先輩のエースが卒業するまで後輩エースは勝てない最終更新 2025/11/24 20:441.君の名はosOl6あれなんで?白石西野飛鳥に与田山下が勝てなかった与田山下に遠藤賀喜が勝てなかった遠藤賀喜に井上が勝てない井上に瀬戸口矢田が勝てないおそらく7期も瀬戸口矢田に勝てないだろう2025/11/24 18:56:4976コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.君の名はosOl6長く在籍することによる愛着がわくから推し変できないのか?2025/11/24 18:57:473.君の名はosOl6特にはっきり覚えてるのがJK与田という1番勢いがあった時期でさえ西野に勝てなかったこと若さ可愛さ勢いがあっても先輩には勝てないなぜ?2025/11/24 19:00:274.君の名はLwHFA正論スレは伸びないよ2025/11/24 19:01:525.君の名はOMl8P遠藤賀喜は山下与田に勝ってなかった?2025/11/24 19:02:086.君の名はU42SP2と6は後輩に負けるでしょ2025/11/24 19:02:587.君の名はLwHFA>>5たしか山下には勝ってなかった気がする晩年の与田は勢い落ちてたがね詳しい人データ貼ってほしいな2025/11/24 19:04:478.君の名は2GOzvまず メッセージは累計年数が長い方が有利なのかな2025/11/24 19:06:019.君の名はu8ik7ゴマキと小坂しかおらんかもな2025/11/24 19:06:5010.君の名はosOl6>>9たしかにその2人は例外だね2025/11/24 19:07:4411.君の名はh5tv9山下と遠藤賀喜は指標によるとしか2025/11/24 19:07:4412.君の名はfs6Ap山下は飛鳥よりもメッセ強くて1位だった2025/11/24 19:09:3913.君の名はLuRlaこういうスレの時にいつも都合よく省かれてる期がいるね2025/11/24 19:13:2414.君の名は3L668>>12飛鳥抜けてからは一位取れなかったけどね2025/11/24 19:14:0315.君の名はfs6Ap>>14ピーク時で見たほうがいいのかもな白石西野飛鳥の人気ピーク時に与田山下の人気ピーク時じゃ勝てない山下与田の人気ピーク時に遠藤賀喜の人気ピーク時じゃ勝てないというふうに白石西野飛鳥に与田山下が勝てなかった与田山下に遠藤賀喜が勝てなかった遠藤賀喜に井上が勝てない井上に瀬戸口矢田が勝てない2025/11/24 19:17:2316.君の名はN3HSq村内人気なんてどうでもいいわエースに求めるのは外への波及力この観点で行くと4期が5期にボロ負けしてんのよ2025/11/24 19:20:0517.君の名はWJw5K勝てない方が良くね?新人にすぐ移るような人ばかりだと当たり前にこのアイドル戦国時代再突入してる今に坂道に残る人が減るだけ1度つかまえたら話さない魅力があるから推し卒業しても見てくれたり推しと同時期に活動してたほかのメンバーに興味が湧いて後輩も推してくれる2025/11/24 19:25:1118.君の名はn3kfj山下与田は2期エースの堀には勝ってたぞ2025/11/24 19:27:0719.君の名はBWxTc与田には勝ってたんじゃね?2025/11/24 19:28:5120.君の名は5Vu3Q>>16いや村が1番大事やろその上でエースには外から引っ張ってくる役割もあるってだけ2025/11/24 19:30:1221.君の名はklbDs与田山下が遠藤賀喜に勝ってた印象なんて全くないんだが2025/11/24 19:30:4622.君の名はSmal2>>20村長と言われながら外激弱でタレパや知名度で5期に負ける賀喜や遠藤はなんなの?2025/11/24 19:32:0023.君の名はN3HSq>>204期がその役割をこなせてないから今の惨状があるんだろ?2025/11/24 19:32:0624.君の名はosOl6>>182期にエースはいませんよ?2025/11/24 19:32:3225.君の名はwmVs51番利益を上げるのは村内で人気がある人だし これは宝塚歌劇なんかでも同じだろうしプロ野球なんかも2025/11/24 19:32:3626.