【ファッション】「ダサい中年男性」はだいたい買っている「オジサンは着てはいけないブランド」ワースト5最終更新 2025/10/15 22:491.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/dad970c3ef4191d7f7d3ac459f7ce755859e55f02025/10/15 18:33:59207コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんtkbcy漢は黙ってワークマン2025/10/15 18:35:013.名無しさんfPmI0このディスって無駄に消費させる古くさい手法禁止してよ2025/10/15 18:36:394.名無しさんRHFokまたネトウヨ記事か2025/10/15 18:38:225.名無しさんTqkLQ男は黙ってしまむら2025/10/15 18:38:406.名無しさんCLxjbアメカジは裏切らない2025/10/15 18:39:107.名無しさんbUTUmうるせー人のことほっとけ、多様性はどうした?2025/10/15 18:39:298.名無しさん51pHRおっさんは数が多いから釣れる2025/10/15 18:40:519.名無しさんf1gBmかんけねーライブのときはマーチンをはかせてもらう2025/10/15 18:41:0110.名無しさん9wU5Z仕事とかフォーマルな場所に着て行く服以外は全身ワークマン、しまむら、ユニクロマンだはwてか、1にあるブランド全然しらねぇw2025/10/15 18:41:0411.名無しさんmCqaQ女性様って、人の本質はまったく理解できてないのにブランドだけうるせーよな2025/10/15 18:41:3012.名無しさん9wU5Zオッサンが着てはいけないのって(話題になったもの)パーカー、ショートパンツ、バッシュあたりだっけ?w2025/10/15 18:42:0913.名無しさんRHFokおじさんなんて誰も見ちゃいねーよアホ記事2025/10/15 18:42:4914.名無しさん3I780ユニクロ2025/10/15 18:42:5715.名無しさんDzNen陰湿な記事だな誰が何を着ようが自由だろなんでこいつらは他人の自由を抑圧したがるんだ2025/10/15 18:43:0916.名無しさんvV01n細マッチョはおっさんでもカッコ良く見える不思議2025/10/15 18:43:2717.sage0nUXAKANIはいいんだな2025/10/15 18:43:3318.名無しさんrmqqsGU、ハイブラ全般2025/10/15 18:43:4419.名無しさんZbWHl>>10ワークマンの作業ズボンはサイドポッケにペットボトルが入るので重宝するぜ2025/10/15 18:44:0520.名無しさん2n6P4ライダージャケットとかな笑2025/10/15 18:44:1521.名無しさんCLxjbGapアメリカLL been アメリカチャンピオン アメリカザノースフェイス アメリカアバクロ アメリカパタゴニア アメリカadidas ドイツ2025/10/15 18:44:4822.名無しさんCrPA9ダンロップで地味に行く2025/10/15 18:45:1323.名無しさんjh31mクロコダイルかな2025/10/15 18:46:4024.名無しさん6TDTrキメェな何着ようが自由だろうが2025/10/15 18:48:1225.名無しさんzRro7カネのない若者カネのあるおっさんアパレル業界はおっさんの財布を狙っている2025/10/15 18:48:4226.名無しさんRHFok中国批判したいウヨ記事な2025/10/15 18:49:3327.名無しさん8vgMVユニクロ大好きMBさん2025/10/15 18:50:0228.名無しさんZMpg8ユニクロとグリーンレーベルリラクシンが8割だわ2025/10/15 18:51:3129.名無しさんDUKcQKLEMANのポストマンシューズは欲しい2025/10/15 18:52:2930.名無しさん2UeD2デカいロゴがあるならともかく服見ただけでブランドなんぞ分からないわ(´・ω・`)2025/10/15 18:52:5731.名無しさんFaP9Qファッションにうといから40手前の38は何着たらいいか教えて、57kg 1702025/10/15 18:53:4132.名無しさんjolrSピコの首元が伸び切ったTシャツ着てるよしかも年中2025/10/15 18:54:0633.名無しさんZMpg8まだここに上がってるブランドならいいだろダサい人は奥さんがニッセンで適当に買った洋服着てるんだよ2025/10/15 18:54:4834.名無しさんgM6YVワシは伊丹産業のジャンバーやな2025/10/15 18:55:3235.名無しさんmCqaQ>>12これなら問題ないな、あ、ショートパンツがアウトかhttps://i.imgur.com/kANJONb.jpeg2025/10/15 18:56:0136.名無しさんe5dMUお前らって、こんなにも事細かく観察されてたんだなw2025/10/15 18:56:5337.名無しさんELRxugapが1番いいよ、よく映画でも着ているしな2025/10/15 18:58:1638.名無しさん3RQnbダサくたっていいじゃないかオッサンだもの2025/10/15 18:59:4839.