ラルクは美秀集團に負けたんだろ?最終更新 2025/09/29 17:161.しゃるFoHP3ラルクはKhruangbinに負けたんだろ?https://talk.jp/boards/stock/17376899402025/06/26 21:30:05479コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.しゃるFoHP3美秀集團的成員們⼀同在今年到達了對創作者⽽⾔特別魔幻的27歲。過去總是習慣站在遠處調侃、作詞風格淺⽩直接的修齊,開始想透過作品,試著去述說⼀些更深刻的⾯向。美秀集團今年同時完成了三⾸歌曲,以及⼀份劇本。〈戀⼈〉是這三部曲中最甜美、充滿粉紅⾊泡泡的開場⽩。希望⼤家透過這⾸歌,回憶起每⼀段關係中,最模糊幽微但也最回味無窮的⽚段,並且跟著⾳樂輕輕地跳起舞來。https://youtu.be/U-bXx_4Nwx8?si=BpcvdO7EHhc_GDvE2025/06/26 21:31:023.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】8pSpo>>1乙です。2025/06/27 02:50:424.山師さんbS4xj>>1スレ立てていただきありがとうございます2025/06/27 05:37:545.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ZFpqW>>1ありがとうございます。2025/06/27 06:46:206.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】yrkwl>>1いつもありがとうございます。2025/06/29 05:31:407.山師さんhIemfC/W曲というのは今の時代ほぼ無くなったな昔は表題曲とは別にアーティストが自由な発想、実験的なアイディアを反映させる場でもあったのだがなアルバムにも収録されないし、シングル買い集めるようなコアなファンしか知らない隠れた名曲が多いイエモン、スピッツにはcouplingに素晴らしい曲が多かった記憶がある2025/06/29 11:25:168.山師さんIzPV3ラサール石井氏、社民党から参議院選挙出馬へhttps://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250629-OYT1T50087/2025/06/29 20:16:119.しゃるZwUkBラサール石井なんだかんだいって知名度はあるから社民党にとってはいいことやろぅw2025/06/29 20:50:2310.しゃるZwUkB今夜読書終わったらガンジー観よう途中で寝たら明日続きやな2025/06/29 20:51:3811.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】7pnFN>>8社民党ってまだあったんや。2025/06/30 00:47:1812.山師さんUA3gc今度の参院選で本当に最後になるかもしれんな2025/06/30 09:07:5313.しゃるjtqPf防已黄耆湯という漢方を飲み始めた2025/06/30 11:30:2314.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】7pnFN>>13うむワシも高麗人参Amazonで買って飲んでる。健康には月5万くらい金かけてる。2025/06/30 13:09:5715.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】7pnFN>>13うむワシも高麗人参Amazonで買って飲んでる。健康には月5万くらい金かけてる。健康第一や。2025/06/30 13:10:2316.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】7pnFN高麗人参、5ala,nmn,nac、アスタキサンチンを試してる。2025/06/30 13:17:5217.しゃるsHCQ7>>14何の効用が目的や?2025/06/30 13:31:0318.山師さん70rIqあがた森魚 - 女の友情https://youtube.com/watch?v=iCaPIHv_nq42025/06/30 13:39:1819.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】iF1Lg北村晴男、日本保守党から全国比例で参院選出馬。2025/06/30 15:15:0420.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】iF1Lg>>17疲労回復、抗酸化、抗炎症系のサプリを試してる。5ala,NMN,nac,アスタキサンチン2025/06/30 15:17:0121.しゃるjtqPf参政党と日本保守党の違いは何や2025/06/30 19:37:1322.しゃるjtqPf私は水太り体質と汗っかきと膝の痛みなどが前から気になっていてそこまで酷いわけじゃないから長年放置してきたがたまたま防已黄耆湯の効能見たら私が治したい症状と合致してたから試してみた即効性のものではないし、とりあえず何ヶ月か服用して様子を見よう2025/06/30 20:48:3623.しゃるjtqPf今年は体質改善の1年やな久々に充実した年になりそうや2025/06/30 20:48:5324.しゃるjtqPf田村淳は立憲から出馬かな2025/06/30 22:05:4825.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Gi3rc>>21確かに似てるな、右でもっと過激な右が参政党かな。保守党は参政党よりは右ではない。2025/06/30 22:27:3426.山師さんLh0DN著名人が続々名乗り上げて参院選らしくなってきたな2025/06/30 22:47:4827.山師さんLh0DN「乙女の儚夢」https://youtube.com/watch?v=9DCbUId_xBYあがた森魚氏の音楽を始めて聴いて、感銘を受けているまだ一枚目の「乙女の儚夢」しか聴いてないのが叙情的、ノルタルジック表現、大正ロマン、退廃美のような要素が混ざり合い、何とも不思議な感覚になる何か聴いちゃいけない音楽のような、恥ずかしさも感じたりこれが、自分が生まれる遥か昔のアルバム作品なんだな2025/06/30 23:15:1028.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】mAuKV>>26うむ、参院選は著名人だらけで面白い。2025/07/01 01:42:1029.しゃる91Mak雷と豪雨の季節が来た宇都宮は夏の雷雨が特徴的やな命の危険を感じるレベルの雷雨が月に何回も発生する2025/07/03 18:27:5330.しゃる91Mak参政党をもう少し中道よりにしてくれたら支持できるんやけどなぁ2025/07/03 20:56:5731.しゃる91Makでもこの中なら消去法的に参政党やなhttps://www.asahi.com/senkyo/saninsen/koho/B09.html2025/07/03 20:59:5832.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】a8eyY>>31維新は出てないんや。ふむ参政党を御検討ください。2025/07/03 21:32:4333.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】X5xKotest2025/07/04 04:48:4634.山師さん8bFS4ChatGPTに分析させたら、私はリベラル政党に考え方に近いようだとはいえ日本のリベラルなら共産が社民党しかないんだろうな2025/07/04 09:20:5435.しゃるDxGGf維新や立憲は嫌いなのか?2025/07/04 18:40:5436.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】QZam0立憲は嫌いやな、左は嫌いや。維新はすきな方や、維新か保守か参政党やなワシは。2025/07/04 20:13:4637.しゃるDxGGfミノキシジル1本目を5/12に塗り始め、明日7/5から2本目に入りそうだ1本を2ヶ月で使う想定だったから若干早いがまぁ想定の範囲内かしら2025/07/04 20:33:5638.しゃるDxGGfM字には明らかに産毛が増えてきてるから、あとはそれが太くなってくれるかやな髪の毛全体のボリュームという意味では、まだ目に見える効果はない様子見やな2025/07/04 20:35:3739.山師さんCoW9Zいい経過だな半年したらボリューム増えたと実感できるくらいなるかもしれんな2025/07/04 21:16:1040.山師さんCoW9Z思想がややリベラルに寄ってきたのは住んでる街に引っ張られてる気がする近所のボロいバーで福島瑞穂が一日店主やったり、駅前でよく演説してたりそういう街だからな2025/07/04 21:20:4341.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Yk03e>>40うむ、高円寺は令和支持が多いやろう。2025/07/05 02:06:4842.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】eOybM【地震速報】鹿児島県で最大震度5強の地震(06:29頃発生)https://talk.jp/boards/newsplus/1751665290予言一応当たったのか。2025/07/05 08:16:4843.山師さん2e2H8>>41れいわ新選組の公約ざっくり読んでみたが概ね賛同できる(実現性は別として)私はれいわへ投票すべきなのかもしれない著名人では、SUGIZOが街頭演説に立ったりしてるようだな2025/07/05 13:26:5744.しゃるK6mdjれいわも参政党とも着実に議席のばしそうだな結局自民一強は揺らがないんだろうが2025/07/05 16:30:4545.山師さんco3eD立ち位置のはっきりした新興政党が伸びてるのはいい流れだな2025/07/05 18:05:1246.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】CsXWq>>44自民今回かなり減らしそうだがね。石破、総理の器ではなかったな、昔好きだったが、防衛大臣時代は。2025/07/05 18:59:4347.山師さんco3eD同意だ。私も自民党は今回議席を減らし、さらに力を失うと見ている何かしらの変革が起きるような気もしている2025/07/05 20:14:0748.しゃるK6mdjうむそうなると良いな。2025/07/05 22:06:2349.しゃるLyRSD56歳・橋下徹氏、“フサフサ”指摘に「薬飲んでます」 薄毛関連の依頼で告白「大変なことになってたかも」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース https://share.google/MWkBfQkhCLUDt6cs42025/07/06 06:06:3950.山師さんvOVwc>>49橋下くらいの年齢になる半数以上の男はハゲ進行している事になる薬服用しても何らおかしい事ではない人前に出るような仕事だから外見は大事だな2025/07/06 12:31:3851.山師さんD4JIBZepp Shinjukuに行こう今夜はツアー最終の東京公演だ先月の川崎公演から3週間ぶりか2025/07/06 15:13:1552.山師さんcWYuPドレスコーズの公演が終わると毎回放心状態になるシスターマンの曲中に客席に飛び込んでくるのは川崎公演からわかっていたが今日はしっかり志磨氏を支えることができた公演中の志磨氏の表情見てると一瞬の隙すら感じられないあの表情から何か異世界と繋がってるような不思議な感覚すらしてる今作アルバム「†」の歌詞を読んで自分なりに、解釈してみたが公演中の細かな表情や身振り手振りを観ながら、さらに紐解くようなそういう事をしている2025/07/06 19:39:1753.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】rlaFV参政党が大躍進っぽいな。2025/07/07 01:50:3954.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】LZsNP石破で選挙突っ込むのが無謀だったわな。2025/07/07 08:42:0955.山師さんtVHKp政党の政策やレトリックに囚われずもっと深い部分を見て投票先を判断しよう2025/07/07 09:01:4956.山師さんtVHKpFMヨコハマのSUGIZOのラジオは聴いた方が良いジャンルの垣根を超えボーダレスにSUGIZOが選曲し、自身のエピソードを加え、解説する音楽への探究心のある人にはたまらないラジオ番組だなこの前は、50年前のフリップ&イーノのアンビエント作「Evening Star」を紹介していた2025/07/07 09:04:3957.しゃる1FJLRちょっ前までは消去法で自民党って感じが5ちゃんでも主流だったがれいわ、参政党、国民民主、維新と受け皿が増えてきて、そういう風潮がだいぶ減ったな2025/07/07 19:50:0058.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】jGmEz石破があまりにも頼りないからな。。。進次郎なら自民勝ってたんちゃうか、なぜ石破。2025/07/07 22:25:0659.山師さんWX4pH学歴詐称の市長辞職したのか2025/07/08 07:30:2260.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】MZ5hH参政党に風が吹いてるな、どこまでこの勢い続くか。2025/07/08 08:01:3561.山師さんle6CUあがた森魚「乙女の浪漫」を聞いてるだけで、1週間が終わったなあちこちレコード店を周って、LPも探してるが中々見つからない2025/07/08 09:34:3062.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】wTyWP色々みてると、参政党は「世の中をどうしたいか」を語ってて、逆にリベラルな知識人は「世の中をどうしたいや誰を応援するかより、参政党がクソだor人民はバカだ」と語ってるように観測される。これ、リベラルが負けるときの定番パターンに入っちゃってる気が。2025/07/08 14:51:0863.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】JlDuH>安倍ちゃん、生きてた間は自民が極左に滑り落ちない様に頑張ってたんだなって…>自民が極左に堕ちてパヨクが「我が世の春がきたぁ〜」てはしゃいでたら、ぽっと出の参政党にかっさらわれそうなってんのは皮肉ですね2025/07/08 16:18:2764.山師さん5RFvV【音楽ナタリー】ドレスコーズ史上最大規模のロックンロールショー、堂々のファイナルhttps://natalie.mu/music/news/631267「ロックンロールの教えというのは非常にシンプルです。まず『何にも頼らず1人でいろ』ということ。2つ目は『自由を守れ。決して手放すな』ということ。そして『やるときは陽気にやる』こと。これだけです」と三原則を説明こんな当たり前で大切な事、今まで誰も教えてくれなかったな2025/07/08 19:01:2065.しゃるYnBPV右でも左でも、どういう世の中にしたいんだと気持ちで語る政党は応援したくなるな。前は自民の批判をするだけの野党ばかりだったからな。2025/07/08 20:34:2666.しゃるYnBPV万博行ってみたいのぅ。2025/07/08 20:44:3767.山師さんVqFYhさくらももこのエッセイ読んたことあるかかなりサイケ寄りな作家だし、彼女のエッセイこそ真骨頂と感じでいる2025/07/08 22:00:2668.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】jdJe4>>66うむ、涼しくなったら大阪旅行行きたいな。2025/07/08 22:27:3769.山師さんyC3hWプライム、U-NEXTにもある飲茶友達という映画見ようか摘発された高齢者専門売春クラブの事件を元にしてるようだ孤独な高齢者が社会との繋がりを、そういう所に求めるという社会タブーに切り込んでるようだな2025/07/09 20:46:2670.しゃるzbazeU-NEXTにあるけ?ヒットしない2025/07/09 21:08:0571.しゃるzbaze田中瞳アナかわいいのぅ。。。2025/07/09 21:09:3572.山師さんGWBhu>>70茶飲友達 だなタイトルを間違えた2025/07/09 21:58:4573.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】rddaf>>71瑠璃系やな。2025/07/10 06:38:2474.しゃるxPBco衣服の乾燥可否が難しいなラベル見ると色んな服が乾燥NGになってるけど実際は問題なかったりするでも本当に縮んで駄目になるのもある😔2025/07/10 06:39:4075.山師さんvXh11素材表記を見て判別できるだろう天然系の素材はだいたい縮んでだめになる綿100%のTシャツとかは、乾燥機使用前提で2サイズくらい上げて買ってもいい大切な洋服は基本エマールとか中性洗剤で手洗いが基本だがな2025/07/10 09:39:5476.山師さんvXh11冬のサナトリウムhttps://youtube.com/watch?v=ujNQoVufjHw2025/07/10 09:40:3177.しゃるoHcqc>>75素材見ても必ずしも素材通りの結果じゃないことがあるのぅ乾燥機初心者だから徐々に判別ついてくるだろうが2025/07/10 12:32:4078.山師さんgYe4v来週、渋谷La.mamaであがた森魚さんの公演があるな1stアルバムに感銘受けて、そればかり聴いてまた次の作品に手を出せてない来週の公演には行ってみるか2025/07/10 13:35:2379.しゃるxPBcoミノキシジルは手で塗り拡げるより、噴出後は放置するほうがいい気がしてきた手で塗り拡げると髪の毛に拡がるだけや2025/07/10 20:21:1080.山師さんxIt0s塗布の仕方は試行錯誤だな塗るだけで発毛できるのに、毎日継続できずハゲていく人は多いらしいな2025/07/10 21:15:1481.しゃるSW48F噴出後は頭を上下左右に傾けて満遍なく行き渡らせるのが良さそうや。髪がない生え際だけは手で塗り拡げる。今夜からやろう。2025/07/11 08:24:5882.山師さん2IyyTMott The Hoople - Roll Away The Stone (1974)https://youtube.com/watch?v=4MyJHh451Y4Mott The Hoopleなんて、日本人に100人に1人も知らないだろうがグラム・ロックを知るには欠かせない存在だ彼らの音楽というのは日本ではイエモンは継承してるようなイメージだな2025/07/11 12:39:0483.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】CukTH>>79飲み薬は飲んでるけ?塗りだけ?2025/07/12 07:00:0484.しゃるQhSyU新聞配達中にクマに襲われて死亡かそんな死に方嫌やな2025/07/12 08:03:3885.しゃるQhSyU>>83フィナステリドは飲んでるで。フィナ服用+ミノキ外用や2025/07/12 08:04:1286.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Hfy8lサンクス。わしも薄くなったら試してみよう。