ラルクは美秀集團に負けたんだろ?最終更新 2025/11/15 16:421.しゃるFoHP3ラルクはKhruangbinに負けたんだろ?https://talk.jp/boards/stock/17376899402025/06/26 21:30:05685コメント欄へ移動すべて|最新の50件636.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】2c2Sw>>632わしも入ろうとおもったがイマイチ見たいコンテンツなさそうや。新企画がどれもわしに刺さらん。2025/11/02 23:52:47637.しゃるH8fmo>>634肝臓とかへの長期的な影響が気になるな。2025/11/03 08:17:22638.しゃるH8fmoやはり野球は他のチームスポーツと比べて異質だな・チームスポーツとはいえ試合の大部分が1vs1であること・理論上最後の最後まで大逆転の可能性があることこれらの理由により、他のスポーツよりドラマが生まれやすいのかもしれん2025/11/03 08:19:58639.しゃるH8fmo>>636うむもっとネットでしかできない企画をしてほしいなテレビの劣化なら必要ない2025/11/03 08:31:30640.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】TXKVa>>62025/11/03 14:16:13641.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】TXKVa>>638うむ、やはり野球面白いわ、サッカーファンに悪いがサッカーは飽きるな、ずっと見てられん、特典シーンだけでええ。2025/11/03 14:16:53642.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】TXKVaうむ、テレビの企画やん。もっと大胆な新コンテンツ見たいわね。2025/11/03 14:17:53643.山師さんHL2BJ「婚活」なんて言葉が当然のように使われてるのが怖い効率、条件...。まるで愛、詩情が入り込む余地がない恋や愛って、本来もっと泥まみれで、無駄で、どうしようもなく美しいものであってほしいと願う2025/11/03 19:21:56644.山師さんFhu4J「ポンヌフの恋人」が来月4Kリマスター上映か今まで配信とかも一切されてなかったはずだ呪われた名作とか言われてるが、まだ私は観てない志磨遼平さんや俳優の井之脇海さんも大好きな映画に名前を挙げていた2025/11/03 21:07:29645.山師さん9oJ4zザ・キュアーの新コンサート映画『The Cure: The Show Of A Lost World』 12月に全世界の映画館で上映https://amass.jp/186010/2025/11/04 07:47:32646.山師さんWnIZiオルダス・ハクスリーの「知覚の扉(The Doors of Perception)」ドアーズのジム・モリソンの愛読書でもある「もし知覚の扉がすべて清められたなら、人は万物をありのままに、“無限”として見ることができる」我々は社会的な規範、常識、言葉の枠組みによって、世界の本当の姿をフィルター越にしか見られていないジム・モリソンの詩を理解するには、「知覚の扉」は重要なキーワードになる2025/11/04 12:36:14647.しゃるOLbs2またサスペンス物の映画みるか。2025/11/04 21:15:22648.しゃるOLbs2白虎加人参湯を飲み始めたタイミングで頭痛がしてる好転反応といって、効果が出る前に一時的に不快な状態に陥ることはあるそうやな逆に言うと効果が出る予兆かしらもう少し続けてみよう2025/11/04 21:17:57649.山師さんfRLDB楽天で二万円でミニベロ(小径車)を購入してみたが、思ったより物は良いなその辺の自転車で買うよりデザインも優れているグリップとサドルがチープで硬いから、カスタ厶必須だが、それさえ改善したらかなり使えるな前は倍以上の値段の自転車に乗ってていたが十分満足できる2025/11/05 08:05:19650.山師さんPJdd2HOOTERSってまだ銀座に店舗あったのかとっくに日本撤退してると思っていたが2025/11/05 21:01:49651.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】AchxHフーターズまだあるんや、日本撤退って聞いた記憶が。2025/11/06 10:16:11652.しゃる58bYDあしたは久々に東京に行って旧友と飲む。東京駅周辺で飲むのは初めてやな。2025/11/06 18:39:37653.山師さんf9emRレイトショーで「愚か者の身分」見るか2025/11/06 21:14:42654.しゃる58bYDアイナ・ジ・エンドたむ。。。2025/11/06 22:07:01655.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】0la2d東京まで何線?2025/11/06 22:17:07656.山師さんCDHlC「愚か者の身分」はおそろしく観ていて辛いシーンの連続だった若者ら3人が闇バイトから抜け出そうとするが、追いつめられて八方塞がりになってしまう若者を辞めさせないための仕組みが出来上がっているんだな合間に志磨遼平さんがバーの店主役として出てくるシーンがあり、そこは唯一和やかな雰囲気で癒されるあと綾野剛の演技ってリアリティあるし、溶け込み方が凄い無造作の中の調和取れたような美しさのような、説明が難しいが2025/11/07 07:30:21657.