【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4864【NASDAQ】最終更新 2025/11/01 06:161.山師さんF6cBS注意事項・このスレッドは転載禁止です・このスレッドは売名禁止です・次スレは原則>>950が立てて下さい。スレ番が正しいか確認してから立てて下さい。重複を避けるためスレ立てする前に、既に次スレが立っていないか確認してから立てて下さい。スレッド内容・米国株・欧州株および日本株を含む世界株式のスレです。個別株を中心に指数、投信、ETF、CFD、REITなど全ての話題をどうぞ。リンク集・米欧日中チャートと先物 http://nikkei225jp.com/nasdaq/・ナスダック先物 http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures・指数中身・目標株価 http://finviz.com/・日別空売り比率 例:NVDA http://fintel.io/ss/us/nvda・空売り残高 例:NVDA http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&symbol=NVDA・空売り残高(ナス公式) 例:NVDA http://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/NVDA/short-interest前スレ【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4863【NASDAQ】https://talk.jp/boards/stock/17280476572025/04/09 17:06:18885コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.山師さんF6cBSトランプ氏の相互関税、予定通り全面発動-100年強ぶりの高税率にhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-09/SUFN6TT0G1KW00?srnd=cojp-v2→上乗せ税率適用で日本への関税率は24%、中国は計104%に→計画見直しの期待くじく-世界経済に多大な打撃及ぼす恐れ2025/04/09 17:09:423.山師さんF6cBS〔米株式〕NYダウ続落、229ドル安=ナスダックは高い(9日朝) 04/09 22:40 配信2025/04/09 22:48:344.山師さんuxgyMトランプ氏がパウエル氏を酷評、「一刻も早く解任すべきだ」https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUYRGT1UM0W00?srnd=cojp-v2→FRBは「ECBのように」利下げをすべきだった-トランプ氏→パウエル氏、前日に利下げ急がない姿勢示す-FRBの独立性に言及2025/04/18 06:23:525.山師さんQGCXA2025 #94/10お前ら年末よりTOPIX240↓日経5200↓じゃー全然戻っとらんやないかーおーっヅランプびびって正解じゃーおーっでもチャイナには厳しいやないかーおーっ4/14お前ら今週もまた始まったぞーいおーっ年末よりTOPIX300↓日経6000↓じゃーNISA民は冬眠してるはずじゃーおーっ俺たちは冬眠してはいかんざきおーっ大阪万博も始まったしこれからは関西から盛り上げて行くんじゃーおーっ4/17お前ら耐えてるかーいかいかい年末よりTOPIX250↓ 日経5400↓じゃーおーっ少しは戻ってきたじゃないかーおーっまだまだ試合は終わってねえべーおーっスタミナラーメンうめー 餃子うめー 麻婆豆腐うめーおーっ2025/04/18 11:42:466.山師さんuxgyM日経平均、352円68銭高の3万4730円28銭で終了=東京株式 04/18 15:32 配信2025/04/18 15:42:217.山師さんuxgyM【日本市況】株続伸、米欧関税交渉の進展期待-円は142円台で小動き2025/04/18 16:53:458.山師さんuxgyM本日は休場2025/04/18 22:46:379.山師さんt8Fhf日経平均は450円安と3日ぶり大幅反落、一時持ち直すも軟調推移=21日後場 04/21 15:48 配信2025/04/21 16:02:2010.山師さんt8Fhf【日本市況】円1%超上昇、FRB議長の解任危惧しドル売り-株反落2025/04/21 16:25:5111.山師さんTQdUzダブルパンチ…2025/04/21 21:16:4412.山師さんt8Fhf〔米株式〕NYダウ続落、461ドル安=ナスダックも安い(21日朝) 04/21 22:41 配信2025/04/21 22:50:2113.山師さん07bAPトランプ大統領がパウエル議長への攻撃を強め中央銀行の独立性に疑問を投げかけたのを受け株価下落だな2025/04/22 05:05:4014.山師さんDjv4v米国株式市場=ダウ971ドル安、トランプ氏のFRB議長批判受け 04/22 05:25 配信2025/04/22 05:59:3115.山師さんDjv4v【米国市況】米資産売り加速、FRB独立性に疑念-ドル140円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV2PH9T1UM0W00?srnd=cojp-v2→主要株価指数軒並み約2.5%の下げ、金は再び最高値更新→円は一時9月以来の高値、米国例外主義論の後退でユーロにも買い2025/04/22 06:02:0516.山師さんDjv4v22日大引けの日経平均株価=59円32銭安の3万4220円60銭と続落 04/22 15:31 配信2025/04/22 15:46:1317.山師さんDjv4v【日本市況】円一時140円突破、米経済やFRB独立性懸念しドル売り2025/04/22 16:57:1418.山師さんDjv4v〔米株式〕NYダウ反発、409ドル高=ナスダックも高い(22日朝) 04/22 22:39 配信2025/04/22 23:27:3119.おはようございます😄eMyzdオルカンも配当再投資するとだいぶ違いますね2025/04/23 02:39:2220.おはようございます😄eMyzdhttps://i.imgur.com/oIsVLxd.jpeg2025/04/23 02:41:1321.おはようございます😄eMyzdhttps://i.imgur.com/yPa07tt.jpeg2025/04/23 02:41:3522.山師さんKuxxd2559買い増しするぞ。6月の分配金目当て。2025/04/23 03:33:5023.山師さんQjXnP米中貿易摩擦が近く緩和されるとの期待から株価上昇だな2025/04/23 05:13:2524.山師さんPgqzR〔米株式〕ダウ大幅反発、1016ドル高=米中対立軟化に期待(22日) 04/23 05:09 配信2025/04/23 05:54:4825.山師さんPgqzR【米国市況】株反発、貿易交渉進展への期待で-ドル141円台半ばhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV4YNPDWX2PT00?srnd=cojp-v2→ドル・米国債にも一定の落ち着き戻る、弱い入札で2年債には売り→原油は反発、金は3500ドルを初めて突破後に利益確定の動き2025/04/23 06:38:3926.山師さんPgqzR23日大引けの日経平均株価=648円03銭高の3万4868円63銭と3日ぶり大幅反発 04/23 15:31 配信2025/04/23 15:40:1327.山師さんPgqzR【日本市況】株大幅高、トランプ氏がFRB議長解任を否定-円は下落2025/04/23 21:09:1028.山師さんF8kln〔米株式〕NYダウ大幅続伸、一時1100ドル超高=4万ドル回復(23日午前) 04/23 23:23 配信2025/04/24 01:40:4629.おはようございます😄QOEfwおはようございます😅2025/04/24 04:37:2830.おはようございます😄QOEfwhttps://i.imgur.com/UxKUxJy.jpeg2025/04/24 04:37:5631.山師さんF8kln〔米株式〕ダウ続伸、419ドル高=米中貿易摩擦の緩和期待で(23日) 04/24 05:14 配信2025/04/24 05:18:0332.山師さんBG8Lz米中貿易摩擦がまもなく緩和されるとの期待トランプ大統領がパウエル議長を解任しないと示唆したことを受けて株価上昇だな2025/04/24 05:20:2033.山師さんF8kln【米国市況】米財務長官発言で円一段安、対ドル143円台半ば-株続伸https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-23/SV6T0XDWRGG000?srnd=cojp-v2→日本との通商交渉で「通貨目標は一切ない」とベッセント氏が明言→中国とFRB巡りトランプ氏の強硬姿勢に軟化の兆し、米資産を支援2025/04/24 06:32:4834.おはようございます😄QOEfwテレビの衰退でスポーツとか芸能では誤魔化せなくなってきてしまって申し訳ないです😓2025/04/24 13:57:2635.山師さんF8kln日経平均は170円高と続伸、上値重いが3週間ぶりに終値で3万5000円回復=24日後場 04/24 15:51 配信2025/04/24 15:56:4136.山師さんF8kln【日本市況】株式続伸、米中摩擦緩和やベッセント氏発言-円は反発2025/04/24 16:31:3637.山師さんLZLzQ2025 #94/10お前ら年末よりTOPIX240↓日経5200↓じゃー全然戻っとらんやないかーおーっヅランプびびって正解じゃーおーっでもチャイナには厳しいやないかーおーっ4/14お前ら今週もまた始まったぞーいおーっ年末よりTOPIX300↓日経6000↓じゃーNISA民は冬眠してるはずじゃーおーっ俺たちは冬眠してはいかんざきおーっ大阪万博も始まったしこれからは関西から盛り上げて行くんじゃーおーっ4/17お前ら耐えてるかーいかいかい年末よりTOPIX250↓ 日経5400↓じゃーおーっ少しは戻ってきたじゃないかーおーっまだまだ試合は終わってねえべーおーっスタミナラーメンうめー 餃子うめー 麻婆豆腐うめーおーっ4/24お前ら永野芽郁ちゃんショックで市場が泣いているー年末よりTOPIX190↓ 日経4800↓じゃーおーっまだまだ耐えねばならぬのだーおーっヅランプもトリプル安にびびって何にもできへんでーおーっお前ら勝負はこれからじゃーおーっ2025/04/24 22:44:5938.山師さんJ0G5R〔米株式〕NYダウ続伸、60ドル高=ナスダックは高い(24日午前) 04/24 23:24 配信2025/04/25 00:29:1539.山師さんZtHLmハイテク銘柄に支えられインデックス上昇だな2025/04/25 05:10:3740.山師さんJ0G5R〔米株式〕ダウ3日続伸、486ドル高=4万ドル回復(24日) 04/25 05:12 配信2025/04/25 05:23:5541.山師さんJ0G5R【米国市況】テク主導で株続伸、米利下げ期待で-ドル142円台半ばhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV8NNJT1UM0W00?srnd=cojp-v2→ハマック総裁が6月利下げあり得ると話すなどFRB高官発言を好感→米国債利回り低下、ドルほぼ全面安-時間外でアルファベット株上昇2025/04/25 06:02:5742.山師さんJ0G5R日経平均、666円59銭高の3万5705円74銭で終了=東京株式 04/25 15:32 配信2025/04/25 15:51:3143.山師さんJ0G5R【日本市況】円下落、米中貿易摩擦の緩和期待で-株は大幅続伸2025/04/25 17:20:4744.山師さんXmxwe〔米株式〕NYダウ反落、132ドル安=ナスダックは高い(25日午前) 04/25 23:23 配信2025/04/26 00:57:4245.山師さんVzW3nハイテク株上昇に伴ってインデックスも上昇だな2025/04/26 05:11:5046.山師さんXmxwe〔米株式〕ダウ小幅続伸、20ドル高=米中貿易摩擦の警戒和らぐ(25日) 04/26 05:10 配信2025/04/26 05:40:2447.山師さんHuWYNはい関税祭りは終わりましたこれから年初来高値に向かっていくよ個人的な考えとしては今年中に超えてくるよ来月あたり米国債借り換えピークで、格下げリスクやらが騒がれるかもしれんが、そこも買い場になるな2025/04/26 05:50:5248.山師さんXmxwe【米国市況】株は4日続伸、ハイテクが主導-円は一時144円03銭https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-25/SVAGFHDWLU6800?srnd=cojp-v2→通商交渉巡り相反する情報、関税コスト吸収できるのはテクが中心→米国債は上昇、NY原油は小幅続伸-金は反落2025/04/26 06:07:2649.山師さんioc7d28日大引けの日経平均株価=134円25銭高の3万5839円99銭と4日続伸 04/28 15:31 配信2025/04/28 15:46:4950.山師さんvxMb5【日本市況】主要株価指数が米上乗せ関税前の水準回復-円は143円台2025/04/28 16:39:2551.山師さんvxMb5〔米株式〕NYダウ続伸、189ドル高=ナスダックは安い(28日朝) 04/28 22:41 配信2025/04/28 22:48:1752.山師さんOUQnv貿易摩擦若干の緩和の兆しで株価まちまちだな2025/04/29 05:08:3153.山師さんaHqR0〔米株式〕ダウ5日続伸、114ドル高=統計・決算控え様子見ムード(28日) 04/29 05:12 配信2025/04/29 05:19:5754.山師さんaHqR0【米国市況】S&P500小幅続伸、終盤に持ち直し-円は対ドル1%高https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-28/SVG2FLT0AFB500?srnd=cojp-v2→S&P500は一時1%安まで下げる場面も-ナスダック100は小幅安→ドルは幅広い通貨に対して下落、円は一時対ドル141円99銭に上昇2025/04/29 06:44:2455.山師さんSEmbI何故か書き込みできないなの2025/04/29 08:01:5556.山師さんSEmbIこっちのブラウザなら書き込みできたわなんでやろ?2025/04/29 08:02:2257.ポップ近藤◆bDNpndlyu5DXSEmbI投稿時間がおかしいってなんだよ2025/04/29 08:03:3658.山師さん1NtyK〔米株式〕NYダウ続伸、163ドル高=ナスダックは小高い(29日午前) 04/29 23:55 配信2025/04/30 02:59:5559.山師さん1NtyK〔米株式〕ダウ6日続伸、300ドル高=米貿易交渉進展に期待(29日) 04/30 05:11 配信2025/04/30 05:25:5160.山師さんW6Hinホワイトハウスが大きな貿易協定の発表が間近だと述べたことで株価上昇だな2025/04/30 05:36:5661.山師さん1NtyK【米国市況】S&P続伸、強気筋が高リスクの賭け-ドル142円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-29/SVHQFWT0G1KW00?srnd=cojp-v2→S&P500種、6日間の上昇率は約8%-22年3月以来の大幅高→米国債は上昇、このままいけば月間ベースでは4カ月続伸2025/04/30 07:12:3062.山師さん1NtyK日経平均、205円39銭高の3万6045円38銭で終了=東京株式 04/30 15:31 配信2025/04/30 15:34:3263.山師さん1NtyK【日本市況】株式が続伸、米自動車関税の負担軽減を好感-円は下落2025/04/30 16:27:1664.山師さん1NtyK〔米株式〕NYダウ反落、一時600ドル超安=ナスダックも安い(30日朝) 04/30 22:44 配信2025/04/30 22:54:4365.山師さん86NZn〔米株式〕ダウ続伸、141ドル高(30日) 05/01 05:16 配信2025/05/01 05:28:1066.山師さん2b2lPGDPが第1四半期マイナス0.3%成長の報告で株価まちまちだな2025/05/01 05:30:5467.山師さん86NZn【米国市況】S&P500上昇、一時2%安も終盤反転-ドル143円近辺https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-30/SVJL80T0AFB400?srnd=cojp-v2→米国債は長期債がアンダーパフォーム-指標や四半期定例入札を意識→ドルは月間で2022年11月以来の大幅安-円は月間で4カ月連続下落2025/05/01 12:38:0968.山師さん86NZn1日大引けの日経平均株価=406円92銭高の3万6452円30銭と大幅に6日続伸 05/01 15:31 配信2025/05/01 16:05:4069.山師さん86NZn【日本市況】円安加速、通商政策に不確実性と植田総裁-日銀ハト派化https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SV5KPOT0G1KW00?srnd=cojp-v2→25、26年度経済と物価「下振れリスクの方が大きい」-日銀リポート→日銀リポート「ハト派的」、利上げ9月の可能性-みずほ証の松尾氏2025/05/01 17:08:5870.山師さん86NZn〔米株式〕NYダウ続伸、113ドル高=ナスダックも高い(1日朝) 05/01 22:40 配信 時事通信2025/05/01 22:48:2071.山師さんiLOQY〔米株式〕ダウ8日続伸、83ドル高=決算好感、ナスダックも上昇(1日) 05/02 05:18 配信2025/05/02 05:21:0572.山師さんcdb28大手IT企業2社の好調な四半期決算により経済混乱の中で人口知能の進歩が鈍化するのではないかとの懸念が和らぎインデックス上昇だな2025/05/02 05:30:1873.山師さんiLOQY【米国市況】S&P500が8日続伸、リスク志向が復活-ドル145円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVLH0ZDWX2PS00?srnd=cojp-v2→マイクロソフトとメタの決算を好感、エヌビディアも高い→円は対ドルでの下げを拡大-日銀の追加利上げ観測後退で2025/05/02 06:24:1274.山師さんiLOQY日経平均は378円高と7日続伸、4連休を控え積極的な買いは限定的=2日後場 05/02 15:51 配信2025/05/02 16:05:3075.山師さんiLOQY〔米株式〕NYダウ続伸、一時500ドル超高=ナスダックも高い(2日朝) 05/02 22:41 配信2025/05/02 22:51:3076.山師さんZPdf14月の雇用統計が予想を上回ったことで景気後退への懸念が和らぎ株価上昇だな2025/05/03 05:08:1077.山師さんeRjdl〔米株式〕NYダウ9日続伸、564ドル高=貿易摩擦の緩和期待で(2日) 05/03 05:14 配信2025/05/03 05:20:0378.おはようございます😄F8iAf上がる時は上がるものですね😳2025/05/03 05:27:4179.山師さんeRjdl【米国市況】国債利回り急伸、S&P500は9日続伸-ドル145円近辺https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-02/SVN9QVT0G1KW00?srnd=cojp-v2→2年債利回りは一時14bp上昇、市場では早期の利下げ観測後退→リスク志向でS&P500種は9日続伸-米中外交に進展の兆し2025/05/03 06:09:5180.山師さんkHZqh損益がプラスになったら即刻撤退予定ですあのような」信用できない人物が大統領をやっている国の株など持っていたくありません2025/05/03 17:24:4581.山師さんvQ8aT自動車部品に25%の追加関税発動 トランプ関税に景気後退の影ヅランプいい加減にしろや2025/05/03 21:21:0082.山師さんr2yod>81いいね 「ヅランプ」おれは 「ウザンプ」と呼んでいる2025/05/04 07:45:1183.山師さんzSCGvシェルがBP買収を検討、株価や原油相場見極め判断-関係者https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-04/SVPFLKDWRGG000?srnd=cojp-v2→最終判断、BP株が下落し続けるかどうかに左右される公算大→BP側からのアプローチや他社が買収提案に動くのを待つ可能性も2025/05/04 18:05:5884.山師さんEuf1B加藤財務相、米国債売却を対米関税交渉の「手段と考えていない」と明言https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-04/SVO8ZJT0G1KW00?srnd=cojp-v2→保有する米国債の売却に言及したものではない-2日の発言について→貿易保護主義の高まりは世界貿易への重荷となり、経済の分断招く2025/05/05 16:11:0385.山師さんEuf1B〔米株式〕NYダウ反落、172ドル安=ナスダックも安い(5日朝) 05/05 22:40 配信2025/05/05 22:49:2986.山師さんV6LO1投資家が世界貿易の最新の動向を注視しているため株価下落だな2025/05/06 05:37:0387.山師さんOBeXDNY市場概況-ダウ98ドル安と10日ぶりに反落 貿易問題の不透明感が重し 05/06 07:30 配信2025/05/06 07:39:4188.山師さんOBeXD【米国市況】S&P500種反落、貿易リスクくすぶる-円上昇し143円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-05/SVSPESDWX2PS00?srnd=cojp-v2→S&P500種は10営業日ぶりに下落、約20年ぶりの長期連騰ストップ→円は一時143円54銭-通商協議巡る臆測で台湾ドル急騰、世界に波及2025/05/06 07:44:2189.山師さんOBeXD香港金融当局、最大規模の香港ドル売り介入-許容変動幅の上限防衛https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-05/SVT69ODWLU6800?srnd=cojp-v2→HKMA、605億香港ドル売り米ドル買い-上限7.75香港ドル接近→貿易依存型のアジア諸国・地域の通貨上昇、当局者の懸念材料に2025/05/06 12:10:2790.山師さんOBeXDトランプ関税、EU製品への打撃は90兆円規模に膨らむ恐れhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-06/SVU1QPT1UM0W00?srnd=cojp-v2→「欧米双方に経済的損害をもたらしている」-欧州担当委員→EUは通商・投資関係を多様化し、米国からの影響抑制図る2025/05/06 20:31:1691.山師さんOBeXD〔米株式〕NYダウ続落、273ドル安=ナスダックも安い(6日朝) 05/06 22:40 配信2025/05/06 22:46:2092.山師さんK1Peuトランプ大統領の世界貿易協定に関する不安定な発言を受け株価下落だな2025/05/07 05:10:4293.山師さんAHsYlNY株式:NYダウは389ドル安、貿易巡る不透明感がリスク 05/07 05:34 配信2025/05/07 05:53:4394.山師さんAHsYl【米国市況】株下落、トランプ関税への不安根強く-ドル142円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-06/SVUVQWDWLU6800?srnd=cojp-v2→FOMC政策決定を控えて市場ではリスク回避姿勢広がる→ドル指数は3営業日続落、円は一時142円36銭に上昇2025/05/07 06:13:5295.山師さんAHsYl7日大引けの日経平均株価=51円03銭安の3万6779円66銭と8日ぶり反落 05/07 15:32 配信2025/05/07 16:02:5096.山師さんAHsYl【日本市況】40年債利回り過去最高、需給懸念-米中交渉期待で円下落2025/05/07 17:55:1797.山師さんAHsYl〔米株式〕NYダウ反発、242ドル高=ナスダックも高い(7日午前) 05/07 23:12 配信2025/05/07 23:34:4898.山師さんyZFnfFRBが経済減速と物価上昇のリスクが高まっているとシグナルを発したが株価は上昇だな2025/05/08 05:19:2999.山師さん2dMrX〔米株式〕ダウ3日ぶり反発、284ドル高=米中交渉に期待(7日) 05/08 05:14 配信2025/05/08 05:19:41100.山師さん2dMrX【米国市況】S&P500反発、パウエル議長の発言好感-円は1%下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-07/SVWQCJDWRGG000?srnd=cojp-v2→パウエルFRB議長、米経済は依然として堅調との見解示す→議長会見でドル買い加速、円は一時1ドル=143円99銭に下落2025/05/08 06:27:34101.山師さん2dMrX8日大引けの日経平均株価=148円97銭高の3万6928円63銭と反発 05/08 15:31 配信2025/05/08 15:33:18102.山師さん2dMrX【日本市況】TOPIX10日続伸、半導体銘柄に買い-長期債と円下落2025/05/08 16:47:51103.山師さん2dMrX〔米株式〕NYダウ続伸、243ドル高=ナスダックも高い(8日朝) 05/08 22:41 配信2025/05/08 22:45:08104.山師さんcXNfLトランプ大統領が米国と英国間の貿易協定の枠組みを発表したことを受け株価上昇だな2025/05/09 05:09:57105.山師さん96mcZ〔米株式〕NYダウ続伸、254ドル高=米英の貿易交渉の合意で(8日) 05/09 05:18 配信2025/05/09 06:53:19106.山師さん96mcZ【米国市況】株続伸、対中協議期待でリスクオン-ドル一時146円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-08/SVYL1CDWLU68?srnd=cojp-v2→トランプ氏、対中関税引き下げの可能性問われ「あり得る」と発言→円は主要10通貨で最大の下げ、一時1.6%安の1ドル=146円18銭2025/05/09 07:09:17107.山師さんKmcD4日経平均、574円70銭高の3万7503円33銭で終了=東京株式 05/09 15:31 配信2025/05/09 15:35:57108.山師さん96mcZ【日本市況】TOPIX11連騰、関税交渉期待でリスク選好-債券安2025/05/09 20:57:37109.山師さん96mcZ〔米株式〕NYダウ続伸、125ドル高=ナスダックも高い(9日朝) 05/09 22:39 配信2025/05/09 23:09:27110.山師さんgBs5e今週末に行われる米中当局者間の貿易協議前に株価下落だな2025/05/10 05:24:08111.山師さんUd6od〔米株式〕ダウ3日ぶり反落、119ドル安(9日) 05/10 05:12 配信2025/05/10 05:50:26112.山師さんUd6od【米国市況】S&P500横ばい、米中協議に市場身構え-145円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-09/SW0FNCDWRGG000?srnd=cojp-v2→米中貿易協議を週末に控え、投資家は積極的な取引を控えた→円相場は対ドルで反発、一時は1ドル=144円83銭を付けた2025/05/10 06:20:45113.山師さんh3eKq12日大引けの日経平均株価=140円93銭高の3万7644円26銭と3日続伸 05/12 15:31 配信2025/05/12 16:07:30114.山師さんh3f1e〔米株式〕NYダウ大幅反発、一時1000ドル超高=ナスダックも高い(12日朝) 05/12 22:41 配信2025/05/12 22:50:23115.山師さんMvOon米国と中国が週末にスイスで行われた交渉の後一時的に関税を削減することで合意したことを受け株価急騰だな2025/05/13 05:10:54116.山師さんDkwMo〔米株式〕ダウ急反発、1160ドル高(12日) 05/13 05:11 配信2025/05/13 07:43:19117.山師さんDkwMo【米国市況】ナスダック100が強気相場入り、米中合意で-ドル148円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-12/SW5RB9T0AFB4?srnd=cojp-v2→S&P500種は4月2日の水準上回る、リスクテーク意欲が回復→ 円は一時2.3%安の148円65銭、ドル指数は昨年11月以来の大幅高2025/05/13 07:45:12118.山師さんDkwMo13日大引けの日経平均株価=539円00銭高の3万8183円26銭と大幅に4日続伸 05/13 15:31 配信2025/05/13 15:44:38119.山師さんDkwMo【日本市況】TOPIX09年以来の13連騰、米中合意を好感-円は上昇2025/05/13 20:37:00120.山師さんDkwMo〔米株式〕NYダウ反落、198ドル安=ナスダックは高い(13日朝) 05/13 22:40 配信2025/05/13 23:09:57121.山師さんXP6ff米CPI、3カ月連続で予想下回る伸び-関税の影響なお限定的https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-13/SW79I1T1UM0W00?srnd=cojp-v2→4月のコアCPI、前月比0.2%上昇-市場予想0.3%上昇→企業は一部コストを吸収、消費者は不要不急の支出削減か2025/05/14 02:05:35122.山師さんttgWA米中貿易摩擦緩和から株価まちまちだな2025/05/14 05:06:34123.山師さんXP6ff〔米株式〕ダウ反落、269ドル安=ナスダックは高い(13日) 05/14 05:12 配信2025/05/14 07:01:34124.山師さんXP6ff【米国市況】S&P500種が続伸、エヌビディア高い-ドル147円台半ばhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-13/SW7LSTT1UM0W00?srnd=cojp-v2→半導体銘柄が上昇けん引、S&P500種は年初来の下げ埋める→CPIが予想下回りドル下落、円は一時147円38銭に上昇2025/05/14 07:02:59125.山師さんXP6ff14日大引けの日経平均株価=55円13銭安の3万8128円13銭と5日ぶり反落 05/14 15:33 配信2025/05/14 15:42:57126.山師さんXP6ff【日本市況】TOPIXが14日ぶり反落、日米貿易交渉を懸念-円上昇2025/05/14 17:29:01127.山師さんXP6ff〔米株式〕NYダウ反発、97ドル高=ナスダックも高い(14日朝) 05/14 22:39 配信2025/05/14 22:53:00128.山師さんX7uos引き続き米中貿易紛争緩和で株価まちまちだな2025/05/15 05:16:51129.山師さん74EmH〔米株式〕ダウ続落、89ドル安=ナスダックは高い(14日) 05/15 05:18 配信2025/05/15 10:02:20130.山師さん74EmH【米国市況】S&P500種は小幅高、買い疲れの兆し-ドル146円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW9I4VT0AFB400?srnd=cojp-v2→ハイテク買われ、ナスダック100指数は0.6%高-ボーイングも上昇→円は一時145円台も上げ幅縮小、米国はドル安を模索しないと関係者2025/05/15 10:04:07131.山師さん74EmH15日大引けの日経平均株価=372円62銭安の3万7755円51銭と続落 05/15 15:31 配信2025/05/15 15:50:57132.山師さんxQvnb【日本市況】円が145円台後半に上昇、円安是正観測-株と債券は下落2025/05/15 16:47:49133.山師さん74EmH〔米株式〕NYダウ続落、172ドル安=ナスダックも安い(15日朝) 05/15 22:40 配信2025/05/15 22:46:20134.山師さんeJ16f米中が関税率の一時的引き下げを受けて株価まちまちだな2025/05/16 05:39:34135.山師さんbCeYT〔米株式〕ダウ3日ぶり反発、271ドル高=ナスダックは安い(15日) 05/16 05:20 配信2025/05/16 08:22:24136.山師さんbCeYT16日大引けの日経平均株価=1円79銭安の3万7753円72銭と小幅に3日続落 05/16 15:31 配信2025/05/16 15:42:00137.山師さんbCeYT【日本市況】円上昇、円安是正観測と米景気懸念-債券は中長期に買い2025/05/16 16:41:31138.山師さんbCeYT〔米株式〕NYダウ反落、74ドル安=ナスダックは小高い(16日朝) 05/16 22:41 配信2025/05/16 23:12:42139.山師さん8gJRUミシガン大学の消費者信頼感指数が過去2番目に悪い指数を示したがそれを無視して株価上昇だな2025/05/17 07:12:32140.山師さんt1o9T〔米株式〕ダウ続伸、331ドル高=ナスダックも高い(16日) 05/17 05:14 配信2025/05/17 08:48:16141.山師さんt1o9T【米国市況】S&P500種5日続伸、貿易交渉を楽観-ドル一時146円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-16/SWD1H9T0AFB400?srnd=cojp-v2→S&P500種は週間で今年2番目の大幅高、強気相場入り目前→円は対ドルで一時146円10銭に下落、終盤には下げを消す展開2025/05/17 08:50:09142.山師さんiYaqr全力したら何か凄く不安になってきた2025/05/17 17:52:05143.おはようございます😆I6t0a私は売ってしまったことに後悔してますね😮💨まぁそんなもんです🙄2025/05/17 18:46:00144.山師さんt1o9T米格付け、最上位からムーディーズが引き下げ-「安全資産」に逆風https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-16/SWDGLGT0G1KW00?srnd=cojp-v2→長期発行体格付けと無担保優先債格付けを「Aa1」に引き下げた→フィッチとS&Pに続き、世界一の経済大国がトリプルA格付け失う2025/05/17 23:59:01145.おはようございます😆sY4wqこれから積み立てる人にはラッキーですね😆2025/05/18 01:46:20146.山師さんhf8wuウォルマートさんカワイソス…2025/05/19 06:57:17147.山師さんFuQfl日経平均は255円安と4日続落、売り一巡後は戻り鈍く安値圏で推移=19日後場 05/19 15:48 配信2025/05/19 15:58:58148.山師さんreaIY【日本市況】円が上昇、米国格下げや日米協議警戒-債券と株式下落2025/05/19 16:40:40149.山師さんFuQfl〔米株式〕NYダウ反落、209ドル安=ナスダックも安い(19日朝) 05/19 22:40 配信2025/05/19 23:33:10150.山師さんebRBV米国債格下げを気にせず株価上昇だな2025/05/20 05:08:59151.山師さんb8CdJ〔米株式〕ダウ3日続伸、137ドル高=ナスダックはほぼ横ばい(19日) 05/20 05:16 配信2025/05/20 05:18:54152.山師さんb8CdJ【米国市況】格下げの衝撃続かず、株に押し目買い-ドル144円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-19/SWISW8DWRGG000?srnd=cojp-v2→S&P500種は1%安を埋め強気相場入りに迫る、ドルは軒並み下落→ムーディーズ「遅行指標」としたベッセント氏に市場は同意との指摘2025/05/20 09:27:10153.山師さんb8CdJ日経平均は30円高と5日ぶり反発も不安定な値動き、プライム銘柄は7割超が下落=20日後場 05/20 15:58 配信2025/05/20 16:26:22154.山師さんb8CdJ【日本市況】超長期債が大幅安、20年債入札不調-日米協議警戒し円高2025/05/20 16:33:40155.山師さんb8CdJ〔米株式〕NYダウもみ合い、51ドル安=ナスダックは安い(20日朝) 05/20 22:39 配信2025/05/20 22:50:02156.山師さんioZgoハイテク株主導の大規模な上昇が勢いを失いインデックス下落だな2025/05/21 05:16:19157.山師さんuKvpb〔米株式〕ダウ4日ぶり反落、114ドル安(20日) 05/21 05:12 配信2025/05/21 05:39:32158.山師さんuKvpb【米国市況】株は上げ一服、「買われ過ぎ」警戒-ドル下落144円台半ばhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SWKMLHDWLU6800?srnd=cojp-v2→長期債利回りは上昇、世界的な国債安を意識-外為市場はG7に注目→原油は不安定な値動き続く、金にはテクニカル要因でショートカバー2025/05/21 06:03:00159.山師さんuKvpb日経平均は230円安と反落し安値引け、円高などで様子見姿勢が強まる=21日後場 05/21 15:49 配信2025/05/21 16:48:20160.山師さんuKvpb【日本市況】30年と40年債の利回りが過去最高、需給懸念-円高・株安2025/05/21 16:54:39161.