君の名はTmtsf>>21そりゃ単独センター3回、Wセンター1回だからな2021年まではまだ与田とかの方が上やったで2025/11/24 19:34:0327.君の名はfs6Ap>>21山下与田は1期のエースと人気を張り合ってたくらいだぞ遠藤賀喜はそこまでは行ってない2025/11/24 19:34:0928.君の名はklbDs>>27初期の与田が1期エースと同等の人気あったのは知ってるが山下と後期与田は遠藤賀喜に負けてたぞ2025/11/24 19:36:0629.君の名は5Vu3Q>>23今の惨状は1期が抜けたからであって4期云々ではないぞ?2025/11/24 19:37:2030.君の名はfs6Ap>>28だからピーク時で見たほうがいいんじゃないかってこと2025/11/24 19:37:3831.君の名はN3HSq>>29だからその1期オタが抜けた分を新規オタで補填できてないんだろ?2025/11/24 19:38:2232.君の名はn3kfj>>31どの期も補填なんて出来てないから年々人気落ちてるんだろ?2025/11/24 19:39:4833.君の名はfs6Ap運営に推されてるメンバーは人気を維持しやすい利点がある山下与田は1期と4期に挟まれて中々推されることが叶わなかったけどピーク時は凄かった2025/11/24 19:40:1234.君の名はlUXVl当時4期ヲタの勢い凄かったからなそれでも山下与田は強かったよまあ実質センターやってるかきさくには勝ってもらわんと2025/11/24 19:41:3735.君の名はfs6Ap遠藤賀喜なんて今でも5期よりも推されてるからそりゃ人気を維持しやすい遠藤賀喜ってずっとセンターかフロントだろ5期エースの井上でさえセンター以外は2列目が多いのにこんな推され方してれば人気は落ちない2025/11/24 19:42:4336.君の名は5Vu3Q>>31でその責任が4期にあると?3期や5期は?そもそも村内人気が遠藤賀喜がトップ2の時点でオタを補填してるのその二人になるんだが2025/11/24 19:43:1037.君の名はN3HSq>>32程度の話をしてんだよなんで0か100かで語ろうとしてんだか4期がフロントに固定されてた期間で全く新規が入ってきてないんだよ2025/11/24 19:43:1038.君の名はpDNfB賀喜も写真集爆売れしたけど結局山下の累計さえ抜けてないからな1期ヲタが減って4期が運営の推しもあって人気吸収した部分があるんだろうけど、結局グループ自体が弱くなってきてるだけだし2025/11/24 19:44:0839.君の名はn3kfj>>37チートデイやネーブルで新規は入って来たんか?2025/11/24 19:44:3140.君の名は3vBmW与田のピークが2018ぐらいなのは分かるが山下のピークっていつなんだ?飛鳥がいた時は飛鳥が1番人気だったし飛鳥抜けてからは遠藤が1番やったやろ2025/11/24 19:45:3341.君の名はEysRg>>40僕僕から推され始めて朝ドラぐらいがピークじゃねまあ人気のピークというか知名度や乃木坂の立場的には一番いい時期というか人気はもうとっくに天井だったろうな2025/11/24 19:48:2542.君の名はpDNfB>>40飛鳥以降は賀喜含めて何を持って1番なのかは個人的には判断つかんと思うが、山下自身のピークは僕僕くらいからでしょ2025/11/24 19:48:3743.君の名はN3HSq>>391シングル単位の話なんて誰もしていないし、計算は不可能4期はここ数年ずっとフロントに固定されてきたその期間に新規の流入があまりにも少なすぎたという話をしてんだよ2025/11/24 19:49:1144.君の名はtWHdT齋藤ってそんなに人気あったの?2025/11/24 19:50:3945.君の名はN3HSq>>36村内人気と新規獲得って全く別物なんだよ例えば1期の頃は西野が前者、白石が後者の役割を担っていた運営は賀喜に白石のような役割を期待したけど失敗した2025/11/24 19:51:5046.君の名はjA6Ekそもそもな旬を過ぎたグループに新規なんてどんなメンバーがいようが入って来ないんだよこれはAKBやモー娘でも証明済み秋元グループがもう令和に合ってなくZ世代にハマらず飽きられてる2025/11/24 19:51:5547.君の名は5Vu3Q>>45白石のような役割が出来たメンバー、期がどこにいるの?2025/11/24 19:56:0948.