しゃるViyc9>>655湘南新宿ラインや東京は出口が多くて難しいな。田舎だと東西南北さえ分かっとけばいいもんだが2025/11/08 11:10:40658.しゃるViyc9コーヒーブラックに慣れると甘いの飲めなくなるななんでやろ2025/11/08 16:31:42659.しゃるViyc9マジで整形外科で膝を見てもらおう年々痛くなる手術かもしれん2025/11/08 22:33:04660.しゃるErUnm台湾の小説読んでて思うがそもそも日本語に関する知識の無さを痛感させられるな。訳を見てもピンと来ないことがある。日本語知識も向上させていこう。2025/11/09 08:30:56661.山師さんormzu真面目にAWSやPythonの勉強しようかと思う私はIT専門ではないのだが、この辺の基本的な操作、概念くらいは理解しておくことで将来的にかなり有益になりそうな予感がしている2025/11/09 18:43:15662.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】3Wq9Cふむ、何歳になっても勉強や。2025/11/09 20:00:50663.しゃるErUnm>>661プログラミングとかするんけ?2025/11/09 21:56:34664.山師さんk7awc>>663プログラミングは得意ではない基本情報処理の資格で少しだけやったがなPCは子どもの頃から得意で、短期バイトで事務所のインフラ周り設定とかやっていたクラウドには疎いからAWS、Azureを少しやってみたい2025/11/09 22:10:36665.山師さんZ10MH石丸の党が葛飾区議会で議席取ったのか2025/11/10 12:30:59666.山師さん8widcさあ冒険だ - 和田アキ子https://youtube.com/watch?v=BE7WhM3wScI和田アキ子の曲の中でも埋れがちだが私はこの曲好きだな、ポンキッキーズでもよく流れていた2025/11/10 19:38:22667.しゃるXka97>>665快挙やなw石丸はもうちょっと上手くやれば全く別の人生だったろうに残念や2025/11/10 21:41:56668.しゃるXka97>>664すごいな興味あるが何から勉強したらいいのかわからんゼロから始める人は何をするべきか教えてくれ2025/11/10 21:42:41669.山師さんqZGGs>>668私はUdemyでAWS、ProgateでPythonをこれから勉強しようと思っているこの辺は初学者でも易しいように思うIT用語に抵抗あるなら、ITパスポートとかまずやってもいいかもしれんが2025/11/10 22:45:42670.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】hfeSVうむワシもUdemyたまに活用する。2025/11/11 03:32:34671.山師さんUC4qX楽天マラソン、Yahoo!ショッピングのか2025/11/11 19:24:31672.しゃるJ26pm用語に抵抗あるなとなるとまずはITパスポートか2025/11/11 22:09:02673.しゃるjevLw調停1回目が終わった予想通りではあるが平行線だなおそらく調停では解決しない離婚裁判を見据えて弁護士相談に行こう2025/11/12 16:57:08674.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】XEhM7ふむ、離婚まで給料の半分くらい持ってかれるんじゃなかったっけ。損する結婚、儲かる離婚って本面白いで2025/11/12 18:16:32675.しゃるjevLwまぁお金はなんとかなるさ人生色々や調停や裁判を経験するのもなかなかない機会やそう思って無理やり楽しむ気持ちを持とうじゃないとどんどん暗い人生になるしな2025/11/12 19:15:53676.山師さん1MDAeいろいろ大変そうだなやはり結婚はしないに越したことないか2025/11/12 20:21:28677.しゃるjevLwうむまぁ結婚自体が良い悪いというより、単純に自分や相手の性格が同居に向いてるかどうかなんやろうな2025/11/12 21:21:45678.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】XEhM7>>675うむ、いい人生経験や。2025/11/12 23:04:59679.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】XEhM7子供いるんやっけ?2025/11/12 23:05:12680.しゃる46eipうむかわいいで。離れ離れになるのは辛いが、定期的に会えるのであればまだマシな方や。世の中には、戦争や災害や病気等で我が子を失う人もいるわけだしな。2025/11/13 20:27:03681.しゃる1kBmbhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/65588802025/11/14 08:23:28682.山師さんnuioz月々の養育費支払いはだるいなだらしなく生活していて気が付けば、意図せず孕ませてるってありそうだからなそういう事態だけは私は避けたいな2025/11/14 13:07:10683.しゃる0v4iVまぁ養育費は離婚しなくても自分の給料からそれなりに出ていたはずのお金だから離婚後に払うこと自体はそこまで嫌な気持ちはないな意図せずに生まれた子とか、子への愛情が全然にない場合は当然払いたくないだらぅ2025/11/14 19:30:56684.【Adjectives modify nouns or serve as complements.】B7IHbダウンタウン+登録してみた。まあまあ面白かった。まあ暇つぶしに見る分にはええな。2025/11/15 04:57:58685.しゃるuzlaTただ松本も浜田もさすがに年やなw実力が衰えたとは思わんが、見た目的につらい部分がある2025/11/15 16:42:23
