仏のスレ62アーカイブ最終更新 2025/09/16 19:141.神も仏も名無しさんM5jptご自由にどうぞ2025/09/15 07:31:241000すべて|最新の50件2.神も仏も名無しさんNSuX4尽大地是れ薬。。これは、屋裏に坐すだけ、なんて修行とは逆の、経験主義だよな。。何でも見てみよう、やってみよう、という方法。。2025/09/15 09:07:053.ハジmoOQ8真実を求むるということを用いず、須く、ただ見を止むべし2025/09/15 09:14:104.神も仏も名無しさんM5jptねー、どうなったんならいいんだろうねw2025/09/15 09:17:275.神も仏も名無しさんM5jptあーでもない、こーでもないw2025/09/15 09:18:206.ハジmoOQ8瞑想をすればいいのだ2025/09/15 09:20:037.ハジmoOQ8瞑想をすると非思量底を思量すると沈黙は同じこと2025/09/15 09:20:508.神も仏も名無しさんM5jpt考え方でいくとどうしても納得が欲しくなるんですよね納得したくなるから何度も本やネットみて、そん時は納得できるんですよねやっぱ間違ってないなーてでもまた時間経つと、そわそわ ふわふわとしてくるまた文献を漁って理解して納得する延々とその繰り返しw2025/09/15 09:22:059.ハジmoOQ8垣間見ただけだからだろう2025/09/15 09:23:3210.神も仏も名無しさんM5jptうん、だからそんなことやめたw考えで追究しても無理だ だから放棄w2025/09/15 09:24:5411.ハジmoOQ8一瞬だけなら自己を放擲することができてるってことだ2025/09/15 09:25:1212.神も仏も名無しさん2RO4b>>8常に文献で解決できないサービスを受けるので本業修行では文献はみたことがないな😃娯楽日本念仏山伏とか最近のインド仏教は文献よりだけど😃2025/09/15 09:25:1813.神も仏も名無しさん2RO4b文献でナルシズムデコレーション肥大化🤡するお方もいるけどなー😃2025/09/15 09:25:5414.神も仏も名無しさんM5jpt>>11一瞬とか永遠は人間が決めたことw2025/09/15 09:28:2715.ハジmoOQ8悟った人の言葉は、そこから発せられてるから、未悟の我々でも、それを聞いている時だけはピンとくるのだろうw2025/09/15 09:28:3916.神も仏も名無しさん2RO4b>>10まったくだ一方的サービス受けるのは文献不可のだらけ10件くらい案件があるなー全部、わかりませ〜んそのうちわかる時が来るやろーサービスは文字じゃないしな😃2025/09/15 09:29:1217.ハジmoOQ8まあスレ主は10年後には変わっているだろうw2025/09/15 09:30:3618.神も仏も名無しさんM5jpt>>12わたし以外がどうしてるか知らないですよwホントに知らない結局、わたしは修行してたつもりだったし、これに間違いない!てどこまで行ったけど、またフイフイと頭での納得を欲しがる結局、自己満だったてことですよwナハハハwだからわたしは考えで追究するのをやめました2025/09/15 09:31:2219.神も仏も名無しさん2RO4bハジは今と同じで定まらず迷路だろうな😫2025/09/15 09:31:4020.神も仏も名無しさんM5jpt>>16ちょっとよく分かりませんが、わたしはアホウなので無理だと悟ったw2025/09/15 09:32:5321.神も仏も名無しさんM5jpt>>17まぁ見た目はもっと老けてるだろうな(ゾッ2025/09/15 09:33:2522.ハジmoOQ8そーだなーw2025/09/15 09:33:3823.ハジmoOQ8人間が決めたことだw2025/09/15 09:34:0824.神も仏も名無しさん2RO4b>>18俺も考えて解決しないなー一方的サービスは😃瞬時のヒラメキで😃どの程度解ったからしらんけどー野蛮な仕事をやりこなしているのでま、いいんちゃう程度😃2025/09/15 09:35:1625.神も仏も名無しさんM5jpt全然老けん人おるよね あれなんだろw2025/09/15 09:36:1026.ハジmoOQ8人はただ風の中をー迷いながらー歩き続けるー2025/09/15 09:36:1427.神も仏も名無しさん2RO4b>>20わからんサービスを受けるんだからラッキーなんたがサービス受けた時はちょっとどころかまったく、その瞬時はわかりません😃早い時は半時間でわかる時もあれば20年になる場合もある😃2025/09/15 09:37:0928.神も仏も名無しさん2RO4b>>26同じところを回る自分の尻尾を追い回す犬のような人生かもよ😫2025/09/15 09:38:2729.神も仏も名無しさんM5jpt>>24だから透析さんじゃないけど、わたしは考え方で難しいこと追究しなくても別に困らないなってw生きるのに困らない 誰にも教わらなくても生まれながらにしてできることで十分ですよわたしはねw2025/09/15 09:39:4930.神も仏も名無しさんM5jpt>>27サービスてなんですかw2025/09/15 09:40:2631.神も仏も名無しさん2RO4b>>30ジャパてサバイバル能力があがる情報提供、むろん文字でなく文献読んでも解決しない😃2025/09/15 09:46:1432.神も仏も名無しさんM5jpt>>31その説明で余計分からんくなりましたよw2025/09/15 09:47:3233.ハジmoOQ8https://youtu.be/vvtm44s7D68?si=8s21WyNMZl-VzRyU2025/09/15 09:48:0034.神も仏も名無しさん2RO4b>>32あれだよ例えるなら沢庵の不動智妙心録みたいなもんやろ😃2025/09/15 09:48:4835.神も仏も名無しさん2RO4b剣術身に着けてこそわかるみたいもんやろな😃2025/09/15 09:50:0536.神も仏も名無しさん2RO4b剣術身に着けるには文献読んでも解決しないしな😃2025/09/15 09:50:4337.神も仏も名無しさんM5jpt>>34沢庵のそういう文献があるのは知ってますけど少し読んで意味わからんからやめましたw2025/09/15 09:51:4438.神も仏も名無しさん2RO4b>>37俺も、未だに全部解ってないと思う一部は解ってるんだろうけども😃2025/09/15 09:52:3839.神も仏も名無しさん2RO4bメンタル豆腐な仕事日のモーニングブルーとか朝の時点で解決しないといけない😃2025/09/15 09:54:0040.ハジmoOQ8何も分からずして生まれ何も分からずして死んでゆく2025/09/15 09:54:2041.ハジmoOQ8生きている間もわかったつもりになってるだけ2025/09/15 09:55:0142.神も仏も名無しさん2RO4b>>40大丈夫だデンパパ📶にナルシズム妄想ネタを与えて生きているハジ😫2025/09/15 09:56:0043.神も仏も名無しさんNSuX4好きなように生きればいいんだよ、基本は。。で、それで、何かにぶち当たったり、問題が生じたとき、仏法という薬が必要となることがある、というだけ、くらい。。あくまで自分中心がいいと思うよ。。仏教中心じゃない方がいい。。2025/09/15 09:56:5244.神も仏も名無しさんM5jptハジさんは話題提供してるんだと思ってますw2025/09/15 09:57:0745.神も仏も名無しさん2RO4b>>41デンパパ📶と対談していれば何なみつけられるかもしれん、保証せんが😫2025/09/15 09:57:2846.神も仏も名無しさんM5jptガヤですよガヤwみんなを盛り上げたいんですよ2025/09/15 09:57:3747.神も仏も名無しさんM5jptツートライブだったかな?10年くらい前に小さい劇場で観たんですけど、なんだ若いなーつまらんなーてwでも今や大きい賞とったでしょ頑張ったんだなて感心しました2025/09/15 10:00:2848.神も仏も名無しさんNSuX4ただ、快楽主義とか、家族主義、家族中心主義、いわゆる、世俗主義、とは、ちっと違うのが仏教ということです。。だけど、あんまり宗教がかった人間になることを善しとはしないのが禅だと思います。。あくまで、目は横、鼻は縦ということを得るのみ。。それで、他に騙されない、幻惑されない。。あくまで、現実、事実を見て、自己を見て、ということだと思います。。2025/09/15 10:00:3649.神も仏も名無しさん2RO4b>>46変なのが変なのを呼びなにも着地点がないままに時が流れる😃2025/09/15 10:01:2550.神も仏も名無しさん2RO4b>>47発心が誤っておればどうしようもないとかどっか有名な禅僧が言っていた記憶がある誰だか忘れた😃2025/09/15 10:03:1251.神も仏も名無しさんNSuX4だから、自分以外に、素晴らしいマスターがいてとか、師がいて、というのが、なんかおれは好きじゃないです。。ちょっと違う気がする。。素晴らしい教えがあって、というのもちがう。仏教は、あくまで、因果とか因縁、それによって帰結する、無我とか空を説いているのみ。。あたりまえなこと言ってるだけなんです。。素晴らしい教え、とか、世界を善に導く、ではないでしょうね。。2025/09/15 10:03:2852.神も仏も名無しさん2RO4bスタート地点が定まらないとやはりゴールは誤るだろな😃2025/09/15 10:03:5953.神も仏も名無しさんNSuX4>>50道元禅師、学道用心集ですね。。2025/09/15 10:04:0254.神も仏も名無しさんM5jpt>>50なんかありましたねかすかに憶えてますwほっしんあやまればとうめんにしゃっかす漢字めんどくさw2025/09/15 10:04:2055.神も仏も名無しさん2RO4b>>53俺の脳内から抜け落ちて言葉だけ残っていた😃2025/09/15 10:05:3656.神も仏も名無しさんNSuX4発心正しからざれば、万行虚しく過ごす、だったか。。2025/09/15 10:07:0057.神も仏も名無しさん2RO4b沢木興道の本にあってそこからの引用かも、と想いだした弟子をとったがドロップアウトしてそれだったかな、😃2025/09/15 10:07:1058.ハジmoOQ8無所得無所悟の坐禅2025/09/15 10:09:2459.神も仏も名無しさん2RO4b第一次禅文献シーズンなにせ禅文献熱心に読んでたよ2007年くらいまでだった第一次禅文献ぶーは2012年あたりの正法眼蔵をチラ読みと永平広録頌古全部通して読んだくらい😃2025/09/15 10:10:2760.神も仏も名無しさん2RO4b>>58発心正しからざれば、万行虚しく過ごすさっそく😃2025/09/15 10:11:0261.神も仏も名無しさんNSuX4大乗仏教は、世俗主義とは違うけれど、世俗を否定はしない、それも仏法の一部分として、包摂する、ということでしょうね。。清濁併せ?むのが、大乗仏教。。2025/09/15 10:12:5562.神も仏も名無しさん2RO4b>>61デンパパ📶の壁🛸2025/09/15 10:13:4363.ハジmoOQ8酒を飲み、肉を食い、女を抱くこれぞ、日本の大乗仏教、世界を救うなりーw2025/09/15 10:14:0464.神も仏も名無しさん2RO4b>>63王手飛車取り発心正しからざれば、万行虚しく過ごす2025/09/15 10:15:0265.神も仏も名無しさんNSuX4だから、同時に多様性の肯定、でもあります。。みんな平等とは言わないけれど、みんな仏になれ、じゃないから。。すでに、みんな仏、というのが究極ですので。。2025/09/15 10:15:1866.神も仏も名無しさん2RO4bいいなこのセリフ😃2025/09/15 10:15:2867.ハジmoOQ8頭金で詰み2025/09/15 10:15:4868.神も仏も名無しさんNSuX4>>63まったくその通り。。w逆に聖人君子は、誰も救えない。。2025/09/15 10:16:5969.神も仏も名無しさんM5jpt>>58だからそういう変換?みたいなのもしなくなったなwわたしのさがと言うか性質なんだと思う言葉にしてしまったら全部、考え方になってしまう 概念や観念に2025/09/15 10:17:0470.神も仏も名無しさんNSuX4インドだと、聖者がウケるんでしょうね。。日本では、たぶん、そうじゃない。。もちっとサバけてないと、ウケが悪いんじゃないかな?2025/09/15 10:19:1271.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx>>8勝義諦に出会わず世俗諦も、真の物に出会って無いってことかもね本物の経典(新旧の)は何回も読むと独りでに自然、自然に無分別の禅定状態へ導いてくれるんですよ頭の理解へ導くのでなくてハートが納得するような言説、本、経典に出会わなくては無分別三昧は現成され得ないんですよ2025/09/15 10:41:4672.神も仏も名無しさんM5jpt>>71あーそうなの?まぁ、わたしは無理なので頑張ってください!2025/09/15 10:44:0773.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizxお前が頑張れ✊‼️おれは数十年前に終わってるから2025/09/15 10:48:5674.ハジmoOQ8説明するには言語化しないと無理だけど、言語化したものはイメージだから、その実とはズレてしまうズレてしまうとしてもコミュニケーションしたいんなら言語化して伝えるしかないめんどくさいから、昔の禅僧は、黙って坐れとしか、言わなかったとかw2025/09/15 10:51:1975.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx禅で決着を付ける!とか言うけどそれだよ自分で、決着した!ってなったらもう求めないだろ2025/09/15 10:52:1376.ハジmoOQ8永遠に完成などないから永遠に修行だったりしてw2025/09/15 10:55:1377.神も仏も名無しさんM5jpt>>73おめでとう!2025/09/15 10:57:0178.神も仏も名無しさんNSuX4そうじゃなくて、悟りはあるんだよ。。だけど、悟るべき何かがあるわけじゃないの。。w知るべきこともないです。。だから、何も教えないで、ただ坐れ、が一番いいのかもしれない。。ただ、沈黙の中で、自知するのみ。。2025/09/15 10:58:2879.神も仏も名無しさんFXTMN宗派としての「教え」がそれぞれあってそこにその上に「法」がしめされてるってのではなく「法」があってそれをそれぞれの宗派が示してるっていうこういう見方を語ってる人でないと「それはおかしいんじゃないか」と感じるね2025/09/15 10:58:2980.神も仏も名無しさんNSuX4なんもなかったということですよ。。すべては思い込みでした、妄想でした。。妄想で悩んでいただけだったというオチ。。w2025/09/15 10:59:3581.神も仏も名無しさんFXTMN結局は「教え」の解釈の上に「法」を見てるってのじゃないかと2025/09/15 10:59:4682.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>79奈良時代の南都六宗は、そんな感じだったなあちこちの宗派で学ぶのが当たり前だった2025/09/15 11:00:0183.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx黙って坐われ‼️これはノーメソッドだなノーマインドへ確実に導いてくれるメソッドって有るんだけどね確実に悟りに至れる瞑想技法‼️しかしそれが有ってもだねそれが、そうであると分かるだけのそれを理解可能な知性と、良い縁を呼ぶだけの徳分がなければ、そのようなメソッドに、出会えないし、それにそって修行することが出来ないようになっているんだよそもそも発心、請願が出来ていなけりゃ縁は発動せんからね2025/09/15 11:00:2084.神も仏も名無しさんNSuX4>>79その通りです。。2025/09/15 11:00:2185.神も仏も名無しさんFXTMN宗教ならだいたいまず示されるのが「帰命」っていうつまりは「自分の命」を捧げるってことここを通らずに色々語っても、「生きてる人(俗人)」が「法」を解釈してるだけではないかと2025/09/15 11:01:3886.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizxそうです‼️2025/09/15 11:02:1887.神も仏も名無しさんNSuX4>>83それも、その通りだね。。2025/09/15 11:02:2088.神も仏も名無しさんM5jpt>>82中国でもそうだったみたい馬祖と石頭のところに修行僧は行き来した行脚というそうです2025/09/15 11:02:4589.神も仏も名無しさんNSuX4最終的には、生きてる、に戻るんですよ。。死んだまま、ではちょっとね。。ゾンビでもダメです。。2025/09/15 11:05:1090.神も仏も名無しさんFXTMN「生きながら 死人となりて なりはてて 思うがままに なすわざぞよき」至道無難>>89戻るってのもおかしいそれは解釈ですので2025/09/15 11:05:5091.神も仏も名無しさんFXTMN「自己」が死んだら、一切が全てが蘇るそこに全ての救いがあらわれるっていうそこになんらかの人為の操作や解釈は消えてる(解釈や操作は「自己」がするものなので)2025/09/15 11:07:1092.神も仏も名無しさんNSuX4生きている、というのも、見方、に過ぎないから、ホントは無い。。だけど、敢えて言うと、生きている、ということ以上のものが要らなくなる、ということです。。2025/09/15 11:07:3893.神も仏も名無しさんNSuX4もっと言えば、生死なしですよ。。それが、永遠の命です。。2025/09/15 11:08:0294.神も仏も名無しさんNSuX4生命の大海に、溶ける。。w2025/09/15 11:08:2195.神も仏も名無しさんM5jpt大死の底の人、却って活くる時、如何んて言うのもあるw2025/09/15 11:09:2496.神も仏も名無しさんFXTMN「若い衆や、死ぬがいやならいま死にやれひとたび死ねばもう死なぬぞや。」白隠慧鶴仏教、禅ではなくてもイスラム教神秘主義でも「死ぬ前に死ね」と語られてたり2025/09/15 11:09:5097.神も仏も名無しさんNSuX4>>95だから、大死底なんてことを考えるのが、迷いだ、というのが、趙州問死です。。2025/09/15 11:10:4798.神も仏も名無しさんFXTMN「自己」が死んだら、そこに解釈や操作するものも消える「自己」が知らない「そのもの」である当然に、宗教、仏教、禅とかの解釈も消えるってことですね2025/09/15 11:12:3599.神も仏も名無しさんNSuX4おれは、何度死んだかわからない、何度死にたいと思ったか、あるいは、生まれて来なければよかったとか思ったか。。でも、外からは、まったくそういう風には見えないと思いますけどね。。2025/09/15 11:12:59100.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx≫ 生きながら 死人となりて なりはてて真の涅槃、ニルバーナは心肺停止になって入禅定するんだからねその死んだ状態から蘇生して還ってくるこれを真如へ去る→如去真如から来る→如来と、言うそうです2025/09/15 11:13:39101.神も仏も名無しさんNSuX4だから、生死とか、自己とか、そういうのが、問題ではなくなる、ということです。。そんなもん、もともと無いものなんだから。。w2025/09/15 11:14:20102.神も仏も名無しさんNSuX4ただ、法はある、因果はある。。それは、撥無できないです。。2025/09/15 11:15:43103.神も仏も名無しさんNSuX4法を知るものは恐れる、という句もわかります。。従容録です。。2025/09/15 11:16:37104.神も仏も名無しさんFXTMN「妙とは蘇生の義なり。蘇生と申すはよみがへる義なり」「法華経は死せる者をも治するが故に妙と云う釈なり。」なんて言ってたのが日蓮さんだけど生死を解決すれば全てが蘇る、死んだ人も蘇ると2025/09/15 11:17:15105.神も仏も名無しさんNSuX4悟った人は、先人と同じことは言わないんです。。影響は受けてるでしょうけれど。。2025/09/15 11:17:42106.神も仏も名無しさんFXTMN最近死んで亡くなった隣の老人も自分の祖父母も祖先も、仏教の祖師や釈迦牟尼仏も全てが蘇るってことですね(ゾンビのように肉体ともなって生き返るってのでは当然になくw)2025/09/15 11:19:01107.神も仏も名無しさんFXTMN>>105言うことは同じですよ、表現は違ってもそこに違いがあるなら「法」(真理)じゃない2025/09/15 11:19:45108.神も仏も名無しさんFXTMN違うなら、まだ「自己」の解釈が入ってるってことつまりは「自己」が死にきってない、まだ足りないってことでしょう2025/09/15 11:20:28109.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>107そうとも言い切れない2025/09/15 11:21:30110.神も仏も名無しさんFXTMN「我と大地有情と同時成道」ってのはつまりはそういうことですね2025/09/15 11:21:36111.神も仏も名無しさんNSuX4>>107あなたは、迷悟の中にいるんですよ。。だから、迷いを肯定できない。。僕は、どっちもわかるというか、迷いを肯定できないと、悟りもない、ということがわかっています。。2025/09/15 11:23:40112.神も仏も名無しさんFXTMN>>111肯定否定ってのは「人の見方」ですロンさんは「迷い」をとりあげてそれをさらに「肯定」されてるのかな?2025/09/15 11:24:53113.神も仏も名無しさんNSuX4迷いを否定したら、生命は失われる。。生死は、仏の御命なり、という道元禅師のお示しの通り。。だから、悟ったら、迷いをも肯定できないとダメです。。2025/09/15 11:25:20114.神も仏も名無しさんFXTMNやはりロンさんは「肯定/否定」(人の見方)の人でしたかこうして話してると色々どうしても「認めてるもの」が出てくる2025/09/15 11:25:49115.神も仏も名無しさんNSuX4>>112人の見方ではなく、言葉です。。人の見方には依らないのが、真実です。。2025/09/15 11:26:08116.神も仏も名無しさんFXTMN>>115「人の見方によらない」も「真実」も、つまりは「人の見方」ってことになりますその見てる「自己」とは何か、のはずなんですがまあこういう、人を導くような言葉は控えておきますが2025/09/15 11:27:39117.神も仏も名無しさんNSuX4>>114あなたのご意見、が正しければ、世俗とか無明を否定しなければならなくなる。。それは、自らの命とか、仏の命を否定することと同義です。。自身の御見解の欠点を明らめるべきです。。2025/09/15 11:27:53118.神も仏も名無しさんNSuX4聖俗、凡聖が、対立する見方、の方が、人間の見解です。。仏知見は、そうではないです。。2025/09/15 11:29:03119.神も仏も名無しさんFXTMN>>117世俗とか無明とかも「知らない」ってことですあってもなくてもどちらでも、ってこと2025/09/15 11:29:06120.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx日本の即身仏ってミイラあるでしょあれはインド伝来でインドに於けるアンダーグラウンド・サマディーが伝わったものって聞いたなインドでは地中の穴に入って上を塞いでしまってニルバーナ・サマディーに入るってーのが有る3日で酸素が枯渇するくらいの空間しじゃなくてこれを5日おこなってから蓋を取ると生還すればニルバーナ・サマディー成功で死んだ場合は、如去のまま戻れなかったということとサマディーに入れず、その前に窒息死した場合の2通りが言われるでも、連絡用の手段があるから苦しくなったら知らせることは出来るらしいけどそれでもそのまま帰還できなくて死ぬケースが多いってなって現在インドでは、公開サマディーは禁止されているそうですね2025/09/15 11:29:17121.神も仏も名無しさんNSuX4>>119それでいいんですよ。。2025/09/15 11:30:02122.神も仏も名無しさんFXTMNロンさんのは失礼ながらどうにも「解釈」レベルのものが多いように感じますね>>121良い悪いではないはずなんですが2025/09/15 11:30:41123.神も仏も名無しさんFXTMN是非善悪を「法」に見ておられるような2025/09/15 11:31:20124.神も仏も名無しさんFXTMNまあ、人にごちゃごちゃと失礼しました申し訳ない2025/09/15 11:32:09125.神も仏も名無しさんNSuX4ここに書いたのが、間違いかもね。。w言わない方がよかったかもしれない。。w解釈だってさ、まあ、それでもいいけど。。w2025/09/15 11:32:26126.神も仏も名無しさんNSuX4解釈なんてしようがないのが明らかなのに。。wいまこことか、目の前のものでも、自己でも、どこに解釈の余地があるんだか。。w2025/09/15 11:33:40127.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizxロンくんはブッダの立場で話すのが大好きだからね~2025/09/15 11:34:06128.神も仏も名無しさんNSuX4自我、というのが、一つの欠乏です。。だから、自我がある、ということは欠乏があり、それを埋め合わせるものとしても、いろいろ魅力的な、妄想が生じるわけです。。wそれらが、すべて妄想と知る、には、坐禅しかない。。だけど、終わったら、また、自我というか、もともとの自己に帰るしかないんですよ。。w他に、行き場はないです。。2025/09/15 11:36:22129.麦◆MUGITANx95DjIKUgQ>>124∞ノノハ∞川^〇^ハレ会話は会話で一如ではありませんか2025/09/15 12:18:16130.神も仏も名無しさんVQ4asお、良さげなのが?😃ドンヨリはイラン🤡2025/09/15 12:27:21131.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmN9h9E>>130お前が一番要らないって自覚もないのか?ペニスマン🤡でおーwww2025/09/15 12:32:51132.神も仏も名無しさんNSuX4だから、自我がある、ということは、惑がある、ということでもある。。で、その惑が、人それぞれ、いろいろとちがうんです。。宗教に惑うもの、カネに惑うもの、エロに惑うもの、あるいは、地位とか名誉とか、人に自慢できる何かしら、に惑うもの、人それぞれです。。でも、それらはすべて、自我から生じる、幻のようなもの、でしょうね。。それは、いいとか悪いじゃなくて、人間、そういうものです。。人間は、愚かで、何かしらに幻惑されて生きている、と同時に、正気もあるから、世の中、とりあえず、それなりにうまく行っているんです。。だから、世俗は悪だから、迷いを根絶すべき、というのは、ちがう、と思った方がいい。。2025/09/15 12:42:53133.神も仏も名無しさんNSuX4妄想とか煩悩を根絶した状態、が、悟りとか仏、じゃない。。だから、妄想を除かず、真を求めず、になるほかはない。。2025/09/15 12:44:38134.麦◆MUGITANx95DjIKUgQ>>130∞ノノハ∞川^〇^ハレなんだとぉおお~~~チンコロ野郎wwwワロタwww2025/09/15 12:47:03135.パーリー◆HpIafZZzjh.GVmizx133 神も仏も名無しさん sage 2025/09/15(月) 12:44:38.15 ID:NSuX4≫妄想とか煩悩を根絶した状態、が、悟りとか仏、じゃない。。≫だから、妄想を除かず、真を求めず、になるほかはない。。だからさ悟ると除こうにも妄想が無く解脱すると煩悩が無いということですよ2025/09/15 12:51:21136.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmN9h9E> 妄想とか煩悩を根絶した状態、が、悟りとか仏、じゃない。。>> だから、妄想を除かず、真を求めず、になるほかはない。。除かず、求めずというのはそういう事ではないって思いますけどね。例えば、道元さんなんかは>莫作の力量現成するゆゑに。>諸悪みづから諸悪と道著せず、諸悪にさだまれる調度なきなり。>一拈一放の道理あり。>正当恁麼時、すなはち悪の人ををかさざる道理しられ、人の悪をやぶらざる道理あきらめらる。と仰ってますが、諸悪莫作の莫作が自力的ではなくて、おのずからなされる事を仰ってる訳です。力量現成ってね。妄想のままで良いって事ではないのです。おのずから妄想が為されないって事なんです。2025/09/15 13:13:45137.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmN9h9Eどうもここら辺をロンや安堂はずーーっと勘違いしていますね。中世天台本覚思想の呪縛の奴隷というか。ありのままというのは、「莫作の力量が現成」するって事です。おのずから為さない処が佛のありのままって事なんです。2025/09/15 13:18:02138.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmN9h9Eそろそろこの問題から卒業されてはどうでしょうかね。2025/09/15 13:21:12139.神も仏も名無しさんbIX8v私にとっては、私が不安がなく落ち着いている状態は何かしらに依存してる状態だなと思っている、私自身に不安があることはとても大事だなと思っている2025/09/15 13:33:03140.神も仏も名無しさんNSuX4>>136>、諸悪莫作の莫作が自力的ではなくて、おのずからなされる事を仰ってる訳です。力量現成ってね。これはその通り。。だけど、宗教がかっている人というのは、そもそも何が悪で何が善かということが、わかってないんです。。それは経験しないとわからないんです。。世俗に馴染まないとわからない。。だから、尽大地是れ薬、というのも重要だよ、と僕は言ってるわけです。。2025/09/15 13:37:10141.神も仏も名無しさんNSuX4世俗に馴染んで、清らかに生きている人からすると、宗教は要らない。。で、宗教も究めれば、何も除くべきものはない、ということを悟れますが、途中の人は、それがわからない、ということです。。2025/09/15 13:39:23142.ハジmoOQ8煩悩無尽誓願だーんw2025/09/15 13:40:17143.神も仏も名無しさんNSuX4悪でないものを悪と思い、善でないものを善と思い込んでいるのが、宗教がかっている人の特徴でしょうね。。2025/09/15 13:40:41144.神も仏も名無しさんNSuX4煩悩なんてもとから無いです。。義衍師が言う通り。。それを見極めるか否かでしかない。。2025/09/15 13:41:20145.神も仏も名無しさんNSuX4世俗の夢を信じ込んでいる人からすると、宗教は、おかしいとか汚い、となります。。で、宗教妄想べったりの人からすると、世俗は悪で汚い、となります。。どっちも間違いだ、ということです。。2025/09/15 13:42:56146.神も仏も名無しさんNSuX4文学とかでもいいけどね。。人間のどろどろとした部分をありのままに書いている文学作品。。そういうのが、宗教がかっている人の薬になるでしょう。。2025/09/15 13:44:34147.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT>>140戒律があるでしょ、2025/09/15 13:44:59148.ハジmoOQ8あるがままにあるとは瞑想することです五蓋が、その、意識に蓋をして、邪魔します五蓋とは欲愛、瞋恚、昏眠、じょう悔、疑ですこの身は浮上であり、受は苦であり、心は無常であり、法は無我であると観ずることによって払うことができると釈迦牟尼は説かれました2025/09/15 13:46:14149.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT……独学は毒学だなぁ。2025/09/15 13:46:22150.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LTロンは、ちょっと😅2025/09/15 13:46:50151.神も仏も名無しさんNSuX4>>147そうだけど、戒律じゃなくて、自分で明らめるのが必要だということを言いたいんです。。人に言われたから、これが正しい、じゃダメだと思います。。2025/09/15 13:46:57152.神も仏も名無しさんNSuX4おれも言われたけど、他人の言いなり、は不可、ということになります。。2025/09/15 13:47:54153.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT仏教に於ける善って、仏道の成就に資する事ですし、その道も方便として示されてるのに。2025/09/15 13:49:48154.ハジmoOQ8煩悩の火によって人は焼かれていると釈迦牟尼は説きました2025/09/15 13:50:23155.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT>>151諦めるために示されたのが三学(戒定慧)だけど?2025/09/15 13:50:26156.神も仏も名無しさんmU6t4毒学コーン🤡お威張りだ🤡2025/09/15 13:50:39157.神も仏も名無しさんNSuX4>>153それだけでなく、利他とか、衆生済度もありますよ。。2025/09/15 13:50:46158.神も仏も名無しさんmU6t4コーン🤡戒ぺにすまん連呼🤡2025/09/15 13:51:03159.ハジmoOQ8煩悩の虜であるロン先生が他を大切にできるでしょうかwまあオレもだけどw2025/09/15 13:51:40160.神も仏も名無しさんNSuX4>>155だから、それによって、明らめた否か、という結果が問われる、ということです。。2025/09/15 13:52:15161.ハジmoOQ8ビバ煩悩が仏説だとはだれも説かないでしょう2025/09/15 13:52:54162.神も仏も名無しさんNSuX4>>159煩悩の虜になってみたいわ。。wなれないから。。2025/09/15 13:53:19163.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT自己流しないで、普通に型枠に嵌って修行したらどうですか?守破離って云うんだし、守破があっての離(自己流)だって思いますけどね。2025/09/15 13:53:40164.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT158 神も仏も名無しさん[] 2025/09/15(月) 13:51:03.75 ID:mU6t4コーン🤡戒ぺにすまん連呼🤡2025/09/15 13:54:37165.神も仏も名無しさんNSuX4おれぜんぜん自己流じゃないよ。。坐禅と祖師方のお示し、に従っています。。2025/09/15 13:54:57166.ハジmoOQ8欲愛を貪り、瞋恚に怒り狂い、意識はまどろみ、眠っていて真理が何も見えていないこの煩悩を賛美するロン教団の衰退は目に見えていますw2025/09/15 13:55:13167.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT>>165あなたは自己流です。2025/09/15 13:56:12168.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LTロンは祖師型のお示しを自己流解釈してるからね。2025/09/15 13:57:15169.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT>>157六波羅蜜ね。仏道の成就に資する善です。2025/09/15 13:59:34170.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT>>160いやいや、まず、戒定が先でしょ。それ無くして智慧を語っても絵空事ですから。2025/09/15 14:00:54171.神も仏も名無しさんNSuX4即心是仏、が究極。。だけど、それをはじめから信じ込んだダメだし、はじめからわかる人もほぼいない。。だから、自ら悟り、即心是仏を明らめないといけない。。というわけでみなさん、自己の修行にいそしんでください。。僕のことは、余りお気になさらずに。。w2025/09/15 14:01:40172.