2025/07/12 08:48:2187.しゃるQhSyU何もやってないんけ?2025/07/12 15:29:0888.しゃるQhSyUカミングアウトしてみると知り合いも意外とAGA治療やってた何事もカミングアウトやな2025/07/12 15:38:3289.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Ble2wうむ、わしの家系はフサフサや。だが将来薄くなるった時のために一応情報は集めておこう。2025/07/12 16:40:3490.山師さんjeIzFルッキズム重視の世の中になってきている「若くないといけない」「髪は生えてなければなららない」とプレッシャーのようのものを感じる女性も若づくりを必死にするようになってきている韓国はもっと顕著らしいがな2025/07/12 17:38:1691.しゃるQhSyU若作りは年齢−5歳ぐらいを目指すのがベストやな−10歳以上狙うと、年齢不相応のただの痛いオジサンオバサンになる今のhydeなんか見るに耐えん反町隆史を見習いなさい2025/07/12 17:57:1192.山師さんJlxs1「青春の殺人者」は昭和時代の狂気というか、人間、社会の闇を存分に感じられた中でも市原悦子演じる母親が、特にぶっ飛んでて下手なホラーより不快で気味悪い近親相姦を思わせるようようなシーンは他映画でもたまにあるが、私も不快に思う2025/07/13 08:31:2293.山師さん1mObP「太陽を盗んだ男」を観た。これもU-NEXTにあるが沢田研二、菅原文太の共演中学の理科教師の男が原爆を作り、警察を脅していく。かなり反逆的なメッセージを感じるし、世間に対して中指を突き付けるような内容になっている2025/07/13 17:47:5894.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】QXMaV安倍晋三が暗殺されてから、自民党内の保守的要素は徹底的に攻撃されて壊滅した。裏切り者も続出した。その結果、党内非主流派の極左媚中勢力が台頭し、日本を中国の属国にしようとしている。自民党は元々CIAから資金提供を受けて運営された戦後レジーム護持政党だが、ここ数年で、極左化した米民主党の傀儡となり、今や日本を破壊しようとしている。戦後80年、日本は歴史的転換点を迎えた。今回ばかりは、「自民党にお灸を据える」などというレベルでは全く不十分だ。売国政党と化した自民党は徹底的に解体整理しなくてはならない。2025/07/13 19:32:0295.しゃるmRhPp加藤純一2025/07/13 21:14:0996.しゃるmRhPpガンジー途中まで見たままやった今日続き見よう2025/07/13 21:14:2897.しゃるmRhPp立憲は存在感が全然ないなれいわや参政党や国民民主を見習って、日本をこう変えたいという夢を語ってほしいな2025/07/13 21:15:3198.山師さんQzb5Uガンジーは映画には珍しく放映中に休憩タイムあるからな2025/07/13 23:15:4999.山師さんX7P06>>85韓国でそれらは男の普段のたしなみとして認知されている日本のおやじはハゲ放置しすぎとかって韓国のSNSで時々話題になることはよくあるが、それだけ向こうは美意識は高い2025/07/14 09:45:18100.山師さんSWtS6文学や芸術のシニカルな視線に共感できるようになったな今の世の中が抱える深刻な問題も、何十年も前から芸術・文学は叫び続けているフランツ・カフカは、歯車化する人間の苦しみを描き、ジョルジュ・ペレックは、労働や日常が無意味に埋め尽くされていく感覚を捉えている。三島由紀夫は、権力や制度に絡めとられた肉体の腐敗と虚無を見ていたオーウェルやハクスリーは、「自由に見えて不自由」な管理社会を予見、寺山修司だってそうだ世の中の人ってのは、彼らの言葉に耳を傾けることさえしないだろう2025/07/14 13:03:35101.しゃるEbTXtGmailよりヤフーメールのほうが使いやすいな2025/07/14 20:26:28102.しゃるEbTXt>>99まぁ同じ顔でも髪の有無では見た目の印象が全然違うしな。かっこいい坊主にする自信ない人は、やはり禿げない対策が必要やろぅ。2025/07/14 20:28:08103.しゃるaoYug 参政党、比例区で勢い 東京選挙区ではトップ 朝日終盤情勢調査 [参院選(参議院選挙)2025]:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST7G3K6ZT7GUZPS00CM.html?ref=tw_asahicom #2chまとめ2025/07/15 07:33:55104.山師さんiVNzWAIに分析させると私はれいわ新選組の思想に近いようだ山本太郎のパフォーマンスに目が行きがちで、敬遠してたが個人を押し潰す社会構造への違和感を、政治レベルで問い直す視点がしっかりあるように思える2025/07/15 07:55:31105.山師さんiVNzWしかし、私は既存政党に乗っからず、自分の思想や美学を保持したまま、「ゆるく政治に関わる」というスタイルだからなれいわに投票することも無いかもしれんなまた維新、自民といった政党は私の考えとは対極だしもっと無いだろう2025/07/15 08:05:06106.しゃるaoYug政党どうこうより、その都度候補者の思想と顔つきを見て判断するのが良いだらぅ2025/07/15 18:46:24107.しゃるaoYug期日前投票してきた期日前は空いてて良いな。2025/07/15 18:56:03108.山師さんZSYqs新宿西口の小滝橋通り周辺は昔からレコード屋多いな雑居ビルの中に入れば、ジャンルに特化したようなマニア向けレコード店が数多くある今日はRecode cityという店で、あがた森魚さんのレコードを2枚見つけて購入できた2025/07/15 21:17:45109.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】6TXIb>>107結局誰にしたんけ?2025/07/15 21:53:50110.山師さんB77P6自民予測議席は40議席以下か過去最低36議席を割り込むとの予測も出ている2025/07/16 09:19:08111.しゃるACtq4>>109今回は参政党やれいわがいれば候補になったが、れいわいなかった2025/07/16 12:49:31112.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】zjLzV>>111ふむ、ワシも今回は参政党や。2025/07/16 14:40:35113.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】zjLzVこの全方位からの参政党攻撃を刮目してもらいたい。自民党左派、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、社民党、日本共産党、日本保守党が大大大連立を組んでメディアも一緒になって参政党を叩いている。五毛党らしき連中もたくさん沸いている。こんな異常事態は初めてだ。2025/07/16 14:40:46114.山師さんiJarl私はれいわ新選組に投票しよう山本太郎さんの主張がいま私の最も伝えたいことに合致している安倍長期政権の歪みで、今この国の人々は病気みたいになっている2025/07/16 19:48:31115.山師さんiJarl>>113これくらいで潰されるようなら未来はない参政党の実力はそこまでだったということになる底力を見せていただきたい2025/07/16 19:51:22116.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】IcC4gふむ参政党、正念場だな。2025/07/17 01:38:19117.山師さんSO8a9寺山修司「田園に死す」理解しながら観ようとすると難解な作品だが強烈な映像、奇妙な世界に身を委ねるといった感じで深く追求せず観るのがいいかもしれない赤子を川に流した後、後ろから真っ赤なひな壇から流れてくるシーンは驚愕だったがなホドロフスキーの作品を観るときの感覚に近いかもしれない2025/07/17 09:30:05118.山師さんSO8a9酒が飲めるなら浅草の神谷バーに行って電気ブランでも飲みたいもんだ小説「人間失格」には、電気ブランの名称が出てくる太宰治、芥川龍之介も神谷バーでそれを飲んでたようだが、私は度数高いのは飲めないからな2025/07/17 09:35:36119.しゃる84yNDhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014856111000.htmlやはり70代80代が変わらない限り政権交代は簡単には起きないな。2025/07/17 12:35:43120.山師さんTasuR>>119年寄はやはり保守寄りか高円寺によくいる左翼爺さんってのはレアなんだろうな2025/07/17 12:48:09121.山師さんTasuR村八分裸のラリーズあがた森魚1970年頃から活躍してたこれらのアーティストは聴いておいた方いいな日本のアンダーグラウンド音楽、サブカルチャーを語る上で欠かせないだろう日本の音楽カルチャーの重要な部分を形成してる2025/07/17 12:58:07122.しゃるZrXF6ぽにょ。三連休か。2025/07/18 21:41:08123.山師さん2uIFO園子温の「ヒミズ」という映画を観た。この監督の作品は、死んだような現代社会に反逆するような生々しいエネルギーを感じるなクズ親の元で育った中学生の男女を中心に描かれる少年の方は、どうにも生き方が下手で不器用で少女を殴ったり川に落としたり、罵声を浴びせたりそれでもまともに生きようとする誠実な心、恐れを知らず自分を貫こうとする姿に惹かれたな見終わって、心に棘が残るような映画だな2025/07/19 00:32:04124.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】oJ5nqふむ、いよいよ選挙やな。。。2025/07/19 03:12:01125.しゃるSILlC風船膨らませたら耳の下がヒリヒリしてる圧力が急に変わったせいなのか、普段使わない筋肉使ったからなのか2025/07/19 11:24:26126.山師さんswQyYさすがに国政選挙を二度も負けたら首相は続けられないだろうな2025/07/19 20:22:23127.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ksLMrうむ、いい加減石破辞任しろ、首相の器ではないわ。2025/07/19 22:06:15128.山師さんCnbbA自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲https://news.yahoo.co.jp/articles/ed78093852f45a7cc204fe1b4ed99507980ac6962025/07/19 22:10:09129.山師さんCnbbAさくらももこのエッセイを読んで思ったが彼女も私と似たような性質の人間であると感じしまうさくらももこが二十歳になった日に一人きりで過ごしたストーリーを読んでいたがもう故人ということを思い出して、涙が出てきたエッセイに書いてあったが、さくらももこは上京して高円寺の5万8千円のアパートに住んでいたようだ結婚して夫ともしばらく高円寺で暮らしてたようだ2025/07/19 22:18:34130.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】jhFMPへー、さくらももこ高円寺住みだったんや、エッセイ読んでみるか面白いと評判は聴く。2025/07/20 02:21:52131.山師さん7LcIk>>130くすっと笑ってしまうような表現に切なさ、哀愁も入り混じってるようなそんな感じだな2025/07/20 11:29:05132.山師さんVB0Beベトナム・ハロン湾で嵐に見舞われ観光船が転覆 子ども含む37人死亡 https://news.yahoo.co.jp/articles/85f8fbc0628db32d0b9ecfc79014fd09dc101e32二年前にハロン湾クルーズしたなこういうので死ぬのはさすがに嫌だな2025/07/20 15:45:34133.しゃるcwEo8運営側の判断に委ねず、自分自身で危険性を判断するしかないな。2025/07/20 15:55:42134.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】4xRLsうむ、飛行機、船は怖いな。電車が1番や。2025/07/20 16:44:06135.山師さんVB0Beもうすぐ開票速報だな2025/07/20 19:32:42136.しゃるcwEo8概ね予想通りか。2025/07/20 20:08:01137.しゃるcwEo8しかし、再生の道は話題にもならんくなったな。2025/07/20 20:09:16138.しゃるcwEo8れいわ意外と伸びないな。2025/07/20 20:14:26139.しゃるcwEo8自民減は参政党の存在が大きいな左派野党だけだと結局消去法で自民党って人が多かったからな2025/07/20 20:17:10140.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】7h70Oよし参政党おめでとう㊗️さやさん当選🎉2025/07/20 20:29:48141.山師さんvinHv石破首相、続投する意欲を示唆 「現状において比較第1党の議席数」https://news.yahoo.co.jp/articles/27db86dd366f607e3388abc73276f1c728379a4e2025/07/20 22:32:22142.しゃるfePaE自民健闘したな2025/07/21 09:37:24143.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】0agih意外に自民党踏みとどまったな。60代、70代はやはり自民党か。2025/07/21 09:46:02144.山師さんolaAcラサール石井、蓮舫も当選したか2025/07/21 10:07:26145.山師さんolaAc鈴木宗男も当選したか2025/07/21 12:48:44146.しゃるXg6Rw石破は続投でいいやろぅ総理が在職1年未満でコロコロ変わるのは良くないそれに反自民側としても衆院選まで石破に居座ってもらったほうが政権交代化現実味を帯びてうれしいやろぅ2025/07/21 13:35:21147.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】huEVIふむ、次回参政党がどこまで伸びるか。まあ左翼のネガキャンで減らす可能性もあるが。2025/07/22 00:55:39148.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】u7uKL自民党はもう寿命なんやろな、ここ20年で自民党の崩壊が見れるのか。2025/07/22 13:38:05149.山師さんRlcBJ時代の流れに付いてけないければ、大きな政党も消えてゆくだろうな社民党がいい例だろうあれでもかつて160議席以上あったからな2025/07/22 18:46:50150.山師さんRlcBJ保守系統が分裂してるのが面白いなかつては保守は自民一強、野党分裂の構図だったがな安倍氏の暗殺以降、歯車が狂ったように崩壊してきたな2025/07/22 18:59:40151.山師さんYooqk石破退陣なら、次は林芳正さんが最有力ではないのか私はこの人の手腕を見てみたいものだな2025/07/22 19:54:24152.しゃるlqoSn年取ったら選挙が楽しみになるってのは本当なんやなw20歳ぐらいのころはまともに関与してなかったがw2025/07/22 20:28:32153.しゃるlqoSn鬼滅は漫画読んだけど全然面白いと感じなかったのよなでも周りはみんな面白いという私はB級な漫画でも読み始めると面白く感じるぐらいハードルは低いのに変な感じやどこかのタイミングでもう一度読んでみよう2025/07/22 20:32:05154.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】t6dIA鬼滅の映画面白いらしいな時間があれば見に行きたい。2025/07/22 20:50:04155.山師さん71Whb石破首相退陣かこの状況で誰が後釜になるのかだな2025/07/23 12:11:30156.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】lx1kM続投説もある。2025/07/23 18:45:34157.しゃるpqbRAうむでもおそらく退陣やろう今のタイミングではそう言えないから否定したようだが。2025/07/23 21:11:13158.しゃるpqbRA銚子に海見に行こうかしら。山も海も見ると心が洗われる。2025/07/23 21:12:46159.山師さんxXe2Y情報が錯綜してるなメディアも誤報だったのか2025/07/23 23:22:12160.山師さんxXe2Yブラック・サバスのオジー・オズボーン亡くなったのか2025/07/23 23:23:48161.山師さんxXe2YBLACK SABBATH - Master of Realityhttps://youtube.com/watch?v=1fqGIpkp2NUブラック・サバスといえばこのアルバム好きだ変則的なチューニングで、聴いてて変な気分になると思うドラッグとは密接な関係があると思っていい2025/07/23 23:35:29162.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】LGpZL石破早くやめてくれ😓2025/07/24 06:20:06163.山師さん2WUx3石破が辞めれば、首班指名はやり直しになる下手すると自民分裂して票割れして、野党の代表者が総理選出される可能性もなくないな2025/07/24 12:25:02164.山師さん1DlPW志磨遼平 - 大阪・アメ村あたりをめぐる(前編)https://youtube.com/watch?v=0yPMCMYvnWo志磨遼平 - 大阪・アメ村あたりをめぐる(後編)https://youtube.com/watch?v=yuLpoty0CAQ2025/07/24 21:21:54165.しゃる1qV7QGmailやめてヤフーメールに切り替えた2025/07/24 22:50:25166.山師さんVZnWs〉西きょうじ「ゆっくり味わう英文法」@KyojiNishi〉渋谷陽一さんが亡くなった、と。70年代はロッキンオンずっと購読していたなあ、かなり影響を受けたと思う。RIP全く掴みどころないな、西はまさか渋谷陽一の影響受けて、ロッキンオンの読者だったとはな70年代の西ドイツの「CAN」というバンドについて触れてたし、ロックカルチャーにはかなり精通してる京大卒業して劇団員やりながら高円寺で暮らしてたようだし、色々なカルチャーの影響を受けてるのだろう渋谷陽一2025/07/24 23:11:33167.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ETLRW>>165なぜ?ヤフーの方が使いやすい?2025/07/25 00:11:16168.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ETLRW>>166当時ネットないから情報はロキノンしかなかったからな、80年代90年代。2025/07/25 00:11:57169.山師さんcxbbDGmailは、人によっては扱いにくいな国産のメーラーではないのでフォルダーという概念がそもそもない受信ボックスは一つのみで、ラベル付けでの管理になるブラウザメールなのにメール検索が早いというメリットはあるが2025/07/25 05:41:32170.