https://talk.jp/boards/stock/1737689940
わしも入ろうとおもったが
イマイチ見たいコンテンツなさそうや。
新企画がどれもわしに刺さらん。
肝臓とかへの長期的な影響が気になるな。
・チームスポーツとはいえ試合の大部分が1vs1であること
・理論上最後の最後まで大逆転の可能性があること
これらの理由により、他のスポーツよりドラマが生まれやすいのかもしれん
うむ
もっとネットでしかできない企画をしてほしいな
テレビの劣化なら必要ない
うむ、やはり野球面白いわ、
サッカーファンに悪いがサッカーは飽きるな、
ずっと見てられん、特典シーンだけでええ。
もっと大胆な新コンテンツ見たいわね。
効率、条件...。まるで愛、詩情が入り込む余地がない
恋や愛って、本来もっと泥まみれで、無駄で、どうしようもなく美しいものであってほしいと願う
今まで配信とかも一切されてなかったはずだ
呪われた名作とか言われてるが、まだ私は観てない
志磨遼平さんや俳優の井之脇海さんも大好きな映画に名前を挙げていた
https://amass.jp/186010/
ドアーズのジム・モリソンの愛読書でもある
「もし知覚の扉がすべて清められたなら、人は万物をありのままに、“無限”として見ることができる」
我々は社会的な規範、常識、言葉の枠組みによって、世界の本当の姿をフィルター越にしか見られていない
ジム・モリソンの詩を理解するには、「知覚の扉」は重要なキーワードになる
好転反応といって、効果が出る前に一時的に不快な状態に陥ることはあるそうやな
逆に言うと効果が出る予兆かしら
もう少し続けてみよう
その辺の自転車で買うよりデザインも優れている
グリップとサドルがチープで硬いから、カスタ厶必須だが、それさえ改善したらかなり使えるな
前は倍以上の値段の自転車に乗ってていたが十分満足できる
とっくに日本撤退してると思っていたが
日本撤退って聞いた記憶が。
東京駅周辺で飲むのは初めてやな。
若者ら3人が闇バイトから抜け出そうとするが、追いつめられて八方塞がりになってしまう
若者を辞めさせないための仕組みが出来上がっているんだな
合間に志磨遼平さんがバーの店主役として出てくるシーンがあり、そこは唯一和やかな雰囲気で癒される
あと綾野剛の演技ってリアリティあるし、溶け込み方が凄い
無造作の中の調和取れたような美しさのような、説明が難しいが
湘南新宿ラインや
東京は出口が多くて難しいな。
田舎だと東西南北さえ分かっとけばいいもんだが
なんでやろ
年々痛くなる
手術かもしれん
そもそも日本語に関する知識の無さを痛感させられるな。
訳を見てもピンと来ないことがある。
日本語知識も向上させていこう。
私はIT専門ではないのだが、この辺の基本的な操作、概念くらいは理解しておくことで将来的にかなり有益になりそうな予感がしている
プログラミングとかするんけ?
プログラミングは得意ではない
基本情報処理の資格で少しだけやったがな
PCは子どもの頃から得意で、短期バイトで事務所のインフラ周り設定とかやっていた
クラウドには疎いからAWS、Azureを少しやってみたい
https://youtube.com/watch?v=BE7WhM3wScI
和田アキ子の曲の中でも埋れがちだが
私はこの曲好きだな、ポンキッキーズでもよく流れていた
快挙やなw
石丸はもうちょっと上手くやれば全く別の人生だったろうに残念や
すごいな
興味あるが何から勉強したらいいのかわからん
ゼロから始める人は何をするべきか教えてくれ
私はUdemyでAWS、ProgateでPythonを
これから勉強しようと思っている
この辺は初学者でも易しいように思う
IT用語に抵抗あるなら、ITパスポートとかまずやってもいいかもしれんが
となるとまずはITパスポートか
予想通りではあるが平行線だな
おそらく調停では解決しない
離婚裁判を見据えて弁護士相談に行こう
損する結婚、儲かる離婚
って本面白いで
人生色々や
調停や裁判を経験するのもなかなかない機会や
そう思って無理やり楽しむ気持ちを持とう
じゃないとどんどん暗い人生になるしな
やはり結婚はしないに越したことないか
まぁ結婚自体が良い悪いというより、単純に自分や相手の性格が同居に向いてるかどうかなんやろうな
うむ、いい人生経験や。
かわいいで。
離れ離れになるのは辛いが、定期的に会えるのであればまだマシな方や。
世の中には、戦争や災害や病気等で我が子を失う人もいるわけだしな。
だらしなく生活していて気が付けば、意図せず孕ませてるってありそうだからな
そういう事態だけは私は避けたいな
離婚後に払うこと自体はそこまで嫌な気持ちはないな
意図せずに生まれた子とか、子への愛情が全然にない場合は当然払いたくないだらぅ
まあまあ面白かった。
まあ暇つぶしに見る分にはええな。
実力が衰えたとは思わんが、見た目的につらい部分がある