ハジmoOQ8快楽の5人の魔女の踊りにホイホイ付いていき、それを阻害するものがあれば怒りに震えて害心が芽生え、幸せが何処にあるかも気がつかず、意識はいつもボーッとして真理を見ることがなく、眠っているように反応するのみであるw普段のオレw2025/09/15 14:02:20173.神も仏も名無しさんNSuX4おれも、あまり、いろいろ言い過ぎた、ひけらかし過ぎました。。もうちょっと小出しにすべきだったかもしれない。。2025/09/15 14:02:50174.神も仏も名無しさんNSuX4あるいは、何も言わない方がよかったかもしれません。。だけど、それだと、ここの人は、迷い続けるほかはないのでは、とも思います。。2025/09/15 14:04:43175.ハジmoOQ8即心是仏を即心是我と読み違い喚き倒して煩悩を人に勧めるロン教かな2025/09/15 14:06:15176.麦◆MUGITANx95DjIKUgQ∞ノノハ∞川^〇^ハレ宮崎禅師曰く>人間はわがままが自由やと思っとる。ちゃんと型にはまったものが平生底(日常)でなければならない。2025/09/15 14:08:22177.神も仏も名無しさんNSuX4>>175悟り病の薬は迷いです。。だから、煩悩が薬になることもあるんです。。2025/09/15 14:09:37178.神も仏も名無しさんNSuX4だから、夢中説夢にある通りだよ。。人の考えの及ばないものが、仏説だから、それを言っても謗られるだけだと。。wそういう状況に陥っているのがおれでしょうね。。まあ、こんなところに書いたのがそもそもの間違いだから、しょうがないけど。。2025/09/15 14:11:28179.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT>>171> 即心是仏、が究極。。一方で非心非仏とも仰ってる事もお忘れなく。2025/09/15 14:11:29180.神も仏も名無しさんNSuX4みんな何かしらの夢を見ているわけだからね。。目覚めた人が何か言っても、逆に嘘だと思われる。。しょうがないことなのかもしれない。。2025/09/15 14:12:47181.神も仏も名無しさんNSuX4>>179同じことです。。2025/09/15 14:13:12182.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LT>>181どう同じだ?2025/09/15 14:17:27183.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmzT4LTロンの様に変な囚われや拘りを持たないで、素直に師家に参じるのが早道なんです。その素直さが我見を離れているって事でもあるのですからね。2025/09/15 14:19:07184.神も仏も名無しさんNSuX4第87則? 雲門薬病相治垂示明眼の漢、カ臼(かきゅう)なし。ある時は孤峰頂上に草漫々。ある時は閙市(とうし)裏頭に赤洒々。もし忿怒の那叱とならば、三頭六臂を現わし、もし日面月面とならば、普摂の慈光を放ち、一塵において一切身を現わし、随類の人となって、和泥合水す。もし向上(うえ)の竅(あな)を撥着すれば、仏眼もまたみることを着(え)ず。たとい千聖出頭し来るとも、また須らく倒退三千里すべし。還って同得同証の者ありや。試みに挙す看よ。2025/09/15 14:28:23185.神も仏も名無しさんNSuX4本則 雲門、衆に示して云く、薬病相(あい)治(ち)す。尽大地これ薬。那箇かこれ自己頌尽大地これ薬古今何ぞはなはだ錯る門を閉じて車を造らず途に通ずれば自ら寥廓錯々鼻孔遼天 また穿却すhttps://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/hekigan2.4.html2025/09/15 14:31:32186.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmLhelv対機説法として説かれた「即心是仏」が一人歩きして、「このままで仏なんだじょーー!」って明後日の方向に逝ってしまったから、また対機説法ときて「非心非仏」という火消しを用いたって事なんです。馬祖のマッチポンプって事ですよ。2025/09/15 14:42:39187.パーリー◆HpIafZZzjh.Gf3iHC≫快楽の5人の魔女の踊りにホイホイ付いていき抵抗するのは‼️不可避2025/09/15 14:43:10188.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmLhelv薬になるものは毒にもなるからね。2025/09/15 14:43:14189.ハジmoOQ8食欲、性欲、睡眠欲は足るを知るから大した問題にならない財欲、名誉欲は足ることを知らない2025/09/15 14:49:29190.ハジmoOQ8平常心是道と言っても平常心を目指したなら途端にそれから外れてしまう2025/09/15 14:52:29191.ハジmoOQ8即心即仏と言っても心の中に仏を探してもどこにも見つかりはしないw2025/09/15 14:54:28192.リダン◆gEV3xsS//kaAfqX>>74そうそうそれやハッジ2025/09/15 14:54:42193.リダン◆gEV3xsS//kaAfqXロンがいくら思い込みであるとのたまってもその実を証をなさないくら詭弁をのたまってもしょうがない2025/09/15 14:56:19194.ハジmoOQ8平生の心構えと言っても、そんな特別な、よい心があるわけではなく、タバコ吸ったり5ちゃんねる見たり、紅茶飲んだり飯食ったり、疲れて寝たり、ただの活動のことであるw2025/09/15 14:56:35195.神も仏も名無しさんJBiL7ドンヨリまみれな流れマッチポンプタイムか?😫2025/09/15 15:04:22196.ハジmoOQ8本当に目指さない道ならそれは大空のようで遮るものの何もない広々としたものなのだしかし、それを知ることはできないし、知らないとゆーこともできない知はこれ妄覚であり、不知は無記だからであるしかるに、わかった人、見ている人、知っている人、覚っている人、真理を確認して、自己の持ち物として、実証しようとするものがあとをたたないw2025/09/15 15:06:09197.神も仏も名無しさんNSuX4>>184>ある時は閙市(とうし)裏頭に赤洒々。これ、市場の真ん中で、真っ裸になってしまう、ということね。。wもちろん、こんなことできる人いないんだけど、それを理想として示している、ということです。。で、この垂示が、本則の解説みたいにもなってるよね。。2025/09/15 15:12:34198.ハジmoOQ8わたしはタバコを吸っているだけであるそれをわかっている人はいないと、そのような、風景を目にしているもの確認して、わたしは、このように一如にして、過ごしていると、言っている、その、人、見てるもの、確認しているもの、知っているもの、わかっているもの、意見しているもの、実証明して持ち運んでいる、その、見るのもが、見る必要がないのであるw2025/09/15 15:13:34199.神も仏も名無しさんNSuX4>>196だから、自分をどう見るかじゃなくて、周りがありのままに見えていればいい、ということでしょ?自分なんて、余りものに用事は無いんだから。。w2025/09/15 15:13:51200.ハジmoOQ8まわりだけになればよいのだw2025/09/15 15:18:57201.神も仏も名無しさんNSuX4自分も自分の心も問題ではない、周りがありのままに見えているならば。。これが、非心非仏でしょうね。。2025/09/15 15:19:33202.ハジmoOQ8まわりが見えているまわりが見えているとゆーのは解説だ2025/09/15 15:19:47203.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>75そう、決着したらあまり何も言う事がなくなるね。2025/09/15 15:26:36204.ハジmoOQ8なんだってー2025/09/15 15:28:07205.ハジmoOQ8遂にカムイさんは決着したのかーw2025/09/15 15:28:32206.ハジmoOQ8単を練るはどうなった!?w2025/09/15 15:29:02207.神も仏も名無しさんNSuX4>>203それをもう一つひっくり返して、衆生済度の為に、法を説いてあげてください。。2025/09/15 15:29:08208.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>83黙って坐れが不親切そうでもっとも親切だよね。2025/09/15 15:29:47209.ハジmoOQ8はやくこの未悟のハジを導くのだ2025/09/15 15:29:57210.神も仏も名無しさんNSuX4未悟だと思っているだけかもしれないよ。。w2025/09/15 15:31:29211.ハジmoOQ8坐禅しろってことかー、、、きっつーw2025/09/15 15:31:42212.神も仏も名無しさんNSuX4坐禅ほどいいものはないのに。。2025/09/15 15:32:08213.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>100生きながら死人とは無念無想やろね2025/09/15 15:33:59214.ハジmoOQ8よし今から風呂入ってー、でたら15分だけやるーw2025/09/15 15:34:38215.安堂KQf5W坐禅が必須ではないが坐禅しかない。つまり、坐るしかありません。坐とはなにか?そんなものないんだから坐せばよいのだということ。結果、坐禅して坐禅がない。簡単でしょ(⌒‐⌒)2025/09/15 15:35:36216.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>149独学は自分のいいように解釈するから間違うね2025/09/15 15:39:58217.ハジmoOQ8気が変わったのでこれより40分坐ります2025/09/15 15:48:42218.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>217頭空っぽ目指して坐ってね2025/09/15 15:50:11219.神も仏も名無しさんNSuX4生きながら死人となりて成り果てて思いのままにすぐわざぞよき2025/09/15 15:53:07220.神も仏も名無しさんNSuX4訂正、思いのままにするわざぞよき2025/09/15 15:53:32221.神も仏も名無しさんNSuX4枯れ木に花が咲いて、わが世の春が来るよ。。w2025/09/15 15:53:57222.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmxUxk0>>216そうですね。相手の善い様に解釈するのなら、それは応病与薬、対機説法ですが、自分の良い様に解釈するのは仏道から外れていると思います。2025/09/15 15:54:11223.神も仏も名無しさんNSuX4青春真っただ中、男盛りか?w2025/09/15 15:54:24224.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>219思いのままになるでしょうね2025/09/15 15:54:47225.神も仏も名無しさんNSuX4迷悟は別じゃない。。煩悩と菩提は別じゃない。。2025/09/15 15:55:15226.神も仏も名無しさんNSuX4だから、迷ってた時の方が死んでいて、いったん死んで生き帰った時の方が、よっぽど活き活きとして元気になる、ということです。。2025/09/15 15:57:12227.神も仏も名無しさんNSuX4思い込みの自分とか世間とか他人とかが、死ぬから、消えるからでしょうね。。2025/09/15 15:58:04228.神も仏も名無しさんNSuX4少し文直すと、自我に覆われていた時、思い込みの中にあった時は、死んでいて、自我の観念や思い込みを脱した時に、活き活きと自分以外が蘇る。。自分も蘇る、ということです。。2025/09/15 15:59:58229.神も仏も名無しさんNSuX4自他両忘。。どっちもいったん忘れ果てないと、ということでしょう。。2025/09/15 16:00:55230.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmaWxks煩悩即菩提とかそうした理(平等)法は、あくまでも瞑想によって感得された応病与薬、対治の方便ですから。それを事(現実の差別世界)にそのまま持ち込んで"ありのまま、ヒャツハー!"するのは野孤禅ですからね。そしてその先に理事無碍や事事無碍の世界がおのずから拓かれてくんです。そこを履き違えてはダメでしょ。2025/09/15 16:13:41231.安堂KQf5Wしまった!たばこ買ってくるの忘れた。拙者一生の不覚。もうだめだ(⌒‐⌒)2025/09/15 16:33:03232.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmVDaTd迷悟というのは勿論別ですが、いずれもそのままの現象の個々の受け取りに置いて、其々の言語によって仮設された空性という視座からすれば、同じという事です。ただ同じという事ではありません。2025/09/15 16:34:47233.ハジmoOQ8久しぶりすぎて、あっという間に終わってしまったw2025/09/15 16:36:58234.安堂KQf5W空性という視座を認めたら空性じゃねぇーじゃん。論理崩壊(⌒‐⌒)2025/09/15 16:37:04235.ハジmoOQ8気が重くなりすぎてて、ちょっとビックリしたw2025/09/15 16:37:36236.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmVDaTd>>234対治としての空性な。2025/09/15 16:39:07237.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmVDaTd物事への囚われからの解放として、対治として、空性という視座から事物を観るんだろ。空観って奴な。お釈迦さまも「空なりと観ぜよ」と仰ってる。2025/09/15 16:41:55238.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>232当たり前ですけど、悟らないと迷悟に迷えないよね。2025/09/15 16:44:15239.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmVDaTd現実や現象をありのままに見ることができない凡夫のあやまった観念を打破するため、現象を成り立たしめている真理の領域にひとたび考え方を還元する必要が生じる。そのために設定されたのが第二理法界の世界である。理とは事に対することばであり、理体とか理性といわれるものである。この理体を現象界に対しての本体界のように理解することは、仏教を正しく認識したものとはいえない。すでに述べたように、それはどこまでも現実界に対する理想界の根拠としての理体であって、そういうものが真実に存在しているのではない。理体を実在化しようとする思惟の傾向が中国の仏教においてはたしかに存在し、そのような思惟傾向にもとづいて仏教を理解しようとしたところに、仏教の中国的変容が認められるのであるが、本来の仏教を理解するのには、この点を十分に注意しなくてはならない。(『仏教の思想 6 無限の世界観華厳』 上山春平と鎌田茂雄』)2025/09/15 16:46:17240.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmVDaTd>>238まぁ、悟ってはじめて迷悟が分かるというのは道理でしょうね。2025/09/15 16:47:47241.安堂KQf5Wお釈迦様が「空なりと観ぜよ」と言ったか私は知りません。しかし、「空」というなにものかを想定して「そのように観よ」というのと、お釈迦様の言う「空なりと観ぜよ」では全く別物だと思うんですよ(⌒‐⌒)2025/09/15 16:49:15242.神も仏も名無しさんA4lBu>>240コーン🤡様は三毒まみれという自覚すらなさそうだ🤡2025/09/15 17:04:32243.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmWKaWY>>241> しかし、> 「空」というなにものかを想定して> 「そのように観よ」というのと、> お釈迦様の言う「空なりと観ぜよ」では> 全く別物だと思うんですよ(⌒‐⌒)なんで?根拠は?理由は?例えばアーナンダよ、このミガーラマーター殿堂は、象とか牛とか馬に関して空であり(すなわち、象などはいない)、金銀に関しても空であり、女性、男性の集合に関しても空である。(中略)以上のように、そこに生じないものについては「それは空である」と見る。しかし、そこに残っているものについては「これは存在する」と知る。アーナンダよ。このようにして……如実、不顚倒、清浄なる空性が現れる。(『小空経』)って、ちゃんとあるけど?空を想定して見てるけど?安堂っていつもそうだよな?なんで自分の勝手な思い込みで「別物」とか言う?そんなものは無いとか、同じとか、なんでも自分の勝手な思い込みで言ってくるよな?2025/09/15 17:12:13244.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>243わかった、わかったつくづく、屁理屈ならべるのが好きな奴っちゃなあ(笑)2025/09/15 17:15:25245.◆JBLfMwCXhYPcI9aこういう人は仏教ではなく、他のことに取り組んだ方が良い2025/09/15 17:16:11246.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmWKaWY汚い、失せろ、永久追放野郎、2025/09/15 17:17:09247.神も仏も名無しさんA4lBuメンタルダメージがデカ過ぎてチキン弱イヌモードコーン🤡のご様子🤡2025/09/15 17:20:44248.◆JBLfMwCXhYPcI9a言葉の端々にこだわりすぎだ言語の泥沼にズブズブはまって、泥まみれの状態2025/09/15 17:39:47249.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmAMls2臭い、失せろ、ゴミ、2025/09/15 17:59:48250.神も仏も名無しさん4Iaqs効いてるコーン🤡2025/09/15 18:02:30251.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmAMls2……ロンも安堂もスルーか🙁2025/09/15 18:11:43252.神も仏も名無しさん4Iaqs>>251寂しいのけ?安心しな🤡2025/09/15 18:14:02253.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>251スルーされたか?2025/09/15 18:17:23254.安堂KQf5W悟ってもハゲは治らない。育毛、育毛(⌒‐⌒)2025/09/15 18:19:46255.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>254俺は最近顔のスキンケアに凝ってるよ2025/09/15 18:20:47256.安堂KQf5Wパックだパック。あとファンデーション塗る(⌒‐⌒)2025/09/15 18:28:43257.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI男もスキンケアの時代やな2025/09/15 18:30:00258.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmAMls2現実や現象をありのままに見ることができない凡夫のあやまった観念を打破するため、現象を成り立たしめている真理の領域にひとたび考え方を還元する必要が生じる。そのために設定されたのが第二理法界の世界である。理とは事に対することばであり、理体とか理性といわれるものである。この理体を現象界に対しての本体界のように理解することは、仏教を正しく認識したものとはいえない。すでに述べたように、それはどこまでも現実界に対する理想界の根拠としての理体であって、そういうものが真実に存在しているのではない。理体を実在化しようとする思惟の傾向が中国の仏教においてはたしかに存在し、そのような思惟傾向にもとづいて仏教を理解しようとしたところに、仏教の中国的変容が認められるのであるが、本来の仏教を理解するのには、この点を十分に注意しなくてはならない。(『仏教の思想 6 無限の世界観華厳』 上山春平と鎌田茂雄』)2025/09/15 18:31:51259.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmAMls2このコピペはこれで何度目だろうな。とどのつまり、応病与薬・対機説法というのが分かってないから、この理法が究極の真理って妄想して、ないあるあるないヒョンゲーになり、ありのままヒャツハーになるんだよな。2025/09/15 18:35:45260.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro狗の大王は 揶揄するだけじゃなくて、まっ正面か粉砕突破する論陣を張っていおくよう、お勧めする。イヌヤマさんは、引用の無内容だけですから、簡単イージーですから。または、イタリアのマフィアの黙、 での 対応も いいものです。わたくしは、イヌヤマさんには昆虫採集して 無視、手を付けない、のです。が、麦ちゃんには御恩もあり感謝してますし、美人さんでもありモデル体型で光背が光り輝く五光で、まぶしさ しきりです。2025/09/15 18:40:03261.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>256スキンヘッドに徹する。 迷いが無い。2025/09/15 18:42:45262.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro後光2025/09/15 18:44:49263.安堂KQf5W>>261出家じゃんか。いやだー(⌒‐⌒)2025/09/15 18:45:18264.ハジmoOQ8明日から坐禅習慣、復活させよーかなー2025/09/15 18:51:36265.ハジmoOQ8何日で悟れますかー?2025/09/15 18:51:59266.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>264いいね2025/09/15 18:52:23267.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>263> >>261> 出家じゃんか。 いやだー(⌒‐⌒)ユルブリンナー 荒野の7人だったかな。2025/09/15 18:53:29268.ハジmoOQ8毎朝15分座ろう〜w2025/09/15 18:53:57269.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>268その程度じゃ足りん2025/09/15 18:54:31270.◆JBLfMwCXhYPcI9aいや、そうでもないか継続は力なり、だな?2025/09/15 18:55:05271.ハジmoOQ8まじ?2025/09/15 18:55:06272.ハジmoOQ81時間いっちゃうか?2025/09/15 18:55:56273.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>272それがいい😄2025/09/15 18:56:09274.ハジmoOQ8朝晩とかやってんのかな2025/09/15 18:56:37275.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>265坐禅以外に何かを調べたりする必要がないと感じた時悟れるんじゃないかな。2025/09/15 18:56:39276.ハジmoOQ81時間は、まあまあ、早起きを求められるなw2025/09/15 18:57:16277.神も仏も名無しさんNSuX4空というふうに観るのではなく、坐によって、自然と空じられる、ということです。。2025/09/15 18:57:31278.ハジmoOQ8ロン先生は朝晩やってんの?2025/09/15 18:58:28279.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>277その通り「仏教の本によると、この世界は空なんだな?」とかなんとか、セイウンコーンみたいに言語で思考してるうちはダメ2025/09/15 18:59:21280.ハジmoOQ8ちょっと坐禅の時間について調べてくる2025/09/15 18:59:23281.神も仏も名無しさんNSuX4>>278いや、いまは、毎日じゃないです。。でも、毎日坐りたいとは思っています。。昔は、ヨガと坐禅と毎日やってた時期があります。。他にも、やる気スイッチが入ると、熱心に坐ってた時期があります。。2025/09/15 19:00:46282.神も仏も名無しさんNSuX4でも、昔毎日坐ってた時期よりも、今の方がよく坐れる。。というのは、やはり年季が違うからでしょう。。でも、これで毎日坐ってたら、また違う世界に逝く、という感じはある。。2025/09/15 19:02:44283.神も仏も名無しさんNSuX4今は、もう身心が軽いから。。坐ると、身心なし、まですく行くかもしれない。。w2025/09/15 19:03:28284.神も仏も名無しさんNSuX4とにかく、在家の人は、時間とるだけでも大変だから、毎日継続することが大事だと思います。。時間短くてもいいから、毎日継続することでしょうね。。2025/09/15 19:05:11285.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>267The Magnificent Seven Full Movie Review | Yul Brynner - 5.29https://youtu.be/osz6iy6jgjEOriginal Soundtrack Recording 映画「王様と私」 "Shall We Dance?" from "The King and I"https://youtu.be/HvbZNxZFn-g?list=PLkbJW9PvHot5L-gtyadzGpaH40GLTZdTO2025/09/15 19:06:56286.ハジmoOQ8朝晩30分ずつやるかー2025/09/15 19:07:49287.ハジmoOQ8いやーでも、夜は予定変わること多いから、朝に30分2セットにするか、悩むところw2025/09/15 19:09:17288.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmT4tkS>>277> 空というふうに観るのではなく、坐によって、自然と空じられる、ということです。。観ずるからそれも知られるんだよ。2025/09/15 19:11:47289.ハジmoOQ8朝やな、まあ三日坊主になるかもしれんけどねw2025/09/15 19:11:47290.神も仏も名無しさんyW1cJ>>288ぺにすまん連呼とか観するのですか?🤡2025/09/15 19:13:18291.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmT4tkS仏教の基本は聞思修と戒定慧。何にも知らない人にいきなり坐禅させて感得出来るものではありませんから。2025/09/15 19:13:52292.ハジmoOQ8さとれるのがたのしみーw2025/09/15 19:13:59293.(。~^~)(~^~。) ポッMXkroユル ブリンナー 45本の動画https://youtu.be/-ud9CLAqsy8?list=PL1l54MDdaFeAQxOVjFjpYfW5iSgRHt-Sa2025/09/15 19:15:19294.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI朝2セットより朝と晩にわけたほうがいいね2025/09/15 19:15:36295.ハジmoOQ8お、まじかじゃあ、そーするー朝晩30分ずつ!2025/09/15 19:16:08296.ハジmoOQ8じゃあ今から夜の坐禅に入ります〜2025/09/15 19:17:09297.い加えてMXkro坐って 悟れれば、 イヌは お手、 の芸当をしやしないだろうに、 古来、踊る阿呆に、坐るバカ。とぞいいける。 とや。2025/09/15 19:20:59298.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmT4tkS僧堂でもそうですけど、暁天と昏鐘といって、日の出と日没にお線香一本ずつが良いのかもしれません。まぁ仕事をしてるとそうはいきませんので、私は摂心や坐禅会は別として、寝る前と休みの日は暁天と昏鐘と夜坐ですね。2025/09/15 19:24:25299.安堂KQf5W暇さえあれば坐るだろ。「なんで悟れないんだ!どうして悟れないんだ!クソーが!」とか思いながら。(⌒‐⌒)2025/09/15 19:25:44300.神も仏も名無しさんyW1cJ>>291ぺにすまん連呼戒?🤡2025/09/15 19:26:28301.神も仏も名無しさんyW1cJ>>298線香一本分ぺにすまん連呼してませんか?🤡2025/09/15 19:27:17302.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>292> さとれるのがたのしみーwワクワクするな~?😄2025/09/15 19:36:04303.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>298朝晩の絶叫大回転を欠かさない😫2025/09/15 19:36:58304.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>299> 「なんで悟れないんだ!> どうして悟れないんだ!> クソーが!」> とか思いながら。何かが間違ってるのかもな?😫2025/09/15 19:37:40305.神も仏も名無しさんNSuX4何も知らないで坐るのが一番いいかもしれないと思うが。。坐ることによって、変化に気づく。。それで、ますます、坐りたくなる、みたいな感じだと早く逝くでしょう。。あくまで坐禅に教わる、というのがいいと思うな。。2025/09/15 19:39:41306.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3yn6p暁天坐では、日の出とともに周りが明るくなってきて鳥達が囀り始め、昏鐘坐では、日の入りとともに周囲何暗くなって虫達が鳴き始めるんです。2025/09/15 19:39:54307.神も仏も名無しさんNSuX4おれの場合、一、二年、毎日続けたら、もう問題ほぼなくなった気がした。。それは、後から振り返ると、そうでもなかったということなんだけど、坐る以前よりは、だいぶマシにはなったということです。。2025/09/15 19:41:20308.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>307そんなにやったのか2025/09/15 19:42:04309.神も仏も名無しさんNSuX4で、それ以降は、仕事が忙しくなってしまって、坐ったり坐らなかったりして現在に至ります。。でも、僕の場合、けっこう仕事が暇なときはヒマだから、その時集中的に坐れる。。それがありがたいことだとは思っています。。一人接心毎年できんことは無いので。。2025/09/15 19:43:34310.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3yn6p仏教の基本は聞思修と戒定慧だし、禅とて例外じゃないから。なので、尋思は避けられないよ。……徳山は金剛般若経を極めてから、臨済は唯識と華厳を極めてから禅に移ったというしね。尋思は尋思で超越出来ないから、禅に来たんじゃないの。2025/09/15 19:44:26311.◆JBLfMwCXhYPcI9aその点、無職のセイウンコーンは有利だな?2025/09/15 19:45:01312.神も仏も名無しさんNSuX4>>308いや、本職の人はもっとやってますよ。。普通のお坊さん、悟りとか興味ない人でも、最低一年は、僧堂で、坐禅と修行の日々を過ごします。。2025/09/15 19:45:24313.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>310徳山禅師は金剛般若経を極めたつもりだったけど、何もわかってなかったと愕然としましたね。2025/09/15 19:48:34314.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>313マジかいな?😫2025/09/15 19:49:39315.神も仏も名無しさんNSuX4坐禅と、無門関第19則 平常是道、だけでもいいかもしれない。。でも、悟ったとか思ってしまったら、点検してもらいに行きましょうね。。2025/09/15 19:49:55316.神も仏も名無しさんNSuX4悟りなんか要らない、ただ問題が解決すればいい、楽になればいいんだ、でもいいと思うし。。2025/09/15 19:51:05317.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI悟って初めて問題解決するんじゃないですかね。2025/09/15 19:53:07318.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmp2gGb>>313あぁ、例のお茶屋の婆さんにやられた話ですねw2025/09/15 19:54:08319.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>318そうですね2025/09/15 19:54:47320.ハジmoOQ8久しぶりに2回も座ったからか右膝と左の肩甲骨が微妙に痛くなったw2025/09/15 19:58:23321.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>320慣れないうちは仕方ない2025/09/15 19:59:02322.ハジmoOQ8なんのさとりもなかったがほんのちょっとだけ重い気が抜けて軽くなった感じと景色も微かにきれいになったw2025/09/15 20:00:19323.◆JBLfMwCXhYPcI9aストレッチ効果がすごいな(笑)2025/09/15 20:00:57324.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>322素晴らしいな?😄2025/09/15 20:01:31325.ハジmoOQ8姿勢矯正でストレッチ効果はあるかも?w2025/09/15 20:02:52326.◆JBLfMwCXhYPcI9a左脚の筋肉が伸びすぎてヤバい😅2025/09/15 20:04:14327.安堂KQf5W>>304そそ、坐禅になってない。それはいくら坐っても無駄ですわ。(⌒‐⌒)2025/09/15 20:05:39328.◆JBLfMwCXhYPcI9a坐禅は、脚の痛さに耐える苦行ではない2025/09/15 20:08:19329.カムイ◆4zzhWyZTeatmeYEOI>>322思考がシンプルになるからね2025/09/15 20:08:38330.◆JBLfMwCXhYPcI9a個人的に、利き足の右足を上にする半跏趺坐だと、非常に安定するだが、左足を上にする組み方だと、左膝が大きく上がってしまって、半跏趺坐でもキツいこれがネックになり、結跏趺坐は不可能2025/09/15 20:09:49331.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>299> 暇さえあれば坐るだろ。 「なんで悟れないんだ! どうして悟れないんだ! クソーが!」 とか思いながら。 』ちゃんと結果が出ている。 坐ったから 悟れないだってね。> (⌒‐⌒)2025/09/15 20:09:57332.◆JBLfMwCXhYPcI9a小学生のときは、楽々と結跏趺坐できたいまは、別人のように身体が固い2025/09/15 20:10:36333.ハジmoOQ8オレ右足だけあげてやったよ昔、毎日やってた時は、一時的にだけ両足でやれるようになってたけど、今とか絶対無理やw10年以上前の話だしw2025/09/15 20:12:46334.