512 自分:ユースケ (Ub-7Er-oZ-HAT)[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 19:54:53.34 ID:7XyX6 [1/6] 8894 R E V O L U T I O N。 ご安心ください。株主優待のための資金調達は行わず、事業利益によってのみ財源を確保してまいります。 優待のための専用口座設けて保管してるから安心せぃ。だっておw 年間12万円のQUOカードのうち、初優待配のMAX1.8億円のための資金調達せずに済んだっておおおwww 言うなやw皆まで言うなやwww
06月20日 06月18日(水) 3日
06月末 06月26日(木) 1日
07月20日 07月16日(水) 4日
07月末 07月29日(火) 1日
08月20日 08月18日(月) 1日
08月末 08月27日(水) 3日
09月末 09月26日(金) 1日
10月末 10月29日(水) 4日
11月15日 11月12日(水) 3日
11月20日 11月18日(火) 1日
11月末 11月26日(水) 3日
12月20日 12月17日(水) 3日
12月末 12月26日(金) 6日
前スレ
配当金・株主優待スレッド 1172【ワッチョイ】
https://talk.jp/boards/stock/1715512967
配当金・株主優待スレッド 1171【ワッチョイ】
https://talk.jp/boards/stock/1696424418
配当金・株主優待スレッド 1170【ワッチョイ】
https://talk.jp/boards/stock/1689825969
会計監査人からの契約解除及び辞任届受領に関するお知らせ
当社の会計監査人である應和監査法人から、当社の会計監査人を辞任したい旨の届を受領いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします
1.届を受けた年月日
2025 年7月6日
3.会計監査人の就任年月日
2025 年1月30日
半年経たず逃げ出されたw
ヤマワケが色々ヤバくて楽しみw
トケマッチみたいに海外逃亡しよるぞw
こんな優待拡充して大丈夫なのかw
RIZAPグループ商品をカタログより選択
100株以上 9,000円相当
なんでまたRIZAPカタログ使用するのかな?
7/9の大引け後に優待拡充、1Q決算発表を行う。
7/9の場中には不自然な株価の動き、大陽線で引ける。
7/10は目論見通り株価は大幅高、同日MSワラントの大量行使も行われた。
行使価額が2,434円なので15%以上は抜けたでしょう。
第三者委員会の調査結果報告を7/11に行うと謳っていた。
18:00の段階で受領していないから今日発表できません!
監査法人に続いて第三者委員会にも逃げられたんかw
てか、このPDFの作成日が7/10になっているとyahooの掲示板に書いてあった。
作成日 :07/25/10 午後3:42:49
修正日 :07/25/10 午後3:42:49
になってるが、これがそうなのかな。
きな臭さ満天。
松田が全部悪いんですって会見して欲しいわ
どや!利回り42.7%やぞ!!
適時開示情報でこーゆーの止めてもらっていいですか?
日神不動産で新築マンション買うと1%引き、1億円の新築マンション買ったら優待で100万円バックにゃ。
窪田(株価50円くらい)でメガネ買えば10万円割引ニャ。
タメニー(株価130円くらい)で優待全部使えば30万円オーバーニャ。
自己資本比率が「6ヵ月で」72.7%→3.1%。
総資産が「6ヵ月で」59.4億円→985.5億円。
暗号資産増が0→840億円。
もう、貸借対照表じゃ投資家に判断できねーYO。
ヤヴァイのはわかるけど、買値より倍近くだしえーか。
ユースケの恩株銘柄。
PTS -3.4%。
3387 クリレス。
株式分割、優待一部拡充ひゃっほー。
PTS +9.81%。
3080 ジェーソン。
1Q段階で中間期も通期も大幅下方修正。