山師さんHmOfMヤフーメールは@ymail.ne.jpで、セカンドアドレスを簡単に作成できるのがいいDM、迷惑メール対策に@yahoo.co.jpよアドレスは伏せてセカンドアドレスをアカウント登録用に使うのがいいなアドレス変更、停止も設定画面ですぐできる2025/07/25 09:32:43171.しゃるVlGMR>>169そうそれやフォルダー分けしてフィルターかけたいとなるとヤフーメールやそれに横スワイプで移動してしまう誤操作も多いからヤフーメールのほうが好きやそのへんは設定でなんとでもなるかもしれんが2025/07/25 21:27:41172.しゃるVlGMRあと、フォトとかの容量に引っ張られてメール受信できなくなることが増えたからメールは別に分けようかと思ったんやフォトには課金してるがそれでも容量が足りない2025/07/25 21:29:35173.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】M3DjLうむ、意外にヤフーメールって使いやすいよな。2025/07/25 21:30:22174.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】OfS2f石丸まだ支持してるんけ?2025/07/26 00:17:07175.しゃる1GuJf支持というか別に嫌いじゃないというだけやなただむやみに敵を作るあたり、かつての橋下徹を思い出す都知事選に負けた時点で彼は終わってしまったな橋本が都構想で負けたときと同じや参政党も大事なのは次だな2025/07/26 11:33:34176.山師さんhsN1i石丸に乗っかれば勝てると安易に考えた候補者も哀れだな都議選、参院選も全員落選とはな2025/07/26 17:22:57177.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】PQq1M>>1752連敗はきついな、ここから復活したら本物だが、日本ファーストが吹き荒れる中、政策がよくわからん再生の道を支持する人はいなかったわな。2025/07/26 19:03:51178.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】9DOTH>>152今回の選挙は特に国の分かれ目だからな。移民国家を選びか、移民を拒否し日本ファーストの参政党に入れるかの2択だった。2025/07/26 19:27:22179.山師さんGzgrV高円寺に社民党やれいわ新選組のポスターが多いのは、この街が持つサブカルチャーと政治的な土壌が大きく関係しています。【反骨精神と社会運動の歴史】高円寺は、昔からパンク・ロックやアングラ文化が盛んで、既存の権威や社会のあり方に疑問を投げかける「反骨精神」が根付いています。反戦運動や地域に根ざした社会運動も活発で、こうした歴史的背景から、既存の大政党とは異なる視点を持つ政党のメッセージが受け入れられやすい土壌があります。【多様性と個の尊重】チェーン店よりも個人店が多く、画一的な価値観に縛られない自由な気風が街全体にあります。多様な生き方や考え方を尊重する人が集まるため、社民党やれいわ新選組のような、社会のマイノリティや弱者に寄り添う姿勢を掲げる政党が支持を得やすいのです。ポスターの多さは、高円寺が長年培ってきた「自由」「反骨」「多様性」といった独自のアイデンティティを、政治的な側面から映し出していると言えるでしょう。2025/07/26 20:50:56180.しゃる1GuJf中国語の本、やっと1つの章が読み終わった約20ページやなまだあと10倍以上あるが完走したいな読み終えたら語彙力は格段と上がってるやろぅ2025/07/26 22:24:46181.しゃる1GuJf社民党や共産党はいつ消えるかしら。2025/07/26 22:26:17182.山師さんg40ki芸能人で植毛してるのは結構な割合いるだろうな分かりやすい例は、ネットで指摘されたりするがそれはほんの一部だろう生え際の後退隠すために、後頭部の髪を前に少し移植するくらいだったらバレることはない今は刈り上げなくても毛根移植できるみたいだしな2025/07/27 16:32:25183.しゃるlboZh毎回、違う缶ビールを買っては、好みの味じゃないと後悔してしまうちゃんと自分がどのビールが好きなのか覚えなアカンな毎週1本ずつ試していこう今週のんだのどごし生はまぁまぁ好きだった。のどごし生:〇2025/07/27 20:18:39184.しゃるlboZh>>182移植は高いな。要検討や。とりあえずフィナ+ミノキで1年続けて、効果が満足できなかったら植毛も検討しよう。2025/07/27 20:19:44185.山師さんIv96i>>184一見高額に感じると思うが、フィナ+ミノキも10年継続するとすると結構な金額になる効果が出ない時は、有効な選択肢だろう2025/07/28 18:59:02186.山師さんIv96i>>183バーリアルも安い割には良いな2025/07/28 18:59:21187.しゃるgg9d7バーリアルか飲んだことないな今週のもう2025/07/28 21:27:59188.山師さんwHuI9沖縄北部に新しくできたテーマパークが早くも炎上しているな2025/07/29 17:28:17189.しゃる8EUTzまあ新しいものは失敗も多いやろぅジャングリアは需要あるだろうし頑張って欲しい2025/07/29 22:49:44190.しゃる8EUTzこれまで北部に泊まる人は、海以外には美ら海水族館ぐらいしか大きな目玉はなかったからなジャングリアのおかげで北部での楽しみの選択肢が増えたのは良いことやあとは、台風の時に遊べるような室内アミューズメントもできるといいな。2025/07/29 22:51:39191.山師さんTLv4Bファミリーで楽しむには良さそうなスポットだな私がジャングリアに行くことはなさそうだが2025/07/29 23:09:56192.山師さんLnCIgวิยะดา โกมารกุล ณ นคร | ชุด : หน้าต่างของความรู้สึก | ปล่อยใจฝัน, ขอจันทร์, เดียวดายhttps://youtube.com/watch?v=ptJi2y6A92A2年前にタイでViyada Komakul Na Nakornのレコードを買ってきたが、国内の流通価格が1万7千円くらいになっている確か800バーツ(約3800円)で買ったなかなりお気に入りで手放す気はないがな2025/07/29 23:22:54193.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】3xITH>>188>>189涼しくなったら行ってみたいな。沖縄に特に遊園地ないから意外に成功する気がする。2025/07/30 01:01:02194.しゃるocNib愛媛 今治 小5女児がスキューバダイビング中の行方不明、救助後に死亡確認 : 読売新聞 https://share.google/MUNEsW5cBIdjrykyiダイビングは怖いな。私はまたやる時が来るかしら。2025/07/30 20:27:31195.しゃるsJH9p長谷川唯かわいいな2025/07/31 05:57:37196.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】eQQed>>194シャングリラ行くんけ?2025/07/31 07:59:10197.山師さんINzWQ堀江貴文、「ジャングリア」大絶賛&批判一蹴https://news.yahoo.co.jp/articles/6a32d54245b9deb87f66a86c01545a57004aa0592025/07/31 10:51:16198.山師さんINzWQ我々はこの国に生まれ、人と競争して勝つ事が素晴らしいといった教育を受けてきた受験、スポーツでも勝つことが正しいとされている。そういうように洗脳されているのだしかし私はどうしても人と競うことができない人間だ芸術を理解して気付いたが芸術家、思想家ってのは何も他人と競うために活動してるわけではないより審美の追求、自己の世界を深める為にやっているたとえば、ゴッホが誰かと競争してたかカフカが、ドストエフスキーに勝とうとしたか彼らは「勝ち負け」の軸ではなく、「何を表現すべきか」「自分とは何か」という軸で生きていた。私もそういう同じように生きていたい2025/07/31 13:56:29199.山師さんINzWQ競争から距離を取り、自分の審美や思想の深みに関心を持てることそれは現代では希少な才能とも言えるだろうな競争できないのではなく、我々のような人種は競争に価値を見出していないだな2025/07/31 18:50:52200.山師さんINzWQミヒャエル・エンデ「モモ」確か西が講義でこの本のことを話してたように思う現代社会における時間と心の余裕の喪失、そしてそれに対する警鐘。私たちが大切なものを見失っていないかの問いかけこれは、ドレスコーズ最新作「†」にも通ずる内容でもある2025/07/31 19:10:20201.しゃるsJH9p>>196母と行こう。夏と休日は避けて。2025/07/31 20:48:57202.しゃるsJH9p>>198うむ競争はくだらないな。自分の個性が大事や。他人の評価を気にして生きるのではなく、自分の中に揺らがない価値観を築こう。2025/07/31 20:50:30203.しゃるsJH9p読書は良いな。世界に入り込めると同時に徐々に眠くなる。睡眠の質も向上する。2025/07/31 22:14:15204.山師さんaRpLo>>203若い頃は本を読むなんてしなかったからな太宰治、宮沢賢治、サンテクジュペリらの良さを10代の頃から理解できていたなら、私の人生も違った形になってたかと思う2025/07/31 23:10:25205.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ccHEAうむ、読書が1番コスパ良い趣味や。高級ブランドとかくだらん。2025/08/01 00:46:23206.山師さん93zNDそうだな自分の外見だとか、外の世界との繋がりばかり気にしている人間が多い大事な物ってのは自分の内面、体の中に秘めているものだな読書は自分と向き合い、自分を豊かにしていくもんだな2025/08/01 09:34:16207.山師さん93zND物質主義へのアンチテーゼとして「ファイト・クラブ」という映画がある定期的に見直したいと思える作品だな2025/08/01 09:36:37208.山師さんI4lunれいわは、現実の痛みに寄り添おうとしてる政党だと感じたただ、こういう思想は世の中からは「嘲笑」されるに決まっているこんなこと言うのは弱いやつ、負け犬と人々は馬鹿にして相手にしないだろう2025/08/01 20:05:43209.しゃるeNz58れいわ意外と議席増えなかったな。2025/08/02 09:22:00210.しゃるe5XkDスペード出し過ぎが原因なんだろうが、単独の横転事故の渋滞ほどムカつくものはないな。2025/08/02 13:37:34211.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】TbNIk>>209今回は外国人問題が争点だったからな、れいわはおそらく移民反対を明確にしてなかった。2025/08/02 16:10:44212.しゃるe5XkDそれにしても参政党がいなかったら結局消去法での自民って人がもっと多かっただろうな日本保守党は党首がハゲおっさんな時点で受け皿は広くないだろうしとりあえず政権交代を目指すのであれば参政党の躍進が今後も不可欠やろぅ。2025/08/02 18:16:51213.山師さんVrjvr何でも明るく前向きに議論する姿勢は大事だな言い訳ばかりしてる年寄りには投票したくないからな2025/08/02 19:10:57214.山師さんWrAps西新宿で欧陽菲菲の台湾盤「雨中徘徊」のレコードを発掘して、即購入した日本では滅多に見つけられないからな台南の亂小唱碟というレコード店で店主ブラッキー氏が台湾盤の欧陽菲菲を流してて、その影響でよく聴くようになった2025/08/02 22:55:08215.山師さんiS4MBAndr x mindfreakkk - Swapping Sockshttps://youtube.com/watch?v=awrAVacj-f0ローファイのリズムに、アジア的な音像、旋律の柔らかさを感じるノスタルジーで都会的なサウンドに聴こえるが、アジアのレコード文化の影響受けてそうだ2025/08/03 12:32:09216.しゃるvirewメンエス行きなさい。2025/08/03 14:48:02217.しゃるvirew暑すぎるからか、蚊などの虫が少ないな。花火見に行ったが全然虫に悩まされなかった。2025/08/03 18:38:39218.しゃる9TDVp愛用の化粧水あるけ?2025/08/04 07:17:35219.山師さんLvYFyハトムギ化粧水でいいだろう安価で使いやすいし、刺激も少ない2025/08/04 08:39:34220.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】6wDRL>>217ふむ、同様にセミの鳴き声も少ない。2025/08/04 12:57:16221.山師さん6rSru梨木香歩「西の魔女が死んだ」を読んだ児童書として取り上げられる事はあるが周囲への同調を辞め、孤立して不登校になった少女が自然豊かな環境で祖母と二人で暮らす事になる本来の人の在り方、生活について改めて考えさせられる2025/08/04 19:07:46222.山師さんLlhqg本来自然界に存在しない化学物質、行き過ぎたテクノロジーってのは社会の形を少しずつ歪めていくな人の脳の構造なんて、槍持って猟をやってた時代から何も変わっていないのだからな2025/08/04 19:59:46223.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】aVZlt山切り開いて太陽光パネルはおかしいやろな。2025/08/05 19:35:21224.しゃるjuf0Nあついな。昔の感覚のままでいる老人は熱中症で倒れてしまうな。ちゃんと空調つけないとな。2025/08/05 21:17:59225.山師さんNCwgJ自宅に太陽光パネルとか入れる人はなんなんだろうな2025/08/05 22:51:36226.山師さんNCwgJあがた森魚 - 赤色エレジーhttps://youtube.com/watch?v=dKBFWMQHR58主にAマイナー系の繰り返しで構成されて、とてもシンプルな曲なのだが心に染みてくるし、不思議と深みを感じるこの動きのない曲の進行が鬱屈、諦念の行き場のない感情を表現してるような感じがする断片的に語るような詩が、いい感じの余白、美しさになっている1971年にこれが60万枚売れたらしいが当時の時代背景や、若者らの心情がよくわからないな全く大衆受けしないような曲のように感じるその時代を生きてないから理解できるはずもないがな2025/08/05 22:52:33227.山師さんNCwgJ・親密で、内省的で、痛みに寄り添っている・社会からの距離がある/疎外された人の視点・スタイリッシュで詩的な演出・美と虚無のバランスが取れている・答えを提示しないAIに分析させると私は、この手の作品を好む傾向にあるらしい2025/08/05 23:36:39228.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】sDmMI>>224記録的やな、毎年暑くなる。20年後は50℃かしら😓2025/08/06 12:42:10229.山師さんSpX6U夜になっても気温下がらないな、今年の夏は2025/08/06 21:00:13230.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】QMghHうむ、夜でも暑い30℃あるかしら。2025/08/06 21:18:16231.山師さんSpX6UDOOR PLANT - Plumhttps://youtube.com/watch?v=wWRnPbqWbS4こういう学生みたいな内輪的な雰囲気って意図して作ろうとして出せるものではないな親友同士が放課後集まって「遊び」の延長のような感じタイのインディーズってのは、単なる西洋バンドの真似事ではなくアジア特有の憂いのような、背伸びしない、生活に根付いた余白みたいなのが感じられて好きだ2025/08/06 21:22:54232.山師さんSpX6U>>230今年は夜中ずっとエアコン使う必要あるな体にも負担かかる2025/08/06 21:24:21233.しゃるhS8T4足の巻き爪が痛い。2025/08/06 21:52:51234.山師さん61vDu一回巻き爪になるとなかなか直らないからな私は去年転んで足の親指の爪が剥がれたが再生されるまで大変だったな2025/08/07 12:35:44235.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】7NYzD首のアイスリングはやっっるけ?熱中症対策で買ってみた。2025/08/07 13:27:53236.山師さんA2Ug62024 #1株に学歴は関係ないし人間関係もない試されるのは己の力のみこんな分かりやすいのが他にあるのかみんな這い上がれこの難局を切り抜けろダメリカの大統領なんてどうでもいい勝手にやっていろ株にとってはただの材料に過ぎん株は投資ではないギャンブルだ含み損は今すぐ損切れ耐えれるものではないわしかし耐えるのもまた一興耐えてみるがよい明日は必ず来る株で勝てるのは20%らしいが本当なのかいや5%と聞いたことがある無理ゲー同物同治株の損は株を食せよ結局 石破かよ野党はまとまりがないな結局 野党のままがいいのだろうおはぎゃーあれ?先物下呂下げしているけどどうしたー俺株は無傷でよろしくそれは無理連帯責任じゃおのれ外資なめんなよ今年は年始から株価もアップダウンして上がっているお前ら実は儲かっているだろ砂漠へ行こうをまた下回っているのかいつになったら4万円行くんだダメリカなんかバブルやんか砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だそこから↑に飛躍できないのは何故だバブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ2025/08/07 16:24:44237.しゃるcUXqU>>234皮膚科とか行って治したんけ?2025/08/07 21:55:33238.しゃるcUXqUアイスリングはそんな長持ちしないやろ熱中症対策は水分をたくさんとるしかないな。2025/08/07 21:56:36239.しゃるkI8Q2わたしは陰謀論とかはあまり信じないのだが8.6バズーカの反日疑惑みたいなのはなぜか若干信じてしまっている別に反日どうこうを気にしてるわけではなく、単純に偶然の一致が多いからやいつのひか真実を知りたいのぅ2025/08/08 20:00:03240.山師さんjbWiw>>237剥がれた爪をテーピングして巻いて何とかしてたが途中炎症があって皮膚科に行ったな色々ひどい思いをした2025/08/09 13:34:39241.山師さんYD0Q5hanbee - always summer m/v ⋆✴︎˚。⋆https://youtube.com/watch?v=bDrbt-JkMIUまた韓国のインディーズを掘り下げてみるか韓国はやはりインディーシーンも好きだからな2025/08/09 19:09:27242.しゃる6bekE古そうやなw私はやはり韓国より台湾やな2025/08/09 22:15:59243.しゃる6bekE読書中にストーリー性のある動画を見るもんじゃないな本の内容が入ってこない穏やかな音楽聴くのが一番や2025/08/09 22:16:50244.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】F9M6J【芸能】 二階堂ふみとカズレーザーが電撃結婚を発表 連名で「笑って前を向ける、そんなゆるく朗らかな家庭を」https://talk.jp/boards/newsplus/17548102472025/08/10 16:44:09245.