◆JBLfMwCXhYPcI9a自分にとって楽な坐りかたでないと、瞑想にならない無理な姿勢だと、苦行になってしまうそれは、瞑想とは別のジャンル2025/09/15 20:15:29335.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>313> >>310> 徳山禅師は金剛般若経を極めたつもりだったけど、何もわかってなかったと愕然としましたね。早計だと思いますよ、ダイヤモンドスートラを熟知していたからこその関を透るにつながっていったのです。2025/09/15 20:16:25336.ハジmoOQ8毎日、金剛般若経を読みながら、毎日座禅で行けるかなーwさ、と、りw2025/09/15 20:18:21337.ハジmoOQ8金剛般若経ひっぱりだしてくるか?w2025/09/15 20:19:11338.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro~の為にする。悟る事はありません。2025/09/15 20:21:09339.安堂KQf5W過去心不可得現在心不可得未来心不可得どの心に点心なさるのか?2025/09/15 20:21:19340.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro心 が、無いのです。2025/09/15 20:23:55341.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>336なるほど2025/09/15 20:25:08342.神も仏も名無しさんNSuX4>>339不可得心に点心する。。2025/09/15 20:27:21343.カムイ◆4zzhWyZTeatmtQM7v>>337かえって邪魔になることが多いので読まないほうがいいけどね。2025/09/15 20:28:51344.ハジmoOQ8じゃ、やめとこーw2025/09/15 20:29:45345.安堂KQf5W>>342ろん先生には口が無いから物が食えない(⌒‐⌒)2025/09/15 20:31:18346.ハジmoOQ8現象界というものは、星や、眼の翳、燈し火や、まぼろしや、露や、泡沫や、夢や、雷光や、雲のよう、そのようなものと、見るがよい。2025/09/15 20:32:44347.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>344> じゃ、やめとこーwやけに素直だな?2025/09/15 20:33:20348.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>342> >>339> 不可得心に点心する。。 』~の為にする。悟る事はありません。 こころと言うものは 無い。2025/09/15 20:33:33349.◆JBLfMwCXhYPcI9a一切有爲法 如夢幻泡影 如露亦如電 應作如是觀一切の有為法は、夢・幻・泡・影の如し。露の如く、また電の如し。応(まさ)に是(かく)の如き観を作(な)すべし。鳩摩羅什訳 『金剛般若波羅蜜経』2025/09/15 20:34:15350.ハジmoOQ8いや。金剛般若経、記憶では短いと思ってたけど、もってきたら意外に長いw2025/09/15 20:34:48351.ハジmoOQ8うれしーとかむかつくーとか思ってたりすんのが、こころだよw2025/09/15 20:41:06352.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmcwtAZ不可得心が点心する訳です。2025/09/15 20:42:19353.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro日本漁協の危機https://youtu.be/PBfgRBRDmaM2025/09/15 20:44:31354.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmcwtAZ時間があって点心するのではなく、点心ずるから時間が生じるんです。2025/09/15 20:44:59355.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw日常で心がける事は、坐禅中と同じ状態でいることですね。坐禅が終わったら法とはなんぞや?悟りとは?色即是空とは?と考えない事です。坐禅してる時はあれこれ考えないでしょ。2025/09/15 20:45:23356.◆JBLfMwCXhYPcI9a餃子と焼売が点心する訳だな2025/09/15 20:45:31357.ハジmoOQ8万法進みて自己を証するはさとりなり2025/09/15 20:46:32358.ハジmoOQ8なんと、さとりについて考えない方がいいのか?2025/09/15 20:47:50359.神も仏も名無しさんNSuX4小籠包とか、食べてくなるお話だな。。w2025/09/15 20:48:09360.神も仏も名無しさんNSuX4おれの場合は、散々本読んで考えて理解した気になって、しばらくしたら、またわからなくなって、で、またしばらくしたらわかって、勉強して、わかって、わからなくなって、の繰り返しでした。。w2025/09/15 20:49:42361.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw例えば無字の公案やってるのであれば、坐禅中ムーで坐禅してない時もムーですからね。悟りについて考えたりしませんね。2025/09/15 20:50:37362.ハジmoOQ8ほー、それか、俺は毎日、考えてたからなw2025/09/15 20:51:25363.ハジmoOQ8それこそが問題だったのかもしれんw2025/09/15 20:51:59364.ハジmoOQ8しかし、さとりのことを忘れてしまうと暇にならんかねw2025/09/15 20:52:52365.ハジmoOQ8坐禅、毎日朝晩しながら、さとりのことを考えないのは、まあまあハードル高いなw2025/09/15 20:53:52366.◆JBLfMwCXhYPcI9aホームランのことを考えないようにしながら、バッティング練習するようなものか2025/09/15 20:58:11367.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw念の連鎖を切って行くのが禅修行ですからね。悟りについて思い巡らすのも念の連鎖なんで切って行きます。2025/09/15 20:59:42368.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>366> ホームランのことを考えないようにしながら、バッティング練習するようなものかいや、違うな魚のことを考えないようにしながら、朝晩、釣糸を垂らすようなものだ(笑)2025/09/15 21:02:02369.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro「白隠さんの健康法」2023/9/6【毎日の管長日記と呼吸瞑想】| 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師https://youtu.be/WfwJq9mmKpw2025/09/15 21:03:29370.ハジmoOQ8おお、なんとゆー、過酷なことだw2025/09/15 21:03:39371.神も仏も名無しさんNSuX4今目の前にある、自分が以外が悟り、と思っていればいいかもね。。それが本来の自己。。得ることもできない代わりに、失うこともできないんです。。もともとあるものだから。。2025/09/15 21:04:53372.神も仏も名無しさんNSuX4頭の中のことに集中すると、目の前のことが見えなくなります。。僕はすぐそうなるタイプ。。wでも、それでもいいんだよ。。身心脱落であるがゆえに。。2025/09/15 21:06:14373.神も仏も名無しさんNSuX4沈思黙考タイプ、考える人、それが僕かも。。でも、頭はあまりよくないです。。おバカなことばかりやってるから。。w2025/09/15 21:07:29374.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw坐禅中は念を追いかけないと言う指導は良く聞きますけど、坐禅してない日常でも念を追いかけないです。これが動中の工夫です。2025/09/15 21:09:05375.ハジmoOQ8自己の念を切りつつ周りの環境に合わせていく感じかなー坐禅以外にもそれをやりつつ、しかも、さとりについては考えないようにするのかーw2025/09/15 21:09:20376.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>374なるほど2025/09/15 21:09:23377.神も仏も名無しさんNSuX4賑やかな市場で真っ裸になる。。これ、比ゆ的に取れば、おれがここでやってることじゃん。。でも、おれは、ぜんぶは曝け出してないかも。。2025/09/15 21:12:19378.ハジmoOQ8ん?さとり以外なら念が継続してもいいってことかなロン師の説は2025/09/15 21:13:21379.神も仏も名無しさんNSuX4悟りなんて、もともとないもの、とも言える。。今の自分に何か不足しているという考え、から生じる迷いが、今の他に何かある、そのうち悟れるんじゃないかなんて妄想なのかもしれない。。2025/09/15 21:13:55380.神も仏も名無しさんNSuX4>>378念なんて、はじめから自分のものじゃない、自分でつくっているのではないから、問題じゃないです。。もとから身心脱落なので、そんなのは、どうでもいいということです。。2025/09/15 21:15:14381.ハジmoOQ8ほー、そうすると坐禅以外の時間は、さとりのこと考えようと女の子と考えようと、好きにしなされってことかw2025/09/15 21:19:05382.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw念を追いかけるなと言われてもどうしても追いかけるので禅宗では公案など色々な工夫があるわけです。なんの工夫もなしに念を追いかけない事を只管と言い、坐禅においては只管打坐と言います。ですから、只管打坐は非常に難しいのです。2025/09/15 21:23:54383.ハジmoOQ8むむ?やはり、念を追いかけない方がよいのか只管打坐が高度なら、もっと簡単な方法はなんだろう?2025/09/15 21:26:21384.神も仏も名無しさんM5jpt>>339分かりまへん!wどれってことないんじゃねー点心した時に点心したんじゃな?2025/09/15 21:27:02385.ハジmoOQ8さとりを開いたスレ主様でもわからんとは!2025/09/15 21:27:53386.ハジmoOQ8ちょっと調べてくるか2025/09/15 21:28:34387.神も仏も名無しさんM5jpt>>385だから誰が悟り開いたって言ったよーw老師に許されたらちゃんと報告するからまだ許してもらってないてことはペケてことでしょー!一生無理かも あの人最後まで行き切らないと許さないからたとえガンで死ぬって分かっても2025/09/15 21:30:09388.ハジmoOQ8坐禅における「動中の工夫」とは、日常生活のあらゆる場面を坐禅の修行と捉え、実践することです。これは、ただ静かに坐る「静中の工夫」だけでなく、活動している時も坐禅を意識するという考え方です。2025/09/15 21:30:10389.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw>>383なんか思い巡らしてるなと気づいたら息に意識をおいたり、無字ならムーで切ったりしますね。そしたら一瞬念が切れるのでね。それを根気良くやります。歩いてる時なら歩いてるだけをします。歩きなが何かを思い巡らしたらアウトです。2025/09/15 21:31:14390.ハジmoOQ8あれ、てっきり、さとられてるのかとw2025/09/15 21:31:17391.神も仏も名無しさんe8YsCムイムイ妄想濃度上がったな?😃2025/09/15 21:31:31392.神も仏も名無しさん8yuuA>>383機縁の語で悟る。。一言半句聞いただけで悟るということでしょう。。六祖のように。。2025/09/15 21:31:52393.ハジmoOQ8白隠禅師は、「動中の工夫は静中に勝ること百千億倍す」という言葉を残しており、日常生活の中での修行の大切さを強調しています。これは、静かに坐っている時と活動している時の区別なく、常に坐禅の状態を保つことを意味します。静中の工夫だけでは、真の力が養われにくいとされ、日常の「動」の世界に入るとこれまでの努力が失われてしまうこともあります。2025/09/15 21:32:39394.神も仏も名無しさんM5jpt>>390ないない、誰か悟るとか無いなってのも分かったw考えの中だからねそれも2025/09/15 21:33:23395.神も仏も名無しさんM5jpt>>394あ、わたしの考えはね他の人の考えは知らんw 他の人になったためしが一度もない2025/09/15 21:34:06396.神も仏も名無しさんM5jpt>>385点心したから点心したって分かってんじゃん それではいかんかね?w2025/09/15 21:35:17397.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw他の人になれないけど、他の人の境地にはなれますね。釈尊の境地とかね。2025/09/15 21:36:03398.ハジmoOQ8正に住する所なくしてその心生ずべし2025/09/15 21:36:37399.神も仏も名無しさんM5jpt>>397いやいや無理ですよw他の人を演じることは可能じゃないですか?2025/09/15 21:37:03400.ハジmoOQ8静かに坐るだけの「静中の工夫」には限界があります。神経質になりがち静けさを求めすぎると、かえって神経質になり心の平静が失われることがあります。真の力が養われない静中での実践は進んでいるように見えても、日常生活の中で培った力が失われ、些細なことにも動揺しやすくなることがあります。2025/09/15 21:37:51401.神も仏も名無しさんM5jptてかまだ読み切ってないのに今日のレスw2025/09/15 21:38:03402.麦◆MUGITANx95DjIKUgQ∞ノノハ∞川^〇^ハレサトラー様各位御集合みたいなぁ♪2025/09/15 21:39:48403.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw同じ境地になりますよ。無字の公案でも、祖師方と同じ目で見て何たらかんたらって書いてますからね。2025/09/15 21:40:06404.ハジmoOQ8釈尊を証明してくださいw2025/09/15 21:40:17405.ハジmoOQ8「動中の工夫」は、日常生活のすべての活動を修行と捉え、意識的に取り組むことです。例えば、感謝の心を持つ、笑顔で挨拶をする、ゴミを拾う、ものを楽観的に考えるといった行動もその一環です。2025/09/15 21:40:54406.神も仏も名無しさんM5jpt>>403マジすかwわたしは無理だな生まれてからこの方、ずーっと自分の目でみてるなー2025/09/15 21:41:26407.神も仏も名無しさんM5jpt>>404はいよ!2025/09/15 21:42:03408.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro衆生本来 佛なり。 無門関21雲門和尚にある僧が尋ねた、「仏とはどのようなものですか?」。雲門は云った、「佛とは 乾いたクソの一本棒である」。or佛とは 竹の乾いた くそかきべら である。』2025/09/15 21:42:26409.神も仏も名無しさんM5jpt>>405えーだるいw テキトーっしょ そんなもん2025/09/15 21:42:36410.神も仏も名無しさんM5jpt>>408仏は仏でしょー それ以外にない!w2025/09/15 21:43:29411.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>409コテハン付け希望「1」とかでいいから2025/09/15 21:44:21412.神も仏も名無しさんM5jpt>>402じゃあみんなサトラーだねw2025/09/15 21:44:34413.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw無字が透ればもし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。みたいな事書いてますね。2025/09/15 21:44:46414.神も仏も名無しさんM5jpt>>411いやですw2025/09/15 21:45:00415.神も仏も名無しさんM5jpt>>413はーだから賢い人たちは研究に余念がないのか そこ目指してるからわたしはリタしたので無理ですwパーリーさんなら喜んで目指すと思いますよ!2025/09/15 21:46:41416.ハジmoOQ8AI説法なかなかいいやんw2025/09/15 21:48:07417.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw>>415研究でなく実際俺もそうなったからね。2025/09/15 21:48:18418.麦◆MUGITANx95DjIKUgQ>>412∞ノノハ∞川^〇^ハレサトラー様になるのは遠慮しときますwww2025/09/15 21:48:49419.神も仏も名無しさんM5jpt>>411わたしのスマホは毎回、名前入れなきゃなんでスピーディーさが失われるんですよガチでここはコテ付けようがつけまいが自由ですよ!だからわたしは他のスレには行ってませんよせいうんさんとの約束は守ってますよ今でもw2025/09/15 21:49:07420.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>416AI説法?2025/09/15 21:49:13421.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>402> サトラー様各位御集合みたいなぁ♪ 』ドキッ(^_-)-☆2025/09/15 21:49:47422.神も仏も名無しさんM5jpt>>418まー、なりたくてもなれないとわたしは思うけどねーw2025/09/15 21:51:24423.ハジmoOQ8道中の工夫の解説ねw2025/09/15 21:53:03424.神も仏も名無しさんM5jpt>>417すげー 今は違うんですか?2025/09/15 21:53:03425.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>410> >>408> 仏は仏でしょー それ以外にない!w佛。やまとことばでは、 ほっとけ。固定させてはいけない。 わるな、 こだわるな。 山川草木国土、が ほとけ。2025/09/15 21:54:09426.ハジmoOQ8座禅で「念を切る」以外にも、心を落ち着かせ、集中力を高めるための様々な精神統一の方法があります。どのような方法に興味がありますか?例えば、次のようなものがあります。2025/09/15 21:54:16427.カムイ◆4zzhWyZTeatmpyGiw>>413これを経験してないとなると、悟ってないかな。2025/09/15 21:56:15428.神も仏も名無しさん8yuuAお釈迦さまとわれわれと、何がちがうんでしょう?同じだと思うけれど。。w2025/09/15 21:56:30429.ハジmoOQ8マインドフルネス瞑想:自分の呼吸や体の感覚、思考、感情など、今この瞬間に起こっていることを、評価せずにただ観察する瞑想法です。雑念が浮かんでも、それを咎めずにただ「思考が浮かんだ」と認識し、再び呼吸に意識を戻します。ボディスキャン瞑想:体の各部位に意識を向け、その感覚を感じる瞑想です。足先から頭まで、順番に意識を移動させることで、全身の感覚に集中し、心の落ち着きを促します。集中瞑想(タラント技法):特定の対象(ろうそくの炎、マントラ、シンボルなど)に意識を集中し続けることで、心の散漫さを抑え、一点に集中する力を養います。2025/09/15 21:56:36430.神も仏も名無しさんM5jpt>>425それ以外にないから固定出来ないんだじゃー他のことが入らんから仏は仏というwゆえに仏なる風は大地を黄金にするのだよわかるね?w2025/09/15 21:56:40431.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>412> >>402> じゃあみんなサトラーだねwそうは イカのきんたま でいー2025/09/15 21:57:02432.神も仏も名無しさんM5jpt>>428あとで歴史的に存在しなかったと証明されても知らんぞw2025/09/15 21:57:27433.神も仏も名無しさんM5jpt>>427うんうん 経験してない 全然分からんw2025/09/15 21:58:37434.神も仏も名無しさんM5jpt>>426めちゃだるいこと考えてるね?w2025/09/15 21:59:03435.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>419> わたしのスマホは毎回、名前入れなきゃなんでスピーディーさが失われるんですよガチで マジで?どういう設定したら、そうなるんだろ2025/09/15 22:00:20436.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>413> 無字が透れば もし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。 』しばらくは 眉毛を 横一列に結びあっている。と思う。しかし、そこからだ。そこから 30年の深化があるのよ。2025/09/15 22:03:10437.ハジmoOQ8お釈迦さまは煩悩を滅尽した我々は煩悩に苦しんでいるとゆー違いがあるのだよw2025/09/15 22:03:41438.神も仏も名無しさんM5jpt>>435いやスマホもそうだしパソコンもそうだったよ! パソコンぶっ壊れたので今は全部スマホですけどそれに名前などいりませんわたしごときにw2025/09/15 22:03:56439.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>438JANESTYLEは使ってない?2025/09/15 22:05:04440.神も仏も名無しさんM5jpt>>437そりゃー欲しい物が手に入らんとか思い通りにいかんと苦しむっしょーそれでもーじーんせーいー2025/09/15 22:05:13441.神も仏も名無しさん8yuuA>>413逆に言うと、祖師方とちがう目で見てる人いるんですか?wちがう耳で聴いている人いるんですか、ということ。。w2025/09/15 22:05:49442.神も仏も名無しさんM5jpt>>439もう散々色々すすめられたけもわたしはこれで行きます!じゅうはんしゅったいという漫画に俺をコントロールしようとするなー!て、セリフありましたけど良かったあれたぶん進撃の作者がモデルだな2025/09/15 22:06:42443.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>442名前を入れないなら、分かりやすくしてほしい「!」をやたらと多用するとか(笑)2025/09/15 22:07:59444.神も仏も名無しさんM5jpt俺を支配しようとするな!だったかもw2025/09/15 22:08:05445.神も仏も名無しさんM5jpt>>443何故かでもみんな、わたしと特定できてるみたいだよさすが仏の力をみなさまお持ちだw2025/09/15 22:08:53446.ハジmoOQ8わがままなやつだw2025/09/15 22:09:08447.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>418> >>412> ∞ノノハ∞> 川^〇^ハレサトラー様になるのは遠慮しときますwww様を付けるのは、 サトラーであるわたくしへの蔑視の 観があって、 わたくしは よよと泣き臥してますうー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン>2025/09/15 22:09:11448.◆JBLfMwCXhYPcI9a普通の板ならともかく、宗教板では書いた人の思想背景を前提にしないと、何を言いたいのか分からないことが多い(笑)2025/09/15 22:09:46449.神も仏も名無しさんM5jpt>>446え?そもそもそういうスレだぞいw2025/09/15 22:09:50450.神も仏も名無しさんM5jpt>>448このスレはみなさんご自由にをモットーとしておりますどうかご理解賜りますよう(執事2025/09/15 22:10:55451.神も仏も名無しさんM5jptみなさんもっと自由にもっとも自由にw2025/09/15 22:11:38452.◆JBLfMwCXhYPcI9a仏教系のスレなら、まだしも新興宗教系のスレだと、マジで信者なのかアンチなのか分からんことがよくある同じレスでも、これを書いたのが熱烈信者なのか、熱烈アンチなのか、信者みたいなアンチなのか、アンチみたいな信者なのかそれによって、意味が大きく変わってくる(笑)2025/09/15 22:12:52453.ハジmoOQ8元祖サトラーのぽったん氏を泣かすとは、さすがですw2025/09/15 22:12:54454.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>428> お釈迦さまとわれわれと、何がちがうんでしょう? 同じだと思うけれど。。w 』違ってて おんなじ、 同じであっても、違う。 ここ、試験に出しますから、赤線を引いてください。2025/09/15 22:13:22455.◆JBLfMwCXhYPcI9a新興宗教系のスレで活躍(?)してた頃の当方は、いまとは違って、熱い男だった名無しのアンチに向かって、「このバカ信者が~!」と思わず罵倒してしまったりとか名無しはヤメテくれと思った当方が名無しを好まないのは、それが理由(笑)2025/09/15 22:15:22456.◆JBLfMwCXhYPcI9aセイウンコーンの場合は、そうではないアイツは、敵を必要としているから攻撃しやすくするため、一定のコテハンにしてほしいんだな(笑)2025/09/15 22:16:04457.神も仏も名無しさんM5jpt>>448ちなみにわたしは何度も言ってますが読んでないようですね考え方でやるのを放棄しましたなんで思想自体ありませんw無理にいうならただ生きてるだけです言葉にするならね普段の生活もここで述べたような言葉はまったく付いてないんですよただ顔を洗い ただ歯を磨き押すなよ!じゃないけどこういう事を言うとサトラーて取られる御仁がおらっしゃりますが、そんなことないわいのwきっと誰でもできてることじゃわいの2025/09/15 22:17:15458.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>430> >>425> それ以外にないから固定出来ないんだじゃー 他のことが入らんから仏は仏というw ゆえに仏なる風は大地を黄金にするのだよわかるね?w 』であれば、佛と呼ばず、 佛と言う名付けられた名詞を削除したもの、この名無しを さてさて何んと呼びましょうか。2025/09/15 22:18:13459.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>457それもまた、1つの思想背景2025/09/15 22:18:14460.神も仏も名無しさんM5jpt>>456ああ、あの漢字てセイウンコーンさんて読むんだ?まーコテ付けるのがイヤなら自分でスレ立ててそこでやっとけとのお達しをわたしは守っておりますw2025/09/15 22:19:19461.◆JBLfMwCXhYPcI9a「特定の思想は持たない。ただ、日常生活を淡々と生きよう」↑こういうのもまた、古来からある1つの思想スタンス(それも、有力な)だ2025/09/15 22:20:16462.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>460セイウンコーン略して、コーン2025/09/15 22:21:04463.神も仏も名無しさんM5jpt>>459人間は思想にするのが好きじゃわいのわたしのとこではそんなもんひとつもありゃしませぬわいのあ、言い方難しいか、簡単に言うとあるにもあらぬをあらしむるをいうならんとおもいってことですw2025/09/15 22:21:32464.神も仏も名無しさんM5jpt>>462なるほどそっちのがカンタンですね、じゃあコーンさんと呼ぼうかな2025/09/15 22:22:15465.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVwwwwwwwwwwwwwwwwww雑魚のトーシロー風情がなに挑発してるんだよw2025/09/15 22:22:16466.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV栖雲は読み辛いかも知れないが、居士が読めないとか、それ、仏教徒じゃないな🙁2025/09/15 22:24:01467.神も仏も名無しさんM5jpt>>461まーたぶん、禅なんかそう言うの多いかもですけど、わたしは単に難しいから考えで追究するのをやめたクチですよwガチでだって難しくないですか?仏教考えたりしないてわけでもないですほんと好きなこと考えてますよ坐禅しててもガンガン考えというか思いが出てきますねー 知らん間に考えに耽ってたとかよくあるw2025/09/15 22:24:52468.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>453> 元祖サトラーのぽったん氏を泣かすとは、さすがですw麦ちゃんは 美人さんなのですから、わたくしは 泣いてヨロ昆布。2025/09/15 22:25:16469.神も仏も名無しさんM5jpt>>466セイウンコーン、略してコーン様とお読みすると聞きました!w2025/09/15 22:25:46470.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVトーシローのわざとらしさ、ウザいな🙁2025/09/15 22:26:55471.神も仏も名無しさんM5jpt>>458名無しと呼びます!2025/09/15 22:27:07472.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV〆られたいとか、マゾかよwww2025/09/15 22:27:53473.神も仏も名無しさんM5jpt>>470あなたはダチョウ倶楽部に毒されすぎです!竜兵会の方ですか?w2025/09/15 22:28:08474.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVトーシローくんが調子に乗るなよwww2025/09/15 22:28:30475.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVしかし、居士の呼び方も知らないとか、勿論仏教徒じゃないけど、知障なのかもな。2025/09/15 22:29:52476.神も仏も名無しさんM5jpt>>475仏教徒なんて一度も思ったことないなー自分でわたしはわたしw2025/09/15 22:31:27477.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV嘘つきうぜーw2025/09/15 22:33:18478.神も仏も名無しさんM5jpt>>455そうなんだwまぁその経緯は存じ上げませんがこのスレとわたしが名無しでいる由縁は上記のとおりですとにかくめんどくさいことは嫌いですw2025/09/15 22:34:08479.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV仏のスレとかたてておいて、>仏教徒なんて一度も思ったことないなー自分でわたしはわたしwだってよwwwwwwwwwwwwwwwwww2025/09/15 22:34:30480.神も仏も名無しさんM5jpt>>477本当ですよたまたま知り合いに紹介されたお寺というか老師の禅会には参加してますけど、あえていうなら一般人です仏教では凡夫というのかなw2025/09/15 22:35:40481.神も仏も名無しさんNSuX4>>381基本そういうことですね。。何も求めないのがベストでしょうけど、求めてもいいです。。2025/09/15 22:36:16482.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>480へえ、実参してるのか2025/09/15 22:36:31483.神も仏も名無しさんM5jpt>>479あの時はとっさに名前つけましたからねwそしてスレタイをこうしたからと言って仏教徒と思ったことがあるは結びつきませんよその辺のギャルでも仏て漢字知ってるでしょw2025/09/15 22:37:06484.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>480wwwwwwwwwwwwwwwwwwでは、仏教徒ではないんだな?2025/09/15 22:37:12485.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>471> >>458> 名無しと呼びます! 』そうですよね、あなたは 神も仏も名無しさん です。ですが、 名無しと言う名詞を奪い去った、それを なんと呼びましょうか。2025/09/15 22:37:26486.◆JBLfMwCXhYPcI9a>>480> 仏教では凡夫というのかなw凡夫とは、そういう意味ではない解脱した仏を除けば、みんな凡夫2025/09/15 22:37:30487.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>483んじゃ本当に 居士 って呼び方も知らないのかよ?知っててわざと糞JBLと調子こいてるだけだろ?嘘つくな、トーシローw2025/09/15 22:39:15488.神も仏も名無しさんM5jpt>>482人も多いし独参並ぶの大変だから、くる意味あります?て聞いたら、定期的に報告せんかいと言われたのでwこないだ3分くらい その前5秒くらいなんか病院みたいですよw2025/09/15 22:39:45489.◆JBLfMwCXhYPcI9aセイウンコーン火山が噴火しているな?🌋2025/09/15 22:40:07490.神も仏も名無しさんM5jpt>>484違いますちがいますなにものでもないですが不便なら一般人と思ってくださいw2025/09/15 22:40:23491.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVトリツクロイマンだなwww2025/09/15 22:40:25492.神も仏も名無しさんM5jpt>>485分かりません!名前がなかったら呼びようがありません!2025/09/15 22:41:12493.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>490どっちなんだよw仏教徒なのか違うのか、2025/09/15 22:41:28494.神も仏も名無しさんM5jpt>>486あ、そうなの? じゃあ凡夫でもあってるw2025/09/15 22:41:40495.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>481> >>381> > 何も求めないのがベストでしょうけど、求めてもいいです。。 』まずは、求めなけれ、さとれません。2025/09/15 22:42:39496.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVまぁ、仏教徒でなければトーシロー呼ばわりはちと不適切だな。部外者くんで良いか。2025/09/15 22:42:40497.神も仏も名無しさんM5jpt>>487知ってたのかなー知らなかったのかなー普段そんな漢字使わないんで憶えてないですよそういえば白居易て人も歴史にいますよ2025/09/15 22:43:05498.神も仏も名無しさんM5jpt>>493違うたってんだろw2025/09/15 22:43:33499.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV調子こいて余計な事を言うからこうして追い込まれるんだよ。