君の名はfs6Ap白石飛鳥は晩年はセンターやらずに後輩を見守るポジションについてたけど遠藤賀喜は今もセンターやってるからちょっと異質よな2025/11/24 19:56:3749.君の名はN3HSq>>47山下久保与田2025/11/24 19:58:1550.君の名はjA6Ek今売れてるアイドル見れば令和に売れる条件はメンバーより曲やプロモーション、売り方が全てだって分かるやろメンバーでどうこうという考えがもう古いのよ2025/11/24 19:58:2451.君の名はiERsz堀ちゃんを飛ばさないで2025/11/24 19:59:2652.君の名は5Vu3Q>>49え?2025/11/24 20:00:2653.君の名はI0YWo賀喜遠藤は与田に勝ってた与田はエースじゃないと言われればそれまでだが2025/11/24 20:00:5554.君の名は5Vu3Q>>49白石の知名度やタレパ知ってるんか?2025/11/24 20:01:2855.君の名はNvEOL久保ヲタが紛れてるな2025/11/24 20:01:4756.君の名はN3HSq>>54そりゃ白石には及ばないよでもしっかり外に出て新規オタの獲得に貢献していたなんで4期オタって0か100かでしか考えられないの?w知能低すぎる2025/11/24 20:03:2357.君の名はKzOai>>50というかそれも踏まえてオリメンか否かと全盛期にメンバーでいる否かでしょあとから入ってきたメンバーっていうのは結局そのメンバーで成功してその地位にいるわけじゃないから弱くなるに決まってるだけ2025/11/24 20:03:2358.君の名はK9utf>>53与田はお披露目センター1回だしな2025/11/24 20:08:2159.君の名はjA6Ek>>56新規を獲得してるって言ってる割にまったくなはずの遠藤や賀喜に負けてる指標もあるのはどうなん?2025/11/24 20:08:2560.君の名はKd10U運営がそうなるよう仕事を差配してるからだろ今更?2025/11/24 20:09:2261.君の名は5Vu3Q>>564期オタじゃないし知能低いのはお前やんオタの数が遠藤賀喜が多い時点で外に出て新規オタの獲得に貢献したとか何のマウントも取れんのやで?頭大丈夫か?2025/11/24 20:09:2862.君の名はN3HSq>>59>>61あのさあw何回言えば理解できるんだかw「一般層に興味を持ってもらう」=新規獲得「弱男を沼らせて金を使わせる」=村内人気この両者は全く別の能力なんだよ白石の方が知名度あったけど西野にオタ人気負けてたみたいに2025/11/24 20:13:0163.君の名は5Vu3Q相変わらず勘違いしてる人いるが外仕事しただけで新規連れて来れたら苦労しない2025/11/24 20:13:3564.君の名はK9utfグループが1番勢いがあって、白石西野飛鳥のオリメンがいたのに白石飛鳥ぶち抜いてた時の与田が1番強いのでは?その時の与田は今のどのメンバーより人気あった。西野には勝てなかったがw2025/11/24 20:13:3765.君の名はN3HSq>>63そうだよ興味を持ってもらうことが大事外番組に出まくってもインスタフォロワーが増えない弓木のようなメンバーは貢献度低い2025/11/24 20:15:1366.君の名はgAyWtまぁジジイの昔語りは参考にならないわ2025/11/24 20:16:0067.君の名はzA8vBワイ4期から新規オタ謎理論に震える2025/11/24 20:18:0168.君の名はZXQsD外から新規連れてきてもそれを引き留めるメンバーも必要だからな興味なんて一過性のものだから次の日には興味なくなるなんてざら一期だとそれを白石と西野でやってたんだよ2025/11/24 20:22:3969.君の名は5Vu3Q>>62遠藤賀喜のオタは新規少ないってお前の謎理論は知らんよ2025/11/24 20:28:0970.君の名は84ezf4期からは何年も単独番組やり出したからなあれは3期以前とは別のアプローチでその期にだけ新規集めれらたからかなり有利確か当時4期だけで、歌番組出たりしてたし2025/11/24 20:30:3571.君の名はLwHFAというか年々新規ひっぱれなくなってるこれはメンバーのせいとかではなく長く続くものの宿命では?