しゃるPEPxIカズレーザーって結局何者なのかよくわかってないなw悪いやつではなさそうだが2025/08/10 20:02:29246.山師さんjPXPWTP-Linkのスマートリモコンを導入してみたがかなり快適になった照明、エアコン、オーディオ、プロジェクターなどリモコンが増えすぎて困ってたが、手持ちのスマートフォンに集約できるしAlexaとの連動で、あらゆる家電を音声でON/OFFできるようになったな2025/08/10 21:30:20247.しゃるPEPxIバタフライエフェクトって有名な映画だから既に見てるはずなんだがすぐストーリー忘れてしまってまた見るというのを繰り返してるもう何回見たかしら2025/08/10 21:53:02248.しゃるPEPxI>>246意図しない動作が起こったりのエラーはあるけ?2025/08/10 21:53:34249.山師さんZXLLkバタフライエフェクトはなかなかいい作品だ観たのもう15年前くらいか>>248今のところ動作安定している音声動作ははっきり喋らないと応答しないが2025/08/10 22:23:43250.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】et6XD>>245平均やな、結構頭良いインテリ芸人って感じだ。2025/08/11 01:37:34251.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】EmCNU>>245芸人やな、結構頭良いインテリ芸人って感じだ。2025/08/11 18:17:04252.しゃるmtYZj久々に渋谷来たがハチ公前いろいろ建替えが進んでるんだな景色が変わっててびっくりや2025/08/11 18:50:52253.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】EmCNU>>252うむ渋谷は100年に一度の魔改造中や。これからペデストリアンデッキもできるらしいハチ公周辺。2025/08/11 19:06:51254.山師さんga9Vk夏バテでこここ数日倦怠感に悩まされていたこの時期はステーキ、うなぎとか食べてエネルギー蓄えた方いいなスパイスカレーも夏バテに良いらしい2025/08/11 22:23:55255.山師さんga9Vk今さらながらU-NEXTで、チャーリーとチョコレート工場を観たファンタジー的な雰囲気にシニカルな要素も混じって楽しめたなかなかいい映画だ2025/08/11 22:28:07256.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】et6XD>>254うむ、ステーキ大量に食って回復した。2025/08/11 23:52:03257.しゃるCkjmIココイチ行くか。2025/08/12 20:00:47258.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ZTK4Kうむ、夏はカレーよな。2025/08/12 22:38:03259.山師さんEQZYZスパイスカレーがいいカルダモン、クミン、コリアンダー、花椒(ホアジャオ)、マスタードシード、ローレルなどの香辛料は夏バテに有効なんだろう食べた後からすぐ元気が出てくる2025/08/13 13:55:50260.しゃるH4WNXインドカレーやスープカレーも好きか?2025/08/13 20:02:17261.山師さんzKKwJインド・ネパールカレーも好きだが適当な店より自然派・無添加に拘った店のカレーは美味しいスープカレーは北海道へ行けば必ず食べるな寒い時期に食べると体が芯から温まる2025/08/14 12:36:21262.山師さんzKKwJロボット掃除機やはり便利そうだが種類も多くてどれを買えばいいかわからんなまずは、1000円ほどでルンバのレンタルを申込みしてみた2025/08/14 12:50:47263.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ZKqNS物が少なくもともと部屋綺麗な家じゃないと使えなそうやなお掃除ロボット。2025/08/14 13:00:16264.山師さんzKKwJロボット掃除機が侵入できるよう家具選びや配置を考えてないとだめそうだな2025/08/14 19:09:03265.しゃるIOTANうむ家具配置もそうだが、ちゃんと部屋間が段差レスになってるかどうかも大事やな私はロボット掃除機使ってるが、たしかに便利や出かけてる間に掃除が終わるのは良いな。2025/08/14 20:08:39266.しゃるbQGvvクマこわいな。2025/08/15 18:16:00267.山師さん3jzJk東洋大学を卒業したか、してないかのニュースどうでもいいな2025/08/15 22:29:48268.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Txn5Wうむ、北海道にはスメン。2025/08/16 08:17:07269.山師さん1ujpWOh Sweet Nuthin' - The Velvet Undergroundhttps://youtube.com/watch?v=YjYrfV2xIwI我々の周りにある必要だと思ってる物も、手放してしまえばいいそれでもきっと何とか生きていけるのだろう何も無い、状態を受け入れる事で心の平穏が訪れるのかもなやはりルー・リードの詩は惹き込まれる2025/08/16 10:57:20270.しゃるZKlxC岸田って3年も総理大臣やってたんだなwそんな印象なかった2025/08/16 11:01:20271.山師さん2dFnC中国製のドライヤーが発火、爆発https://youtu.be/g_2vzAN_kTk?si=uFpLY3XYb39GVVou2025/08/16 17:52:44272.しゃるZKlxCうむ。パナソニック使おう。2025/08/16 19:09:53273.山師さんYC9uOロボット掃除機試してるが面白い隅々まで入り込んで吸い込んでくれるし優秀だ床にモノを置かないような、部屋のレイアウトを考えないとな2025/08/16 20:07:43274.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】BDiBr中華製は怖いな😓2025/08/16 21:14:24275.しゃるZKlxC>>273個人的には三角型の掃除機が隅々まで掃除するには適してると感じた丸形だとどうしても隅は甘くなる2025/08/16 21:33:18276.しゃるZKlxCダイニングテーブの椅子も、肘掛け部分を利用してテーブルに乗せ掛けることができるのもあるな。掃除を見据えた設計だろう。2025/08/16 21:34:16277.しゃるZKlxCわたしはパナソニックのルーロを使ってる。2025/08/16 21:34:39278.山師さんrC9uqルーロはもう生産終了モデルのようだ今は旧型ルンバをレンタルしてるが、AnkerのEufy G30 Hybridが購入候補だ水拭きもできるらしい2025/08/16 22:50:14279.しゃるZKlxC水拭きはルーロにはない機能やな実用的なのかしら。2025/08/16 23:07:56280.山師さんK0B3v自分でタンクに水入れて付属の布巾を取付けたりしないといけないがたまにやると良さそうだな2025/08/17 07:34:20281.山師さんnlD1U村上春樹、浅野いにおとかの作品読むと生々しい性描写ってのがよく出てくるが、私は好きだな人が生きる上での延長線上というか、ありのままを描いてる感じだ生きるのが下手な登場人物らが、自分の存在を確かめるための自省の行為、また他者との関わりを求める不器用な形でのコミュニケーションといった理解をしているそう考えると、何とも儚く美しいようにも思える2025/08/17 21:20:59282.山師さんhwfDpシャオミのロボット掃除機も安くて優秀なようだ2025/08/18 19:16:31283.しゃるmSbmt中国語小説の読むペースが上がってきた前は1日に半ページ程度だったが、今は1ページ以上進む無理してペースを上げようとしなくとも、小説を楽しむようにすれば自ずとまっとハイペースで読めるようになるやろぅ。2025/08/18 21:11:04284.しゃるmSbmt1冊を読み終えたとき、どのような世界が広がっているか楽しみやな。2025/08/18 21:11:42285.しゃるmSbmt>>282ゴミを溜めておくステーション付きのものにするかどうかも重要やな2025/08/18 21:12:50286.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Iq9pMふむ、ワシも英語の小説とか読もう。2025/08/18 23:35:57287.山師さんWlsA7森田童子 - たとえばぼくが死んだらhttps://youtube.com/watch?v=817-MDcen9U2025/08/19 21:10:54288.山師さんBz1EL村上春樹に夢中になってしまったな今は「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読んでいる村上春樹といえばマイナスな先入観もあって避けていたが、もっと早くから読めばよかった読み出すと止まらなくなる2025/08/20 22:41:08289.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】33OYUまだまだ暑いな🥵2025/08/21 05:46:18290.山師さんHbnncあなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団https://youtube.com/watch?v=BFa0SA4pEKo2025/08/22 01:54:34291.しゃるh6k9zぽにょ。2025/08/22 08:22:19292.しゃるh6k9z咳が止まらない😔2025/08/22 08:22:41293.しゃるh6k9zドラム洗濯機は特別便利だと感じるものではないが毎回乾燥かけることで槽内部が清潔に保たれてるってとこにメリットを感じる2025/08/22 08:24:51294.山師さんRdYUd「屋敷女」ってフランスのスラッシャー映画を観たが、なかなかの狂った内容だな妊婦の女性がサイコパスに襲われる映画だがなかなかの胸くそ悪い展開になる2025/08/22 09:23:22295.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】zQhR5【芸能】「ダウンタウンチャンネル」に「加入者激増」確実な「超目玉コンテンツ」 『笑ってはいけない』シリーズ再開へhttps://talk.jp/boards/newsplus/1755830532ようやくダウンタウンch開設。加入しようかしら。2025/08/22 17:17:48296.しゃる92Xznもう還暦なのにやる気がすごいのぅ。2025/08/22 22:57:46297.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】2hiy4うむ、まだ新しいことに挑戦するバイタリティよ。2025/08/23 04:00:10298.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】FI3aC【リョウトだぜか無尽蔵のスタミナで元気回 #9】410:Track No.774:[sage]:2025/08/23(土) 05:24:55.14リョウトだけ元気じゃない?あとみんな疲れてる412:【HAL,TaikiのラップとRyotoの天使の歌声の気持ち良さは異常。】:2025/08/23(土) 05:28:37.62>>410リョウトなんであんな元気なんやw意外にメンタル強いんかメンタルってか単純に体力があるんか、意外に芸能界向きかも。改めて#9見返してるがリョウトずっと元気で吹いたwwwリョウトだけなんでこんな元気やねん2025/08/23 07:21:41299.しゃるHIeCLだれやw2025/08/23 08:06:58300.しゃるHIeCL今年からほぼ毎朝腕立てや腹筋をやるようにしてたが、だいぶ回数が伸びてきた継続は大事やな2025/08/23 08:07:57301.山師さんMUB6FU-NEXTに野島伸司の「高校教師」あるな1990年頃のドラマだったと思うこれは見ておかないとな2025/08/23 15:51:40302.山師さんhYSuP「高校教師」を3話まで観たが既に泣きそうだな野島伸司氏の作品は普遍の愛とか、登場人物らの人間模様の描き方が繊細で美しい男の弱さ、脆さ、不安定さをありのまま描いてる私も内面はぐらぐらしている、他の男だって同じく繊細で弱い2025/08/23 21:14:20303.山師さんjvORW僕たちの失敗 - 森田童子https://youtube.com/watch?v=VPoGuaH29MQ男の弱さを森田童子が2025/08/23 21:20:00304.しゃるHIeCL学園ものか?2025/08/23 21:49:53305.山師さんxJxCF>>304学園モノとは少し違う女子高の新任男性教師と女子生徒1人との関係が中心の物語だな2025/08/23 22:29:38306.山師さんpKWyrナマで踊ろう - 坂本慎太郎https://youtube.com/watch?v=REo8W-vEok42025/08/24 14:12:04307.しゃるA3zythttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2041200.html和のデザインのスタジアム増えるといいな。流型のモダンのやつなんかありふれてて無個性や2025/08/24 20:07:23308.山師さんjs2Xj「高校教師」を観終えたが教師と生徒の恋愛、強姦、同性愛、虐め、自殺、近親相姦など、社会的なタブーを詰め込んだような内容だった我々が失いつつある普遍の愛の美しさを描きながらも、結局は残酷な社会を目の前に挫けそうになる終盤にかけてかなり内容が重たくなり、鬱展開のバッドエンドを迎えるとても生々しく現実味があって私は好きだ2025/08/24 22:53:35309.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Yq7mk石破茂はまだ首相になって1年も経っていないのに、すでに- 10万人のバングラデシュ人の受け入れに署名- 5万人のインド人の受け入れに署名- 木更津をナイジェリア移民の故郷として指定- パレスチナ難民の受け入れを計画- 2040年までに外国人人口を10%にする計画⚠️他3か国3地域ふるさと指定2025/08/25 07:04:21310.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Yq7mk【抽象思考】抽象思考できる人が、他の人がしない、あるいはできない多様な経験を重ねると、模倣困難、さらには代替不可能な存在となれる。右手に生々しい事例、左手に抽象思考を携え、両者を自在に行き来させられる人間は、経験を決して単なる思い出で終わらせない。興味をそそる具体で人の関心をつかみ、そこから原則を抽出し、新たな状況に応用する力を得る。こうして一度の体験を十にも百にも化けさせ、周囲が決して真似できない「知の資産」を圧倒的速度で積み上げられるようになる。2025/08/25 07:07:59311.山師さんB9ez8やはり私は駆け落ちモノは好きだな幼い頃にタイタニックが好きだったからか小さな恋のメロディとか、ボニーとクライドもあまりにも儚く美しい話だ2025/08/25 13:44:21312.しゃるNtvbMコーヒーより緑茶等を飲むようにしようかしら。コーヒーがダメということではなく、お茶の効能をもっと取り入れていきたい。2025/08/25 20:35:03313.しゃるNtvbM>>309いつ高市に変わるかやな。高市も首相になってどこまで自分を貫けるのか分からんが。2025/08/25 20:37:30314.しゃるNtvbM「カッコーの巣の上で」観よう。2025/08/25 21:50:28315.山師さんQCOWl>>314かなり好きな映画だ当時のアメリカの社会問題、個人の尊厳とか問題提起してるな詳しくは話さないが、重ための内容だな2025/08/25 22:45:54316.山師さんQCOWl福田村事件は観たか?千葉県福田村で起きた実話の虐殺事件を元にしている日本人の集団意識、同調圧力や村社会の構造に起因して起きたかなり胸糞悪い事件だ2025/08/25 23:02:07317.しゃるT7YeT早漏を治すため、フェミニーナ軟膏買ってきた早速ためそう。2025/08/26 22:08:51318.しゃるT7YeT>>316暗そうな映画やなwみてみるか。2025/08/26 22:10:02319.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】VGDR7>>2025/08/27 07:51:59320.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】VGDR7>>317フェミニーナ早漏に効くの?2025/08/27 07:52:24321.しゃるkTiKdぽにょ。2025/08/27 21:41:06322.しゃるkTiKdイボガエル2025/08/27 22:07:15323.山師さんNV97Tやはり礼文島には行きたいな行く時期によって咲いてる花を全然違って美しいらしいな2025/08/27 22:10:07324.しゃるkTiKd身につけるものを少しずつオーダーメイドのものに切り替えていこうかしら2025/08/27 22:29:51325.しゃるkTiKd久米島行ったか?2025/08/27 22:30:43326.山師さんK0VlH>>325まだ行けてないない今の時期は日差しも厳しいから、行くなら秋冬にかけてだな2025/08/27 22:56:11327.しゃる9eU1Vそろそろ一生使うような財布を欲しいな。2025/08/29 06:09:39328.しゃる9eU1Vミノキシジル1日5プッシュ×2回のところを夜の1回だけにしてたが、今日から夜4プッシュ+朝1プッシュに変えてみたやはり理想は1日2回らしいからな気になるところだけ朝1プッシュしていこう逆に1回5プッシュも要らないから夜は4プッシュで十分や2025/08/29 06:40:45329.しゃる9eU1V「ペンションメッツァ」見るか。2025/08/29 07:29:05330.山師さん24lNWエンダースキーマの財布を十年くらい使っているなブランド物に比べて値段が安い割に、皮が上質でデザインもミニマムで洗練されてて気に入っている2025/08/29 09:16:55331.山師さんyJ6SkXiaomi S40Chttps://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=150188/先月発売のXiaomiのロボット掃除機を購入したが優秀だなLDSレーザーナビゲーション搭載でかなり賢い動きをする後で水拭きも試してみよう2025/08/29 19:57:26332.しゃる9eU1Vやはり中国製は安いな洗濯機とかもいずれ中国製がメインになるかしら2025/08/29 20:45:40333.しゃる9eU1Vグリーンラベルあんまり美味しくないな2025/08/29 20:51:46334.山師さんb2jz3水拭きやってみたが床がきれいになったな付属のモップクロスを洗ったり乾かすのが少し面倒だが週一くらいでやろう2025/08/30 11:49:01335.しゃるAYiLN障害物に挟まってのエラーとかはないか?2025/08/30 17:26:10336.山師さんW3a2M>>335一回コードに絡まってエラーなった事あるなそれ以外は自動で抜け出せてる2025/08/30 21:32:35337.