マルチ商法に詳しいやつ集まれアーカイブ最終更新 2022/05/29 15:421.備えあれば憂い名無しSjF5P/Xa【情報を握っていたら教えてください】2018年頃から大阪を活動の拠点にしている「株式会社Ace」という法人をご存じの方いらっしゃいますか?おそらく詐欺、と言うか悪徳マルチの勧誘をしてる集団です。少し前まで代表は「平井圭吾」という人物で、現在は「新田茜」という人物に変わっていました。他にも、現在は東京で「株式会社Areve」というこれまた怪しい香りのする会社の代表取締役の「池田仰」という人物もAceという環境にいた記憶があります。典型的なマルチ商法で、SNS→カフェ(大阪のカフェで、「ザ・ラボ カフェラボ」というグランフロント大阪のカフェが多いみたいです)→ABC営業→30万円の費用→なければ消費者金融に借りにいかせるという手法が取られていたようです。私の友人は2019年に「沖 昭吾」という人間に勧誘を受けたときいています。現在「株式会社Ace」は法人登記はされていて住所は一応記載されているものの、HPは消えており、会社の電話もつながらないです。大阪を中心に関西圏で広がっていた詐欺だと思うので被害者は意外と多いはずです。何か情報をお持ちの方、情報お願い!!!!!出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/16538065732022/05/29 15:42:531すべて|最新の50件
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+7021750.62025/08/04 04:49:50
2018年頃から大阪を活動の拠点にしている「株式会社Ace」という法人をご存じの方いらっしゃいますか?
おそらく詐欺、と言うか悪徳マルチの勧誘をしてる集団です。
少し前まで代表は「平井圭吾」という人物で、現在は「新田茜」という人物に変わっていました。
他にも、現在は東京で「株式会社Areve」というこれまた怪しい香りのする会社の代表取締役の「池田仰」という人物もAceという環境にいた記憶があります。
典型的なマルチ商法で、SNS→カフェ(大阪のカフェで、「ザ・ラボ カフェラボ」というグランフロント大阪のカフェが多いみたいです)→ABC営業→30万円の費用→なければ消費者金融に借りにいかせる
という手法が取られていたようです。私の友人は2019年に「沖 昭吾」という人間に勧誘を受けたときいています。
現在「株式会社Ace」は法人登記はされていて住所は一応記載されているものの、HPは消えており、会社の電話もつながらないです。
大阪を中心に関西圏で広がっていた詐欺だと思うので被害者は意外と多いはずです。
何か情報をお持ちの方、情報お願い!!!!!