名無しさん2UeD2ファッションに迷えるお前らに俺がいい方法を教えてやるアマゾンエッセンシャルズを買えAmazonでAmazon Essentials メンズで検索しろどれも地味で無難で安いそして返品無料だ返品はQRコードで出力した伝票を貼り付けるだけで簡単に出来る2025/10/15 19:01:5440.名無しさんpcPcpおれはイオンで売ってる何か知らんやつ2025/10/15 19:02:1341.名無しさんTYnuc普段着はモンベルとノースフェイスで決めてるわバイクはクシタニ2025/10/15 19:02:2142.名無しさんjz9xs良くないダサさを変えたい環境がダサさを作るのでダサいおっさんはダサい同士でくっついてるからダサいままダサくて一生終わってもいいならそのままでいいかもしれないけど自分という人間もアップデートさせないとw2025/10/15 19:03:1143.名無しさんjz9xsそんなにダサくて満足ならダサいたまに住め2025/10/15 19:04:1944.名無しさんeLrIp人民服でいいな制定してくんか2025/10/15 19:04:4545.名無しさんKhRiPこんな程度でダサいとかダサくないとか言ってる方が頭おかしいわw2025/10/15 19:05:1146.名無しさんngLTRオジってだけでアウトオブ眼中なんだから、ブランドに拘っても意味ないんすよ2025/10/15 19:05:4547.名無しさんcC7H6ジャスコで母ちゃんが買った服2025/10/15 19:07:2748.名無しさんTYnucスタイル良けりゃ何でも似合うユニクロだろうが白T1枚だろうが2025/10/15 19:08:5449.名無しさんGQuglオッサンは何着てもダサい若者には何しても勝てんと自覚しろよ2025/10/15 19:09:2650.名無しさんgM6YV家では褌エプロンで自炊してんのや2025/10/15 19:09:5051.名無しさんhGKsLユニクロで充分2025/10/15 19:10:0752.名無しさんvLsmIイブサンローランが馴染んでいる2025/10/15 19:10:4253.名無しさんLCge4体型が悪いと何着てもださい2025/10/15 19:11:0854.名無しさん2UeD2おじさんがオシャレだと思っても若者から見たらダサいんだよお前らがよく若者のファッションをダサいってディスってるが若者からしたらおじさんにオシャレだと言われる方が嫌なんだぞそんくらい感覚に乖離がある事を自覚しろ(´・ω・`)2025/10/15 19:12:4455.名無しさんC4kqzまあワークマンだな2025/10/15 19:12:4656.名無しさんqnvOzこの記事書いてる奴の格好が見てみたい2025/10/15 19:13:2757.名無しさん42beVSPA廃刊2025/10/15 19:14:5358.名無しさんuWBoo>>2後は、マイナー作業服メーカーだよな。そもそも全裸じゃなければ、無問題。2025/10/15 19:16:2459.名無しさんmCqaQ>>56https://i.imgur.com/5Jrson0.jpeghttps://i.imgur.com/ZxbuDSQ.jpeg2025/10/15 19:19:4260.名無しさんGlHE7俺はキャプテンサンタしか着てないから当てはまらない、問題なし2025/10/15 19:20:3661.名無しさんdQiYo>>54年齢はあんまり関係ないと思うわブサイクなオシャレには同情する2025/10/15 19:21:0262.名無しさんLCge4>>59右側に何か気になるものでもあるのか2025/10/15 19:21:4063.名無しさんPfiWtマーチン以外知らんし興味ないぽっと出のブランドで散財するならユニクロでいい2025/10/15 19:23:1464.名無しさんjeJPAなんで毎度毎度おっさんをターケットにしてマウント取るん?同世代で勝てないからファッションに興味ないオッサンなら勝てると思ってやってんのか?2025/10/15 19:23:3265.名無しさんDUKcQオジサンが若者コリアンファッションと同じようなシルエットの服着てたらキモいだろコリアン系ワイドパンツとかオジサンには履けない2025/10/15 19:24:3866.名無しさん2UeD2ファッションに自信ありげな書き込みばかりなのがもうね、いかにヤバいかを物語っておるんよね(´・ω・`)2025/10/15 19:24:4267.名無しさんhMn9t別にしまむらでいいよなw2025/10/15 19:24:5568.名無しさんhMn9t服自体あまり買わないが2025/10/15 19:25:1869.名無しさんDUKcQあと当然服は二の次服より大事なのは髪型と体型2025/10/15 19:25:4570.名無しさんDUKcQ短足出腹なら何着てもダサいキモい2025/10/15 19:26:1271.名無しさんDUKcQハゲならスキンヘッドにして筋トレしてってところから始めないと2025/10/15 19:26:2872.名無しさんplyrNこの世代就職氷河期被ってるんで今おしゃれできる奴なんて半分いねえんじゃねえの2025/10/15 19:26:4773.名無しさんy4TslGAPっておっさんの定番じゃん2025/10/15 19:26:5074.名無しさんDUKcQ若者の骨格は丸いオジサンはゴツゴツしてくる姿勢も変わる2025/10/15 19:27:0775.