2025/09/15 22:43:42500.神も仏も名無しさんM5jpt>>498むむ?予測変換なしにしたのにな?正 違うつってんだろ!2025/09/15 22:44:20501.神も仏も名無しさんM5jpt>>499追い込み? 漁師のかたですか?2025/09/15 22:44:47502.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>498仏教徒ではないんだな。了解。つまり、部外者が立てた仏のスレかwww2025/09/15 22:45:04503.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>497ウナギるなよw居士って位牌でも墓場でもいくらでもあるだろ。2025/09/15 22:46:04504.神も仏も名無しさんM5jpt>>496お好きなように ここは自由をモットーとしておりますのでwあなたそんなんだからセイウンコーンて呼ばれてるんじゃないのw愛されてるねー2025/09/15 22:46:14505.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>501wwwwwwwwwwwwwwwwwwまたウナギるのか?2025/09/15 22:46:44506.神も仏も名無しさんM5jpt>>502わたしが立てたスレで名前は仏のスレですねw2025/09/15 22:47:14507.神も仏も名無しさんM5jpt>>503普段から墓だの位牌だの、見ませんw2025/09/15 22:47:55508.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>504そう呼ぶやつは、漢字の読み方も知らない馬鹿だよ。お前もその様だなwww2025/09/15 22:47:57509.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>506?????意味不明🏥 🚑🤪💨💨💨 👋😆2025/09/15 22:48:26510.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>492> >>485> 分かりません! 名前がなかったら呼びようがありません! 』本rタイ 名詞って ご都合で合意すいたもので、本来、名詞で呼ばれるはずのものではなかったのです。そこで、佛と 呼ばず、他に なんと呼びましょうね。2025/09/15 22:49:43511.神も仏も名無しさんNSuX4>>437滅尽してないと思うよ。。新興宗教の教祖様だから、舎利子が死んだときは、たいそう悲しんだそうな。。宗門隆盛と、弟子が悟ることを楽しみにして、煩悩即菩提で生きたことでしょう。。w2025/09/15 22:51:06512.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>507> 普段から墓だの位牌だの、見ませんwギャハハハハハハハハ!!!!!おいおいおいおい!!!!!!お前さぁ、>お寺というか老師の禅会には参加してますけど、なんだろ?口から出まかせばかりだなwww2025/09/15 22:51:09513.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>510本来、2025/09/15 22:51:49514.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV嘘の上塗りをしてますます追い詰められるウナギくんか?2025/09/15 22:52:52515.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVで、スレ主くんさぁ、これなんて読むの? ↓居士2025/09/15 22:54:07516.神も仏も名無しさんM5jpt>>512墓は見えにくい位置にありますし、そんなマジマジと覗き込んでどんな漢字かなんて見ませんよ坐禅してて何かを意識して注視しませんよ、人と会話とかお茶とか茶菓子を渡された時とかは見ますけど、こないだはシャインマスカットだったwそんな注視するてことはあまりないなー坐禅会で老師のお話し中はお顔を拝見してますけど、細かく見てませんwこないだ一回だけ話し振られたのと、質問をみんなの前で一回したくらいかなじゃあ何故、坐禅する必要があるんですか?て2025/09/15 22:56:05517.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV変な挑発をして来なけりゃ、こうやって〆られる事もなかったろうに……2025/09/15 22:56:27518.神も仏も名無しさんM5jpt>>515居士と読みます!2025/09/15 22:56:31519.神も仏も名無しさんM5jpt>>517ん?てかわたしあなたに話しかけた憶えないけどなー?2025/09/15 22:57:01520.神も仏も名無しさんNSuX4舎利子が生きていれば、はじめから、華厳の教えとか、中観の教えとか、もっと高度な教えが残ったかもしれない。。だけど、幸か不幸か、そうはならなかった。。智慧第一の舎利子は、お釈迦様より早くなくなってしまいました。。2025/09/15 22:57:05521.神も仏も名無しさんM5jptちと少し出かけるので準備しながらです2025/09/15 22:57:30522.(。~^~)(~^~。) ポッMXkroいし、2025/09/15 22:57:33523.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>516いやいや、「居士」の読み方を知らないとか、そんなのないだろ?くだらん事で言い訳するな、2025/09/15 22:57:43524.神も仏も名無しさんM5jpt>>510まー名前っていうんでしょうね名前つけた方が便利だから佛と呼ばないなら呼ばないですまぁ呼んだことなんかないかも今まで一度もw2025/09/15 22:59:37525.神も仏も名無しさんNSuX4祖意空の如くして、空に非ず。。お釈迦さまもおんなじだよ。。みずからの教団が永遠に続くことを願った、それを煩悩として生きた、ということでしょう。。2025/09/15 23:00:31526.神も仏も名無しさんM5jpt>>523いやいやあなたがお寺で墓に刻まれてるその漢字を見たことないのかっていうからそう言ったんですよわざわざ覗き込みませんw自分の家の墓は墓石が古くて字がもう経年劣化で読めませんw2025/09/15 23:01:11527.神も仏も名無しさんM5jptちょっと出かけてきます2,30分で戻れると思うけど2025/09/15 23:01:55528.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>520 太田黒龍さん> 舎利子が生きていれば、はじめから、華厳の教えとか、中観の教えとか、もっと高度な教えが残ったかもしれない。。 だけど、幸か不幸か、そうはならなかった。。 智慧第一の舎利子は、お釈迦様より早くなくなってしまいました。。 』仏教は 中道を 喝破します。2025/09/15 23:03:33529.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>518wwwwwwwwwwwwwwwwwwお前は漢字の読み仮名を漢字で書くの?2025/09/15 23:11:23530.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVで、スレ主さんや?居士ってなんて読むの?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/09/15 23:12:31531.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYV>>526wwwwwwwwwwwwwwwwww目に入らない訳ないだろwww2025/09/15 23:14:09532.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVなんかあれだなぁwww子育て経験がある人なら分かると思うけど、4歳児位が親に向かって無理な言い訳してるのと同じ感じだなwww2025/09/15 23:16:17533.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVなんか、可愛さを覚えるわ🥰2025/09/15 23:18:49534.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>524> >>510> まー名前っていうんでしょうね 名前つけた方が便利だから 佛と呼ばないなら呼ばないです まぁ呼んだことなんかないかも今まで一度もw 』了解しました。あなたの名前をもちいないで、あなたを あなたが、何んとよぼましょうか、取り組んでみてください、自問して自答していく。いくのですが。2025/09/15 23:19:36535.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVもしかして、スレ主って未成年か?2025/09/15 23:20:34536.神も仏も名無しさんM5jpt>>534え?めんどくさいw名前があっても呼んだり呼ばなかったりするし、名前ないならそもそも呼ばないw2025/09/15 23:29:48537.神も仏も名無しさんM5jpt>>531入らないとは言ってませんよ墓の字まで読まないと言ったんです2025/09/15 23:30:56538.神も仏も名無しさんM5jpt>>530居士でしょ?あなたまさか違うものに見えるの?2025/09/15 23:31:34539.神も仏も名無しさんM5jpt>>529読み仮名を質問されてませんよ?2025/09/15 23:31:55540.神も仏も名無しさんM5jptただいま戻りましたw2025/09/15 23:32:29541.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro17歳なのか、 うら まやしいぃー (;゚д゚)ゴクリ…2025/09/15 23:34:43542.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>536> >>534> え?めんどくさいw 名前があっても呼んだり呼ばなかったりするし、 名前ないならそもそも呼ばないwそうですよね、めんどうですよね。 ( ̄▽ ̄)ゞラジャ2025/09/15 23:37:28543.神も仏も名無しさんM5jptなんかよっぽど字が大事なんだろうなまぁそういう教えもあるんでしょうね今やってみたらよく分かる墓が目の前になくてもなんか物に字が書いてあるでしょそんなの読まないよまずたとえばここに保湿クリームがありますけど、このクリームの様子があるだけだ細かい字がいっぱい書いてあるけどまずは形というかこのクリームがあるだけですよ手にとってよく見ると字が書いてあるのが分かる同様に、お墓があったらまず字なんて読めませんお墓があったらお墓ですよいま目の前にあるものでやってごらん字なんか読みませんからw2025/09/15 23:39:48544.神も仏も名無しさんM5jpt>>542あいw2025/09/15 23:40:09545.神も仏も名無しさんM5jpt>>543そして人ん家のお墓をなんて書いてあるか読んだことないし、自分ん家の墓は字がかすれてて読めないw父親がえらいこの古い墓を大事にしてたので墓石は変えてません古いから大事なんだって2025/09/15 23:43:12546.(。~^~)(~^~。) ポッMXkro>>544> >>542> あいwなにか きっかけになれば、と思います。2025/09/15 23:49:14547.神も仏も名無しさんM5jpt>>546別にもうこのままでいいですよ十分幸せに生きてますw2025/09/15 23:52:43548.神も仏も名無しさんM5jptさて、やっと止まったので今日どういう投稿されたか読むかw2025/09/15 23:54:55549.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmL2EYVもう一度聞くぞ?居士ってなんて読むのかい?2025/09/15 23:55:36550.神も仏も名無しさんM5jptなんべん聞いても一緒ですよw居士は居士でしょ2025/09/15 23:56:54551.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>545まだ頑張るのかよ🤣お前は今までの人生で「居士」って目にした事ないのか?そもそもコテハンに「栖雲居士」ってあるだろ?2025/09/16 00:00:56552.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>550だから、それ、なんて読むの?wwwwwwwwwwwwwwwwww2025/09/16 00:01:14553.神も仏も名無しさんLbfjp六祖は字が読めなかったけど、その分、迷いが少なかったのでしょうね、すぐ悟れた。。日本人でも、中国語まるでわからないのに、中国に渡り、丁の一字だけ、手に書かれて、それで悟って帰ってきた人がいます。。どっかの寺のご住職になったそうですが、寺の名前は忘れました。。2025/09/16 00:01:16554.神も仏も名無しさんf1Xw0>>482ちなみに実参というは、老師と対面して話すことではありませんねわたしはこの字をそう捉えてませんあなたのお考えではそうだと思いましたが、わたしは違うといっておこうと思いましてw2025/09/16 00:02:18555.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnお子ちゃまみたいな言い訳はいいから、ちゃんと読み仮名書けよ?2025/09/16 00:02:25556.神も仏も名無しさんf1Xw0>>553それはすごいな 丁の字わたしが聞いた話しは船に弟子が乗ってて岸で師匠が旗を振っててそれでああ!となって、そのまま会わずに去ったてのを聞いたなw2025/09/16 00:04:15557.神も仏も名無しさんf1Xw0>>552だから居士ですってw大丈夫ですか?2025/09/16 00:04:51558.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>547> >>546> 別にもうこのままでいいですよ 十分幸せに生きてますw 』そうですよねぇ わかりました、m(__)m2025/09/16 00:05:09559.神も仏も名無しさんf1Xw0>>555読み仮名? それはこじでしょ居士の読み仮名2025/09/16 00:05:18560.神も仏も名無しさんf1Xw0>>558いえいえご丁寧にどうも m(__)m2025/09/16 00:06:05561.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>559> 読み仮名? それはこじでしょ> 居士の読み仮名ほお、知っててコーンと言ったのは挑発のためか。身の程を弁えないトーシローのやる事だなあw2025/09/16 00:06:33562.◆JBLfMwCXhYr1PgYそこまで、漢字にこだわるか(笑)言語の泥沼にズブズブはまって、全身が泥まみれ坐禅どころじゃないな(笑)2025/09/16 00:06:34563.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9いし、ではないのなら、 きょし、だ。2025/09/16 00:07:04564.◆JBLfMwCXhYr1PgY>>561コーンってのは、居士の読み方ではない「セイウンコ~ン」の省略形だよ、バカが😅2025/09/16 00:07:36565.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>557なんて読むって意味も知らんのか?AIに「居士ってなんて読むのかい?」って聞いてみろや?わwwwwwwwwwwwwwwwwww2025/09/16 00:08:03566.神も仏も名無しさんf1Xw0>>561え? わたしはセイウンコジかナラクモコジかなー?て思ってましたよでもあの方とか他の方がセイウンコーンて呼んでるから そんな読み方なんですねって聞いたんですよ別に挑発とかそんなのではないです振ってきた話題に対して答えたまでです2025/09/16 00:08:17567.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>564蠅🪰は失せろ、馬鹿に余計な知識を教えるな、2025/09/16 00:08:42568.神も仏も名無しさんf1Xw0>>563え?そうなんだw 勉強になります2025/09/16 00:09:14569.神も仏も名無しさんf1Xw0>>565え?別にどうでもいいからめんどくさいw2025/09/16 00:09:38570.◆JBLfMwCXhYr1PgY>>565くだらんお前としては、鋭く問い詰めてるつもりなのかもしれんが他人から見ると、「お前のか~ちゃん、で~ベ~そ~!(笑)」と言い続ける、昭和のバカ小学生みたいに見える2025/09/16 00:10:09571.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>566また嘘をついてるな😟 ↓464 神も仏も名無しさん[] 2025/09/15(月) 22:22:15.87 ID:M5jpt>>462なるほどそっちのがカンタンですね、じゃあコーンさんと呼ぼうかな2025/09/16 00:11:24572.神も仏も名無しさんf1Xw0>>551誰も目にしたことないとは言ってませんでもたぶん最近ではあなたのお名前くらいしかみたことないですよ果心居士てキャラもいましたしw2025/09/16 00:11:39573.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>569ほら、また逃げる😟2025/09/16 00:11:50574.神も仏も名無しさんf1Xw0>>571いや本当ですよwただセイウンコーンよりもコーンの方が呼びやすいでしょw2025/09/16 00:12:40575.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>572つまりだ、知っててわざって事な。見苦しい言い訳ばかりするな。お前は本当に屑だな😟2025/09/16 00:13:03576.神も仏も名無しさんf1Xw0>>573いや本当にめんどくさいよwふっーふー それストーカーが言うやつwwて芸人どこいったかな最近見ない2025/09/16 00:13:32577.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>574居士をそう呼ぶのは挑発な。2025/09/16 00:13:38578.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>576またそうやって話を逸らして逃げる。2025/09/16 00:14:01579.神も仏も名無しさんf1Xw0>>577なんでよw たまたまそう言う話題になっただけでしょ 被害妄想ですよそれ2025/09/16 00:14:24580.神も仏も名無しさんf1Xw0>>578へっへー!それストーカーだって!w2025/09/16 00:14:44581.神も仏も名無しさんf1Xw0へっへー!とかふっふー!が一段トーンが高いんですよ 面白いw2025/09/16 00:15:17582.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnそれからお前は、釣りでこのスレを立てたって言ってたよな?2025/09/16 00:15:59583.神も仏も名無しさんf1Xw0>>570てか、自業自得だと思うんですけどねーそんな呼び方されるのw2025/09/16 00:16:18584.神も仏も名無しさんf1Xw0>>582うんうん 釣りのたとえは文献にもよくありますね2025/09/16 00:17:17585.神も仏も名無しさんf1Xw0詳しく知らんけどw2025/09/16 00:17:33586.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn言ってる事が矛盾してるな、2025/09/16 00:17:39587.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn483 神も仏も名無しさん[] 2025/09/15(月) 22:37:06.30 ID:M5jpt>>479あの時はとっさに名前つけましたからねwそしてスレタイをこうしたからと言って仏教徒と思ったことがあるは結びつきませんよその辺のギャルでも仏て漢字知ってるでしょw2025/09/16 00:17:52588.神も仏も名無しさんf1Xw0わたしは何にも感じませんけどそれがどうかしました?2025/09/16 00:18:52589.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn釣る目的で立てたと言って、一方で咄嗟に立てたとか、その場しのぎの口から出まかせ野郎だな。2025/09/16 00:19:20590.神も仏も名無しさんf1Xw0ここは宗教板だからとっさにそのスレタイにしましたよ?その方がいっぱい釣れると思ってw別な言い方すると目につきやすい2025/09/16 00:20:14591.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>553> 六祖は字が読めなかったけど、その分、迷いが少なかったのでしょうね、すぐ悟れた。。 日本人でも、中国語まるでわからないのに、中国に渡り、丁の一字だけ、手に書かれて、 それで悟って帰ってきた人がいます。。 どっかの寺のご住職になったそうですが、寺の名前は忘れました。。中国は文字の国でしたから、ひといつのじであっても よんとおりの読み方があって、四つの意味がある。そうで、問題意識も無くて、ただ単位金剛経の一説を聞いてさとれない、ですよ。むしろ、六祖は二のみやs団と同じく薪を売り歩きながら、素読して歩いていたのではないでしょうか。修行僧が、声高らかにとなえ歩いていた、とは、到底思えませんから。読めなかった、とは、おもえません。かがみに 云々も ありますし。2025/09/16 00:21:10592.神も仏も名無しさんf1Xw0たとえば今日、ビジュいいじゃん〜♬て曲が流行ってるんですけど、あ、今日ビジュいいじゃん なんですねあ、ってまず釣ってるんですアテンションとかツカミて用語もあります2025/09/16 00:21:26593.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnつまり、その場しのぎの嘘八百野郎って事だ。2025/09/16 00:21:29594.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>590ほらまたその場しのぎの嘘をついてる。仏教とか関係ないって言ってたろ?2025/09/16 00:22:34595.神も仏も名無しさんf1Xw0>>593常にその場しのぎですよw常にその場限り 次にはまるで前の様子がない それからこれから来るってこともない2025/09/16 00:23:17596.神も仏も名無しさんf1Xw0>>594あなたがそれは仏教じゃないっていったからじゃない?それならあなたの思う仏教には関係ないでしょうね2025/09/16 00:24:32597.神も仏も名無しさんf1Xw0犬にも仏性はあるのかないのか?て話しで無と答えたそうですこれを無しと読むんじゃないんですね同様にただ仏と読むんです仏のスレとあればただ仏のスレです2025/09/16 00:26:00598.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn前の様子があってそれをその場しのぎで誤魔化してるんだろ😟2025/09/16 00:27:03599.神も仏も名無しさんf1Xw0じゃあその場が成立しないw2025/09/16 00:28:19600.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>596また嘘か。言ったのはお前。たまから、釣りって言ったたんだろ?2025/09/16 00:28:34601.神も仏も名無しさんf1Xw0その場だけでしのぐんじゃなくて前の様子を引き継いでしのいだらそれはその場しのぎとは言わないなわたしの中では2025/09/16 00:28:56602.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnこいつ、総括して〆るかwww2025/09/16 00:29:39603.神も仏も名無しさんf1Xw0>>600まぁ言うて、見事にあなた釣られてるじゃんwあ、今日も釣られてるじゃん♬2025/09/16 00:29:41604.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>560どうも。ただ、疑問を持つことは 大切です、と、申しますから、異なる方向性から考えていく、のは、イイですよ、失礼いたします。2025/09/16 00:30:00605.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>601前の様子を誤魔化す為にその場しのぎをしてるんだろ?アホかwww2025/09/16 00:30:28606.神も仏も名無しさんf1Xw0>>602あんま難しいこと言われたら分からないので分かりやい字や考え方で言ってねw難しいという話が頭に入ってこないんよー2025/09/16 00:30:33607.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>603また逃げか?2025/09/16 00:31:06608.神も仏も名無しさんf1Xw0>>604たぶんわたしはそういうやり方じゃないですね疑問もないし信じることもないってやり方w2025/09/16 00:31:28609.神も仏も名無しさんf1Xw0>>605それは考え方の違いでしょわたしはその場というならその場限りですねその場限りでしのぐんですよ2025/09/16 00:32:15610.神も仏も名無しさんf1Xw0>>607ふっふー!だからそれストーカーの口ぐせwこわいこわいこわいw2025/09/16 00:32:50611.神も仏も名無しさんf1Xw0あんま目とかギラギラしてたら逃げられるよ?w2025/09/16 00:33:55612.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnま、〆るのは後日だな。この嘘吐き野郎のレスを集めておこう。2025/09/16 00:34:48613.神も仏も名無しさんf1Xw0なんの話でしたっけ?w2025/09/16 00:34:55614.神も仏も名無しさんf1Xw0>>612へっへー!やっぱりストーキング!w2025/09/16 00:35:17615.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnまともな人間になる様に追い詰めてやるから。2025/09/16 00:35:35616.神も仏も名無しさんf1Xw0うわーw やばいよやばいよタモさんヤバいリアルガチでw2025/09/16 00:37:01617.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>568> >>563> え?そうなんだw 勉強になりますえっ、、いし、でも、きょし、でもなくて、パーハップス、意固地 いこじ、ではないかと、推察します。(;^_^Aアセアセタラー2025/09/16 00:37:09618.神も仏も名無しさんf1Xw0Yahoo掲示板行ってニコるんさん呼んでくるかなw2025/09/16 00:37:37619.神も仏も名無しさんf1Xw0>>617うまい! 山田くん一枚持ってきてーw2025/09/16 00:38:13620.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>614たった数時間のレスの応酬でストーキングなら、ネットの住人は皆ストーキングをしてることになるな。お前も含めて。2025/09/16 00:38:31621.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn>>618来ないって約束してるよ、彼は。2025/09/16 00:39:30622.神も仏も名無しさんf1Xw0>>620いやいや姿勢のことですアティテュードのことw2025/09/16 00:40:43623.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnまた、壊れてきたかw2025/09/16 00:40:59624.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgn様子を見ながら落ちるかw2025/09/16 00:41:31625.神も仏も名無しさんLbfjp水に泳ぐ魚の群れ、例えば、メダカには名前がないけど、その分、おれな何ものか? とか、悩まんでいいよね。。w人間にだけ、名前がある。。もちろん、ペットにもあるけれど、それ以外の動物にはない。。名前があり、それに対応した、確固たる自分があって、それをどうにかしなきゃとか、こうだと思い込むから迷うんでしょうね。。2025/09/16 00:41:37626.神も仏も名無しさんf1Xw0>>621そうなんだ?でも約束なんてカンタンに反故できるでしょ彼が去ったあともあなたなんか彼のこと話してたでしょ撃退したみたいにwたぶんそういえば来るw2025/09/16 00:41:56627.神も仏も名無しさんf1Xw0>>623今日は十分寝ましたこの土日疲れ果てましたので2025/09/16 00:42:35628.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmNXhgnま、ともあれ、ことの発端はお前とJBLの挑発行為だからな。2025/09/16 00:42:56629.神も仏も名無しさんf1Xw0>>625雨が凄い降ってる時にこの一粒ひとつぶに名前なんてないなってのは考えたことありますw2025/09/16 00:43:32630.神も仏も名無しさんLbfjp鳥魚に同じうす、というのが、禅の一つの理想です。。自分の名前がどうかとか、自分は他と比べてどうか、なんてことは考えないで過ごす。。ま、そんな理想通りにはいかない、のがたいていでしょうけど。。2025/09/16 00:43:36631.神も仏も名無しさんf1Xw0>>628別にJBLさんがあなたをなんと呼ぼうがわたしは構いませんよだからへーそうやって読むんだって答えただけです普通の話です2025/09/16 00:44:34632.神も仏も名無しさんf1Xw0>>630ほー ある意味、生きてるてことは同じですけど鳥や魚とは違うなーわたしはw名前なんてどうでもいいとは言いませんけどねそれじゃ、社会ではやっていけないので2025/09/16 00:46:32633.神も仏も名無しさんLbfjp>>629人間も、本来そういう雨粒と変わらないですよね。。2025/09/16 00:46:51634.神も仏も名無しさんf1Xw0>>628つまりあなたがニコるんさんが去った後に撃退した云々みたいなこと言ってたのはニコるんさんを挑発したんですね?w2025/09/16 00:47:30635.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>631>>566また嘘をついてるな😟 ↓464 神も仏も名無しさん[] 2025/09/15(月) 22:22:15.87 ID:M5jpt>>462なるほどそっちのがカンタンですね、じゃあコーンさんと呼ぼうかな2025/09/16 00:48:44636.神も仏も名無しさんLbfjp>>632名前は、識別子の役割くらいの意味しかないんじゃないですか?w識別子があることで、家族とか国家に捉えられる。。家族とか国家のものになってしまうんです。。だから、逆に言うと、自分のためにあるんじゃないですよね。。w2025/09/16 00:49:10637.神も仏も名無しさんf1Xw0>>633雲門が若い時に尽大地是薬と言ったことを虚しいと言ってたようです今はしゅ杖とあればしゅ杖と呼び、山とあれば山というと晩年言ってたそうな2025/09/16 00:49:24638.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>634また嘘かよw2025/09/16 00:49:31639.神も仏も名無しさんf1Xw0>>638言ってたじゃんwYahoo!から呼んだ奴らも大したことなかったて2025/09/16 00:50:13640.神も仏も名無しさんLbfjp>>637悟境みたいなのをひけらかすのは、虚しいのかもしれませんね。。2025/09/16 00:51:02641.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV彼は来ないと約束したんだろ。その時点で過去の経緯はクリアされたんだよ、互いにな。2025/09/16 00:51:26642.神も仏も名無しさんf1Xw0>>636まー今んところ名前をつける行為は人類しか確認されてないと思います難しいことは分かりませんw2025/09/16 00:51:28643.神も仏も名無しさんf1Xw0>>641いやいや去ります宣言みたいなのしたあとあなた彼のこと話題にしてましたよ 私読んだもんw2025/09/16 00:52:16644.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>639いつの話だよwww2025/09/16 00:52:44645.神も仏も名無しさんf1Xw0>>640どうなんでしょう 入矢よしたかさんて人だかめっちゃ褒めてましたたぶんこんなこと言ったの歴史にもそういないって雲門と石頭くらいだみたいに言ってましたね2025/09/16 00:53:40646.神も仏も名無しさんf1Xw0>>644彼が去ってからそう何日も経ってなかったと記憶してます2025/09/16 00:54:09647.神も仏も名無しさんf1Xw0>>644大体文面が証拠じゃないですかYahoo!からきた奴らも大したことなかった的なこと書いてましたよあなた2025/09/16 00:54:44648.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>643つまり、俺のスレをチェックしてるんだwまあ、それは構わんが、時系列がバラバラだなw2025/09/16 00:55:46649.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9> 六祖は字が読めなかったけど、その分、迷いが少なかったのでしょうね、すぐ悟れた。。 日本人でも、中国語まるでわからないのに、中国に渡り、丁の一字だけ、手に書かれて、 それで悟って帰ってきた人がいます。。 どっかの寺のご住職になったそうですが、寺の名前は忘れました。。中国は四大文明の発生の地であり、古代文字からの象形文字からの文字の国でしたから、ひといつの文字であっても よんとおりの読み方があって、四つの意味がある。そうで、つね日頃からの問題意識も無くて、ただ単に金剛経の一説を聞いてさとれない、ですよ。むしろ、六祖は二のみやs団と同じく薪を売り歩きながら、素読して歩いていたのではないでしょうか。修行僧が、声高らかにとなえ歩いていた、とは、到底思えませんから。読めなかった、とは、おもえません。かがみにちりは付いてない、 云々も ありますし。2025/09/16 00:56:28650.神も仏も名無しさんf1Xw0>>648わたしは大体黙って色々読んでましたよこの界隈最近、参加してるだけで2025/09/16 00:57:29651.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>650で、それどこにあるんだよ?時系列を勝手に変えてさぁwww2025/09/16 00:59:54652.神も仏も名無しさんf1Xw0>>648それが逃げというやつですか?w2025/09/16 01:00:04653.神も仏も名無しさんf1Xw0>>651あー探すのめんどくさいw2025/09/16 01:00:25654.神も仏も名無しさんf1Xw0>>651やっぱニコるんさん読んで探してもらいましょうか?