山師さんuKvpb〔米株式〕NYダウ続落、338ドル安=ナスダックも安い(21日朝) 05/21 22:39 配信2025/05/21 22:44:58162.山師さんZxCpU米国債にライバル登場、利回り上昇した日本国債に存在感-ドイツ銀https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-21/SWM6L8DWLU6800?srnd=cojp-v2→米国債利回りと円相場のかい離、米国債からの資金引き揚げの兆候→日本は米国債の最大保有国、資金シフトは米国には頭の痛い問題に2025/05/22 02:24:03163.山師さんZTg0u米国の新たな予算案が米国の既に大きな財政赤字をさらに圧迫するのではないかとトレーダーらが懸念を強めたことで国債利回りが急上昇し株価は下落だな2025/05/22 05:07:14164.山師さんZxCpU〔米株式〕NYダウ大幅続落、800ドル超安=ナスダックも安い(21日) 05/22 05:13 配信2025/05/22 10:32:34165.山師さんZxCpU【米国市況】財政不安で国債安、株に売り波及-ドルも143円台に下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-21/SWMGIADWX2PS00?srnd=cojp-v2→20年債入札不調で利回り急伸、財政法案巡る政府と議会の攻防も重し→ドルは143円29銭まで下落-為替市場はG7での2国間協議に注目2025/05/22 10:34:05166.山師さんZxCpU日経平均は313円安、売り一巡後は下げ幅縮小も戻り限定的=22日後場 05/22 15:49 配信2025/05/22 15:58:06167.山師さんZxCpU〔米株式〕NYダウ続落、74ドル安=ナスダックはもみ合い(22日朝) 05/22 22:40 配信2025/05/22 23:07:37168.山師さんsQDKz〔米株式〕ダウほぼ横ばい、1ドル安(22日) 05/23 05:16 配信2025/05/23 05:19:50169.山師さんXuOLA金利上昇への懸念と米国財政赤字への懸念で株価ほぼ横ばいだな2025/05/23 05:24:47170.山師さんsQDKz【米国市況】株が終盤失速、国債は軒並み上昇-ドル全面高144円付近https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-22/SWO3DZDWX2PS00?srnd=cojp-v2→S&P500種はおおむねプラス圏で推移も勢い続かず、アップル安い→円は対ドルで下落、一時144円40銭に迫る-米債利回りそろって低下2025/05/23 08:07:05171.山師さんsQDKz23日大引けの日経平均株価=174円60銭高の3万7160円47銭と3日ぶり反発 05/23 15:31 配信2025/05/23 15:38:50172.山師さんsQDKz【日本市況】超長期金利が一転大幅低下、米債券高と日銀オペ-株反発https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWP4J0DWX2PS00?srnd=cojp-v2→過去最高に上昇していた30年、40年国債の利回りが10bp以上も低下→来週の40年債入札をこなせるか不安が大きい-パインブリッジ松川氏2025/05/23 16:46:39173.山師さんBXtjD今日刑務所から出てきたおまえら久しぶり。4年キツかった2025/05/23 18:54:26174.山師さん8KwNN>>173何やったの?2025/05/23 19:21:28175.山師さんBXtjD>>174女児と強制性交2025/05/23 20:05:30176.山師さんKdJen>>175うわあ2025/05/23 21:45:46177.山師さんsQDKz〔米株式〕NYダウ続落、379ドル安=ナスダックも安い(23日朝) 05/23 22:41 配信2025/05/23 23:15:39178.山師さんVwJBSトランプ関税で金融市場に再び動揺-対EU50%、アップルに25%警告https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWPQ4YDWLU6800?srnd=cojp-v2→トランプ氏、EUからの輸入品に6月1日から50%の関税課すと投稿→「iPhone」を米国内で製造しなければアップルには25%の関税と警告2025/05/24 02:52:56179.山師さんDQqNqトランプ大統領がアップルとEUに関税を課すと警告したことを受け株価下落だな2025/05/24 05:13:03180.山師さんVwJBS〔米株式〕ダウ4日続落、256ドル安=関税懸念で(23日) 05/24 05:14 配信2025/05/24 06:03:49181.山師さんVwJBS【米国市況】株とドル下落、トランプ関税巡る懸念再燃-142円50銭台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWQC0UDWLU6800?srnd=cojp-v2→トランプ氏はEUに50%、アップルに25%の関税賦課を警告→ドル、対円での下げ1%超える-ドル指数は年初来では7%超低下2025/05/24 06:07:42182.山師さんN4t5a日経平均は371円高と続伸、取引終了にかけ堅調で高値引け=26日後場 05/26 15:48 配信2025/05/26 15:53:36183.山師さんN4t5a【日本市況】株上昇、米EU貿易戦争懸念が緩和-円は売り買い交錯2025/05/26 16:58:59184.山師さんN4t5a本日は休場2025/05/26 22:48:05185.山師さんbcRhb日経平均は192円高、円安をきっかけに上げ幅拡大=27日後場 05/27 15:48 配信2025/05/27 16:14:00186.山師さんbcRhb【日本市況】超長期金利の低下加速、発行減額観測-円相場は下落転換https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWWGZ3T0AFB400?srnd=cojp-v2→40年国債、30年国債利回りはともに一時20bp以上も大幅に低下した→債券減額「期待先行で走っているようにみえる」-みずほ証の大森氏2025/05/27 16:37:56187.山師さんbcRhb〔米株式〕NYダウ反発、331ドル高=ナスダックも高い(27日朝) 05/27 22:42 配信2025/05/27 22:51:14188.山師さん77LpeUSスチールの黄金株を米政府が取得へ、日鉄の買収巡り-関係者https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWXKIMT0G1KW00?srnd=cojp-v2→黄金株により特定の意思決定に対して政府に事実上の拒否権を付与→USスチール買収をトランプ政権がどう判断したかは依然として不明2025/05/28 04:33:42189.山師さんHJAPZトランプ大統領が連休中に欧州連合に対する50%の関税の延期に同意すると述べたことを受け株価上昇だな2025/05/28 05:18:01190.山師さん77Lpe〔米株式〕ダウ大幅反発、740ドル高=対EU高関税延期を好感(27日) 05/28 05:09 配信2025/05/28 05:28:25191.山師さん77Lpe【米国市況】ハイテク主導で株反発、世界債券高-ドル一時144円45銭https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWXRR6T0G1KW00?srnd=cojp-v2→米30年債利回り、心理的な節目の5%割り込む-2年債入札も堅調→エヌビディアが大型テク株の上昇けん引、円は対ドルで約1%下落2025/05/28 08:18:35192.山師さん77Lpe28日大引けの日経平均株価=1円71銭安の3万7722円40銭と4日ぶり小反落 05/28 15:31 配信2025/05/28 18:36:18193.山師さん77Lpe【日本市況】超長期金利が上昇、40年入札は低調-日経平均は小反落2025/05/28 18:37:15194.山師さん77Lpe〔米株式〕NYダウ小動き、58ドル高=ナスダックも高い(28日朝) 05/28 22:51 配信2025/05/28 23:19:38195.山師さんSymd0エヌビディア決算前に株価下落だな2025/05/29 05:24:54196.山師さん4cMA1〔米株式〕NYダウ反落、244ドル安=ナスダックは小幅安(28日) 05/29 05:15 配信2025/05/29 05:54:27197.山師さん4cMA1【米国市況】株は反落、入札好調で国債下げ縮小-ドル一時145円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-28/SWZMCBT0G1KW00?srnd=cojp-v2→半導体設計ソフト株が急落、米政権が中国への販売制限と関係者→ 米5年債入札堅調、大量の資金引き揚げはみられないとの指摘2025/05/29 06:05:08198.山師さん4cMA129日大引けの日経平均株価=710円58銭高の3万8432円98銭と大幅反発 05/29 15:31 配信2025/05/29 16:39:49199.山師さん4cMA1【日本市況】円が下落、米関税措置の違法判断でリスク選好-株大幅高2025/05/29 16:42:13200.山師さん4cMA1トランプ氏の関税措置に米国際貿易裁判所が差し止め命令-政権は控訴https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-28/SWZVDLT0G1KW00?srnd=cojp-v2→鉄鋼・アルミニウム、自動車に賦課された関税には影響せず→民主党主導州や中小企業グループの主張を支持する判断-政権に打撃2025/05/29 19:14:12201.山師さん4cMA1〔米株式〕NYダウ小反発、44ドル高=ナスダックも高い(29日朝) 05/29 22:42 配信2025/05/29 22:53:22202.山師さんpntgZエヌビディア決算好感で株価上昇だがトランプ大統領の相互関税の一連の司法上の動きを受けて投資家が慎重になり上昇幅は抑制的だな2025/05/30 05:13:45203.山師さんD4nxS〔米株式〕NYダウ反発、117ドル高=エヌビディア決算を好感(29日) 05/30 05:14 配信2025/05/30 05:22:59204.山師さんD4nxS【米国市況】S&P500上げ削る、関税巡る不安で-ドル一時143円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-29/SX1H16T1UM0W00?srnd=cojp-v2→弱い経済指標やトランプ関税の司法判断巡る不透明感が重し→米国債は一段高、入札好調と来年1月まで2回の米利下げ観測が支援2025/05/30 08:33:36205.山師さんD4nxS30日大引けの日経平均株価=467円88銭安の3万7965円10銭と大幅反落 05/30 15:31 配信2025/05/30 15:35:28206.山師さんD4nxS【日本市況】株式反落、米関税懸念再燃と円高を警戒-債券は買われる2025/05/30 16:31:19207.山師さんD4nxS〔米株式〕NYダウ続伸、35ドル高=ナスダックは安い(30日午前) 05/30 23:24 配信2025/05/30 23:30:19208.山師さんcZRhi投資家達は引き続き貿易政策の混乱を気に留めない姿勢を見せ株価まちまちだな2025/05/31 05:14:38209.山師さん6k2Lo〔米株式〕ダウ続伸、54ドル高=米中協議の懸念重荷(30日) 05/31 05:11 配信2025/05/31 05:18:32210.山師さん6k2Lo【米国市況】S&P500ほぼ横ばい、日中は値動き大きく-144円近辺https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-30/SX33XXT1UM0W00?srnd=cojp-v2→S&P500は一時1.2%安も、米中関係の改善期待で下げ渋る→S&P500、5月として1990年以来の大幅高2025/05/31 06:02:28211.山師さんIgo2HGDPに続いて対外純資産でもドイツに抜かれた日本、順位の変動以上に重要な論点は「残高」よりも「構造」日本株で勝負じゃー2025/05/31 21:19:31212.山師さん7pkUF2024 #1株に学歴は関係ないし人間関係もない試されるのは己の力のみこんな分かりやすいのが他にあるのかみんな這い上がれこの難局を切り抜けろダメリカの大統領なんてどうでもいい勝手にやっていろ株にとってはただの材料に過ぎん株は投資ではないギャンブルだ含み損は今すぐ損切れ耐えれるものではないわしかし耐えるのもまた一興耐えてみるがよい明日は必ず来る株で勝てるのは20%らしいが本当なのかいや5%と聞いたことがある無理ゲー同物同治株の損は株を食せよ結局 石破かよ野党はまとまりがないな結局 野党のままがいいのだろうおはぎゃーあれ?先物下呂下げしているけどどうしたー俺株は無傷でよろしくそれは無理連帯責任じゃおのれ外資なめんなよ今年は年始から株価もアップダウンして上がっているお前ら実は儲かっているだろ砂漠へ行こうをまた下回っているのかいつになったら4万円行くんだダメリカなんかバブルやんか砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だそこから↑に飛躍できないのは何故だバブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ2025/06/01 23:13:58213.山師さんLeUs8令和のスーパーカブに、新興企業の1人乗りEV人気-受注トヨタ超えhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-01/SWWAMLT0AFB400?srnd=cojp-v2→充電5時間で100キロ走行、広島のKGモーターズが年1万台量産へ→走行性能や維持費の低さに強み、群雄割拠の小型モビリティで勝機2025/06/01 23:36:50214.山師さんtCIoY6月2日大引けの日経平均株価=494円43銭安の3万7470円67銭と大幅続落 06/02 15:31 配信2025/06/02 16:46:37215.山師さんtCIoY【日本市況】米関税懸念で株式続落、円上昇-10年入札控え債券下落2025/06/02 16:47:34216.山師さんtCIoY〔米株式〕NYダウ反落、137ドル安=ナスダックは高い(2日朝) 06/02 22:41 配信2025/06/02 22:51:42217.山師さんDJ4Q1株レボリューション21モーニング娘。じゃなくておはぎゃ~じゃん明日もダメなのかよこんばんぎゃまた何だよこれ暴落はあと2日なんだかんだ議論してる間に先物がさぁ………カナダおわたトランプカナダ産鉄鋼、アルム50%関税アホやろこいつ関税バトル草生えますよ毎晩毎晩ほんとくそすぎQUOカードとカタログ優待出す会社は検討に値しないわ自社製品はギリギリありワイには配当がある!😡このオッサンの発言だけで株下がるとかあほみたいやわトランプ関税25%から50%へ指示ワロタトランプ政権の4年間でコロナショックの安値更新するかwアメリカってトランプになった途端議会も裁判所も機能停止したのか?はよあの基地外止めろや!手遅れになるぞ毎日トランプ砲発射されてて呆れますわ円安株安げろげろ2025/06/02 23:31:57218.山師さんS1Je0世界貿易の緊張の高まりを無視して株価上昇だな2025/06/03 05:17:14219.山師さんWJAwE〔米株式〕ダウ3日続伸、35ドル高=ナスダックも上昇(2日) 06/03 05:19 配信2025/06/03 05:31:14220.山師さんWJAwE【米国市況】S&P500が反発、一時の下げから反転-ドル142円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-02/SX8SDAT1UM0W00?srnd=cojp-v2→国債は値下がり、30年債利回りは一時5%付ける→ドルは対主要通貨で全面安-円は対ドルの上昇率が一時1%に2025/06/03 08:31:19221.山師さんWJAwE3日大引けの日経平均株価=23円86銭安の3万7446円81銭と3日続落 06/03 15:31 配信2025/06/03 17:57:12222.山師さんWJAwE【日本市況】債券は上昇、10年債入札が予想上回る結果に-円は下落2025/06/03 17:57:55223.山師さんm5tyS〔米株式〕NYダウ小動き、34ドル高=ナスダックは安い(3日朝) 06/03 22:41 配信2025/06/04 01:42:06224.山師さんTuhHqAIリーダーのエヌビディアの上昇に牽引されてインデックスも上昇だな2025/06/04 05:13:55225.山師さんm5tyS〔米株式〕NYダウ4日続伸、214ドル高=ナスダックも高い(3日) 06/04 05:14 配信2025/06/04 05:39:46226.山師さんm5tyS【米国市況】株続伸、予想外の求人件数増加を好感-ドル144円近辺https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-03/SXAITCT0AFB400?srnd=cojp-v2→求人件数の増加がセンチメント押し上げ、大型テクノロジー銘柄高い→円は下落し一時1ドル=144円11銭、原油続伸・金は反落2025/06/04 06:32:04227.山師さんAHW3n投資詐欺が本当になくならないまあ簡単にひっかかるバ○がわんさかいるからそりゃやめられないとまらないかっぱえびせん笑ひっかかるやつに賢いのはいないひっかかるならその前に全額ふるさと納税しろ笑2025/06/04 08:16:25228.山師さん1mT5Cコロナワクチン接種率が8割。8割の人間は詐欺にひっかかる。2025/06/04 13:24:30229.山師さんm5tyS4日大引けの日経平均株価=300円64銭高の3万7747円45銭と4日ぶり反発 06/04 15:31 配信2025/06/04 15:41:00230.山師さんm5tyS【日本市況】債券が下落、あすの30年国債入札を警戒-株式は反発2025/06/04 16:27:37231.山師さんN28eh【ニューヨーク時事】4日のニューヨーク株式相場は、最近の堅調な地合いを引き継ぎ、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比97.41ドル高の4万2617.05ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は60.71ポイント高の1万9459.67。2025/06/05 01:38:28232.山師さんET0a7民間部門の雇用が2年以上ぶりの最低水準に達したことを受け貿易政策の不確実性が米経済の重しになる可能性がある懸念が高まったため株価まちまちだな2025/06/05 05:20:36233.山師さんN28eh〔米株式〕ダウ5日ぶり反落、91ドル安=雇用弱含み懸念(4日) 06/05 05:15 配信2025/06/05 05:23:12234.山師さんN28eh【米国市況】国債利回り急低下、9月利下げ観測強まる-142円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXCG76T1UM0W00?srnd=cojp-v2→民間雇用者の伸びは予想を大きく下回る、非製造業活動は縮小圏→金利スワップ市場で利下げ観測高まる-9月の確率は約90%超に上昇2025/06/05 07:45:09235.山師さんN28eh日経平均は192円安と反落、買い手がかりに乏しく米指標控え模様眺め=5日後場 06/05 15:50 配信2025/06/05 15:54:41236.山師さんN28eh【日本市況】金利低下加速、入札低調で超長期債減額期待-円下げ拡大https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-05/SXD5WCDWX2PS00?srnd=cojp-v2→20日PD会合で国債発行減額の期待がある-明治安田アセット大﨑氏→入札結果を受けてドル買いが入ったようだ-東海東京ラボの柴田氏2025/06/05 16:45:03237.山師さんN28eh〔米株式〕NYダウもみ合い、1ドル高=ナスダックも高い(5日朝) 06/05 22:42 配信2025/06/05 22:50:29238.山師さんsZOsbトランプ大統領とイーロンマスクの対立激化を嫌気され株価下落だな2025/06/06 05:04:44239.山師さんpIGNT〔米株式〕ダウ続落、108ドル安(5日) 06/06 05:10 配信2025/06/06 05:27:15240.山師さんpIGNT【米国市況】株下落、トランプ氏とマスク氏が非難の応酬-143円台半ばhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-05/SXE9CHT1UM0W00?srnd=cojp-v2→テスラは14%急落、他の大型テクノロジー株も値下がり→新規失業保険申請件数が予想外に増加、早期利下げ観測強まる2025/06/06 06:11:16241.山師さんpIGNT日経平均、187円12銭高の3万7741円61銭で終了=東京株式 06/06 15:31 配信2025/06/06 15:33:04242.山師さんpIGNT〔米株式〕NYダウ反発、一時520ドル超高=ナスダックも高い(6日朝) 06/06 22:43 配信2025/06/06 22:47:08243.山師さんG7dK1〔米株式〕ダウ3日ぶり反発、443ドル高=堅調な米雇用統計で(6日) 06/07 05:25 配信2025/06/07 05:39:14244.山師さんNkPDr非農業部門雇用者数データが予想を上回り経済が差し迫った減速に直面するという懸念がやわらぎ株価上昇だな2025/06/07 05:43:32245.山師さんG7dK1【米国市況】株反発、雇用統計受け景気懸念が後退-ドル144円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-06/SXG2SCDWLU6800?srnd=cojp-v2→S&P500種は6000を上回る、景気に敏感な業種がアウトパフォーム→米国債は全年限で値下がり、短期金融市場では米利下げ観測が後退2025/06/07 06:33:03246.山師さんG7dK1日米関税協議「さらに進展」、一致点まだ見いだせず-赤沢再生相https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-07/SXF9SHDWLU6800?srnd=cojp-v2→財務長官と商務長官とそれぞれ会談、次回の閣僚協議日程は未定→G7サミットめどに合意探るも、歩み寄りが図れるかは不透明2025/06/07 20:43:09247.山師さんwv3pe9日大引けの日経平均株価=346円96銭高の3万8088円57銭と続伸 06/09 15:31 配信2025/06/09 15:47:22248.山師さんwv3pe【日本市況】株式が続伸、米雇用指標堅調でリスクオン-債券は下落2025/06/09 17:39:29249.山師さんwv3pe〔米株式〕NYダウ反落、107ドル安=ナスダックは高い(9日午前) 06/09 23:15 配信2025/06/09 23:57:49250.おはようございます😃6Z5fSおはようございます😴2025/06/10 01:13:01251.山師さんH1nlq米中高官が貿易問題をめぐり会談したことを好感して株価小幅上昇だな2025/06/10 05:47:48252.山師さんmaz4T〔米株式〕ダウ小反落、1ドル安=米中協議を注視(9日) 06/10 05:17 配信2025/06/10 06:20:01253.山師さんmaz4T【米国市況】S&P500種は小幅続伸、国債は反発-ドル144円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXLG0BDWRGG100?srnd=cojp-v2→S&P500種は最高値まであと約2%、米中通商交渉は進展と当局者→12日の30年債入札に注目、NY原油は3日続伸2025/06/10 06:21:14254.山師さんmaz4T10日大引けの日経平均株価=122円94銭高の3万8211円51銭と3日続伸 06/10 15:31 配信2025/06/10 15:45:47255.山師さんmaz4T〔米株式〕NYダウ小動き、8ドル高=ナスダックも高い(10日朝) 06/10 22:41 配信2025/06/10 23:47:39256.山師さんqNzrX米中貿易交渉の進展を期待し株価上昇だな2025/06/11 05:07:35257.山師さんtoUA7〔米株式〕ダウ反発、105ドル高=米中協議に期待(10日) 06/11 05:13 配信2025/06/11 06:46:45258.山師さんtoUA7【米国市況】株は上昇、商務長官の発言を好感-ドルは144円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-10/SXNGLQDWRGG000?srnd=cojp-v2→S&P500種は最高値まで2%足らず、テスラが大型株をけん引→米中交渉は詰めの作業中、11日のCPIや12日の30年債入札に注目2025/06/11 06:48:02259.山師さんtoUA7日経平均は209円高と4日続伸、伸び悩むも取引終了にかけ上げ幅取り戻す=11日後場 06/11 15:50 配信2025/06/11 15:55:11260.山師さんtoUA7【日本市況】中長期債が上昇、米長期金利の落ち着きを好感-円は下落2025/06/11 16:43:09261.山師さんtoUA7〔米株式〕NYダウ続伸、70ドル高=ナスダックも高い(11日午前) 06/11 23:24 配信2025/06/11 23:41:44262.山師さんnKgv8米中貿易協定インフレ指標を加味し株価下落だな2025/06/12 05:12:17263.山師さんaIuv4〔米株式〕ダウほぼ横ばい、1ドル安(11日) 06/12 05:13 配信2025/06/12 07:15:25264.山師さんaIuv4【米国市況】株は反落、大手ハイテク株に売り-ドルは144円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-11/SXPD53DWX2PS00?srnd=cojp-v2→CPIが予想下回り、利下げ観測強まる-2年債利回りは4%割れ→中国と貿易枠組みで合意、S&P500種は過去最高値に近づく場面も2025/06/12 07:16:55265.山師さんaIuv412日大引けの日経平均株価=248円10銭安の3万8173円09銭と5日ぶり反落 06/12 15:31 配信2025/06/12 15:44:31266.山師さんaIuv4【日本市況】円143円台に上昇、トランプ関税懸念が再燃-株式は反落2025/06/12 16:51:14267.山師さんGRx2Vインド機が離陸後に墜落 242人乗りのボーイング機、市街地で炎上関連銘柄、関連指数はどうなるか?https://www.google.com/finance/quote/BA:NYSE?comparison=NYSE:SPR,NYSE:GE2025/06/12 22:06:54268.山師さん6H2zo【要人発言】米大統領 「パウエルFRB議長を解任するつもりはない」 06/13 00:37 配信2025/06/13 04:16:47269.山師さんovd9tオラクル好調と低インフレで株価上昇だな2025/06/13 05:49:50270.山師さん6H2zoNY株式:NYダウは101ドル高、PPI受け利下げ期待強まる 06/13 05:44 配信2025/06/13 07:41:51271.山師さん6H2zo【米国市況】株・国債上昇、30年債入札が好調-ドル一時143円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-12/SXQZTMT1UM0W00?srnd=cojp-v2→S&P500種は2月20日以来の高値、オラクルは最高値更新→ドル指数が3年ぶりの低水準、米利下げ観測の強まりで2025/06/13 07:43:25272.山師さん6H2zo13日大引けの日経平均株価=338円84銭安の3万7834円25銭と続落 06/13 15:31 配信2025/06/13 16:00:51273.山師さん6H2zo【日本市況】株は大幅安、中東緊迫でリスク回避-債券高、一時円買い2025/06/13 19:58:16274.山師さん6H2zo〔米株式〕NYダウ反落、504ドル安=ナスダックも安い(13日朝) 06/13 22:41 配信2025/06/13 23:10:25275.山師さんlBPw5イスラエルとイランの応酬激化で株価下落だな2025/06/14 05:26:18276.山師さんd6JliNY株、769ドル安=中東緊迫で大幅反落 06/14 06:00 配信2025/06/14 06:07:49277.山師さんd6Jli【米国市況】株が反落、中東情勢の緊張で原油急伸-ドル144円近辺https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-13/SXT46YDWLU6800?srnd=cojp-v2→米国債は下げに転じる、逃避需要先行も原油高でインフレ懸念→金は最高値付近、航空と旅行株が急落-エネルギーと防衛株は上昇2025/06/14 06:16:12278.山師さんyx93wイスラエルとイランの軍事衝突が激化、紛争拡大の懸念深まるhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXWJ8TDWLU6800?srnd=cojp-v2→3日目に入った攻撃の応酬、戦火は双方で拡大の一途→イスラエル首相、「国家の存亡をかけた戦いにある」2025/06/16 04:52:36279.山師さんyx93w日経平均は477円高と3日ぶり大幅反発、プライム値上がり数7割に迫る=16日後場 06/16 15:48 配信2025/06/16 16:02:11280.山師さんyx93w【日本市況】日経平均が一時500円超高、原油高受け円安-債券は下落2025/06/16 16:48:47281.山師さんyx93w〔米株式〕NYダウ反発、273ドル高=ナスダックも高い(16日朝) 06/16 22:41 配信2025/06/16 22:47:39282.山師さんavY63〔米株式〕ダウ反発、317ドル高=原油高騰一服に安心感(16日) 06/17 05:14 配信2025/06/17 05:33:59283.山師さんavY63【日本市況】日経平均が一時500円超高、原油高受け円安-債券は下落2025/06/17 05:59:51284.山師さんZ1xddイスラエルとイランの紛争が収束に向かうという楽観的な見方から株価上昇だな2025/06/17 06:07:11285.山師さんavY63日経平均は225円高と続伸、買い一巡後は日銀総裁会見控えもみ合い=17日後場 06/17 15:49 配信2025/06/17 16:05:38286.山師さんavY63【日本市況】債券安く円じり高、株式は続伸-日銀の減額圧縮予想通り2025/06/17 17:30:09287.山師さんavY63〔米株式〕NYダウ反落、88ドル安=ナスダックも安い(17日午前) 06/17 23:13 配信2025/06/17 23:58:57288.山師さんCBHbSイランとイスラエルの紛争を投資家が注視するなか株価下落だな2025/06/18 05:16:24289.山師さん6HoIU〔米株式〕ダウ反落、299ドル安=中東情勢に懸念(17日) 06/18 05:11 配信2025/06/18 09:33:44290.山師さん6HoIU日経平均は348円高と3日続伸し高値引け、上げ転換後は堅調な展開=18日後場 06/18 15:49 配信2025/06/18 16:07:37291.山師さん6HoIU【日本市況】金利低下、中東緊迫化でリスク回避-任天堂株が最高値https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-18/SXYWX9T0AFB400?srnd=cojp-v2→植田総裁ハト派継続で利上げ期待低下-三井住友トラストAM稲留氏→「スイッチ2」前作超のペースで売れている-東海東京ラボの澤田氏2025/06/18 17:24:27292.山師さん6HoIU〔米株式〕NYダウ小動き、10ドル高=ナスダックは安い(18日朝) 06/18 22:41 配信2025/06/18 23:09:19293.山師さんxqzHCFRBが様子見姿勢のため株価まちまちだな2025/06/19 05:04:21294.山師さんapSSp〔米株式〕ダウ続落、44ドル安=中東情勢に懸念、ナスダックは上昇(18日) 06/19 05:34 配信2025/06/19 05:35:55295.山師さんapSSp【米国市況】株・国債は終盤に失速、FRB議長発言で-145円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-18/SY2AACDWRGG000?srnd=cojp-v2→FOMC参加者は年2回の利下げ予想を維持、議長はインフレ警戒→NY原油先物は小幅高、米軍の中東関与の可能性巡り荒い値動き2025/06/19 06:43:57296.山師さんapSSp日経平均は396円安と4日ぶり反落、一時下げ渋るも安値引け=19日後場 06/19 15:48 配信2025/06/19 15:56:15297.山師さんapSSp【日本市況】債券上昇、中東情勢警戒と5年入札好調-株式は反落2025/06/19 16:48:45298.山師さん14K2x今日はジューンティーンス...ってなんや?2025/06/19 22:53:54299.山師さんapSSpテキサス州に端を発し、現在はアメリカ全土で6月19日に祝われる。特に、北部合衆国(英語版)軍(北軍)のゴードン・グレンジャー将軍がテキサス州ガルヴェストンにおいて1865年6月19日に、それまでにテキサス州で奴隷身分とされてきた全ての人々は自由であるとする連邦政府からの命令(英語版)を発令させたことを記念するものである[9]。2025/06/19 22:57:15300.山師さんapSSp本日は休場です2025/06/19 22:57:27301.山師さんRr8Pm日経平均は85円安と続落、プライム値下がり銘柄7割に迫る=20日後場 06/20 15:50 配信2025/06/20 16:16:04302.山師さんRr8Pm【日本市況】円は145円台前半に上昇、CPI上振れ-株式は下落2025/06/20 17:21:59303.山師さんRr8Pm〔米株式〕NYダウ反発、162ドル高=ナスダックも高い(20日朝) 06/20 22:41 配信2025/06/20 22:57:41304.山師さんgpD61中東情勢やFRBの次の一手を注視するなか株価まちまちだな2025/06/21 05:32:11305.山師さん0aUdJ〔米株式〕NYダウ小反発、35ドル高=ナスダックは安い(20日) 06/21 05:17 配信2025/06/21 09:02:23306.山師さん0aUdJ【米国市況】S&P500種は続落、半導体に売り-ドル一時146円22銭https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY67VADWRGG000?srnd=cojp-v2→トリプルウィッチングに伴って売買高が膨らんだ-国債利回りは低下→ドル指数は週間ベースでは4カ月ぶり大幅上昇、地政学的リスクで2025/06/21 09:03:43307.山師さんfebNk23日大引けの日経平均株価=49円14銭安の3万8354円09銭と3日続落 06/23 15:31 配信2025/06/23 20:34:11308.山師さんfebNk【日本市況】円安加速、米イラン攻撃で有事のドル買い-株式下げ縮小https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-23/SYA17CT1UM0W00?srnd=cojp-v2→円相場は1ドル=147円40銭まで下落、1カ月超ぶりの安値圏に→一時1%近く下落した日経平均株価は0.1%安、長期金利は上昇2025/06/23 20:35:35309.山師さんfebNk〔米株式〕NYダウもみ合い、37ドル安=ナスダックも安い(23日朝) 06/23 22:49 配信2025/06/23 22:58:30310.山師さん2Tjhb〔米株式〕NYダウ続伸、374ドル高=ナスダックも高い(23日) 06/24 05:17 配信2025/06/24 05:22:59311.山師さんT1QKj米国の攻撃に対するイランの対応が予想以上に抑制的だったことに対する安堵で株価上昇だな2025/06/24 05:39:27312.山師さん2Tjhb【米国市況】株上昇、抑制的なイラン反撃で安心感-ドル146円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-23/SYBRP0DWLU6800?srnd=cojp-v2→イランによる米軍基地攻撃、ミサイル迎撃される-原油7%超下落→ボウマンFRB副議長が7月利下げの可能性に言及、国債利回り低下2025/06/24 06:14:08313.山師さん2Tjhb日経平均は436円高と4日ぶり大幅反発、伸び悩むもクロージングオークションで上昇幅拡大=24日後場 06/24 15:51 配信2025/06/24 16:04:27314.山師さん2Tjhb【日本市況】株反発、中東停戦合意で円も上昇-債券安、20年入札弱め2025/06/24 16:59:26315.山師さん2Tjhb〔米株式〕NYダウ続伸、302ドル高=ナスダックも高い(24日朝) 06/24 22:43 配信2025/06/24 22:58:43316.山師さんrSJxXイスラエルとイランの停戦が維持されると予想されるため株価上昇だな2025/06/25 05:16:40317.山師さん8JSOn〔米株式〕NYダウ大幅続伸、507ドル高=ナスダックも高い(24日) 06/25 05:15 配信2025/06/25 05:39:37318.