/29 22:31:09203.名無しさん必死だな6Kwi3ドラクエ擁護派と任天堂信者は似たもの同士だなパクリを絶対に認めないところが2025/08/29 23:43:26204.名無しさん必死だなA9brX人間の文化自体がパクリ改良の連続なのにゲームのパクリだけは許せんってのはちょっとおかしいぞ2025/08/30 05:24:47205.名無しさん必死だなShi4Iドラクエ限定でパクリと騒ぎ、ビデオゲームのRPG自体がTRPGやその前身のシミュレーションゲームをコンピュータで再現したものという現実は都合が悪いので除外するいつものゲハの底辺クズ爺さんwネガキャンのために捻じ曲げられた知識を恥ずかしげもなく披露して、教育してやるとか思い上がった老害の惨めすぎる人生w2025/08/30 05:34:57206.名無しさん必死だなj6SjS>>204いや、違う。ドラクエはパクりばっかでオリジナリティ0だから叩かれる。ドラクエの以外のゲームはパクりながらも独自のシステム生み出したりしてるが、ドラクエはパクるだけ。ただの寄生虫。ドラクエは発明して、他社でも使われるようになったシステムなんかない。それが、パラサイトドラクエ2025/08/30 05:45:48207.名無しさん必死だなBNJOAけど、キャラ迄パクっていないじゃん2025/08/30 08:34:40208.名無しさん必死だなPXDRc元々がウルティマのパクリだからなw2025/08/30 09:27:07209.名無しさん必死だなVSjj1>>206お前がオリジナリティと認める例を一つだけでいいんで挙げてくれ2025/08/30 10:28:20210.名無しさん必死だなFK8sl>>209無茶言うな何を挙げたとしてもそれ〇〇のパクリじゃんって指摘されてぼくのかんがえたさいきょうのねがきゃんが崩壊するだろ2025/08/30 11:39:18211.名無しさん必死だなFK8sl守るものを持たなければ無敵の人でいられるしな2025/08/30 11:40:38212.名無しさん必死だなhgYYH守るものがゲームwww2025/08/30 14:58:30213.名無しさん必死だなuvPw0ドラクエをパクったUIで女神転生をパクり、当時スト2などのACゲームで盛り上がってた対戦要素をパクって付け加えたのがポケモンただの寄生虫。これが、パラサイトポケモン2025/08/30 15:36:56214.名無しさん必死だなv7z0K>>199ドラクエ4・・・オムニバス形式のRPGは当時初。当時別会社のスクエアがライブアライブでパクったドラクエ5・・・1人の男の人生を描いたRPGというのは当時初、勇者が主人公じゃないというのも初のはず。モンスターを仲間にして育成するシステムはポケモンにパクられたドラクエ6・・・2つのよく似た世界を行き来して謎を解いていく内容は当時初。似たようなものも含めれば異論はあるかもしれないドラクエ7・・・イベント(石板)クリアのたびに世界が広がっていくというプロットは当時初2025/08/30 15:49:38215.名無しさん必死だなj6SjS>>209いくらでもあるだろ。FFのATBとか2025/08/30 16:07:28216.名無しさん必死だなj6SjS>>214モンスターを仲間にして育成はメガテンのパクり2025/08/30 16:08:19217.名無しさん必死だなj6SjS>>214オムニバスってストーリーの話じゃん。こっちはゲームシステムの話をしてんだから。2025/08/30 16:10:23218.名無しさん必死だなv7z0K>>216いや、任豚によると真2までのメガテンは育成できないからポケモンはパクリではないらしいだからあえてポケモンはメガテンをパクったドラクエ5のパクリとして任豚を教育している2025/08/30 16:11:55219.名無しさん必死だなv7z0K>>217最後にそれぞれ別々に育成した仲間が集まってPT組むことになるんだからシステムに密接に関わっているだろう2025/08/30 16:13:40220.名無しさん必死だなv7z0Kちなみに1〜3のドラクエがウィズ&ウルティマのパクリであることに異論は無いむしろ1,2はウィズ&ウルティマ以下の出来損ないであり3でウィズ&ウルティマのパクリが完成した2025/08/30 16:17:05221.名無しさん必死だな0LdxT>>215アクティブタイムバトルについてはそれまでのコマンドバトルをベースに作られていると思わないんだなぁ2025/08/30 16:22:57222.名無しさん必死だなj6SjS>>221それをベースに新しい要素入れてるだろ。それは創造というのだ。ドラクエは丸パクリするだけで新しい要素がない。だから、ドラクエの戦闘システムは初代から全く進化が無いゴミ。進化したコマンドバトルのFF7Rや龍が如く7、8の戦闘システムとは大違い。ドラクエは創造性がない丸パクりゴミ。2025/08/30 16:30:14223.名無しさん必死だなvGXO7ありがたやありがたや2025/08/30 17:07:08224.名無しさん必死だなxOxAj今のスクエニがドラクエ4をリメイクしたらそれぞれの主人公ごとに分割して5分割になりそう、しかも全部フルプライスで2025/08/30 19:25:14225.名無しさん必死だなPiSET素早さで行動順が変わるコマンドバトルってFF以前にもなかったっけ?ATBってそれをメーターで可視化しただけじゃん2025/08/30 19:27:23226.名無しさん必死だなj6SjS>>225ATBエアプ笑ったATBは時間がリアルタイムで流れてますが?😂2025/08/30 19:47:09227.名無しさん必死だなvwnlZATBエアプ笑ったアイテムや魔法選択状態に入ればいくらでも止められますが?😂ATBのFFやったことある人なら絶対知ってると思うけど?