彼の方が当事者なのでよく憶えてるはず2025/09/16 01:00:56655.別にJBLさんがf1Xw0呼んで2025/09/16 01:01:06656.神も仏も名無しさんf1Xw0なんか変な名前になった?2025/09/16 01:01:33657.神も仏も名無しさんf1Xw0とりま一個 これなんかニコるんさん読んだら喜ぶかな?以下コピペ259.ユーザー栖雲居士◆dqam8SqGUPdm50-Hdp-Ij-GiKLawTN(3/6)まぁ、ともあれ、また代わりを探して来るか。なかなか此処に居付けるほどのレベルの人はいないもんだなあ。2025/09/04 22:33:232025/09/16 01:03:00658.神も仏も名無しさんf1Xw0あなたの論法だとこれは婉曲に挑発してると取れるのではないですか?2025/09/16 01:03:37659.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVもしそれが事実なら、彼は復活してるよ、2025/09/16 01:04:00660.神も仏も名無しさんf1Xw0これが去る時のコメントかな?時系列も合ってるよね?w以下コピペ249.ユーザー神も仏も名無しさん36-HDH-RJ-YWFS22jD(51/55)>>247リダン、さっき法介と話して今度はもう戻らないと決めたそうだ見かけてもそっとしてやってくれないか?法介との約束だから俺もここを去る 皆が楽しくやってくれれば何の用も無い 楽しませて貰ったよ ありがとうな (^ω^)2025/09/04 21:45:342025/09/16 01:06:19661.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV勝手に挑発してるとか、第三者がいう事じゃないなあ?2025/09/16 01:06:26662.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>597> 犬にも仏性はあるのかないのか?て話しで 無と答えたそうです これを無しと読むんじゃないんですね 同様にただ仏と読むんです 仏のスレとあればただ仏のスレですほとけ があれば、魔が生じますからほとけも不必要です。2025/09/16 01:06:37663.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVともあれ、精算され済んだことをぶり返してるなは、紛れもなくお前だろ。あれから俺は彼に触れてないからな。お前が此処で持ち出すまでは。2025/09/16 01:10:19664.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVほんとこいつは嘘ばっか、嘘つき、その場しのぎの取り繕い。2025/09/16 01:11:20665.神も仏も名無しさんf1Xw0>>661第三者の方が客観的に見れますよいま探してますw2025/09/16 01:11:38666.神も仏も名無しさんf1Xw0>>662スレタイは入れなきゃいけないみたいでw2025/09/16 01:12:12667.神も仏も名無しさんf1Xw0>>663一切触れてない?w2025/09/16 01:12:34668.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>619> >>617> うまい! 山田くん一枚持ってきてーwすき屋の三種のチーズ牛丼は 旨い。2025/09/16 01:13:15669.神も仏も名無しさんf1Xw0>>661ああもちろん、ニコるんさんにも検分してもらったほうがいいと思いますよこれあなたたちのこと言ってません?て2025/09/16 01:13:50670.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVおっと、そのあと彼はこうレスしてるよな? ↓260 神も仏も名無しさん (36-HDH-RJ-YWF)[] 2025/09/04(木) 22:34:31.75 ID:S22jD>>259おまえのような基地外が居るから誰も来ねーんだろがw2025/09/16 01:14:29671.神も仏も名無しさんf1Xw0というかでおーさんがあなたのログを保存してたんでしたっけ?彼に聞いた方がいいかな?w今のスレだけでもあなた200越えのコメントw探すのだりー2025/09/16 01:15:31672.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVおっと、そのあと彼はこうレスしてるよな?そしてそれに俺は反応してない。 ↓260 神も仏も名無しさん (36-HDH-RJ-YWF)[] 2025/09/04(木) 22:34:31.75 ID:S22jD>>259おまえのような基地外が居るから誰も来ねーんだろがw2025/09/16 01:17:06673.神も仏も名無しさんf1Xw0こうやってみてると大体でおーさんに悪態ついてますねw2025/09/16 01:17:20674.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>625理解りげ です。こうであれば、こう。あれば、ですね。こうでなければ?2025/09/16 01:17:59675.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVまたまたまた、こいつの言ってる事がデタラメだって証明されたな。2025/09/16 01:18:08676.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVhttps://talk.jp/boards/psy/1756460538/1 【全宗教】悟りをひらいた人のスレ891【実参者専用】260 神も仏も名無しさん (36-HDH-RJ-YWF)[] 2025/09/04(木) 22:34:31.75 ID:S22jD>>259おまえのような基地外が居るから誰も来ねーんだろがw2025/09/16 01:19:27677.神も仏も名無しさんf1Xw0これなんて割りと彼が去って30分も経ってないw264.ユーザー栖雲居士◆dqam8SqGUPdm50-Hdp-Ij-GiKLawTN(6/6)定期的な板の品質維持の為、数人に消えてもらうあれだけど、ま、いいか、こんなもんで。最底辺を何人か残しておかないと、中堅処が底辺に移動する事になるからな😟2025/09/04 23:01:202025/09/16 01:21:18678.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>673こちらから先には一切云ってないけどな。言われたから、降り掛かる火の粉を払ってるだけだ。2025/09/16 01:21:40679.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9>>630黄檗、臨済には出会えないです。マブダチ道元にも出会えてません。よ。2025/09/16 01:23:21680.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>677別に誹謗中傷でもなんでもないだろ。自分のたてたスレでレベルが低いのや誹謗中傷する輩を排除するだけ。そしてその旨は、あらかじめスレを立てた時に注意書きしてるし、なんの問題もない。2025/09/16 01:23:56681.神も仏も名無しさんf1Xw0>>680わたしはどうでもいいですよwニコるんさんがどう思うかです2025/09/16 01:24:50682.神も仏も名無しさんf1Xw0ああ、逃げかw2025/09/16 01:25:08683.神も仏も名無しさんf1Xw0逃げれるようにコメントしてた?w2025/09/16 01:25:31684.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV粗探しは失敗だったなwww2025/09/16 01:25:40685.神も仏も名無しさんf1Xw0>>678どっちが先か知りませんけどこんだけ長いことしてたら最早どっちでもいいでしょw一番の仲良しにも見えるw2025/09/16 01:26:15686.神も仏も名無しさんf1Xw0>>684まぁこのスレだけじゃなくて、あなたが出没してるスレもあらためないと分からないですねでも正直、めんどくさいw2025/09/16 01:27:07687.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqV>>681?????どうでも良いのに二人の問題に干渉するのかよwww悪意が見え見えだぞwww2025/09/16 01:27:59688.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVほんと、とんでもねえクソだな。2025/09/16 01:28:55689.神も仏も名無しさんf1Xw0>>687いやわたしはこんなの好きじゃないけどあなたが喜ぶと思って話題提供してますまwボランティアです2025/09/16 01:28:57690.神も仏も名無しさんf1Xw0>>688だってこんなことが楽しいんでしょ?あなた2025/09/16 01:29:21691.神も仏も名無しさんf1Xw0てかでおーさんのツッコミが面白くて作業が進みませんw漫談うまいってww2025/09/16 01:30:29692.神も仏も名無しさんf1Xw0あんま悪意にとらないでギャグやんw2025/09/16 01:31:40693.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmrQvqVしつこいんだよ。落ち。2025/09/16 01:31:48694.神も仏も名無しさんf1Xw0とりまこんなもんかーこのスレはこの文言は明らかにニコるんさんを想起させるコピペ421.ユーザー栖雲居士◆dqam8SqGUPdm50-hCe-Ij-GiKGA1Bz(3/9)宗教板の住人を甘く見て見下して鷹を括って来た奴って、最後はオモチャにされてバイバイのワンパターンだよな。2025/09/12 23:22:012025/09/16 01:33:30695.神も仏も名無しさんf1Xw0>>693たぶんあなたの方がしつこいw2025/09/16 01:33:57696.神も仏も名無しさんf1Xw0長い時間かけてコツコツ探すかー時間が長い方がセイウンさんも、あ、言葉汚いか、コーン様もお喜びになるだろうし2025/09/16 01:35:17697.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9AI ちち 還るhttps://youtu.be/fOyE9hwvE_g2025/09/16 01:37:06698.神も仏も名無しさんf1Xw0>>694ちゃんと逃げ道を用意してて、誰とは言ってないと言えるようにしてある!!さすが!2025/09/16 01:37:32699.神も仏も名無しさんf1Xw0さて、やっと晩飯食べれるw2025/09/16 01:38:16700.(。~^~)(~^~。) ポッHY7d9Slay Swimwear | Spring/Summer 2026 | Miami Swim Week 2025 -https://youtu.be/HeDupa7JwGs2025/09/16 01:48:40701.神も仏も名無しさんf1Xw0>>97なんと、趙州ともあろうお方がなんたる大失態w2025/09/16 02:30:30702.神も仏も名無しさんf1Xw0>>99今生きてるんですか?死んでるんですか?2025/09/16 02:31:05703.カムイ◆4zzhWyZTeatmmyktlハジさん明日も坐禅頑張ってね2025/09/16 02:54:31704.神も仏も名無しさんf1Xw0よっしゃー!これ確定でしょwコピペ↓273.ユーザー栖雲居士◆dqam8SqGUPdmBudqT(7/7)Yahooから来たオモチャで遊べなくなってたから、丁度良いかもなw2025/09/13 02:10:042025/09/16 03:34:03705.神も仏も名無しさんf1Xw0まー、遊びはこれくらいにしとこうwコーン様、怒っちゃダメよ 仏教徒なんだからあ、また、言葉汚いな、セイウンコジさんそこに愛はあるんかえ?wあーいがいちばんー2025/09/16 03:59:23706.神も仏も名無しさんf1Xw0これで思い出したなーこないださる方が、池塘と言って、そんな言葉初めて聞いたとまわりに騒がれて、わたしも聞いたことない言葉だったんですが、スマホで誰かが、地塘ならありますよ 地面の地って言われて、あ、そうってサラっと流してたないま従容録みてたら池塘てあったwやっぱあの人間違ってなかったじゃん、なのにまわりに間違いとされても流してたやっぱ力量のある人は違うなw自分の力のなさに愕然とするわわたしなんかじゃ到底及ばないなーまー尊敬するけど、わたしはわたしの道をいくw2025/09/16 04:13:58707.神も仏も名無しさんf1Xw0>>668あ、すいません見逃してました食べてみたいけど血圧が心配なんで食べないなー今日はめんどくさかったので、白ごはんに味噌汁かけて生卵入れてネギ振って晩ご飯としましたいやそれが、まぁまぁおいしいんですってw2025/09/16 04:19:07708.神も仏も名無しさんf1Xw0>>11これちょっと返事を訂正、その自己なら使うべき時につかうそれ以外は使わない2025/09/16 04:22:44709.神も仏も名無しさんf1Xw0翠微は言った。「真の空は、空ではない。」おいマジかw やっぱ分からんなーw2025/09/16 04:32:15710.ハジlqkmy朝の坐禅30分やりました昨日より体が痛かったですね、なんかちょっと朝は感じが違いました.起きたばっかだからか意識が透明に思えた2025/09/16 05:13:18711.ハジlqkmyさとりはひらけませんでしたw2025/09/16 05:14:12712.ハジlqkmy空だと認めるもののない空は自由自在と呼ぶ2025/09/16 05:15:42713.神も仏も名無しさんf1Xw0坐禅てどうやってるの?2025/09/16 05:26:47714.神も仏も名無しさんf1Xw0すわってる時に何してるの?2025/09/16 05:29:26715.神も仏も名無しさんf1Xw0>>712むずw2025/09/16 05:38:56716.ハジr7We8坐禅中に雑念が湧いたとき、それを無理に止めようとすると、かえって心は揺らぎ、さまよいやすくなります。意識して呼吸に戻る:雑念に気づいたら、呼吸に意識を戻す方法があります。例えば、「数息観」では自分の呼吸を数えます。考え事をしていると数を忘れてしまうため、自分が考え事をしていることに気づきやすくなります。気づいたら、再び呼吸を数えることに戻ればよいのです。「無」の呼吸で断ち切る:「無」の一字を刀のように見立て、湧いてきた念を「むーっ」と唱えながら断ち切る方法も効果的とされています。これは特に修行道場で指導されることが多い方法です。無理に止めようとしない:盤珪禅師の教えでは、湧き起こる念を止めようとする必要はないとされています。むしろ、念を止めようとすると、心が二つに分かれ、念を止めようとする念とが戦い合って止まらない、と説かれています。念が湧いても気にせず、その念を重ねて育てないように、念に関わらないようにしていれば、念は自然とやむものだ、とも言われています。2025/09/16 05:47:57717.神も仏も名無しさんf1Xw0>>716ちがうやんハジさんはどうしてるのって聞いてるwそれAIだろー2025/09/16 05:49:49718.神も仏も名無しさんf1Xw0まぁ言いたくないのなら言わなくてもいいw2025/09/16 05:51:53719.ハジr7We8オレのやり方は秘密だからw2025/09/16 05:52:44720.神も仏も名無しさんf1Xw0そっかーw2025/09/16 05:55:19721.神も仏も名無しさんf1Xw0今日も暑いようなので、外出る時は注意されたしw2025/09/16 05:59:35722.ハジr7We8朝陽が眩しいせいw2025/09/16 06:10:45723.神も仏も名無しさんf1Xw0そっちは晴れてるんかーこっちは多少どんよりしてるな2025/09/16 06:15:09724.神も仏も名無しさんYu5DHあさ、別スレでJBLのアップした勤行の動画見ながらマジメに一時只管打坐についてマジメに模索してました日頃関心薄いので😃2025/09/16 06:54:30725.神も仏も名無しさんYu5DH沢木興道流派のネルケ無方の修行時代の摂心のあがきをイメージしながら倶舎論を暇つぶしに、テーラワーダ瞑想やりなが遊んでいた効果かイメージがわきやすかった😃コーン🤡を爆破系統の臨濟宗禅ではわかりにくいからなー😃2025/09/16 06:58:17726.神も仏も名無しさんYu5DH倶舎論の読みながらの睡魔への対抗が役に立っとは思わなかった😃2025/09/16 07:01:00727.神も仏も名無しさんYu5DHま、デンパパ📶は倶舎論みたいな究極ポイントからの不思議ちゃん自慢してい?んだろなとはわかる😃2025/09/16 07:01:57728.神も仏も名無しさんf1Xw0沢木興道さんてあんま知らないんですよねーものすごい坐禅をされるとはおききしますw2025/09/16 07:17:22729.神も仏も名無しさんYu5DH>>728臨濟宗禅坐禅がメインし過ぎているので沢木興道や他の真言密教の理解が薄かったクソめんどくさそうな倶舎論を読みながらテーラワーダ瞑想やってて役に立つとは思わなかった😃2025/09/16 07:22:33730.神も仏も名無しさんYu5DH倶舎論やテーラワーダは狙い目はシンプルだからなー倶舎論はクソ些末でめんどくさいけどな😃2025/09/16 07:23:23731.神も仏も名無しさんYu5DH臨濟宗禅以外の妄想に振り回されないアンカーを沈める感覚がわかってなかった😃2025/09/16 07:24:53732.神も仏も名無しさんYu5DHインド仏教の休日をやる楽しみが増えたが次の休日は日本仏教丸出しのお役目に多くを時間割くだろう😃2025/09/16 07:27:46733.ハジr7We8坐禅百千万発2025/09/16 07:31:52734.神も仏も名無しさんLbfjp>>702生きているのと死んでいるのと同じだと思うけど。。みんな生きているように見えるけど死んでいる、というのがホントかもしれない。。だから、生きている、という考えそのものが思い込みでしょうね。。2025/09/16 07:39:00735.神も仏も名無しさんYu5DH>>702いい仕事してまんなー😃2025/09/16 07:40:23736.ハジr7We8ぼくらはみんな生きているー生きているからうれしんだーw2025/09/16 07:51:36737.◆JBLfMwCXhYr1PgYおはよ~ございます☀️😃❗2025/09/16 07:52:57738.神も仏も名無しさんB02Gy栖雲居士さん、鹿野園さんですよ!レスバ依存症患者でおーが「コーン、コンコン」と連呼してますが使用した名前一覧レスバ依存症患者ニートでおー雌猿神も仏も名無しさんフェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きwぼったん、をお仕置きタイムwぼったん禅の本性とはバービーちゃまへ、報告w❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw俺は3日以来書き込んでいない。うーーん、12月16日にレベルが上がったと思っていたが、まだ、あのクソみたいに熾烈な臨済宗禅のものではなく・・・w1月5日に取り敢えず完結かw世話になっている臨済宗禅坊主の跡継ぎ住職の話からの今回の取り敢えず達成の展開やwしかしまあ、あの公案禅、臨済宗禅は息子に愛情の飢えを与えるぐらいに熾烈やなあwとw。鬼レベル趣味の坊主で世帯をもったらいかんなあwと思うのは、臨済宗禅ぐらいだらおうなあw同居者は自己責任の放置プレイの上で成長せねば、相手の鬼レベル趣味を理解できないと永遠の壁wカマッテチャンのぼったん、ジャンキーには無縁の代物やなw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走❌135 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:23:45.25 ID:R0oQj+9T糞尿ジャンキー、消えろww坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走❌136 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:25:47.01 ID:R0oQj+9Tジャンキー、俺と別人を妄想して混迷したのだなw恥を知って、消えろwwww2025/09/16 08:10:23739.神も仏も名無しさんLbfjpジャンプ買いに行こうかな。。2025/09/16 08:18:20740.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw❌133 :フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw[]:2017/01/08(日) 09:28:52.99 ID:R0oQj+9Thttps://www.youtube.com/watch?v=YXlyPjH7nfUシコシコ猿ぼったん軍団暴れる小田原2音楽付き替え歌楽しめwhttp://youtu.be/4Bh1nm7Ir8c恐れるな おののくな垂れ流せ(Hey)書き込め(Ho)その妄想と餓鬼を今ささげろ「あいむ あ 猿芝居ヒューマンw」ぼったん無分別禅w【傷心】ティキのスレ【童貞】part4❌201 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:39:36.33 ID:R0oQj+9Tよみがえれーよみがえれー、よみがえれー、ティキだむうううううううう♪坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走❌142 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:41:02.94 ID:R0oQj+9T偽ジャンキー、ご苦労、もっと、弄んでやってくれw❌149 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:50:41.16 ID:R0oQj+9T糞尿モノホンジャンキー撲滅活動に期待する。偽ジャンキーwま、糞尿モノホンジャンキーが、さらに俺に対する被害妄想倍増するのは目に見えているがなw❌151 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:55:26.11 ID:R0oQj+9Tポンコツ123にしちゃ、名言w奇跡やwwww2025/09/16 08:23:56741.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw❌153 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:00:49.08 ID:R0oQj+9Tジャンキーは正師に関わり公案やって、構って頂戴の垂れ流しの悟りを得たようだww46 : ジャンキー大山2017/01/04(水) 12:03:25.97 ID:Bg0bCovh正師に関わらないで公案に「取り組み続けれ」ば、所謂魔境に陥る恐れがありますし、私がPさんを危惧している所以は其処にあります。いや、全く呆れた、酷いもんだ。幾ら2ちゃんねるでも酷い、まるで悟りを騙る魑魅魍魎の世界だな。やはりちゃんとした師につかない奴は駄目、話にもならない。師に付かずして悟ったなんて真っ赤な嘘、大法螺、そんな奴一人もいない。❌166 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:28:55.92 ID:R0oQj+9T1月6日、ジャンキーが、こういう妄想プレイに溺れる分際で、コピペ禅ニュースを垂れ流していたんだなあw公案禅なんかはまじめに修行すれば、洞察力が身につくものだが、ジャンキーは俺への被害妄想を養殖をしていたんだなあwダメだwこりゃwメクラがコピペ禅ニュースで他者を導く?ギャグかw?こんなでおーはゴミだwwwwwwwwww❌134 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:35:18.36 ID:R0oQj+9T日光猿軍団転生希望者のジャンキー。先輩のナニワの雌猿、シコシコサルぼったんに続き頑張るんだぞwしかしジャンキーは被害妄想過ぎだろwwwwナニワの雌猿並みにw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走❌170 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:47:15.71 ID:R0oQj+9Tそもそも、公案禅の目的は、ジャンキーみたいな解説自慢ではなく、また悟りへの導きでもなく、最終的には瞬時の洞察、判断、行為をトレーニングする程度のもの、故に、周りが魑魅魍魎だろうが関係がない、むろん、最初の時点で、ジャンキーみたいな構って頂戴精神を撲殺、解説願望を撲殺しなきゃならんのだがw2025/09/16 08:30:27742.神も仏も名無しさんYu5DHコーン🤡の反撃か?🤡2025/09/16 08:35:03743.神も仏も名無しさんYu5DHにこるんもいないことだしな🤡2025/09/16 08:35:20744.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走❌172 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:49:49.53 ID:R0oQj+9T俺への一方的被害妄想を養殖して狂っておられる次元で、洞察力の欠片も無いんだがなw俺への被害妄想で一方的に狂う時点で、ジャンキーの内部に「可愛い僕ちゃん」たくさん養殖している状態なのだがなw❌174 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:55:11.66 ID:R0oQj+9T俺なんかは、公案禅のクソのような性質の悪さを知っているから、臨済宗禅系書物、公案、もろとも捨てろ!!て勧めるけどなw道元禅の只管打座で充分じゃ、てなw❌178 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:03:35.21 ID:R0oQj+9Tジャンキーは修行に励んで、来世はナニワの雌猿と並んで、日光猿軍団に転生入団するらしいw❌182 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:16:43.46 ID:R0oQj+9T>オウムと同じで世の人間とは違う特別な人間になったんだぁ禅。それがジャンキー大山流。臨済宗禅の弊害だなw世襲制坊主が多いから、なおさら悪く弊害倍増w道元禅系統なら、堕落しても弊害は倍増しないだろうw世襲の臨済宗はマインドフルネス派に改宗すべきだなww❌347 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:19:01.17 ID:R0oQj+9Tすしろおおおおおおおおおおおwwwwwまた空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww2025/09/16 08:37:16745.神も仏も名無しさんB02Gyすしろおおおおおおおおおおおwwwwwまた空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいwwまた空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいwwまた空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいwwまた空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw❌347 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:19:01.17 ID:R0oQj+9Tすしろおおおおおおおおおおおwwwwwまた空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww2025/09/16 08:39:47746.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5265 ハジ 2025/09/15(月)何日で悟れますかー?瞑想では至難だよ自我心がしっかり働いてる状態からの瞑想ではその自我を巧みに利用して自我を停止させて悟るのが密教の技法それと経典読誦の勤行ねハジくんは顕在意識とから潜在意識へ入定する時の壁は、意識が落ちないで、覚醒保って入れますか?もうろうでも、寝落ちにならずに入定出来るなら、無分別状態になれるはずですそれなら密教的なマントラ技法である、百万遍真言語が有効でしょう2025/09/16 08:43:14747.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走❌183 :でおー[]:2017/01/08(日) 11:28:47.00 ID:R0oQj+9T次の書き込みは1月」11日朝9時ぐらいだな。ジャンキー、成仏してくれwま、無理で、、日光猿軍団に転生入団だろうけどなw❌350 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:35:58.70 ID:R0oQj+9Tサドカイ(サド会?サディズム会)スシローにはあやまりましぇんw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走❌189 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:37:51.29 ID:R0oQj+9T日光猿軍団に転生入団に、百万点かけるw(悟りダービーw)❌502 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:44:35.12 ID:R0oQj+9Tトランプとネットで人間の心理構成と信じる時代が来たのかなあっっw2025/09/16 08:45:07748.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5320 ハジ 2025/09/15(月)久しぶりに2回も座ったからか右膝と左の肩甲骨が微妙に痛くなったw身体をねじるヨガポーズやって左右のバランス治すといいよ2025/09/16 08:51:25749.神も仏も名無しさんYu5DHデンパパ📶て浄化だな?🛸🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/16 08:54:09750.神も仏も名無しさんYu5DHデンパパ📶宇宙パワーが頼りだな?🛸🛸🛸🛸🛸2025/09/16 08:54:52751.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5328 ◆JBLfMwCXhY 2025/09/15(月)坐禅は、脚の痛さに耐える苦行ではない現代人は椅子坐禅で良いでしょそれなら喫茶店でも可能ですからってか実際におれの場合は毎日通ってた喫茶店でOSHOの本を読んでいる最中に、無分別三昧に初めて入ったんだわその日以来毎日喫茶店で1時間近く瞑想するようになったね2025/09/16 08:56:40752.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5344 ハジ 2025/09/15(月)じゃ、やめとこーw現代語で書かれたものが良いよ瞑想で行こうと思うなら無分別三昧には入れるようにならんとねそれには妄想が起こる時にそれを自然な感じで停止出来るように訓練することがいるでしょう無分別三昧に、自在に毎日入禅定が可能になれば3ヶ月で身心脱落まで行きますから2025/09/16 09:05:06753.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw使用した名前一覧レスバ依存症患者ニートでおー雌猿神も仏も名無しさんフェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw: バービーちゃまへ、報告wぼったん禅の本性とはぷぷぷw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走232 :でおー[]:2017/01/09(月) 09:08:53.47 ID:3Yph+1ON小乗の輩と罵言言いそうなw香ばしそうなレス来てんじゃんw運よく今日書き込めたわw>公案はそうした妄想を重ねるトレーニングじゃないよ無字ならムー、本来の面目ならホンライノメンモクーとエゴを殺すんだよ>>194小乗の輩めw俺の書いたのどう使うと思ってんだかw自己中野郎wwww235 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:14:00.35 ID:3Yph+1ON>ジャンキー大山の書く事は意味不明だよな!分からせようって思ってないもんな!独りよがりだからな!その感じが良く出てただろ?シェーカイwwwwサルの覚えたてのオナニーに狂うジャンキーwジャンキーは依存症だからなあw239 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:20:51.77 ID:3Yph+1ON仏教用語皆殺しが、修行の初めなんだが、この御仁何をしたいのやらw242 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:26:51.22 ID:3Yph+1ONなるほど、ジャンキー、ナニワ的モンキー化し始めたかw余程、恥ずかしくなってが、悔しいw程度低うううw243 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:31:47.21 ID:3Yph+1ONID:tj2axkQG、メスサルなにわ、久しぶりの発狂猿芝居、上手だったぞw褒めて遣わすw136 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:32:48.33 ID:3Yph+1ONメスサルなにわ降臨っ!!!!!!!!245 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:36:10.80 ID:3Yph+1ONなにわはメスサル化しているので、もはや、人間の反省機能が崩壊しています。(百丈の野弧)来世で日光猿軍団で、猿芝居で衆生を喜び、「反省サル」を学習する予定ですが・・・・w2025/09/16 09:06:17754.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走251 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:43:13.19 ID:3Yph+1ON過去を振り返れば俺も菩提心は、少しマシだったが、問題ありだったな、白隠も自己の救いの為の悟り追及は誤りで、利他行の、という菩提心を起こすのが重要だと、言っていた記憶が・・・・wナニワ&ジャンキーは自己陶酔オナニーの為なんだろうけどなwオナニー覚えたてのサルの如く、今世で猿芝居、来世で、日光猿軍団で、猿芝居で衆生を喜ばせ、修行をするのだろうw253 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:48:20.94 ID:3Yph+1ONなんて、書きながら、昨晩から今朝も、キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本を読んでいたw凡人の道理を知らない世界の祈りと苦悩と浄化の歩み。アナログと聖なる奇跡の力への依存の物語。俺の人生に深い関係はないが・・・・w名本だったので、俺のまだ、知らない神秘主義世界観を書いてあって、おもしろかったw255 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:51:07.47 ID:3Yph+1ON>キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本は、決定と主導権があるのは創造主であって。自分側でない、ていうのがテーマだが。欠点があり、弱さを抱えた旧約聖書の登場人物の苦悩と、創造主側から救いを待ち望む。