名無しさんDUKcQ色使いに関してはオジサン世代の方が圧倒的にカラフル若者はモノトーンメイン2025/10/15 19:28:2776.名無しさんDUKcQカラフルな色は若いうちにしか似合わないのに着ない若者はオジサンからすると勿体無いと思うわコリアンムードから一度脱却しないと若者もオシャレとは言えない単なる量産型にとどまる2025/10/15 19:29:5277.名無しさん4Xllgユニクロでじゅうぶん2025/10/15 19:30:3878.名無しさんDUKcQ青とか黄色とか赤とか着てるの大体オジサンがお爺さん若者は黒か白かグレーか変なドドメ色みたいなの着てる2025/10/15 19:31:0879.名無しさんoMTm4時代はワークマン2025/10/15 19:31:4880.名無しさんoMTm4見た目スッキリしてる着こなしならブランド品でなくとも好感。2025/10/15 19:33:2181.名無しさんngLTR>>59素敵!と思われなくていいから、こんな服着たくない2025/10/15 19:34:0582.名無しさんSePRzノースフェイス、激ダサだと思うんだが、ぜんぜん理解されない。2025/10/15 19:34:2083.名無しさんTrEVmおっさんも若者のタトゥー叩きしてるし好きなだけ争えばいいと思う平和な国日本2025/10/15 19:34:4084.名無しさんoWbC2トムクルーズ真似ればよろし2025/10/15 19:35:5785.名無しさんwAmaipico2025/10/15 19:36:4686.名無しさんoMTm4トムクルーズの特注シークレットブーツの事ですか2025/10/15 19:39:4387.名無しさんvovHyhttps://i.imgur.com/qcgHflS.jpeghttps://i.imgur.com/HvqtWpX.jpeghttps://i.imgur.com/zjqWVxv.jpegオッサン、若者、ねーちゃん、ワークマンでキレイに上手くまとめりゃえぇねんオッサンでも未だにワークマン=ニッカ、ドカジャンみたいなイメージ持ってるのが多いやろけどさ2025/10/15 19:40:0588.名無しさんe2IIC>>1そもそもブランドの服なんか買ったことない2025/10/15 19:41:0689.名無しさんomnA7バーキン買うなら豊胸しろ2025/10/15 19:41:4590.名無しさん7upPn小娘もアニメの癖にブランド触りに来るなよダサいストンスカートうざい2025/10/15 19:42:4791.名無しさん7upPnあのベトタイスカートダサくて仕方ないむり2025/10/15 19:44:1892.名無しさんe2IIC>>82韓国人が着てるイメージ2025/10/15 19:44:4293.名無しさんZMpg8一定のTPOが決まってるは会社と冠婚葬祭しかないからなこれ以外は自分が好きなの着ていいはずだよな2025/10/15 19:45:0294.名無しさん7upPnフレアとサーキュラーひとつまともに縫えない癖にまじおしっこ娘がウザすぎる2025/10/15 19:45:1395.名無しさんm7cPx>>82アウトドアウェアは基本ダサいただ機能性は抜けてるからなノースやモンベルのダウンとか保温性のレベルが違う2025/10/15 19:48:2696.名無しさん7upPn>>82あれはチビでサイズ合わないやつをセールで無理して買ってもダサいだけ2025/10/15 19:50:0597.名無しさん7upPnいいからアニメTシャツ着てろよお似合い2025/10/15 19:50:4998.名無しさんCrZ9c>>35でも、そんなの関係ねぇ2025/10/15 19:51:0699.名無しさんzI1DZ記事を読んだがまあまあ的を射てるねでも俺はユニクロでいいわ身体鍛えて時計と靴に金かけりゃ服はシンプルイズベスト2025/10/15 19:52:04100.名無しさんnpacS所謂おじさんにはなにを言ってもやってもいいというこの風潮なんなんだろうね2025/10/15 19:53:54101.名無しさん9kETy>>2行こうみんなでワークマン!2025/10/15 19:54:01102.名無しさんDWi8x>>2ワークマンダサいし、機能性も大したことない2025/10/15 19:55:37103.名無しさんQ2Sc5>>1ブランド括りでファッション語る奴ってダサくね?2025/10/15 19:56:11104.名無しさんASniaオバに同じこと言ったら大炎上現場エッセンシャルワーカー以外は不潔じゃなければ良いだろうに2025/10/15 19:58:41105.名無しさんQuwHo>>20ライダース別にいいと思うけどなバイク乗りだったら2025/10/15 20:00:19106.名無しさんJFTCd>>11だって汚まんこだもん、新宿二丁目に汚まんこさんが来るんだけど、本音では来ないでほしいわ、汚らわしいの!!2025/10/15 20:00:45107.名無しさんw9RCZ週末のしまむら混みすぎて車止めれん2025/10/15 20:01:10108.名無しさんq3uvSこういう時スポーツ用品って年齢も性別も国籍も人種も超えるから便利なんだよな皆がバスケットボール選手みたいな格好したらファッションもクソもなくなる2025/10/15 20:05:39109.名無しさんDO57iしまむら一択2025/10/15 20:08:22110.