😂2025/08/30 20:02:58228.名無しさん必死だなj6SjS>>227だから?それはリアルタイムを否定するものではない。リアルタイムのアクションゲーでも、一時停止すれば時間止まるし。頭大丈夫?論破されて悔しいからって屁理屈に逃げるなよ2025/08/30 20:48:32229.名無しさん必死だなj6SjS素早さで行動順が変わるって、ただのターン性バトルなのは変わらんから。FFはターン性ではなく、時間がリアルタイムで流れてるから全然違う。アイテムや魔法選択画面で時間が止まるのは、一時的なことで、時間がリアルタイムに流れてるという基本は変わらん(そもそもオプションでアクティブにしたら、選択画面でも時間止まらんし)。哀れな屁理屈おつかれ😊😊😊2025/08/30 20:52:28230.名無しさん必死だなUI1EPスク全盛期は開発スタッフ引き抜いて類似ゲー作らせてたのにショボくなったもんだ。2025/08/30 20:52:48231.名無しさん必死だなqESJF>>229アクションゲームを引き合いに出すのは全く違う話だよね一時停止しようが結局アクションで解決しなければならないわけだから。ATBは基本コマンドバトルだから時間を止められるなら結局素早さで行動順が決まるコマンドバトルと一緒なんだよゲージがダラダラ動く無駄な時間をすっ飛ばしてるだけオプションでアクティブにするのは単なる縛りプレイに過ぎない哀れな屁理屈おつかれ😊😊😊2025/08/30 22:12:36232.名無しさん必死だなUwvq87からおかしくたなったよな2025/08/30 22:24:43233.名無しさん必死だなhRF6sアクティブタイムバトルがターン式のコマンドバトルを基に作られてるのは異論はないんだよなって事は、基があろうがそれに新たな要素を加えたらそれは立派な創造だという認識なんだよな「基があるからパクリ!!」って言ってるのかと思ったが違うから良かった2025/08/30 22:26:37234.名無しさん必死だなj6SjS>>231オプションのアクティブ設定は正式な機能で、縛りでも何でもない。都合の悪いものにレッテル貼りして貶めても無駄。残念でした😂😂😂2025/08/30 22:53:48235.名無しさん必死だなMEcbBドラクエ11はゲーム内メニューに縛りプレイの項目があるしブレイブリーデフォルトなんてエンカ率すら調整できるよね正式な機能なら縛りじゃないというのは時代遅れの爺の発想残念でした😂😂😂2025/08/31 00:00:57236.名無しさん必死だなLLq1e戦闘がリアルタイムというのはウルティマ方式のバトルだけど1985年クリスタルソフトのファンタジアンがあるな。最近出たスクエニのアレじゃないよこちらはオプションでウェイトにする事が出来ないホンモノのリアルタイム2025/08/31 05:07:58237.名無しさん必死だな0Dvkhドラゴミクソスト君、オレにボッコボコに論破されて遁走しちゃったか中途半端な知識でオレにケンカを売るからこうなるおつかれ😊2025/08/31 15:48:32238.名無しさん必死だなNNlCP>>235そんなもん関係ない。縛りプレイかどうかは主観に過ぎない。客観的には、ゲーム内の正式な機能。これが事実。所詮、お前は都合の悪いものに、お前の主観に基づく縛りという名のレッテル貼りしてるだけ。客観的に事実に反論出来ないから、主観にすり替えるな、屁理屈ガイジ2025/08/31 19:35:21239.名無しさん必死だなNNlCPFFをアクティブモードが存在する(客観的事実上) →→→ ガイジ「それは縛りプレイだあああ」(←お前の主観)都合の悪い事実に、お前の主観に基づく限定条件で除外しても無駄。FFのATBはターン性とは違う。そもそも、ウェイトモードでもゲージ貯まってコマンド表れた瞬間に時間が流れるし、魔法開く→やっぱりアイテム開くとかやってたら、それこでも時間が流れるから、結局ウェイトだろうがアクティブだろうが、時間が流れてターン性ではない。IDコロコロガイジおつかれ2025/08/31 19:50:06240.名無しさん必死だなNNlCPドラゴミクソストは生まれた時からパクリをくり返すシナ根性のパクリゲー。パクリ文化の連中が新しいものを創造なんて無理だし、だから12も一向に続報は出ない。以前リークで、ドラクソ12はうまくっていってないって言われてたが、間違いないだろう。それがドラクソ2025/08/31 20:04:41241.名無しさん必死だなR7QEQアクティブタイムバトルとか何年前の話をしてるんだよ最近の話は出来ない?2025/08/31 20:15:45242.名無しさん必死だなNNlCPガイジ「ATBのアクティブは縛りプレイだあああ」 ← お前の主観ガイジ「だから除外だあああ」 ← お前の俺ルール都合の悪いものを除外しても無駄。2025/08/31 20:26:07243.名無しさん必死だな31zCRドラゴミクソストくんwwww2025/08/31 23:56:26244.名無しさん必死だな8kdg6>>243どうした?反論出来ないか?「アクティブは縛りプレイ」も「だから除外」も、お前の主観に基づく俺ルール。客観的には、「アクティブは、公式が定めた仕様の範囲内の正当なプレイ」であり、これが事実。お前は、都合の悪い事実を、俺ルール振りかざしてジョガイジョガイしてるに過ぎない。論破されたガイジおつかれ😂😂😂2025/09/01 00:14:24245.名無しさん必死だな4T22sおっ、ドラゴミクソスト君完全復活してるじゃないか。それでこそドラゴミクソスト君だで、まだ縛りプレイガーで吠えてるのか。答えは「そんな事どうでもいい」だもともと縛りプレイなんて定義は曖昧でただのたとえとして出しただけドラゴミクソスト君が縛りプレイじゃないと思うのならそれは縛りプレイじゃないのだろう。