4196 ネオマーケ。
500株以上でデジタルギフト20,000円分新設。
(これまでは100株以上で3,000円分のみ)
ユースケの恩株銘柄。(100株のみ)
PTS +4.37%。
1377 サカタのタネ。
前期増収増配、後出し増配も、今期予想は増収、営業利益は2桁減。
PTS ±0。
3148 クリエイトSD。
本決算発表、今期も増収増益予想、堅調そのもの。
PTS +4.29%、年初来高値以上の展開。
3160 大光。
本決算発表、前期増収大幅減益。
今期増収増益、増配、自社株買い(2.0%)。
3608 TSI_HD。
1Q、堅調、自社株買い(6.45%)。
PTS +11.66%。
4439 東名。
株式分割、優待に関しては何も無し。
4616 川上塗料。
優待新設、100株以上デジタルギフト3,000円分。
PTS +10.59%。
4880 セルソース。
代表者及び代表取締役の移動。
現会長→新社長。
現社長→新会長。
おれは大量保有の高配当株を、徐々に利確している
さらに自己消費分以上の優待は売るのも面倒なので、飲食優待保有株をかなり減らしたー
ロイホ、リンガー、すかい、吉野家・・ これらはほぼ半減
いろいろあるねー このなかでは
クリレスは400株 2口座保有なんで、明日騰がるなら半分売ろうかな
ジェーソンは優待券は使い勝手が悪いので先月売ってしまっていた、ラッキー
もれているようだが DD グループ
本日なんと優待廃止発表でビックリしたら、MBOで一撃+20万
ここの優待は「隠れ坊」というお洒落な食事処で利用していたが、混んでいるので売ろうと思っていた
300株で年間10,000円相当のQUOカード優待新設
今の株価で買えたら総合利回り8.57%
ストップ高で買えても7.10% w
絶賛債務超過中で2025年9月末までに解消しなきゃ上場廃止。
発行済株式数:2,298万株(本日の終値248円)。
本日発表の資金繰り。
第三者割当で948万株(@150円、調達額14.2億円)新株発行、種類株(実質的な優先株)で37,186,700株(@150円、調達額55.7億円)新株発行。
なお、事前承諾事項の中に「株主優待制度の導入」が盛り込まれている。
さて、主要な割当先のSBIがどうさばくか、どんな優待の復活なるか、見ものだニャ。
なお、1年前の7/17の株価は1,111円也。
繰り返すけど、現在発行されている株式の2倍の新株が発行されるんだよ。
既存株式は1/3の実質的価値になるでしょう。
買いだけ後場寄付で約定してて
大引けまで片建て状態でビビった…引成にしてた一般売をもう動かせなかったし
指差し確認を怠ったらあきまへんね…………
ちゃんと最終日は後場始まる前にも要確認ニャ。
半年縛りなんだから長期現物保有すれば楽と思うが 人それぞれだな
参議院選は予想どおりとはいえ、意外と与党健闘したという説もあるね
明日の日経は寄り後にどうなるだろうか・・
石破さんは「赤心報国」とのことで、政局混乱は長引くのだろうな
やまや
7月期限6000円分でコーヒー豆、菓子、ハム類等を大量に買った
会計の店員さんに「株主優待も無くなったねー」と言ったら やや淋しそうな顔をしていた
トリドール
7月期限が4000円余あるが、丸亀は混んでいるし飽きたので他を探したら 天ぷら屋があった。
あとは譚仔三哥とかラー麺とかも気になっているー
20円とか30円でもらい続けてたオマケ優待程度の感覚やったけど、500XRPで25万円か。
バカにできんな。
まぁ、ユースケはほとんど売っちゃったんだけどね。
>>133
XRPって SBIの優待でもらえるやつか・・ いつもサプリとかもらっている
SBIといえば、今の株価にビックリ! 昨年 U助が北尾さんと懇意だと嘘をついていたころは
株価3500円ぐらいだったな あのころは2000株以上保有していたんだが、今は・・・
株なんて、安いとこで買えば大方儲かるもんだなw
最近安いところ買った優待株 他人に買いを勧めているわけでは無い!
7&i
説明略だが2000円割れは下値圏と思う、どう思う?