しゃるZSa5l離婚届を机の上においておいた。いまのところ反応はない。2025/08/31 10:39:40338.山師さんWi5v3ジョン・レノンもエルビス・プレスリー、ミック・ジャガーも離婚歴はある人生とはそういうもんだろう2025/08/31 13:36:11339.しゃるZSa5lうまくいけば年内か遅くても年度内には離婚だらぅ。子どもとは月に1・2回しか会えなくなるが、単身赴任とかの人と比べればむしろ多く会えてる方やな。ポジティブ思考で次の人生を歩もう。2025/08/31 16:11:10341.山師さんQtDBqベスト・キッド:レジェンズ観に行ったが予想以上に楽しめたシリーズ通してみてる訳では無いが、大画面でのカンフーは圧巻だな2025/08/31 16:58:16342.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】jm5Je>>337おお、とうとうか。。。。2025/09/01 04:27:55343.しゃるAg24S金銭的に相当譲歩したにも関わらず離婚拒否された。今週か来週にも離婚調停手続きを進めよう。調停は不成立に終わるだろうが、裁判に進むためには調停不成立という結果が必要らしいからな。いろんな手続きに時間がかかるだろうから早めに動こう。2025/09/01 22:17:53344.山師さん4LY02嫌なことがある日もあるジョン・レノンのアルバムを聴きながら眠りなさい2025/09/01 23:32:23345.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】upB6y>>343もう別居してるん?弁護士はつけたんけ?2025/09/02 02:23:08346.しゃるw6ElZ離婚調停までは弁護士要らないっぽいな。つけてる人もいるみたいだが。調停不成立後の裁判ではさすがに弁護士が必要なようだが。ただ、私の場合、親権も諦めてるし財産分与も大幅に譲歩する気持ちだ。離婚を成立させたいだけだから難易度は低いやろぅ。2025/09/02 06:11:37347.しゃるw6ElZ同居中や。2025/09/02 06:11:49348.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】upB6y一応離婚に詳しい弁護士に相談したらどうや?相談するだけで気持ちは楽になる。2025/09/02 07:42:25349.しゃるXjBXQたしかにそうかもね。2025/09/02 12:40:36350.しゃるw6ElZ今週中にも家庭裁判所に調停手続きの申請に行こうとおもふ。徐々に前に進もう。2025/09/02 20:06:25351.しゃるw6ElZ暗い気分が吹っ飛ぶような明るくなれる映画を教えなさい2025/09/02 20:07:05352.山師さんZX9A3暗い気分の時はさらに暗い映画を観て一度気分を底まで落としたほうがいいダンサー・イン・ザ・ダークファニーゲームレクイエム・フォー・ドリームこの辺がおすすめだ2025/09/03 13:23:17353.山師さんZX9A3Morio Agata - Zipangu Boy [日本少年] (1976)https://youtube.com/watch?v=2Z2y48DCVCM1時間30ほどのアルバム「Zipangu Boy」(1976)西新宿のレコード屋で掘り出してから何度か聞いてるが難解で未だに作品コンセプトも掴めない「日本少年」と銘打ってるのに、ジャケットは南国のようだまるで異国の人の想像上の日本のようなZipangu(ジパング)というのはマルコ・ポーロの書籍が発端の呼び名のようだ現実と空想の間を彷徨う一人の少年を主役に、1つのキネマのような長編作と見ている2025/09/03 13:33:53354.山師さんZX9A3>>351暗いのが嫌ならジュマンジとかどうだ今ではそんなに語られないが、かなりいい映画だな2025/09/03 13:40:37355.しゃるzJgLT>>354いいなそれ!何も考えずに見れそうや2025/09/03 20:16:00356.山師さん33mAr定番だけどスクリーム1もいい作品だよくホラー映画にカテゴライズされるがミステリー要素もあって手汗握る展開で最後まで目が離せない2025/09/04 20:06:02357.しゃるGk2uoうむ週末一気見するか。2025/09/04 22:04:09358.しゃるGk2uo伊豆あたり行こうかしら。釣りと海鮮。2025/09/04 22:04:38359.しゃるGk2uo久々に台風来るな。2025/09/04 22:58:26360.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】WftxDむむ台風か。。。2025/09/05 00:38:13361.山師さんQtX4G西きょうじ「ゆっくり味わう英文法」@KyojiNishi新宿のルノアールにて、相変わらず投資勧誘の会話が聞こえてくる。「それはやめておけ」と言いたくなる話。隣のテーブルでも。「そんな将来設計、資産形成は破綻するぞ」あーあ、なんだかなあ。女子大生危うし。勉強代に400万、あとは自然に稼げるのだ、た言われて頷いてしまっているよ。西きょうじ「ゆっくり味わう英文法」@KyojiNishiそれは面白いかも。私は大学時代に歎異抄研究会や原理研(統一教会)などの仲間に入って、洗脳の仕方をよくよく拝見させてもらったことがある。私も宗教、マルチ商法などのコミュニティに忍び込んで内情視察してみたいもんだな2025/09/05 08:04:53362.山師さんFzbWHピオーネは甘みと濃厚で酸味のバランスがよく美味しいなクイーンニーナ、シャインマスカットより私はピオーネを好んで食べる2025/09/05 12:29:09363.山師さんey4DMhttps://youtu.be/PcunhO0cy9Q?si=-DPCNFF0UUUnAu2b階段上り下りできるロボット掃除機も来年発売されるらしいな2025/09/05 20:59:14364.しゃるPD8Ye大学に知り合いがマルチっぽいことし始めてたなたぶん悪気は無い人なんだがなんでそういうのに騙されちゃうんだろうな体質かしら2025/09/06 12:08:04365.しゃるPD8Ye>>363ギミック的には凄いがそれやるなら上下階に別々のロボット置いたほうがいいやろぅw2025/09/06 12:09:23366.しゃるPD8Yeスマホ買い換えるか2025/09/06 18:39:18367.山師さんpobJy>>364薄っぺらな人間ほどそれに捕まりやすいな今思い出したが私もAmwayの勧誘を受けて何度か彼らの飲み会の場に潜り込んだことある見るからに人生何かあっただろって感じの人が居合わせているそいつらが崇拝するボス猿にも合わせられて個人的な悩みとか色々聞かれたな最後まで新入りの振りの演技に疲れてしまった記憶がある2025/09/06 18:50:18368.しゃるPD8Yeマルチだとわかっててあえてついて行ったんか?2025/09/06 18:56:06369.山師さんpobJyそうだな怖いもの見たさというか、興味本位だ本や映画を読むよりスリルがあるだろうさすがに西のように統一教会に潜り込んで洗脳法を見たりとかそういうことは怖くてできなかったな2025/09/06 19:21:24370.山師さんKsjIQ歌舞伎座に久々に行こう2等A席を予約した2025/09/07 09:15:46371.しゃるklTzu石破終わりか2025/09/07 17:03:59372.しゃるklTzu私もなんかの宗教には一度入ってみたいという欲はあるな意外ところっとのめり込んでしまうかもしれん2025/09/07 17:04:57373.山師さんcVlzv>>371辞めさせる事だけが目的になって、後のこと何も考えてない次はもっと酷いのが出てくるだろう2025/09/07 17:42:33374.しゃるklTzuうむ石破への賛否は置いといて、今回の選挙の結果は石破だけの原因ではなく、これまでの蓄積の結果だろう単純に石破を降ろせばいいというもんではないな2025/09/07 18:31:02375.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ft8Eq自民は誰がやってももう賞味期限切れでダメなんちゃうか。2025/09/07 19:00:44376.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ft8Eq>>372025/09/07 19:01:05377.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ft8Eq>>370国宝見たんか?2025/09/07 19:48:42378.山師さんi4C4Y国宝は6月に公開してすぐ観たな2025/09/07 22:23:51379.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Kn9VJ国宝なんでこんなヒットしてるん?見るか迷い中。2025/09/07 23:26:02380.山師さんg88J3>>379観るなら映画館の方いいな歌舞伎舞台のシーンの美しさとか、劇場でないと存分に味わえないからな伝統芸能をテーマにした作品で、大ヒットとか考えにくいのだが公開後の口コミとかから広がってったな普遍的な魅力ある作品で吉沢亮、横浜流星2人の演技力が評価されたということだろう2025/09/07 23:56:36381.山師さんsWAHPJUDY AND MARYを初期作から全て通して聴いたが私はmiracle divingくらいまでが好きだなそれ以降も好きだが、全体的にカラフルなポップスに寄ってきている後期も好きな曲あるのだが、どちらかと言うとベースの恩田氏による重心のあるグループサウンドというか、パンク色の強い初期の頃が好きだラモーンズのような3コード進行を基調として、荒削り感じにYUKIの詩世界は絶妙に合っている2025/09/08 12:54:02382.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Y73Okジュディマリはなんで解散したんやろな。ワシは後期のbrand new wave upper grandとかが好きや。2025/09/08 19:26:27383.山師さんMAJ9a>>382恩田とtakuyaが対立してたからな元々ベーシストの恩田氏が中心のバンドで初期の頃は恩田氏が大半の曲を作曲してたtakuyaは途中公募で加入したが、徐々に才能が開花していって後期のアルバムはtakuyaの曲数が上回ってしまった恩田がバンド脱退を申し出で、残りの三人で継続していってほしいと伝えたみたいだが結局バンド解散という事になったようだ2025/09/08 20:12:49384.山師さんMAJ9abrand new wave upper groundはラストの「come together! right now!」で締め括るのが好きだなビートルズへの明確なオマージュ、リスペクトだろう2025/09/08 20:19:29385.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】SOHWtなるほどワシはTakuya派のようだ。ノイジーなギターサウンドがすきやった。2025/09/08 21:09:18386.山師さんJbTho一人一人がエース級で、強烈な個性のぶつかり合いという感じだったなtakuyaのギターなら「そばかす」が好きだ歌とは別に主旋律として存在し、リードしたり歌と調和してくような2025/09/08 22:09:12387.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】MdXhFミュージックファイターが好きやったな、やはりわしはTakuya派のようだ。2025/09/09 02:16:55388.山師さんGkkli参政党 豊田真由子氏を政調会長補佐に起用https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2157153?display=1参政党は、自民党の衆院議員だった豊田真由子氏を政調会長補佐に起用すると発表しました。2025/09/09 15:33:03389.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】QODIq参政党どうなるか。これからの大物参戦あるやろな。2025/09/09 17:47:48390.しゃるbmLBz次は高市かでも流れが悪いから誰になっても短命総理になりそうやな2025/09/09 21:02:37391.しゃるbmLBz一日おきに腕立て27回×2セットやってるが、27以降なかなか増やすことができてない今日は無理にやってしまって少し肩を痛めてしまった2025/09/09 21:03:38392.しゃるbmLBz焦げ付きを気にしてなんたらコーティングとかのいいフライパン買うより安物フライパンの上にクックパー使う運用のほうがエエな洗い物も楽や2025/09/09 21:10:28393.山師さんcznUd高市も小泉もさすがに嫌すぎる私は林さんが総裁に向いてるのではないかと思うが2025/09/09 21:34:05394.山師さんcznUd「うみべの女の子」の磯辺を見てると、中学時代の自分を思い出すとにかく不器用で周りに捻くれた態度を取り、周囲には迎合しない大体クラスのお調子者キャラとは相性最悪だし、私は徹底してそいつをシニカルな姿勢で煽りまくる怒らせすぎて階段から突き落とされた事もあった「うみべの女の子」でもほとんど同じようなシーンがある2025/09/09 21:38:53395.しゃるbmLBz林は見た目嫌いやw政治思想はよく知らんが2025/09/09 21:39:34396.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】uaKThまあ高市かなあ、ワシは保守なので。ただ自民はもう人材不足で誰がなっても泥舟やz。2025/09/10 00:54:52397.山師さんZchR0林さんが最も頭脳明晰で調整力もありそうだな小泉や高市が短期で降ろされた後、次に選ばれるかもしれない2025/09/10 09:33:22398.しゃるN8cI3まぁ高市やろうなその後は政権交代かしら2025/09/10 18:17:10399.山師さんamBYlYONLAPA ‘Velvet Petals’ Release tour in Japan10/21 (火) Daikanyama UNITOpen 18:30 / Start 19:00Adv ¥5,500(+1d)[LIVE]YONLAPA (from Thailand)+ Special guest来月のYONLAPAのLiveには行こうと思うオルタナティブな表情をしつつも、変拍子や複雑な曲の展開でプログレっぽさを感じられる2025/09/10 20:21:29400.しゃるcM9ad結構高いな2025/09/11 08:17:47401.しゃるgRohJむかしラルクのコンサート行ったときは7000円ぐらいだった記憶だがいまは1万超えが当たり前らしいな2025/09/11 22:04:11402.山師さん89Agy>>400タイ(チェンマイ)から来日して5,500円ってのは普通に考えて安いメンバー、スタッフらの飛行機代、機材運搬費宿泊費、ライブハウスのレンタル費採算が合うとは思えないな2025/09/11 22:30:27403.しゃるoTEyrそれでもツアーによる新規客の獲得のメリットが大きいのかしら。2025/09/12 21:50:55404.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】xye6Bうむ、物価がここ5年で2倍くらいになったな😓2025/09/13 03:50:29405.しゃる2pRsV最近週2でラーメン食べてるなあまり健康上良くなさそうや2025/09/13 11:01:30406.しゃるfifT3巷には悪口で溢れてるなカフェ行ってもレストラン行っても周りは同僚や先輩の悪口ばかり悪口しか共通の話題がないような人たちは大して仲良くないんだから付き合いやめればいいのにな。趣味の話とか笑い話ができる関係性が本当の友達や。2025/09/13 13:13:26407.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】iaNsdふむ、共通の敵を作って仲良くなる手法は強力やからな。2025/09/13 16:19:43408.しゃるpjwf9調停が待ち遠しいな。多くの人が経験することじゃないからな。悲しくもあり、ある意味楽しみでもある。2025/09/14 19:21:47409.しゃるpjwf9アサヒ生マルエフ飲むか2025/09/14 21:04:58410.しゃるpjwf9マルエフ悪くないな飲みやすく酔いやすい2025/09/14 22:25:52411.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】uG2hK>>405家系?とんこつ?二郎系?2025/09/15 18:47:33412.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】vhfWxふむ。2025/09/16 07:06:03413.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】vhfWxふむ。2025/09/16 07:09:55414.しゃる7L1Ik佐野ラーメン系やな2025/09/16 08:24:08415.しゃる7L1Ik佐野市にある本場の佐野ラーメンはそんなに好きじゃないんやけどな。地元のは好きや。佐野ラーメンも奥が深いな。2025/09/16 08:26:33416.しゃるcWEqk井上尚弥好きか?2025/09/16 21:39:21417.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】sdO7f佐野ラーメンなんてあるんや。うむ井上尚弥は好きやで、KOファイターが好きや判定より。2025/09/17 02:40:07418.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】sdO7f like Naoya Inoue. I prefer knockout fighters to those who win by decision.2025/09/17 02:41:07419.しゃるl1Ksq腹筋には色んなトレーニングがあるないままで普通の状態起こしだけを回数上げて行ってたがそれよりいろんなトレーニングして使う筋肉変えたほうが効果ありそうや2025/09/17 06:32:17420.しゃるl1Ksq祝・中国語小説100ページ読破☆2025/09/17 21:27:44421.しゃるl1Ksq希望到年底前讀完這本書2025/09/17 21:28:21422.しゃるl1Ksq最近これよく耳にするなhttps://youtu.be/NLIGDjKBLY0?si=zE7Hi3Xf9vJjMqOn2025/09/17 22:47:32423.しゃるqHmmBおろ?2025/09/19 20:14:15424.しゃるqHmmBアイナ・ジ・エンドかわいいな。2025/09/19 22:54:55425.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Gw4xdアイナジエンドwPgってグループ可愛いで『wabisabi』聴きなさい2025/09/20 00:36:04426.しゃるkiqFuコーヒー飲まないと頭痛くなるのはカフェイン依存症なのかしらコーヒーやめて依存性が弱いお茶系にシフトするか2025/09/20 08:42:17427.山師さんup6nB徐々にカフェインレスに変更しなさい午後はカフェインレスを飲むことにより、睡眠の質が向上した2025/09/20 08:58:48428.しゃるkiqFu今日はサッポロ生黒ラベルを飲もう2025/09/20 19:56:07429.