みたいな。のが実に面白かった。257 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:54:34.36 ID:3Yph+1ON旧約聖書なんで、自分のみならず、イスラエルという共同体、他者の救いもテーマがあり。ま、道理の解らない世界での自分、他者、共同体の救いを神に祈って救いを待つ、実に、おもしろい。アナログ的&奇跡を待つ、という思考システムがw259 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:59:48.90 ID:3Yph+1ON>キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本を読んで、キリスト教の道を本格的に究めるのは俺は無理だと思った。アナログ趣味が・・・。そのくせ、ま、キリストの派遣労働依頼を喜んでたまに引き受けるけどな。266 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:06:49.28 ID:3Yph+1ONでもまあ、2月の中頃では、禅ライフオンリーになるだろうな。2025/09/16 09:13:32755.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5>>362ハジくん自分の考えで結論出たなら文章にして読んでみると良いですよ2025/09/16 09:16:58756.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw163 :フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw[]:2017/01/09(月) 10:11:32.40 ID:3Yph+1ONシコシコ猿ぼったん軍団暴れる小田原2音楽付き替え歌楽しめw恐れるな おののくな垂れ流せ(Hey)書き込め(Ho)その妄想と餓鬼を今ささげろ「あいむ あ 猿芝居ヒューマンw」271 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:35:13.84 ID:3Yph+1ONキリスト教旧約聖書の祈りのイカした本を読んで、創造主との絆の執念が中心の力学だと・・・。知っていた内容は再確認だな。日本でキリスト教が流行らないのはを2ch見れば、大方明白だな。創造主との絆の執念が薄い。273 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:37:39.16 ID:3Yph+1ONなるみ、スシロー、ギブス議論の回答。キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本に大方書いてあったなwアッセンブリーオブゴッド教団の本にしちゃ奇跡だわw。275 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:39:33.12 ID:3Yph+1ON>相手に合わせようとしているのでなく、自己を張り出さない事で自然と場の流れに沿ってしまうわけだな。必要に応じて仏教も交えて語るわけだな。俺の去年自慢、12月16日事件も、そういう感じだな。エンジン作動し始めたな。認知症の婆ちゃんにモテモテでなw478 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:47:50.84 ID:3Yph+1ONギプスちゃんはヌルムプ体操の天才なのだぞ。すしろぉおおお、ひかえおろおおおおっっっっwなんちってw285 :でおー[]:2017/01/09(月) 10:56:38.37 ID:3Yph+1ON次は、1月11日朝10時ぐらいだな。なにわ&ジャンキーの猿芝居増殖に期待しようw2025/09/16 09:24:16757.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw使用した名前一覧フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きwぼったん禅の本性とはレスバ依存症患者ニートでおー雌猿神も仏も名無しさんぼったんとジャンキー同一化現象坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走337 :でおー[]:2017/01/11(水) 10:04:19.36 ID:wvB4E7fzこういう馬鹿ににならずに更に修行が進んだ事が感謝だなw1月10日、さらに革新スイッチ入ったw12月16日からの流れだけどなw利他の禅の作用面というか、世話になっている臨済宗禅坊主のは手の内が明らかになりつつあるなw1月10日でwこたえ自慢糞練りジャンキー、地獄落としっ!!!!!!!344 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:19:52.45 ID:wvB4E7fzジャンキー思考ナウw=ぼったん思考化wぼったん文章、コテ爆笑wwww(ジャンキー思考ナウ、そっくりw)358 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:39:24.83 ID:wvB4E7fzメスサルだったかwあの駄文w日常回帰能力ゼロのw359 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:40:40.49 ID:wvB4E7fzやっぱり、メスサルはポンコツだなあw362 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:41:57.18 ID:wvB4E7fzメスサルの猿芝居をやめて、正直に生きる世界w363 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:42:57.33 ID:wvB4E7fz>>361お前は言葉をきちんと理解しない、畜生、メスサル丸出しじゃん。はやく「反省サル」の学習しろw365 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:43:31.06 ID:wvB4E7fzメスサルの猿芝居質問をやめることw367 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:45:55.15 ID:wvB4E7fzぼったんと同レベル余裕のポーズの猿芝居、メスサルの同一化したしたなw見事にw【傷心】ティキのスレ【童貞】part4 [無断転載禁止]©2ch.net204 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:49:37.76 ID:wvB4E7fzよみがえれーよみがえれー、よみがえれー、ティキだむうううううううう♪2025/09/16 09:39:31758.神も仏も名無しさんB02Gy❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走370 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:50:40.80 ID:wvB4E7fz反省なきオナニーメスサルだなw反省なきシコシコサルはぼったんだw372 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:51:40.85 ID:wvB4E7fz余裕のポーズで勝ちたい、メスサル。猿芝居質問攻勢w374 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:54:30.26 ID:wvB4E7fzメスサルの思い込みの仏法にはあるさw377 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:59:36.54 ID:wvB4E7fzきょうは、サル相手でつまらん日で残念w。次の書き込める日は未定wメスサルなにわとジャンキーの猿芝居問答となるだろうwナニワ&ジャンキーハンター、あとは任せたぞw872 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:00:54.96 ID:wvB4E7fzしゃぶぴー!!!!!!!!いいいいいいいい206 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:03:23.39 ID:wvB4E7fzしゃぶぴーに洋梨w383 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:06:05.28 ID:wvB4E7fzジャンキーもサルに成長しつつあるが・・・・・wジャンキーサルの鳴き声w「坐禅会にでよ」w875 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:08:07.27 ID:wvB4E7fzしゃぶぴーがテレビに登場できる日はいつやろな。警察24時。145 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:23:49.37 ID:wvB4E7fzジャンキーとナニワの雌サルの区別ができない・・・・・w879 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:28:31.53 ID:wvB4E7fzよしお戒(会)1、不正直戒 正直はダメ2、不捨薬物戒 薬物をやめてはいけない。3、不止童貞連呼戒 童貞連呼をやめてはいけない。4、不コテ固定戒 コテを固定し続けてはいけない。965 :でおー[]:2017/01/11(水) 11:30:28.85 ID:wvB4E7fzきょう運よく書き込めたが次は未定。んじゃ。388 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:46:24.13 ID:wvB4E7fzジャンキー思考ナウw=ぼったん思考化wぼったん文章、コテ爆笑wwww(ジャンキー思考ナウ、そっくりw)2025/09/16 09:47:36759.神も仏も名無しさん79ECK>>755私は、それはとてもいいと思うね、私は書き込みは話しながら言葉を書き込むことが多い、書き込んだものを再度読むと私が何を思っているかがよりわかりやすいし、言葉で明確にされて整理しやすい、私はあまり事細かに言葉を覚えてはいないが、表現の精細さがより細かくなっていく気はする2025/09/16 10:51:09760.神も仏も名無しさん79ECK私は、あまり名前を覚えない、何かと親しくなっていくと結果的に名前を覚えてしまうが、さらに親しくなると無数の属性は見なくなっていき、それでしかなくなる、そうなると我々とか人とかみんなとか、そのような言葉は手で触れられるものの話をする時に宇宙の話から始めるような気持ちになる、できるだけ思いを予め名前や言葉や考え方にしておかないことにしている、何かを思い表現したい時に初めて言葉にするように心掛けてる、無理に求めてもいないのにわかろうとするあまり言葉にしておく事をしないように心がけている、何かしら話したいと思う時に話せればいいのだから2025/09/16 11:14:41761.神も仏も名無しさんLbfjp生死なし、がホントだから、われわれは、みな幽霊みたいなもんなんだよ。。死んでいることを知らずに生きている。。オバQみたいな、愉快な幽霊もいるし、知らずに怨霊のようになってしまった存在もいます。。すべてが無我、空、ということですね。。2025/09/16 11:15:19762.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmV7Fxc現実や現象をありのままに見ることができない凡夫のあやまった観念を打破するため、現象を成り立たしめている真理の領域にひとたび考え方を還元する必要が生じる。そのために設定されたのが第二理法界の世界である。理とは事に対することばであり、理体とか理性といわれるものである。この理体を現象界に対しての本体界のように理解することは、仏教を正しく認識したものとはいえない。すでに述べたように、それはどこまでも現実界に対する理想界の根拠としての理体であって、そういうものが真実に存在しているのではない。理体を実在化しようとする思惟の傾向が中国の仏教においてはたしかに存在し、そのような思惟傾向にもとづいて仏教を理解しようとしたところに、仏教の中国的変容が認められるのであるが、本来の仏教を理解するのには、この点を十分に注意しなくてはならない。(『仏教の思想 6 無限の世界観華厳』 上山春平と鎌田茂雄』)2025/09/16 11:27:20763.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmV7Fxcまぁ、資量位の人なんだろうね。それでも仏道を歩み始めているのだから、素晴らしい事だと思います。2025/09/16 11:31:02764.神も仏も名無しさんYu5DH三毒位コーン🤡どした?🤡2025/09/16 11:41:50765.◆JBLfMwCXhYr1PgY>>762だから、何なんだよ?😅2025/09/16 11:43:08766.◆JBLfMwCXhYr1PgY「理法界など、本当は存在しない。それが、華厳の教えなのである」「阿頼耶識など、本当は存在しない。それが、唯識の教えなのである」「空性は、世俗諦にすぎない。それが、中観の教えなのである」・・・お前の話は、こんなのばっかりなんだよな😅2025/09/16 11:46:00767.◆JBLfMwCXhYr1PgY悪いことは言わん人には、向き不向きってものがあるお前は、仏教哲学には向いていない「体質的に合ってない」という感じだ2025/09/16 11:46:50768.神も仏も名無しさんYu5DHアタマワルイコーン🤡無理するなみんなを、惑わすなー🤡2025/09/16 11:48:18769.◆JBLfMwCXhYr1PgYとにかく、「ピンときてない」という感じだ理法界も、阿頼耶識も、空性も全部、言葉の遊びと思っているフシがある2025/09/16 11:50:08770.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3MnL9趙州和尚、因僧問、「狗子還有仏性也無」、州云、「無」。……頌曰狗子仏性、全提正令。纔渉有無、喪身失命。無門関第一則2025/09/16 11:53:09771.◆JBLfMwCXhYr1PgYまた、漢文のコピペか2025/09/16 11:54:11772.神も仏も名無しさんBlZhA「狂」🤡にしとけ🤡2025/09/16 11:54:23773.◆JBLfMwCXhYr1PgY「漢字が多ければ、知的に見える」と思っている小学生のレベル2025/09/16 11:54:41774.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3MnL9この仏性を「生死」に置き換えればどうですかね。狗子生死、全提正令。纔渉有無、喪身失命。という事です。2025/09/16 11:54:55775.神も仏も名無しさんBlZhA忍法「コピペ砂の城」っ‼️‼️‼️🤡2025/09/16 11:55:25776.神も仏も名無しさんBlZhA「狂生死」🤡はございまするか?🤡2025/09/16 11:56:00777.◆JBLfMwCXhYr1PgYそうだ「狂」の1字に集中しろ狂字観をやれ2025/09/16 11:56:00778.神も仏も名無しさんBlZhA偉くねれた気分ですか?🤡2025/09/16 11:56:36779.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3MnL9如呑了箇熱鉄丸相似、吐又吐不出、蕩尽従前悪知悪覚、久久純熟、自然内外打成一片。如啞子得夢、只許自知。驀然打発、驚天動地、如奪得関将軍大刀入手、逢仏殺仏、逢祖殺祖、於生死岸頭、得大自在、向六道四生中、遊戯三昧。2025/09/16 12:03:21780.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3MnL9如啞子得夢、只許自知。見性っていうんですけどね。実際にこうした不思議な体験がある訳です。2025/09/16 12:07:43781.神も仏も名無しさんLbfjp>>780おれにもあったよ。。乾坤に独歩す、というのが、まさにそうなった気がした。。2025/09/16 12:10:50782.神も仏も名無しさんBlZhA>>779お前の腐ったウンチクをボコリ倒してやってんのに自覚ないのけ?🤡2025/09/16 12:11:54783.神も仏も名無しさんBlZhA>>781ナルシズムの不思議か?🤡ぺにすまん連呼戒の不思議か?🤡🤡2025/09/16 12:12:46784.神も仏も名無しさんLbfjpものすごい解放感、歓喜、恍惚があります。。wだけど、それは、また元に戻ってしまうんですよ。。だから、空を悟るみたいな、見性成仏も必要なんだと思います。。坐禅の結果というだけだと、その後であんまりうまくいかないんじゃないかな?2025/09/16 12:12:50785.神も仏も名無しさんLbfjpおれは、別に無字公案やってたわけじゃないけどね。。ただ坐ってただけで、そうなりました。。もうずいぶん前の話。。2025/09/16 12:14:15786.神も仏も名無しさんBlZhA不思議な体験だな?🤡723.ユーザー栖雲居士◆dqam8SqGUPdmV7Fxcペニスマン🤡でおーの嫌がらせは止まない。 ↓570神も仏も名無しさん (50-QRk-qM-7UQ)[] 2025/09/16(火) 10:36:35.63 ID:Yu5DHナルシズムコーン🤡頑張ってるな?🤡2025/09/16 11:26:192025/09/16 12:14:22787.神も仏も名無しさんLbfjpあるいは、自己を忘ずるだよね。。自分を見ない工夫。。自分は世界の余りものくらいに思ってた方が楽に生きられます。。w2025/09/16 12:15:11788.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3MnL9>>781悪いけど、それ違います。2025/09/16 12:16:20789.神も仏も名無しさんLbfjp仏道は、負けたもん勝ち、弱いもん勝ち。。それが仏の生きる道。。w2025/09/16 12:16:59790.神も仏も名無しさんLbfjpだから、迷悟ありというのは、修行中の者と、指導者だけでいい。。われら有髪の行者は、そんなの知りません、という感じで生活すればいいんです。。2025/09/16 12:19:24791.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm3MnL9悟り判定とか要らぬ軋轢起こすし、その手の話は関わりませんので。ただ、その方のリアルを見ると、あぁこの人は確かにっていうのは分かりますけどね。2025/09/16 12:21:23792.神も仏も名無しさんLbfjp乾坤に独歩す、すなわち、仏教とか、悟りとか、あるいは、誰かに認められるとか、そんなまったく知らんよ、という感じ。。まさに漢一匹、この身心のみ、という感じになる。。この身心のみ、で、まったく足りている、他に何も要らない、という感じだった。。2025/09/16 12:21:32793.神も仏も名無しさんBlZhA>>788ナイーブチキチキチキン絶叫しないとねー🤡🤡2025/09/16 12:21:58794.神も仏も名無しさんLbfjp悟り判定なんてどうでもいいんだよ。。w逆にそんなのに拘ってるうちは、ダメなんです。。w2025/09/16 12:22:54795.神も仏も名無しさんBlZhA>>789ナイーブチキチキチキンコーン🤡様には「敗北」の二文字は辞書にはないのぢゃ‼️‼️‼️🤡2025/09/16 12:23:02796.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmCQAZeあぁ、この人、禅定に入ってるなとか、無心の立ち振る舞いっていうのは分かりますからね。2025/09/16 12:25:20797.神も仏も名無しさんLbfjp>>796そんなの、ちょっと突っつけば、すぐ崩れるよ。。その見本がここにもいますよね?w2025/09/16 12:26:48798.神も仏も名無しさんLbfjp言う勿れ、是れ無心を道と言うことを無心猶ほ隔つ一重の関これ、十玄談のどこだったか忘れたけど、長年やってる人はわかるはずです。。無心を目指すとか維持しようとかは違う、ということですね。。そんな作り物は、壊れ物に決まっているんです。。w2025/09/16 12:29:06799.神も仏も名無しさんLbfjp普化に笑われるって話だよ。。作りもの仏道を演じている人。。2025/09/16 12:30:29800.神も仏も名無しさんLbfjpただらしく振舞っているだけのまがい物。。悟りがなけりゃただの偽物です。。2025/09/16 12:31:27801.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmCQAZe>>797崩れない不動のものを見てからにしてください。2025/09/16 12:33:30802.神も仏も名無しさんLbfjp>>801それは、キチガイにならない限り無理です。。w失敗すると、そうなってしまうのがこの道なので、気を付けてくださいね。。2025/09/16 12:43:17803.神も仏も名無しさんLbfjpどんどん鈍感になっていけば、どんどん感覚を麻痺させていけば、どんどん心が感じなくなっていけば、廃人=不動の人です。。そっちは、ちがうからね。。2025/09/16 12:44:13804.神も仏も名無しさんLbfjpだから、お茶の世界、風流の世界が、本来の禅の道。。そよ風に吹かれてゆらゆらと揺蕩うが如き、不動、ということです。。動と静が一致する、三昧になる、ということ。。乾坤を呑却するがゆえに。。2025/09/16 12:46:08805.神も仏も名無しさんLbfjp自我を強める方向とは、逆に行かなければならない。。修行中は、特にそうです。。自我を無くす必要はないんですけど。。2025/09/16 12:47:05806.神も仏も名無しさんLbfjp東山水上行とか、青山常運歩とか、茶席の禅語で掛かっているでしょう。。そういう優雅な世界に遊ぶ、というのが、禅の妙味でしょうね。。2025/09/16 12:50:22807.神も仏も名無しさんLbfjp碧巌録第100則とかいいじゃないですか?吹毛剣とは何か、と訊かれて、水中のサンゴが、海に差し込む光を斬っているものです、という。。すなわち、何にも斬るものは無い、何も除くべきものは、本来ございませんよ、ということです。。2025/09/16 12:53:26808.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmnfa9u……ベラベラベラベラ。この人、坐りが足らない。2025/09/16 13:16:07809.神も仏も名無しさんLbfjp空なんてわかるわけない、無なんてわかるわけない、悟りなんて得られるはずがない、でもいいんです。。そんなのに拘るのが、よくないんですよ、というのが、最後に出てくる結論かもしれない。。坐久成労、いっぱい坐ってくたびれただけだ、くたびれ儲けだった、人生棒に振っただけだ。。wそれでいいんですよ、そうなった人が仏。。すべてに敗れたがゆえに、仏、ということでしょう。。これが、良寛さんみたいになるパターンだと思います。。2025/09/16 13:20:26810.神も仏も名無しさんLbfjp無所得故に、と般若心経にある通り。。だから、何かを得た、というのは、ぜんぶちがう、というか、途中のものなんです。。2025/09/16 13:23:58811.栖雲居士◆dqam8SqGUPdmhUqz8>>802そのくらい坐ってください。2025/09/16 13:45:30812.神も仏も名無しさんf1Xw0>>729すごいなー マルチタスクてやつですな正に現代人wあてには無理ですきにー2025/09/16 13:51:55813.神も仏も名無しさんf1Xw0>>734どっちなんだい! ハッ!確かに普段そんなこと考えて暮らしてないよねーw2025/09/16 13:54:19814.神も仏も名無しさんf1Xw0>>736てーのひらをーたいよーにーすかしてみーれーばー2025/09/16 13:54:52815.神も仏も名無しさんf1Xw0>>809>>坐久成労、わたしも側から見ていて思う、この人はこんなに坐ってて人生を棒に振ってないのか?てたぶん生き様で教えようとしてるんだろうなって思えるw何十年もずーっと坐ってるだけだから坐立亡もそうだと思う死ぬ時でさえ、と言うか死ぬ時だからこそ、死に様でも教えるわたしには絶対むりw2025/09/16 14:04:59816.神も仏も名無しさんf1Xw0なんか一箇所へんだった正 坐脱立亡2025/09/16 14:05:58817.神も仏も名無しさんgMoAN판초파리의 둥지2025/09/16 14:44:29818.神も仏も名無しさんf1Xw0韓国の人?w2025/09/16 14:48:52819.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm2uHfL坐禅すりゃいいじゃん。ベラベラベラベラベラベラベラベラ語っちゃってさぁ。まぁ、それが意味が無いとは云わないけどさ。今は日々の坐禅と週末の坐禅会、年に数度の摂心だけど、若い頃は4箇所掛け持ちで、毎月摂心週末坐禅会のダブルヘッダーとか坐ってたぞ。2025/09/16 14:51:15820.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm2uHfLこれを話と回数自慢とか始まるしさぁwそんなの自慢出来る回数でもなんでもないのに、余程坐ってないんだろうな。そのくせベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラ語っちゃってさwww2025/09/16 14:53:17821.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>711悟りについて考えなくてもいいけど、なんとしても悟るんだと言う気持ちは大切だね。2025/09/16 14:54:08822.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>716なるほどね2025/09/16 14:58:04823.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>716このように止めようとせず雑念が出たら切って行く感じだね。2025/09/16 15:02:15824.ハジr7We8仕事終わったけど暑すぎてヘトヘトだから坐禅はあとまわしw2025/09/16 15:08:28825.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5ものすごい解放感、歓喜、恍惚があります。。w≫だけど、それは、また元に戻ってしまうんですよ。。元に戻るのは良いけどそれが自然に独りでに度々起こって来るようならそれは悟りの意識から生じているんですよだから何時でも、向こうから、やって来るから追いかけないってことだねっでどうなの?その辺は⁉️2025/09/16 15:09:44826.ハジr7We8念はほっとく!w2025/09/16 15:10:06827.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>808まぁ、坐るとあまり言うことがなくなるね。2025/09/16 15:13:03828.神も仏も名無しさんf1Xw0>>824お疲れ様でした身体を冷やして水分と塩分、電解質の補給だ!ポカリとかはペットボトル症候群に気をつけないとわたしみたいになるからオススメしないw2025/09/16 15:14:09829.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>826ほっとければいいんですけど、普通は念を追っかけるから色々と工夫するんですけどね。2025/09/16 15:17:53830.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5≫無心を目指すとか維持しようとかは違う、ということですね。。こんなこと言うくらいだから分からんと思うが真の無心ってのは香厳撃竹とかの初期の悟りの更に上の上のより深い処なんだよ~2025/09/16 15:19:42831.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>716これらがその工夫ですね。2025/09/16 15:21:26832.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5だって無心、無心って簡単に言うけどなったことある人居る?数時間とかでもさ2025/09/16 15:21:50833.神も仏も名無しさんLbfjpおれは、坐ると言うことが無くなる、じゃないパターンが多い。。坐ると脳が活性化して、超超しゃべくれるモード突入とか。。wIQとか理解力とか、直観力とか、爆上がりしている可能性もあり。。だって、覚醒度みたいなのも上がってるわけだから、そうなるわな。。2025/09/16 15:22:08834.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0まぁ、念をほっといて念を追いかけるがままにならないように。2025/09/16 15:24:04835.神も仏も名無しさんLbfjp坐禅しながら、公案を練るってそういうことでしょ。。ただ考えるだけじゃわからんよ。。無我、無心になって、こそ、公案を透過できる。。そうじゃなきゃ無理。。w2025/09/16 15:24:17836.神も仏も名無しさんf1Xw0みんな凄いちやねーwちなみに念ちゃーなんのことですかいの?こうやって字を書いてる人は念ちやあらしまへんのか?w2025/09/16 15:24:32837.ハジlqkmy念はほっとくけど、ほっとけなくなったら斬る!w2025/09/16 15:24:42838.神も仏も名無しさんf1Xw0静かな処で坐るとよく分かるちや なんぼでもこじゃんと念が出るきにそれは誰にも止められんがですきに2025/09/16 15:26:30839.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>837二念を継がないと言います。つまり一念出たら即切るのがいいですよ。2025/09/16 15:27:04840.神も仏も名無しさんf1Xw0念が出る証拠にここに文字を書いちょるがやないですかw2025/09/16 15:27:53841.ハジlqkmyしょうがない念はゆるす!2025/09/16 15:28:50842.神も仏も名無しさんf1Xw0自分の好んだ話しば聞いて、好かん話しは聞かんように人間は頭でするったいそれがおよそ人間のすることばなかろうもん2025/09/16 15:29:43843.ハジlqkmyてゆーか、仕事いそがしくなったら、ぜんぶ、忘れてたわw2025/09/16 15:30:05844.神も仏も名無しさんLbfjp心というものは、たとえあったとしても、因縁生、だから、中身はぜんぶ他から来たもの、外部から来たもの、だから、自分だけの心、なんてありません。。言い換えると空です。。だから、心を斬ろうとしても斬れない、斬ろうとしても、空を斬るのみ。。w2025/09/16 15:30:09845.神も仏も名無しさんf1Xw0自分の頭でこれはしょうがないしょうがあると決めてるだけたいこれは妄想、これは真実と自分勝手に選んじゃるだけやなかろうもん2025/09/16 15:30:45846.ハジlqkmy博多弁女子みたいなんやめろw2025/09/16 15:30:54847.神も仏も名無しさんLbfjp斬ろうとしている、ということで、余計な念を生じさせているだけのことなんです。。2025/09/16 15:30:55848.神も仏も名無しさんLbfjp坐に任せて、心に任せて、お預け、降参して坐るのがいい。。仏に授けて、邪がないのが、坐禅。。2025/09/16 15:32:48849.神も仏も名無しさんf1Xw0家の中ばいても外のことはちっくとも分からんきいかなるかこれ道、ここの家の外に出たらあるがやきw2025/09/16 15:33:34850.神も仏も名無しさん79ECKなんでも特別なやり方というのは、特定の制限があり限定された環境でのものだと思うから、実際にその環境の中でないと上手く機能しないんじゃないかね、とは思うね、私は、できるだけ私以外を使わないやり方が好きだな。2025/09/16 15:34:27851.神も仏も名無しさんLbfjp自分以外に参ずるって言われたけどね。。目の前の布団とかふすまとか柱とか、そっちに参ずる。。自分がどうなってるのかはどうでもいいんだよ。。布団のシーツが汚い、方が問題。。w布団のシーツの方が、本来の自己だから。。w2025/09/16 15:34:37852.ハジlqkmyそれは普通の道だw2025/09/16 15:34:39853.神も仏も名無しさんf1Xw0>>846いや土佐弁がこじゃんと難しいき、少し博多弁を混ぜてみたがですがそっちもよう分からんったいw2025/09/16 15:34:44854.神も仏も名無しさんLbfjpはじめから、自分など捨てて坐れたら、ベストです。。2025/09/16 15:35:58855.神も仏も名無しさんf1Xw0>>852趙州という和尚さんは凄いですき、ダブルミーニングどころか受け取る人の数ほどの意味を持たせとるき、天才ですわいのw憧れるけどわたしには無理だwたっすいがーやけん2025/09/16 15:36:50856.ハジlqkmy布団のシーツが俺なわけないだろw2025/09/16 15:37:44857.神も仏も名無しさんLbfjp>>856じゃあ俺ってなんだよ?2025/09/16 15:38:36858.ハジlqkmy俺は仏だーw2025/09/16 15:39:47859.ハジlqkmy衆生本来仏なり〜w2025/09/16 15:40:12860.神も仏も名無しさんB02Gyヴィヴェーカーナンダジのニルヴィカルパ サマーディ体験の描写の詩(サマーディに入ると)美しく偉大な自然はすべて消え去り太陽もなく美しい月もなく微かな光もない宇宙は虚空に影のように浮かんでいる心は存在するが宇宙は存在していながら存在していない私意識の中で宇宙は表れては消え表れては消えることを繰り返しているしかしやがてその影も消え去る僅かに残っていた私意識もなくなり空は空の中に入るこの状態は心と言葉を越えていて経験した者のみがそれを理解できる[影]という言葉は「写真のような」という意味であり、非実在を意味します。[私意識]という言葉が使われている部分は、まだ最終段階のひとつ前のサヴィカルパ サマーディの状態の描写です。そして、それが最後のニルヴィカルパ サマーディに至ると「経験した者のみ理解できる」としか言えなくなるのです。サマーディは至福の状態です。釈迦もブッタガヤの菩提樹の下で瞑想してニルヴァーナ(涅槃)を経験した後、そのあまりの法悦(至福)が自分の内側に収まりきらず、それを外に向かって表現しようとして、7日間同じ場所を行ったり来たり歩き回りました。そして、その歩いた足跡からは、蓮の花が咲いたと言い伝えられています。外から見るとサマーディを経験した人は、これほどの喜びに満ち溢れているのです。2025/09/16 15:40:34861.神も仏も名無しさんf1Xw0居酒屋なんか行ったらええですろう、ガヤガヤととめどなく無数の人が笑ったり泣いたりして喋ってるあれが真実の姿でさーねーw2025/09/16 15:40:59862.神も仏も名無しさんf1Xw0四十九日の由来が、お釈迦さまがお悟りを開かれてそのあと七日くらいそれを味わったのを計七回したから49日になったって聞いたことがあるわいの2025/09/16 15:42:52863.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>856見性してる時はそう言う感覚にはなりますね。2025/09/16 15:43:13864.神も仏も名無しさんf1Xw0仏のスレとは名ばかりの世間なりw2025/09/16 15:44:06865.神も仏も名無しさんLbfjp>>863自他不二が本来だからね。。2025/09/16 15:44:49866.神も仏も名無しさんf1Xw0テレビの中でお茶の味がするったい!2025/09/16 15:45:01867.ハジlqkmy仏だけど、まだキラキラ体験はしてないだけだw2025/09/16 15:45:15868.神も仏も名無しさんf1Xw0息の呼吸 壱ノ型2025/09/16 15:46:02869.ハジlqkmy布団のシーツで洗濯機されてる時どんなんだった?w2025/09/16 15:46:25870.神も仏も名無しさんLbfjp泥仏水を渡らず。。