山師さん8JSOn【米国市況】ナスダック100が最高値、パウエル議長発言で-144円後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-24/SYDESDDWRGG100?srnd=cojp-v2→インフレ抑制なら「早めに利下げに踏み切るだろう」-パウエル氏→円は対ドルで上昇、一時1.1%高の144円51銭-米国債利回り低下2025/06/25 05:52:21319.山師さん8JSOn25日大引けの日経平均株価=151円51銭高の3万8942円07銭と続伸 06/25 15:31 配信2025/06/25 15:39:58320.山師さん8JSOn【日本市況】債券上昇、日銀の利上げ慎重を確認-円は145円台に下落2025/06/25 16:55:55321.山師さん8JSOn〔米株式〕NYダウ小動き、0.41ドル高=ナスダックも高い(25日朝) 06/25 22:52 配信2025/06/25 22:56:15322.山師さん2eCTk〔米株式〕ダウ4日ぶり反落、106ドル安=利下げ期待後退(25日) 06/26 05:12 配信2025/06/26 05:25:21323.山師さん2eCTk【米国市況】S&P500、高値警戒感から上昇一服-ドル145円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-25/SYF61LDWRGG000?srnd=cojp-v2→ナスダック100は上昇、エヌビディアが最高値更新-小型株は軟調→円は対ドルで一時145円95銭近辺まで売られるも、下げ渋る展開2025/06/26 06:22:55324.山師さん3LOLU史上最高値を見据えて株価まちまちだな2025/06/26 07:06:57325.山師さん2eCTk26日大引けの日経平均株価=642円51銭高の3万9584円58銭と大幅に3日続伸 06/26 15:31 配信2025/06/26 15:40:13326.山師さん2eCTk【日本市況】日経平均が600円超高、AI需要で半導体買い-円は上昇2025/06/26 16:31:28327.山師さん2eCTk〔米株式〕NYダウ反発、220ドル高=ナスダックも高い(26日朝) 06/26 22:41 配信2025/06/26 23:07:59328.山師さんmp8Ks〔米株式〕ダウ反発、404ドル高=早期の米利下げ観測で(26日) 06/27 05:10 配信2025/06/27 05:26:21329.山師さんdZJMY関税戦争戦争しつこいインフレを乗り越え株価上昇だな2025/06/27 05:35:51330.山師さんmp8Ks【米国市況】S&P500種、最高値圏に上昇-円は買われ一時143円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-26/SYH4ZHT1UM0W00?srnd=cojp-v2→経済指標受けて利下げ期待広がる、米国債利回り軒並み低下→イラン核施設の情報交錯し原油は小幅高、金スポットはほぼ変わらず2025/06/27 08:06:23331.山師さんmp8Ks日経平均、566円21銭高の4万0150円79銭で終了=東京株式 06/27 15:31 配信2025/06/27 15:42:57332.山師さんmp8Ks【日本市況】日経平均4万円回復、関税懸念後退-心理改善で債券安2025/06/27 16:58:53333.山師さんmp8Ks〔米株式〕NYダウ続伸、143ドル高=ナスダックも高い(27日朝) 06/27 22:41 配信2025/06/27 22:55:40334.山師さんbVRwtUSA!USA!USA!全力して良かった2025/06/28 02:36:36335.山師さんhzMs1アメリカカナダ貿易紛争を乗り越え株価上昇だなS&P500最高値更新だな2025/06/28 05:07:45336.山師さん9oYTN〔米株式〕NYダウ続伸、432ドル高=ナスダックは最高値(27日) 06/28 05:19 配信2025/06/28 05:27:20337.山師さん9oYTN【米国市況】S&P500最高値更新、ハイテク株主導-ドル144円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-27/SYIY9HDWX2PS00?srnd=cojp-v2→関税巡るトランプ氏発言で、S&P500種は一時マイナス圏に下落も→円は対ドルで小幅安、一時145円に接近-米国債利回り軒並み上昇2025/06/28 07:06:13338.山師さんt6w3z> 「民主主義は多数決って義務教育で習っただろ?」って、「理科=火を使う」「数学=九九」 って言ってるレベルなんだよ、それ。たしかに「多数決」は民主主義の一部の手法だけど、民主主義=多数決じゃねえよ。教科書の1行目しか読んでない人間がドヤ顔で語るな。義務教育で止まってる人の特徴お前が言ってるのは、義務教育で最初に出てくる「表層的な理解」だけ。でも、ちゃんと学んだ人はそのあとこう習う多数決は最終手段であって、議論や熟議が前提。民主主義には「少数意見の尊重」「基本的人権」「立憲主義」「三権分立」などがセットで不可欠。多数決だけを正義にした政治は、簡単に 「衆愚政治」になる。つまり、「民主主義=多数決」って理解は、九九だけ覚えて『数学知ってる』って言い張るレベルの恥なんだよ。多数決しか知らない奴が陥る“衆愚政治”歴史見てみ?ナチス政権も最初は多数の支持から始まった。ベネズエラのチャベス政権も大衆支持=ポピュリズムを盾にして崩壊した。多数決で選ばれてても、中身が腐ってたら民主主義は簡単に破壊される。それを防ぐために、民主主義には権力の分立言論の自由法の支配少数意見の尊重がある。「多数決だけやってればOK」ならもはやマフィアの人気投票でも民主主義だな。そりゃねーわ。じゃあ逆に聞こうか「じゃあ、多数決である人種は差別してもOKって決まったら、それ民主主義なんですかぁ?」これ、お前の理屈では「Yes」だよな?それ、民主主義じゃなくてファシズムの入口なんだけどな結論義務教育で「多数決って便利だね」とは教わる。でもちゃんとした教育では、「多数決だけでは 民主主義は機能しない」とも習う。そこを無視してドヤ顔してるお前は、義務教育すら途中でドロップアウトしてるようなもの。せめて中学の公民をもう一回やり直してから出直してこい。それまでは、議論に口を出すのはやめとけ。恥かくだけだから。2025/06/30 11:04:43339.山師さんt6w3z「民主主義は多数決って義務教育で習っただろ?」って、「理科=火を使う」「数学=九九」 って言ってるレベルなんだよ、それ。たしかに「多数決」は民主主義の一部の手法だけど、民主主義=多数決じゃねえよ。教科書の1行目しか読んでない人間がドヤ顔で語るな。義務教育で止まってる人の特徴お前が言ってるのは、義務教育で最初に出てくる「表層的な理解」だけ。でも、ちゃんと学んだ人はそのあとこう習う多数決は最終手段であって、議論や熟議が前提。民主主義には「少数意見の尊重」「基本的人権」「立憲主義」「三権分立」などがセットで不可欠。多数決だけを正義にした政治は、簡単に 「衆愚政治」になる。つまり、「民主主義=多数決」って理解は、九九だけ覚えて『数学知ってる』って言い張るレベルの恥なんだよ。多数決しか知らない奴が陥る“衆愚政治”歴史見てみ?ナチス政権も最初は多数の支持から始まった。ベネズエラのチャベス政権も大衆支持=ポピュリズムを盾にして崩壊した。多数決で選ばれてても、中身が腐ってたら民主主義は簡単に破壊される。それを防ぐために、民主主義には権力の分立言論の自由法の支配少数意見の尊重がある。「多数決だけやってればOK」ならもはやマフィアの人気投票でも民主主義だな。そりゃねーわ。2025/06/30 11:05:56340.山師さん8EjlO30日大引けの日経平均株価=336円60銭高の4万487円39銭と5日続伸 06/30 15:31 配信2025/06/30 17:10:55341.山師さん8EjlO【日本市況】株連騰、米関税懸念後退の追い風-円高、超長期金利上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-30/SYN4R7DWRGG000?srnd=cojp-v2→日経平均、TOPIXとも過去最高値を付けた7月以来の水準に上昇→1ドル=143円台まで円相場が上昇-債券は20年債が2.345%に上昇2025/06/30 17:14:09342.山師さん8EjlO〔米株式〕NYダウ続伸、183ドル高=ナスダックも高い(30日朝) 06/30 22:42 配信2025/06/30 22:58:12343.山師さんZs4FH〔米株式〕ダウ3日続伸、275ドル高=ナスダック連日最高値(30日) 07/01 05:13 配信2025/07/01 05:25:46344.山師さんByBtNカナダが米国との貿易交渉を円滑に進めるためデジタルサービス税を撤回したことを受け株価上昇だな2025/07/01 05:29:19345.山師さんZs4FH【米国市況】S&P500最高値、利下げ観測で国債上昇-ドル144円近辺https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-30/SYOQJ5DWX2PS00?srnd=cojp-v2→S&P500種、四半期では2023年12月以来の好調なパフォーマンス→ドル売り優勢、月間では2017年以来となる長期の連続下落2025/07/01 06:31:09346.山師さんZs4FH日経平均は501円安と6日ぶり大幅反落、心理的なフシ目の4万円割り込む=1日後場 07/01 15:50 配信2025/07/01 16:50:48347.山師さんZs4FH〔米株式〕NYダウもみ合い、7ドル高=ナスダックは安い(1日朝) 07/01 22:40 配信2025/07/01 22:49:50348.山師さん2TIP0https://news.yahoo.co.jp/articles/e238aa12b84638d0db7b671a0fdf07ad94344904 ドナルド・トランプ米大統領は1日、自身の看板政策を盛り込んだ歳出法案「ワン・ビッグ・ビューティフル・ビル」が元側近のイーロン・マスク氏に改めて批判されたのを受け、マスク氏への攻撃を再開し、連邦例府から莫大(ばくだい)な補助金を受け取っていると非難した。トランプ氏はソーシャルメディアで、「イーロンは歴史上、他の誰よりもはるかに多くの補助金を受け取っているかもしれない」と主張。「補助金がなければ、イーロンはおそらく事業をたたんで、南アフリカに帰る羽目になるだろう」と続けた。以下略-テスラの終わりが見えてきたな2025/07/01 23:10:36349.山師さんZ0Kgaテクノロジー株下落でインデックスはまちまちだな2025/07/02 05:11:49350.山師さん8MAZ5〔米株式〕NYダウ4日続伸、400ドル高=ナスダックは安い(1日) 07/02 05:14 配信2025/07/02 05:21:40351.山師さん8MAZ5【米国市況】S&P反落、利下げ観測後退で債券安-ドル143円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-01/SYQL3ADWRGG000?srnd=cojp-v2→大型ハイテク株から小型株に資金シフト、ラッセル2000は1%上昇→米求人件数の上振れで早期利下げは正当化されず、ドル指数下げ渋り2025/07/02 06:07:12352.山師さん8MAZ5日経平均は223円安と続落、下げ渋るも戻りは限られる=2日後場 07/02 15:48 配信2025/07/02 16:33:07353.山師さん8MAZ5【日本市況】日米交渉不安で株式は続落、円安が下支え-中長期債下落2025/07/02 16:40:58354.山師さん8MAZ5〔米株式〕NYダウ反落、92ドル安=ナスダックはもみ合い(2日朝) 07/02 22:39 配信2025/07/02 22:59:41355.山師さんPf7zcアメリカベトナム貿易協定締結を受けて株価まちまちだな2025/07/03 05:13:53356.山師さんg0Cn0〔米株式〕NYダウ反落、10ドル安=ナスダックは高い(2日) 07/03 05:13 配信2025/07/03 05:17:30357.山師さんg0Cn0【米国市況】S&P最高値、英国売りで米債も下落-ドル143円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-02/SYSFSXDWLU6800?srnd=cojp-v2→トランプ大統領がベトナムとの関税合意を発表、相場の追い風に→米国債利回り長期ゾーン中心に上昇、英国債急落で財政懸念が再燃2025/07/03 06:06:46358.山師さんg0Cn0日経平均は23円高と小幅に3日ぶり反発、小動きのなかクロージングオークションでプラス転換=3日後場 07/03 16:00 配信2025/07/03 16:33:27359.山師さんg0Cn0〔米株式〕NYダウ反発、127ドル高=ナスダックも高い(3日朝) 07/03 22:42 配信2025/07/03 23:11:01360.山師さんEUgz8今日刑務所から出てきたおまえら久しぶり。4年キツかった2025/07/04 04:30:55361.山師さんU3rlg良好な雇用統計で株価上昇だな2025/07/04 05:28:20362.山師さんe1yjn〔米株式〕ダウ反発、344ドル高=米雇用統計を好感(3日) 07/04 02:26 配信2025/07/04 05:33:39363.山師さんe1yjn【米国市況】S&P最高値・債券安、雇用統計上振れ-ドル145円付近https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-03/SYU6IWDWRGG000?srnd=cojp-v2→米利下げ観測後退、7月の予想ほぼ消える-9月確率は約70%に低下→円は対ドルで一時1%余り下落、対ユーロでも約1年ぶり安値2025/07/04 06:11:16364.山師さんe1yjn4日大引けの日経平均株価=24円98銭高の3万9810円88銭と続伸 07/04 15:31 配信2025/07/04 18:44:47365.山師さんe1yjn【日本市況】中長期債が上昇、トランプ関税懸念-円買われ144円前半2025/07/04 18:48:01366.山師さんb7i24今夜は独立記念日...運命の日じゃないよね?2025/07/04 22:36:47367.山師さんe1yjn本日は休場2025/07/04 23:15:29368.山師さんU9G24寝金𓃰2025/07/05 07:55:05369.山師さんrGcUP7日大引けの日経平均株価=223円20銭安の3万9587円68銭と3日ぶり反落 07/07 15:31 配信2025/07/07 15:47:18370.山師さんrGcUP【日本市況】超長期債が大幅安、財政悪化を警戒-円は下落し株も安い2025/07/07 16:33:57371.山師さんrGcUP〔米株式〕NYダウ反落、73ドル安=ナスダックも安い(7日朝) 07/07 22:40 配信2025/07/07 22:47:10372.山師さんviQ0Zトランプ大統領が輸入品への新たな関税を示唆する書簡を各国に送ったことを受け株価下落だな2025/07/08 05:18:31373.山師さん2yzdI〔米株式〕ダウ反落、422ドル安=トランプ関税懸念で(7日) 07/08 05:16 配信2025/07/08 06:35:13374.山師さん2yzdI【米国市況】円下落、トランプ関税25%の発表で対ドル146円台乗せhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-07/SZ1HJJT0G1KW00?srnd=cojp-v2→株は反落、大型ハイテク株に売り-マスク氏の新党結成でテスラ急落→米国債は軒並み下落、入札に注目-サウジの価格引き上げで原油反発2025/07/08 06:36:31375.山師さん2yzdI8日大引けの日経平均株価=101円13銭高の3万9688円81銭と反発 07/08 15:31 配信2025/07/08 16:03:28376.山師さん2yzdI【日本市況】超長期金利の上昇加速、トランプ関税で財政懸念-株上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-08/SZ1UC3T0G1KW00?srnd=cojp-v2→超長期債、損失解消へ投げ売りが加速している-みずほ証の大森氏→関税率高いが参院選後にまとまる可能性-T&Dアセット酒井氏2025/07/08 17:22:52377.山師さん2yzdI〔米株式〕NYダウ続落、119ドル安=ナスダックは高い(8日朝) 07/08 22:41 配信2025/07/08 22:49:56378.山師さんVWnBG追加関税開始日のシグナルがまちまちのため株価まちまちだな2025/07/09 05:08:06379.山師さん3sO08〔米株式〕ダウ続落、165ドル安(8日) 07/09 05:11 配信2025/07/09 05:24:42380.山師さん3sO08【米国市況】株高にブレーキ、関税発動延期をトランプ氏否定-円下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-08/SZ3GU9T0G1KW00?srnd=cojp-v2→関税50%示唆で銅生産業者の株急伸、貿易関連ニュースへの警戒続く→米国債は5日続落、日本の動向に注目-原油は続伸し金は下落2025/07/09 06:13:39381.山師さん3sO089日大引けの日経平均株価=132円47銭高の3万9821円28銭と続伸 07/09 15:31 配信2025/07/09 15:45:17382.山師さん3sO08【日本市況】円が一時147円台、利上げ後ずれ観測で売り継続-株続伸2025/07/09 17:19:11383.山師さんXR9w0〔米株式〕NYダウ反発、202ドル高=ナスダックは一時最高値更新(9日午前) 07/09 23:35 配信2025/07/10 01:40:32384.山師さんXR9w0〔米株式〕ダウ3日ぶり反発、217ドル高=ナスダック最高値(9日) 07/10 05:16 配信2025/07/10 05:24:56385.山師さんtXHZ7トレーダーが今週の関税関連のニュースを軽視し株価上昇だな2025/07/10 05:26:55386.山師さんXR9w0【米国市況】株は反発、市場に「極端な強欲」-ドル小動き146円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-09/SZ597HT0AFB400?srnd=cojp-v2→大型ハイテク株が上昇、エヌビディア時価総額は一時4兆ドル達成→FOMC内で金利見通し分かれる、10年債入札好調で国債相場は反発2025/07/10 06:06:25387.山師さんXR9w010日大引けの日経平均株価=174円92銭安の3万9646円36銭と3日ぶり反落 07/10 15:31 配信2025/07/10 15:40:49388.山師さんXR9w0【日本市況】株式が反落、米関税や参院選に不透明感-債券は上昇2025/07/10 18:50:26389.山師さんDMbTv広告〔米株式〕NYダウ続伸、118ドル高=ナスダックは安い(10日午前) 07/10 23:21 配信2025/07/11 02:00:04390.山師さんDMbTv日産、外貨建て債で総額6600億円を調達-発行利率は過去最高更新https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-10/SZ3RN5T0AFB400?srnd=cojp-v2→ドル・ユーロ建てで計5本、発行利率は最大8.125%→格付け低下で調達コスト上昇、利払い負担増加に懸念2025/07/11 02:07:05391.山師さんDMbTv米国向けの乗用車輸出価格の低下続く、関税対応で大幅値下げ-日銀https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-10/SZ5W1NT0G1KW00?srnd=cojp-v2→2016年以降で最大の19.4%低下、北米向け以外は大きな変化なし→6月の国内企業物価は2.9%上昇し前月から鈍化、市場予想と一致2025/07/11 03:13:39392.山師さんDMbTv〔米株式〕ダウ続伸、192ドル高=ナスダック連日最高値(10日) 07/11 05:11 配信2025/07/11 05:29:03393.山師さんozFdz投資家が引き続き関税懸念を無視したため株価上昇だな2025/07/11 05:35:17394.山師さんDMbTv【米国市況】S&P500は過去最高値更新、30年債入札には強い需要https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-10/SZ71WTT1UM0W00?srnd=cojp-v2→ドルは上げを消す展開、146円台前半-近く企業決算の発表が本格化→原油は反落、需要減退の兆しを嫌気-トランプ関税で金への逃避続く2025/07/11 06:20:36395.山師さんDMbTv11日大引けの日経平均株価=76円68銭安の3万9569円68銭と続落 07/11 15:31 配信2025/07/11 16:32:13396.山師さんDMbTv【日本市況】円が下落、関税巡る米強硬姿勢を懸念-TOPIXは反発2025/07/11 17:12:23397.山師さんDMbTv〔米株式〕NYダウ反落、262ドル安=ナスダックも安い(11日午前) 07/11 23:17 配信2025/07/11 23:45:57398.山師さんRpnK8〔米株式〕NYダウ3日ぶり反落、279ドル安=ナスダックも安い(11日) 07/12 05:14 配信2025/07/12 05:21:59399.山師さんXD0bw貿易戦争の激化により株価下落だな2025/07/12 05:28:44400.山師さんRpnK8【米国市況】S&P500種の記録更新ストップ、国債利回り軒並み上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-11/SZ8WATDWRGG000?srnd=cojp-v2→ドルは上昇し147円台前半、トランプ大統領の関税脅しが影響→来週は大手米銀が決算を発表、ロシアに関するトランプ氏発表も注目2025/07/12 07:28:44401.山師さんy7pe814日大引けの日経平均株価=110円06銭安の3万9459円62銭と3日続落 07/14 15:31 配信2025/07/14 15:39:46402.山師さんy7pe8【日本市況】金利が急上昇、与党が参院選苦戦で財政懸念-株下げ渋りhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-14/SZCZG6DWX2PS00?srnd=cojp-v2→新発20年債利回り2.625%と2000年以来の高水準-30、40年も急上昇→与党過半数割れの場合、超長期金利の上げ圧力に-みずほ証の松尾氏2025/07/14 17:05:39403.山師さんy7pe8〔米株式〕NYダウ続落、79ドル安=ナスダックも小安い(14日朝) 07/14 22:40 配信2025/07/14 23:05:44404.山師さん442om8月1日の期限前に関税が引き下げられる事を期待して株価上昇だな2025/07/15 05:05:23405.山師さんfhJ6N〔米株式〕NYダウ反発、88ドル高=ナスダックは最高値更新(14日) 07/15 05:21 配信2025/07/15 07:12:51406.山師さんfhJ6N【米国市況】株反発、トランプ氏が関税交渉に応じる姿勢-長期債売りhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-14/SZENZFDWLU68?srnd=cojp-v2→30年債利回りは一時4bp上昇して5%接近、6月上旬以来の高水準→ドル全面高、円は一時0.2%下落して147円78銭-原油は反落2025/07/15 07:20:26407.山師さんfhJ6N15日大引けの日経平均株価=218円40銭高の3万9678円02銭と4日ぶり反発 07/15 15:31 配信2025/07/15 16:38:41408.山師さんfhJ6N【日本市況】長期金利17年ぶり高水準、財政懸念-円は安値圏もみ合い2025/07/15 16:41:41409.山師さんfhJ6N〔米株式〕NYダウ、44ドル安=ナスダックは高い(15日朝) 07/15 22:39 配信2025/07/15 22:52:51410.山師さんGfxXw米国のインフレ懸念と銀行の業績不振で株価まちまちだな2025/07/16 05:34:21411.山師さん3DmQx〔米株式〕ダウ反落、436ドル安=ナスダックは連日最高値(15日) 07/16 05:13 配信2025/07/16 06:24:48412.山師さん3DmQx【米国市況】S&P500は反落、30年債利回り5%台-ドル一時149円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-15/SZGFRIGPQQ6T00?srnd=cojp-v2→CPI、コアが5カ月連続で予想に届かず-関税転嫁の動きも示唆→S&P500種は一時、節目の6300を上回る場面も-ハイテク株は堅調2025/07/16 06:26:13413.山師さん3DmQx16日大引けの日経平均株価=14円62銭安の3万9663円40銭と反落 07/16 15:31 配信2025/07/16 15:49:29414.山師さん3DmQx【日本市況】超長期債が急反発、財政拡張リスク織り込み-株式は下落2025/07/16 17:02:00415.山師さん3DmQx〔米株式〕NYダウ反発、192ドル高=ナスダックは小高い(16日朝) 07/16 22:39 配信2025/07/16 23:21:14416.山師さんLjIdkトランプ大統領がパウエル議長解任を否定したことで株価上昇だな2025/07/17 05:04:09417.山師さんJmpuS〔米株式〕ダウ反発、231ドル高=パウエル氏解任否定で(16日) 07/17 05:13 配信2025/07/17 05:21:49418.山師さんJmpuS【米国市況】株・国債が上昇、議長解任観測で混乱も-ドル一時146円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-16/SZI92OGPFHOS00?srnd=cojp-v2→パウエルFRB議長解任観測で株売り、トランプ氏の否定で買いに→PPIは予想下回り、年内の利下げ観測を後押し2025/07/17 05:57:42419.山師さんJmpuS17日大引けの日経平均株価=237円79銭高の3万9901円19銭と反発 07/17 15:38 配信2025/07/17 15:59:32420.山師さんJmpuS【日本市況】円安加速、トランプ氏がFRB議長解任を否定-株式上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-17/SZIWM8GPWCG700?srnd=cojp-v2→円は未明に対ドルで146円台まで買われた後、148円台後半に値下がり→トランプ氏はパウエル氏解任を諦めていない-みずほ証の山本氏ら2025/07/17 16:32:07421.山師さんJmpuS〔米株式〕NYダウ続伸、133ドル高=ナスダックも高い(17日午前) 07/17 23:08 配信2025/07/17 23:23:47422.山師さん8uLDn企業の好決算と良好な経済データで株価上昇だな2025/07/18 05:15:32423.山師さんGGm4D〔米株式〕ダウ続伸、229ドル高=ナスダックは最高値更新(17日) 07/18 05:15 配信2025/07/18 06:31:01424.山師さんGGm4D【米国市況】S&P500が最高値、小売売上高の堅調で-短期債に売りhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-17/SZK2E8GPWCGB00?srnd=cojp-v2→TSMCが売上高見通し上方修正、ハイテク株に買い→失業保険申請件数は減少、円は一時149円09銭まで下落2025/07/18 06:33:14425.山師さんGGm4D日経平均は82円安と反落、上値重く動意薄ながら底堅く推移=18日後場 07/18 15:50 配信2025/07/18 16:01:29426.山師さんGGm4D【日本市況】債券は上昇、与党の過半数割れは織り込み済み-株式反落2025/07/18 16:55:24427.山師さんGGm4D〔米株式〕NYダウ小動き、46ドル安=ナスダックは高い(18日朝) 07/18 22:40 配信2025/07/18 22:53:31428.山師さん4RALgトランプ大統領がEUからの輸入品に少なくても15%の関税を課すと報道され株価まちまちだな2025/07/19 05:45:36429.山師さんNqSpp〔米株式〕ダウ3日ぶり反落、142ドル安=ナスダックは連日最高値(18日) 07/19 05:13 配信2025/07/19 07:23:26430.山師さんNqSpp【米国市況】国債利回り低下、ウォラー氏の7月利下げ支持で-148円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-18/SZLUUXGPQQAO00?srnd=cojp-v2→S&P500種ほぼ変わらず、寄り付き直後に取引時間中の最高値→ミシガン大のインフレ期待低下も国債利回り低下要因2025/07/19 07:24:41431.山師さんNkus4〔米株式〕NYダウ反発、58ドル高=ナスダックも高い(21日朝) 07/21 22:40 配信2025/07/21 23:08:52432.山師さんhNiw1収益に関する楽観的な見通しが貿易の最新動向に関する投資家の懸念を覆い隠し株価まちまちだな2025/07/22 05:20:21433.山師さん4xoJu〔米株式〕ダウ小幅続落、19ドル安=ナスダック6日連続最高値(21日) 07/22 05:20 配信2025/07/22 07:01:11434.山師さん4xoJu【米国市況】S&P500上昇、終盤失速も終値で6300超え-147円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-21/SZRKLTGPFHRI00?srnd=cojp-v2→S&P500種は終盤に失速、エネルギー株は原油に連れ安→国債は安全需要で上昇、円はニューヨーク時間に上げを拡大2025/07/22 07:04:32435.山師さんkGOOo22日大引けの日経平均株価=44円19銭安の3万9774円92銭と続落 07/22 15:31 配信2025/07/22 16:06:49436.山師さん4xoJu【日本市況】超長期金利が上昇、40年入札控え売り-円下落し147円後半2025/07/22 19:17:32437.山師さん4xoJu〔米株式〕NYダウ反発、77ドル高=ナスダックは安い(22日朝) 07/22 22:50 配信2025/07/22 23:39:42438.山師さんIdNel収益貿易動向を勘案し株価まちまちだな2025/07/23 06:55:56439.山師さんVbVcl〔米株式〕ダウ反発、179ドル高=ナスダック7日ぶり反落(22日) 07/23 05:20 配信2025/07/23 08:50:55440.山師さんVbVcl【米国市況】S&P500が最高値、決算期待で-財務長官発言で金利低下https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-22/SZTD8GGPQQ6J00?srnd=cojp-v2→市場の健全性維持には大手ハイテクの存在が重要-グッドウィン氏→円は対ドルで上昇、一時146円31銭-ドルへの売り圧力の兆候強まる2025/07/23 08:53:05441.山師さんVbVclトランプ米大統領、日本からの輸入品に15%関税賦課へ-合意発表https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-22/SZTQ18GPFHNF00?srnd=cojp-v2→日本との大規模ディール完了、「恐らくこれまでで最大のディール」→「日本は私の指示の下、米国に5500億ドルを投資」ともSNS投稿2025/07/23 08:54:43442.山師さんVbVcl23日大引けの日経平均株価=1396円40銭高の4万1171円32銭と3日ぶり大幅反発 07/23 15:31 配信2025/07/23 15:44:02443.山師さんVbVcl〔米株式〕NYダウ続伸、224ドル高=ナスダックも高い(23日朝) 07/23 22:40 配信2025/07/23 22:57:08444.山師さんOWKkt〔米株式〕ダウ続伸、507ドル高=ナスダックは最高値、日米合意好感(23日) 07/24 05:18 配信2025/07/24 05:20:46445.山師さん632D6米国が関税発動期限前にさらなる合意に達するだろうとの楽観論が広がり株価上昇だな2025/07/24 05:27:03446.山師さんOWKkt【米国市況】株続伸、米EUの合意期待で-逃避の動き後退で国債反落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-23/SZV5B2GPQQ8S00?srnd=cojp-v2→米20年債入札は堅調、アジア時間に生じた不安感を緩和→円は総じて堅調、146円台半ば付近で推移-一時146円11銭2025/07/24 06:10:38447.山師さんc3QVf日経平均、655円02銭高の4万1826円34銭で終了=東京株式 07/24 15:31 配信2025/07/24 16:52:16448.山師さんc3QVf【日本市況】TOPIX史上最高値、トランプ関税EU前進-円が上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-24/SZVHZAGPFHPF00?srnd=cojp-v2→電機や銀行をけん引役に2024年7月の史上最高値超える-TOPIX→ 世界的には「日本株はまだ出遅れ感がある」-りそなアセット下出氏2025/07/24 16:53:27449.山師さんOWKkt〔米株式〕NYダウ反落、273ドル安=ナスダックは高い(24日朝) 07/24 22:39 配信2025/07/24 22:48:37450.山師さんItBXTアルファベットの収益が予想を上回ったためインデックスまちまちだな2025/07/25 07:03:35451.山師さんyPoNj〔米株式〕ダウ反落、316ドル安=ナスダック連日最高値(24日) 07/25 05:10 配信2025/07/25 11:03:34452.山師さんyPoNj【米国市況】S&P500が最高値更新、AI期待強まる-国債は続落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-24/SZX1E4GPQQ6E00?srnd=cojp-v2→S&P500は4日続伸-アルファベット決算でAIへの信頼感高まる→円は対ドルで下げ、147円付近-ユーロは一時の下げ埋める展開2025/07/25 11:04:57453.山師さんyPoNj25日大引けの日経平均株価=370円11銭安の4万1456円23銭と3日ぶり反落 07/25 15:31 配信2025/07/25 23:15:26454.山師さんyPoNj【日本市況】円買われ債券先物下落、日銀の年内利上げ観測-株式反落2025/07/25 23:16:07455.山師さんyPoNj〔米株式〕NYダウ反発、79ドル高=ナスダックはもみ合い(25日朝) 07/25 22:40 配信2025/07/25 23:16:42456.山師さんCrHJi堅調な業績と最新の貿易動向を勘案して株価上昇だな2025/07/26 05:21:02457.山師さんT32DjNY株式:NYダウは208ドル高、関税懸念が緩和 07/26 05:42 配信2025/07/26 08:55:33458.山師さんT32Dj【米国市況】S&P500が最高値、堅調決算や通商合意期待が押し上げhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-25/SZYVOLGQ1Z2700?srnd=cojp-v2→S&P500は5日続伸し6400に迫る、長期債利回りが低下→円は対ドルで下落、総じて147円台後半で推移-原油・金は下落2025/07/26 08:56:38459.山師さんWKYQ6投資詐欺が本当になくならないまあ簡単にひっかかるバ○がわんさかいるからそりゃやめられないとまらないかっぱえびせん笑ひっかかるやつに賢いのはいないひっかかるならその前に全額ふるさと納税しろ笑2025/07/26 14:39:02460.山師さんoRGlI28日大引けの日経平均株価=457円96銭安の4万998円27銭と大幅続落 07/28 15:31 配信2025/07/28 15:47:22461.山師さんEZWoD【日本市況】株続落、半導体安や国内政局の不透明感-円下げ148円台2025/07/28 17:33:02462.山師さんEZWoD〔米株式〕NYダウもみ合い、7ドル高=ナスダックは高い(28日午前) 07/28 23:24 配信2025/07/28 23:32:40463.山師さんZceMUEUとの貿易協定が上昇を促せなかったため株価まちまちだな2025/07/29 05:09:31464.山師さんQhg1u〔米株式〕ダウ反落、64ドル安=米EU合意の評価割れる(28日) 07/29 05:12 配信2025/07/29 05:18:05465.山師さんQhg1u【米国市況】ドル大幅高、関税交渉への楽観強まる-S&P500最高値https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-28/T04L0UGQ1Z1J?srnd=cojp-v2→対ドルで円は一時0.6%安の148円58銭、ユーロ約2カ月ぶり大幅安→S&P500種は一時6400の大台-米2年・5年債入札結果はまちまち2025/07/29 06:08:09466.山師さんQhg1u日経平均は323円安と3日続落、売り一巡後は下げ渋る=29日後場 07/29 15:48 配信2025/07/29 16:18:43467.山師さんFqDnr〔米株式〕NYダウもみ合い、41ドル安=ナスダックは高い(29日午前) 07/29 23:21 配信2025/07/30 00:54:58468.山師さんLrhs4北京との貿易交渉の進展が停滞しFRBの金利決定に備えるため株価下落だな2025/07/30 05:24:33469.