アイドルに限らずどんなジャンルもずっと全盛期のままなんて不可能なんだから2025/11/24 20:31:2872.君の名はWhM4s>>71だから新しいメンバーはそのメンバーでこのグループを成功させたわけではないからだよ看板と遺産で延命してるだけだから新規なんて減っていくのは当然2025/11/24 20:36:3873.君の名はN3HSq>>69「遠藤賀喜のオタは新規少ない」だから違うってw理解力低すぎるだろ「乃木坂に全く興味なかったけど遠藤賀喜を見て乃木坂に興味を持った」っていう人が少ないという話だよそもそも一般層に興味を持ってもらう方法は主に2つ・外番組に出る・SNSでバズるこのどっちかはやらないと無理2025/11/24 20:40:2874.君の名は5L11D保守派か2025/11/24 20:41:4775.名無しさんKYVqT本当に指標大好きだよな細かい数字なんて運営にしかわからないのに2025/11/24 20:43:4276.君の名はa5T8Z>>73それで山下与田久保が遠藤賀喜より上だった証拠はなんかあるん?データ持ってこいよ2025/11/24 20:44:56
6期生ってミーグリ売れずMVも回らずで数字を持ってないのが明白だけど、これって単純に平均ビジュが悪いから?7期生の平均ビジュが5期レベルだったら数字は回復する?乃木坂463351176.72025/11/24 20:44:51
新参者三坂すべて現地参加した超有能おたく「櫻坂がダントツでコールデカくて一体感あってメンバーとファンが一緒にライブを作ってて楽しい」←バズリ中乃木坂46352799.92025/11/24 20:37:45
【まさかの】松村沙友理(33)、若者がなぜ高市早苗を支持するのかをミヤネ屋で的確にコメントし、サンジャポ池田よりデキるヤツなことを見せつけて世論に絶賛されてしまう。乃木坂4680685.92025/11/24 20:42:50
白石西野飛鳥に与田山下が勝てなかった
与田山下に遠藤賀喜が勝てなかった
遠藤賀喜に井上が勝てない
井上に瀬戸口矢田が勝てない
おそらく7期も瀬戸口矢田に勝てないだろう
若さ可愛さ勢いがあっても先輩には勝てない
なぜ?
たしか山下には勝ってなかった気がする
晩年の与田は勢い落ちてたがね
詳しい人データ貼ってほしいな
たしかにその2人は例外だね
飛鳥抜けてからは一位取れなかったけどね
ピーク時で見たほうがいいのかもな
白石西野飛鳥の人気ピーク時に与田山下の人気ピーク時じゃ勝てない
山下与田の人気ピーク時に遠藤賀喜の人気ピーク時じゃ勝てないというふうに
白石西野飛鳥に与田山下が勝てなかった
与田山下に遠藤賀喜が勝てなかった
遠藤賀喜に井上が勝てない
井上に瀬戸口矢田が勝てない
エースに求めるのは外への波及力
この観点で行くと4期が5期にボロ負けしてんのよ
新人にすぐ移るような人ばかりだと当たり前にこのアイドル戦国時代再突入してる今に坂道に残る人が減るだけ
1度つかまえたら話さない魅力があるから推し卒業しても見てくれたり推しと同時期に活動してたほかのメンバーに興味が湧いて後輩も推してくれる
いや村が1番大事やろ
その上でエースには外から引っ張ってくる役割もあるってだけ
村長と言われながら外激弱でタレパや知名度で5期に負ける賀喜や遠藤はなんなの?
4期がその役割をこなせてないから今の惨状があるんだろ?
2期にエースはいませんよ?
プロ野球なんかも
そりゃ単独センター3回、Wセンター1回だからな
2021年まではまだ与田とかの方が上やったで
山下与田は1期のエースと人気を張り合ってたくらいだぞ
遠藤賀喜はそこまでは行ってない
初期の与田が1期エースと同等の人気あったのは知ってるが山下と後期与田は遠藤賀喜に負けてたぞ
今の惨状は1期が抜けたからであって4期云々ではないぞ?
だからピーク時で見たほうがいいんじゃないかってこと
だからその1期オタが抜けた分を新規オタで補填できてないんだろ?
どの期も補填なんて出来てないから年々人気落ちてるんだろ?
山下与田は1期と4期に挟まれて中々推されることが叶わなかったけどピーク時は凄かった
それでも山下与田は強かったよ
まあ実質センターやってるかきさくには勝ってもらわんと
遠藤賀喜ってずっとセンターかフロントだろ
5期エースの井上でさえセンター以外は2列目が多いのに
こんな推され方してれば人気は落ちない
でその責任が4期にあると?3期や5期は?