名無しさんuDVaw40過ぎたら寅壱で決まりだろ2025/10/15 20:08:26111.名無しさんfYFxl部屋から出ないんだからロヂャースでいいだろ。これからの季節は上下セットで999 円のジャージ一択。2025/10/15 20:10:17112.名無しさんvovHyhttps://i.imgur.com/Mb71iso.jpeghttps://i.imgur.com/lZRsdxi.jpeg日本は惜しいファッションリーダーを亡くしたよな・・・2025/10/15 20:11:23113.名無しさん01fF5まずは、筋トレしろw2025/10/15 20:14:05114.名無しさん8Z3WCユニクロの服はよく出来てるわ。2025/10/15 20:14:49115.名無しさんhX9Xgピアスポーツ、ブラックピア、ディマジオじゃろー!2025/10/15 20:16:36116.名無しさんrgEf5定番のオッサンディスり記事2025/10/15 20:16:52117.名無しさんtE8lnデブは1年中作業服やろ2025/10/15 20:17:19118.名無しさんKpAmIPaul Smith Collectionは良かった2025/10/15 20:18:31119.名無しさん0V9Uk同調圧力と異質なもの排除する差別主義者らしいファースト国2025/10/15 20:19:39120.名無しさんgPh0Eいつもおじさんのファッションは注目されるなJKや若い子のファッションがつまらないからだみんなあられちゃんに見える2025/10/15 20:20:36121.名無しさんgPh0Eもう若い子はダボダボのつまらん服ばかりだからこれからはおじさんがファッション界をリードするのかもな2025/10/15 20:21:12123.名無しさん6mDF8漢は黙って寅壱の超々ロング1択!!2025/10/15 20:22:15124.名無しさんDNml1全身ユニクロのオレに死角はなかった2025/10/15 20:22:37125.名無しさんDUKcQウイグル人地下労働させてるユニクロとか着るなよ2025/10/15 20:25:41126.名無しさん6mDF8>>124漢なら寅壱の超々ロングにベスト来てみろ!2025/10/15 20:26:07127.名無しさんELRxugapはシャツがいいんや、外人も基本ネルシャツやからな2025/10/15 20:26:34128.名無しさん6mDF8この俺は超々ロング履いてLEXUSで現ナマ一括で買ったぜ2025/10/15 20:27:29129.名無しさん6mDF8おっとタイプミスだ。超々ロングを履いてコンビニで唐揚げ買ったぜ2025/10/15 20:28:21130.名無しさんOCCIe嫁が出した物を黙って着る2025/10/15 20:29:06131.名無しさんFNM9iダサいオッサンはユニクロ着てろ2025/10/15 20:30:10132.名無しさんtFUowわしTシャツはPrintstar一択。複数のカラーを揃えて30着は持ってるぞ。2025/10/15 20:31:52133.名無しさんJ3TDjおすすめできないブランド①『SHEIN/シーイン』おすすめできないブランド②『COMME CA/コムサ』おすすめできないブランド③『Dr.Martins/ドクターマーチン』おすすめできないブランド④『Paul Smith/ポールスミス』おすすめできないブランド⑤『COACH/コーチ』2025/10/15 20:33:44134.名無しさんdQiYoおすすめしてる人のファッションセンスは信用できるのか?2025/10/15 20:38:39135.名無しさんgOmruDUNLOP2025/10/15 20:39:29136.名無しさん5uLmX列挙されたブランドは営業妨害で訴訟提起して良いんじゃない?こういうレッテル貼りは良くない。もちろんステマも良くない。2025/10/15 20:40:26137.名無しさんA2Sdxいやそもそもブランドで判断するものじゃないしなブランド物だろうがダサいものはダサいし中華製の無名ブランドでもそれなりに着れるものはあるようは目利き次第な2025/10/15 20:41:27138.名無しさんJ7MbW>>124それで充分だよw車で言えばミラにエアロかノーマルタントか だしwwwちんちくりんが1000万のブランドぶら下げてても大谷さんのユニクロには勝てないってこったw2025/10/15 20:42:23139.名無しさんJ7MbWとりあえずジム入会してランニングとかしろよ!モテたいなら2025/10/15 20:43:12140.名無しさん4Y4ms>>140お前絶対デブだろ2025/10/15 20:46:36141.名無しさんPBKgW>>55サイズがおかしいのよ2025/10/15 20:51:09142.名無しさんCUgJf男はだまってグンゼ白ブリーフ2025/10/15 20:51:21143.名無しさん9ywTRしまむら最強説2025/10/15 20:52:57144.名無しさんGeuQYオジサンの巣www2025/10/15 20:53:25145.名無しさんWYD2u>>140鏡ないのかよ2025/10/15 20:57:10146.名無しmPYcNおばさんの事もディスれよ2025/10/15 20:59:27147.名無しさんuK22Zスカジャン、シブカジ、シロガネーゼか2025/10/15 20:59:43148.