山師さんFqDnr〔米株式〕ダウ続落、204ドル安=企業決算が重荷(29日) 07/30 05:13 配信2025/07/30 07:54:14470.山師さんFqDnr【米国市況】株は反落、高値警戒感-7年債入札の需要好調で金利低下https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-29/T06FQYGQ1Z3B00?srnd=cojp-v2→S&P500種7日ぶり反落、入札の応札倍率は2012年以来の高水準→円は対ドルで前日終値近辺、148円半ば-原油は対ロシア圧力で続伸2025/07/30 07:55:32471.山師さんFqDnr30日大引けの日経平均株価=19円85銭安の4万654円70銭と4日続落 07/30 15:31 配信2025/07/30 15:33:57472.山師さんFqDnr【日本市況】円は147円台に上昇、債券は中期債に買い-FOMC待つ2025/07/30 19:14:57473.山師さんs6Tca楽天証券のAI分析はどこまであてになるんだろう2025/07/30 22:28:57474.山師さんFqDnr〔米株式〕NYダウもみ合い、29ドル高=ナスダック堅調(30日午前) 07/30 23:09 配信2025/07/30 23:21:16475.山師さんxGqqt〔米株式〕ダウ続落、171ドル安=早期利下げ期待後退(30日) 07/31 05:13 配信2025/07/31 05:18:54476.山師さん889RYFRBが利下げの準備ができていないことを示唆したことを受け株価まちまちだな2025/07/31 05:36:51477.山師さんxGqqt【米国市況】S&P500は続落、国債利回り上昇-早期利下げ観測後退https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-30/T080IKGPWCME00?srnd=cojp-v2→パウエル議長、9月利下げについては何も決まっていないと発言→ドル全面高、円は一時0.7%安の149円53銭と4月2日以来の安値2025/07/31 06:14:46478.山師さんxGqqt日経平均、415円12銭高の4万1069円82銭で終了=東京株式 07/31 15:31 配信2025/07/31 17:02:46479.山師さんxGqqt【日本市況】円が上昇、日銀は物価見通しを引き上げ-株式400円超高https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-31/T08QV5GPL3YQ00?srnd=cojp-v2→25年度のコアCPI見通し2.2%上昇から2.7%上昇に引き上げ-日銀→植田総裁、物価上方修正だけで金融政策左右されない-円上げ幅縮小2025/07/31 17:03:58480.山師さんxGqqt〔米株式〕NYダウ反発、94ドル高=ナスダックも高い(31日朝) 07/31 22:42 配信2025/07/31 23:31:40481.山師さんw6IIZFRBの会合を受けて9月利下げが遠のいたと受け止め株価下落だな2025/08/01 05:52:36482.山師さんpeR2x〔米株式〕ダウ4日続落、330ドル安=ナスダックも安い(31日) 08/01 05:15 配信2025/08/01 08:01:44483.山師さんpeR2x【米国市況】日米金利差意識で円売り、3月以来の150円台後半-株下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-31/T0A51ZGQ1Z4S00?srnd=cojp-v2→一時0.9%安の1ドル=150円84銭-日米の金融政策決定会合を受け→S&P500下落、トランプ氏は製薬大手に値下げ要求-ハイテクは上昇2025/08/01 08:03:13484.山師さんpeR2x1日大引けの日経平均株価=270円22銭安の4万799円60銭と反落 08/01 15:31 配信2025/08/01 16:02:16485.山師さんVW0MX今日は24万増えた。資産2410万になった。2400万突破して嬉しい。次は2500万目指すぞ!2025/08/01 19:34:24486.山師さんpeR2x〔米株式〕NYダウ大幅続落、487ドル安=ナスダックも安い(1日朝) 08/01 22:45 配信2025/08/01 22:48:43487.山師さん8cAUf〔米株式〕ダウ5日続落、542ドル安=米景気不安で(1日) 08/02 05:12 配信2025/08/02 05:15:43488.山師さんu6E2f経済の明らかな弱体化の傾向とトランプ大統領の関税率修正で株価下落だな2025/08/02 06:37:54489.山師さんh0Pli>>485おめでとうやっと800万突破した次は1000万円目指すぞ2025/08/02 07:21:27490.山師さん8cAUf【米国市況】円2%超上げて147円台、株は大幅安-雇用統計で大荒れhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T0C07SGQ1YUI00?srnd=cojp-v2→円は一時2.3%高の147円30銭、クーグラー理事の辞意表明も材料に→米2年債利回り一時29bp低下、9月利下げ確率は90%に上昇2025/08/02 10:26:26491.山師さん0dDKP飼い葉来る?2025/08/02 20:52:39492.山師さんZ95Q0日経平均は508円安、時間外取引での米株価指数先物高で下げ渋り=4日後場 08/04 15:50 配信2025/08/04 17:18:24493.山師さんZ95Q0【日本市況】株一時4万円割れ、金利大幅低下-米経済懸念で円堅調https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0FSS0GPQQAK00?srnd=cojp-v2→日経平均は一時900円超の値下がり、長期金利は同8.5bp低下→金融市場はリスクオフ、物価動向に注目-野村アセットの石黒氏2025/08/04 17:19:31494.山師さん0wVV3〔米株式〕NYダウ反発、281ドル高=ナスダックも高い(4日朝) 08/04 22:40 配信2025/08/04 22:46:20495.山師さん34h1t世界恐慌なんて来ないから買え買え2025/08/04 23:02:02496.山師さんUmJz1前の取引日セッションで見られた大幅な下落を投資家が取り戻そうとしたため株価上昇だな2025/08/05 05:18:35497.山師さん03jsG〔米株式〕ダウ6日ぶり反発、585ドル高(4日) 08/05 05:09 配信2025/08/05 05:19:33498.山師さん03jsG【米国市況】押し目買いで株反発、国債市場に落ち着き戻る-ドル軟調https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0HLX3GPL44000?srnd=cojp-v2→S&P500種は1.5%上昇、5月以来の大幅高-利下げ期待や決算意識→日米金利差の縮小を意識した円買いが継続、一時1ドル=146円台2025/08/05 06:03:56499.山師さん03jsG日経平均は258円高、3日ぶり反発も上値重く動意に乏しい=5日前場 08/05 15:53 配信2025/08/05 16:18:38500.山師さん03jsG【日本市況】株式が反発、米雇用ショック軽微で心理改善-債券は上昇2025/08/05 16:35:28501.山師さん03jsG〔米株式〕NYダウもみ合い、41ドル安=ナスダックは高い(5日午前) 08/05 23:20 配信2025/08/05 23:46:13502.山師さんXk9T3新たな弱い経済指標とトランプ大統領の関税で株価下落だな2025/08/06 05:14:34503.山師さん7oC1P〔米株式〕NYダウ反落、61ドル安=米指標を嫌気、ナスダックも下落(5日) 08/06 05:18 配信2025/08/06 05:20:39504.山師さん7oC1P【米国市況】株反落、サービス業の足踏みでFRBの責務に新たな課題https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-05/T0JECDGPFHPP00?srnd=cojp-v2→米3年債入札の需要は低調-円は下げて1ドル=147円台後半→原油4日続落、ロシアがトランプ氏への譲歩案模索との報道2025/08/06 06:00:07505.山師さん7oC1P日経平均は245円高と続伸、一時停滞も取引終了にかけ堅調推移=6日後場 08/06 15:45 配信2025/08/06 16:32:33506.山師さん7oC1P【日本市況】株が続伸、米自動車関税の引き下げ進展期待-債券は下落2025/08/06 16:33:12507.山師さん7oC1P〔米株式〕NYダウもみ合い、20ドル高=ナスダックも高い(6日朝) 08/06 22:41 配信2025/08/06 23:29:07508.山師さんZbr6mアップル株急騰を受けインデックスも上昇だな2025/08/07 05:16:40509.山師さん9Kn3C〔米株式〕ダウ反発、81ドル高=アップルの国内投資で(6日) 08/07 05:12 配信2025/08/07 05:20:09510.山師さん9Kn3C【米国市況】株反発、ハイテクに買い-利下げ観測で短期債利回り低下https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-06/T0L0TXGOT0JK00?srnd=cojp-v2→FRB当局者が相次いで利下げを示唆、10年債入札は不調→トランプ氏は来週にもプーチン氏と会談へ、米国はインドに追加関税2025/08/07 05:58:03511.山師さん9Kn3C日経平均は264円高と3日続伸、TOPIXは終値ベースで史上最高値=7日後場 08/07 15:51 配信2025/08/07 15:52:55512.山師さんvqa3B【日本市況】TOPIX最高値、決算堅調で内需に買い-債券上昇2025/08/07 17:07:20513.山師さん9Kn3C〔米株式〕NYダウ続伸、280ドル高=ナスダックも高い(7日朝) 08/07 22:40 配信2025/08/07 23:34:25514.山師さんA3gFm投資家が利益の一部を確定させたため株価まちまちだな2025/08/08 05:08:25515.山師さんm8nXa〔米株式〕ダウ反落、224ドル安=ナスダックは続伸(7日) 08/08 05:19 配信2025/08/08 05:22:41516.山師さんm8nXa【米国市況】S&P500、過熱感で小反落-FRB理事人事でドル下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-07/T0N3PMGOYMTU00?srnd=cojp-v2→トランプ氏はFRB理事候補にミラン氏指名、円は上昇に転じる→米30年債入札の需要は低調、原油先物相場は6営業日続落2025/08/08 05:59:55517.山師さんm8nXa8日大引けの日経平均株価=761円33銭高の4万1820円48銭と大幅に4日続伸 08/08 15:32 配信2025/08/08 15:35:19518.山師さんm8nXa【日本市況】TOPIX初の3000台乗せ、関税懸念が後退-債券下落2025/08/08 16:34:19519.山師さんf3hBX〔米株式〕NYダウ反発、190ドル高=ナスダックも高い(8日午前) 08/08 23:23 配信2025/08/09 00:30:22520.山師さんf3hBX〔米株式〕ダウ反発、206ドル高=ナスダックは連日最高値(8日) 08/09 05:15 配信2025/08/09 05:26:45521.山師さんf3hBX【米国市況】ハイテク快調、ナスダック100と「マグ7」指数が最高値https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-08/T0OYGEGOT0JS00?srnd=cojp-v2→市場の関心は米ロ首脳会談や来週の米CPIに移っている→円相場は下落、1ドル=147円90銭まで売られる場面も2025/08/09 06:11:40522.山師さんiMKcd〔米株式〕NYダウもみ合い、3ドル高=ナスダックは堅調(11日午前) 08/11 23:24 配信2025/08/12 00:44:15523.山師さんzGj4O週後半のインフレ指標にそなえて株価下落だな2025/08/12 05:00:42524.山師さんiMKcd〔米株式〕ダウ反落、200ドル安=関税の不透明感で(11日) 08/12 05:15 配信2025/08/12 05:22:34525.山師さんiMKcd【米国市況】株反落、CPI控え神経質に-円は対ドル148円台に下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-11/T0UBD4GP493800?srnd=cojp-v2→S&P500種は最高値付近で失速、テスラが上昇もアップル下落→円は一時0.4%安の148円25銭、米10年債は5営業日ぶりに上昇2025/08/12 06:21:06526.山師さんcwdVD+4253898041からの着信キモ2025/08/12 12:15:20527.山師さんiMKcd12日大引けの日経平均株価=897円69銭高の4万2718円17銭と大幅に5日続伸 08/12 15:31 配信2025/08/12 15:34:08528.山師さん1Eol7>>526スマホにCalls Blacklistインストールしとけよ2025/08/12 15:59:31529.山師さんiMKcd【日本市況】日経平均が最高値更新、米関税懸念が後退-円は下落2025/08/12 16:47:43530.山師さん2YTnb〔米株式〕NYダウ急反発、一時500ドル超高=ナスダックも高い(12日午前) 08/13 00:02 配信2025/08/13 00:20:48531.山師さん2YTnb〔米株式〕ダウ反発、483ドル高=ナスダックは最高値(12日) 08/13 05:16 配信2025/08/13 05:20:19532.山師さんf5TUI予想より穏やかなインフレ報告を受けFRBが来月金利を引き下げる可能性が高まったことから株価上昇だな2025/08/13 08:03:09533.山師さん2YTnb日経平均は556円高と大幅に6日続伸、買い一巡後は伸び悩む=13日後場 08/13 15:49 配信2025/08/13 16:02:18534.山師さん2YTnb【日本市況】株が連日最高値、米利下げ期待でリスク選好-中期債下落2025/08/13 21:11:43535.山師さん2YTnb〔米株式〕NYダウ続伸、208ドル高=ナスダックも高い(13日朝) 08/13 22:39 配信2025/08/13 23:09:05536.山師さんgSqEU〔米株式〕ダウ続伸、463ドル高=ナスダック連日最高値(13日) 08/14 05:13 配信2025/08/14 05:22:08537.山師さん8MbFEFRBの利下げ期待から引き続き株価上昇だな2025/08/14 05:42:35538.山師さんgSqEU【米国市況】9月利下げの織り込み加速-金利低下、S&P500最高値https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-13/T0XWVWGP493D00?srnd=cojp-v2→短期金融市場、9月の25bp利下げを完全に織り込む→円上昇し一時0.5%高の147円09銭、原油先物は続落2025/08/14 06:10:53539.山師さんyPaMA多少上がったので…塩漬け株を損切りしてやったワイルドだろ?2025/08/14 06:50:41540.山師さんgSqEU14日大引けの日経平均株価=625円41銭安の4万2649円26銭と7日ぶり大幅反落 08/14 15:31 配信2025/08/14 15:41:32541.山師さんgSqEU〔米株式〕NYダウ反落、106ドル安=ナスダックも小安い(14日午前) 08/14 23:05 配信2025/08/14 23:47:34542.山師さん5F5vH〔米株式〕ダウ3日ぶり反落、11ドル安=ナスダックも小安い(14日) 08/15 05:16 配信2025/08/15 05:20:13543.山師さん5F5vH【米国市況】PPI加速で早期利下げ観測後退-金利上昇、円下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-14/T0ZSRKGP9VCZ00?srnd=cojp-v2→短期市場が織り込む9月の0.25ポイント利下げ確率、約85%に低下→円は一時0.4%安の1ドル=147円96銭、S&P500種ほぼ変わらず2025/08/15 06:11:27544.山師さん5Beaw卸売物価指数の暗い報告で株価まちまちだな2025/08/15 06:31:34545.山師さん5F5vH日経平均は729円高と反発し終値ベースの史上最高値、TOPIXは取引時間中と終値を更新=15日後場 08/15 16:02 配信2025/08/15 17:01:21546.山師さん5F5vH【日本市況】株式が史上最高値、予想超GDPを好感-円と金利が上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-15/T10NJSGP9VCW00?srnd=cojp-v2→TOPIX、日経平均株価ともに大幅高-銀行をはじめ大型株が高い→海外投資家の資金が入っているとみられる-T&Dアセットの酒井氏2025/08/15 17:02:41547.山師さん5F5vH〔米株式〕NYダウ反発、94ドル高=ナスダックは安い(15日午前) 08/15 23:14 配信2025/08/15 23:41:10548.山師さん4V3uv〔米株式〕ダウ、一時最高値=34ドル高、バフェット銘柄急騰(15日) 08/16 05:13 配信2025/08/16 05:21:17549.山師さん4V3uv【米国市況】S&P500種は下落、米ロ首脳会談にも警戒-円上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-15/T11RRLGP493I00?srnd=cojp-v2→経済指標は消費者の景況感に関して強弱まちまちのシグナル示す→円は一時0.7%高の146円74銭、米利下げ観測続く-国債は下落2025/08/16 06:09:00550.山師さんZi4Yk好調な週の利益を投資家が一部確定させたため株価まちまちだな2025/08/16 07:29:12551.山師さんRNNTDトランプ・プーチン物別れで終わって暴落!?😓2025/08/16 13:10:36552.おはようございます😃mAReA積み立て派にとって暴落は友だち😮💨2025/08/16 13:41:06553.山師さんyu0CDさて週明けどうなるか?💰トランプ・ゼレンスキー会談が、吉と出るか?凶と出るか?これ以上は上がる要素が見えないんだけど😓2025/08/18 15:12:24554.山師さんNphgH18日大引けの日経平均株価=336円00銭高の4万3714円31銭と続伸 08/18 15:31 配信2025/08/18 17:19:43555.山師さんdYfkY【日本市況】株が最高値更新、米個人消費の堅調や業績期待-債券下落2025/08/18 18:16:10556.山師さん11brq〔米株式〕NYダウ小動き、7ドル高=ナスダックも高い(18日朝) 08/18 22:39 配信2025/08/18 22:54:59557.山師さんyu0CD下げ基調!?2025/08/18 23:31:17558.山師さんwkFj8小売企業の決算待ちとFRBのパウエル議長のジャクソンホール会議での発言待ちで株価まちまちだな2025/08/19 05:26:32559.山師さんLn8tV〔米株式〕ダウ反落、34ドル安=米ウクライナ会談注視(18日) 08/19 05:14 配信2025/08/19 05:28:58560.山師さんLn8tV【米国市況】ジャクソンホールに身構えるウォール街、株小幅もみ合いhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-18/T174PAGOT0JK00?srnd=cojp-v2→トランプ、ゼレンスキー両首脳が会談-円は対ドル148円に迫る場面も→ロシア紛争解決の期待後退で原油反発、金は米利下げ観測意識し下落2025/08/19 06:10:33561.山師さんLn8tV19日大引けの日経平均株価=168円02銭安の4万3546円29銭と3日ぶり反落 08/19 15:31 配信2025/08/19 18:55:18562.山師さんLn8tV〔米株式〕NYダウ反発、147ドル高=ナスダックは安い(19日午前) 08/19 23:13 配信2025/08/19 23:47:45563.山師さんMzxxj〔米株式〕ダウ小反発、10ドル高=売り買い交錯、一時最高値(19日) 08/20 05:10 配信2025/08/20 05:26:00564.山師さん5HT5Iエヌビディアとテクノロジー株の下落で株価まちまちだな2025/08/20 05:40:51565.山師さんMzxxj【米国市況】エヌビディアに売り、株市場はハイテク頼みのもろさ露呈https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-19/T18ZHAGOT0JW00?srnd=cojp-v2→焦点はパウエル議長講演、ドルは147円45銭まで下落-国債は反発→ウクライナ停戦見通しで原油反落、金は続落-ジャクソンホール意識2025/08/20 06:18:50566.山師さんMzxxj20日大引けの日経平均株価=657円74銭安の4万2888円55銭と大幅に続落 08/20 15:31 配信2025/08/20 15:47:37567.山師さんMzxxj【日本市況】株大幅安、過熱感懸念でソフトバンクG下落-金利が上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-20/T19K9IGOT0JL00?srnd=cojp-v2→日経平均下落幅は一時800円超、アドバンテストやフジクラが下落→FRB議長「慎重な利下げ」再開を表明と予想-大和証の山本氏2025/08/20 17:08:23568.山師さんMzxxj〔米株式〕NYダウもみ合い、33ドル安=ナスダックは安い(20日午前) 08/20 23:16 配信2025/08/20 23:42:54569.山師さん0NZxQ小売り業の業績やFRBの議事録を勘案して株価まちまちだな2025/08/21 05:16:29570.山師さんAwC2p〔米株式〕NYダウ小幅続伸、16ドル高=ナスダックは安い(20日) 08/21 05:15 配信2025/08/21 05:18:14571.山師さんAwC2p【米国市況】株引け際に買い手現る、FOMC議事要旨でドル下げ渋りhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-20/T1B1IVGOYMTE00?srnd=cojp-v2→FRBはインフレリスクを重視、円は対ドルで続伸し一時146円87銭→在庫減少で原油は上昇、金はパウエル議長講演を控えて反発2025/08/21 06:06:36572.山師さんAwC2p21日大引けの日経平均株価=278円38銭安の4万2610円17銭と3日続落 08/21 15:31 配信2025/08/21 16:53:17573.山師さんAwC2p【日本市況】長期金利08年以来の高水準、日銀利上げ観測強い-株続落2025/08/21 16:55:26574.山師さんAwC2p〔米株式〕NYダウ反落、113ドル安=ナスダックも安い(21日午前) 08/21 23:17 配信2025/08/21 23:32:58575.山師さんpdFGo〔米株式〕ダウ3日ぶり反落、152ドル安=ナスダックも安い(21日) 08/22 05:14 配信2025/08/22 05:25:32576.山師さんqAyhPパウエル議長の演説を前に株価下落だな2025/08/22 05:33:20577.山師さんpdFGo【米国市況】すべてパウエル氏待ち、S&P500種は今年最長の5日続落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-21/T1CR1VGOT0JS00?srnd=cojp-v2→製造業統計でドル堅調、一時148円41銭-利下げ期待後退で米国債反落→「明日がFOMCなら利下げ支持せず」と連銀総裁、他の高官も発言2025/08/22 05:55:47578.山師さんpdFGo22日大引けの日経平均株価=23円12銭高の4万2633円29銭と4日ぶり反発 08/22 15:31 配信2025/08/22 15:46:39579.山師さんpdFGo【日本市況】30年債利回りが過去最高、円は軟調-FRB議長講演待つ2025/08/22 16:40:02580.山師さんpdFGo〔米株式〕NYダウ、800ドル超高=ナスダックも高い(22日午前10時40分) 08/22 23:44 配信2025/08/22 23:48:28581.山師さん6ozoqパウエル議長が来月から金融緩和政策を開始する可能性を示唆したことで株価上昇だな2025/08/23 05:09:11582.山師さんPSYHj〔米株式〕ダウ大幅反発、一時900ドル超高=最高値更新(22日) 08/23 05:12 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】週末22日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の発言を受けて早期の利下げ期待が高まり、大幅反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比846.24ドル高の4万5631.74ドル(暫定値)と、昨年12月4日以来8カ月半ぶりに史上最高値を更新して終了。上げ幅は一時900ドルを超えた。 ハイテク株中心のナスダック総合指数は396.22ポイント高の2万1496.53で引けた。(了)2025/08/23 05:20:26583.山師さんPSYHj【米国市況】ダウ平均は最高値更新、パウエル氏講演が利下げ観測補強https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-22/T1EQOAGOYMTH00?srnd=cojp-v2→予想外にハト派的と解釈、大型ハイテク株軒並み上昇-銀行株も高い→米国債利回りとドルは下落、一時146円58銭-金は利下げ観測で上昇2025/08/23 06:16:47584.山師さんV1klv25日大引けの日経平均株価=174円53銭高の4万2807円82銭と続伸 08/25 15:31 配信2025/08/25 15:53:43585.山師さんV1klv【日本市況】株式が続伸、米利下げ観測で景気懸念が後退-円は反落2025/08/25 16:31:02586.山師さんV1klv〔米株式〕NYダウ反落、96ドル安=ナスダックは横ばい(25日午前) 08/25 23:06 配信2025/08/25 23:17:31587.山師さんuySE1FRBの利下げ姿勢への懸念から株価下落だな2025/08/26 05:57:10588.山師さんe7zOZ〔米株式〕ダウ反落、349ドル安=利食い売り先行(25日) 08/26 05:14 配信2025/08/26 06:17:20589.山師さんe7zOZ【米国市況】株・国債ともに反落、利下げ巡る楽観後退-ドル全面高https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-25/T1KFQ6GPQQAW00?srnd=cojp-v2→9月より後の利下げペースに不透明感、コアPCE指数上振れも警戒→円は対ドルで一時147円94銭に下落、決算控えたエヌビディアは高い2025/08/26 06:23:40590.山師さんe7zOZ26日大引けの日経平均株価=413円42銭安の4万2394円40銭と3日ぶり大幅反落 08/26 15:31 配信2025/08/26 16:07:04591.山師さんe7zOZ【日本市況】株下落、トランプ氏がクック理事解任意向-円一時大幅高https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-26/T1KJSPGOT0JW00?srnd=cojp-v2→日経平均は一時670円安、日産自が大幅安-円は対ドルで一時146円台→長期金利1.62%と17年ぶり高水準に上昇-流動性供給入札の結果弱く2025/08/26 16:36:37592.山師さんFgq97〔米株式〕NYダウもみ合い、8ドル安=ナスダックも小動き(26日午前) 08/26 23:12 配信2025/08/27 02:00:59593.山師さんWgBINエヌビディア決算期待から株価上昇だな2025/08/27 05:30:37594.山師さんFgq97〔米株式〕ダウ反発、135ドル高=ナスダックも上昇(26日) 08/27 05:15 配信2025/08/27 05:39:34595.山師さんFgq97【米国市況】30年債利回り上昇、ドル下落-FRB独立性巡る懸念でhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-26/T1MAE6GQ1YUT00?srnd=cojp-v2→株は反発、9月利下げ期待や堅調な景気と企業収益で強気ムード→インフレ懸念が長期ゾーン圧迫、5・30年スプレッド21年以来の水準2025/08/27 06:12:59596.山師さんFgq9727日大引けの日経平均株価=125円87銭高の4万2520円27銭と反発 08/27 15:31 配信2025/08/27 15:33:21597.山師さんFgq97【日本市況】円下落、米利下げ観測の反動-半導体株高く日経平均上昇2025/08/27 16:56:53598.山師さんm7i44〔米株式〕ダウ続伸、106ドル高=ナスダックも高い(27日午前) 08/27 23:34 配信2025/08/28 03:42:02599.山師さんBBANWエヌビディア決算期待から株価上昇だな2025/08/28 05:04:29600.山師さんm7i44〔米株式〕ダウ続伸、147ドル高=長期金利低下で(27日) 08/28 05:13 配信2025/08/28 05:40:42601.山師さんm7i44【米国市況】株続伸、利下げ観測で債券高-エヌビディア株引け後下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-27/T1O501GPL42B00?srnd=cojp-v2→円は対ドルでほぼ変わらず-ユーロ下げ渋り、投資家は仏情勢を注視→30年債はアンダーパフォーム、FRBの独立性巡る懸念くすぶる2025/08/28 06:14:04602.山師さんm7i4428日大引けの日経平均株価=308円52銭高の4万2828円79銭と続伸 08/28 15:31 配信2025/08/28 15:58:50603.山師さんm7i44【日本市況】株式上昇、バフェット氏保有増で商社に買い-債券も堅調2025/08/28 17:12:11604.山師さんm7i44〔米株式〕ダウもみ合い、5ドル安=ナスダックは高い(28日朝) 08/28 22:39 配信2025/08/28 23:38:22605.山師さんnmck5エヌビディア決算通過しAIブームは続いていると好感し株価上昇だな2025/08/29 05:05:23606.山師さんC4ti9〔米株式〕ダウ、最高値更新(28日) 08/29 05:17 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)による早期利下げ観測が高まる中、小幅続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比71.67ドル高の4万5636.90ドル(暫定値)と、史上最高値を更新して終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は115.02ポイント高の2万1705.16で引けた。(了)2025/08/29 05:38:57607.山師さんC4ti929日大引けの日経平均株価=110円32銭安の4万2718円47銭と3日ぶり反落 08/29 15:31 配信2025/08/29 15:37:02608.山師さんC4ti9【日本市況】株式反落、米PCE控え利益確定売り-債券は上昇2025/08/29 17:03:49609.山師さんn33oT暴落前夜2025/08/29 17:19:44610.山師さんC4ti9〔米株式〕ダウ反落、104ドル安=ナスダックも安い(29日午前) 08/29 23:16 配信2025/08/29 23:33:24611.山師さん0Iumg投資家が利益の一部を確定させたため株価下落だな2025/08/30 05:13:59612.山師さんNdhOJ〔米株式〕ダウ4日ぶり反落、92ドル安=ナスダックも安い(29日) 08/30 05:18 配信2025/08/30 06:52:09613.山師さんNdhOJ【米国市況】株が足踏み、ハイテクに売り-9月利下げ観測は崩れずhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-29/T1RUFNGP9VD400?srnd=cojp-v2→注目された米PCE統計、価格指数に大きなサプライズなし→ドル指数は月間ベースで1.7%安-FRBの独立性巡り懸念2025/08/30 06:56:44614.山師さんbvJPD1日大引けの日経平均株価=529円68銭安の4万2188円79銭と大幅続落 09/01 15:32 配信2025/09/01 16:05:36615.山師さんSkzsu【日本市況】株式が続落、AI楽観後退し半導体関連安い-債券も下落2025/09/01 22:06:36616.山師さんSkzsu 本日は休場2025/09/01 22:46:39617.山師さんydFUR2日大引けの日経平均株価=121円70銭高の4万2310円49銭と3日ぶり反発 09/02 15:32 配信2025/09/02 16:50:52618.山師さんydFUR【日本市況】円下落、日銀副総裁講演で売り-入札強く中長期債上昇2025/09/02 16:52:15619.山師さんydFUR〔米株式〕ダウ続落、564ドル安=ナスダックも安い(2日朝) 09/02 22:46 配信2025/09/02 23:21:19620.山師さんZMdJo最新の貿易摩擦と国債利回り上昇を勘案して株価下落だな2025/09/03 05:05:08621.山師さん3AxBw〔米株式〕ダウ続落、249ドル安(2日) 09/03 05:13 配信2025/09/03 07:48:13622.山師さん3AxBw【米国市況】国債と株下落、30年債利回り5%接近-政局警戒で円下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-02/T1Z91JGOT0JP00?srnd=cojp-v2→大型ハイテク銘柄に売り、エヌビディア株は4営業日続落→自民麻生氏、総裁選前倒し要求する意向-共同通信が報道2025/09/03 07:49:33623.山師さん3AxBw日経平均、371円60銭安の4万1938円89銭で終了=東京株式 09/03 15:31 配信2025/09/03 15:47:24624.山師さん3AxBw【日本市況】円が下落、政局不安や利上げ観測後退-超長期金利は急伸2025/09/03 16:26:00625.山師さん3AxBw〔米株式〕ダウ小動き、10ドル安=ナスダックは反発(3日朝) 09/03 22:41 配信2025/09/03 23:06:01626.山師さんjAEZJ〔米株式〕ダウ3日続落、24ドル安=不透明感が重荷(3日) 09/04 05:13 配信2025/09/04 05:19:33627.山師さんxtpUTアルファベットが規制の脅威を乗り切ったことで楽観ムードが広がったしかし景気減速と国債利回り上昇懸念もあり株価まちまちだな2025/09/04 05:30:35628.山師さんjAEZJ【米国市況】国債売りの圧力後退、雇用統計前に利下げ観測強まるhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-03/T213O7GOT0JZ00?srnd=cojp-v2→米求人件数、10カ月ぶりの水準に減少-予想も下回る→一時5%に迫っていた30年債利回りは4.9%付近に低下2025/09/04 06:16:03629.山師さんjAEZJ4日大引けの日経平均株価=641円38銭高の4万2580円27銭と大幅反発 09/04 15:34 配信2025/09/04 16:15:52630.山師さんjAEZJ【日本市況】株式反発、米利下げ観測やハイテク株高を好感-債券上昇2025/09/04 17:15:48631.山師さんjAEZJ〔米株式〕ダウ小幅続落、62ドル安=ナスダックは高い(4日朝) 09/04 22:39 配信2025/09/04 23:30:46632.山師さんXndH92025 #98/20お前ら儲かってまっかーおーっ何だとごらぁおーっ日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー何じゃこりゃーおーっめちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかいおーっおのれおちょくりおっておーっ9/1お前ら配当鳥じゃーおーっお前ら武者を信じてまっかーおーっ日経5万円はすぐそこじゃーおーっ個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休めるおーっお前らピコピコすんよーおーっ9/4お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃーおーっまさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわーおーっ高市やったらここまで上がったかのーのーっサントリー会長大麻サプリじゃーおーっ定年45歳とゆうとったやつやーおーっ清水とかも大麻じゃーおーっ大麻が蔓延しとんでーおーっ2025/09/05 00:13:10633.山師さんPp95x雇用統計熱くも冷たくもない期待から株価上昇だな2025/09/05 05:38:51634.山師さんIDCPV〔米株式〕ダウ4日ぶり反発、350ドル高=早期利下げ期待(4日) 09/05 05:11 配信2025/09/05 10:01:01635.