そもそも村内人気が遠藤賀喜がトップ2の時点でオタを補填してるのその二人になるんだが
程度の話をしてんだよ
なんで0か100かで語ろうとしてんだか
4期がフロントに固定されてた期間で全く新規が入ってきてないんだよ
1期ヲタが減って4期が運営の推しもあって人気吸収した部分があるんだろうけど、
結局グループ自体が弱くなってきてるだけだし
チートデイやネーブルで新規は入って来たんか?
飛鳥がいた時は飛鳥が1番人気だったし飛鳥抜けてからは遠藤が1番やったやろ
僕僕から推され始めて朝ドラぐらいがピークじゃね
まあ人気のピークというか知名度や乃木坂の立場的には一番いい時期というか
人気はもうとっくに天井だったろうな
飛鳥以降は賀喜含めて何を持って1番なのかは個人的には判断つかんと思うが、
山下自身のピークは僕僕くらいからでしょ
1シングル単位の話なんて誰もしていないし、計算は不可能
4期はここ数年ずっとフロントに固定されてきた
その期間に新規の流入があまりにも少なすぎたという話をしてんだよ
村内人気と新規獲得って全く別物なんだよ
例えば1期の頃は西野が前者、白石が後者の役割を担っていた
運営は賀喜に白石のような役割を期待したけど失敗した
これはAKBやモー娘でも証明済み
秋元グループがもう令和に合ってなくZ世代にハマらず飽きられてる
白石のような役割が出来たメンバー、期がどこにいるの?
遠藤賀喜は今もセンターやってるからちょっと異質よな
山下久保与田
令和に売れる条件はメンバーより曲やプロモーション、売り方が全てだって分かるやろ
メンバーでどうこうという考えがもう古いのよ
え?
与田はエースじゃないと言われればそれまでだが
白石の知名度やタレパ知ってるんか?
そりゃ白石には及ばないよ
でもしっかり外に出て新規オタの獲得に貢献していた
なんで4期オタって0か100かでしか考えられないの?w
知能低すぎる
というかそれも踏まえてオリメンか否かと全盛期にメンバーでいる否かでしょ
あとから入ってきたメンバーっていうのは結局そのメンバーで成功してその地位にいるわけじゃないから弱くなるに決まってるだけ
与田はお披露目センター1回だしな
新規を獲得してるって言ってる割にまったくなはずの遠藤や賀喜に負けてる指標もあるのはどうなん?
今更?
4期オタじゃないし知能低いのはお前やん
オタの数が遠藤賀喜が多い時点で外に出て新規オタの獲得に貢献したとか何のマウントも取れんのやで?頭大丈夫か?
>>61
あのさあw
何回言えば理解できるんだかw
「一般層に興味を持ってもらう」=新規獲得
「弱男を沼らせて金を使わせる」=村内人気
この両者は全く別の能力なんだよ
白石の方が知名度あったけど西野にオタ人気負けてたみたいに
西野には勝てなかったがw
そうだよ
興味を持ってもらうことが大事
外番組に出まくってもインスタフォロワーが増えない弓木のようなメンバーは貢献度低い
謎理論に震える
一期だとそれを白石と西野でやってたんだよ
遠藤賀喜のオタは新規少ないってお前の謎理論は知らんよ
あれは3期以前とは別のアプローチでその期にだけ新規集めれらたからかなり有利
確か当時4期だけで、歌番組出たりしてたし
これはメンバーのせいとかではなく長く続くものの宿命では?
アイドルに限らずどんなジャンルもずっと全盛期のままなんて不可能なんだから
だから新しいメンバーはそのメンバーでこのグループを成功させたわけではないからだよ
看板と遺産で延命してるだけだから新規なんて減っていくのは当然
「遠藤賀喜のオタは新規少ない」
だから違うってw
理解力低すぎるだろ
「乃木坂に全く興味なかったけど遠藤賀喜を見て乃木坂に興味を持った」っていう人が少ないという話だよ
そもそも一般層に興味を持ってもらう方法は主に2つ
・外番組に出る
・SNSでバズる
このどっちかはやらないと無理
細かい数字なんて運営にしかわからないのに
それで山下与田久保が遠藤賀喜より上だった証拠はなんかあるん?
データ持ってこいよ