しゃるkiqFu>>427おすすめのお茶あるけ?2025/09/20 19:56:24430.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】bajjcノンアルビールは飲むけ?2025/09/21 01:30:47431.しゃる4M6fz前まで飲んでたが今は飲んでないな最近は毎週缶ビールを飲んでるなんだかんだどの銘柄もそこまで違いがわからんなw2025/09/21 08:49:16432.山師さんkqhtd>>429H&F belxで試飲してよく買っているはちみつルイボス、バタフライピー辺りだな2025/09/21 08:57:39433.山師さんrlae7ゴッホ展(東京都美術館)に行ってきた鮮やかな色合い、力強くうねる筆のタッチ眺めていると動き出すような躍動感こういうのは美術展で実物観ないと伝わらないだろう絵であるが、写真よりリアルという言葉が相応しいか2025/09/21 09:07:09434.しゃる4M6fzwabisabi天てれみたいな感じやな2025/09/21 13:37:21435.しゃる4M6fzアイナ・ジ・エンド歴史的歌手になる才能を秘めてるな。2025/09/21 13:44:35436.山師さんsFGVyアイナ・ジ・エンドが好きなら「キリエのうた」を観たらいい配信にもあるが岩井俊二の映画だ2025/09/21 19:47:54437.山師さんsFGVyXiaomiのロボット掃除機はマッピング不具合があって返品した代わりにDreameという中国の新興企業の製品を買ってみたが圧倒的にこっちがいいな吸引力もアプリ操作性も上回っている2025/09/21 19:52:42438.しゃる4M6fz>>436予告動画見たが良さそうやな。アイナ・ジ・エンドの歌声は感情に食い込んでくるな。2025/09/21 20:12:12439.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】bajjc>>434そう天てれみたいで好きやwabisabi2025/09/21 21:11:25440.しゃる8I7cy小泉濃厚か2025/09/22 06:05:02441.山師さんyX8gg糸が切れた凧みたいになってるなこの国は首相が小泉や高市で本当にいいか、その頭でよく考えていただきたい2025/09/22 21:08:55442.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】gQR1z自民もう外国勢力に乗っ取られてるんやろ、アメリカにも中国にも。自民はもう寿命や。2025/09/23 08:44:44443.山師さんqvNq0nano banana、seedreamとかの画像生成AIの機能は素晴らしいな本物と見分けが付かないくらいの精度の合成写真をコマンド入力で作れる古い不鮮明な写真も、AIで自動で補正して自然な感じにアップコンバートしたり画角、ポーズ、着てる服の変更なども指示を出せば数十秒で写真生成される2025/09/23 13:29:34444.山師さんnI6VP>>442メディアも半分位は中国支配下にあるな中国共産党はあるゆるところに触手を伸ばしている2025/09/23 15:54:41445.山師さんQra0rBOOK OFFはいいな今日はカミュ、中村文則、村上龍の本を1冊110円で買ってきたエルビス、チャーリーパーカーのレコードを聴きながら読もう2025/09/23 17:51:24446.山師さんQra0r幼い頃から近所に店舗はあったのにこういう作品の良さは当時の自分では気付けなかったな平日日中に行くと不登校児とか、夜勤上がりのお兄さんとかそういう人しかいない私も彼らと同じような人間だろうが2025/09/23 17:52:42447.しゃるym8Bwアイナ・ジ・エンドの笑顔はとても素敵だな。2025/09/23 20:21:08448.しゃるym8BwAI生成の動画とかもかなりリアルとの見分けが難しくなってきてるな。何も信じられない世の中になってきた。2025/09/23 20:21:52449.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Pasq1小泉なのか?2025/09/23 22:56:29450.しゃる1UC62そもそもなぜ小泉が人気なのかが分からんな老人人気なのかしら2025/09/24 06:30:52451.山師さんoiFO0若いから、顔がいいからとかその辺のイメージだけで決めてるんだろ政策、実績なんて見ようともしない2025/09/24 08:04:21452.山師さんoiFO0議員票では小泉がリードし、次に林が続いてるようだ高市は1年前と比べ支持してる議員がかなり落選してるからな2025/09/24 08:07:33453.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】TxYQWとうとう小泉か。。。まあ石破よりはマシか。。2025/09/24 08:55:16454.山師さんvgxEX「限りなく透明なブルー」一度はこの本の名前を聞いたことあるだろう70年代に福生の米軍基地付近に暮らす10代の若者を描いている虚無感を埋めるためセックス、ドラッグに溺れ、当時ヒッピー文化、若者の象徴のような印象を受けた村上春樹「ノルウェイの森」とかもそうだがこの年代の話を読むとThe Doors、ジム・モリソンというワードが大体でてくる現実を打ち破り、外部へ向かうエネルギー「破壊」の象徴のシンボルのようなもんだな2025/09/24 09:29:15455.しゃる1UC62だれでもいいが小泉だと支持率回復して自民が延命しそうなのだけが嫌やな2025/09/24 20:01:11456.山師さんw1S2J一過性のもんだろうすぐにボロがでてきて1年以内で終了だろう2025/09/24 23:24:37457.しゃるPMzTE大洗に海鮮食べに行こう2025/09/25 21:49:53458.山師さんzm9ATJazzの良さはまだ私では十分わからないなマイルス・デイビス、チャーリー・パーカー、オスカー・ピーターソン、キース・ジャレットらのレコードを購入して聴くが、BGMや環境音楽のような感覚だいつか理解できる日が来るのか2025/09/26 07:45:56459.山師さんfVfC1石破辞めろと騒いでた連中は、辞めさせた後のこと考えていたのか辞任させるまでがゴールのような品のないゲームに思えた小泉に交代してそれで結果良かったと思えるのか2025/09/26 09:19:19460.山師さんfVfC1議員票、小泉氏がリード 高市氏は苦戦、林氏健闘https://www.jiji.com/sp/article?k=2025092501064&g=pol2025/09/26 09:58:14461.しゃるoiKdH大洗来た。波が荒いな。2025/09/26 18:12:46462.しゃるoiKdHジャズの街、宇都宮。2025/09/26 18:13:05463.しゃるv4WAa小川市長かわいいな好みや2025/09/27 08:17:46464.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】Jr5bjうむそりゃ40代でもモテるわな。2025/09/27 09:51:15465.山師さんumVscNetflixで「今際の国のアリス」のシーズン3配信されてたのか2できれいに完結したと思ってたのになシーズン2は敵役で志磨遼平さんが出演してたり、見どころが多かったな2025/09/27 14:23:16466.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】kituu>>465うむ、イカゲームも1で終わってたら伝説だった。2、3蛇足やったな。2025/09/27 18:10:58467.しゃるiYyZR久々に会った親から、髪がフサフサになったと言われた効果が出てきてるっぽいな自分ではなかなか気づきにくいが2025/09/27 18:24:41468.山師さんCLO5ENetflix作品はヒットしたらほぼ間違いなく続編出してくるなこじつけでも何でも出したら売れるからな2025/09/27 20:17:15469.山師さんCLO5E>>467生え際に効果出てるのかAGA治療しても生え際だけは復活しなくて植毛したって話はよく聞くな2025/09/27 20:19:21470.しゃるCOPHk親がフサフサになったと思ったのは生え際じゃなくて、全体的や話なろうな生え際は産毛は生えてきてるが、まだまだな感じや2025/09/28 08:08:52471.しゃるCOPHk調停日が11月に決まったどうなるか楽しみやな2025/09/28 18:06:01472.山師さんMbSd4新疆ウイグルで日本人YouTuberが拘束されたらしいが自業自得だな旅のベテランならどこからが踏み入れてならないラインか予測はつくはずだ中国共産党の監視下で自由な発信が許されると思うのか旅人だから許されると甘く見ていたのか2025/09/28 19:35:26473.しゃるCOPHkうむなんの因縁をつけられて拘束されるか分からんな。2025/09/28 22:48:43474.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】eZfYN>>471家庭裁判所?2025/09/29 01:38:23475.しゃるGeBfmうむ調停も複数回あるようだが、それでも結論でなかったら裁判やな年度内には調停は終わるだろうつまり早ければ年度内の離婚、裁判になれば来年度以降まで長引きそうやな2025/09/29 13:39:44476.しゃるGeBfm白髪対策なにかしてるけ?白髪染め?髪の毛は増えてきた気もするが、同時に白髪も増えてきた2025/09/29 13:40:31477.山師さんJrKUH>>476私は地毛がやや茶髪だからカラー専門店で定期的に黒染めしている市販品でやると髪傷みやすいから店でやっている2025/09/29 15:17:49478.山師さんJrKUH今際の国のアリス3は想像した通り酷い内容だもう何番煎じか判らんデスゲームの繰り返し役者とゲームさえ用意してしまえば、続編作れるからなストーリーなんてほぼないようなもんだからな2025/09/29 15:30:26479.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】ehsC1>>478うむ、イカゲーム2、3も酷かったな。2025/09/29 17:16:06
https://talk.jp/boards/stock/1737689940
美秀集團今年同時完成了三⾸歌曲,以及⼀份劇本。〈戀⼈〉是這三部曲中最甜美、充滿粉紅⾊泡泡的開場⽩。希望⼤家透過這⾸歌,回憶起每⼀段關係中,最模糊幽微但也最回味無窮的⽚段,並且跟著⾳樂輕輕地跳起舞來。
https://youtu.be/U-bXx_4Nwx8?si=BpcvdO7EHhc_GDvE
乙です。
スレ立てていただきありがとうございます
ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
昔は表題曲とは別にアーティストが自由な発想、実験的なアイディアを反映させる場でもあったのだがな
アルバムにも収録されないし、シングル買い集めるようなコアなファンしか知らない隠れた名曲が多い
イエモン、スピッツにはcouplingに素晴らしい曲が多かった記憶がある
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250629-OYT1T50087/
途中で寝たら明日続きやな
社民党ってまだあったんや。
うむワシも高麗人参Amazonで買って飲んでる。
健康には月5万くらい金かけてる。
うむワシも高麗人参Amazonで買って飲んでる。
健康には月5万くらい金かけてる。
健康第一や。
を試してる。
何の効用が目的や?
https://youtube.com/watch?v=iCaPIHv_nq4
疲労回復、抗酸化、抗炎症系のサプリを試してる。
5ala,NMN,nac,アスタキサンチン
そこまで酷いわけじゃないから長年放置してきたが
たまたま防已黄耆湯の効能見たら私が治したい症状と合致してたから試してみた
即効性のものではないし、とりあえず何ヶ月か服用して様子を見よう
久々に充実した年になりそうや
確かに似てるな、右でもっと過激な右が参政党かな。
保守党は参政党よりは右ではない。
https://youtube.com/watch?v=9DCbUId_xBY
あがた森魚氏の音楽を始めて聴いて、感銘を受けている
まだ一枚目の「乙女の儚夢」しか聴いてないのが
叙情的、ノルタルジック表現、大正ロマン、退廃美のような要素が混ざり合い、何とも不思議な感覚になる
何か聴いちゃいけない音楽のような、恥ずかしさも感じたり
これが、自分が生まれる遥か昔のアルバム作品なんだな
うむ、参院選は著名人だらけで面白い。
宇都宮は夏の雷雨が特徴的やな
命の危険を感じるレベルの雷雨が月に何回も発生する
https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/koho/B09.html
維新は出てないんや。
ふむ参政党を御検討ください。
とはいえ日本のリベラルなら共産が社民党しかないんだろうな
維新はすきな方や、
維新か保守か参政党やなワシは。
1本を2ヶ月で使う想定だったから若干早いがまぁ想定の範囲内かしら
髪の毛全体のボリュームという意味では、まだ目に見える効果はない
様子見やな
半年したらボリューム増えたと実感できるくらいなるかもしれんな
近所のボロいバーで福島瑞穂が一日店主やったり、駅前でよく演説してたり
そういう街だからな
うむ、
高円寺は令和支持が多いやろう。
https://talk.jp/boards/newsplus/1751665290
予言一応当たったのか。
れいわ新選組の公約ざっくり読んでみたが概ね賛同できる(実現性は別として)
私はれいわへ投票すべきなのかもしれない
著名人では、SUGIZOが街頭演説に立ったりしてるようだな
結局自民一強は揺らがないんだろうが
自民今回かなり減らしそうだがね。
石破、総理の器ではなかったな、
昔好きだったが、防衛大臣時代は。
私も自民党は今回議席を減らし、さらに力を失うと見ている
何かしらの変革が起きるような気もしている
そうなると良いな。
橋下くらいの年齢になる半数以上の男はハゲ進行している事になる
薬服用しても何らおかしい事ではない
人前に出るような仕事だから外見は大事だな
今夜はツアー最終の東京公演だ
先月の川崎公演から3週間ぶりか
シスターマンの曲中に客席に飛び込んでくるのは川崎公演からわかっていたが
今日はしっかり志磨氏を支えることができた
公演中の志磨氏の表情見てると一瞬の隙すら感じられない
あの表情から何か異世界と繋がってるような不思議な感覚すらしてる
今作アルバム「†」の歌詞を読んで自分なりに、解釈してみたが公演中の細かな表情や身振り手振りを観ながら、さらに紐解くようなそういう事をしている
もっと深い部分を見て投票先を判断しよう
ジャンルの垣根を超えボーダレスにSUGIZOが選曲し、自身のエピソードを加え、解説する
音楽への探究心のある人にはたまらないラジオ番組だな
この前は、50年前のフリップ&イーノのアンビエント作「Evening Star」を紹介していた
れいわ、参政党、国民民主、維新と受け皿が増えてきて、そういう風潮がだいぶ減ったな
進次郎なら自民勝ってたんちゃうか、なぜ石破。
どこまでこの勢い続くか。
あちこちレコード店を周って、LPも探してるが中々見つからない
>自民が極左に堕ちてパヨクが「我が世の春がきたぁ〜」てはしゃいでたら、ぽっと出の参政党にかっさらわれそうなってんのは皮肉ですね
https://natalie.mu/music/news/631267
「ロックンロールの教えというのは非常にシンプルです。まず『何にも頼らず1人でいろ』ということ。2つ目は『自由を守れ。決して手放すな』ということ。そして『やるときは陽気にやる』こと。これだけです」と三原則を説明
こんな当たり前で大切な事、今まで誰も教えてくれなかったな
前は自民の批判をするだけの野党ばかりだったからな。
かなりサイケ寄りな作家だし、彼女のエッセイこそ真骨頂と感じでいる
うむ、涼しくなったら大阪旅行行きたいな。
摘発された高齢者専門売春クラブの事件を元にしてるようだ
孤独な高齢者が社会との繋がりを、そういう所に求めるという社会タブーに切り込んでるようだな
ヒットしない
茶飲友達 だな
タイトルを間違えた
瑠璃系やな。
ラベル見ると色んな服が乾燥NGになってるけど実際は問題なかったりする
でも本当に縮んで駄目になるのもある😔
天然系の素材はだいたい縮んでだめになる
綿100%のTシャツとかは、乾燥機使用前提で2サイズくらい上げて買ってもいい
大切な洋服は基本エマールとか中性洗剤で手洗いが基本だがな
https://youtube.com/watch?v=ujNQoVufjHw
素材見ても必ずしも素材通りの結果じゃないことがあるのぅ
乾燥機初心者だから徐々に判別ついてくるだろうが
1stアルバムに感銘受けて、そればかり聴いて
また次の作品に手を出せてない
来週の公演には行ってみるか
手で塗り拡げると髪の毛に拡がるだけや
塗るだけで発毛できるのに、毎日継続できずハゲていく人は多いらしいな
髪がない生え際だけは手で塗り拡げる。
今夜からやろう。
https://youtube.com/watch?v=4MyJHh451Y4
Mott The Hoopleなんて、日本人に100人に1人も知らないだろうが
グラム・ロックを知るには欠かせない存在だ
彼らの音楽というのは日本ではイエモンは継承してるようなイメージだな
飲み薬は飲んでるけ?
塗りだけ?
そんな死に方嫌やな
フィナステリドは飲んでるで。
フィナ服用+ミノキ外用や
何事もカミングアウトやな
だが将来薄くなるった時のために一応情報は集めておこう。
「若くないといけない」「髪は生えてなければなららない」とプレッシャーのようのものを感じる
女性も若づくりを必死にするようになってきている
韓国はもっと顕著らしいがな
−10歳以上狙うと、年齢不相応のただの痛いオジサンオバサンになる
今のhydeなんか見るに耐えん
反町隆史を見習いなさい
中でも市原悦子演じる母親が、特にぶっ飛んでて下手なホラーより不快で気味悪い
近親相姦を思わせるようようなシーンは他映画でもたまにあるが、私も不快に思う
これもU-NEXTにあるが沢田研二、菅原文太の共演
中学の理科教師の男が原爆を作り、警察を脅していく。
かなり反逆的なメッセージを感じるし、世間に対して中指を突き付けるような内容になっている
今日続き見よう
れいわや参政党や国民民主を見習って、日本をこう変えたいという夢を語ってほしいな
韓国でそれらは男の普段のたしなみとして認知されている
日本のおやじはハゲ放置しすぎとかって韓国のSNSで時々話題になることはよくあるが、それだけ向こうは美意識は高い
今の世の中が抱える深刻な問題も、何十年も前から芸術・文学は叫び続けている
フランツ・カフカは、歯車化する人間の苦しみを描き、ジョルジュ・ペレックは、労働や日常が無意味に埋め尽くされていく感覚を捉えている。
三島由紀夫は、権力や制度に絡めとられた肉体の腐敗と虚無を見ていた
オーウェルやハクスリーは、「自由に見えて不自由」な管理社会を予見、寺山修司だってそうだ
世の中の人ってのは、彼らの言葉に耳を傾けることさえしないだろう
まぁ同じ顔でも髪の有無では見た目の印象が全然違うしな。
かっこいい坊主にする自信ない人は、やはり禿げない対策が必要やろぅ。
山本太郎のパフォーマンスに目が行きがちで、敬遠してたが
個人を押し潰す社会構造への違和感を、政治レベルで問い直す視点がしっかりあるように思える
れいわに投票することも無いかもしれんな
また維新、自民といった政党は私の考えとは対極だしもっと無いだろう
期日前は空いてて良いな。
雑居ビルの中に入れば、ジャンルに特化したようなマニア向けレコード店が数多くある
今日はRecode cityという店で、あがた森魚さんのレコードを2枚見つけて購入できた
結局誰にしたんけ?