山師さんIDCPV日本株上昇、日米貿易合意署名や米利下げ期待-自動車や素材中心高い2025/09/05 10:01:58636.山師さんIDCPV5日大引けの日経平均株価=438円48銭高の4万3018円75銭と続伸 09/05 15:34 配信2025/09/05 16:08:39637.山師さんIDCPV【日本市況】株式続伸、日米貿易署名を好感-実質賃金プラスで円買い2025/09/05 16:24:19638.山師さんIDCPV〔米株式〕ダウ続伸、61ドル高=ナスダックも高い(5日午前) 09/05 23:08 配信2025/09/05 23:34:04639.山師さんobwuU利下げ期待を経済減速懸念が上回り株価下落だな2025/09/06 05:05:21640.山師さん2QlOj〔米株式〕ダウ反落、220ドル安=景気懸念で、一時最高値(5日) 09/06 05:11 配信2025/09/06 05:42:10641.山師さん2QlOj【米国市況】株安・国債高、雇用統計で利下げ観測強まるも先行き憂慮https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-05/T24K6MGOYMTC00?srnd=cojp-v2→8月の雇用者数は伸びが急速に鈍化、年内利下げ予想はほぼ3回分に→ドル売り優勢、一時146円82銭-金スポットは過去最高値を更新2025/09/06 06:08:27642.山師さんQK06w日経平均は625円高と大幅に3日続伸、TOPIXは終値で史上最高値=8日後場 09/08 15:46 配信2025/09/08 16:30:51643.山師さんQK06w【日本市況】株式最高値、次期政権の政策期待と円安-超長期金利上昇2025/09/08 16:31:30644.山師さん1VQ2i2025 #98/20お前ら儲かってまっかーおーっ何だとごらぁおーっ日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー何じゃこりゃーおーっめちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかいおーっおのれおちょくりおっておーっ9/1お前ら配当鳥じゃーおーっお前ら武者を信じてまっかーおーっ日経5万円はすぐそこじゃーおーっ個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休めるおーっお前らピコピコすんよーおーっ9/4お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃーおーっまさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわーおーっ高市やったらここまで上がったかのーのーっサントリー会長大麻サプリじゃーおーっ定年45歳とゆうとったやつやーおーっ清水とかも大麻じゃーおーっ大麻が蔓延しとんでーおーっ9/8お前ら年末よりTOPIX350↑ 日経3600円↑じゃーおーっゲル辞めるので爆上げするとか血も涙もないわーおーっおのれこれだけ上がってんのにワイのは全然上がらんやないかーおーっしかーしお前らまだまだ勝負はこれからじゃーおーっ日経10万円が視野に入ってきたわーおーっダメリカよりジャポンを買えーおーっさあお前ら明日もピコピコすんよーおーっ2025/09/08 18:23:54645.山師さんQK06w〔米株式〕ダウもみ合い、85ドル安=ナスダックは高い(8日午前) 09/08 23:08 配信2025/09/08 23:41:46646.山師さんdm2tzインフレ指標発表前に株価上昇だな2025/09/09 05:07:26647.山師さん88xs6〔米株式〕ダウ反発、114ドル高=ナスダック最高値(8日) 09/09 05:11 配信2025/09/09 05:19:07648.山師さん88xs6【米国市況】株が反発、金融緩和で業績改善との思惑-円は下げ渋りhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-08/T2A1ZQGP9VD500?srnd=cojp-v2→年内3回利下げの織り込み強まる、CPIや雇用統計年次改定に注目→金スポットは過去最高値更新、高市新総裁ならドル150円との声も2025/09/09 11:08:23649.山師さん88xs6日経平均は184円安と4日ぶり反落、一時史上最高値更新も利益確定売りや円高重し=9日後場 09/09 15:47 配信2025/09/09 15:49:21650.山師さん88xs6【日本市況】円が146円台に上昇,米利下げ観測や雇用改定警戒でドル安2025/09/09 16:54:25651.山師さん88xs6〔米株式〕ダウ小動き、10ドル高=ナスダックは高い(9日午前) 09/09 23:17 配信2025/09/09 23:34:59652.山師さんrpUOM投資家らが米国経済の懸念を無視したため株価上昇だな2025/09/10 05:07:27653.山師さんE3EWE〔米株式〕ダウ続伸、196ドル高=利下げ観測で最高値(9日) 09/10 05:13 配信2025/09/10 06:00:59654.山師さんE3EWE【米国市況】S&P500が最高値、米国債は反落-インフレ指標発表前にhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/T2C1APGP9VCX00?srnd=cojp-v2→大手ハイテク株がけん引、新製品を発表したアップルは下落→年次改定での雇用統計の下方修正、影響は限定的2025/09/10 06:02:52655.山師さんE3EWE日経平均は378円高と反発、日経平均とTOPIXがそろって終値の史上最高値=10日後場 09/10 15:47 配信2025/09/10 15:50:27656.山師さんE3EWE【日本市況】日経平均最高値、米利下げ期待でハイテク高-中期債下落2025/09/10 16:31:33657.山師さんE3EWE〔米株式〕ダウ反落、80ドル安=ナスダックは高い(10日午前) 09/10 23:12 配信2025/09/10 23:36:49658.山師さんDDOwXPPIの予想外の下落で株価まちまちだな2025/09/11 05:13:35659.山師さんIAtWG〔米株式〕ダウ3日ぶり反落、220ドル安=ナスダックは連日最高値(10日) 09/11 05:10 配信2025/09/11 05:15:52660.山師さんIAtWG11日大引けの日経平均株価=534円83銭高の4万4372円50銭と大幅続伸 09/11 15:33 配信2025/09/11 15:46:43661.山師さんIAtWG【日本市況】日経平均は連日最高値、オラクル効果継続でAI関連けん引2025/09/11 16:32:20662.山師さんIAtWG〔米株式〕ダウ反発、165ドル高=ナスダックも高い(11日朝) 09/11 22:40 配信2025/09/11 22:53:39663.山師さんouCsV消費者物価指数が来週の利下げを妨げないだろうという予測から株価上昇だな2025/09/12 05:08:07664.山師さんlEUEq〔米株式〕ダウ大幅反発、初の4万6000ドル台=米CPI受け最高値更新(11日) 09/12 05:22 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク株式相場は、8月の米消費者物価指数(CPI)がおおむね予想に沿った内容だったことを受けて大幅反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比617.08ドル高の4万6108.00ドルと、2日ぶりに史上最高値を更新。終値で初めて4万6000ドル台に乗せた。ハイテク株中心のナスダック総合指数は157.01ポイント高の2万2043.07と、4日連続で最高値を塗り替えて引けた。(了)2025/09/12 05:23:49665.山師さんlEUEq【米国市況】主要株価指数が最高値、CPIで利下げへの環境整うhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-11/T2FVUTGP9VD300?srnd=cojp-v2→新規失業保険申請件数ほぼ4年ぶりの高水準、雇用の冷え込み示す→円は一時146円99銭まで上昇、米国債利回り低下を背景に2025/09/12 06:06:43666.山師さんlEUEq日経平均は395円高で連日の史上最高値、米利下げ期待で強気維持=12日後場 09/12 15:48 配信2025/09/12 16:01:12667.山師さんlEUEq【日本市況】株3連騰、米利下げ観測やハイテク株選好-円と債券安い2025/09/12 16:56:08668.山師さんlEUEq〔米株式〕ダウ反落、116ドル安=ナスダックは一時最高値更新(12日午前) 09/12 23:33 配信2025/09/12 23:52:09669.山師さんXdSgo〔米株式〕ダウ反落、273ドル安=利益確定売り優勢(12日) 09/13 05:20 配信2025/09/13 05:21:53670.山師さんZrS31雇用の弱体化とインフレ抑制の兆候でFRBによる利下げ期待で株価まちまちだな2025/09/13 05:44:35671.山師さんXdSgo【米国市況】S&P500種は小反落、FOMC控え小休止-国債利回り上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-12/T2HRZLGP9VCW00?srnd=cojp-v2→ミシガン大指数は利下げ観測に影響与えず、S&P500は週間では1.6%高→円は対ドルで一時0.6%安の148円07銭、10年債利回りは一時6bp上昇2025/09/13 07:33:21672.山師さんZFcGg〔米株式〕ダウ小動き、49ドル高=ナスダックも高い(15日朝) 09/15 22:40 配信2025/09/15 22:50:52673.山師さんgOonIダメリカの労働市場逼迫は移民排除によるものだろうとすればジャポンも出稼ぎに来ている外国人を排除できるのかどうかでも治安が悪くなるから祖国へ帰ってもらったほうがよいね円を強くすれば外国人はやってこないけどねというより品の悪い外国人は来なくなる円が安いから民度の低いやつまでやって来る2025/09/16 00:48:32674.山師さんgmSvT〔米株式〕ダウ小反発、49ドル高=ナスダックは連日最高値(15日) 09/16 05:09 配信2025/09/16 05:27:10675.山師さんtVbd3トランプ大統領が米中貿易交渉は順調に進んでいると述べたことを受け株価上昇だな2025/09/16 05:32:53676.山師さんgmSvT【米国市況】S&P500最高値6600も突破、利回り低下-米利下げ確実視https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-15/T2N9SBGOT0K900?srnd=cojp-v2→利下げが来年も続くという観測を米当局が追認するかどうかに注目→ドル指数ほぼ2カ月ぶり安値、円は上昇し147円台前半で推移2025/09/16 06:52:31677.山師さんgmSvT16日大引けの日経平均株価=134円15銭高の4万4902円27銭と4日続伸 09/16 15:31 配信2025/09/16 16:15:22678.山師さんgmSvT【日本市況】日経平均一時初の4万5000円、小泉氏出馬で金利と円上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-16/T2NVJ8GOT0JT00?srnd=cojp-v2→株式は4連騰して史上最高値を更新、AIや半導体関連への買い優勢に→日銀10月利上げの可能性、小泉氏や小林氏出馬で-りそなAM藤原氏2025/09/16 16:51:24679.山師さんgmSvT〔米株式〕ダウ小動き、10ドル安=ナスダックは高い(16日朝) 09/16 22:48 配信2025/09/16 22:58:17680.山師さんukG6sFRBの決定をまえに株価小幅な動きだな2025/09/17 04:58:23681.山師さん1sM3K〔米株式〕ダウ反落、125ドル安=FOMC控えナスダックは小幅安(16日) 09/17 05:22 配信2025/09/17 05:28:25682.山師さん1sM3K【米国市況】株が下落、最高値更新の勢い鈍る-FOMC決定控え慎重姿勢https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-16/T2P6AGGOYMTX00?srnd=cojp-v2→米国債は上昇、小売売上高が堅調でもFOMC利下げ予想は揺るがず→ドル売り強まる、ユーロは4年ぶり高値-円上昇し一時146円28銭2025/09/17 06:08:53683.山師さん1sM3K17日大引けの日経平均株価=111円89銭安の4万4790円38銭と5日ぶり反落 09/17 15:31 配信2025/09/17 16:28:18684.山師さん1sM3K【日本市況】株5日ぶり反落、20年債入札好調で債券上昇-円もみ合い2025/09/17 16:37:21685.山師さん1sM3K〔米株式〕ダウ反発、195ドル高=ナスダックは安い(17日朝) 09/17 22:39 配信2025/09/17 23:14:09686.山師さん5buyfFRBが予想通り政策金利を引き下げたため株価まちまちだな2025/09/18 05:10:19687.山師さんfqzSL〔米株式〕ダウ反発、260ドル高=米利下げを好感(17日) 09/18 05:13 配信2025/09/18 05:22:02688.山師さんfqzSL【米国市況】国債とS&P500が下落、予想通りの利下げで売り-円も下げhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-17/T2QT2YGOYMTC00?srnd=cojp-v2→パウエルFRB議長は会見で慎重姿勢、積極的な利下げへの期待後退→円はFOMC政策決定直後に一時145円49銭まで上昇も、下げに転じる2025/09/18 06:01:54689.山師さんfqzSL日経平均、513円05銭高の4万5303円43銭で終了=東京株式 09/18 15:31 配信2025/09/18 15:51:14690.山師さんfqzSL【日本市況】日経平均初の4万5000円台、半導体関連けん引-円下落2025/09/18 16:18:55691.山師さんfBHR2円安か-2025/09/18 23:09:40692.山師さんfqzSL〔米株式〕ダウ続伸、172ドル高=ナスダックも堅調(18日午前) 09/18 23:21 配信2025/09/18 23:23:34693.山師さんadXv02025#109/18お前ら年末よりTOPIX380↑ 日経4500円↑じゃーおーっ何じゃこりゃーめちゃくちゃ上がってるやんけーおーっおのれワイのは全然上がってねーわーおーっお前らこれだけ上がったら損してねーだろーおーっしかーしまだまだこれからじゃーおーっ明日もピコピコすんよーおーっ2025/09/19 00:16:41694.山師さんadXv02024 #1株に学歴は関係ないし人間関係もない試されるのは己の力のみこんな分かりやすいのが他にあるのかみんな這い上がれこの難局を切り抜けろダメリカの大統領なんてどうでもいい勝手にやっていろ株にとってはただの材料に過ぎん株は投資ではないギャンブルだ含み損は今すぐ損切れ耐えれるものではないわしかし耐えるのもまた一興耐えてみるがよい明日は必ず来る株で勝てるのは20%らしいが本当なのかいや5%と聞いたことがある無理ゲー同物同治株の損は株を食せよ結局 石破かよ野党はまとまりがないな結局 野党のままがいいのだろうおはぎゃーあれ?先物下呂下げしているけどどうしたー俺株は無傷でよろしくそれは無理連帯責任じゃおのれ外資なめんなよ今年は年始から株価もアップダウンして上がっているお前ら実は儲かっているだろ砂漠へ行こうをまた下回っているのかいつになったら4万円行くんだダメリカなんかバブルやんか砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だそこから↑に飛躍できないのは何故だバブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ2025/09/19 00:46:20695.山師さんLH0qSFRBが今週金融緩和路線に踏み切ることを示唆したことを受け株価上昇だな2025/09/19 05:13:10696.山師さんLsicw〔米株式〕ダウ最高値、124ドル高=米利下げ再開を好感(18日) 09/19 05:13 配信2025/09/19 05:58:47697.山師さんLsicw【米国市況】主要株価指数がそろって最高値更新-利下げでリスク選好https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-18/T2SUM3GOT0K7?srnd=cojp-v2→FOMCの利下げが企業業績押し上げるとの見方、リスク選好強まる→国債は下落、追加利下げ見通しに疑問-円は下げ一時148円27銭2025/09/19 06:11:33698.山師さんLsicw日経平均、257円62銭安の4万5045円81銭で終了=東京株式 09/19 15:31 配信2025/09/19 16:38:27699.山師さんLsicw【日本市況】株式反落、日銀がETF売却決定-中期金利17年ぶり高水準2025/09/19 16:39:16700.山師さんLsicw〔米株式〕ダウ小幅続伸、38ドル高=ナスダックも高い(19日朝) 09/19 22:39 配信2025/09/19 22:55:20701.山師さんv2h1LFRBの利下げ決定が投資家のマインドに定着したことから株価上昇だな2025/09/20 05:06:18702.山師さん9E15V〔米株式〕ダウ最高値、172ドル高=ナスダックも更新(19日) 09/20 05:22 配信2025/09/20 06:41:03703.山師さん9E15V【米国市況】株が最高値更新、企業業績を楽観-円は上げ縮め148円付近https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-19/T2UPPIGOT0JM00?srnd=cojp-v2→経済成長が続く中、FOMCはリスクテークに前向きなシグナル送る→米国債は週間で値下がり、FRB議長の発言受け積極利下げ期待が後退2025/09/20 06:42:42704.山師さんGve4a22日大引けの日経平均株価=447円85銭高の4万5493円66銭と大幅反発 09/22 15:31 配信2025/09/22 15:56:34705.山師さんGve4a【日本市況】日経平均高値、米テック高好感-短中期金利08年来高水準2025/09/22 16:28:07706.山師さん1kVlD〔米株式〕ダウ反落、123ドル安=ナスダックはしっかり(22日午前) 09/22 23:25 配信2025/09/23 00:31:41707.山師さん1kVlD〔米株式〕ダウ最高値、66ドル高=ハイテク株買われる(22日) 09/23 05:11 配信2025/09/23 05:22:18708.山師さんyeqg7エヌビディアの上昇に牽引されインデックスも上昇だな2025/09/23 05:34:46709.山師さん1kVlD【米国市況】S&P500最高値、AIに一段と強気-円上昇し147円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-22/T30AG8GOT0KD00?srnd=cojp-v2→エヌビディアがOpenAIに最大1000億ドル投資へ、楽観強まる→ドル指数は小反落、米国債は短期中心に利回り上昇-週内にPCE発表2025/09/23 06:30:48710.山師さんG3iFV〔米株式〕ダウ続伸、一時330ドル超の上げ=ナスダックは反落(23日午前) 09/23 23:31 配信2025/09/24 01:33:42711.山師さんX6c4XFRBにパウエル議長が株価は割高に評価されていると述べ株価下落だな2025/09/24 05:13:24712.山師さんG3iFV〔米株式〕ダウ4営業日ぶり反落、88ドル安=利益確定売り優勢(23日) 09/24 05:16 配信2025/09/24 05:22:39713.山師さんG3iFV【米国市況】株が反落、FRB議長は追加利下げ言明せず-ドルは147円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-23/T31QSPGP9VCW00?srnd=cojp-v2→NY原油先物は反発、NATOがロシア領空侵犯に強力な対応を取ると表明→金スポットは最高値、中国が外国政府の金準備保管国になるとの報道2025/09/24 06:06:36714.山師さんG3iFV24日大引けの日経平均株価=136円65銭高の4万5630円31銭と続伸 09/24 15:31 配信2025/09/24 16:04:21715.山師さんKj7oX〔米株式〕ダウ反発、55ドル高=ナスダックも高い(24日午前) 09/24 23:16 配信2025/09/25 02:23:34716.山師さんIa1GCエヌビディアの下落にともないインデックスも下落だな2025/09/25 05:14:25717.山師さんKj7oX〔米株式〕ダウ続落、171ドル安=ナスダックも安い(24日) 09/25 05:15 配信2025/09/25 05:24:17718.山師さんKj7oX【米国市況】ドル全面高で148円90銭台、予想外に指標堅調-株は続落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-24/T33ZVPGP9VDK00?srnd=cojp-v2→米新築住宅販売が2022年初め以来の高水準、前月比20.5%増→ドル指数は2週間ぶり高値-米国債下落、オラクル社債発行など重し2025/09/25 06:14:52719.山師さんKj7oX25日大引けの日経平均株価=124円62銭高の4万5754円93銭と3日続伸 09/25 15:31 配信2025/09/25 15:57:55720.山師さんKj7oX〔米株式〕ダウ続落、99ドル安=ナスダックも安い(25日朝) 09/25 22:40 配信2025/09/25 23:01:51721.山師さんtXJyv2024 #1株に学歴は関係ないし人間関係もない試されるのは己の力のみこんな分かりやすいのが他にあるのかみんな這い上がれこの難局を切り抜けろダメリカの大統領なんてどうでもいい勝手にやっていろ株にとってはただの材料に過ぎん株は投資ではないギャンブルだ含み損は今すぐ損切れ耐えれるものではないわしかし耐えるのもまた一興耐えてみるがよい明日は必ず来る株で勝てるのは20%らしいが本当なのかいや5%と聞いたことがある無理ゲー同物同治株の損は株を食せよ結局 石破かよ野党はまとまりがないな結局 野党のままがいいのだろうおはぎゃーあれ?先物下呂下げしているけどどうしたー俺株は無傷でよろしくそれは無理連帯責任じゃおのれ外資なめんなよ今年は年始から株価もアップダウンして上がっているお前ら実は儲かっているだろ砂漠へ行こうをまた下回っているのかいつになったら4万円行くんだダメリカなんかバブルやんか砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だそこから↑に飛躍できないのは何故だバブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ2025/09/26 00:06:04722.山師さん9VqaH〔米株式〕ダウ続落、173ドル安=追加利下げ期待やや後退(25日) 09/26 05:09 配信2025/09/26 05:27:23723.山師さんFBoKeオラクル下落に引っ張られインデックスも下落だな2025/09/26 05:42:59724.山師さん9VqaH【米国市況】ドル上昇して149円90銭台、指標堅調-株は割高感で続落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-25/-149-90?srnd=cojp-v2→一時0.7%安の149円93銭、ドルは前日に続き他の主要通貨に対し上昇→米新規失業保険申請件数とGDP統計が予想より堅調、相場の材料に2025/09/26 06:21:18725.山師さん9VqaH日経平均は399円安と安値引け、TOPIXは小幅高で連日の史上最高値=26日後場 09/26 15:56 配信2025/09/26 16:08:13726.山師さん9VqaH【日本市況】日経平均反落、米株安や関税懸念-債券は長期債中心下落2025/09/26 16:46:44727.山師さんwyqKU〔米株式〕ダウ反発、232ドル高=ナスダックはもみ合い(26日午前) 09/26 23:37 配信2025/09/27 01:21:21728.山師さんwyqKU〔米株式〕ダウ4日ぶり反発、299ドル高=米利下げ期待継続(26日) 09/27 05:14 配信2025/09/27 05:31:30729.山師さんwyqKU【米国市況】株反発、FRB利下げ維持との安心感-円は一時149円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-26/T37P4DGP493G00?srnd=cojp-v2→PCEコア価格指数は予想通り-10月の追加利下げ観測が広がる→円は対ドル一時0.3%高の149円41銭、米国債は短期ゾーンが買われる2025/09/27 06:01:25730.山師さんOvkvVPPEはコアインフレ率が季節調整済みで年率2.9%となり年2回予想の利下げペースを乱さないと予測され株価上昇だな2025/09/27 06:18:30731.山師さんt7prw2024 #1株に学歴は関係ないし人間関係もない試されるのは己の力のみこんな分かりやすいのが他にあるのかみんな這い上がれこの難局を切り抜けろダメリカの大統領なんてどうでもいい勝手にやっていろ株にとってはただの材料に過ぎん株は投資ではないギャンブルだ含み損は今すぐ損切れ耐えれるものではないわしかし耐えるのもまた一興耐えてみるがよい明日は必ず来る株で勝てるのは20%らしいが本当なのかいや5%と聞いたことがある無理ゲー同物同治株の損は株を食せよ結局 石破かよ野党はまとまりがないな結局 野党のままがいいのだろうおはぎゃーあれ?先物下呂下げしているけどどうしたー俺株は無傷でよろしくそれは無理連帯責任じゃおのれ外資なめんなよ今年は年始から株価もアップダウンして上がっているお前ら実は儲かっているだろ砂漠へ行こうをまた下回っているのかいつになったら4万円行くんだダメリカなんかバブルやんか砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だそこから↑に飛躍できないのは何故だバブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ2025/09/27 14:02:06732.山師さんdpFrJ日経平均、311円24銭安の4万5043円75銭で終了=東京株式 09/29 15:31 配信2025/09/29 15:51:18733.山師さんdpFrJ〔米株式〕ダウ小幅続伸、35ドル高=ナスダックも高い(29日朝) 09/29 22:39 配信2025/09/29 22:58:48734.山師さんQ54TOAI関連銘柄上昇に牽引されインデックスも上昇だな2025/09/30 05:24:42735.山師さんMOCPb〔米株式〕ダウ続伸、68ドル高=ナスダックも上昇(29日) 09/30 05:12 配信2025/09/30 06:55:26736.山師さんMOCPb【米国市況】政府閉鎖を警戒、株小幅高で週スタート-円は対ドル堅調https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-29/T3CXTJGP493N00?srnd=cojp-v2→トランプ氏と議会指導部が協議、閉鎖となれば雇用統計の発表延期→米国債相場は上昇、月末要因も追い風-金はオンス3800ドル台最高値2025/09/30 06:57:04737.山師さんRA85i2025 #98/20お前ら儲かってまっかーおーっ何だとごらぁおーっ日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー何じゃこりゃーおーっめちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかいおーっおのれおちょくりおっておーっ9/1お前ら配当鳥じゃーおーっお前ら武者を信じてまっかーおーっ日経5万円はすぐそこじゃーおーっ個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休めるおーっお前らピコピコすんよーおーっ9/4お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃーおーっまさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわーおーっ高市やったらここまで上がったかのーのーっサントリー会長大麻サプリじゃーおーっ定年45歳とゆうとったやつやーおーっ清水とかも大麻じゃーおーっ大麻が蔓延しとんでーおーっ9/8お前ら年末よりTOPIX350↑ 日経3600円↑じゃーおーっゲル辞めるので爆上げするとか血も涙もないわーおーっおのれこれだけ上がってんのにワイのは全然上がらんやないかーおーっしかーしお前らまだまだ勝負はこれからじゃーおーっ日経10万円が視野に入ってきたわーおーっダメリカよりジャポンを買えーおーっさあお前ら明日もピコピコすんよーおーっ2025/09/30 12:31:19738.山師さんMOCPb日経平均は111円安と3日続落、約2週間ぶりに終値4万5000円割れ=30日後場 09/30 15:54 配信2025/09/30 16:46:34739.山師さんMOCPb【日本市況】金融株主導でTOPIX反発、日銀利上げ観測強い-債券下落2025/09/30 16:47:19740.山師さんMOCPb〔米株式〕ダウもみ合い、25ドル安=ナスダックも安い(30日朝) 09/30 22:39 配信2025/09/30 23:03:48741.山師さんxX34e投資家が米国政府閉鎖の可能性への懸念を払しょくしたことで株価上昇だな9月に月間で株価上昇は異例だな2025/10/01 05:08:42742.山師さんNSIAx〔米株式〕ダウ3日続伸、最高値=81ドル高、利下げ継続期待(30日) 10/01 05:29 配信2025/10/01 08:01:47743.山師さんNSIAxトランプ大統領、連邦職員の大量解雇を警告-政府機関の閉鎖迫るhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-30/T3ELIZGOYMTD00?srnd=cojp-v2→政府閉鎖となれば「多くの良いこと」が生じるとトランプ大統領→最大75万人の連邦職員が一時帰休となる可能性-議会予算局が推計2025/10/01 08:03:38744.山師さんNSIAx1日大引けの日経平均株価=381円78銭安の4万4550円85銭と4日続落 10/01 15:31 配信2025/10/01 15:50:13745.山師さんAWSnF【日本市況】株下落、米政府機関閉鎖や利益確定売り-円は上昇2025/10/01 18:18:34746.山師さんNSIAx〔米株式〕ダウ反落、63ドル安=ナスダックも安い(1日朝) 10/01 22:41 配信2025/10/01 23:05:13747.山師さんALqwN米政府の閉鎖は短期的に終わり経済への影響は限定的になると期待したため株価上昇だな2025/10/02 05:10:46748.山師さんLN4fT〔米株式〕ダウ4日続伸、連日の最高値=43ドル高、ナスダックも上昇(1日) 10/02 05:20 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク株式相場は、米製薬大手などヘルスケア関連株に買いが入り、4営業日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比43.21ドル高の4万6441.10ドル(暫定値)と、2日連続で史上最高値を更新して取引を終えた。 ハイテク株中心のナスダック総合指数は95.15ポイント高の2万2755.16で引けた。(了)2025/10/02 05:49:18749.山師さんLN4fT【米国市況】国債急伸、政府閉鎖より雇用減の衝撃-ドル一時146円台https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-01/T3GR0KGOYMTC00?srnd=cojp-v2→S&P500種続伸、医薬品とハイテクが押し上げ-閉鎖短期終了の観測→年内2回の利下げ観測強まる、金は3900ドルに迫りまた最高値更新2025/10/02 06:46:30750.山師さんLN4fT日経平均は385円高と5日ぶり反発、心理的なフシ目4万5000円回復場面も=2日後場 10/02 15:51 配信2025/10/02 16:28:30751.山師さんLN4fT【日本市況】日経平均が5営業日ぶり反発、10年入札弱めで債券は下落2025/10/02 17:55:43752.山師さんLN4fT〔米株式〕ダウ続伸、79ドル高=ナスダックも高い(2日朝) 10/02 22:39 配信2025/10/02 22:57:18753.山師さん2DuuP2日目にはいった米政府機関の一部閉鎖への懸念をものともせず株価上昇だな2025/10/03 05:15:58754.山師さん53ohS〔米株式〕ダウ5日続伸、78ドル高=ナスダックともに最高値(2日) 10/03 05:13 配信2025/10/03 08:01:39755.山師さん53ohS【米国市況】政府閉鎖2日目も株上昇、ハイテク勢い衰えず-ドル反発https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-02/T3IM1XGP9VCW00?srnd=cojp-v2→重要統計の不在が不安助長も、政治リスクへの警戒は引けまでに後退→金反落、ドル高受けた利益確定の売り-原油は4日連続安2025/10/03 08:02:50756.山師さん53ohS3日大引けの日経平均株価=832円77銭高の4万5769円50銭と大幅続伸 10/03 15:32 配信2025/10/03 17:44:48757.山師さん53ohS【日本市況】円が下落、日銀総裁ハト派発言-債券高、日経平均最高値2025/10/03 17:45:44758.山師さんr6OtA5chの荒川がやられたか...2025/10/03 18:25:49759.山師さん53ohS植田日銀総裁、目標実現確度やリスク点検-政策は予断持たず適切判断https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-03/T3G2DWGP493600?srnd=cojp-v2→経済・物価見通し実現なら引き続き利上げで金融緩和度合いを調整→ビハインド・ザ・カーブに陥るリスク高くない、食料インフレに注意2025/10/03 18:54:05760.山師さんx2zSb専業主婦!2025/10/03 19:34:29761.山師さんETt6s〔米株式〕ダウ一時最高値、282ドル高=ナスダックも高い(3日午前) 10/03 23:26 配信2025/10/04 01:14:43762.山師さんy664l米政府機関閉鎖が長引いてるが株価はまちまちだな2025/10/04 05:06:56763.山師さんETt6s〔米株式〕ダウ続伸、4日連続最高値=初の4万7000ドル台(3日) 10/04 05:12 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】週末3日のニューヨーク株式相場は、米雇用統計発表が見送られたものの、追加利下げ期待の根強さを背景に幅広い銘柄に買いが入り、6営業日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比238.56ドル高の4万6758.28ドル(暫定値)と、4日連続で史上最高値を更新して終了。一時初めて4万7000ドル台に乗せた。 一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は63.54ポイント安の2万2780.51で引けた。(了)2025/10/04 08:01:49764.山師さんETt6s【米国市況】テク株上昇一服、国債は下落-週間で円4カ月ぶり大幅高https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-03/T3KNXBGPFHXC00?srnd=cojp-v2→ナスダック100は0.4%下落、パランティア急落-原油は5日ぶり上昇→円は今週1.4%上昇、自民党総裁選で小泉氏リードの報道支援との声2025/10/04 08:03:34765.山師さんlxzri6日大引けの日経平均株価=2175円26銭高の4万7944円76銭と大幅に3日続伸 10/06 15:32 配信2025/10/06 16:39:34766.山師さんlxzri【日本市況】株式急騰で「高市銘柄」買い、超長期債急落-円150円台2025/10/06 16:40:13767.山師さんlxzri〔米株式〕ダウ小幅続伸、12ドル高=ナスダックも高い(6日朝) 10/06 22:40 配信2025/10/06 23:13:58768.山師さんD6zFIM&A活発化で株価上昇セクターと業績不振で下落セクターと混在だな2025/10/07 05:18:41769.山師さんnZ5R1〔米株式〕ダウ7日ぶり反落、63ドル安=ナスダックは最高値(6日) 10/07 05:13 配信2025/10/07 07:29:53770.山師さんnZ5R1【米国市況】円一時150円台半ば、国債下落-半導体主導でS&P最高値https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3Q0FVGOT0JL00?srnd=cojp-v2→円下落し対ドル一時150円48銭、2カ月ぶり安値-対ユーロでも大幅安→S&P500種7日続伸、AIバブル懸念を一蹴-先進国で長期金利上昇2025/10/07 07:31:06771.山師さんnZ5R17日大引けの日経平均株価=6円12銭高の4万7950円88銭と小幅に4日続伸 10/07 15:31 配信2025/10/07 16:30:40772.