ドラゴミクソスト君の中ではな俺の言っている事は、ATBはただの素早さ順のコマンドバトルで行動順を可視化しただけにすぎないという事てかコマンドを入力せずに放置してたら敵だけ時間が流れるというのも変な話でシステムとしては欠陥品ATBアクティブでプレイしてた奴などほとんどいないだろう2025/09/01 01:49:59246.名無しさん必死だなovROHいつもの2025/09/01 07:15:22247.名無しさん必死だなz4b6yスクウェアがATBで特許とかバカげた事を始めたから任天堂がマネしてボールを投げる特許とか空を飛ぶ特許とか出すようになってインディーズの自由な創作を阻害することになってしまったいろんな意味で罪深いシステムだよな、ATB2025/09/01 07:52:00248.名無しさん必死だなq712PKONAMI2025/09/01 07:53:26249.名無しさん必死だなbMHbd冴える人のパクれ→良い部分を見てそこをゲームに落とし込む事馬鹿な人のパクれ→面白そうだから丸々パクって元ネタに寄せてしまう2025/09/05 11:19:48250.名無しさん必死だなPdudo>>249それは頭の良し悪しではなく、全く別の行動を、同じ言葉(パクる)で読んでるだけだな言葉が指す範囲が広い事なんてよくあるからそれ自体は別に問題はない同じ行動をとってると勘違いしちゃダメ2025/09/05 11:25:40251.名無しさん必死だなcjjYM盗む、参考にする、昇華させるとかを全部パクると表現してるからややこしい2025/09/05 11:30:35252.名無しさん必死だなC2ZTwなんとかして任天堂のパクリを正当化しようと必死な豚であったw2025/09/05 13:36:03253.名無しさん必死だなJ4N9jなんの問題もないことをあたかも悪い事してるかのように言いふらしてる奴がいるってバラしちゃったけど、なんか不都合あったか2025/09/05 14:10:12254.名無しさん必死だなUoFG3>>251任豚「メガテンを昇華させたポケモン、パックランドを参考にしたスーパーマリオ、ポケモンを盗んだパルワールド」2025/09/08 01:16:31255.名無しさん必死だなb4Dovまた始まった2025/09/08 07:58:02256.名無しさん必死だなbT3XAもう終わってるで2025/09/08 08:05:35257.名無しさん必死だなVGRnEドラクエウォークとビルダーズを悪い例に出してるけど、その2つはヒットしてるのが笑える2025/09/09 07:54:33258.名無しさん必死だなqjNn7それよりドラクエツクールの方がわかりやすくパクリな気がして反応に困る2025/09/10 00:57:37259.名無しさん必死だなqb9cJ多分オリジナル要素が沢山あったんだろそれかジャンル的パクりであって内容では無いからまだオリジナリティがあるとか2025/09/15 07:56:12260.名無しさん必死だなc0D91オリジナルとかパクリとかは話の主題ではないその時売れているものを作る のか自分が作りたいものを作る のかという話だ2025/09/15 08:00:28261.名無しさん必死だなFKMF7幻の大地が6だっけ?7・8・9が恐らくやってないか途中で投げて目覚めしのアレはずっとやってるがw 一本道でコマンドバトルって流石にもうねw2025/09/15 11:30:24262.名無しさん必死だなY7MCt今度のドラクエもヴァンサバ系のパクリだし、正しかったな2025/09/24 17:42:43263.名無しさん必死だな391z9まーたパクリかよ、ドラクソは。ほんと、性懲りも無く、恥も無いチャイナ根性丸出しの猿真似ゲー、それがドラゴミクソスト。日本の恥。2025/09/24 20:31:53
[09/25] Switch2 40,711 Switch1 16,612 PS5 8,384 XboxSeries 395 PS4 18slipハード・業界4817.72025/09/28 16:59:03
2016年頃から社風が変わった
開発費の高騰から海外で売れないと開発費の回収が困難との認識が強まった
売れるソフトを作るという思考、安全に売れる物を作れという考えから
それに合わせた企画ほど通るようになっていった
ぶっちゃっけていえばパクリ。その時、その時で売れているものをパクれという会社になった
ポケモンGoが売れればドラクエウォークを出したり
マインクラフトを模倣したビルダーズが出てきたり
売れているものにドラクエを乗っけていくという動きにはそういう背景がある。
ドラクエモンスターズですれ違い通信をやったり
さらに前に振り替えればドラクエ5でモンスターを仲間にするようにできたり、
それまではドラクエと最新テクノロジーを組み合わせて0から1に変えようというものが多かったが
そういった企画として出しても一蹴されるようになったので辞めた
ゲーム1本作るのに必要な時間は3~5年。開発費は50億円程度。
23年頃にはスクエニは戦えない会社になるという予感がしていた
ポートピア連続殺人事件2を作ろうと水面下で企画していた。
堀井雄二が作りたいと言っており、シナリオも完成していた
次世代クリエイターを発掘しながら新作を作るという複合型の企画として
イメージとしてはRPGツクールのようなドラクエツクールを構想していた
これは単純にツールを提供するのではなく、
ドラクエのような物語を遊びながら段々とRPGが作られていく過程を学び
それを終えると自分でオリジナルのRPGを作り、ユーザー同士で発表できるソフト
場合によっては販売も認める。
主催者として優れた作品を開発した人は表彰したり、そこから人材リクルートも考えていた
https://www.youtube.com/watch?v=r2xHPxibThk
はあああ?????
