脳神経が表現できる情報量より宇宙全ての情報量の方が多いから科学は無駄最終更新 2025/10/18 00:471.Nanashi_et_al.MbLEe仮に何かわかった気になっているなら全てまちがい2023/11/23 20:04:2110コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.Nanashi_et_al.Wx6YNなんで全部わからないといけないんですかねぇ2023/12/01 20:49:113.Nanashi_et_al.XDLw0単なる情報量に価値はない本質に集約してこそ意味があるそれが科学2024/07/19 00:20:394.Nanashi_et_al.Vkmku科学を知らん落ちこぼれが立てたスレだから2024/08/22 18:41:585.Nanashi_et_al.hiX2p無数にありうる宇宙の本質を100巻の本にまとめるのが科学の目的100巻で済むんかい?2025/02/14 00:39:236.Nanashi_et_al.TC273人間の脳細胞も含めて あらゆるものは宇宙の物質の一つ2025/02/17 01:00:277.Nanashi_et_al.CwWPr全部分かろうというか、正しく推測できるならいいと言うか2025/06/30 01:17:5610.Nanashi_et_al.6Wwip分かったと思ったら合わないのが見つかって更に研究が必要になる。それが科学。いつまでも合わない現象を探し続けるのが科学者。2025/10/18 00:47:41
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+5412161.82025/11/03 13:58:59
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+105857.42025/11/03 13:56:31
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+888820.92025/11/03 13:55:18
本質に集約してこそ意味がある
それが科学
100巻で済むんかい?
いつまでも合わない現象を探し続けるのが科学者。