体重別スレッド60~69kg台 part6最終更新 2025/07/29 13:561.名無しさんWnwkWvsL0スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーアンドペーストしてください基礎代謝、日常の行動、運動、食事などのカロリーをすべて計算しましょう基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取りましょう運動したかどうかが重要なのではなく、その日その日でカロリーをマイナスに出来たかどうかが大切です体脂肪は1kgあたり7200kcalといわれています。一日に720kcalを消費してしてようやく100gを痩せられる計算になります次スレは>>980が立てて下さい※前スレ体重別スレッド60~69kg台 part5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666760420/出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/16793941102023/03/21 19:21:5099コメント欄へ移動すべて|最新の50件50.名無しさんLadjW夜は寝るだけだから栄養は殆どいらんよる食いすぎるから朝昼食えないのでは2024/10/21 00:10:5351.名無しさんYDOvv白米160gで糖質60gだがこれをじゃがいもに置き換えると…じゃがいも714gで糖質60gttps://www.shinkawasyokuhin.jp/blog/detail.php?id=43アレルギーがない人は芋食え芋芋野郎になればそれこそ胃のキャパ的に太るほど食えないだろ2024/10/22 07:44:0352.名無しさんMbgc7胃下垂症で胃もたれもひどいので朝と昼は最小限しか食べられない食べ過ぎるとパフォーマンスに支障をきたすので困ったものだ2024/10/22 15:26:2353.名無しさんaTSeC夕飯の時間が遅いとか夕飯を食べすぎてるのを朝に引きずってないか?2024/10/22 19:06:2154.名無しさんwVq1n夕食はだいたい7時半くらいかな?ここのところちょっと食べ過ぎかもしれない気をつけよう2024/10/23 10:48:5255.名無しさんgqJHOやっぱ年齢で代謝は下がらないんやなttps://plus.nhk.jp/watch/st/g1_20241024150922024/10/24 20:08:4056.名無しさんfUWqjどうすればいいんだ?2024/10/25 23:28:4357.名無しさんZhOxHネルギー密度が低いもの食って運動しろ同じカロリーなら天ぷらより焼きのほうが重量3倍食えるようにエネルギー密度が低いもの食えば摂取カロリーが減る2024/10/26 02:08:5458.名無しさんCyiWL摂取を減らしつつ運動をするのか両方実行するのは難しいが取り組んでみよう来月から2024/10/29 21:52:1459.名無しさんlm4VE食うものを減らすんじゃなくてエネルギー密度の低いものにするんだぜ2024/10/30 01:24:4260.名無しさんAGw4F>>59おススメの食材にはどんなものがある?2024/10/30 14:50:5361.名無しさんZi0jj上にも有るけど米の半分をじゃがいもに置き換えるとか肉の脂身を除去するとか2024/10/31 04:15:5562.名無しさんgJBIl肉の脂身なあれ要らないな2024/10/31 11:25:3363.名無しさんEnKPE脂身を取ってしまえば1.5倍g食べてもまだカロリー減出来たりするからね2024/10/31 21:23:4764.名無しさんpsw0B今朝体重を測ったら67.5kgだったなんとか62㎏あたりまで落としたい2024/11/01 09:32:1565.名無しさんQrO7q今朝体重を測ったら68.3kgだった昨晩シウマイを食い過ぎたのがよくなかったのか…2024/12/03 21:19:0466.名無しさんDoFwY怖くて体重はかってない2024/12/04 07:17:2367.名無しさんvCjIe>>66体重は測る癖をつけたほうがいいよ前日の「失敗」を最小限に食い止められる2024/12/04 12:22:4268.名無しさんVenz810月末に58ジャストだったけどたぶん62位ありそうズボンはきつくなってないけど2024/12/05 00:37:4069.名無しさんHnjCN>>68一ヵ月でそんなに増えて大丈夫?50キロ台にすぐ戻れそうで羨ましい2024/12/05 14:53:5170.名無しさん1jRLf体重計乗ってないけどねw2024/12/08 15:10:2371.名無しさんHgpWO>>70体重計乗ってみてよ2024/12/14 22:07:2272.名無しさんiKgIh昨日今日と68キロだった1キロ増えてしまったなんとか落とさねば2024/12/30 14:59:5973.名無しさんYdoJh24時間で1.2kg増えてるってどういうことだ?今日は間食は避けてみた2025/01/05 22:08:0974.名無しさんsstQS水分2025/03/02 08:33:5775.名無しさんZKDKu水分で1㎏くらいは変わってくるんだね2025/03/03 21:17:1176.名無しさんxqM6z70キロオーバーだったのを67キロまで下げたがそこから体重が減らなくなったどうすればいいのだろうか2025/03/28 10:47:1677.名無しさんLFLQu食いすぎでしょう2025/03/28 23:45:4778.名無しさんeomTf>>77やっぱそう思います?食事を更に減らさないとダメかな2025/03/29 10:42:3979.名無しさん9rBsU体重減らない。ズボンが履けなくなってユニクロで安いズボン買ってやり過ごしてる2025/03/30 22:37:3380.