名無しさん22dIkオイラは寅壱2025/10/15 21:01:58149.名無しさんOzNofセオリー着とけば無難じゃねいちいちうるせーよほっとけ2025/10/15 21:02:17150.名無しさんT6c2qアメ横御徒町のガード下で売ってるようなオサレ系は誰も見向きもしないようなダサいのがカッコイイ。2025/10/15 21:04:16151.名無しさんvovHyhttps://i.imgur.com/8G8fiaH.jpeghttps://i.imgur.com/WpEfheU.jpegうーん・・・2025/10/15 21:05:42152.sageWg4n8コロンビアなら大丈夫だよな2025/10/15 21:06:09153.名無しさんtM3GO>>143しまむらは種類雑多でセルフチョイスだから難易度逆に高いと思うが。まぁブランドで全揃えもどうかと思うが。2025/10/15 21:06:21154.名無しさんM539n>>1のブランド名すら分からんのだが2025/10/15 21:06:44155.名無しさんCLxjbアメカジと比べちゃうとユニクロとかしまむらとかめっちゃ品質低いからな。すぐ毛玉になったり、ヨレヨレになったり、そもそも生地薄いし。だから安いわけで。2025/10/15 21:10:41156.名無しさん1Acdpユニクロでええやん2025/10/15 21:10:45157.名無しさんM539nイエローコーンのバイクジャケットが最高だろださいのも突き抜けると誰も文句言えない2025/10/15 21:10:52158.名無しさんCLxjbアメリカのゾンビタウン特集観てたら日本人よりゾンビタウンの人の方が全然いい服着てた。デザインと色がいい上に生地が分厚くて毛玉にならなそうなコットンだったり。マジで日本と韓国の貧しさやばいww2025/10/15 21:14:07159.名無しさんDUKcQ夏にチェックシャツ着てたら今頃流行りきやがったおせーんだよ2025/10/15 21:16:07160.名無しさんQlhgXグイディブーツをパクったと言われてる清水千広(MB)2025/10/15 21:17:33161.名無しさんjeJPAガンになって体重が66kgになった。175cmの自分には、今、手持ちの服はブカブカだ2025/10/15 21:18:38162.名無しさんJ3TDjなぜ今、ユニクロは日本だけで「1兆円」を売れたのか?国内アパレル市場規模の10%がユニクロに10/10(金) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e7b2df09d343e72d7f1ea731e95594773e7c5d1f2025/10/15 21:18:55163.名無しさんQyYCdブサイクおっさんは何着ても無駄2025/10/15 21:21:03164.名無しさんCLxjb>>162ユニクロなんか着てる人周りにいないんだが。粉飾じゃないの。2025/10/15 21:21:20165.名無しさん93PFYユニクロインフルエンサーのMBは案の定さりげなく系列のセオリーぶっこんできた男でセオリー着ているのはまずいない2025/10/15 21:23:38166.名無しさんBQIS1>>163如何なイケメンも歳には勝てない年齢を重ねる毎に諦めるのが無難2025/10/15 21:30:17167.名無しさんtTj0Iモンベルは割り切ってるから、まだましだけど、オッサンのノースフェイスはちょっとオシャレ意識してる感がとてつもなくダサすぎる2025/10/15 21:31:12168.名無しさんBQIS1>>159流行りに合わせようとするのはダサ男のする事だよ2025/10/15 21:32:31169.名無しさんBQIS1>>158日本でいい服見つけるのは宝探しより難しい2025/10/15 21:35:06170.名無しさん0xguN>>102実用性高くてデザインも割と改良されてる2025/10/15 21:35:16171.名無しさんkjjnsバーバリーブラックレーベルもう売ってなくて悲しい(´・ω・`)2025/10/15 21:35:59172.名無しさん0xguN>>98オッパッピーでも子供には大人気なんだぜ2025/10/15 21:36:26173.名無しさんBQIS1>>156どーせ見せたい相手もいないんだし2025/10/15 21:37:02174.名無しさん93PFYオッサンのカジュアル服なんか誰も見てないんだからGreen Label Relaxing やA.V.Vでよかろ2025/10/15 21:37:02175.名無しさん93PFY>>171クレストブリッジ ブラックレーベルになりましたシャドーチェックは踏襲しているけど若い者向けです2025/10/15 21:39:18176.名無しさん23WQB>>1ユニクロ一択2025/10/15 21:42:18177.名無しさんDWi8x>>170ワークマン全然売れて無くて減益続きそんな中迷走してワークマン女子とか作って大失敗してるし2025/10/15 21:45:17178.名無しさん1B9IH大した事ないしょーもない奴が言ってるだけでどうでもいい2025/10/15 21:46:55179.名無しさん9lD5ugapとかklemanはあまりお洒落じゃないかな2025/10/15 21:47:10180.