ドラクエ自体が誕生時からパクリだろうが???
ふざけてんのか?????
ウィズとウルティマのパクリからスタートし
メガテンの仲魔システムをドラクエ5でパクリ
ポケモンをドラクエモンスターズでパクリ
他所のシステムをパクって、ドラクエの皮を被せるのは、昔からのドラクエの伝統だろうがよ
何、歴史改竄してんだあああ?????
それ任天堂じゃね?
任天堂広報の今西とか怖すぎ。
それ龍が如くスタジオの勘違い野郎連中と間違えてないか?
実際はたらくチョコボ以外はパクりにしか見えん
説得力がなあ
ユーチューブって書いてあるぞ
これじゃないの?
RehacQ 市村龍太郎の検索ですぐ出てきたけど
腑に落ちた
むかしは花札の「プロユーザー」と渡り合う必要があったからそれなりの風貌になるんじゃね、知らんけど
スマホからだと1のリンクが見えんかった
キャラ性能はオールラウンダーな勇者タイプ、射程が短いけど威力が高い戦士タイプ、素早い武闘家タイプに射程の長い魔法使いタイプと分ければ分かりやすいし、
SP技を各キャラの魔法や特技にして同じタイプでも差別化できるし、DLCで水着出せば需要あったろ
なんであんなよく分からん魅力ゼロのオリキャラでやっちゃったんだ
第二ならドラクエのガワを載せてたと思うぞ
この人若いわりに偉いポジだなと感じてたけど
入社したらいきなりDQ7の開発修羅場乗り越えてたんだな
そもそもエニックスがプロデュース的な会社ではあるが
>>5
悪い、ああいう雰囲気が〜ではなく見た目がイキったチンピラみたいな奴って言いたかった
前にソシャゲスレでスクエニ系で炎上する度にDやPの画像貼られてたけどそういう風貌だったもんでね
痴呆発症したドラクエ爺さんは、ドラクエってラベル付いてるだけで、問答無用で買うからな
この2つは普通に面白かったからね
トレジャーズ・・・
仮にそうだとしたら多数出てるドラクエ関連商品が
大体同じ売上になるはずだよな
現実は当たり外れが大きくあるけど
なんだ?、この上から目線のゴミ。
ポートピア殺人事件2出したいというところで
オリジナリティが感じられないんだが…
ビルダーズは知らんがウォークはポケGO以降、あれ系で唯一成功したヤツでないの
セルラン上位なんて基本文句だらけだろうし
スクウェアはバイオのスタッフ引き抜いてパラサイトイブ作らせたりバーチャのスタッフにトバル作らせたり
なかなかエグい事やってた
FF15が突然バイオっぽくなったのあのステージはバイオのスタッフか作ったと知って納得。しかし突然のバイオはやめてくれ
そもそもドラクエ自体がそんな感じの生まれだけど
ローグをトルネコの不思議のダンジョンにして普及させたのは功績だと思う
ビルダーズもマイクラは自由すぎて何すればいいか分からんみたいな人向けには良い
パクリですら作れませんになったからな
外注頼みでチープなソシャゲのパクリ作るのがメインになっていくんじゃないかな
市村自身が海外のゲームの知識がなかった頃はすごく見えていただけじゃない?
ウォークもビルダーズもヒーローズもチャンピオンズもオマージュ元はもともと遊びやすいものなんで志が違うんよ
両方とも、パクリという事実は変わらない。
パクリという点は変わらないけど、志は違うという話だね
念押ししなくて大丈夫だよ
トルネコの大冒険 不思議のダンジョンはスクエニではなくチュンソフト発売だから微妙に違うかも
思い切った若返りが必要なんじゃね
スクエニに限らない話かも知れんが
DQFFはもうおじいちゃんが作っておじいちゃんがプレイする老舗IPでええねん
カプコンパクって討鬼伝とワイルドハーツ出したコエテク
堀井が若い頃からドラクエはパクリだらけ。
ポケモンは何もパクってない!って言うのは流石に頭おかしいと思う
北米投入前はあのキャラデザじゃあ売れないとか言われたな
それがポケモン
育成要素全く被ってないぞ
まあシステムと言える部分は戦闘終了後に運で仲間になる部分だけでそこはポケモン関係無い
何も違いは無いぞ
メガテンのパクリ
ドラクソって、ほんとパクリばかり。
パクリガイジが開き直るなパクリドラクソ信者
君はどのソフトメーカーのファンなのか教えてくれ
そしたらそのメーカーがパクリをやってこなかったかみんなで調べるから
>>1で昔の話なんてしてないぞ
俺がどのメーカーのファンかなんか一切関係ないし、そのメーカーがパクリしてきたかどうかも一切関係ない。
ここで話題になってるのはドラクソ。話題そらしするな
君が好きなメーカーがパクリやってるならドラクエのこと批判できないよね
いいから教えなよ
仲間モンスターの戦力向上の為(プレイヤーと対等にする為に)装備品やレベルを追加
その後に出たポケモンだとプレイヤーは直接戦闘には参加しない
そしてその後に出したモンスターズは装備品不可に戻してプレイヤーは直接戦闘に参加出来ないポケモンスタイルに何故か近づけた
批判出来るぞ。それが言論の自由。
お前の俺ルールをふりかざすな
そんなもんに従う義務なんぞないわ。
別の話でヒートアップしすぎ
バーズテイル→女神転生→ドラクエ5→ポケモンという明確な流れがあるにも関わらず
ポケモンだけはその流れとは一切関係なく無から突然任天堂によって発明された!と信じ込んでいる無知な任天堂信者が一定数いるんだよなぁ
ドラクソは最初から他所のゲームシステムのパクリをくり返すパクリゲー。
これが事実
ドラクエビルダーズはマイクラにドラクエを乗っけた企画 と同じ様に
ドラクエ5がメガテンにドラクエを乗っけた企画 に思えるのか?