ヒトコム
増益増配決算で大幅安の1000円前後で100株2口座購入。一転23日に優待拡充で反発した
一旦売却も考えたが、結局追加買いして500株保有にしてみた、来年からは1年縛りになるらしいね
**2217 モロゾフ (2Q_6円) -94,400 ★★
2353 日本駐車場開発 (4Q_8円) -1,420,500 ★
**3159 丸善CHI (2Q_0円) -699,800 ★★★★
**3172 ティーライフ (4Q_20円) -121,900 ★★★★
**3193 エターナルホスピタリティ (4Q_23円) -392,900 ★★★★
*3399 丸千代山岡家 (2Q_0円) -208,400 ★★★★
3455 ヘルスケア&メディカル (2025年7月期 3,140円) -3,559 ★★
3539 JM (4Q_22円) -224,400 ★
**3662 エイチーム (4Q_22円) -702,400(過去最高不足) ★★★★
**3665 エニグモ (2Q_未定 2025年1月期2Q_0円) -549,600(過去最高不足) ★★★
**4934 プレミアアンチエイジング (4Q_0円) -60,100 ★★★
**4936 アクシージア (4Q_5円) -462,700 ★★★
**6091 ウエスコ (4Q_22円) -331,200 ★★★★
*6654 不二電機工業 (2Q_16円) -242,500 ★★★★★
**7678 あさくま (2Q_0円) -115,300 ★★★★★
*7810 クロスフォー (4Q_0.35円) -389,900 ★★★★
1433 ベステラ (2Q_15円) -3,600
1928 積水ハウス (2Q_72円) -1,095,900
3320 クロスプラス (2Q_23円) -28,700
3415 TOKYO BASE (2Q_0円) -286,800
**8013 ナイガイ (2Q_-) +8,900
8142 トーホー (2Q_75円) -22,700
9678 カナモト (3Q_-) -16,000
*注意喚起
**売り禁
★危険度
前場終わってすぐに制度で注文出しといたゼ…案の定、売り禁になってもーたな
というかずっと売り禁ばっかりだな~どれもこれも
**2217 モロゾフ (2Q_6円) 1円/1日
2353 日本駐車場開発 (4Q_8円) 1.15円/1日
**3159 丸善CHI (2Q_0円) 0.4円/1日
**3172 ティーライフ (4Q_20円) 19.2円/1日(MAX)
**3193 エターナルホスピタリティ (4Q_23円) 20円/1日
*3399 丸千代山岡家 (2Q_0円) 0.2円/1日
3455 ヘルスケア&メディカル (2025年7月期 3,140円) 450円/1日
3539 JM (4Q_22円) 3.5円/1日
**3662 エイチーム (4Q_22円) 20.8円/1日(MAX)
**3665 エニグモ (2Q_未定 2025年1月期2Q_0円) 0.05円/1日
**4934 プレミアアンチエイジング (4Q_0円) 0.05円/1日
**4936 アクシージア (4Q_5円) 4円/1日
**6091 ウエスコ (4Q_22円) 12.8円/1日(MAX)
*6654 不二電機工業 (2Q_16円) 17.6円/1日(MAX)
**7678 あさくま (2Q_0円) 68.8円/1日(MAX)
*7810 クロスフォー (4Q_0.35円) 8円/1日(MAX)
1433 ベステラ (2Q_15円) 満額
1928 積水ハウス (2Q_72円) 4.95円/1日
3320 クロスプラス (2Q_23円) 0.05円/1日
3415 TOKYO BASE (2Q_0円) 0.05円/1日
**8013 ナイガイ (2Q_-) 買長
8142 トーホー (2Q_75円) 5.15円/1日
9678 カナモト (3Q_-) 0.1円/1日
*注意喚起
**売り禁
民事再生キターーーw
8894 R E V O L U T I O N。
ご安心ください。株主優待のための資金調達は行わず、事業利益によってのみ財源を確保してまいります。
優待のための専用口座設けて保管してるから安心せぃ。だっておw
年間12万円のQUOカードのうち、初優待配のMAX1.8億円のための資金調達せずに済んだっておおおwww
言うなやw皆まで言うなやwww
522 名前:ユースケ (Ub-7Er-oZ-HAT)[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 18:56:43.95 ID:R7uUF
8894 REVOLUTION。
第8回新株予約権 250万株 割当日2024年12月9日行使期間12月10日から 行使価額602.1円
2025年6月9日に初回の行使価額の修正があり(終値の90%下限334.5円)、1年後にも修正あり
6か月に1回以上の頻度で行使価額の修正は行われないので、MSCB等には該当せず
有償ストックオプション(第9回新株予約権)の発行
株価の終値で少なくとも1回以上1,000円以上達成かつ今期売上高100億円以上達成で行使可能のSO。
3,364,400株を506円で行使できる。
株価が150円以下になったら強制的に506円で行使条項付き。
823 自分:ユースケ (Ub-7Er-Dp-HAT)[sage] 投稿日:2025/03/11(火) 17:40:51.18 ID:7lHtD [2/5]
>>522
有償ストックオプション(第9回新株予約権)の発行
株価の終値で少なくとも1回以上1,000円以上達成かつ今期売上高100億円以上達成で行使可能のSO。
3,364,400株を506円で行使できる。
株価が150円以下になったら強制的に506円で行使条項付き。
シャッチョ辞めるからこれも消滅だっておwww
懲罰的SO無かったことにされてるw
824 自分:ユースケ (Ub-7Er-Dp-HAT)[sage] 投稿日:2025/03/11(火) 17:44:08.67 ID:7lHtD [3/5]
かつてのアルデプロやニッセンの比じゃないな。
投資家を欺いて財物をだまし取ったり、財産上の利益を得てるよね?