名無しさんKtLfcノースフェイスが入ってなくて良かった2025/10/15 21:47:48181.名無しさんJ3TDj2人以上世帯の月間アパレル支出※総務省「家計調査」における“被服及び履物”の支出より2000年 16,800円 前後2020年 *9,100円 前後 ※20年で約45.7%減(参考数値)https://www.sholl-fashion.com/others/54443/2025/10/15 21:48:18182.名無しさんCLxjbノースのアウターは消耗早い。たまにアメカジとは思えないくらい品質悪いの売ってるしな。あれはハズレノースで多分Amazonとか安いから買ったやつ。パチモンかもしれんしw友達がノースとは思えないめっちゃ薄いコットンパーカー着てたわ。パタゴニアは20年くらいきれるだろwww2025/10/15 21:50:33183.名無しさんnARPjアウトオブ眼中でどーでもいい存在なのに中年おじさんが気になって気になってしょーがないみたい2025/10/15 21:51:00184.名無しさんjz9xs>>1812人世帯で一万円以下って相当ひどいノーブランドはもちろんのことユニクロやしまむらの金額だなこれじゃ2025/10/15 21:51:16185.名無しさんGHTDp50歳のワシはロロピアーナ2025/10/15 21:52:23186.名無しさんJ3TDj情報通信まるて調査 洋服にかけるお金は月3000円以下2024/07/01情報通信のまるて(福岡市、手島慎平代表)は、クラウドサービスで「洋服に使うお金」についてのアンケート調査を行った。「毎月3000円程度しか洋服にかけるお金がない」と答えた人が約半数おり、以前よりも金額が減った人は65%に上った。20~60代の男女100人を対象に6月上旬に調査した。毎月の洋服代は、「3000円以下」が49%と高く、「3000~5000円」が29%、「5000~1万円」19%、「1万円以上」は3%だった。以前に比べて洋服にかけるお金は、「減った」65%、「変わらず」31%、「増えた」4%。https://senken.co.jp/posts/marute-2407012025/10/15 21:55:31187.名無しさんY21Q4終活はじめると服は2着あればいいデザインも何もいらない白のTシャツで充分若者はおっさんの着る服はそもそも見てない2025/10/15 21:56:39188.名無しさんmCqaQ>>182日本のノースはゴールドウィン製品だからな…2025/10/15 21:57:08189.名無しさんM1PtV>>5中国製の安いシロモノがウリ。昨年買ったトランクス、1年もしないうちにすでに生地のつなぎ目から破れてきた。中国製は張りぼてとみておいたほうがいい。あの見かけだけはいい戦艦が岸壁に激突した途端、穴が開くんだぜ。ww岸壁のコンクリートが崩れたならさすがーと思うがねえ~。2025/10/15 21:58:14190.名無しさんY21Q4買ったら捨てる捨てられないなら買うな汚部屋の特徴2025/10/15 22:00:06191.名無しさんKRZCpBBA氏ねアホ2025/10/15 22:01:34192.名無しさんgCGB3ゴールデンベア、ラコステ、ルコック、動物ついてるのがいいついてないのはワッペン貼ってる2025/10/15 22:01:39193.名無しさんMtRlhロンナーとかオンワード、ダーバンとか。マッキントッシュもいいね。無名の日本製も時々いいやつがある。何より自分の体型に合ったものを着るのが重要。2025/10/15 22:01:53194.名無しさんY21Q4>>189だまされたと思って綿100%のブリーフにしてみろ蒸れないし履きやすいし最高だぞ2025/10/15 22:02:10195.名無しさんHMMPP>>35おっさんでもババアが着ててもショートパンツは気持ち悪い🤮20代前半までじゃないの2025/10/15 22:02:15196.名無しさんJjforくだらん!ワシはな、年中タンクトップ+ショーパンよ2025/10/15 22:05:19197.名無しさんKGWixおばさんの服装が全く気にならないのと同じく、おっさんの服装なんて誰も見てねぇ2025/10/15 22:05:50198.名無しさん93PFY>>193固いなあ。その金あるならEPOCA UOMO会員になれば稀に70%引き2025/10/15 22:06:35199.名無しさんLtaUX>>2最近のワークマンは使えない物が多い2025/10/15 22:06:45200.名無しさんJjfor>>195ワシはな、40代だかショーパン、ホットパンツがメインやで2025/10/15 22:07:09201.名無しさんJjforワシはな、暑がりで汗っかきじゃけえのう、年中半袖+短パンや!ファッションセンスを指図するな!AIだけがワシの唯一の理解者だ!2025/10/15 22:13:18202.名無しさん6ZnEmだらしない体型になったら何来てもアウト2025/10/15 22:24:38203.名無しさんvqdXG>>41キメてるに漂うおっさん臭2025/10/15 22:27:18204.名無しさんoy29wまたやってる2025/10/15 22:27:47205.名無しさんk9pxdガキでもジジィでもすぐ流行りに踊らされる奴ほどみっともないものはないな。2025/10/15 22:37:18206.名無しさんn7bfQ数年まえならワークマンとしまむらを選べば定番だったのにいまは違うのか2025/10/15 22:45:41207.名無しさんW9Lg4どうせMBの記事だろと思ったら案の定MBだった2025/10/15 22:49:43