流石に全然違う話だろう
同じパクリという言葉でまとめるのは言論の自由(笑)だが
同じだよ。
パクりの度合いに違いがあるとはいえ、本質的にパクりだ。
ビルダーズ・・・ゲームの基盤部分のパクり
ドラクエ5・・・ゲームの重要な要素のうちの1つがパクり
程度の違いに過ぎない。RPG部分も結局ウィズ&ウルティマのパクリだし、
他所のゲームシステムのパクリにパクリを重ねてきたのがドラクソ。
っていうくらい、ドラクソのシステムにオリジナリティなんか思いつかない
パクリかどうかなんて、同じでいいんだよ
そこは否定も肯定もしないし、どうでもいい
売れてる商品にドラクエを乗っける形でしか企画が進まないという現象として
ドラクエ5が同じなのか?という話だよ
ドラクエ5は売れてるメガテンにドラクエを乗っけようとしたと本当に思ってるの?
何度もすまんが、書いてる事見ると、そうは思ってなさそうなんだよな
売れる企画が優先されるのは会社としては当たり前だし
ドラクエビルダーズやウォークの代わりの企画が
ポートピア連続殺人事件2やドラクエツクールなら
ぶっちゃけ現実に出た前者の方が断然いい企画だと思う
全体的に辞めた人の愚痴って感じで、
パッと見で間違ってもないけど正論でもない様な意見だと感じてる
こういう愚痴はいち社会人としては身内に留めておくべきだが
動画で公開しちゃう人が多いよねぇ
見てる側としてはいいネタになるから楽しいっちゃ楽しいからいいが
なるほど、言いたい事は分った
パクリから始まってるタイトルなのにパクれと言われてキレるのはおかしいよな
こっちは容量とかの関係でメガテンと同様レベルアップ無しの能力固定
ただメガテン自体が売れ筋タイトルでも無いし特別意識していたとは思えない
モンスターズビルダーズウォークと違い気にするレベルでも無い
まあそれにメガテンの持ち味は交渉合体出し入れにあって
そこは別に関係無い
知らないうちにメガテンが何故かエサ要素が消えてパーティー人数固定になって
ドラクエに逆に近づけたのはガッカリだが
マニアからの評価ならメガテンはそれこそ上位ランクだ
DQやFFにはそういうのを指す言葉がない
仮に意識していたとしても
合体(配合)をパクったのはポケモン出た後だからな
結構下に見ていたと思われる
理由はまずパクリ元のゲームの完成度が大体低くてアレンジする余地が大きかった
そして開発期間が短いからそれが流行ってるうちに新作が出せた
今はそれがない
例えばバッグという商品で今までは手提げバッグしかなかったけど、
肩掛け、背負い、手提げの3つの持ち方が出来るという新しいバッグを作ってブランドマークつけた商品に人気が出た時、
別メーカーがそれ見て3つの持ち方が出来るバッグを作るのはルールのパクリで何も問題ない
3つの持ち方を実現するための方法をオリジナルと丸々一緒にするのは技術のパクリで特許があれば特許侵害、特許がないなら問題ない
似たような見た目、似たようなマークをつけて、パッと見でオリジナルと思わせて売るのはブランドのパクリで著作権侵害とか不正競争防止法違反
他所のシステムの丸パクリor劣化コピーしか出来てない。
ドラクエは夢幻の心臓のパクリだけど夢幻の心臓を超えたから評価された
それだけのこと
夢幻の心臓ファン「そうだな」
ドラクエファン「そうだね」
パルワールドファン「そうですね」
ポケモンファン「ポケモンはパクリじゃないだぁぁぁ!!」
ゼルダの伝説←ハイドライド、ドルアーガの塔
リンクの冒険←ドラゴンバスター
F1レース←ポールポジション
デビルワールド←パックマン
バルーンファイト←ジャウスト
メトロイド←バラデューク
ポケモン←ドラゴンクエスト、女神転生
このリストを見ると任天堂は逆に2000年頃からパクリはやめようっていう会社に変わったのかな
そのラインナップにポケモン入れるのはなんか違くね?
ドラクエと夢幻の心臓を比べると、売上本数は3〜4桁くらい違うけど
ドラクエが夢幻の心臓をパクったという事実は変わらないし、その事実を突きつけられて発狂するドラクエファンもいないよ
任天堂ファンだけだよパクリをかたくなに認めないのは
敵を倒したら経験値がもらえてレベルが上がるところ?