ハジ仏は、もう少ししたら、溶けてなくなります。。w2025/09/16 15:46:58871.ハジlqkmyカムイさんとロンさんは布団のシーツになってしまわれたw2025/09/16 15:47:09872.神も仏も名無しさんf1Xw0ぐわーんしゅるっしゅるっしゅるっしゅるしゅるしゅるるるるる たいw2025/09/16 15:47:18873.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>869家族で食事してる時、おかずの魚を見れば魚になります。それを親父が食べると、ゲッ!おれが食べられた!となりましたね。2025/09/16 15:49:09874.ハジlqkmy痛くないのー、冷たくないのー?2025/09/16 15:49:12875.神も仏も名無しさんf1Xw0あたいは念ば出ろうが出るまいがそんなこと気になりもせんがやき全部OKじゃきに2025/09/16 15:49:20876.ハジlqkmyなんで食べられたのに5ちゃんしてんのw2025/09/16 15:51:21877.神も仏も名無しさんf1Xw0最近、毎日スレ立てしとるばいみんなが念が出た証拠ばい知人はそんなことお構いなしにずーっと坐っとるばい 一日中wあてや他の人が行ったら喋ってくれるけど2025/09/16 15:51:48878.ハジlqkmy念フィーバーw2025/09/16 15:52:36879.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0まぁ、そういう体験は長く続かず俺は二週間くらいでなくなりましたね。2025/09/16 15:53:15880.◆JBLfMwCXhYp8krV>>846> 博多弁女子みたいなんやめろwいや、それでいい名無しでやるなら、せめて特徴的な言葉づかいしてくれ(笑)2025/09/16 15:53:31881.神も仏も名無しさんf1Xw0人間、無理なことしたら必ず反動があるきにそれが人間ですろうw2025/09/16 15:53:38882.神も仏も名無しさん79ECK私は、できるだけ私のみを使って産まれ生きて死ぬを喜んで終えたいと思っているから。目的によってやり方は違うのだと思うよ2025/09/16 15:53:45883.神も仏も名無しさんf1Xw0>>880残念ながら、無理は長く続かんったいw2025/09/16 15:54:23884.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0俺はその時歓喜とかなく、だから何?気持ち悪いだけだったね。2025/09/16 15:54:36885.◆JBLfMwCXhYp8krV実際のところ、当方もたとえ名無しでやったとしても、大半のレスはすぐ分かるだろう😅2025/09/16 15:54:56886.神も仏も名無しさんf1Xw0このスレのモットーは自由じゃき、もっとも自由にしたらええがやないですかw2025/09/16 15:55:49887.◆JBLfMwCXhYp8krV今田美桜の博多弁は、かわいいな?2025/09/16 15:56:15888.◆JBLfMwCXhYp8krVあと、井上清華アナとかも2025/09/16 15:56:46889.神も仏も名無しさんf1Xw0>>885名無しの方が文面に目が行く.おもいまっせw洗い物溜まってるからしてくる食器と水になってくるがやきw2025/09/16 15:57:00890.神も仏も名無しさんf1Xw0>>887あても最初、今田美桜の可愛さは分からんかったけどみてたら可愛く見えてくるねたまるかー! ほないってきまっさ2025/09/16 15:57:47891.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0これが悟りとどう関係があるのかわからないまま数年たちましたね2025/09/16 15:57:52892.神も仏も名無しさんf1Xw0ほいたらねだったw2025/09/16 15:57:58893.ハジlqkmyおまえは食器と水じゃねーw2025/09/16 15:58:24894.ハジlqkmyインドの聖者は犬が蹴られると痛い痛いと喚いていた2025/09/16 15:59:50895.◆JBLfMwCXhYp8krV>>833> おれは、坐ると言うことが無くなる、じゃないパターンが多い。。> 坐ると脳が活性化して、超超しゃべくれるモード突入とか。。w> IQとか理解力とか、直観力とか、爆上がりしている可能性もあり。。> だって、覚醒度みたいなのも上がってるわけだから、そうなるわな。。当方もそうで、瞑想すると、いつもより覚醒する眠くなるというセイウンコ~ンには、共感できない2025/09/16 16:00:04896.神も仏も名無しさん79ECKああ言う人達は、群がってくる欲しがる人達の欲しがっているものをチラつかせて、良くも悪くも引きずり込むのがとても上手だと思うからなあ2025/09/16 16:00:51897.ハジlqkmy布団のカバーに仏性はあるのか?むーw2025/09/16 16:02:34898.ハジlqkmyインドにいる苦行者(ファキール)は9割詐欺だと聞いた2025/09/16 16:03:56899.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0まぁ、人の体験談はどうでもよくてひたすらに坐禅するのがいいです。2025/09/16 16:04:06900.ハジlqkmy念をキールw2025/09/16 16:07:51901.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0今こうやって掲示板をしながらでも、気がついたら念を切るのがいいです。2025/09/16 16:09:34902.ハジlqkmy坐禅してひたすら念をきーる2025/09/16 16:11:40903.神も仏も名無しさん79ECK良くも悪くも何らかの依存を引き受けてくれるような人は稀だろうね2025/09/16 16:13:02904.神も仏も名無しさんLbfjp自分というもの、おれでも、我でも、それは、もともと無かったということですよ。。自他の境界を自分でつくって、こっからここまでが俺、というふうに、自己を限定してしまった。。無限定な自己、が本来の自己で、限定された自己、は、ま、自我による産物、ということです。。だから、いったん無我になるとか、自他不二になると、本来の自己、大我に気づく、ということなんです。。2025/09/16 16:13:55905.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0そうやってると、普段も坐禅してる時と同じ状態になり、坐禅中と普段のギャップがなくなります。2025/09/16 16:14:11906.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0これが動中の工夫です。2025/09/16 16:16:10907.神も仏も名無しさんLbfjp自我も大事で、よく育てる必要があるけど、本来は無我、自他不二、ということです。。本来の自己は、無限大、でもいい。。宇宙の果てまでが本来の自己。。w2025/09/16 16:16:28908.ハジlqkmyお前たちは自己を拠り所とし他を拠り所とせず法を拠り所して他を拠り所とするなかれ!時期を見て暗黒を滅ぼせ!2025/09/16 16:17:28909.神も仏も名無しさんLbfjpで、本来の自己が、この身心に限定されないものだ、と気づくと、この身心以外の自己、他我の為に、という、菩薩行、みたいなものが始まります。。それしなくてもいいかと思ってたけど、しないと、自分が死んでしまう。。やはり、他の為に、という方向性がどっかで必要なんだと思います。。2025/09/16 16:20:07910.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>908これは法を体得してからですね。法の体得なしに拠り所にしようがないからね。2025/09/16 16:21:16911.ハジlqkmy仕事が忙しい時は忘れるねwというか念を切ること自体を忘れるからw2025/09/16 16:22:23912.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>911仕事の時は仕事の事だけになります。2025/09/16 16:23:20913.ハジlqkmyなるほどー2025/09/16 16:24:34914.神も仏も名無しさんZZTAVここはいつ来ても同じメンバーばかりだから名無しでもほぼ誰か分かる2025/09/16 16:27:24915.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0一心不乱にすれば何でも禅です。2025/09/16 16:27:33916.ハジlqkmy無財の七施は以下の通りです。眼施(げんせ):慈悲の心を持って、優しい眼差しで人に接することです。相手を思いやることで、安心感を与え、お互いの理解を深めることができます。和顔施(わがんせ)/和顔悦色施(わがんえつしきせ):和やかで穏やかな笑顔で人に接することです。笑顔は周りの人を穏やかにし、幸せな気持ちにさせます。愛語施(あいごせ)/言辞施(ごんじせ):相手を思いやる優しい言葉をかけることです。感謝の言葉や挨拶も含まれ、人間関係を円滑にします。身施(しんせ)/捨身施(しゃしんせ):自分の身体を使って、他者のために尽くすことです。例えば、困っている人を助けるなど、奉仕の精神を指します。心施(しんせ)/心慮施(しんりょせ):他者のために心を配り、思いやりを持つことです。相手の喜びや悲しみに共感し、心の傷を自分の痛みとして感じ取れるようになることを意味します。壮座施(そうざせ)/床座施(しょうざせ):相手に座席を譲ったり、休む場所を提供したりすることです。房舎施(ぼうしゃせ):雨風をしのぐ場所を提供するなど、自分の家を開放して他者を迎え入れることです。例えば、突然の雨で困っている人に雨宿りの場所を提供するような行為です。これらの施しは、見返りを求めず、純粋に相手を思いやる心から生まれるものです。2025/09/16 16:31:06917.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>916こういうのをいちいち覚えるのではなく、坐禅を続けてるとこのような動きが出来るようになりますね。2025/09/16 16:36:32918.ハジlqkmy布施は、サンスクリット語の「ダーナ(dāna)」の漢訳で、「広く施す」という意味を持ちます。この言葉は、初期の仏典にも見られます。どのような行い?布施は、仏道修行者が行う徳目のひとつで、物惜しみや執着をなくし、他者を利益する社会的行為とされています。見返りを求めず、与えることを目的とする心が大切だとされています。具体的には、以下のような種類があります。財施(ざいせ):金銭や衣食などの物品を施すこと。お寺へのお布施やお坊さんへの謝礼もこれにあたります。法施(ほうせ):仏の教えを説くこと。三つの布施の中で最も重要とされています。無畏施(むいせ):人々の恐怖を取り除き、心の支えとなること。また、「無財の七施(むざいのしちせ)」と呼ばれる、お金がなくてもできる布施もあります。例えば、笑顔で接すること、優しい言葉をかけること、電車で席を譲ること、ボランティア活動なども布施にあたります。2025/09/16 16:36:46919.ハジlqkmy坐禅の功徳とはそこまで、すごいのかーw2025/09/16 16:42:43920.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0最初に黙って坐れが最も親切と言いましたけど、なかなかみんな納得しないのでね、こう言った説明をするわけです。2025/09/16 16:48:23921.◆JBLfMwCXhY0I2Sg>>917素晴らしいな?😄2025/09/16 16:48:46922.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5≫坐ると脳が活性化して、超超しゃべくれるモード突入とか。。wう~んこりゃやっぱ悟ると頭は冴えても無分別の方向へ向かうんじゃないのかね?2025/09/16 16:55:13923.神も仏も名無しさんf1Xw0>>893わたしは食器や水じゃないよ水と食器がー!wそれ以外になかろうもんそれがそれだったらそれだったてことだw2025/09/16 17:00:04924.神も仏も名無しさんf1Xw0>>914しかしあてはあんたが誰か分からんがやきw2025/09/16 17:03:03925.パーリー◆HpIafZZzjh.G16TJ5≫自分以外に参ずるって言われたけどね。。それはヨガで言う集中じゃないの?密教の阿字観とか月輪観とか?2025/09/16 17:05:47926.神も仏も名無しさんf1Xw0宗教板がこのスレしかアクティブじゃないw人が減ってるのかな2025/09/16 17:06:40927.神も仏も名無しさんZZTAV>>924あなたはスレ主さんで、昔は「ウナギ」とか「かかし」って呼ばれてた人でないかな?2025/09/16 17:06:42928.神も仏も名無しさんLbfjp>>925でも、布団を見つめるわけじゃないからね。。最初は見つめててもいいけど、だんだんと半眼になって、ということだから、集中とはちょっと違いますね。。2025/09/16 17:11:27929.ハジlqkmyうんこにもなるのかなw2025/09/16 17:11:59930.神も仏も名無しさんLbfjpホントはきょろきょろしない方がいいらしいのだけど、おれは、だいたいきょろきょろしながら坐ってる時間が長い。。wそれでも、別に気にしないで、坐っていればいいのだと思う。。2025/09/16 17:12:24931.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0今のハジさんならこれがわかるんじゃないかな、要するに念を切る工夫です。道元禅師が身心脱落で体験されたように、「今」の自覚が必要である。一旦「今」の自覚がないと只がわかりませんからね。そこから、真の只に徹する修行が始まります。単を練り続けた結果が只です。単とは一つです。一つの事を練り続ける、つまり息なら息だけを練ります。これが単を練るです。歩くときは歩くだけをするのが動中の工夫です。単を練ると言う点においては、坐禅と動中と全く同じです。何もしてない時は、息を練ってればいいです。禅の極意とは、単、只、ひたすらにあればよい。只、ひたすらに単を練ってればいいです。悟る前は悟りを目的とし、悟った後は悟りを忘れる事を目的として修行しますが、実際にやる事は単を練るだけです。よく、悟りを目的とした修行をしてはいけないと言う人がいますが、何としても悟るんだと言う強い意志は必要です。悟ると言う目的の為に一心不乱に修行し、その目的すら忘れて一心不乱になった時に悟ります。次に、せっかく悟ったのに悟りを忘れるとはどう言う事か。それは、自分は特別な人間だと他を見下したりして、自他の分別が出来てしまうからです。あらゆる分別のないところに持っていく為に悟りを忘れる必要があるんです。悟りについての知識はこれだけ知ってれば十分で、後は余計な知識を増やさないで、この書かれた文章も忘れて、ひたすらに単を練る事です。2025/09/16 17:12:47932.神も仏も名無しさんLbfjp集中というよりは、解放だな、坐禅。。心の解放、意識の解放、諸縁を放ち捨てるわけだから、意識を対象から解放すること。。それが坐禅って気がしますけれど。。2025/09/16 17:14:19933.ハジlqkmyよし、まず、スマホになるところからだ!w2025/09/16 17:15:17934.ハジlqkmy解放が解放へ導く2025/09/16 17:16:15935.神も仏も名無しさんLbfjpカムイが言っているのは、集中の方だけど、集中から入っても、それが極まると、爆発して、意識の解放が起こるんだと思います。。だけど、僕はあんまりやったことないから、わからない。。ただ、一つのことがすごく気になってて、それを忘れたら、空っぽになった、とかはあった。。2025/09/16 17:17:14936.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0スマホになろうと思ってもなかなかなれないけどね。参禅中食事の時、食器のお皿に吸い込まれそうな感覚になりましたね。師にお皿に吸い込まれそうなんですけどと言うと、それは素晴らしい、もっと自己を吸わせなさいと言われました。まぁ、これの延長が皿になるんでしょうね。2025/09/16 17:19:49937.ハジlqkmyカムイ流は、ここ、のとこゆってんでしょ、たぶんw2025/09/16 17:20:07938.ハジlqkmyもっともっと吸わせよーw2025/09/16 17:21:34939.ハジlqkmyじぶんがーすっからかーんw2025/09/16 17:22:40940.ハジlqkmyかっばつぱっちんw2025/09/16 17:24:04941.神も仏も名無しさんf1Xw0>>927あてはただの名無しでござりんす2025/09/16 17:25:24942.ハジlqkmy泣なーさーいー笑いなさーいいつの日か、いつの日か、花を咲かそうよーw2025/09/16 17:25:28943.ハジlqkmyhttps://youtu.be/2e3UqOhnKos?si=oVORWV0Rg8DAbjik2025/09/16 17:27:45944.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0まぁ、全部坐禅を続けた結果だからね、坐禅を続けてると色々な体験をして行くでしょう。2025/09/16 17:28:41945.神も仏も名無しさんZZTAV>>941だいたい「あの人かな…?」くらいの想定の名無し扱いでのやり取りが良いね「あれは誰だ!」みたいに引きずらないから党派とかが生まれないし2025/09/16 17:32:02946.ハジlqkmyカムイさんすごいじゃん2025/09/16 17:34:55947.ハジlqkmyスレ主の師匠も凄いがカムイさんの師匠もやり手だな、こりゃw2025/09/16 17:43:10948.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0道元禅師の仏道をならふといふは、自己をならふなり。自己をならふといふは、自己をわするるなり。 自己をわするるといふは、万法に証せらるるなり。万法に証せらるるといふは、自己の身心および他己の身心をして脱落せしむるなり。仏道をならふといふは、自己をならふなり。が坐禅の部分です。後の文章は坐禅をした結果を書いてるだけですね。2025/09/16 17:47:25949.神も仏も名無しさんf1Xw0ちと長くなりますが、話題提供のため投下します 耐えられない人は読み飛ばしてくださいw以下はほぼコピペを貼ります、文字化けなどがあれば報告願いますその目的と使い方は教えの系統によって大きく異なるということです。悟りを「達成すべき目標」と捉えるか、あるいは「本来具わっている状態」と捉えるかという、二つの禅宗の根本思想が、これらの文献の構造と解釈に深く影響を与えているのです。まぁ当たらずとも遠からずというところですな、AI解析2025/09/16 17:49:36950.神も仏も名無しさんf1Xw0コピペ これがもしかしたら文字化けとか改行がおかしいかもそれは、仏教や禅で究極の目標と思える「悟り」についての見解・態度であります。いずれも大切であり、最重要の目的であることは否定しませんが、それを宝玉としたり、「これが悟りだ」と設定することを否定した点。唐代の求道者たちは、常に深刻な生死問題と向き合っていたのですね。洞山さんなどは、悟りの設定どころか、修行に何の臭みものこさぬ〝没 もつ 蹤しょう跡 せき〟こそ求道のあるべきすがただと教えていました。修行して、そこに何の言動の跡も残さず、ただ、淡々としているさわやかな境地を尊しとし、これをまた、「鳥道」とも称しています。鳥は大空を融通無碍に飛び、しかも、どんな飛び跡も残さない。大海や大河を泳ぐ魚もまた同じ。行くも帰るも自在。こんな洞山の「鳥道・魚行」の風光を宋代の宏智正覚が換骨奪胎して『坐禅箴』の芳品にまとめ上げ、それをまた改訂したのが、道元禅師の同一題名による禅の名作でした。2025/09/16 17:50:27951.神も仏も名無しさんf1Xw0コピペ最後w廬山(ろざん)は煙雨(えんう)、浙江(せっこう)は潮未だ到らざれば千般恨み消せず到り得て帰り来たれば別事無し廬山は煙雨、浙江は潮ちなみにこういう詩があります上記のことを鑑みるにこの方はどちらかというと臨済派の修行をされたんではないかと思います面白いのは「未だ到らざれば千般恨み消せず」最後まで行き切らないと恨みが消えないんですねこれはきっと曹洞でも臨済でもどちらでもこうなる気がします いえ、仏教をやる悟りを追い求めてる人すべてw2025/09/16 17:52:28952.神も仏も名無しさんf1Xw0>>945人ばっかり目についてしまうがです法の方に目が行かんがやき手練れの作家はここをよく見とるにゃ一発で見抜かれるきねw行解相応ちゆう言葉もある2025/09/16 17:55:23953.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0自己を習うのが仏道なんでね、毎日他者の批判ばかりしてる人いますけど、それは仏道とは呼べないですね。2025/09/16 17:56:02954.神も仏も名無しさんZZTAVみな、基本は求道者修行者なんだからお互いの人としてのことはほっといて、「道」、「法」を示したりそれを語りあうのが良いね2025/09/16 17:58:00955.神も仏も名無しさんf1Xw0>>954教える人はそう言うてくるがやで、でも人間だもの、わざとそこをつついてくる師がおるにゃあwちょっとつついて、そん人の人間性が出るかどうか見てるがやきだから祖師録にも笑い飛ばされるエピソードがこじゃんとあるにゃ2025/09/16 18:01:36956.ハジlqkmyそれでは坐禅30分はじめますw2025/09/16 18:02:45957.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0いいね2025/09/16 18:03:23958.神も仏も名無しさんf1Xw0いくら馬鹿にされても平気になるゆうがは相当、修行せんと無理ったいおいも無理ったいw2025/09/16 18:04:01959.神も仏も名無しさんf1Xw0だからハジさんがおいのことサトラーと言って試してるのも全部筒抜けちょるがやきw2025/09/16 18:04:44960.神も仏も名無しさんZZTAV>>955まあ、面のかわ厚くしてるのはちょいキツめにぶん殴ってみるとハッタリがとれてまっすぐになるってのはあるが最近はそういうのはめんどうでね2025/09/16 18:05:27961.神も仏も名無しさんf1Xw0孔子も言動をみるな行動をみろて言ってたの思い出すw2025/09/16 18:06:12962.神も仏も名無しさん79ECK私は何らかの怒りみたいなものはあるな、それを力にしてる感じはあるな私は、誰がどんなやり方をしていても、どうしてもその人にとっての目的ややり方があり、その目的ややり方によって得たいもの得るものがあるのだろうと思っている2025/09/16 18:06:45963.神も仏も名無しさんZZTAV「バカにされても平気」ってのを、「修行で造り上げるもの」と見るとこれは違うんでないかな「バカにする相手」「バカにされる自分」とは何かそれを明らかにすれば、そういうのに自在さが出るってだけ2025/09/16 18:07:27964.神も仏も名無しさんf1Xw0>>960おいは根性悪いからそう言うことする時もあるがやけど、憧れる方はそんなことなんも言わんし、いいとも悪いとも聞かにゃ何にも言うてくれんちやある意味、厳しいにゃw2025/09/16 18:08:14965.神も仏も名無しさんFyx6hおえー痰がとまらんもうだめだ(⌒‐⌒)2025/09/16 18:08:17966.神も仏も名無しさんZZTAVそういう「何か優れたもの」を身に付けるって見方になると無所得の「自己をならふなり」とは違う方向になる2025/09/16 18:09:16967.神も仏も名無しさんZZTAVだからむしろ、修行の方向としては「バカにされて動揺した」ならその「動揺」そのものになる手をつけて、「動揺しない良い状態に」とかにはしないって方向かな2025/09/16 18:10:47968.神も仏も名無しさん79ECK堂々として強さが現れている方が魅力的で惹かれる人は多いだろうな2025/09/16 18:10:53969.神も仏も名無しさんf1Xw0>>963つくりあげるんやなかーそんなもんに左右されんもんがある言うことを知るだけちや手練手管はそこを突いてくるにゃどんだけ習気が残ってるかを見るんやろねー2025/09/16 18:12:09970.神も仏も名無しさんf1Xw0>>965タンがとまらん時は痰がとまらんがよく候w2025/09/16 18:13:37971.神も仏も名無しさんf1Xw0おいが知るどんな賢い人も最後は自分に学んだったい自分こそ最高の師匠ったい2025/09/16 18:16:43972.神も仏も名無しさんLbfjp自我というのは、自分を見ていい悪いしている自分、評価している自分、だから、自我があるうちは、自己分裂があることになる。。見ている自分と見られている自分、という二つの自分があることになる。。だから、その自分を見る自分、を手放して、自分をどうにかしようを止めることで、自己が一つになる。。これが三昧とか、自己を忘ずる、とか言われるもの。。そうなると、だいぶ楽になる、よく坐れるようになります。。外ばっかり、でいい、自分以外が、ありのままに現じていればいい、ということなんだと思います。。自分は、余りものになってしまう。。wそれが一番楽です。。2025/09/16 18:17:51973.神も仏も名無しさんf1Xw0おいは相当早い段階で頭で追究することは無理だとあきらめたばいwおいには無理ったい家の中にいても家の外には行けんばいだからどうということはなかろうもんでもお陰で普通に世間様の人と話せるし、洗い物もできるでござるよw2025/09/16 18:19:29974.神も仏も名無しさんf1Xw0修行途中で人と話すと恨み千般になるちや当たり散らしたりおかしなことし出すにや自分が苦しいと人に対して否定的になってしまうちや2025/09/16 18:22:46975.神も仏も名無しさんLbfjpそのものになる=自己を忘ずる=外ばっかりになる=本来の自己になる=自他不二=ものと一つになる、ということでしょうね。。とりあえず、まずは、そこが目的地。。あるいは、一片になる、とか、内外打成なんて表現もある。。一個が、真個になる。。スピリチュアル用語だと、個の結晶化、になるのかもしれない。。2025/09/16 18:22:54976.神も仏も名無しさんFyx6h>>970消え失せろ豚やろう(⌒‐⌒)もうだめだ、医師を呼べだねとのやもほとが2025/09/16 18:25:06977.神も仏も名無しさんLbfjp内と外の垣根がなくなるまで、坐って下さい、とも言われた。。今の様子は、そんなもんない、という感じだな。。2025/09/16 18:25:19978.神も仏も名無しさんf1Xw0>>976なんね! かまってちゃんかえ?w2025/09/16 18:26:31979.神も仏も名無しさん79ECKとっても一生懸命になってるとそうだろうね、邪魔すんな死ねってなるわな2025/09/16 18:32:08980.神も仏も名無しさんoEtMb>>979そういう状態の時は人がいるとこに、こんほうがええw薬が毒になっとる2025/09/16 18:37:14981.ハジlqkmy妄念の海を旅してきましたw2025/09/16 18:46:42982.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0>>981最初はいかに雑念が酷いかを自覚するところから始まります。普通の人はその自覚すらないからね。2025/09/16 18:50:44983.ハジlqkmyハッキリと自覚しました我は妄念の大海の中にいるのだとw2025/09/16 18:53:15984.カムイ◆4zzhWyZTeatm1Jnk0坐禅したから雑念が湧いたのではなく、普通から私たちは雑念まみれなのです。それを坐禅によって自覚したわけですね。2025/09/16 18:58:16985.ハジlqkmyまあでも、じわーっと、なにやら重いものが抜けたようなほんのちょびっとだけ、心が軽くなって、ほんのちょびっとだけ景色がピカピカになったw2025/09/16 18:59:46986.安堂Fyx6h>>978おのれ晴明!(⌒‐⌒)2025/09/16 19:00:12987.神も仏も名無しさんf1Xw0おいの修行はここで誰かの修行法やら取り組んでることに口出ししないことにゃwそもそもおいには難しいことは分からんのやから、否定も肯定もしょうがない2025/09/16 19:01:05988.ハジlqkmyここまで酷いとは想定外だw2025/09/16 19:02:26989.神も仏も名無しさんf1Xw0>>986おかみ!べらぼうは観てないけどひかる君は良かったねい2025/09/16 19:03:01990.神も仏も名無しさんf1Xw0>>988大丈夫だいじょうぶ!おいには分からんきいw2025/09/16 19:03:51991.安堂Fyx6hダメだ鎮痛剤=酒を飲みませんと。あー、生き返りますな。(⌒‐⌒)道を踏み外しているものはいない。道中にあり。何故に信じることができぬか?(⌒‐⌒)そんなことはない2025/09/16 19:04:35992.神も仏も名無しさんB02Gy>>941ある程度の自己紹介は必要だろ幽霊、あんた?2025/09/16 19:04:57993.神も仏も名無しさんf1Xw0>>991おお、のめのめ!w2025/09/16 19:06:55994.神も仏も名無しさんf1Xw0>>992このスレでは自由でえいよー2025/09/16 19:09:00995.神も仏も名無しさんf1Xw0どうしても名前とかコテが欲しい人は他スレへGO!ここはどっちでもいいよという由来で出来たスレなのでモットーは貫きますw2025/09/16 19:10:17996.ハジlqkmy肉を食らい、酒を呑み、女を抱く叡山のものは、坊主ではない突撃〜w2025/09/16 19:12:36997.神も仏も名無しさんf1Xw0信長? 光秀?2025/09/16 19:13:24998.神も仏も名無しさんLbfjp世間的な観念は、いい悪いとか優劣、宗教的観念は、仏教の場合は迷悟でしょう。。そういう観念、評価基準で見てしまうと、また自分が分裂してしまいます。。最後、というか、最後の最後は、観念も自我もあっていいと思いますが、途中ではやっぱり、そういう観念とか評価基準、物差しを捨てていく、忘れていく、ということなのでしょう。。ある程度行くと、そういう観念、物差しあっても空、みたいなことがわかるようになる。。そうすると、世俗にも馴染むようになって、サバけたいい感じ、にはなるのかもしれませんが。。2025/09/16 19:13:54999.安堂Fyx6hもうだめだ(⌒‐⌒)2025/09/16 19:14:121000.神も仏も名無しさんLbfjpスレ主様、次スレありますか?2025/09/16 19:14:271001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/09/16 19:14:271002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/09/16 19:14:27
【金ロー】『おおかみこどもと雨と雪』 一橋大学中退→狼との恋愛→妊娠→シングルマザーの生き方に現代女性から批判殺到 「キャリア犠牲の美化は嫌悪」「親不孝すぎ」ニュース速報+571554.12025/11/10 19:25:59
これは、屋裏に坐すだけ、なんて修行とは逆の、経験主義だよな。。
何でも見てみよう、やってみよう、という方法。。
納得したくなるから何度も本やネットみて、そん時は納得できるんですよね
やっぱ間違ってないなーて
でもまた時間経つと、そわそわ ふわふわとしてくる
また文献を漁って理解して納得する
延々とその繰り返しw
考えで追究しても無理だ だから放棄w
常に文献で解決できない
サービスを受けるので
本業修行では
文献はみたことがないな
😃
娯楽日本念仏山伏とか
最近のインド仏教は
文献よりだけど
😃
お方もいるけどなー
😃
一瞬とか永遠は人間が決めたことw
まったくだ
一方的サービス受けるのは
文献不可のだらけ
10件くらい案件があるなー
全部、わかりませ〜ん
そのうちわかる時が来るやろー
サービスは文字じゃないしな
😃
わたし以外がどうしてるか知らないですよw
ホントに知らない
結局、わたしは修行してたつもりだったし、これに間違いない!てどこまで行ったけど、またフイフイと頭での納得を欲しがる
結局、自己満だったてことですよw
ナハハハw
だからわたしは考えで追究するのをやめました
今と同じで
定まらず
迷路だろうな
😫
ちょっとよく分かりませんが、
わたしはアホウなので無理だと悟ったw
まぁ見た目はもっと老けてるだろうな(ゾッ
俺も考えて解決しないなー一方的サービスは
😃
瞬時のヒラメキで
😃
どの程度解ったからしらんけどー
野蛮な仕事をやりこなしているので
ま、いいんちゃう程度
😃
わからんサービスを受けるんだから
ラッキーなんたが
サービス受けた時は
ちょっとどころか
まったく、その瞬時はわかりません
😃
早い時は半時間でわかる時もあれば
20年になる場合もある
😃
同じところを回る
自分の尻尾を追い回す犬のような人生かもよ😫
だから透析さんじゃないけど、わたしは
考え方で難しいこと追究しなくても別に困らないなってw
生きるのに困らない 誰にも教わらなくても生まれながらにしてできることで十分ですよ
わたしはねw
サービスてなんですかw
ジャパてサバイバル能力があがる情報提供、むろん文字でなく
文献読んでも解決しない
😃
その説明で余計分からんくなりましたよw
あれだよ
例えるなら
沢庵の
不動智妙心録みたいなもんやろ
😃
わかるみたいもんやろな
😃
文献読んでも解決しないしな
😃
沢庵のそういう文献があるのは知ってますけど少し読んで意味わからんからやめましたw
俺も、未だに全部解ってないと思う
一部は解ってるんだろうけども
😃
仕事日のモーニングブルーとか
朝の時点で解決しないといけない
😃
大丈夫だ
デンパパ📶にナルシズム妄想ネタを与えて生きているハジ
😫
で、それで、何かにぶち当たったり、問題が生じたとき、仏法という薬が必要となることがある、
というだけ、くらい。。
あくまで自分中心がいいと思うよ。。
仏教中心じゃない方がいい。。
デンパパ📶と対談していれば
何なみつけられるかもしれん、
保証せんが
😫
みんなを盛り上げたいんですよ
10年くらい前に小さい劇場で観たんですけど、
なんだ若いなーつまらんなーてw
でも今や大きい賞とったでしょ
頑張ったんだなて感心しました
世俗主義、とは、ちっと違うのが仏教ということです。。
だけど、あんまり宗教がかった人間になることを善しとはしないのが禅だと思います。。
あくまで、目は横、鼻は縦ということを得るのみ。。
それで、他に騙されない、幻惑されない。。
あくまで、現実、事実を見て、自己を見て、ということだと思います。。
変なのが変なのを呼び
なにも着地点がないままに時が流れる
😃
発心が誤っておれば
どうしようもない
とか
どっか有名な禅僧が言っていた
記憶がある
誰だか忘れた
😃
ちょっと違う気がする。。
素晴らしい教えがあって、というのもちがう。
仏教は、あくまで、因果とか因縁、それによって帰結する、無我とか空を説いているのみ。。
あたりまえなこと言ってるだけなんです。。
素晴らしい教え、とか、世界を善に導く、ではないでしょうね。。
やはり
ゴールは誤るだろな
😃
道元禅師、学道用心集ですね。。
なんかありましたね
かすかに憶えてますw
ほっしんあやまればとうめんにしゃっかす
漢字めんどくさw
俺の脳内から抜け落ちて
言葉だけ残っていた
😃
そこからの引用かも、
と想いだした
弟子をとったが
ドロップアウトして
それだったかな、
😃
第一次禅文献ぶーは2012年あたりの
正法眼蔵をチラ読みと永平広録頌古全部通して読んだくらい
😃
発心正しからざれば、万行虚しく過ごす
さっそく
😃
清濁併せ?むのが、大乗仏教。。
デンパパ📶の壁
🛸
これぞ、日本の大乗仏教、世界を救うなりーw
王手飛車取り
発心正しからざれば、万行虚しく過ごす
みんな平等とは言わないけれど、みんな仏になれ、じゃないから。。
すでに、みんな仏、というのが究極ですので。。
このセリフ
😃
まったくその通り。。w
逆に聖人君子は、誰も救えない。。
だからそういう変換?みたいなのもしなくなったなw
わたしのさがと言うか性質なんだと思う
言葉にしてしまったら全部、考え方になってしまう 概念や観念に
日本では、たぶん、そうじゃない。。
もちっとサバけてないと、ウケが悪いんじゃないかな?
