Raspberry Pi pico part3最終更新 2023/07/15 06:411.774ワット発電中さんZ5iSwvYyRaspberry Pi picoやRP2040搭載ボード、RP2040そのものについての話題を取り扱うスレ公式の製品ページhttps://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-pico/※前スレRaspberry Pi pico part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647217477/出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/16881179892023/06/30 18:39:493コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.774ワット発電中さんg1GPWIARでjLink使う時jLinkモードで使うより GDB鯖モードで使うほうが遥かに速いわあとUARTなんか結線してないのに(STLinkとちがってUARTがない)IARのターミナルに表示できるのなjLinkモードでは表示できなかった鯖はopenOCDじゃなくjLink謹製のGDB鯖だけどんで, STMあたりと同様, バスコンフィギュレーションとか何の設定もなく動くんだなここまでくるとCubeMXみたいなのが欲しいな2023/07/15 06:40:473.774ワット発電中さんg1GPWtest2023/07/15 06:41:39
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+5382165.32025/11/03 13:55:29
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+105870.12025/11/03 13:56:31
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+888822.22025/11/03 13:55:18
公式の製品ページ
https://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-pico/
※前スレ
Raspberry Pi pico part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647217477/
jLinkモードで使うより GDB鯖モードで使うほうが遥かに速いわ
あとUARTなんか結線してないのに(STLinkとちがってUARTがない)IARのターミナルに表示できるのな
jLinkモードでは表示できなかった
鯖はopenOCDじゃなくjLink謹製のGDB鯖だけど
んで, STMあたりと同様, バスコンフィギュレーションとか何の設定もなく動くんだな
ここまでくるとCubeMXみたいなのが欲しいな