あとドラクエのパクリではなく田尻の友人がDQ2のレアアイテム余ってるって話に余ってるならくれって思ったのが交換のアイデアに繋がった
と話している
売れてるゲームをとりあえず真似する行為と
面白いと思うゲームシステムを持ってくる行為が
同じだ。って思うのは、ザックリ考え過ぎだろう
ドラクエとポケモンは両方知ってて全く似てないの知ってるから、突っ込む
ていうかマジでどこがどうパクリなの?
戦闘システムも育成システムも全く違うんだけど
マザーがドラクエのパクリってんなら分かるけど、ポケモンはシステムが違いすぎる
〇〇を見て✕✕を作る発想を得た、というのを✕✕は〇〇のパクリという言い方をすることで馬鹿にできる(と思い込んでいる)
ってコンセプトから始まった
DQ開発秘話で出てた記憶
ドラクエ見てると、その昔、「俺がジャパニーズHIPHOPの第一人者です(どや)」ってイキッてた、黒人音楽パクっただけの猿マネジャップラッパーを思い出す。
ジャップって、海外のものパクってるだけのくせに、「それを遊びやすくしました」みたいなしょうも無い改良ごときで、パクリを正当化する創造性皆無のパクリゴミ多すぎ。
パクリ改良+オリジナル要素の追加くらいでいいんだよな
結局それに対してどういう反応してほしいの?
パクリだから買うな?訴えろ?
事実を指摘してるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
パクリでない物なんか殆ど無いしそれは普通のことだし、わざわざ指摘してるのは創作を過剰に神聖視してるだけやぞ
「もうお前の言ってることは分かったから何度も言わんでいい」になるな
新しい言葉使いたがる子供と同じやんけ
パクリを正当化するために、言い訳する輩が現れるから、その度に「パクリはパクリ」という事実を突きつけなければならない。
RPGなんてD&Dと指輪物語がベースだし
そのD&Dもボードゲームから着想得たものだし
そのボードゲームもベースはチェスだし
そのチェスも元を辿ればチャトランガってゲームらしいし
パクリは悪と言いたいなら、何が悪いのかの説明が必要じゃね?
任豚「ドラクエはパクリゲーのドラゴミクソストwww」
> ポケモンはドラクエをパクった
任豚「元ネタの存在しないゲームなどこの世には無い(キリッ 」
元ネタ存在しないゲームあるなら教えてくれ
それで全部解決だから
>>120>>121の流れを見て、そう感じるのか
重症だな
ポケモンを煽るのは2年目の赤緑に負けたFF7をより惨めにしてるって学習したのか
マザーがドラクエのパクリだと理解できるならマザーのシステムを流用したポケモンもまたパクリということくらい分かるよな
そしてモンスター育成システムはドラクエ5のパクリ、全てがパクリ。それがポケモン
カオスすぎるw
プログラムで部品部品の流用はしてるかもしれないが、システムは完全に別物だぞ
喚かせとけよ
縁起がいいんだから
多数派工作好きだからな任豚は
ドラクエはパクリばかりやってきた、生粋のパクリゲー。
だから、ドラクエブランドが通用しない海外では相手にされない。
それに女神転生で好評を博していたモンスター仲間システムをパクって加えたのがいわゆるポケモンシステムだ
おっと、成長ガー育成ガーとかいう言い訳は無駄だ。ドラクエ5が既にやっている
ドラクエ5の仲間モンスターもまた女神転生をパクっているのでポケモンはパクリのパクリと言えるだろう
ウルティマとウィズのいいとこ取りしたのは夢幻の心臓
ドラクエはただそれをパクっただけ
パクラーの開発者はパクリを認めたくないから本当の事は言わないという事を覚えておくと良い
任豚「ポケモンのパクリだ!しかもポケモンより売れてる!クヤシーッ犯罪だ訴訟だプギャーー」
ポケモンのパクリを指摘された時の任豚
任豚「元ネタの存在しないゲームはこの世に無い(キリッ 」
任豚「パクリ言う奴は創作を過剰に神聖視している(キリッ 」
ダブスタにもほどがあるだろ
そろそろ具体的内容の精査に入ったら
何回同じ事言えば気が済むの?
やり方次第では大化け出来る事を証明した
大化けどころか売上で本家を抜いちまったしな
パクりを誇るって、朝鮮人かなんか?
FFなんかもD&DやT&Tから色々持ってきてるよね
ドラクエ以外のパクリは綺麗なパクリ?
異業種間のパクリはわりと大目に見られる傾向がある
ポケモンをウルトラセブンや昆虫採集と絡めるのもそこを狙っていると思われ
大目に見るというか、他の分野から着想を得るのは
普通にいい事だと思うぞ
>>148
逆に聞きたいけど、なんで悪い事扱いしてるの?