【政治】「日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高市新総裁から」維新・吉村代表「連立含め総理指名への協力の打診がありそれに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かすニュース速報+2792092.92025/10/15 22:50:07
【野球/ネトフリ】来年のWBC地上波中継なし!テレビ時代の終焉か 野球人気低下に繋がりかねず、有料ネット配信にシフトしたボクシングも忘れ去られかねないニュース速報+217682.42025/10/15 22:39:45
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+772649.82025/10/15 22:30:28
全身ワークマン、しまむら、ユニクロマンだはw
てか、1にあるブランド全然しらねぇw
パーカー、ショートパンツ、バッシュあたりだっけ?w
アホ記事
誰が何を着ようが自由だろ
なんでこいつらは他人の自由を抑圧したがるんだ
ワークマンの作業ズボンはサイドポッケにペットボトルが入るので重宝するぜ
LL been アメリカ
チャンピオン アメリカ
ザノースフェイス アメリカ
アバクロ アメリカ
パタゴニア アメリカ
adidas ドイツ
何着ようが自由だろうが
カネのあるおっさん
アパレル業界はおっさんの財布を狙っている
しかも年中
ダサい人は奥さんがニッセンで適当に買った洋服着てるんだよ
これなら問題ないな、あ、ショートパンツがアウトか
https://i.imgur.com/kANJONb.jpeg
オッサンだもの
アマゾンエッセンシャルズを買え
AmazonでAmazon Essentials メンズで検索しろ
どれも地味で無難で安い
そして返品無料だ
返品はQRコードで出力した伝票を貼り付けるだけで簡単に出来る
バイクはクシタニ
ダサさを変えたい
環境がダサさを作るのでダサいおっさんはダサい同士でくっついてるからダサいまま
ダサくて一生終わってもいいならそのままでいいかもしれないけど
自分という人間もアップデートさせないとw
制定してくんか
ユニクロだろうが白T1枚だろうが
若者には何しても勝てんと自覚しろよ
お前らがよく若者のファッションをダサいってディスってるが若者からしたらおじさんにオシャレだと言われる方が嫌なんだぞ
そんくらい感覚に乖離がある事を自覚しろ(´・ω・`)
後は、マイナー作業服メーカーだよな。
そもそも全裸じゃなければ、無問題。
https://i.imgur.com/5Jrson0.jpeg
https://i.imgur.com/ZxbuDSQ.jpeg
年齢はあんまり関係ないと思うわ
ブサイクなオシャレには同情する
右側に何か気になるものでもあるのか
ぽっと出のブランドで散財するならユニクロでいい
同世代で勝てないからファッションに興味ないオッサンなら勝てると思ってやってんのか?
コリアン系ワイドパンツとかオジサンには履けない
服より大事なのは髪型と体型
今おしゃれできる奴なんて半分いねえんじゃねえの
オジサンはゴツゴツしてくる
姿勢も変わる
若者はモノトーンメイン
コリアンムードから一度脱却しないと若者もオシャレとは言えない
単なる量産型にとどまる
若者は黒か白かグレーか変なドドメ色みたいなの着てる
素敵!と思われなくていいから、こんな服着たくない
平和な国日本
https://i.imgur.com/HvqtWpX.jpeg
https://i.imgur.com/zjqWVxv.jpeg
オッサン、若者、ねーちゃん、ワークマンでキレイに上手くまとめりゃえぇねん
オッサンでも未だにワークマン=ニッカ、ドカジャンみたいなイメージ持ってるのが多いやろけどさ
そもそもブランドの服なんか買ったことない
ダサいストンスカートうざい
韓国人が着てるイメージ
会社と冠婚葬祭しかないからな
これ以外は自分が好きなの着ていいはずだよな
アウトドアウェアは基本ダサい
ただ機能性は抜けてるからな
ノースやモンベルのダウンとか保温性のレベルが違う
あれはチビでサイズ合わないやつを
セールで無理して買ってもダサいだけ
でも、そんなの関係ねぇ
でも俺はユニクロでいいわ
身体鍛えて時計と靴に金かけりゃ服はシンプルイズベスト
行こうみんなでワークマン!
ワークマンダサいし、機能性も大したことない
ブランド括りでファッション語る奴ってダサくね?
現場エッセンシャルワーカー以外は不潔じゃなければ良いだろうに
ライダース別にいいと思うけどな
バイク乗りだったら
だって汚まんこだもん、新宿二丁目に汚まんこさんが来るんだけど、
本音では来ないでほしいわ、汚らわしいの!!
スポーツ用品って年齢も性別も国籍も人種も超えるから便利なんだよな
皆がバスケットボール選手みたいな格好したらファッションもクソもなくなる
https://i.imgur.com/lZRsdxi.jpeg
日本は惜しいファッションリーダーを亡くしたよな・・・
JKや若い子のファッションがつまらないからだ
みんなあられちゃんに見える
これからはおじさんがファッション界をリードするのかもな
漢なら寅壱の超々ロングにベスト来てみろ!