・優待廃止と社長辞任に関して、取締役会さえも開かれてませんでしたw
でも当該事項に関し、LINEグループで共有はされてたよんwww
・改めて株主優待制度は廃止する
・規模縮小して優待やりたい気持ちはあるが、本業に資金充当する旨一致
・社長辞めたからと言って懲罰的SOの放棄は認められない、17億円支払えwww
・会社側は実現性は低いだろうが、一応要請はするよんw
・そもそも前社長の新藤氏はこの世にいるのか?
もう一人の代表である小佐野文雄氏が代表に就くも、息子に社長の座を受渡、自分は会長へ、井上氏の株式を相続した親族が反対し、原弘産に株式売り渡す。
原弘産の社長が逮捕されたりとかあって息子に社長譲るも、59歳の若さで心筋梗塞、この世を去る。
息子も身の危険を感じたのか、すぐさま社長を退任し、園田氏が新社長に就くも、1年ほどで死去。
しかし、今日のS安は意外だった。
50円くらいは行くっしょ!
元、倒産株専門のユースケが言うんだし。
下がれば「買うか」といっただけで買って無いとか、ちょっと上がればいつもの有利誤認でw
>ユースケ[sage] 投稿日:2025/07/31(木) 18:27
>明日は260Aオルツを寄りで買うか。50円くらいは行くっしょ!
7月31日 24円
8月1日 20円前後で寄って多少の反発もあっても徐々に値を下げる
8月中旬 10円前後
8月末 1~3円
もし売買するなら自己責な! 俺はこういう博打株には手を出さない
役員異動するってお。
取締役が監査役、監査役が取締役へ。
なんでもありかよw
自家発電設備の販売事業開始するっておw
とりま33億円ほどかかるわwww
韓国と台湾に芸能事務所設立するわw
そのうちビットコイン買う言うぞww
オルツは結局寄りで何株買ったの?
どうせ買ってないのだろうから、今後紛らわしいこと書くなよ! るるからも厳重注意だなw
昨年8月や今年4月の暴落時より、今回は暴落に備えていた人も多いと思う
おれも >>124に書いたように
MUFG等の銀行株とか最近半分以上利確したので、現金比率が高くなっている
好配当株や良い優待株が下がったら買う気つもりだが すぐに戻るのか、長くかかるのか?
株主番号以外に、登録郵便番号、メールアドレス、発送先住所、連絡先電話番号、ご希望商品の選択記入させられた。
こんなんだからはがきで送りたくなるけど、途中で引けに引けなくなり最後までスマホで入力するやん。
まるで嘘っぱち。
嘘つきは何とかの始まりだぞ。
罰として議決権全否の刑やw
これまで手数料1円たりとも払ったことないのに。
しかしながら、IPO当選したって事は売却するのに現物手数料取られるのか。
さては低位株を100株ずつばらまいて手数料ふんだくる算段だな。
まぁ4倍、1,500円初値で勘弁したるか。
U助に嘘つきといわれては世も末だな
>>152 の質問の答えはまだかー 24円で何株買ったのか?
「嘘つき詐欺師」と罵倒されても逃げ回わるのか、恥ずかしく無いのだろうか?
宇宙IPO当選オメー 騰がるといいね!
ところで日興に手数料払ってないって、一般クロスをやっていて不思議だな 俺は一般クロスはほぼ日興さんだ!
よっぽどの奇人か情弱なのか・・・ そうか信用口座開設 不適格者なのかw