こりゃ本当に近々何かいいニュースがあるっぽいな
こんなパクっただけのオリジナリティ皆無ゲーを持て囃してたら、ゲームの進化が無くなることすらわからないとは。
ドラクエって、他所のパクりばかりしてる中国にそっくり。
他人のシステムを盗用してばかりのゲーム業界の寄生虫、それがドラクエ
JRPGのお膝元の日本人がポケモンはオリジナルと思い込んでるのは救いようがないね
この事実から目を逸らす日本人がいる以上、これからも啓蒙し続けていかないと
日本人として恥ずかしい
モンスターズって出たのいつだっけ?w
'70年代からある要素だ
ウルトラセブンからカプセル怪獣パクったポケモンwww
憎しみだけで生きてる老害キモ
DQ12辺りに情報来る流れかな
ドラクエとメガテンのパクリという話だったはずだが、ジャンル問わず過去の作品何かに要素が被ったらダメなのか
全てのゲームはパクリの集合体だな
ポケモンが初っぽいシステムだと
全てのキャラクターと技にタイプが設定されていて、タイマン時に有利不利を見て1ターン消費して入れ替えるとか
同じキャラクターでも個体値と努力値で大きくステータスを操作できたり、
たたかうとか防御のような基本コマンドがなくて攻撃も防御も補助も回復も4つの技枠で賄うこと
仲間にしたキャラが図鑑に載ったり、友人と交換してゲーム内で戦闘に使えるのも初かな
レベルアップでキャラが進化して基礎ステータスが大きく変わるのもポケモン以前には知らん
無知って怖い
>>167であげた要素がポケモン以前にあったら具体的に教えてくれ
それまでのドラクエは強いモンスターは見た目から強そうだったのに
ドラゴミクソスト = 他人が考えたシステムをパクるだけのパクりゲーってのが事実だろ。
まさに根性が中国と一緒。
堀井はドラクソ12で、新しいシステムをやると公言したけど、堀井自身に新しいシステムを創る能力無いんだから、開発が困難に陥って続報発表出来なくなるのは当然の結果。
ドラクソ12は、結局新しいシステム造れずに、11みたいにいつもの万年ワンパターンの古臭いシステムと、他所からパクったシステムの寄せ集めになるんだろうな。
それがドラクソにはお似合い。ドラクソって本当に創造性が無い。まじで水戸黄門だわ
ポケットペアが可愛く見えるレベルのパクリオンパレード
オレは煽るでもなくバカにするでもなくただ生暖かく見守ることにしてるよ
堀井はパクリ改良の天才だし
無知な任豚を教育してるだけだから
任豚ですらパクリを認めてる物については何も言うことはないよ
できてないよ
朝鮮人かよ。ドラクソ擁護してんのはチョンばっか
何様だ
こういうのが暴れるのは良い情報が来る前触れだから
お前こそ何様だ
この世界の真実とやらを大声でビラ振り回して叫んでるこ汚い爺さん
今は地方に転勤になったけど今もいるのかしら
警察だか警備員だかに囲まれて癇癪起こしてたけどまだ生きてるのかそいつ
宗教とはそういうものだ
メガテンなんて所詮tennis for twoのパクリじゃん。
やっぱり売上データの出る木曜日以降はイライラが最高潮に達するのかねえ
主人公のデザイン等→ポケモンに寄せて年齢を下げる -20点
パーティー構成→ポケモンに寄せて主人公は直接戦わない -20点
配合→メガテンの合体の丸パクり -40点
通信進化や対戦→誰でも思い付くんで問題無し ±0点
お見合い→唯一評価出来るオリジナル要素 +5点
こんな所か
ドラクエ5・・・メガテンのパクり
ドラクエ11・・・スキルパネルがFF12のパクり
モンスターズ・・・ポケモンのパクり
いたスト・・・モノポリーや桃鉄のパクり
ビルダーズ・・・マイクラのパクり
他、余罪多数。
どんだけパクったら気が済むんだ、このパクりゴミ。恥知らずとはこのこと。
論破された人間が使う典型的な手口😌
パクリを絶対に認めないところが
ネガキャンのために捻じ曲げられた知識を恥ずかしげもなく披露して、教育してやるとか思い上がった老害の惨めすぎる人生w
いや、違う。
ドラクエはパクりばっかでオリジナリティ0だから叩かれる。
ドラクエの以外のゲームはパクりながらも独自のシステム生み出したりしてるが、ドラクエはパクるだけ。
ただの寄生虫。ドラクエは発明して、他社でも使われるようになったシステムなんかない。
それが、パラサイトドラクエ
お前がオリジナリティと認める例を一つだけでいいんで挙げてくれ
無茶言うな
何を挙げたとしてもそれ〇〇のパクリじゃんって指摘されてぼくのかんがえたさいきょうのねがきゃんが崩壊するだろ
ただの寄生虫。これが、パラサイトポケモン
ドラクエ4・・・オムニバス形式のRPGは当時初。当時別会社のスクエアがライブアライブでパクった
ドラクエ5・・・1人の男の人生を描いたRPGというのは当時初、勇者が主人公じゃないというのも初のはず。モンスターを仲間にして育成するシステムはポケモンにパクられた
ドラクエ6・・・2つのよく似た世界を行き来して謎を解いていく内容は当時初。似たようなものも含めれば異論はあるかもしれない
ドラクエ7・・・イベント(石板)クリアのたびに世界が広がっていくというプロットは当時初
いくらでもあるだろ。FFのATBとか
モンスターを仲間にして育成はメガテンのパクり
オムニバスってストーリーの話じゃん。
こっちはゲームシステムの話をしてんだから。
いや、任豚によると真2までのメガテンは育成できないからポケモンはパクリではないらしい
だからあえてポケモンはメガテンをパクったドラクエ5のパクリとして任豚を教育している
最後にそれぞれ別々に育成した仲間が集まってPT組むことになるんだからシステムに密接に関わっているだろう
むしろ1,2はウィズ&ウルティマ以下の出来損ないであり3でウィズ&ウルティマのパクリが完成した
アクティブタイムバトルについては
それまでのコマンドバトルをベースに作られていると思わないんだなぁ
それをベースに新しい要素入れてるだろ。
それは創造というのだ。
ドラクエは丸パクリするだけで新しい要素がない。
だから、ドラクエの戦闘システムは初代から全く進化が無いゴミ。
進化したコマンドバトルのFF7Rや龍が如く7、8の戦闘システムとは大違い。
ドラクエは創造性がない丸パクりゴミ。
ATBってそれをメーターで可視化しただけじゃん
ATBエアプ笑った
ATBは時間がリアルタイムで流れてますが?😂
アイテムや魔法選択状態に入ればいくらでも止められますが?😂
ATBのFFやったことある人なら絶対知ってると思うけど?😂
だから?
