【JICA】シニア海外ボランティアの実際アーカイブ最終更新 2011/07/18 20:131.バリアフリーな名無しさんLUO22Zfi事務局から見た、シニア海外ボランティアの困ったおじ様たち1.毎朝事務所のオフィスに来ては、「事務所員は挨拶もできんのか!」なんて言わないで下さい。私たち、オフィスの入り口を見て仕事している訳ではないんです。朝は東京の本部から来るメールチェックで忙しいんです。そんなに挨拶して欲しいのなら、そちらから挨拶して下さい。そうしたら、こちらも挨拶してあげますので。それに、毎朝何しに事務所に来るんですか? もう少し配属先の活動に集中して下さいっ2.会社の人事部にいたからって、事務所員の勤務評価しないで下さい。それを、SVの飲み友と話して何が楽しいんですか?あなたによる勤務評価、私たちの給料には全く関係ないんです。さらには、JOCVの報告会などに参加して、他のSVやJOCVの勤務評価までして。そんな暇があるんなら、配属先での本来のボランティア活動を真面目にやって下さい。ちなみに、事務所内のあなたの勤務評価、AからDまでの評価基準で最低のDです。この評価、意味ありますよ。2回目のSVありませんので。3.社長をやっていたからって、事務所内の組織や役割分担にまで口を出さないで下さい。一応「アドバイス、ありがとうございます。」と言ってあげると、うれしそうな顔するけど、鬱陶しいだけなんです。事務所員全員で議論し、これまでの経歴を考えて役割分担を決めているんですっ。4.現地業務費で、日本で機材を購入して輸入できないからって、電話口で大声で怒鳴らないで下さい。私の鼓膜はデリケートなんですっ。現地業務費は、現地でしか使えないから現地業務費って言うんですぅ大声で怒鳴ったって、何の解決にもならないんです。ちなみに、すぐに大声で怒鳴る人、何て言うか知ってますか?「老人病」っていうんです。これは不治の病ですけどっ!出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/13109875992011/07/18 20:13:191すべて|最新の50件
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+2562400.52025/08/26 12:26:08
1.毎朝事務所のオフィスに来ては、「事務所員は挨拶もできんのか!」なんて言わないで下さい。
私たち、オフィスの入り口を見て仕事している訳ではないんです。
朝は東京の本部から来るメールチェックで忙しいんです。
そんなに挨拶して欲しいのなら、そちらから挨拶して下さい。
そうしたら、こちらも挨拶してあげますので。
それに、毎朝何しに事務所に来るんですか? もう少し配属先の活動に集中して下さいっ
2.会社の人事部にいたからって、事務所員の勤務評価しないで下さい。
それを、SVの飲み友と話して何が楽しいんですか?
あなたによる勤務評価、私たちの給料には全く関係ないんです。
さらには、JOCVの報告会などに参加して、他のSVやJOCVの勤務評価までして。
そんな暇があるんなら、配属先での本来のボランティア活動を真面目にやって下さい。
ちなみに、事務所内のあなたの勤務評価、AからDまでの評価基準で最低のDです。
この評価、意味ありますよ。2回目のSVありませんので。
3.社長をやっていたからって、事務所内の組織や役割分担にまで口を出さないで下さい。
一応「アドバイス、ありがとうございます。」と言ってあげると、うれしそうな顔するけど、鬱陶しいだけなんです。
事務所員全員で議論し、これまでの経歴を考えて役割分担を決めているんですっ。
4.現地業務費で、日本で機材を購入して輸入できないからって、電話口で大声で怒鳴らないで下さい。
私の鼓膜はデリケートなんですっ。
現地業務費は、現地でしか使えないから現地業務費って言うんですぅ
大声で怒鳴ったって、何の解決にもならないんです。ちなみに、すぐに大声で怒鳴る人、何て言うか知ってますか?
「老人病」っていうんです。これは不治の病ですけどっ!