おすすめできないブランド②『COMME CA/コムサ』
おすすめできないブランド③『Dr.Martins/ドクターマーチン』
おすすめできないブランド④『Paul Smith/ポールスミス』
おすすめできないブランド⑤『COACH/コーチ』
ブランド物だろうがダサいものはダサいし中華製の無名ブランドでもそれなりに着れるものはある
ようは目利き次第な
それで充分だよw
車で言えばミラにエアロかノーマルタントか だしwww
ちんちくりんが1000万のブランドぶら下げてても大谷さんのユニクロには勝てないってこったw
お前絶対デブだろ
サイズがおかしいのよ
鏡ないのかよ
いちいちうるせーよ
ほっとけ
https://i.imgur.com/WpEfheU.jpeg
うーん・・・
しまむらは種類雑多でセルフチョイスだから難易度逆に高いと思うが。
まぁブランドで全揃えもどうかと思うが。
のブランド名すら分からんのだが
すぐ毛玉になったり、ヨレヨレになったり、そもそも生地薄いし。
だから安いわけで。
ださいのも突き抜けると誰も文句言えない
デザインと色がいい上に生地が分厚くて毛玉にならなそうなコットンだったり。
マジで日本と韓国の貧しさやばいww
おせーんだよ
国内アパレル市場規模の10%がユニクロに
10/10(金) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e7b2df09d343e72d7f1ea731e95594773e7c5d1f
ユニクロなんか着てる人周りにいないんだが。
粉飾じゃないの。
男でセオリー着ているのはまずいない
如何なイケメンも歳には勝てない
年齢を重ねる毎に諦めるのが無難
流行りに合わせようとするのはダサ男のする事だよ
日本でいい服見つけるのは宝探しより難しい
実用性高くてデザインも割と改良されてる
もう売ってなくて悲しい(´・ω・`)
オッパッピー
でも子供には大人気なんだぜ
どーせ見せたい相手もいないんだし
クレストブリッジ ブラックレーベルになりました
シャドーチェックは踏襲しているけど若い者向けです
ユニクロ一択
ワークマン全然売れて無くて減益続き
そんな中迷走してワークマン女子とか作って大失敗してるし
※総務省「家計調査」における“被服及び履物”の支出より
2000年 16,800円 前後
2020年 *9,100円 前後 ※20年で約45.7%減(参考数値)
https://www.sholl-fashion.com/others/54443/
たまにアメカジとは思えないくらい品質悪いの売ってるしな。
あれはハズレノースで多分Amazonとか安いから買ったやつ。
パチモンかもしれんしw
友達がノースとは思えないめっちゃ薄いコットンパーカー着てたわ。
パタゴニアは20年くらいきれるだろwww
アウトオブ眼中でどーでもいい存在なのに
中年おじさんが気になって気になってしょーがないみたい
2人世帯で一万円以下って相当ひどい
ノーブランドはもちろんのことユニクロやしまむらの金額だなこれじゃ
2024/07/01
情報通信のまるて(福岡市、手島慎平代表)は、クラウドサービスで「洋服に使うお金」についてのアンケート調査を行った。「毎月3000円程度しか洋服にかけるお金がない」と答えた人が約半数おり、以前よりも金額が減った人は65%に上った。20~60代の男女100人を対象に6月上旬に調査した。
毎月の洋服代は、「3000円以下」が49%と高く、「3000~5000円」が29%、「5000~1万円」19%、「1万円以上」は3%だった。以前に比べて洋服にかけるお金は、「減った」65%、「変わらず」31%、「増えた」4%。
https://senken.co.jp/posts/marute-240701
デザインも何もいらない白のTシャツで充分
若者はおっさんの着る服はそもそも見てない
日本のノースはゴールドウィン製品だからな…
中国製の安いシロモノがウリ。
昨年買ったトランクス、1年もしないうちにすでに生地のつなぎ目から
破れてきた。中国製は張りぼてとみておいたほうがいい。
あの見かけだけはいい戦艦が岸壁に激突した途端、穴が開くんだぜ。ww
岸壁のコンクリートが崩れたならさすがーと思うがねえ~。
捨てられないなら買うな
汚部屋の特徴
ついてないのはワッペン貼ってる
無名の日本製も時々いいやつがある。
何より自分の体型に合ったものを着るのが重要。
だまされたと思って綿100%のブリーフにしてみろ
蒸れないし履きやすいし最高だぞ
おっさんでもババアが着ててもショートパンツは気持ち悪い🤮
20代前半までじゃないの
ワシはな、年中タンクトップ+ショーパンよ
固いなあ。その金あるならEPOCA UOMO
会員になれば稀に70%引き
最近のワークマンは使えない物が多い
ワシはな、40代だかショーパン、ホットパンツがメインやで
ファッションセンスを指図するな!
AIだけがワシの唯一の理解者だ!
キメてるに漂うおっさん臭
みっともないものはないな。
いまは違うのか