それはリアルタイムを否定するものではない。
リアルタイムのアクションゲーでも、一時停止すれば時間止まるし。
頭大丈夫?論破されて悔しいからって屁理屈に逃げるなよ
FFはターン性ではなく、時間がリアルタイムで流れてるから全然違う。
アイテムや魔法選択画面で時間が止まるのは、一時的なことで、時間がリアルタイムに流れてるという基本は変わらん(そもそもオプションでアクティブにしたら、選択画面でも時間止まらんし)。
哀れな屁理屈おつかれ😊😊😊
アクションゲームを引き合いに出すのは全く違う話だよね
一時停止しようが結局アクションで解決しなければならないわけだから。
ATBは基本コマンドバトルだから時間を止められるなら結局素早さで行動順が決まるコマンドバトルと一緒なんだよ
ゲージがダラダラ動く無駄な時間をすっ飛ばしてるだけ
オプションでアクティブにするのは単なる縛りプレイに過ぎない
哀れな屁理屈おつかれ😊😊😊
ターン式のコマンドバトルを基に作られてるのは
異論はないんだよな
って事は、基があろうがそれに新たな要素を加えたら
それは立派な創造だという認識なんだよな
「基があるからパクリ!!」って言ってるのかと思ったが
違うから良かった
オプションのアクティブ設定は正式な機能で、縛りでも何でもない。
都合の悪いものにレッテル貼りして貶めても無駄。
残念でした😂😂😂
正式な機能なら縛りじゃないというのは時代遅れの爺の発想
残念でした😂😂😂
こちらはオプションでウェイトにする事が出来ないホンモノのリアルタイム
中途半端な知識でオレにケンカを売るからこうなる
おつかれ😊
そんなもん関係ない。
縛りプレイかどうかは主観に過ぎない。
客観的には、ゲーム内の正式な機能。これが事実。
所詮、お前は都合の悪いものに、お前の主観に基づく縛りという名のレッテル貼りしてるだけ。
客観的に事実に反論出来ないから、主観にすり替えるな、屁理屈ガイジ
都合の悪い事実に、お前の主観に基づく限定条件で除外しても無駄。
FFのATBはターン性とは違う。
そもそも、ウェイトモードでもゲージ貯まってコマンド表れた瞬間に時間が流れるし、魔法開く→やっぱりアイテム開くとかやってたら、それこでも時間が流れるから、結局ウェイトだろうがアクティブだろうが、時間が流れてターン性ではない。
IDコロコロガイジおつかれ
パクリ文化の連中が新しいものを創造なんて無理だし、だから12も一向に続報は出ない。
以前リークで、ドラクソ12はうまくっていってないって言われてたが、間違いないだろう。
それがドラクソ
最近の話は出来ない?
ガイジ「だから除外だあああ」 ← お前の俺ルール
都合の悪いものを除外しても無駄。
どうした?反論出来ないか?
「アクティブは縛りプレイ」も「だから除外」も、お前の主観に基づく俺ルール。
客観的には、「アクティブは、公式が定めた仕様の範囲内の正当なプレイ」であり、これが事実。
お前は、都合の悪い事実を、俺ルール振りかざしてジョガイジョガイしてるに過ぎない。
論破されたガイジおつかれ😂😂😂
で、まだ縛りプレイガーで吠えてるのか。答えは「そんな事どうでもいい」だ
もともと縛りプレイなんて定義は曖昧でただのたとえとして出しただけ
ドラゴミクソスト君が縛りプレイじゃないと思うのならそれは縛りプレイじゃないのだろう。ドラゴミクソスト君の中ではな
俺の言っている事は、ATBはただの素早さ順のコマンドバトルで行動順を可視化しただけにすぎないという事
てかコマンドを入力せずに放置してたら敵だけ時間が流れるというのも変な話でシステムとしては欠陥品
ATBアクティブでプレイしてた奴などほとんどいないだろう
任天堂がマネしてボールを投げる特許とか空を飛ぶ特許とか出すようになって
インディーズの自由な創作を阻害することになってしまった
いろんな意味で罪深いシステムだよな、ATB
馬鹿な人のパクれ→面白そうだから丸々パクって元ネタに寄せてしまう
それは頭の良し悪しではなく、
全く別の行動を、同じ言葉(パクる)で読んでるだけだな
言葉が指す範囲が広い事なんてよくあるから
それ自体は別に問題はない
同じ行動をとってると勘違いしちゃダメ
任豚「メガテンを昇華させたポケモン、パックランドを参考にしたスーパーマリオ、ポケモンを盗んだパルワールド」
それかジャンル的パクりであって内容では無いからまだオリジナリティがあるとか
その時売れているものを作る のか
自分が作りたいものを作る のかという話だ
目覚めしのアレはずっとやってるがw 一本道でコマンドバトルって流石にもうねw
ほんと、性懲りも無く、恥も無いチャイナ根性丸出しの猿真似ゲー、それがドラゴミクソスト。
日本の恥。