Raspberry Pi pico part3最終更新 2023/07/15 06:411.774ワット発電中さんZ5iSwvYyRaspberry Pi picoやRP2040搭載ボード、RP2040そのものについての話題を取り扱うスレ公式の製品ページhttps://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-pico/※前スレRaspberry Pi pico part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647217477/出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/16881179892023/06/30 18:39:493コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.774ワット発電中さんg1GPWIARでjLink使う時jLinkモードで使うより GDB鯖モードで使うほうが遥かに速いわあとUARTなんか結線してないのに(STLinkとちがってUARTがない)IARのターミナルに表示できるのなjLinkモードでは表示できなかった鯖はopenOCDじゃなくjLink謹製のGDB鯖だけどんで, STMあたりと同様, バスコンフィギュレーションとか何の設定もなく動くんだなここまでくるとCubeMXみたいなのが欲しいな2023/07/15 06:40:473.774ワット発電中さんg1GPWtest2023/07/15 06:41:39
久保史緒里「乃木坂の活動はしんどい。納得できない、消化できないことばかり。なんで苦しい悔しい思いをしなきゃいけない?早く乃木坂を辞めたかったけどANNを1年で辞めるわけにはいかず卒業時期が延びた」乃木坂4673212142025/09/19 00:04:59
【MX】うたごえはミルフィーユ(終)→銀河特急(終)→Dr.STONE SCIENCE FUTURE→夢中さ、きみに。→バンドリ2(再)→強くてニューサーガ(終)→追放者食堂へようこそ!(終)→ふたりソロキャンプ→追放された白魔導師→ハイガクラなんでも実況J12010312025/09/19 00:11:11
公式の製品ページ
https://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-pico/
※前スレ
Raspberry Pi pico part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647217477/
jLinkモードで使うより GDB鯖モードで使うほうが遥かに速いわ
あとUARTなんか結線してないのに(STLinkとちがってUARTがない)IARのターミナルに表示できるのな
jLinkモードでは表示できなかった
鯖はopenOCDじゃなくjLink謹製のGDB鯖だけど
んで, STMあたりと同様, バスコンフィギュレーションとか何の設定もなく動くんだな
ここまでくるとCubeMXみたいなのが欲しいな