名無しさんnvu8Kなんとか60キロ台前半に絞りたいがなかなか減らない2025/04/10 22:11:0181.名無しさんUXq4k半年で89から65まで落として止まって69に戻ってしまったこれがリバウンドか・・・2025/05/19 09:08:2082.名無しさんAhZRk>>81なんとか踏みとどまるんだ!2025/05/19 21:46:4583.名無しさんbwplz>>82ありがとう、こういう一言って本当に励みになるね2025/05/20 10:23:4484.名無しさんvVIHR>>83ずいぶん頑張って体重落としたんですね食事を考える以外ではどんなことをしてきたんですか?2025/05/20 15:39:2485.名無しさんRp7st>>84メインはアルコールと、ジュース類全てやめて自宅でのエアロバイク毎日1時間睡眠を4時間くらいだったのを7時間にしました。2025/05/21 09:46:3286.名無しさんfSIJX>>85エアロバイク1時間というのがすごいね睡眠は適度に取ったほうがいいということかな2025/05/21 22:20:1587.名無しさん9BqNu俺も酒止めてみようかな2025/05/23 11:59:3788.名無しさん5V7P8酒やめるだけで月1,2キロは落ちるんじゃないかな体重よりウエストが細くなると思うよ、アルコールは内臓脂肪を集中的に増やすから2025/05/23 20:01:5389.名無しさんxOhso>>88ちなみに酒はどの種類をどれくらい飲んでたんすか?俺は毎日ビール3本飲んでます2025/05/24 21:09:0490.名無しさんbHn9t自分は週末の2日だけビールで言うと2,3本ぐらい2025/05/26 00:00:5691.名無しさんRJzeB無駄なカロリー摂取をやめたら自然に体重は減るんだろうな2025/05/26 22:28:1492.名無しさんNXTRu余計なことするから太るわけだしなw2025/05/27 00:36:0593.名無しさんoXzGXアルコールは肝臓での分解が終わるまで飲む量にもよるけど4~7時間くらいかかるので睡眠時の安定した基礎代謝が阻害されるみたい。2025/05/27 10:35:1794.名無しさんZpZyYじゃあ寝酒はもってのほかってわけですね2025/05/27 10:50:0295.名無しさん60gUj60キロ台前半まで落としたいな2025/06/12 16:40:3596.名無しさんEh7ve65から落ちない・・2025/07/08 08:47:5097.名無しさん42NYe>>96食事療法?運動もしてる?2025/07/08 22:56:0698.名無しさんguhHz俺も67から一向に落ちない食生活だけではここまでが限界かそれとも断食でもすべきか?2025/07/28 14:19:01
基礎代謝、日常の行動、運動、食事などのカロリーをすべて計算しましょう
基礎代謝より低い摂取カロリーになることを心がけてタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維を積極的に取りましょう
運動したかどうかが重要なのではなく、その日その日でカロリーをマイナスに出来たかどうかが大切です
体脂肪は1kgあたり7200kcalといわれています。一日に720kcalを消費してしてようやく100gを痩せられる計算になります
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
体重別スレッド60~69kg台 part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1666760420/
よる食いすぎるから朝昼食えないのでは
これをじゃがいもに置き換えると…
じゃがいも714gで糖質60g
ttps://www.shinkawasyokuhin.jp/blog/detail.php?id=43
アレルギーがない人は芋食え芋
芋野郎になればそれこそ胃のキャパ的に太るほど食えないだろ
朝と昼は最小限しか食べられない
食べ過ぎるとパフォーマンスに支障をきたすので
困ったものだ
ここのところちょっと食べ過ぎかもしれない
気をつけよう
ttps://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024102415092
同じカロリーなら天ぷらより焼きのほうが重量3倍食えるようにエネルギー密度が低いもの食えば摂取カロリーが減る
両方実行するのは難しいが取り組んでみよう
来月から
おススメの食材にはどんなものがある?
肉の脂身を除去するとか
あれ要らないな
なんとか62㎏あたりまで落としたい
昨晩シウマイを食い過ぎたのがよくなかったのか…
体重は測る癖をつけたほうがいいよ
前日の「失敗」を最小限に食い止められる
たぶん62位ありそう
ズボンはきつくなってないけど
一ヵ月でそんなに増えて大丈夫?
50キロ台にすぐ戻れそうで羨ましい
体重計乗ってみてよ
1キロ増えてしまった
なんとか落とさねば
今日は間食は避けてみた
どうすればいいのだろうか
やっぱそう思います?
食事を更に減らさないとダメかな
これがリバウンドか・・・
なんとか踏みとどまるんだ!
ありがとう、こういう一言って本当に励みになるね
ずいぶん頑張って体重落としたんですね
食事を考える以外ではどんなことをしてきたんですか?
メインはアルコールと、ジュース類全てやめて
自宅でのエアロバイク毎日1時間
睡眠を4時間くらいだったのを7時間にしました。
エアロバイク1時間というのがすごいね
睡眠は適度に取ったほうがいいということかな
体重よりウエストが細くなると思うよ、アルコールは内臓脂肪を集中的に増やすから
ちなみに酒はどの種類をどれくらい飲んでたんすか?
俺は毎日ビール3本飲んでます
阻害されるみたい。
食事療法?運動もしてる?
食生活だけではここまでが限界か
それとも断食でもすべきか?