過去最低36議席を割り込むとの予測も出ている
今回は参政党や
れいわがいれば候補になったが、れいわいなかった
ふむ、ワシも今回は参政党や。
自民党左派、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、社民党、日本共産党、日本保守党が大大大連立を組んでメディアも一緒になって参政党を叩いている。
五毛党らしき連中もたくさん沸いている。
こんな異常事態は初めてだ。
山本太郎さんの主張がいま私の最も伝えたいことに合致している
安倍長期政権の歪みで、今この国の人々は病気みたいになっている
これくらいで潰されるようなら未来はない
参政党の実力はそこまでだったということになる
底力を見せていただきたい
理解しながら観ようとすると難解な作品だが
強烈な映像、奇妙な世界に身を委ねるといった感じで深く追求せず観るのがいいかもしれない
赤子を川に流した後、後ろから真っ赤なひな壇から流れてくるシーンは驚愕だったがな
ホドロフスキーの作品を観るときの感覚に近いかもしれない
小説「人間失格」には、電気ブランの名称が出てくる
太宰治、芥川龍之介も神谷バーでそれを飲んでたようだが、私は度数高いのは飲めないからな
やはり70代80代が変わらない限り政権交代は簡単には起きないな。
年寄はやはり保守寄りか
高円寺によくいる左翼爺さんってのはレアなんだろうな
裸のラリーズ
あがた森魚
1970年頃から活躍してたこれらのアーティストは聴いておいた方いいな
日本のアンダーグラウンド音楽、サブカルチャーを語る上で欠かせないだろう
日本の音楽カルチャーの重要な部分を形成してる
三連休か。
この監督の作品は、死んだような現代社会に反逆するような生々しいエネルギーを感じるな
クズ親の元で育った中学生の男女を中心に描かれる
少年の方は、どうにも生き方が下手で不器用で
少女を殴ったり川に落としたり、罵声を浴びせたり
それでもまともに生きようとする誠実な心、恐れを知らず自分を貫こうとする姿に惹かれたな
見終わって、心に棘が残るような映画だな
圧力が急に変わったせいなのか、普段使わない筋肉使ったからなのか
首相は続けられないだろうな
首相の器ではないわ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed78093852f45a7cc204fe1b4ed99507980ac696
彼女も私と似たような性質の人間であると感じしまう
さくらももこが二十歳になった日に一人きりで過ごしたストーリーを読んでいたが
もう故人ということを思い出して、涙が出てきた
エッセイに書いてあったが、さくらももこは上京して
高円寺の5万8千円のアパートに住んでいたようだ
結婚して夫ともしばらく高円寺で暮らしてたようだ
エッセイ読んでみるか面白いと評判は聴く。
くすっと笑ってしまうような表現に
切なさ、哀愁も入り混じってるような
そんな感じだな
二年前にハロン湾クルーズしたな
こういうので死ぬのはさすがに嫌だな
電車が1番や。
左派野党だけだと結局消去法で自民党って人が多かったからな
さやさん当選🎉
https://news.yahoo.co.jp/articles/27db86dd366f607e3388abc73276f1c728379a4e
60代、70代はやはり自民党か。
総理が在職1年未満でコロコロ変わるのは良くない
それに反自民側としても衆院選まで石破に居座ってもらったほうが
政権交代化現実味を帯びてうれしいやろぅ
まあ左翼のネガキャンで減らす可能性もあるが。
ここ20年で自民党の崩壊が見れるのか。
社民党がいい例だろう
あれでもかつて160議席以上あったからな
かつては保守は自民一強、野党分裂の構図だったがな
安倍氏の暗殺以降、歯車が狂ったように崩壊してきたな
私はこの人の手腕を見てみたいものだな
20歳ぐらいのころはまともに関与してなかったがw
でも周りはみんな面白いという
私はB級な漫画でも読み始めると面白く感じるぐらいハードルは低いのに変な感じや
どこかのタイミングでもう一度読んでみよう
時間があれば見に行きたい。
この状況で誰が後釜になるのかだな
でもおそらく退陣やろう
今のタイミングではそう言えないから否定したようだが。
山も海も見ると心が洗われる。
メディアも誤報だったのか
https://youtube.com/watch?v=1fqGIpkp2NU
ブラック・サバスといえばこのアルバム好きだ
変則的なチューニングで、聴いてて変な気分になると思う
ドラッグとは密接な関係があると思っていい
下手すると自民分裂して票割れして、野党の代表者が総理選出される可能性もなくないな
https://youtube.com/watch?v=0yPMCMYvnWo
志磨遼平 - 大阪・アメ村あたりをめぐる(後編)
https://youtube.com/watch?v=yuLpoty0CAQ
〉渋谷陽一さんが亡くなった、と。70年代はロッキンオンずっと購読していたなあ、かなり影響を受けたと思う。RIP
全く掴みどころないな、西は
まさか渋谷陽一の影響受けて、ロッキンオンの読者だったとはな
70年代の西ドイツの「CAN」というバンドについて触れてたし、ロックカルチャーにはかなり精通してる
京大卒業して劇団員やりながら高円寺で暮らしてたようだし、色々なカルチャーの影響を受けてるのだろう
渋谷陽一
なぜ?
ヤフーの方が使いやすい?
当時ネットないから情報はロキノンしかなかったからな、
80年代90年代。
国産のメーラーではないのでフォルダーという概念がそもそもない
受信ボックスは一つのみで、ラベル付けでの管理になる
ブラウザメールなのにメール検索が早いというメリットはあるが
DM、迷惑メール対策に@yahoo.co.jpよアドレスは伏せてセカンドアドレスをアカウント登録用に使うのがいいな
アドレス変更、停止も設定画面ですぐできる
そうそれや
フォルダー分けしてフィルターかけたいとなるとヤフーメールや
それに横スワイプで移動してしまう誤操作も多いからヤフーメールのほうが好きや
そのへんは設定でなんとでもなるかもしれんが
メールは別に分けようかと思ったんや
フォトには課金してるがそれでも容量が足りない
ただむやみに敵を作るあたり、かつての橋下徹を思い出す
都知事選に負けた時点で彼は終わってしまったな
橋本が都構想で負けたときと同じや
参政党も大事なのは次だな
都議選、参院選も全員落選とはな
2連敗はきついな、
ここから復活したら本物だが、
日本ファーストが吹き荒れる中、政策がよくわからん
再生の道を支持する人はいなかったわな。
今回の選挙は特に国の分かれ目だからな。
移民国家を選びか、
移民を拒否し日本ファーストの参政党に入れるかの2択だった。
【反骨精神と社会運動の歴史】
高円寺は、昔からパンク・ロックやアングラ文化が盛んで、既存の権威や社会のあり方に疑問を投げかける「反骨精神」が根付いています。反戦運動や地域に根ざした社会運動も活発で、こうした歴史的背景から、既存の大政党とは異なる視点を持つ政党のメッセージが受け入れられやすい土壌があります。
【多様性と個の尊重】
チェーン店よりも個人店が多く、画一的な価値観に縛られない自由な気風が街全体にあります。多様な生き方や考え方を尊重する人が集まるため、社民党やれいわ新選組のような、社会のマイノリティや弱者に寄り添う姿勢を掲げる政党が支持を得やすいのです。
ポスターの多さは、高円寺が長年培ってきた「自由」「反骨」「多様性」といった独自のアイデンティティを、政治的な側面から映し出していると言えるでしょう。
約20ページやな
まだあと10倍以上あるが完走したいな
読み終えたら語彙力は格段と上がってるやろぅ
分かりやすい例は、ネットで指摘されたりするが
それはほんの一部だろう
生え際の後退隠すために、後頭部の髪を前に少し移植するくらいだったらバレることはない
今は刈り上げなくても毛根移植できるみたいだしな
ちゃんと自分がどのビールが好きなのか覚えなアカンな
毎週1本ずつ試していこう
今週のんだのどごし生はまぁまぁ好きだった。
のどごし生:〇
移植は高いな。
要検討や。
とりあえずフィナ+ミノキで1年続けて、効果が満足できなかったら植毛も検討しよう。
一見高額に感じると思うが、フィナ+ミノキも10年継続するとすると結構な金額になる
効果が出ない時は、有効な選択肢だろう
バーリアルも安い割には良いな
飲んだことないな
今週のもう
ジャングリアは需要あるだろうし頑張って欲しい
ジャングリアのおかげで北部での楽しみの選択肢が増えたのは良いことや
あとは、台風の時に遊べるような室内アミューズメントもできるといいな。
私がジャングリアに行くことはなさそうだが
https://youtube.com/watch?v=ptJi2y6A92A
2年前にタイでViyada Komakul Na Nakornのレコードを買ってきたが、国内の流通価格が1万7千円くらいになっている
確か800バーツ(約3800円)で買ったな
かなりお気に入りで手放す気はないがな
>>189
涼しくなったら行ってみたいな。
沖縄に特に遊園地ないから
意外に成功する気がする。
ダイビングは怖いな。
私はまたやる時が来るかしら。
シャングリラ行くんけ?
受験、スポーツでも勝つことが正しいとされている。そういうように洗脳されているのだ
しかし私はどうしても人と競うことができない人間だ
芸術を理解して気付いたが芸術家、思想家ってのは何も他人と競うために活動してるわけではない
より審美の追求、自己の世界を深める為にやっている
たとえば、ゴッホが誰かと競争してたか
カフカが、ドストエフスキーに勝とうとしたか
彼らは「勝ち負け」の軸ではなく、「何を表現すべきか」「自分とは何か」という軸で生きていた。
私もそういう同じように生きていたい
それは現代では希少な才能とも言えるだろうな
競争できないのではなく、我々のような人種は競争に価値を見出していないだな
確か西が講義でこの本のことを話してたように思う
現代社会における時間と心の余裕の喪失、そしてそれに対する警鐘。私たちが大切なものを見失っていないかの問いかけ
これは、ドレスコーズ最新作「†」にも通ずる内容でもある
母と行こう。
夏と休日は避けて。
うむ
競争はくだらないな。
自分の個性が大事や。
他人の評価を気にして生きるのではなく、自分の中に揺らがない価値観を築こう。
世界に入り込めると同時に徐々に眠くなる。
睡眠の質も向上する。
若い頃は本を読むなんてしなかったからな
太宰治、宮沢賢治、サンテクジュペリらの良さを10代の頃から理解できていたなら、私の人生も違った形になってたかと思う
高級ブランドとかくだらん。
自分の外見だとか、外の世界との繋がりばかり気にしている人間が多い
大事な物ってのは自分の内面、体の中に秘めているものだな
読書は自分と向き合い、自分を豊かにしていくもんだな
「ファイト・クラブ」という映画がある
定期的に見直したいと思える作品だな
ただ、こういう思想は世の中からは「嘲笑」されるに決まっている
こんなこと言うのは弱いやつ、負け犬と人々は馬鹿にして相手にしないだろう
今回は外国人問題が争点だったからな、
れいわはおそらく移民反対を明確にしてなかった。
日本保守党は党首がハゲおっさんな時点で受け皿は広くないだろうし
とりあえず政権交代を目指すのであれば参政党の躍進が今後も不可欠やろぅ。
言い訳ばかりしてる年寄りには投票したくないからな
日本では滅多に見つけられないからな
台南の亂小唱碟というレコード店で店主ブラッキー氏が台湾盤の欧陽菲菲を流してて、その影響でよく聴くようになった
https://youtube.com/watch?v=awrAVacj-f0
ローファイのリズムに、アジア的な音像、旋律の柔らかさを感じる
ノスタルジーで都会的なサウンドに聴こえるが、アジアのレコード文化の影響受けてそうだ
花火見に行ったが全然虫に悩まされなかった。
安価で使いやすいし、刺激も少ない
ふむ、
同様にセミの鳴き声も少ない。
児童書として取り上げられる事はあるが
周囲への同調を辞め、孤立して不登校になった少女が
自然豊かな環境で祖母と二人で暮らす事になる
本来の人の在り方、生活について改めて考えさせられる
人の脳の構造なんて、槍持って猟をやってた時代から何も変わっていないのだからな
昔の感覚のままでいる老人は熱中症で倒れてしまうな。
ちゃんと空調つけないとな。
https://youtube.com/watch?v=dKBFWMQHR58
主にAマイナー系の繰り返しで構成されて、とてもシンプルな曲なのだが
心に染みてくるし、不思議と深みを感じる
この動きのない曲の進行が鬱屈、諦念の行き場のない感情を表現してるような感じがする
断片的に語るような詩が、いい感じの余白、美しさになっている
1971年にこれが60万枚売れたらしいが
当時の時代背景や、若者らの心情がよくわからないな
全く大衆受けしないような曲のように感じる
その時代を生きてないから理解できるはずもないがな
・社会からの距離がある/疎外された人の視点
・スタイリッシュで詩的な演出
・美と虚無のバランスが取れている
・答えを提示しない
AIに分析させると私は、この手の作品を好む傾向にあるらしい
記録的やな、
毎年暑くなる。
20年後は50℃かしら😓
https://youtube.com/watch?v=wWRnPbqWbS4
こういう学生みたいな内輪的な雰囲気って意図して作ろうとして出せるものではないな
親友同士が放課後集まって「遊び」の延長のような感じ
タイのインディーズってのは、単なる西洋バンドの真似事ではなくアジア特有の憂いのような、背伸びしない、生活に根付いた余白みたいなのが感じられて好きだ
今年は夜中ずっとエアコン使う必要あるな
体にも負担かかる
私は去年転んで足の親指の爪が剥がれたが
再生されるまで大変だったな
株に学歴は関係ないし人間関係もない
試されるのは己の力のみ
こんな分かりやすいのが他にあるのか
みんな這い上がれ
この難局を切り抜けろ
ダメリカの大統領なんてどうでもいい
勝手にやっていろ
株にとってはただの材料に過ぎん
株は投資ではない
ギャンブルだ
含み損は今すぐ損切れ
耐えれるものではないわ
しかし耐えるのもまた一興
耐えてみるがよい
明日は必ず来る
株で勝てるのは20%らしいが本当なのか
いや5%と聞いたことがある
無理ゲー
同物同治
株の損は株を食せよ
結局 石破かよ
野党はまとまりがないな
結局 野党のままがいいのだろう
おはぎゃー
あれ?先物下呂下げしているけどどうしたー
俺株は無傷でよろしく
それは無理
連帯責任じゃ
おのれ外資
なめんなよ
今年は年始から株価もアップダウンして上がっている
お前ら実は儲かっているだろ
砂漠へ行こうをまた下回っているのか
いつになったら4万円行くんだ
ダメリカなんかバブルやんか
砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だ
そこから↑に飛躍できないのは何故だ
バブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ
皮膚科とか行って治したんけ?
熱中症対策は水分をたくさんとるしかないな。
8.6バズーカの反日疑惑みたいなのはなぜか若干信じてしまっている
別に反日どうこうを気にしてるわけではなく、単純に偶然の一致が多いからや
いつのひか真実を知りたいのぅ
剥がれた爪をテーピングして巻いて何とかしてたが
途中炎症があって皮膚科に行ったな
色々ひどい思いをした
https://youtube.com/watch?v=bDrbt-JkMIU
また韓国のインディーズを掘り下げてみるか
韓国はやはりインディーシーンも好きだからな
私はやはり韓国より台湾やな
本の内容が入ってこない
穏やかな音楽聴くのが一番や
https://talk.jp/boards/newsplus/1754810247
悪いやつではなさそうだが
かなり快適になった
照明、エアコン、オーディオ、プロジェクターなどリモコンが増えすぎて困ってたが、手持ちのスマートフォンに集約できるし
Alexaとの連動で、あらゆる家電を音声でON/OFFできるようになったな
すぐストーリー忘れてしまってまた見るというのを繰り返してる
もう何回見たかしら
意図しない動作が起こったりのエラーはあるけ?