山師さんnZ5R1【日本市況】超長期債が下落後戻す、30年債入札を無事通過-株式失速2025/10/07 16:32:50773.山師さんnZ5R1〔米株式〕ダウ反発、161ドル高=ナスダックも高い(7日朝) 10/07 22:39 配信2025/10/07 22:47:58774.山師さんOxafdオラクル下落と米政府機関閉鎖懸念から株価下落だな2025/10/08 05:39:17775.山師さんQMWN1〔米株式〕ダウ続落、91ドル安(7日) 10/08 05:16 配信2025/10/08 06:19:34776.山師さんQMWN1【米国市況】円安加速で152円台、「高市トレード」に勢い-株息切れhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-07/T3S2BDGOT0JK00?srnd=cojp-v2→対ドルの円相場は今年初の4営業日続落、一時1.1%安の152円04銭→S&P500種は反落、連日の最高値更新で高揚感は警戒感に変化2025/10/08 06:20:39777.山師さんQMWN1日経平均、215円89銭安の4万7734円99銭で終了=東京株式 10/08 15:31 配信2025/10/08 16:09:55778.山師さんhFk6M【日本市況】円は8カ月ぶり安値、高市氏政策にらみ売り-TOPIX最高値2025/10/08 18:08:01779.山師さん25rOB〔米株式〕ダウもみ合い、15ドル高=ナスダックも高い(8日午前) 10/08 23:18 配信2025/10/09 00:01:32780.山師さんY8jVq米政府機関閉鎖が続いているが株価上昇だな2025/10/09 05:16:13781.山師さん25rOB〔米株式〕ダウ、横ばい=ハイテク株堅調、ナスダックは最高値更新(8日) 10/09 05:19 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】8日のニューヨーク株式相場は半導体関連株などが堅調だった一方、米政府機関の一部閉鎖が続く中、ほぼ横ばいとなった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比1.20ドル安の4万6601.78ドル(暫定値)で終了。一方でハイテク株中心のナスダック総合指数は255.02ポイント高の2万3043.38と史上最高値を更新して引けた。(了)2025/10/09 05:59:58782.山師さん25rOB【米国市況】円は対ドル5日続落、153円目前-金価格さらに上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-08/T3TX0ZGOYMTD00?srnd=cojp-v2→円は昨年12月以来の長期下落局面、市場では介入ラインを探る動きも→金スポット価格は一時4059.31ドル、S&P500種は押し目買いで反発2025/10/09 06:01:08783.山師さん25rOB9日大引けの日経平均株価=845円45銭高の4万8580円44銭と大幅反発 10/09 15:32 配信2025/10/09 16:39:03784.山師さん25rOB【日本市況】日経平均が最高値、AI期待-円下落し8カ月ぶり153円台2025/10/09 16:39:37785.山師さん25rOB〔米株式〕ダウ反落、138ドル安=ナスダックも安い(9日午前) 10/09 23:27 配信2025/10/09 23:43:29786.山師さんRs7Kt米株下がって日本株が上がる理由が分からん😭💦💦2025/10/10 05:28:40787.山師さんZeuRg米政府機関閉鎖を受けて株価下落だな2025/10/10 05:32:45788.山師さんAxIuF〔米株式〕ダウ4日続落、243ドル安=相場加熱に警戒感(9日) 10/10 05:11 配信2025/10/10 06:29:54789.山師さんAxIuF【米国市況】円売り継続、高市氏「口先介入」も歯止め効かず-株下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-09/T3VRQ7GOT0JK00?srnd=cojp-v2→円は一時152円14銭まで上昇、その後再び153円台前半に→S&P500種は反落、相場の過熱感で調整局面を警戒する声も2025/10/10 06:32:10790.山師さんHdkMsベンダーファイナンスが今回のバブル崩壊のトリガーっぽい予感2025/10/10 11:22:51791.山師さんAxIuF日経平均、491円64銭安の4万8088円80銭で終了=東京株式 10/10 15:31 配信2025/10/10 15:49:17792.山師さんAxIuF【日本市況】株大幅安、自公は連立解消へ-円上げ拡大、中長期債上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-10/T3WBVNGPFHS400?srnd=cojp-v2→TOPIXは一時2%超下落、値上がりしていた電機や銀行を中心に売り→金融市場は自公連立崩壊は織り込んでない-Mコンシェルジュ上野氏2025/10/10 16:47:58793.山師さんAxIuF〔米株式〕ダウ反発、203ドル高=ナスダックは一時最高値更新(10日朝) 10/10 22:40 配信2025/10/10 23:22:35794.山師さんIvKX5トランプ大統領が中国に対して関税引き上げを示唆しさらにレアアース輸出制限で非常に敵対的になっていると非難し株価下落だな2025/10/11 05:12:38795.山師さんNLy9Q〔米株式〕ダウ5日続落、878ドル安=米中対立の激化懸念(10日) 10/11 05:15 配信2025/10/11 05:23:13796.山師さんNLy9Q【米国市況】トランプ氏の対中警告で大揺れ-株急落、円は急伸https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-10/T3XMD5GOT0JM00?srnd=cojp-v2→米中対立への不安再燃-S&P500種2.7%安、4月以来の大幅安→円は一時1%高の1ドル=151円51銭、米国債利回りは大幅低下2025/10/11 06:01:06797.山師さんV5Uqm【ブラックマンデー】来る?😰2025/10/12 05:30:23798.山師さんWaltm〔米株式〕ダウ大幅反発、454ドル高=ナスダックも高い(13日朝) 10/13 22:41 配信2025/10/13 23:03:49799.山師さんnyj5p〔米株式〕ダウ大幅反発、587ドル高=ナスダックも高い(13日) 10/14 05:17 配信2025/10/14 05:55:48800.山師さんnyj5p【米国市況】株反発、米中が柔軟姿勢でリスク選好-円売り再開https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-13/T42UBQGOT0JP?srnd=cojp-v2→S&P500種は5月以来の大幅高、中東の緊張緩和やAIも後押し→円は下落し一時152円45銭、米国債の現物市場は祝日で休場2025/10/14 06:09:39801.山師さんiGXxEトランプ大統領が中国との貿易関係はすべて順調と述べたことを受け株価上昇だな2025/10/14 06:44:23802.山師さんnyj5p14日大引けの日経平均株価=1241円48銭安の4万6847円32銭と大幅続落 10/14 15:31 配信2025/10/14 15:40:02803.山師さんnyj5p【日本市況】日経平均半年ぶり下落率、政治不安と米中懸念-円は上昇2025/10/14 16:44:05804.山師さんnyj5p〔米株式〕ダウ大幅反落、一時600ドル超安=ナスダックも安い(14日朝) 10/14 22:54 配信2025/10/14 23:16:21805.山師さんPEDrw〔米株式〕ダウ続伸、202ドル高=銀行決算を好感(14日) 10/15 05:14 配信2025/10/15 05:19:45806.山師さんmTdlP米中貿易摩擦が再燃し株価まちまちだな2025/10/15 05:35:35807.山師さんPEDrw【米国市況】S&P500反落、トランプ氏の対中批判が響く-151円台後半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-14/T4513RGOYMTK?srnd=cojp-v2→パウエル議長発言で株式相場は一時上昇、終盤に米中対立懸念で下落→パウエル氏は労働市場悪化を懸念、QT停止も示唆-ドル指数が下落2025/10/15 06:05:24808.山師さんPEDrw15日大引けの日経平均株価=825円35銭高の4万7672円67銭と3日ぶり大幅反発 10/15 15:31 配信2025/10/15 17:11:55809.山師さんPEDrw【日本市況】株は大幅反発、業績期待で買い-円上昇、党首会談注視2025/10/15 17:12:29810.山師さんPEDrw〔米株式〕ダウ続伸、221ドル高=ナスダックも高い(15日朝) 10/15 22:38 配信2025/10/15 22:57:24811.山師さんv5x8l〔米株式〕ダウ3日ぶり反落、17ドル安(15日) 10/16 05:16 配信2025/10/16 05:24:42812.山師さんgInVMバンク・オブ・アメリカウェルス・ファーゴの好決算に支えられインデックスも上昇だなダウは小幅安2025/10/16 05:39:48813.山師さんv5x8l【米国市況】S&P反発、米中摩擦で荒い動きも決算好感-ドル売り優勢https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-15/T46OXXGOYMTF00?srnd=cojp-v2→S&P500種は一時下げる場面も、決算好調でモルガンSやBofAに買い→円は対ドルで一時151円台後半まで上げ縮小、国債は利食い売り優勢2025/10/16 06:05:22814.山師さんv5x8l16日大引けの日経平均株価=605円07銭高の4万8277円74銭と大幅続伸 10/16 15:31 配信2025/10/16 15:40:31815.山師さんv5x8l【日本市況】株続伸、自民・維新の連立協議を好感-債券は中期債下落2025/10/16 16:59:14816.山師さんv5x8l〔米株式〕ダウ反発、100ドル高=ナスダックも高い(16日朝) 10/16 22:40 配信2025/10/16 22:54:44817.山師さんV0J4e不良債権への懸念から銀行株が下落しつられインデックスも下落だな2025/10/17 05:42:52818.山師さんVfp3h〔米株式〕ダウ続落、301ドル安=地銀融資に懸念(16日) 10/17 05:12 配信2025/10/17 05:54:29819.山師さんVfp3h【米国市況】株下落、銀行不安再燃でリスク回避-国債と円は買い優勢https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48DU4GOYMTG00?srnd=cojp-v2→S&P500種は朝方上昇も下げに転じる、信用リスクへの警戒強まる→円は対ドル一時150円21銭まで上昇、米国債は2年債中心に利回り低下2025/10/17 05:55:28820.山師さんVfp3h17日大引けの日経平均株価=695円59銭安の4万7582円15銭と3日ぶり大幅反落 10/17 15:32 配信2025/10/17 15:43:01821.山師さんVfp3h【日本市況】株大幅下落、米地銀不安でリスク回避-149円台に円上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-17/T48YQ2GOYMTD00?srnd=cojp-v2→日経平均株価は695円(1.4%)安-3メガや日立、アドバンテスト主導→円は対ドルで一時149円72銭と6日以来の水準に上昇-長期金利低下2025/10/17 21:00:58822.山師さんVfp3h〔米株式〕ダウ反発、222ドル高=ナスダックも高い(17日午前) 10/17 23:06 配信2025/10/17 23:17:06823.山師さんttLPT〔米株式〕ダウ3日ぶり反発、238ドル高=米中対立の懸念後退(17日) 10/18 05:12 配信2025/10/18 05:15:35824.山師さんGRUJR銀行の信用不安と中国との貿易摩擦緩和で株価上昇だな2025/10/18 05:57:26825.山師さんttLPT【米国市況】株反発、トランプ氏発言で市場の不安後退-円買い一服https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-17/T4AEAQGOYMTC00?srnd=cojp-v2→S&P500種、週間では8月以来の大幅高-地銀株の持ち直しも寄与→円は一時149円38銭まで上昇も伸び悩み-米国債利回りは上昇2025/10/18 06:11:05826.山師さんZGagO20日大引けの日経平均株価=1603円35銭高の4万9185円50銭と大幅反発 10/20 15:31 配信2025/10/20 15:37:10827.山師さんZGagO【日本市況】連立合意で日経平均初の4万9000円-利上げ意識し債券安2025/10/20 16:41:44828.山師さんPq00Gアップル株上昇に牽引されインデックスも上昇だな2025/10/21 05:03:07829.山師さんtTjwZ〔米株式〕ダウ続伸、500ドル超高=政府閉鎖の終了期待で(20日) 10/21 05:16 配信2025/10/21 05:31:45830.山師さんtTjwZ【米国市況】株続伸、米中摩擦緩和や企業決算を好感-金利総じて低下https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-20/T4G50YGPL45A00?srnd=cojp-v2→円は対ドルで150円台後半、高田日銀委員発言で利上げ織り込み上昇→米利下げ観測を背景に国債は上昇、原油安でインフレ懸念が後退2025/10/21 06:09:01831.山師さんtTjwZ21日大引けの日経平均株価=130円56銭高の4万9316円06銭と続伸 10/21 15:31 配信2025/10/21 15:57:21832.山師さんtTjwZ【日本市況】日経平均が高値、高市内閣期待-片山財務相報道で債券高https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/T4F5KOGPWCU800?srnd=cojp-v2→日経平均初の5万円台接近、午後伸び悩み利益確定売りと市場関係者→長期金利は低下、財政拡張懸念後退-円は対ドル151円台半ばに下落2025/10/21 16:29:24833.山師さんtTjwZ〔米株式〕ダウ続伸、53ドル高=ナスダックは安い(21日午前) 10/21 23:20 配信2025/10/21 23:43:49834.山師さんSTufU個別株の好決算と米中対立の懸念が入り混じり株価まちまちだな2025/10/22 05:07:42835.山師さんl554v〔米株式〕ダウ最高値、218ドル高=企業決算を好感(21日) 10/22 05:12 配信2025/10/22 06:13:50836.山師さんl554v【米国市況】株は失速、米中首脳会談に不透明感-利益確定で金が急落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/T4HZQVGQ1YSU00?srnd=cojp-v2→円は対ドルで下落、高市氏発言後に151円半ばに下げ縮小する場面も→米国債は年限全般で上昇、30年債利回りは一時4月初旬以来の低水準2025/10/22 06:14:50837.山師さんZTPuX2025 #98/20お前ら儲かってまっかーおーっ何だとごらぁおーっ日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー何じゃこりゃーおーっめちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかいおーっおのれおちょくりおっておーっ9/1お前ら配当鳥じゃーおーっお前ら武者を信じてまっかーおーっ日経5万円はすぐそこじゃーおーっ個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休めるおーっお前らピコピコすんよーおーっ9/4お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃーおーっまさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわーおーっ高市やったらここまで上がったかのーのーっサントリー会長大麻サプリじゃーおーっ定年45歳とゆうとったやつやーおーっ清水とかも大麻じゃーおーっ大麻が蔓延しとんでーおーっ9/8お前ら年末よりTOPIX350↑ 日経3600円↑じゃーおーっゲル辞めるので爆上げするとか血も涙もないわーおーっおのれこれだけ上がってんのにワイのは全然上がらんやないかーおーっしかーしお前らまだまだ勝負はこれからじゃーおーっ日経10万円が視野に入ってきたわーおーっダメリカよりジャポンを買えーおーっさあお前ら明日もピコピコすんよーおーっ2025/10/22 12:32:50838.山師さんl554v日経平均、8円27銭安の4万9307円79銭で終了=東京株式 10/22 15:31 配信2025/10/22 16:50:47839.山師さんl554v【日本市況】TOPIX最高値、自動車株に買い-財政懸念後退し債券上昇2025/10/22 16:51:21840.山師さんF7dOi〔米株式〕ダウ反落、113ドル安=ナスダックも安い(22日午前) 10/22 23:26 配信2025/10/23 00:16:54841.山師さんXJZ2s米中貿易関係悪化の懸念から株価下落だな2025/10/23 05:09:22842.山師さんF7dOi〔米株式〕ダウ4日ぶり反落、334ドル安=ナスダックも安い(22日) 10/23 05:14 配信2025/10/23 05:40:37843.山師さんF7dOi【米国市況】ハイテク中心に株安、モメンタム取引巻き戻し-金利低下https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-22/T4JUE3GPL40600?srnd=cojp-v2→トランプ政権、対中ソフト輸出規制や対ロシア制裁強化を検討→金や暗号資産、AI銘柄に売り-円は対ドルで値を消し152円近辺2025/10/23 06:16:30844.山師さんF7dOi23日大引けの日経平均株価=666円18銭安の4万8641円61銭と大幅続落 10/23 15:31 配信2025/10/23 15:39:09845.山師さんxSCPW〔米株式〕ダウ小動き、23ドル高=ナスダックは高い(23日午前) 10/23 23:45 配信2025/10/24 00:10:42846.山師さんxSCPW〔米株式〕ダウ反発、144ドル高=米中首脳会談の発表で(23日) 10/24 05:13 配信2025/10/24 05:23:42847.山師さんmNRjzハイテク株業績好調と米中首脳会談正式決定で株価上昇だな2025/10/24 05:43:41848.山師さんxSCPW【米国市況】テク主導で株反発、原油高に伴うインフレ懸念で国債下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4LP8CGQ7L7300?srnd=cojp-v2→ホワイトハウスが30日の米中首脳会談を確認-S&P500は最高値に接近→円は対ドルで一時152円80銭に下落、対ロ制裁で原油4カ月ぶり大幅高2025/10/24 07:00:42849.山師さんxSCPW日経平均は658円高と3日ぶり大幅反発、TOPIXが史上最高値を更新=24日後場 10/24 15:53 配信2025/10/24 17:10:48850.山師さんxSCPW【日本市況】株式が反発、米中緊張緩和や好業績期待-円は下落2025/10/24 18:28:00851.山師さんF3XQ5〔米株式〕ダウ続伸、296ドル高=ナスダックは取引時間中の最高値更新(24日朝) 10/24 22:41 配信2025/10/25 01:02:43852.山師さんF3XQ5〔米株式〕ダウ初の4万7000ドル=最高値更新、米利下げ確実視 10/25 05:14 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】週末24日のニューヨーク株式相場は、米物価指標が市場予想を下回り、連邦準備制度理事会(FRB)による追加利下げが確実視される中、続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比472.51ドル高の4万7207.12ドル(暫定値)と、史上最高値を更新して取引を終了。終値として初めて4万7000ドル台に乗せた。 ハイテク株中心のナスダック総合指数も263.07ポイント高の2万3204.87と最高値を更新して引けた。(了)2025/10/25 05:33:37853.山師さんlH2BMインフレ指標が良好で利下げ路線維持されるだろうとの期待から株価上昇だな2025/10/25 06:04:30854.山師さんF3XQ5【米国市況】S&P500種は最高値更新、CPIサプライズで強気相場に勢いhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-24/T4N95XGOYMTN00?srnd=cojp-v2→円は対ドル6日続落、152円台後半-国債はCPI後の上げ幅削る→金は週間ベースで10週ぶりに下落、調整続く-原油は反落2025/10/25 06:07:36855.山師さんDKDfH訃報 梅下新介元日本大学監督死去https://boxingnews.jp/news/113535/?amp=1日本大学ボクシング部前監督で同大スポーツ科学部競技スポーツ学科専任講師も務めた梅下新介さんが24日午後、病気のため千葉県内の病院で亡くなった。享年51歳だった。以下略2025/10/27 07:37:55856.山師さんngvfY日経平均、1212円67銭高の5万0512円32銭で終了=東京株式 10/27 15:31 配信2025/10/27 15:52:05857.山師さんbWz0Y2024 #2お前ら武者を信じろ必ず日本株は5万円に到達する何?服屋と禿げと東エレで指数上げるだけだってそのとおりだ所詮 日本株などおもちゃに過ぎん俺の株を信用買いするではない機関に目をつけられて結局 丸焼きにするまで下げてくるお前らもいつかは定年がくるけど株に定年はないんだやめるのも自由さ決断は己自身で下すのださあ明日もピコピコするぜ株はゲームさ相場に王道なし砂漠へ行こうをまた下回っている状態だこのような状況の中 俺たちは戦いを挑まねばならないところだお前らきばってんかー38000円をまた割り込むとはどうしたんだ日本株はTOPIXも14ぐらい下げとるやないかこれは誰のせいなんだしかしゲーマーたる者はこの状況でも勝ちにいく必要があるお前らであえーであえー毎日毎日 時間外でミサイル撃ちやがってわざとかこら先物反応し過ぎだろ機関売り豚は規制すべきだもうダメリカ株で勝負するしかねえ日本株全然上がらへんやないかふくみんはダメリカ株へGO11/22現在まだ砂漠へ行こうを下回ったままだ俺たちに明日はあるのか明日を信じろ夜明けを待とうじゃないか止まない雨はないのさドウデュースつえーお前らジャパンカップ何買ったんだよ武豊一択じゃー砂漠へ行こう越えたのに垂れてきたわお前らタレがタレへんでーもっと気合い入れて買わんかいこれからは有馬記念を見据えた調整となろうそして優勝で有終の美を飾ろうではないか走れー走れーおれーたーちー2025/10/27 23:31:30858.山師さんKaETE〔米株式〕ダウ、ナスダックともに取引時間中の最高値更新(27日朝) 10/27 22:42 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】週明け27日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦の激化懸念が後退する中、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時36分現在、前週末終値比221.14ドル高の4万7428.26ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は305.53ポイント高の2万3510.40。ダウ、ナスダックともに一時、取引時間中の最高値を更新した。(了)2025/10/28 00:28:31859.山師さんKaETE〔米株式〕ダウ3日続伸、337ドル高=米中摩擦の懸念後退(27日) 10/28 05:19 配信2025/10/28 05:44:16860.山師さんKaETE【米国市況】主要株指数が最高値、米中協議で楽観広がる-金は大幅安https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-27/T4T3SPGOYMTC?srnd=cojp-v2→S&P500種は3営業日として5月以来の大きな上昇-ハイテク決算に注目→米2年債利回り上昇、逃避需要が後退-金スポット一時4000ドル割れ2025/10/28 05:59:36861.山師さんKaETE日経平均は293円安と3日ぶり反落、プライム値下がり銘柄は9割超え=28日後場 10/28 15:58 配信2025/10/28 17:01:27862.山師さんKaETE【日本市況】債券上昇、円買い優勢で151円台-5万円後一服の株式反落2025/10/28 17:02:03863.山師さんKaETE〔米株式〕ダウ、ナスダックともに取引時間中の最高値更新(28日朝) 10/28 22:41 配信 時事通信 【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦の激化懸念が和らぐ中、米企業決算への期待に支えられ、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比291.92ドル高の4万7836.51ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は114.70ポイント高の2万3752.16。ダウ、ナスダックともに一時取引時間中の最高値を更新した。(了)2025/10/28 23:44:52864.山師さんd4ysnAI取り引き活発化で株価上昇だな2025/10/29 05:17:38865.山師さんv0Wc9〔米株式〕ダウ4日続伸、161ドル高=米中摩擦の懸念後退で連日最高値(28日) 10/29 05:16 配信2025/10/29 05:38:59866.山師さんv0Wc9【米国市況】株が最高値、決算前のハイテク銘柄に買い-円8日ぶり上昇https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-28/T4UYNVGOYMTG00?srnd=cojp-v2→マグニフィセント・セブンの指数1.3%上昇、決算に警戒の声も一部に→円は対ドルで上昇し152円前半、原油と金はいずれも3日続落2025/10/29 06:32:00867.山師さんv0Wc929日大引けの日経平均株価=1088円47銭高の5万1307円65銭と大幅反発 10/29 15:31 配信2025/10/29 15:55:43868.山師さんv0Wc9【日本市況】日経平均初の5万1000円台、AIや対米投資期待-債券下落2025/10/29 16:45:49869.山師さんpV278タルクの米株スレ存続していたw2025/10/29 22:29:44870.山師さん3cvdn〔米株式〕ダウ続伸、175ドル高=ナスダックは一時最高値更新(29日朝) 10/29 22:40 配信2025/10/30 02:17:11871.山師さん7j3p4frbパウエル議長が12月の利下げしない可能性を示唆し株価まちまちだな2025/10/30 05:02:21872.山師さん3cvdn〔米株式〕ダウ5日ぶり反落、74ドル安(29日) 10/30 05:11 配信2025/10/30 05:29:20873.山師さん3cvdn【米国市況】国債下落、円売り加速-パウエル議長が12月利下げに慎重https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-29/T4WFHIGOYMTD?srnd=cojp-v2→2年債利回り10bp超上げ、10年債4%上回る-S&P500種は失速→円は対ドルで一時0.6%安の1ドル=153円06銭、金スポット4日続落2025/10/30 08:23:35874.山師さん3cvdn30日大引けの日経平均株価=17円96銭高の5万1325円61銭と小幅に続伸 10/30 15:31 配信2025/10/30 15:34:46875.山師さん3cvdn【日本市況】円下落転換、日経平均高値-日銀年内利上げ期待膨らまずhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-30/T4RGZPGPQQ6Z00?srnd=cojp-v2→債券上昇、金利は低下-日銀金融政策維持への反対2人と前回と同じ→植田日銀総裁の会見発言を受けて、円は下げ幅を拡大した2025/10/30 16:50:49876.山師さん4c65w〔米株式〕ダウ反発、260ドル高=ナスダックは安い(30日午前10時30分) 10/30 23:36 配信2025/10/31 00:29:38877.山師さんYPUGM大手IT企業決算悪材料で株価下落だな2025/10/31 05:09:58878.山師さん4c65w〔米株式〕ダウ続落、109ドル安=AIに過剰投資懸念(30日) 10/31 05:14 配信2025/10/31 05:23:22879.山師さん4c65w【米国市況】円安進み154円台、日米金融政策意識-テク主導で株下落https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-30/T4YNPBGOYMTH00?srnd=cojp-v2→一時154円45銭で2月以来の安値、ドル指数上昇し一時3カ月ぶり高値→米国債は続落、メタの大型起債で社債供給が再び活発化-金上昇2025/10/31 05:59:23880.山師さん4c65w日経平均、1085円73銭高の5万2411円34銭で終了=東京株式 10/31 15:31 配信2025/10/31 15:35:39881.山師さん4c65w【日本市況】日経平均初5万2000円、決算追い風-円は2月来の安値圏2025/10/31 17:57:04882.山師さんfwTBE〔米株式〕ダウ反発、58ドル高=ナスダックも高い(31日朝) 10/31 22:39 配信2025/11/01 02:03:40883.山師さんO6pvoアマゾン株上昇に牽引されインデックスも上昇だな2025/11/01 05:06:08884.山師さんfwTBE〔米株式〕ダウ反発、40ドル高=アマゾンがけん引、ナスダックも高い(31日) 11/01 05:16 配信2025/11/01 05:21:32885.山師さんfwTBE【米国市況】株は反発、企業収益への楽観で-円は154円台前半https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-31/T50BQEGOT0JL00?srnd=cojp-v2→S&P500種、月間では6カ月連続高-2021年以来最長→ドル指数、月間では今年2番目の大幅高-原油先物は3営業日続伸2025/11/01 06:16:13
・このスレッドは転載禁止です
・このスレッドは売名禁止です
・次スレは原則>>950が立てて下さい。スレ番が正しいか確認してから立てて下さい。重複を避けるためスレ立てする前に、既に次スレが立っていないか確認してから立てて下さい。
スレッド内容
・米国株・欧州株および日本株を含む世界株式のスレです。個別株を中心に指数、投信、ETF、CFD、REITなど全ての話題をどうぞ。
リンク集
・米欧日中チャートと先物 http://nikkei225jp.com/nasdaq/
・ナスダック先物 http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures
・指数中身・目標株価 http://finviz.com/
・日別空売り比率 例:NVDA http://fintel.io/ss/us/nvda
・空売り残高 例:NVDA http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&symbol=NVDA
・空売り残高(ナス公式) 例:NVDA http://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/NVDA/short-interest
前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4863【NASDAQ】
https://talk.jp/boards/stock/1728047657
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-09/SUFN6TT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→上乗せ税率適用で日本への関税率は24%、中国は計104%に
→計画見直しの期待くじく-世界経済に多大な打撃及ぼす恐れ
04/09 22:40 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUYRGT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→FRBは「ECBのように」利下げをすべきだった-トランプ氏
→パウエル氏、前日に利下げ急がない姿勢示す-FRBの独立性に言及
4/10お前ら年末よりTOPIX240↓日経5200↓じゃー
全然戻っとらんやないかー
おーっ
ヅランプびびって正解じゃー
おーっ
でもチャイナには厳しいやないかー
おーっ
4/14お前ら今週もまた始まったぞーい
おーっ
年末よりTOPIX300↓日経6000↓じゃー
NISA民は冬眠してるはずじゃー
おーっ
俺たちは冬眠してはいかんざき
おーっ
大阪万博も始まったしこれからは関西から盛り上げて行くんじゃー
おーっ
4/17お前ら耐えてるかーいかいかい
年末よりTOPIX250↓ 日経5400↓じゃー
おーっ
少しは戻ってきたじゃないかー
おーっ
まだまだ試合は終わってねえべー
おーっ
スタミナラーメンうめー 餃子うめー 麻婆豆腐うめー
おーっ
04/18 15:32 配信
04/21 15:48 配信
04/21 22:41 配信
中央銀行の独立性に疑問を投げかけたのを受け
株価下落だな
04/22 05:25 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV2PH9T1UM0W00?srnd=cojp-v2
→主要株価指数軒並み約2.5%の下げ、金は再び最高値更新
→円は一時9月以来の高値、米国例外主義論の後退でユーロにも買い
04/22 15:31 配信
04/22 22:39 配信
04/23 05:09 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV4YNPDWX2PT00?srnd=cojp-v2
→ドル・米国債にも一定の落ち着き戻る、弱い入札で2年債には売り
→原油は反発、金は3500ドルを初めて突破後に利益確定の動き
04/23 15:31 配信
04/23 23:23 配信
04/24 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-23/SV6T0XDWRGG000?srnd=cojp-v2
→日本との通商交渉で「通貨目標は一切ない」とベッセント氏が明言
→中国とFRB巡りトランプ氏の強硬姿勢に軟化の兆し、米資産を支援
04/24 15:51 配信
4/10お前ら年末よりTOPIX240↓日経5200↓じゃー
全然戻っとらんやないかー
おーっ
ヅランプびびって正解じゃー
おーっ
でもチャイナには厳しいやないかー
おーっ
4/14お前ら今週もまた始まったぞーい
おーっ
年末よりTOPIX300↓日経6000↓じゃー
NISA民は冬眠してるはずじゃー
おーっ
俺たちは冬眠してはいかんざき
おーっ
大阪万博も始まったしこれからは関西から盛り上げて行くんじゃー
おーっ
4/17お前ら耐えてるかーいかいかい
年末よりTOPIX250↓ 日経5400↓じゃー
おーっ
少しは戻ってきたじゃないかー
おーっ
まだまだ試合は終わってねえべー
おーっ
スタミナラーメンうめー 餃子うめー 麻婆豆腐うめー
おーっ
4/24お前ら永野芽郁ちゃんショックで市場が泣いているー
年末よりTOPIX190↓ 日経4800↓じゃー
おーっ
まだまだ耐えねばならぬのだー
おーっ
ヅランプもトリプル安にびびって何にもできへんでー
おーっ
お前ら勝負はこれからじゃー
おーっ
04/24 23:24 配信
04/25 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV8NNJT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→ハマック総裁が6月利下げあり得ると話すなどFRB高官発言を好感
→米国債利回り低下、ドルほぼ全面安-時間外でアルファベット株上昇
04/25 15:32 配信
04/25 23:23 配信
04/26 05:10 配信
これから年初来高値に向かっていくよ
個人的な考えとしては今年中に超えてくるよ
来月あたり米国債借り換えピークで、格下げリスクやらが騒がれるかもしれんが、そこも買い場になるな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-25/SVAGFHDWLU6800?srnd=cojp-v2
→通商交渉巡り相反する情報、関税コスト吸収できるのはテクが中心
→米国債は上昇、NY原油は小幅続伸-金は反落
04/28 15:31 配信
04/28 22:41 配信
04/29 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-28/SVG2FLT0AFB500?srnd=cojp-v2
→S&P500は一時1%安まで下げる場面も-ナスダック100は小幅安
→ドルは幅広い通貨に対して下落、円は一時対ドル141円99銭に上昇
なんでやろ?