観たのもう15年前くらいか
>>248
今のところ動作安定している
音声動作ははっきり喋らないと応答しないが
平均やな、
結構頭良いインテリ芸人って感じだ。
芸人やな、
結構頭良いインテリ芸人って感じだ。
景色が変わっててびっくりや
うむ渋谷は100年に一度の魔改造中や。
これからペデストリアンデッキもできるらしいハチ公周辺。
この時期はステーキ、うなぎとか食べてエネルギー蓄えた方いいな
スパイスカレーも夏バテに良いらしい
ファンタジー的な雰囲気にシニカルな要素も混じって楽しめた
なかなかいい映画だ
うむ、
ステーキ大量に食って回復した。
カルダモン、クミン、コリアンダー、花椒(ホアジャオ)、マスタードシード、ローレルなどの香辛料は夏バテに有効なんだろう
食べた後からすぐ元気が出てくる
適当な店より自然派・無添加に拘った店のカレーは美味しい
スープカレーは北海道へ行けば必ず食べるな
寒い時期に食べると体が芯から温まる
種類も多くてどれを買えばいいかわからんな
まずは、1000円ほどでルンバのレンタルを申込みしてみた
お掃除ロボット。
家具配置もそうだが、ちゃんと部屋間が段差レスになってるかどうかも大事やな
私はロボット掃除機使ってるが、たしかに便利や
出かけてる間に掃除が終わるのは良いな。
https://youtube.com/watch?v=YjYrfV2xIwI
我々の周りにある必要だと思ってる物も、手放してしまえばいい
それでもきっと何とか生きていけるのだろう
何も無い、状態を受け入れる事で心の平穏が訪れるのかもな
やはりルー・リードの詩は惹き込まれる
そんな印象なかった
https://youtu.be/g_2vzAN_kTk?si=uFpLY3XYb39GVVou
パナソニック使おう。
隅々まで入り込んで吸い込んでくれるし優秀だ
床にモノを置かないような、部屋のレイアウトを考えないとな
個人的には三角型の掃除機が隅々まで掃除するには適してると感じた
丸形だとどうしても隅は甘くなる
掃除を見据えた設計だろう。
今は旧型ルンバをレンタルしてるが、AnkerのEufy G30 Hybridが購入候補だ
水拭きもできるらしい
実用的なのかしら。
たまにやると良さそうだな
人が生きる上での延長線上というか、ありのままを描いてる感じだ
生きるのが下手な登場人物らが、自分の存在を確かめるための自省の行為、また他者との関わりを求める不器用な形でのコミュニケーションといった理解をしている
そう考えると、何とも儚く美しいようにも思える
前は1日に半ページ程度だったが、今は1ページ以上進む
無理してペースを上げようとしなくとも、小説を楽しむようにすれば
自ずとまっとハイペースで読めるようになるやろぅ。
ゴミを溜めておくステーション付きのものにするかどうかも重要やな
https://youtube.com/watch?v=817-MDcen9U
今は「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読んでいる
村上春樹といえばマイナスな先入観もあって避けていたが、もっと早くから読めばよかった
読み出すと止まらなくなる
https://youtube.com/watch?v=BFa0SA4pEKo
毎回乾燥かけることで槽内部が清潔に保たれてるってとこにメリットを感じる
妊婦の女性がサイコパスに襲われる映画だが
なかなかの胸くそ悪い展開になる
https://talk.jp/boards/newsplus/1755830532
ようやくダウンタウンch開設。
加入しようかしら。
410:Track No.774:[sage]:2025/08/23(土) 05:24:55.14
リョウトだけ元気じゃない?あとみんな疲れてる
412:【HAL,TaikiのラップとRyotoの天使の歌声の気持ち良さは異常。】:2025/08/23(土) 05:28:37.62
>>410
リョウトなんであんな元気なんやw
意外にメンタル強いんか
メンタルってか単純に体力があるんか、
意外に芸能界向きかも。
改めて#9見返してるがリョウトずっと元気で吹いたwww
リョウトだけなんでこんな元気やねん
継続は大事やな
1990年頃のドラマだったと思う
これは見ておかないとな
野島伸司氏の作品は普遍の愛とか、登場人物らの人間模様の描き方が繊細で美しい
男の弱さ、脆さ、不安定さをありのまま描いてる
私も内面はぐらぐらしている、他の男だって同じく繊細で弱い
https://youtube.com/watch?v=VPoGuaH29MQ
男の弱さを森田童子が
学園モノとは少し違う
女子高の新任男性教師と女子生徒1人との関係が中心の物語だな
https://youtube.com/watch?v=REo8W-vEok4
和のデザインのスタジアム増えるといいな。
流型のモダンのやつなんかありふれてて無個性や
教師と生徒の恋愛、強姦、同性愛、虐め、自殺、近親相姦など、社会的なタブーを詰め込んだような内容だった
我々が失いつつある普遍の愛の美しさを描きながらも、結局は残酷な社会を目の前に挫けそうになる
終盤にかけてかなり内容が重たくなり、鬱展開のバッドエンドを迎える
とても生々しく現実味があって私は好きだ
- 10万人のバングラデシュ人の受け入れに署名
- 5万人のインド人の受け入れに署名
- 木更津をナイジェリア移民の故郷として指定
- パレスチナ難民の受け入れを計画
- 2040年までに外国人人口を10%にする計画
⚠️他3か国3地域ふるさと指定
抽象思考できる人が、他の人がしない、あるいはできない多様な経験を重ねると、模倣困難、さらには代替不可能な存在となれる。
右手に生々しい事例、左手に抽象思考を携え、両者を自在に行き来させられる人間は、経験を決して単なる思い出で終わらせない。
興味をそそる具体で人の関心をつかみ、そこから原則を抽出し、新たな状況に応用する力を得る。
こうして一度の体験を十にも百にも化けさせ、周囲が決して真似できない「知の資産」を圧倒的速度で積み上げられるようになる。
幼い頃にタイタニックが好きだったからか
小さな恋のメロディとか、ボニーとクライドもあまりにも儚く美しい話だ
コーヒーがダメということではなく、お茶の効能をもっと取り入れていきたい。
いつ高市に変わるかやな。
高市も首相になってどこまで自分を貫けるのか分からんが。
かなり好きな映画だ
当時のアメリカの社会問題、個人の尊厳とか問題提起してるな
詳しくは話さないが、重ための内容だな
千葉県福田村で起きた実話の虐殺事件を元にしている
日本人の集団意識、同調圧力や村社会の構造に起因して起きたかなり胸糞悪い事件だ
早速ためそう。
暗そうな映画やなw
みてみるか。
フェミニーナ早漏に効くの?
行く時期によって咲いてる花を全然違って美しいらしいな
まだ行けてないない
今の時期は日差しも厳しいから、行くなら秋冬にかけてだな
今日から夜4プッシュ+朝1プッシュに変えてみた
やはり理想は1日2回らしいからな
気になるところだけ朝1プッシュしていこう
逆に1回5プッシュも要らないから夜は4プッシュで十分や
ブランド物に比べて値段が安い割に、皮が上質でデザインもミニマムで洗練されてて気に入っている
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=150188/
先月発売のXiaomiのロボット掃除機を購入したが優秀だな
LDSレーザーナビゲーション搭載でかなり賢い動きをする
後で水拭きも試してみよう
洗濯機とかもいずれ中国製がメインになるかしら
付属のモップクロスを洗ったり乾かすのが少し面倒だが
週一くらいでやろう
一回コードに絡まってエラーなった事あるな
それ以外は自動で抜け出せてる
いまのところ反応はない。
人生とはそういうもんだろう
子どもとは月に1・2回しか会えなくなるが、単身赴任とかの人と比べればむしろ多く会えてる方やな。
ポジティブ思考で次の人生を歩もう。
シリーズ通してみてる訳では無いが、大画面でのカンフーは圧巻だな
おお、とうとうか。。。。
今週か来週にも離婚調停手続きを進めよう。
調停は不成立に終わるだろうが、裁判に進むためには調停不成立という結果が必要らしいからな。
いろんな手続きに時間がかかるだろうから早めに動こう。
ジョン・レノンのアルバムを聴きながら眠りなさい
もう別居してるん?
弁護士はつけたんけ?
つけてる人もいるみたいだが。
調停不成立後の裁判ではさすがに弁護士が必要なようだが。
ただ、私の場合、親権も諦めてるし財産分与も大幅に譲歩する気持ちだ。
離婚を成立させたいだけだから難易度は低いやろぅ。
相談するだけで気持ちは楽になる。
徐々に前に進もう。
一度気分を底まで落としたほうがいい
ダンサー・イン・ザ・ダーク
ファニーゲーム
レクイエム・フォー・ドリーム
この辺がおすすめだ
https://youtube.com/watch?v=2Z2y48DCVCM
1時間30ほどのアルバム「Zipangu Boy」(1976)
西新宿のレコード屋で掘り出してから何度か聞いてるが難解で未だに作品コンセプトも掴めない
「日本少年」と銘打ってるのに、ジャケットは南国のようだ
まるで異国の人の想像上の日本のような
Zipangu(ジパング)というのはマルコ・ポーロの書籍が発端の呼び名のようだ
現実と空想の間を彷徨う一人の少年を主役に、1つのキネマのような長編作と見ている
暗いのが嫌ならジュマンジとかどうだ
今ではそんなに語られないが、かなりいい映画だな
いいなそれ!
何も考えずに見れそうや
よくホラー映画にカテゴライズされるがミステリー要素もあって手汗握る展開で最後まで目が離せない
週末一気見するか。
釣りと海鮮。
新宿のルノアールにて、相変わらず投資勧誘の会話が聞こえてくる。「それはやめておけ」と言いたくなる話。隣のテーブルでも。「そんな将来設計、資産形成は破綻するぞ」
あーあ、なんだかなあ。
女子大生危うし。勉強代に400万、あとは自然に稼げるのだ、た言われて頷いてしまっているよ。
西きょうじ「ゆっくり味わう英文法」@KyojiNishi
それは面白いかも。私は大学時代に歎異抄研究会や原理研(統一教会)などの仲間に入って、洗脳の仕方をよくよく拝見させてもらったことがある。
私も宗教、マルチ商法などのコミュニティに忍び込んで内情視察してみたいもんだな
クイーンニーナ、シャインマスカットより私はピオーネを好んで食べる
階段上り下りできるロボット掃除機も来年発売されるらしいな
たぶん悪気は無い人なんだが
なんでそういうのに騙されちゃうんだろうな
体質かしら
ギミック的には凄いがそれやるなら上下階に別々のロボット置いたほうがいいやろぅw
薄っぺらな人間ほどそれに捕まりやすいな
今思い出したが私もAmwayの勧誘を受けて
何度か彼らの飲み会の場に潜り込んだことある
見るからに人生何かあっただろって感じの人が居合わせている
そいつらが崇拝するボス猿にも合わせられて
個人的な悩みとか色々聞かれたな
最後まで新入りの振りの演技に疲れてしまった記憶がある
怖いもの見たさというか、興味本位だ
本や映画を読むよりスリルがあるだろう
さすがに西のように統一教会に潜り込んで
洗脳法を見たりとかそういうことは怖くてできなかったな
2等A席を予約した
意外ところっとのめり込んでしまうかもしれん
辞めさせる事だけが目的になって、後のこと何も考えてない
次はもっと酷いのが出てくるだろう
石破への賛否は置いといて、今回の選挙の結果は石破だけの原因ではなく、これまでの蓄積の結果だろう
単純に石破を降ろせばいいというもんではないな
国宝見たんか?
見るか迷い中。
観るなら映画館の方いいな
歌舞伎舞台のシーンの美しさとか、劇場でないと存分に味わえないからな
伝統芸能をテーマにした作品で、大ヒットとか考えにくいのだが公開後の口コミとかから広がってったな
普遍的な魅力ある作品で吉沢亮、横浜流星2人の演技力が評価されたということだろう
私はmiracle divingくらいまでが好きだな
それ以降も好きだが、全体的にカラフルなポップスに寄ってきている
後期も好きな曲あるのだが、どちらかと言うとベースの恩田氏による重心のあるグループサウンドというか、パンク色の強い初期の頃が好きだ
ラモーンズのような3コード進行を基調として、荒削り感じにYUKIの詩世界は絶妙に合っている
ワシは後期のbrand new wave upper grandとかが好きや。
恩田とtakuyaが対立してたからな
元々ベーシストの恩田氏が中心のバンドで
初期の頃は恩田氏が大半の曲を作曲してた
takuyaは途中公募で加入したが、徐々に才能が開花していって
後期のアルバムはtakuyaの曲数が上回ってしまった
恩田がバンド脱退を申し出で、残りの三人で継続していってほしいと伝えたみたいだが
結局バンド解散という事になったようだ
ラストの「come together! right now!」で締め括るのが好きだな
ビートルズへの明確なオマージュ、リスペクトだろう
ノイジーなギターサウンドがすきやった。
takuyaのギターなら「そばかす」が好きだ
歌とは別に主旋律として存在し、リードしたり歌と調和してくような
やはりわしはTakuya派のようだ。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2157153?display=1
参政党は、自民党の衆院議員だった豊田真由子氏を政調会長補佐に起用すると発表しました。
これからの大物参戦あるやろな。
でも流れが悪いから誰になっても短命総理になりそうやな
今日は無理にやってしまって少し肩を痛めてしまった
安物フライパンの上にクックパー使う運用のほうがエエな
洗い物も楽や
私は林さんが総裁に向いてるのではないかと思うが
とにかく不器用で周りに捻くれた態度を取り、周囲には迎合しない
大体クラスのお調子者キャラとは相性最悪だし、私は徹底してそいつをシニカルな姿勢で煽りまくる
怒らせすぎて階段から突き落とされた事もあった
「うみべの女の子」でもほとんど同じようなシーンがある
政治思想はよく知らんが
ただ自民はもう人材不足で誰がなっても泥舟やz。
小泉や高市が短期で降ろされた後、次に選ばれるかもしれない
その後は政権交代かしら
10/21 (火) Daikanyama UNIT
Open 18:30 / Start 19:00
Adv ¥5,500(+1d)
[LIVE]
YONLAPA (from Thailand)
+ Special guest
来月のYONLAPAのLiveには行こうと思う
オルタナティブな表情をしつつも、変拍子や複雑な曲の展開でプログレっぽさを感じられる
タイ(チェンマイ)から来日して
5,500円ってのは普通に考えて安い
メンバー、スタッフらの飛行機代、機材運搬費
宿泊費、ライブハウスのレンタル費
採算が合うとは思えないな
あまり健康上良くなさそうや
カフェ行ってもレストラン行っても周りは同僚や先輩の悪口ばかり
悪口しか共通の話題がないような人たちは大して仲良くないんだから付き合いやめればいいのにな。
趣味の話とか笑い話ができる関係性が本当の友達や。
多くの人が経験することじゃないからな。
悲しくもあり、ある意味楽しみでもある。
飲みやすく酔いやすい
家系?
とんこつ?
二郎系?
地元のは好きや。
佐野ラーメンも奥が深いな。
うむ井上尚弥は好きやで、
KOファイターが好きや判定より。
いままで普通の状態起こしだけを回数上げて行ってたが
それよりいろんなトレーニングして使う筋肉変えたほうが効果ありそうや
https://youtu.be/NLIGDjKBLY0?si=zE7Hi3Xf9vJjMqOn
Pgってグループ可愛いで『wabisabi』聴きなさい
コーヒーやめて依存性が弱いお茶系にシフトするか
午後はカフェインレスを飲むことにより、睡眠の質が向上した
おすすめのお茶あるけ?
最近は毎週缶ビールを飲んでる
なんだかんだどの銘柄もそこまで違いがわからんなw
H&F belxで試飲してよく買っている
はちみつルイボス、バタフライピー辺りだな
鮮やかな色合い、力強くうねる筆のタッチ
眺めていると動き出すような躍動感
こういうのは美術展で実物観ないと伝わらないだろう
絵であるが、写真よりリアルという言葉が相応しいか
歴史的歌手になる才能を秘めてるな。
配信にもあるが岩井俊二の映画だ
代わりにDreameという中国の新興企業の製品を買ってみたが圧倒的にこっちがいいな
吸引力もアプリ操作性も上回っている
予告動画見たが良さそうやな。
アイナ・ジ・エンドの歌声は感情に食い込んでくるな。
そう天てれみたいで好きやwabisabi
首相が小泉や高市で本当にいいか、その頭でよく考えていただきたい
アメリカにも中国にも。
自民はもう寿命や。
本物と見分けが付かないくらいの精度の合成写真をコマンド入力で作れる
古い不鮮明な写真も、AIで自動で補正して自然な感じにアップコンバートしたり
画角、ポーズ、着てる服の変更なども指示を出せば数十秒で写真生成される
メディアも半分位は中国支配下にあるな
中国共産党はあるゆるところに触手を伸ばしている
今日はカミュ、中村文則、村上龍の本を1冊110円で買ってきた
エルビス、チャーリーパーカーのレコードを聴きながら読もう
こういう作品の良さは当時の自分では気付けなかったな
平日日中に行くと不登校児とか、夜勤上がりのお兄さんとかそういう人しかいない
私も彼らと同じような人間だろうが
何も信じられない世の中になってきた。
老人人気なのかしら
とかその辺のイメージだけで決めてるんだろ
政策、実績なんて見ようともしない
高市は1年前と比べ支持してる議員がかなり落選してるからな
まあ石破よりはマシか。。
一度はこの本の名前を聞いたことあるだろう
70年代に福生の米軍基地付近に暮らす10代の若者を描いている
虚無感を埋めるためセックス、ドラッグに溺れ、当時ヒッピー文化、若者の象徴のような印象を受けた
村上春樹「ノルウェイの森」とかもそうだが
この年代の話を読むとThe Doors、ジム・モリソンというワードが大体でてくる
現実を打ち破り、外部へ向かうエネルギー
「破壊」の象徴のシンボルのようなもんだな
小泉だと支持率回復して自民が延命しそうなのだけが嫌やな
すぐにボロがでてきて1年以内で終了だろう
マイルス・デイビス、チャーリー・パーカー、オスカー・ピーターソン、キース・ジャレットらのレコードを購入して聴くが、BGMや環境音楽のような感覚だ
いつか理解できる日が来るのか
辞任させるまでがゴールのような品のないゲームに思えた
小泉に交代してそれで結果良かったと思えるのか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025092501064&g=pol
波が荒いな。
好みや
2できれいに完結したと思ってたのにな
シーズン2は敵役で志磨遼平さんが出演してたり、見どころが多かったな
うむ、イカゲームも1で終わってたら伝説だった。
2、3蛇足やったな。
効果が出てきてるっぽいな
自分ではなかなか気づきにくいが
こじつけでも何でも出したら売れるからな
生え際に効果出てるのか
AGA治療しても生え際だけは復活しなくて植毛したって話はよく聞くな
生え際は産毛は生えてきてるが、まだまだな感じや
どうなるか楽しみやな
旅のベテランならどこからが踏み入れてならないラインか予測はつくはずだ
中国共産党の監視下で自由な発信が許されると思うのか
旅人だから許されると甘く見ていたのか
なんの因縁をつけられて拘束されるか分からんな。
家庭裁判所?
調停も複数回あるようだが、それでも結論でなかったら裁判やな
年度内には調停は終わるだろう
つまり早ければ年度内の離婚、裁判になれば来年度以降まで長引きそうやな
白髪染め?
髪の毛は増えてきた気もするが、同時に白髪も増えてきた
私は地毛がやや茶髪だから
カラー専門店で定期的に黒染めしている
市販品でやると髪傷みやすいから店でやっている
もう何番煎じか判らんデスゲームの繰り返し
役者とゲームさえ用意してしまえば、続編作れるからな
ストーリーなんてほぼないようなもんだからな
うむ、
イカゲーム2、3も酷かったな。