04/29 23:55 配信
04/30 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-29/SVHQFWT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→S&P500種、6日間の上昇率は約8%-22年3月以来の大幅高
→米国債は上昇、このままいけば月間ベースでは4カ月続伸
04/30 15:31 配信
04/30 22:44 配信
05/01 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-30/SVJL80T0AFB400?srnd=cojp-v2
→米国債は長期債がアンダーパフォーム-指標や四半期定例入札を意識
→ドルは月間で2022年11月以来の大幅安-円は月間で4カ月連続下落
05/01 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SV5KPOT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→25、26年度経済と物価「下振れリスクの方が大きい」-日銀リポート
→日銀リポート「ハト派的」、利上げ9月の可能性-みずほ証の松尾氏
05/01 22:40 配信
時事通信
05/02 05:18 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVLH0ZDWX2PS00?srnd=cojp-v2
→マイクロソフトとメタの決算を好感、エヌビディアも高い
→円は対ドルでの下げを拡大-日銀の追加利上げ観測後退で
05/02 15:51 配信
05/02 22:41 配信
05/03 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-02/SVN9QVT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→2年債利回りは一時14bp上昇、市場では早期の利下げ観測後退
→リスク志向でS&P500種は9日続伸-米中外交に進展の兆し
あのような」信用できない人物が大統領をやっている国の株など持っていたくありません
ヅランプいい加減にしろや
いいね 「ヅランプ」
おれは 「ウザンプ」と呼んでいる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-04/SVPFLKDWRGG000?srnd=cojp-v2
→最終判断、BP株が下落し続けるかどうかに左右される公算大
→BP側からのアプローチや他社が買収提案に動くのを待つ可能性も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-04/SVO8ZJT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→保有する米国債の売却に言及したものではない-2日の発言について
→貿易保護主義の高まりは世界貿易への重荷となり、経済の分断招く
05/05 22:40 配信
05/06 07:30 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-05/SVSPESDWX2PS00?srnd=cojp-v2
→S&P500種は10営業日ぶりに下落、約20年ぶりの長期連騰ストップ
→円は一時143円54銭-通商協議巡る臆測で台湾ドル急騰、世界に波及
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-05/SVT69ODWLU6800?srnd=cojp-v2
→HKMA、605億香港ドル売り米ドル買い-上限7.75香港ドル接近
→貿易依存型のアジア諸国・地域の通貨上昇、当局者の懸念材料に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-06/SVU1QPT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→「欧米双方に経済的損害をもたらしている」-欧州担当委員
→EUは通商・投資関係を多様化し、米国からの影響抑制図る
05/06 22:40 配信
05/07 05:34 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-06/SVUVQWDWLU6800?srnd=cojp-v2
→FOMC政策決定を控えて市場ではリスク回避姿勢広がる
→ドル指数は3営業日続落、円は一時142円36銭に上昇
05/07 15:32 配信
05/07 23:12 配信
05/08 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-07/SVWQCJDWRGG000?srnd=cojp-v2
→パウエルFRB議長、米経済は依然として堅調との見解示す
→議長会見でドル買い加速、円は一時1ドル=143円99銭に下落
05/08 15:31 配信
05/08 22:41 配信
05/09 05:18 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-08/SVYL1CDWLU68?srnd=cojp-v2
→トランプ氏、対中関税引き下げの可能性問われ「あり得る」と発言
→円は主要10通貨で最大の下げ、一時1.6%安の1ドル=146円18銭
05/09 15:31 配信
05/09 22:39 配信
05/10 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-09/SW0FNCDWRGG000?srnd=cojp-v2
→米中貿易協議を週末に控え、投資家は積極的な取引を控えた
→円相場は対ドルで反発、一時は1ドル=144円83銭を付けた
05/12 15:31 配信
05/12 22:41 配信
05/13 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-12/SW5RB9T0AFB4?srnd=cojp-v2
→S&P500種は4月2日の水準上回る、リスクテーク意欲が回復
→ 円は一時2.3%安の148円65銭、ドル指数は昨年11月以来の大幅高
05/13 15:31 配信
05/13 22:40 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-13/SW79I1T1UM0W00?srnd=cojp-v2
→4月のコアCPI、前月比0.2%上昇-市場予想0.3%上昇
→企業は一部コストを吸収、消費者は不要不急の支出削減か
05/14 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-13/SW7LSTT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→半導体銘柄が上昇けん引、S&P500種は年初来の下げ埋める
→CPIが予想下回りドル下落、円は一時147円38銭に上昇
05/14 15:33 配信
05/14 22:39 配信
05/15 05:18 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW9I4VT0AFB400?srnd=cojp-v2
→ハイテク買われ、ナスダック100指数は0.6%高-ボーイングも上昇
→円は一時145円台も上げ幅縮小、米国はドル安を模索しないと関係者
05/15 15:31 配信
05/15 22:40 配信
05/16 05:20 配信
05/16 15:31 配信
05/16 22:41 配信
05/17 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-16/SWD1H9T0AFB400?srnd=cojp-v2
→S&P500種は週間で今年2番目の大幅高、強気相場入り目前
→円は対ドルで一時146円10銭に下落、終盤には下げを消す展開
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-16/SWDGLGT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→長期発行体格付けと無担保優先債格付けを「Aa1」に引き下げた
→フィッチとS&Pに続き、世界一の経済大国がトリプルA格付け失う
05/19 15:48 配信
05/19 22:40 配信
05/20 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-19/SWISW8DWRGG000?srnd=cojp-v2
→S&P500種は1%安を埋め強気相場入りに迫る、ドルは軒並み下落
→ムーディーズ「遅行指標」としたベッセント氏に市場は同意との指摘
05/20 15:58 配信
05/20 22:39 配信
05/21 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SWKMLHDWLU6800?srnd=cojp-v2
→長期債利回りは上昇、世界的な国債安を意識-外為市場はG7に注目
→原油は不安定な値動き続く、金にはテクニカル要因でショートカバー
05/21 15:49 配信
05/21 22:39 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-21/SWM6L8DWLU6800?srnd=cojp-v2
→米国債利回りと円相場のかい離、米国債からの資金引き揚げの兆候
→日本は米国債の最大保有国、資金シフトは米国には頭の痛い問題に
05/22 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-21/SWMGIADWX2PS00?srnd=cojp-v2
→20年債入札不調で利回り急伸、財政法案巡る政府と議会の攻防も重し
→ドルは143円29銭まで下落-為替市場はG7での2国間協議に注目
05/22 15:49 配信
05/22 22:40 配信
05/23 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-22/SWO3DZDWX2PS00?srnd=cojp-v2
→S&P500種はおおむねプラス圏で推移も勢い続かず、アップル安い
→円は対ドルで下落、一時144円40銭に迫る-米債利回りそろって低下
05/23 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWP4J0DWX2PS00?srnd=cojp-v2
→過去最高に上昇していた30年、40年国債の利回りが10bp以上も低下
→来週の40年債入札をこなせるか不安が大きい-パインブリッジ松川氏
おまえら久しぶり。
4年キツかった
何やったの?
女児と強制性交
うわあ
05/23 22:41 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWPQ4YDWLU6800?srnd=cojp-v2
→トランプ氏、EUからの輸入品に6月1日から50%の関税課すと投稿
→「iPhone」を米国内で製造しなければアップルには25%の関税と警告
05/24 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWQC0UDWLU6800?srnd=cojp-v2
→トランプ氏はEUに50%、アップルに25%の関税賦課を警告
→ドル、対円での下げ1%超える-ドル指数は年初来では7%超低下
05/26 15:48 配信
05/27 15:48 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWWGZ3T0AFB400?srnd=cojp-v2
→40年国債、30年国債利回りはともに一時20bp以上も大幅に低下した
→債券減額「期待先行で走っているようにみえる」-みずほ証の大森氏
05/27 22:42 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWXKIMT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→黄金株により特定の意思決定に対して政府に事実上の拒否権を付与
→USスチール買収をトランプ政権がどう判断したかは依然として不明
05/28 05:09 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWXRR6T0G1KW00?srnd=cojp-v2
→米30年債利回り、心理的な節目の5%割り込む-2年債入札も堅調
→エヌビディアが大型テク株の上昇けん引、円は対ドルで約1%下落
05/28 15:31 配信
05/28 22:51 配信
05/29 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-28/SWZMCBT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→半導体設計ソフト株が急落、米政権が中国への販売制限と関係者
→ 米5年債入札堅調、大量の資金引き揚げはみられないとの指摘
05/29 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-28/SWZVDLT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→鉄鋼・アルミニウム、自動車に賦課された関税には影響せず
→民主党主導州や中小企業グループの主張を支持する判断-政権に打撃
05/29 22:42 配信
05/30 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-29/SX1H16T1UM0W00?srnd=cojp-v2
→弱い経済指標やトランプ関税の司法判断巡る不透明感が重し
→米国債は一段高、入札好調と来年1月まで2回の米利下げ観測が支援
05/30 15:31 配信
05/30 23:24 配信
05/31 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-30/SX33XXT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→S&P500は一時1.2%安も、米中関係の改善期待で下げ渋る
→S&P500、5月として1990年以来の大幅高
日本株で勝負じゃー
株に学歴は関係ないし人間関係もない
試されるのは己の力のみ
こんな分かりやすいのが他にあるのか
みんな這い上がれ
この難局を切り抜けろ
ダメリカの大統領なんてどうでもいい
勝手にやっていろ
株にとってはただの材料に過ぎん
株は投資ではない
ギャンブルだ
含み損は今すぐ損切れ
耐えれるものではないわ
しかし耐えるのもまた一興
耐えてみるがよい
明日は必ず来る
株で勝てるのは20%らしいが本当なのか
いや5%と聞いたことがある
無理ゲー
同物同治
株の損は株を食せよ
結局 石破かよ
野党はまとまりがないな
結局 野党のままがいいのだろう
おはぎゃー
あれ?先物下呂下げしているけどどうしたー
俺株は無傷でよろしく
それは無理
連帯責任じゃ
おのれ外資
なめんなよ
今年は年始から株価もアップダウンして上がっている
お前ら実は儲かっているだろ
砂漠へ行こうをまた下回っているのか
いつになったら4万円行くんだ
ダメリカなんかバブルやんか
砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だ
そこから↑に飛躍できないのは何故だ
バブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-01/SWWAMLT0AFB400?srnd=cojp-v2
→充電5時間で100キロ走行、広島のKGモーターズが年1万台量産へ
→走行性能や維持費の低さに強み、群雄割拠の小型モビリティで勝機
06/02 15:31 配信
06/02 22:41 配信
モーニング娘。じゃなくておはぎゃ~じゃん
明日もダメなのかよ
こんばんぎゃ
また何だよこれ
暴落はあと2日
なんだかんだ議論してる間に先物がさぁ………
カナダおわた
トランプカナダ産鉄鋼、アルム50%関税
アホやろこいつ
関税バトル草生えますよ
毎晩毎晩ほんとくそすぎ
QUOカードとカタログ優待出す会社は検討に値しないわ
自社製品はギリギリあり
ワイには配当がある!😡
このオッサンの発言だけで株下がるとかあほみたいやわ
トランプ関税25%から50%へ指示ワロタ
トランプ政権の4年間でコロナショックの安値更新するかw
アメリカってトランプになった途端議会も裁判所も機能停止したのか?
はよあの基地外止めろや!手遅れになるぞ
毎日トランプ砲発射されてて呆れますわ
円安株安げろげろ
06/03 05:19 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-02/SX8SDAT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→国債は値下がり、30年債利回りは一時5%付ける
→ドルは対主要通貨で全面安-円は対ドルの上昇率が一時1%に
06/03 15:31 配信
06/03 22:41 配信
06/04 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-03/SXAITCT0AFB400?srnd=cojp-v2
→求人件数の増加がセンチメント押し上げ、大型テクノロジー銘柄高い
→円は下落し一時1ドル=144円11銭、原油続伸・金は反落
まあ簡単にひっかかるバ○がわんさかいるからそりゃやめられないとまらないかっぱえびせん笑
ひっかかるやつに賢いのはいない
ひっかかるならその前に全額ふるさと納税しろ笑
8割の人間は詐欺にひっかかる。
06/04 15:31 配信
06/05 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXCG76T1UM0W00?srnd=cojp-v2
→民間雇用者の伸びは予想を大きく下回る、非製造業活動は縮小圏
→金利スワップ市場で利下げ観測高まる-9月の確率は約90%超に上昇
06/05 15:50 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-05/SXD5WCDWX2PS00?srnd=cojp-v2
→20日PD会合で国債発行減額の期待がある-明治安田アセット大﨑氏
→入札結果を受けてドル買いが入ったようだ-東海東京ラボの柴田氏
06/05 22:42 配信
06/06 05:10 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-05/SXE9CHT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→テスラは14%急落、他の大型テクノロジー株も値下がり
→新規失業保険申請件数が予想外に増加、早期利下げ観測強まる
06/06 15:31 配信
06/06 22:43 配信
06/07 05:25 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-06/SXG2SCDWLU6800?srnd=cojp-v2
→S&P500種は6000を上回る、景気に敏感な業種がアウトパフォーム
→米国債は全年限で値下がり、短期金融市場では米利下げ観測が後退
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-07/SXF9SHDWLU6800?srnd=cojp-v2
→財務長官と商務長官とそれぞれ会談、次回の閣僚協議日程は未定
→G7サミットめどに合意探るも、歩み寄りが図れるかは不透明
06/09 15:31 配信
06/09 23:15 配信
06/10 05:17 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXLG0BDWRGG100?srnd=cojp-v2
→S&P500種は最高値まであと約2%、米中通商交渉は進展と当局者
→12日の30年債入札に注目、NY原油は3日続伸
06/10 15:31 配信
06/10 22:41 配信
06/11 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-10/SXNGLQDWRGG000?srnd=cojp-v2
→S&P500種は最高値まで2%足らず、テスラが大型株をけん引
→米中交渉は詰めの作業中、11日のCPIや12日の30年債入札に注目
06/11 15:50 配信
06/11 23:24 配信
06/12 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-11/SXPD53DWX2PS00?srnd=cojp-v2
→CPIが予想下回り、利下げ観測強まる-2年債利回りは4%割れ
→中国と貿易枠組みで合意、S&P500種は過去最高値に近づく場面も
06/12 15:31 配信
関連銘柄、関連指数はどうなるか?
https://www.google.com/finance/quote/BA:NYSE?comparison=NYSE:SPR,NYSE:GE
06/13 00:37 配信
06/13 05:44 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-12/SXQZTMT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→S&P500種は2月20日以来の高値、オラクルは最高値更新
→ドル指数が3年ぶりの低水準、米利下げ観測の強まりで
06/13 15:31 配信
06/13 22:41 配信
06/14 06:00 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-13/SXT46YDWLU6800?srnd=cojp-v2
→米国債は下げに転じる、逃避需要先行も原油高でインフレ懸念
→金は最高値付近、航空と旅行株が急落-エネルギーと防衛株は上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-15/SXWJ8TDWLU6800?srnd=cojp-v2
→3日目に入った攻撃の応酬、戦火は双方で拡大の一途
→イスラエル首相、「国家の存亡をかけた戦いにある」
06/16 15:48 配信
06/16 22:41 配信
06/17 05:14 配信
06/17 15:49 配信
06/17 23:13 配信
06/18 05:11 配信
06/18 15:49 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-18/SXYWX9T0AFB400?srnd=cojp-v2
→植田総裁ハト派継続で利上げ期待低下-三井住友トラストAM稲留氏
→「スイッチ2」前作超のペースで売れている-東海東京ラボの澤田氏
06/18 22:41 配信
06/19 05:34 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-18/SY2AACDWRGG000?srnd=cojp-v2
→FOMC参加者は年2回の利下げ予想を維持、議長はインフレ警戒
→NY原油先物は小幅高、米軍の中東関与の可能性巡り荒い値動き
06/19 15:48 配信
06/20 15:50 配信
06/20 22:41 配信
06/21 05:17 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY67VADWRGG000?srnd=cojp-v2
→トリプルウィッチングに伴って売買高が膨らんだ-国債利回りは低下
→ドル指数は週間ベースでは4カ月ぶり大幅上昇、地政学的リスクで
06/23 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-23/SYA17CT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→円相場は1ドル=147円40銭まで下落、1カ月超ぶりの安値圏に
→一時1%近く下落した日経平均株価は0.1%安、長期金利は上昇
06/23 22:49 配信
06/24 05:17 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-23/SYBRP0DWLU6800?srnd=cojp-v2
→イランによる米軍基地攻撃、ミサイル迎撃される-原油7%超下落
→ボウマンFRB副議長が7月利下げの可能性に言及、国債利回り低下
06/24 15:51 配信
06/24 22:43 配信
06/25 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-24/SYDESDDWRGG100?srnd=cojp-v2
→インフレ抑制なら「早めに利下げに踏み切るだろう」-パウエル氏
→円は対ドルで上昇、一時1.1%高の144円51銭-米国債利回り低下
06/25 15:31 配信
06/25 22:52 配信
06/26 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-25/SYF61LDWRGG000?srnd=cojp-v2
→ナスダック100は上昇、エヌビディアが最高値更新-小型株は軟調
→円は対ドルで一時145円95銭近辺まで売られるも、下げ渋る展開
06/26 15:31 配信
06/26 22:41 配信
06/27 05:10 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-26/SYH4ZHT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→経済指標受けて利下げ期待広がる、米国債利回り軒並み低下
→イラン核施設の情報交錯し原油は小幅高、金スポットはほぼ変わらず
06/27 15:31 配信
06/27 22:41 配信
S&P500最高値更新だな
06/28 05:19 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-27/SYIY9HDWX2PS00?srnd=cojp-v2
→関税巡るトランプ氏発言で、S&P500種は一時マイナス圏に下落も
→円は対ドルで小幅安、一時145円に接近-米国債利回り軒並み上昇
> 「民主主義は多数決って義務教育で習っただろ?」
って、「理科=火を使う」「数学=九九」 って言ってるレベルなんだよ、それ。
たしかに「多数決」は民主主義の一部の手法だけど、民主主義=多数決じゃねえよ。
教科書の1行目しか読んでない人間がドヤ顔で語るな。
義務教育で止まってる人の特徴
お前が言ってるのは、義務教育で最初に出てくる「表層的な理解」だけ。
でも、ちゃんと学んだ人はそのあとこう習う
多数決は最終手段であって、議論や熟議が前提。
民主主義には「少数意見の尊重」「基本的人権」「立憲主義」「三権分立」などがセットで不可欠。
多数決だけを正義にした政治は、簡単に 「衆愚政治」になる。
つまり、「民主主義=多数決」って理解は、
九九だけ覚えて『数学知ってる』って言い張る
レベルの恥なんだよ。
多数決しか知らない奴が陥る“衆愚政治”
歴史見てみ?
ナチス政権も最初は多数の支持から始まった。
ベネズエラのチャベス政権も大衆支持=
ポピュリズムを盾にして崩壊した。
多数決で選ばれてても、中身が腐ってたら
民主主義は簡単に破壊される。
それを防ぐために、民主主義には
権力の分立
言論の自由
法の支配
少数意見の尊重
がある。
「多数決だけやってればOK」ならもはや
マフィアの人気投票でも民主主義だな。
そりゃねーわ。
じゃあ逆に聞こうか
「じゃあ、多数決である人種は差別しても
OKって決まったら、それ民主主義なんですかぁ?」
これ、お前の理屈では「Yes」だよな?
それ、民主主義じゃなくてファシズムの入口
なんだけどな
結論
義務教育で「多数決って便利だね」とは教わる。
でもちゃんとした教育では、「多数決だけでは 民主主義は機能しない」とも習う。
そこを無視してドヤ顔してるお前は、義務教育すら途中でドロップアウトしてるようなもの。
せめて中学の公民をもう一回やり直してから出直してこい。
それまでは、議論に口を出すのはやめとけ。恥かくだけだから。
って、「理科=火を使う」「数学=九九」 って言ってるレベルなんだよ、それ。
たしかに「多数決」は民主主義の一部の手法だけど、民主主義=多数決じゃねえよ。
教科書の1行目しか読んでない人間がドヤ顔で語るな。
義務教育で止まってる人の特徴
お前が言ってるのは、義務教育で最初に出てくる「表層的な理解」だけ。
でも、ちゃんと学んだ人はそのあとこう習う
多数決は最終手段であって、議論や熟議が前提。
民主主義には「少数意見の尊重」「基本的人権」「立憲主義」「三権分立」などがセットで不可欠。
多数決だけを正義にした政治は、簡単に 「衆愚政治」になる。
つまり、「民主主義=多数決」って理解は、
九九だけ覚えて『数学知ってる』って言い張る
レベルの恥なんだよ。
多数決しか知らない奴が陥る“衆愚政治”
歴史見てみ?
ナチス政権も最初は多数の支持から始まった。
ベネズエラのチャベス政権も大衆支持=
ポピュリズムを盾にして崩壊した。
多数決で選ばれてても、中身が腐ってたら
民主主義は簡単に破壊される。
それを防ぐために、民主主義には
権力の分立
言論の自由
法の支配
少数意見の尊重
がある。
「多数決だけやってればOK」ならもはや
マフィアの人気投票でも民主主義だな。
そりゃねーわ。
06/30 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-30/SYN4R7DWRGG000?srnd=cojp-v2
→日経平均、TOPIXとも過去最高値を付けた7月以来の水準に上昇
→1ドル=143円台まで円相場が上昇-債券は20年債が2.345%に上昇
06/30 22:42 配信
07/01 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-30/SYOQJ5DWX2PS00?srnd=cojp-v2
→S&P500種、四半期では2023年12月以来の好調なパフォーマンス
→ドル売り優勢、月間では2017年以来となる長期の連続下落
07/01 15:50 配信
07/01 22:40 配信
ドナルド・トランプ米大統領は1日、自身の看板政策を盛り込んだ歳出法案「ワン・ビッグ・ビューティフル・ビル」が
元側近のイーロン・マスク氏に改めて批判されたのを受け、マスク氏への攻撃を再開し、連邦例府から莫大(ばくだい)な補助金を受け取っていると非難した。
トランプ氏はソーシャルメディアで、「イーロンは歴史上、他の誰よりもはるかに多くの補助金を受け取っているかもしれない」と主張。
「補助金がなければ、イーロンはおそらく事業をたたんで、南アフリカに帰る羽目になるだろう」と続けた。
以下略
-
テスラの終わりが見えてきたな
07/02 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-01/SYQL3ADWRGG000?srnd=cojp-v2
→大型ハイテク株から小型株に資金シフト、ラッセル2000は1%上昇
→米求人件数の上振れで早期利下げは正当化されず、ドル指数下げ渋り
07/02 15:48 配信
07/02 22:39 配信
07/03 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-02/SYSFSXDWLU6800?srnd=cojp-v2
→トランプ大統領がベトナムとの関税合意を発表、相場の追い風に
→米国債利回り長期ゾーン中心に上昇、英国債急落で財政懸念が再燃
07/03 16:00 配信
07/03 22:42 配信
おまえら久しぶり。
4年キツかった
07/04 02:26 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-03/SYU6IWDWRGG000?srnd=cojp-v2
→米利下げ観測後退、7月の予想ほぼ消える-9月確率は約70%に低下
→円は対ドルで一時1%余り下落、対ユーロでも約1年ぶり安値
07/04 15:31 配信
07/07 15:31 配信
07/07 22:40 配信
07/08 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-07/SZ1HJJT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→株は反落、大型ハイテク株に売り-マスク氏の新党結成でテスラ急落
→米国債は軒並み下落、入札に注目-サウジの価格引き上げで原油反発
07/08 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-08/SZ1UC3T0G1KW00?srnd=cojp-v2
→超長期債、損失解消へ投げ売りが加速している-みずほ証の大森氏
→関税率高いが参院選後にまとまる可能性-T&Dアセット酒井氏
07/08 22:41 配信
07/09 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-08/SZ3GU9T0G1KW00?srnd=cojp-v2
→関税50%示唆で銅生産業者の株急伸、貿易関連ニュースへの警戒続く
→米国債は5日続落、日本の動向に注目-原油は続伸し金は下落
07/09 15:31 配信
07/09 23:35 配信
07/10 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-09/SZ597HT0AFB400?srnd=cojp-v2
→大型ハイテク株が上昇、エヌビディア時価総額は一時4兆ドル達成
→FOMC内で金利見通し分かれる、10年債入札好調で国債相場は反発
07/10 15:31 配信
広告
〔米株式〕NYダウ続伸、118ドル高=ナスダックは安い(10日午前)
07/10 23:21 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-10/SZ3RN5T0AFB400?srnd=cojp-v2
→ドル・ユーロ建てで計5本、発行利率は最大8.125%
→格付け低下で調達コスト上昇、利払い負担増加に懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-10/SZ5W1NT0G1KW00?srnd=cojp-v2
→2016年以降で最大の19.4%低下、北米向け以外は大きな変化なし
→6月の国内企業物価は2.9%上昇し前月から鈍化、市場予想と一致
07/11 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-10/SZ71WTT1UM0W00?srnd=cojp-v2
→ドルは上げを消す展開、146円台前半-近く企業決算の発表が本格化
→原油は反落、需要減退の兆しを嫌気-トランプ関税で金への逃避続く
07/11 15:31 配信
07/11 23:17 配信
07/12 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-11/SZ8WATDWRGG000?srnd=cojp-v2
→ドルは上昇し147円台前半、トランプ大統領の関税脅しが影響
→来週は大手米銀が決算を発表、ロシアに関するトランプ氏発表も注目
07/14 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-14/SZCZG6DWX2PS00?srnd=cojp-v2
→新発20年債利回り2.625%と2000年以来の高水準-30、40年も急上昇
→与党過半数割れの場合、超長期金利の上げ圧力に-みずほ証の松尾氏
07/14 22:40 配信
07/15 05:21 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-14/SZENZFDWLU68?srnd=cojp-v2
→30年債利回りは一時4bp上昇して5%接近、6月上旬以来の高水準
→ドル全面高、円は一時0.2%下落して147円78銭-原油は反落
07/15 15:31 配信
07/15 22:39 配信
07/16 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-15/SZGFRIGPQQ6T00?srnd=cojp-v2
→CPI、コアが5カ月連続で予想に届かず-関税転嫁の動きも示唆
→S&P500種は一時、節目の6300を上回る場面も-ハイテク株は堅調
07/16 15:31 配信
07/16 22:39 配信
07/17 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-16/SZI92OGPFHOS00?srnd=cojp-v2
→パウエルFRB議長解任観測で株売り、トランプ氏の否定で買いに
→PPIは予想下回り、年内の利下げ観測を後押し
07/17 15:38 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-17/SZIWM8GPWCG700?srnd=cojp-v2
→円は未明に対ドルで146円台まで買われた後、148円台後半に値下がり
→トランプ氏はパウエル氏解任を諦めていない-みずほ証の山本氏ら
07/17 23:08 配信
07/18 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-17/SZK2E8GPWCGB00?srnd=cojp-v2
→TSMCが売上高見通し上方修正、ハイテク株に買い
→失業保険申請件数は減少、円は一時149円09銭まで下落
07/18 15:50 配信
07/18 22:40 配信
07/19 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-18/SZLUUXGPQQAO00?srnd=cojp-v2
→S&P500種ほぼ変わらず、寄り付き直後に取引時間中の最高値
→ミシガン大のインフレ期待低下も国債利回り低下要因
07/21 22:40 配信
07/22 05:20 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-21/SZRKLTGPFHRI00?srnd=cojp-v2
→S&P500種は終盤に失速、エネルギー株は原油に連れ安
→国債は安全需要で上昇、円はニューヨーク時間に上げを拡大
07/22 15:31 配信
07/22 22:50 配信
07/23 05:20 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-22/SZTD8GGPQQ6J00?srnd=cojp-v2
→市場の健全性維持には大手ハイテクの存在が重要-グッドウィン氏
→円は対ドルで上昇、一時146円31銭-ドルへの売り圧力の兆候強まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-22/SZTQ18GPFHNF00?srnd=cojp-v2
→日本との大規模ディール完了、「恐らくこれまでで最大のディール」
→「日本は私の指示の下、米国に5500億ドルを投資」ともSNS投稿
07/23 15:31 配信
07/23 22:40 配信
07/24 05:18 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-23/SZV5B2GPQQ8S00?srnd=cojp-v2
→米20年債入札は堅調、アジア時間に生じた不安感を緩和
→円は総じて堅調、146円台半ば付近で推移-一時146円11銭
07/24 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-24/SZVHZAGPFHPF00?srnd=cojp-v2
→電機や銀行をけん引役に2024年7月の史上最高値超える-TOPIX
→ 世界的には「日本株はまだ出遅れ感がある」-りそなアセット下出氏
07/24 22:39 配信
07/25 05:10 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-24/SZX1E4GPQQ6E00?srnd=cojp-v2
→S&P500は4日続伸-アルファベット決算でAIへの信頼感高まる
→円は対ドルで下げ、147円付近-ユーロは一時の下げ埋める展開
07/25 15:31 配信
07/25 22:40 配信
07/26 05:42 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-25/SZYVOLGQ1Z2700?srnd=cojp-v2
→S&P500は5日続伸し6400に迫る、長期債利回りが低下
→円は対ドルで下落、総じて147円台後半で推移-原油・金は下落
まあ簡単にひっかかるバ○がわんさかいるからそりゃやめられないとまらないかっぱえびせん笑
ひっかかるやつに賢いのはいない
ひっかかるならその前に全額ふるさと納税しろ笑
07/28 15:31 配信
07/28 23:24 配信
07/29 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-28/T04L0UGQ1Z1J?srnd=cojp-v2
→対ドルで円は一時0.6%安の148円58銭、ユーロ約2カ月ぶり大幅安
→S&P500種は一時6400の大台-米2年・5年債入札結果はまちまち
07/29 15:48 配信
07/29 23:21 配信
07/30 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-29/T06FQYGQ1Z3B00?srnd=cojp-v2
→S&P500種7日ぶり反落、入札の応札倍率は2012年以来の高水準
→円は対ドルで前日終値近辺、148円半ば-原油は対ロシア圧力で続伸
07/30 15:31 配信
07/30 23:09 配信
07/31 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-30/T080IKGPWCME00?srnd=cojp-v2
→パウエル議長、9月利下げについては何も決まっていないと発言
→ドル全面高、円は一時0.7%安の149円53銭と4月2日以来の安値
07/31 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-31/T08QV5GPL3YQ00?srnd=cojp-v2
→25年度のコアCPI見通し2.2%上昇から2.7%上昇に引き上げ-日銀
→植田総裁、物価上方修正だけで金融政策左右されない-円上げ幅縮小
07/31 22:42 配信
08/01 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-31/T0A51ZGQ1Z4S00?srnd=cojp-v2
→一時0.9%安の1ドル=150円84銭-日米の金融政策決定会合を受け
→S&P500下落、トランプ氏は製薬大手に値下げ要求-ハイテクは上昇
08/01 15:31 配信
08/01 22:45 配信
08/02 05:12 配信
おめでとうやっと800万突破した次は1000万円目指すぞ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T0C07SGQ1YUI00?srnd=cojp-v2
→円は一時2.3%高の147円30銭、クーグラー理事の辞意表明も材料に
→米2年債利回り一時29bp低下、9月利下げ確率は90%に上昇
08/04 15:50 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0FSS0GPQQAK00?srnd=cojp-v2
→日経平均は一時900円超の値下がり、長期金利は同8.5bp低下
→金融市場はリスクオフ、物価動向に注目-野村アセットの石黒氏
08/04 22:40 配信
08/05 05:09 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0HLX3GPL44000?srnd=cojp-v2
→S&P500種は1.5%上昇、5月以来の大幅高-利下げ期待や決算意識
→日米金利差の縮小を意識した円買いが継続、一時1ドル=146円台
08/05 15:53 配信
08/05 23:20 配信
08/06 05:18 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-05/T0JECDGPFHPP00?srnd=cojp-v2
→米3年債入札の需要は低調-円は下げて1ドル=147円台後半
→原油4日続落、ロシアがトランプ氏への譲歩案模索との報道
08/06 15:45 配信
08/06 22:41 配信
08/07 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-06/T0L0TXGOT0JK00?srnd=cojp-v2
→FRB当局者が相次いで利下げを示唆、10年債入札は不調
→トランプ氏は来週にもプーチン氏と会談へ、米国はインドに追加関税
08/07 15:51 配信
08/07 22:40 配信
08/08 05:19 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-07/T0N3PMGOYMTU00?srnd=cojp-v2
→トランプ氏はFRB理事候補にミラン氏指名、円は上昇に転じる
→米30年債入札の需要は低調、原油先物相場は6営業日続落
08/08 15:32 配信
08/08 23:23 配信
08/09 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-08/T0OYGEGOT0JS00?srnd=cojp-v2
→市場の関心は米ロ首脳会談や来週の米CPIに移っている
→円相場は下落、1ドル=147円90銭まで売られる場面も
08/11 23:24 配信
08/12 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-11/T0UBD4GP493800?srnd=cojp-v2
→S&P500種は最高値付近で失速、テスラが上昇もアップル下落
→円は一時0.4%安の148円25銭、米10年債は5営業日ぶりに上昇
キモ
08/12 15:31 配信
スマホにCalls Blacklistインストールしとけよ
08/13 00:02 配信
08/13 05:16 配信
08/13 15:49 配信
08/13 22:39 配信
08/14 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-13/T0XWVWGP493D00?srnd=cojp-v2
→短期金融市場、9月の25bp利下げを完全に織り込む
→円上昇し一時0.5%高の147円09銭、原油先物は続落
塩漬け株を損切りしてやった
ワイルドだろ?
08/14 15:31 配信
08/14 23:05 配信
08/15 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-14/T0ZSRKGP9VCZ00?srnd=cojp-v2
→短期市場が織り込む9月の0.25ポイント利下げ確率、約85%に低下
→円は一時0.4%安の1ドル=147円96銭、S&P500種ほぼ変わらず
08/15 16:02 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-15/T10NJSGP9VCW00?srnd=cojp-v2
→TOPIX、日経平均株価ともに大幅高-銀行をはじめ大型株が高い
→海外投資家の資金が入っているとみられる-T&Dアセットの酒井氏
08/15 23:14 配信
08/16 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-15/T11RRLGP493I00?srnd=cojp-v2
→経済指標は消費者の景況感に関して強弱まちまちのシグナル示す
→円は一時0.7%高の146円74銭、米利下げ観測続く-国債は下落
物別れで終わって暴落!?😓
トランプ・ゼレンスキー会談が、吉と出るか?凶と出るか?
これ以上は上がる要素が見えないんだけど😓
08/18 15:31 配信
08/18 22:39 配信
08/19 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-18/T174PAGOT0JK00?srnd=cojp-v2
→トランプ、ゼレンスキー両首脳が会談-円は対ドル148円に迫る場面も
→ロシア紛争解決の期待後退で原油反発、金は米利下げ観測意識し下落
08/19 15:31 配信
08/19 23:13 配信
08/20 05:10 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-19/T18ZHAGOT0JW00?srnd=cojp-v2
→焦点はパウエル議長講演、ドルは147円45銭まで下落-国債は反発
→ウクライナ停戦見通しで原油反落、金は続落-ジャクソンホール意識
08/20 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-20/T19K9IGOT0JL00?srnd=cojp-v2
→日経平均下落幅は一時800円超、アドバンテストやフジクラが下落
→FRB議長「慎重な利下げ」再開を表明と予想-大和証の山本氏
08/20 23:16 配信
08/21 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-20/T1B1IVGOYMTE00?srnd=cojp-v2
→FRBはインフレリスクを重視、円は対ドルで続伸し一時146円87銭
→在庫減少で原油は上昇、金はパウエル議長講演を控えて反発
08/21 15:31 配信
08/21 23:17 配信
08/22 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-21/T1CR1VGOT0JS00?srnd=cojp-v2
→製造業統計でドル堅調、一時148円41銭-利下げ期待後退で米国債反落
→「明日がFOMCなら利下げ支持せず」と連銀総裁、他の高官も発言
08/22 15:31 配信
08/22 23:44 配信
08/23 05:12 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】週末22日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の発言を受けて早期の利下げ期待が高まり、大幅反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比846.24ドル高の4万5631.74ドル(暫定値)と、昨年12月4日以来8カ月半ぶりに史上最高値を更新して終了。上げ幅は一時900ドルを超えた。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は396.22ポイント高の2万1496.53で引けた。(了)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-22/T1EQOAGOYMTH00?srnd=cojp-v2
→予想外にハト派的と解釈、大型ハイテク株軒並み上昇-銀行株も高い
→米国債利回りとドルは下落、一時146円58銭-金は利下げ観測で上昇
08/25 15:31 配信
08/25 23:06 配信
08/26 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-25/T1KFQ6GPQQAW00?srnd=cojp-v2
→9月より後の利下げペースに不透明感、コアPCE指数上振れも警戒
→円は対ドルで一時147円94銭に下落、決算控えたエヌビディアは高い
08/26 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-26/T1KJSPGOT0JW00?srnd=cojp-v2
→日経平均は一時670円安、日産自が大幅安-円は対ドルで一時146円台
→長期金利1.62%と17年ぶり高水準に上昇-流動性供給入札の結果弱く
08/26 23:12 配信
08/27 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-26/T1MAE6GQ1YUT00?srnd=cojp-v2
→株は反発、9月利下げ期待や堅調な景気と企業収益で強気ムード
→インフレ懸念が長期ゾーン圧迫、5・30年スプレッド21年以来の水準
08/27 15:31 配信
08/27 23:34 配信
08/28 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-27/T1O501GPL42B00?srnd=cojp-v2
→円は対ドルでほぼ変わらず-ユーロ下げ渋り、投資家は仏情勢を注視
→30年債はアンダーパフォーム、FRBの独立性巡る懸念くすぶる
08/28 15:31 配信
08/28 22:39 配信
08/29 05:17 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)による早期利下げ観測が高まる中、小幅続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比71.67ドル高の4万5636.90ドル(暫定値)と、史上最高値を更新して終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は115.02ポイント高の2万1705.16で引けた。(了)
08/29 15:31 配信
08/29 23:16 配信
08/30 05:18 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-29/T1RUFNGP9VD400?srnd=cojp-v2
→注目された米PCE統計、価格指数に大きなサプライズなし
→ドル指数は月間ベースで1.7%安-FRBの独立性巡り懸念
09/01 15:32 配信
09/02 15:32 配信
09/02 22:46 配信
09/03 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-02/T1Z91JGOT0JP00?srnd=cojp-v2
→大型ハイテク銘柄に売り、エヌビディア株は4営業日続落
→自民麻生氏、総裁選前倒し要求する意向-共同通信が報道
09/03 15:31 配信
09/03 22:41 配信
09/04 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-03/T213O7GOT0JZ00?srnd=cojp-v2
→米求人件数、10カ月ぶりの水準に減少-予想も下回る
→一時5%に迫っていた30年債利回りは4.9%付近に低下
09/04 15:34 配信
09/04 22:39 配信
8/20
お前ら儲かってまっかー
おーっ
何だとごらぁ
おーっ
日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー
何じゃこりゃー
おーっ
めちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかい
おーっ
おのれおちょくりおって
おーっ
9/1
お前ら配当鳥じゃー
おーっ
お前ら武者を信じてまっかー
おーっ
日経5万円はすぐそこじゃー
おーっ
個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休める
おーっ
お前らピコピコすんよー
おーっ
9/4
お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃー
おーっ
まさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわー
おーっ
高市やったらここまで上がったかのー
のーっ
サントリー会長大麻サプリじゃー
おーっ
定年45歳とゆうとったやつやー
おーっ
清水とかも大麻じゃー
おーっ
大麻が蔓延しとんでー
おーっ
09/05 05:11 配信
09/05 15:34 配信
09/05 23:08 配信
09/06 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-05/T24K6MGOYMTC00?srnd=cojp-v2
→8月の雇用者数は伸びが急速に鈍化、年内利下げ予想はほぼ3回分に
→ドル売り優勢、一時146円82銭-金スポットは過去最高値を更新
09/08 15:46 配信
8/20
お前ら儲かってまっかー
おーっ
何だとごらぁ
おーっ
日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー
何じゃこりゃー
おーっ
めちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかい
おーっ
おのれおちょくりおって
おーっ
9/1
お前ら配当鳥じゃー
おーっ
お前ら武者を信じてまっかー
おーっ
日経5万円はすぐそこじゃー
おーっ
個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休める
おーっ
お前らピコピコすんよー
おーっ
9/4
お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃー
おーっ
まさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわー
おーっ
高市やったらここまで上がったかのー
のーっ
サントリー会長大麻サプリじゃー
おーっ
定年45歳とゆうとったやつやー
おーっ
清水とかも大麻じゃー
おーっ
大麻が蔓延しとんでー
おーっ
9/8
お前ら年末よりTOPIX350↑ 日経3600円↑じゃー
おーっ
ゲル辞めるので爆上げするとか血も涙もないわー
おーっ
おのれこれだけ上がってんのにワイのは全然上がらんやないかー
おーっ
しかーしお前らまだまだ勝負はこれからじゃー
おーっ
日経10万円が視野に入ってきたわー
おーっ
ダメリカよりジャポンを買えー
おーっ
さあお前ら明日もピコピコすんよー
おーっ
09/08 23:08 配信
09/09 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-08/T2A1ZQGP9VD500?srnd=cojp-v2
→年内3回利下げの織り込み強まる、CPIや雇用統計年次改定に注目
→金スポットは過去最高値更新、高市新総裁ならドル150円との声も
09/09 15:47 配信
09/09 23:17 配信
09/10 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/T2C1APGP9VCX00?srnd=cojp-v2
→大手ハイテク株がけん引、新製品を発表したアップルは下落
→年次改定での雇用統計の下方修正、影響は限定的
09/10 15:47 配信
09/10 23:12 配信
09/11 05:10 配信
09/11 15:33 配信
09/11 22:40 配信
09/12 05:22 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク株式相場は、8月の米消費者物価指数(CPI)がおおむね予想に沿った内容だったことを受けて大幅反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比617.08ドル高の4万6108.00ドルと、2日ぶりに史上最高値を更新。終値で初めて4万6000ドル台に乗せた。ハイテク株中心のナスダック総合指数は157.01ポイント高の2万2043.07と、4日連続で最高値を塗り替えて引けた。(了)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-11/T2FVUTGP9VD300?srnd=cojp-v2
→新規失業保険申請件数ほぼ4年ぶりの高水準、雇用の冷え込み示す
→円は一時146円99銭まで上昇、米国債利回り低下を背景に
09/12 15:48 配信
09/12 23:33 配信
09/13 05:20 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-12/T2HRZLGP9VCW00?srnd=cojp-v2
→ミシガン大指数は利下げ観測に影響与えず、S&P500は週間では1.6%高
→円は対ドルで一時0.6%安の148円07銭、10年債利回りは一時6bp上昇
09/15 22:40 配信
とすればジャポンも出稼ぎに来ている外国人を排除できるのかどうか
でも治安が悪くなるから祖国へ帰ってもらったほうがよいね
円を強くすれば外国人はやってこないけどね
というより品の悪い外国人は来なくなる
円が安いから民度の低いやつまでやって来る
09/16 05:09 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-15/T2N9SBGOT0K900?srnd=cojp-v2
→利下げが来年も続くという観測を米当局が追認するかどうかに注目
→ドル指数ほぼ2カ月ぶり安値、円は上昇し147円台前半で推移
09/16 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-16/T2NVJ8GOT0JT00?srnd=cojp-v2
→株式は4連騰して史上最高値を更新、AIや半導体関連への買い優勢に
→日銀10月利上げの可能性、小泉氏や小林氏出馬で-りそなAM藤原氏
09/16 22:48 配信
09/17 05:22 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-16/T2P6AGGOYMTX00?srnd=cojp-v2
→米国債は上昇、小売売上高が堅調でもFOMC利下げ予想は揺るがず
→ドル売り強まる、ユーロは4年ぶり高値-円上昇し一時146円28銭
09/17 15:31 配信
09/17 22:39 配信
09/18 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-17/T2QT2YGOYMTC00?srnd=cojp-v2
→パウエルFRB議長は会見で慎重姿勢、積極的な利下げへの期待後退
→円はFOMC政策決定直後に一時145円49銭まで上昇も、下げに転じる
09/18 15:31 配信
09/18 23:21 配信
9/18
お前ら年末よりTOPIX380↑ 日経4500円↑じゃー
おーっ
何じゃこりゃーめちゃくちゃ上がってるやんけー
おーっ
おのれワイのは全然上がってねーわー
おーっ
お前らこれだけ上がったら損してねーだろー
おーっ
しかーしまだまだこれからじゃー
おーっ
明日もピコピコすんよー
おーっ
株に学歴は関係ないし人間関係もない
試されるのは己の力のみ
こんな分かりやすいのが他にあるのか
みんな這い上がれ
この難局を切り抜けろ
ダメリカの大統領なんてどうでもいい
勝手にやっていろ
株にとってはただの材料に過ぎん
株は投資ではない
ギャンブルだ
含み損は今すぐ損切れ
耐えれるものではないわ
しかし耐えるのもまた一興
耐えてみるがよい
明日は必ず来る
株で勝てるのは20%らしいが本当なのか
いや5%と聞いたことがある
無理ゲー
同物同治
株の損は株を食せよ
結局 石破かよ
野党はまとまりがないな
結局 野党のままがいいのだろう
おはぎゃー
あれ?先物下呂下げしているけどどうしたー
俺株は無傷でよろしく
それは無理
連帯責任じゃ
おのれ外資
なめんなよ
今年は年始から株価もアップダウンして上がっている
お前ら実は儲かっているだろ
砂漠へ行こうをまた下回っているのか
いつになったら4万円行くんだ
ダメリカなんかバブルやんか
砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だ
そこから↑に飛躍できないのは何故だ
バブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ
09/19 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-18/T2SUM3GOT0K7?srnd=cojp-v2
→FOMCの利下げが企業業績押し上げるとの見方、リスク選好強まる
→国債は下落、追加利下げ見通しに疑問-円は下げ一時148円27銭
09/19 15:31 配信
09/19 22:39 配信
09/20 05:22 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-19/T2UPPIGOT0JM00?srnd=cojp-v2
→経済成長が続く中、FOMCはリスクテークに前向きなシグナル送る
→米国債は週間で値下がり、FRB議長の発言受け積極利下げ期待が後退
09/22 15:31 配信
09/22 23:25 配信
09/23 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-22/T30AG8GOT0KD00?srnd=cojp-v2
→エヌビディアがOpenAIに最大1000億ドル投資へ、楽観強まる
→ドル指数は小反落、米国債は短期中心に利回り上昇-週内にPCE発表
09/23 23:31 配信
09/24 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-23/T31QSPGP9VCW00?srnd=cojp-v2
→NY原油先物は反発、NATOがロシア領空侵犯に強力な対応を取ると表明
→金スポットは最高値、中国が外国政府の金準備保管国になるとの報道
09/24 15:31 配信
09/24 23:16 配信
09/25 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-24/T33ZVPGP9VDK00?srnd=cojp-v2
→米新築住宅販売が2022年初め以来の高水準、前月比20.5%増
→ドル指数は2週間ぶり高値-米国債下落、オラクル社債発行など重し
09/25 15:31 配信
09/25 22:40 配信
株に学歴は関係ないし人間関係もない
試されるのは己の力のみ
こんな分かりやすいのが他にあるのか
みんな這い上がれ
この難局を切り抜けろ
ダメリカの大統領なんてどうでもいい
勝手にやっていろ
株にとってはただの材料に過ぎん
株は投資ではない
ギャンブルだ
含み損は今すぐ損切れ
耐えれるものではないわ
しかし耐えるのもまた一興
耐えてみるがよい
明日は必ず来る
株で勝てるのは20%らしいが本当なのか
いや5%と聞いたことがある
無理ゲー
同物同治
株の損は株を食せよ
結局 石破かよ
野党はまとまりがないな
結局 野党のままがいいのだろう
おはぎゃー
あれ?先物下呂下げしているけどどうしたー
俺株は無傷でよろしく
それは無理
連帯責任じゃ
おのれ外資
なめんなよ
今年は年始から株価もアップダウンして上がっている
お前ら実は儲かっているだろ
砂漠へ行こうをまた下回っているのか
いつになったら4万円行くんだ
ダメリカなんかバブルやんか
砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だ
そこから↑に飛躍できないのは何故だ
バブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ
09/26 05:09 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-25/-149-90?srnd=cojp-v2
→一時0.7%安の149円93銭、ドルは前日に続き他の主要通貨に対し上昇
→米新規失業保険申請件数とGDP統計が予想より堅調、相場の材料に
09/26 15:56 配信
09/26 23:37 配信
09/27 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-26/T37P4DGP493G00?srnd=cojp-v2
→PCEコア価格指数は予想通り-10月の追加利下げ観測が広がる
→円は対ドル一時0.3%高の149円41銭、米国債は短期ゾーンが買われる
株に学歴は関係ないし人間関係もない
試されるのは己の力のみ
こんな分かりやすいのが他にあるのか
みんな這い上がれ
この難局を切り抜けろ
ダメリカの大統領なんてどうでもいい
勝手にやっていろ
株にとってはただの材料に過ぎん
株は投資ではない
ギャンブルだ
含み損は今すぐ損切れ
耐えれるものではないわ
しかし耐えるのもまた一興
耐えてみるがよい
明日は必ず来る
株で勝てるのは20%らしいが本当なのか
いや5%と聞いたことがある
無理ゲー
同物同治
株の損は株を食せよ
結局 石破かよ
野党はまとまりがないな
結局 野党のままがいいのだろう
おはぎゃー
あれ?先物下呂下げしているけどどうしたー
俺株は無傷でよろしく
それは無理
連帯責任じゃ
おのれ外資
なめんなよ
今年は年始から株価もアップダウンして上がっている
お前ら実は儲かっているだろ
砂漠へ行こうをまた下回っているのか
いつになったら4万円行くんだ
ダメリカなんかバブルやんか
砂漠へ行こうを上回ったのは2/22だ
そこから↑に飛躍できないのは何故だ
バブル越えをしたはずなのにまたバブル前に戻ったのは何故だ
09/29 15:31 配信
09/29 22:39 配信
09/30 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-29/T3CXTJGP493N00?srnd=cojp-v2
→トランプ氏と議会指導部が協議、閉鎖となれば雇用統計の発表延期
→米国債相場は上昇、月末要因も追い風-金はオンス3800ドル台最高値
8/20
お前ら儲かってまっかー
おーっ
何だとごらぁ
おーっ
日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー
何じゃこりゃー
おーっ
めちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかい
おーっ
おのれおちょくりおって
おーっ
9/1
お前ら配当鳥じゃー
おーっ
お前ら武者を信じてまっかー
おーっ
日経5万円はすぐそこじゃー
おーっ
個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休める
おーっ
お前らピコピコすんよー
おーっ
9/4
お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃー
おーっ
まさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわー
おーっ
高市やったらここまで上がったかのー
のーっ
サントリー会長大麻サプリじゃー
おーっ
定年45歳とゆうとったやつやー
おーっ
清水とかも大麻じゃー
おーっ
大麻が蔓延しとんでー
おーっ
9/8
お前ら年末よりTOPIX350↑ 日経3600円↑じゃー
おーっ
ゲル辞めるので爆上げするとか血も涙もないわー
おーっ
おのれこれだけ上がってんのにワイのは全然上がらんやないかー
おーっ
しかーしお前らまだまだ勝負はこれからじゃー
おーっ
日経10万円が視野に入ってきたわー
おーっ
ダメリカよりジャポンを買えー
おーっ
さあお前ら明日もピコピコすんよー
おーっ
09/30 15:54 配信
09/30 22:39 配信
9月に月間で株価上昇は異例だな
10/01 05:29 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-30/T3ELIZGOYMTD00?srnd=cojp-v2
→政府閉鎖となれば「多くの良いこと」が生じるとトランプ大統領
→最大75万人の連邦職員が一時帰休となる可能性-議会予算局が推計
10/01 15:31 配信
10/01 22:41 配信
10/02 05:20 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク株式相場は、米製薬大手などヘルスケア関連株に買いが入り、4営業日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比43.21ドル高の4万6441.10ドル(暫定値)と、2日連続で史上最高値を更新して取引を終えた。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は95.15ポイント高の2万2755.16で引けた。(了)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-01/T3GR0KGOYMTC00?srnd=cojp-v2
→S&P500種続伸、医薬品とハイテクが押し上げ-閉鎖短期終了の観測
→年内2回の利下げ観測強まる、金は3900ドルに迫りまた最高値更新
10/02 15:51 配信
10/02 22:39 配信
10/03 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-02/T3IM1XGP9VCW00?srnd=cojp-v2
→重要統計の不在が不安助長も、政治リスクへの警戒は引けまでに後退
→金反落、ドル高受けた利益確定の売り-原油は4日連続安
10/03 15:32 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-03/T3G2DWGP493600?srnd=cojp-v2
→経済・物価見通し実現なら引き続き利上げで金融緩和度合いを調整
→ビハインド・ザ・カーブに陥るリスク高くない、食料インフレに注意
10/03 23:26 配信
10/04 05:12 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】週末3日のニューヨーク株式相場は、米雇用統計発表が見送られたものの、追加利下げ期待の根強さを背景に幅広い銘柄に買いが入り、6営業日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比238.56ドル高の4万6758.28ドル(暫定値)と、4日連続で史上最高値を更新して終了。一時初めて4万7000ドル台に乗せた。
一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は63.54ポイント安の2万2780.51で引けた。(了)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-03/T3KNXBGPFHXC00?srnd=cojp-v2
→ナスダック100は0.4%下落、パランティア急落-原油は5日ぶり上昇
→円は今週1.4%上昇、自民党総裁選で小泉氏リードの報道支援との声
10/06 15:32 配信
10/06 22:40 配信
10/07 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3Q0FVGOT0JL00?srnd=cojp-v2
→円下落し対ドル一時150円48銭、2カ月ぶり安値-対ユーロでも大幅安
→S&P500種7日続伸、AIバブル懸念を一蹴-先進国で長期金利上昇
10/07 15:31 配信
10/07 22:39 配信
10/08 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-07/T3S2BDGOT0JK00?srnd=cojp-v2
→対ドルの円相場は今年初の4営業日続落、一時1.1%安の152円04銭
→S&P500種は反落、連日の最高値更新で高揚感は警戒感に変化
10/08 15:31 配信
10/08 23:18 配信
10/09 05:19 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】8日のニューヨーク株式相場は半導体関連株などが堅調だった一方、米政府機関の一部閉鎖が続く中、ほぼ横ばいとなった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比1.20ドル安の4万6601.78ドル(暫定値)で終了。一方でハイテク株中心のナスダック総合指数は255.02ポイント高の2万3043.38と史上最高値を更新して引けた。(了)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-08/T3TX0ZGOYMTD00?srnd=cojp-v2
→円は昨年12月以来の長期下落局面、市場では介入ラインを探る動きも
→金スポット価格は一時4059.31ドル、S&P500種は押し目買いで反発
10/09 15:32 配信
10/09 23:27 配信
日本株が上がる
理由が分からん😭💦💦
10/10 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-09/T3VRQ7GOT0JK00?srnd=cojp-v2
→円は一時152円14銭まで上昇、その後再び153円台前半に
→S&P500種は反落、相場の過熱感で調整局面を警戒する声も
今回のバブル崩壊のトリガーっぽい予感
10/10 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-10/T3WBVNGPFHS400?srnd=cojp-v2
→TOPIXは一時2%超下落、値上がりしていた電機や銀行を中心に売り
→金融市場は自公連立崩壊は織り込んでない-Mコンシェルジュ上野氏
10/10 22:40 配信
10/11 05:15 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-10/T3XMD5GOT0JM00?srnd=cojp-v2
→米中対立への不安再燃-S&P500種2.7%安、4月以来の大幅安
→円は一時1%高の1ドル=151円51銭、米国債利回りは大幅低下
10/13 22:41 配信
10/14 05:17 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-13/T42UBQGOT0JP?srnd=cojp-v2
→S&P500種は5月以来の大幅高、中東の緊張緩和やAIも後押し
→円は下落し一時152円45銭、米国債の現物市場は祝日で休場
10/14 15:31 配信
10/14 22:54 配信
10/15 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-14/T4513RGOYMTK?srnd=cojp-v2
→パウエル議長発言で株式相場は一時上昇、終盤に米中対立懸念で下落
→パウエル氏は労働市場悪化を懸念、QT停止も示唆-ドル指数が下落
10/15 15:31 配信
10/15 22:38 配信
10/16 05:16 配信
ダウは小幅安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-15/T46OXXGOYMTF00?srnd=cojp-v2
→S&P500種は一時下げる場面も、決算好調でモルガンSやBofAに買い
→円は対ドルで一時151円台後半まで上げ縮小、国債は利食い売り優勢
10/16 15:31 配信
10/16 22:40 配信
10/17 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48DU4GOYMTG00?srnd=cojp-v2
→S&P500種は朝方上昇も下げに転じる、信用リスクへの警戒強まる
→円は対ドル一時150円21銭まで上昇、米国債は2年債中心に利回り低下
10/17 15:32 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-17/T48YQ2GOYMTD00?srnd=cojp-v2
→日経平均株価は695円(1.4%)安-3メガや日立、アドバンテスト主導
→円は対ドルで一時149円72銭と6日以来の水準に上昇-長期金利低下
10/17 23:06 配信
10/18 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-17/T4AEAQGOYMTC00?srnd=cojp-v2
→S&P500種、週間では8月以来の大幅高-地銀株の持ち直しも寄与
→円は一時149円38銭まで上昇も伸び悩み-米国債利回りは上昇
10/20 15:31 配信
10/21 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-20/T4G50YGPL45A00?srnd=cojp-v2
→円は対ドルで150円台後半、高田日銀委員発言で利上げ織り込み上昇
→米利下げ観測を背景に国債は上昇、原油安でインフレ懸念が後退
10/21 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/T4F5KOGPWCU800?srnd=cojp-v2
→日経平均初の5万円台接近、午後伸び悩み利益確定売りと市場関係者
→長期金利は低下、財政拡張懸念後退-円は対ドル151円台半ばに下落
10/21 23:20 配信
10/22 05:12 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-21/T4HZQVGQ1YSU00?srnd=cojp-v2
→円は対ドルで下落、高市氏発言後に151円半ばに下げ縮小する場面も
→米国債は年限全般で上昇、30年債利回りは一時4月初旬以来の低水準
8/20
お前ら儲かってまっかー
おーっ
何だとごらぁ
おーっ
日経年末より3000円↑ TOPIX300↑じゃー
何じゃこりゃー
おーっ
めちゃくちゃ上がってるやないかーいかいかい
おーっ
おのれおちょくりおって
おーっ
9/1
お前ら配当鳥じゃー
おーっ
お前ら武者を信じてまっかー
おーっ
日経5万円はすぐそこじゃー
おーっ
個人投資家の有利なところその1自由である その2小回りがきく その3休める
おーっ
お前らピコピコすんよー
おーっ
9/4
お前ら年末よりTOPIX300↑日経2580円↑じゃー
おーっ
まさかゲルで最高値を更新するとは思わなんだわー
おーっ
高市やったらここまで上がったかのー
のーっ
サントリー会長大麻サプリじゃー
おーっ
定年45歳とゆうとったやつやー
おーっ
清水とかも大麻じゃー
おーっ
大麻が蔓延しとんでー
おーっ
9/8
お前ら年末よりTOPIX350↑ 日経3600円↑じゃー
おーっ
ゲル辞めるので爆上げするとか血も涙もないわー
おーっ
おのれこれだけ上がってんのにワイのは全然上がらんやないかー
おーっ
しかーしお前らまだまだ勝負はこれからじゃー
おーっ
日経10万円が視野に入ってきたわー
おーっ
ダメリカよりジャポンを買えー
おーっ
さあお前ら明日もピコピコすんよー
おーっ
10/22 15:31 配信
10/22 23:26 配信
10/23 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-22/T4JUE3GPL40600?srnd=cojp-v2
→トランプ政権、対中ソフト輸出規制や対ロシア制裁強化を検討
→金や暗号資産、AI銘柄に売り-円は対ドルで値を消し152円近辺
10/23 15:31 配信
10/23 23:45 配信
10/24 05:13 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4LP8CGQ7L7300?srnd=cojp-v2
→ホワイトハウスが30日の米中首脳会談を確認-S&P500は最高値に接近
→円は対ドルで一時152円80銭に下落、対ロ制裁で原油4カ月ぶり大幅高
10/24 15:53 配信
10/24 22:41 配信
10/25 05:14 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】週末24日のニューヨーク株式相場は、米物価指標が市場予想を下回り、連邦準備制度理事会(FRB)による追加利下げが確実視される中、続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比472.51ドル高の4万7207.12ドル(暫定値)と、史上最高値を更新して取引を終了。終値として初めて4万7000ドル台に乗せた。
ハイテク株中心のナスダック総合指数も263.07ポイント高の2万3204.87と最高値を更新して引けた。(了)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-24/T4N95XGOYMTN00?srnd=cojp-v2
→円は対ドル6日続落、152円台後半-国債はCPI後の上げ幅削る
→金は週間ベースで10週ぶりに下落、調整続く-原油は反落
https://boxingnews.jp/news/113535/?amp=1
日本大学ボクシング部前監督で同大スポーツ科学部競技スポーツ学科専任講師も務めた梅下新介さんが24日午後、病気のため千葉県内の病院で亡くなった。享年51歳だった。
以下略
10/27 15:31 配信
お前ら武者を信じろ
必ず日本株は5万円に到達する
何?服屋と禿げと東エレで指数上げるだけだって
そのとおりだ
所詮 日本株などおもちゃに過ぎん
俺の株を信用買いするではない
機関に目をつけられて結局 丸焼きにするまで
下げてくる
お前らもいつかは定年がくるけど
株に定年はないんだ
やめるのも自由さ
決断は己自身で下すのだ
さあ明日もピコピコするぜ
株はゲームさ
相場に王道なし
砂漠へ行こうをまた下回っている状態だ
このような状況の中 俺たちは戦いを挑まねばならないところだ
お前らきばってんかー
38000円をまた割り込むとはどうしたんだ日本株は
TOPIXも14ぐらい下げとるやないか
これは誰のせいなんだ
しかしゲーマーたる者はこの状況でも勝ちにいく必要がある
お前らであえーであえー
毎日毎日 時間外でミサイル撃ちやがって
わざとかこら
先物反応し過ぎだろ
機関売り豚は規制すべきだ
もうダメリカ株で勝負するしかねえ
日本株全然上がらへんやないか
ふくみんはダメリカ株へGO
11/22現在まだ砂漠へ行こうを下回ったままだ
俺たちに明日はあるのか
明日を信じろ
夜明けを待とうじゃないか
止まない雨はないのさ
ドウデュースつえー
お前らジャパンカップ何買ったんだよ
武豊一択じゃー
砂漠へ行こう越えたのに垂れてきたわ
お前らタレがタレへんでー
もっと気合い入れて買わんかい
これからは有馬記念を見据えた調整となろう
そして優勝で有終の美を飾ろうではないか
走れー走れーおれーたーちー
10/27 22:42 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】週明け27日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦の激化懸念が後退する中、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時36分現在、前週末終値比221.14ドル高の4万7428.26ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は305.53ポイント高の2万3510.40。ダウ、ナスダックともに一時、取引時間中の最高値を更新した。(了)
10/28 05:19 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-27/T4T3SPGOYMTC?srnd=cojp-v2
→S&P500種は3営業日として5月以来の大きな上昇-ハイテク決算に注目
→米2年債利回り上昇、逃避需要が後退-金スポット一時4000ドル割れ
10/28 15:58 配信
10/28 22:41 配信
時事通信
【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦の激化懸念が和らぐ中、米企業決算への期待に支えられ、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比291.92ドル高の4万7836.51ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は114.70ポイント高の2万3752.16。ダウ、ナスダックともに一時取引時間中の最高値を更新した。(了)
10/29 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-28/T4UYNVGOYMTG00?srnd=cojp-v2
→マグニフィセント・セブンの指数1.3%上昇、決算に警戒の声も一部に
→円は対ドルで上昇し152円前半、原油と金はいずれも3日続落
10/29 15:31 配信
10/29 22:40 配信
10/30 05:11 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-29/T4WFHIGOYMTD?srnd=cojp-v2
→2年債利回り10bp超上げ、10年債4%上回る-S&P500種は失速
→円は対ドルで一時0.6%安の1ドル=153円06銭、金スポット4日続落
10/30 15:31 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-30/T4RGZPGPQQ6Z00?srnd=cojp-v2
→債券上昇、金利は低下-日銀金融政策維持への反対2人と前回と同じ
→植田日銀総裁の会見発言を受けて、円は下げ幅を拡大した
10/30 23:36 配信
10/31 05:14 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-30/T4YNPBGOYMTH00?srnd=cojp-v2
→一時154円45銭で2月以来の安値、ドル指数上昇し一時3カ月ぶり高値
→米国債は続落、メタの大型起債で社債供給が再び活発化-金上昇
10/31 15:31 配信
10/31 22:39 配信
11/01 05:16 配信
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-31/T50BQEGOT0JL00?srnd=cojp-v2
→S&P500種、月間では6カ月連続高-2021年以来最長
→ドル指数、月間では今年2番目の大幅高-原油先物は3営業日続伸