勝義諦に出会わず
世俗諦も、真の物に出会って無いってことかもね
本物の経典(新旧の)は
何回も読むと
独りでに自然、自然に
無分別の禅定状態へ
導いてくれるんですよ
頭の理解へ導くのでなくて
ハートが納得するような
言説、本、経典に
出会わなくては
無分別三昧は現成され得ないんですよ
あーそうなの?
まぁ、わたしは無理なので頑張ってください!
おれは数十年前に終わってるから
ズレてしまうとしてもコミュニケーションしたいんなら言語化して伝えるしかない
めんどくさいから、昔の禅僧は、黙って坐れとしか、言わなかったとかw
とか
言うけど
それだよ
自分で、決着した!って
なったら
もう求めないだろ
おめでとう!
だけど、悟るべき何かがあるわけじゃないの。。w
知るべきこともないです。。
だから、何も教えないで、ただ坐れ、が一番いいのかもしれない。。
ただ、沈黙の中で、自知するのみ。。
「法」があってそれをそれぞれの宗派が示してるっていう
こういう見方を語ってる人でないと「それはおかしいんじゃないか」と感じるね
すべては思い込みでした、妄想でした。。
妄想で悩んでいただけだったというオチ。。w
奈良時代の南都六宗は、そんな感じだったな
あちこちの宗派で学ぶのが当たり前だった
これは
ノーメソッドだな
ノーマインドへ
確実に導いてくれる
メソッドって
有るんだけどね
確実に悟りに至れる瞑想技法‼️
しかし
それが有ってもだね
それが、そうであると
分かるだけの
それを理解可能な知性と、良い縁を呼ぶだけの徳分がなければ、
そのようなメソッドに、出会えないし、それにそって修行することが出来ないようになっているんだよ
そもそも
発心、請願が出来ていなけりゃ
縁は発動せんからね
その通りです。。
つまりは「自分の命」を捧げるってこと
ここを通らずに色々語っても、「生きてる人(俗人)」が「法」を解釈してるだけではないかと
それも、その通りだね。。
中国でもそうだったみたい
馬祖と石頭のところに修行僧は行き来した
行脚というそうです
死んだまま、ではちょっとね。。
ゾンビでもダメです。。
>>89
戻るってのもおかしい
それは解釈ですので
そこに全ての救いがあらわれるっていう
そこになんらかの人為の操作や解釈は消えてる(解釈や操作は「自己」がするものなので)
だけど、敢えて言うと、生きている、ということ以上のものが要らなくなる、ということです。。
それが、永遠の命です。。
て言うのもあるw
ひとたび死ねばもう死なぬぞや。」白隠慧鶴
仏教、禅ではなくてもイスラム教神秘主義でも「死ぬ前に死ね」と語られてたり
だから、大死底なんてことを考えるのが、迷いだ、というのが、趙州問死です。。
「自己」が知らない「そのもの」である
当然に、宗教、仏教、禅とかの解釈も消えるってことですね
でも、外からは、まったくそういう風には見えないと思いますけどね。。
真の涅槃、ニルバーナは
心肺停止になって
入禅定するんだからね
その死んだ状態から蘇生して
還ってくる
これを
真如へ去る→如去
真如から来る→如来
と、言うそうです
そんなもん、もともと無いものなんだから。。w
それは、撥無できないです。。
従容録です。。
「法華経は死せる者をも治するが故に妙と云う釈なり。」なんて言ってたのが日蓮さんだけど
生死を解決すれば全てが蘇る、死んだ人も蘇ると
影響は受けてるでしょうけれど。。
自分の祖父母も祖先も、仏教の祖師や釈迦牟尼仏も全てが蘇るってことですね(ゾンビのように肉体ともなって生き返るってのでは当然になくw)
言うことは同じですよ、表現は違っても
そこに違いがあるなら「法」(真理)じゃない
つまりは「自己」が死にきってない、まだ足りないってことでしょう
そうとも言い切れない
あなたは、迷悟の中にいるんですよ。。
だから、迷いを肯定できない。。
僕は、どっちもわかるというか、迷いを肯定できないと、悟りもない、ということがわかっています。。
肯定否定ってのは「人の見方」です
ロンさんは「迷い」をとりあげてそれをさらに「肯定」されてるのかな?
生死は、仏の御命なり、という道元禅師のお示しの通り。。
だから、悟ったら、迷いをも肯定できないとダメです。。
こうして話してると色々どうしても「認めてるもの」が出てくる
人の見方ではなく、言葉です。。
人の見方には依らないのが、真実です。。
>>115
「人の見方によらない」も「真実」も、つまりは「人の見方」ってことになります
その見てる「自己」とは何か、のはずなんですが
まあこういう、人を導くような言葉は控えておきますが
あなたのご意見、が正しければ、世俗とか無明を否定しなければならなくなる。。
それは、自らの命とか、仏の命を否定することと同義です。。
自身の御見解の欠点を明らめるべきです。。
仏知見は、そうではないです。。
>>117
世俗とか無明とかも「知らない」ってことです
あってもなくてもどちらでも、ってこと
あれはインド伝来で
インドに於ける
アンダーグラウンド・サマディーが伝わったものって聞いたな
インドでは
地中の穴に入って上を塞いでしまって
ニルバーナ・サマディーに入るってーのが有る
3日で酸素が枯渇するくらいの空間しじゃなくて
これを5日おこなってから蓋を取ると
生還すればニルバーナ・サマディー成功で
死んだ場合は、如去のまま戻れなかったということと
サマディーに入れず、その前に窒息死した場合の2通りが言われる
でも、連絡用の手段があるから
苦しくなったら知らせることは出来るらしいけど
それでも
そのまま帰還できなくて死ぬケースが多いってなって
現在インドでは、公開サマディーは禁止されているそうですね
それでいいんですよ。。
>>121
良い悪いではないはずなんですが
申し訳ない
言わない方がよかったかもしれない。。w
解釈だってさ、まあ、それでもいいけど。。w
いまこことか、目の前のものでも、自己でも、どこに解釈の余地があるんだか。。w
ブッダの立場で話すのが
大好きだからね~
だから、自我がある、ということは欠乏があり、それを埋め合わせるものとしても、いろいろ魅力的な、妄想が生じるわけです。。w
それらが、すべて妄想と知る、には、坐禅しかない。。
だけど、終わったら、また、自我というか、もともとの自己に帰るしかないんですよ。。w
他に、行き場はないです。。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ会話は会話で一如ではありませんか
😃
ドンヨリはイラン
🤡
お前が一番要らないって自覚もないのか?
ペニスマン🤡でおーwww
で、その惑が、人それぞれ、いろいろとちがうんです。。
宗教に惑うもの、カネに惑うもの、エロに惑うもの、あるいは、地位とか名誉とか、人に自慢できる何かしら、に惑うもの、
人それぞれです。。
でも、それらはすべて、自我から生じる、幻のようなもの、でしょうね。。
それは、いいとか悪いじゃなくて、人間、そういうものです。。
人間は、愚かで、何かしらに幻惑されて生きている、と同時に、正気もあるから、世の中、とりあえず、それなりにうまく行っているんです。。
だから、世俗は悪だから、迷いを根絶すべき、というのは、ちがう、と思った方がいい。。
だから、妄想を除かず、真を求めず、になるほかはない。。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレなんだとぉおお~~~チンコロ野郎www
ワロタwww
≫妄想とか煩悩を根絶した状態、が、悟りとか仏、じゃない。。
≫だから、妄想を除かず、真を求めず、になるほかはない。。
だからさ
悟ると
除こうにも妄想が無く
解脱すると煩悩が無い
ということですよ
>
> だから、妄想を除かず、真を求めず、になるほかはない。。
除かず、求めずというのはそういう事ではないって思いますけどね。
例えば、道元さんなんかは
>莫作の力量現成するゆゑに。
>諸悪みづから諸悪と道著せず、諸悪にさだまれる調度なきなり。
>一拈一放の道理あり。
>正当恁麼時、すなはち悪の人ををかさざる道理しられ、人の悪をやぶらざる道理あきらめらる。
と仰ってますが、諸悪莫作の莫作が自力的ではなくて、おのずからなされる事を仰ってる訳です。
力量現成ってね。
妄想のままで良いって事ではないのです。
おのずから妄想が為されないって事なんです。
中世天台本覚思想の呪縛の奴隷というか。
ありのままというのは、「莫作の力量が現成」するって事です。
おのずから為さない処が佛のありのままって事なんです。
>、諸悪莫作の莫作が自力的ではなくて、おのずからなされる事を仰ってる訳です。
力量現成ってね。
これはその通り。。
だけど、宗教がかっている人というのは、そもそも何が悪で何が善かということが、わかってないんです。。
それは経験しないとわからないんです。。
世俗に馴染まないとわからない。。
だから、尽大地是れ薬、というのも重要だよ、と僕は言ってるわけです。。
で、宗教も究めれば、何も除くべきものはない、ということを悟れますが、途中の人は、それがわからない、ということです。。
義衍師が言う通り。。
それを見極めるか否かでしかない。。
で、宗教妄想べったりの人からすると、世俗は悪で汚い、となります。。
どっちも間違いだ、ということです。。
人間のどろどろとした部分をありのままに書いている文学作品。。
そういうのが、宗教がかっている人の薬になるでしょう。。
戒律があるでしょ、
五蓋が、その、意識に蓋をして、邪魔します
五蓋とは欲愛、瞋恚、昏眠、じょう悔、疑です
この身は浮上であり、受は苦であり、心は無常であり、法は無我であると観ずることによって払うことができると釈迦牟尼は説かれました
そうだけど、戒律じゃなくて、自分で明らめるのが必要だということを言いたいんです。。
人に言われたから、これが正しい、じゃダメだと思います。。
諦めるために示されたのが三学(戒定慧)だけど?
お威張りだ🤡
それだけでなく、利他とか、衆生済度もありますよ。。
ぺにすまん
連呼
🤡
まあオレもだけどw
だから、それによって、明らめた否か、という結果が問われる、ということです。。
煩悩の虜になってみたいわ。。w
なれないから。。
守破離って云うんだし、守破があっての離(自己流)だって思いますけどね。
コーン🤡戒
ぺにすまん
連呼
🤡
坐禅と祖師方のお示し、に従っています。。
この煩悩を賛美するロン教団の衰退は目に見えていますw
あなたは自己流です。
六波羅蜜ね。
仏道の成就に資する善です。
いやいや、まず、戒定が先でしょ。
それ無くして智慧を語っても絵空事ですから。
だけど、それをはじめから信じ込んだダメだし、はじめからわかる人もほぼいない。。
だから、自ら悟り、即心是仏を明らめないといけない。。
というわけでみなさん、自己の修行にいそしんでください。。
僕のことは、余りお気になさらずに。。w
普段のオレw
もうちょっと小出しにすべきだったかもしれない。。
だけど、それだと、ここの人は、迷い続けるほかはないのでは、とも思います。。
喚き倒して煩悩を人に勧めるロン教かな
川^〇^ハレ宮崎禅師曰く
>人間はわがままが自由やと思っとる。ちゃんと型にはまったものが平生底(日常)でなければならない。
悟り病の薬は迷いです。。
だから、煩悩が薬になることもあるんです。。
人の考えの及ばないものが、仏説だから、それを言っても謗られるだけだと。。w
そういう状況に陥っているのがおれでしょうね。。
まあ、こんなところに書いたのがそもそもの間違いだから、しょうがないけど。。
> 即心是仏、が究極。。
一方で非心非仏とも仰ってる事もお忘れなく。
目覚めた人が何か言っても、逆に嘘だと思われる。。
しょうがないことなのかもしれない。。
同じことです。。
どう同じだ?
その素直さが我見を離れているって事でもあるのですからね。
垂示
明眼の漢、カ臼(かきゅう)なし。ある時は孤峰頂上に草漫々。ある時は閙市(とうし)裏頭に赤洒々。
もし忿怒の那叱とならば、三頭六臂を現わし、もし日面月面とならば、普摂の慈光を放ち、
一塵において一切身を現わし、随類の人となって、和泥合水す。
もし向上(うえ)の竅(あな)を撥着すれば、仏眼もまたみることを着(え)ず。
たとい千聖出頭し来るとも、また須らく倒退三千里すべし。
還って同得同証の者ありや。
試みに挙す看よ。
頌
尽大地これ薬
古今何ぞはなはだ錯る
門を閉じて車を造らず
途に通ずれば自ら寥廓
錯々
鼻孔遼天 また穿却す
https://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/hekigan2.4.html
馬祖のマッチポンプって事ですよ。
抵抗するのは‼️不可避
財欲、名誉欲は足ることを知らない
そうそう
それやハッジ
のたまっても
その実を証をなさな
いくら詭弁をのたまっても
しょうがない
😫
しかし、それを知ることはできないし、知らないとゆーこともできない
知はこれ妄覚であり、不知は無記だからである
しかるに、わかった人、見ている人、知っている人、覚っている人、真理を確認して、自己の持ち物として、実証しようとするものがあとをたたないw
>ある時は閙市(とうし)裏頭に赤洒々。
これ、市場の真ん中で、真っ裸になってしまう、ということね。。w
もちろん、こんなことできる人いないんだけど、それを理想として示している、ということです。。
で、この垂示が、本則の解説みたいにもなってるよね。。
それをわかっている人はいない
と、そのような、風景を目にしているもの
確認して、わたしは、このように一如にして、過ごしている
と、言っている、その、人、見てるもの、確認しているもの、知っているもの、わかっているもの、意見しているもの、実証明して持ち運んでいる、その、見るのもが、見る必要がないのであるw
だから、自分をどう見るかじゃなくて、周りがありのままに見えていればいい、ということでしょ?
自分なんて、余りものに用事は無いんだから。。w
これが、非心非仏でしょうね。。
見えている
まわりが見えているとゆーのは解説だ
そう、決着したらあまり何も言う事がなくなるね。
それをもう一つひっくり返して、衆生済度の為に、法を説いてあげてください。。
黙って坐れが不親切そうでもっとも親切だよね。
生きながら死人とは無念無想やろね
坐禅しかない。
つまり、坐るしかありません。
坐とはなにか?
そんなものないんだから
坐せばよいのだということ。
結果、坐禅して坐禅がない。
簡単でしょ(⌒‐⌒)
独学は自分のいいように解釈するから間違うね
頭空っぽ目指して坐ってね
そうですね。
相手の善い様に解釈するのなら、それは応病与薬、対機説法ですが、自分の良い様に解釈するのは仏道から外れていると思います。
思いのままになるでしょうね
煩悩と菩提は別じゃない。。
ということです。。
自分も蘇る、ということです。。
どっちもいったん忘れ果てないと、ということでしょう。。
それを事(現実の差別世界)にそのまま持ち込んで"ありのまま、ヒャツハー!"するのは野孤禅ですからね。
そしてその先に理事無碍や事事無碍の世界がおのずから拓かれてくんです。
そこを履き違えてはダメでしょ。
たばこ買ってくるの忘れた。
拙者一生の不覚。
もうだめだ(⌒‐⌒)
ただ同じという事ではありません。
空性じゃねぇーじゃん。
論理崩壊(⌒‐⌒)
対治としての空性な。
空観って奴な。
お釈迦さまも「空なりと観ぜよ」と仰ってる。
当たり前ですけど、悟らないと迷悟に迷えないよね。
そのために設定されたのが第二理法界の世界である。
理とは事に対することばであり、理体とか理性といわれるものである。
この理体を現象界に対しての本体界のように理解することは、仏教を正しく認識したものとはいえない。
すでに述べたように、それはどこまでも現実界に対する理想界の根拠としての理体であって、そういうものが真実に存在しているのではない。
理体を実在化しようとする思惟の傾向が中国の仏教においてはたしかに存在し、そのような思惟傾向にもとづいて仏教を理解しようとしたところに、仏教の中国的変容が認められるのであるが、本来の仏教を理解するのには、この点を十分に注意しなくてはならない。
(『仏教の思想 6 無限の世界観華厳』 上山春平と鎌田茂雄』)
まぁ、悟ってはじめて迷悟が分かるというのは道理でしょうね。
「空なりと観ぜよ」と言ったか
私は知りません。
しかし、
「空」というなにものかを想定して
「そのように観よ」というのと、
お釈迦様の言う「空なりと観ぜよ」では
全く別物だと思うんですよ(⌒‐⌒)
コーン🤡様は
三毒まみれという自覚すら
なさそうだ🤡
> しかし、
> 「空」というなにものかを想定して
> 「そのように観よ」というのと、
> お釈迦様の言う「空なりと観ぜよ」では
> 全く別物だと思うんですよ(⌒‐⌒)
なんで?
根拠は?
理由は?
例えばアーナンダよ、このミガーラマーター殿堂は、象とか牛とか馬に関して空であり(すなわち、象などはいない)、金銀に関しても空であり、女性、男性の集合に関しても空である。
(中略)
以上のように、そこに生じないものについては「それは空である」と見る。
しかし、そこに残っているものについては「これは存在する」と知る。
アーナンダよ。このようにして……如実、不顚倒、清浄なる空性が現れる。
(『小空経』)
って、ちゃんとあるけど?
空を想定して見てるけど?
安堂っていつもそうだよな?
なんで自分の勝手な思い込みで「別物」とか言う?
そんなものは無いとか、同じとか、なんでも自分の勝手な思い込みで言ってくるよな?
わかった、わかった
つくづく、屁理屈ならべるのが好きな奴っちゃなあ(笑)
チキン弱イヌモードコーン🤡の
ご様子🤡
言語の泥沼にズブズブはまって、泥まみれの状態
寂しいのけ?
安心しな🤡
スルーされたか?
育毛、育毛(⌒‐⌒)
俺は最近顔のスキンケアに凝ってるよ
あとファンデーション塗る
(⌒‐⌒)
そのために設定されたのが第二理法界の世界である。
理とは事に対することばであり、理体とか理性といわれるものである。
この理体を現象界に対しての本体界のように理解することは、仏教を正しく認識したものとはいえない。
すでに述べたように、それはどこまでも現実界に対する理想界の根拠としての理体であって、そういうものが真実に存在しているのではない。
理体を実在化しようとする思惟の傾向が中国の仏教においてはたしかに存在し、そのような思惟傾向にもとづいて仏教を理解しようとしたところに、仏教の中国的変容が認められるのであるが、本来の仏教を理解するのには、この点を十分に注意しなくてはならない。
(『仏教の思想 6 無限の世界観華厳』 上山春平と鎌田茂雄』)
とどのつまり、応病与薬・対機説法というのが分かってないから、この理法が究極の真理って妄想して、ないあるあるないヒョンゲーになり、ありのままヒャツハーになるんだよな。
または、イタリアのマフィアの黙、 での 対応も いいものです。
わたくしは、イヌヤマさんには昆虫採集して 無視、手を付けない、のです。が、麦ちゃんには御恩もあり感謝してますし、美人さんでもありモデル体型で光背が光り輝く五光で、まぶしさ しきりです。
スキンヘッドに徹する。 迷いが無い。
出家じゃんか。
いやだー(⌒‐⌒)
いいね
> >>261
> 出家じゃんか。 いやだー(⌒‐⌒)
ユルブリンナー 荒野の7人だったかな。
その程度じゃ足りん
継続は力なり、だな?
それがいい😄
坐禅以外に何かを調べたりする必要がないと感じた時悟れるんじゃないかな。
その通り
「仏教の本によると、この世界は空なんだな?」
とかなんとか、セイウンコーンみたいに言語で思考してるうちはダメ
いや、いまは、毎日じゃないです。。
でも、毎日坐りたいとは思っています。。
昔は、ヨガと坐禅と毎日やってた時期があります。。
他にも、やる気スイッチが入ると、熱心に坐ってた時期があります。。
というのは、やはり年季が違うからでしょう。。
でも、これで毎日坐ってたら、また違う世界に逝く、という感じはある。。
坐ると、身心なし、まですく行くかもしれない。。w
時間短くてもいいから、毎日継続することでしょうね。。
The Magnificent Seven Full Movie Review | Yul Brynner - 5.29
https://youtu.be/osz6iy6jgjE
Original Soundtrack Recording 映画「王様と私」 "Shall We Dance?" from "The King and I"
https://youtu.be/HvbZNxZFn-g?list=PLkbJW9PvHot5L-gtyadzGpaH40GLTZdTO
> 空というふうに観るのではなく、坐によって、自然と空じられる、ということです。。
観ずるからそれも知られるんだよ。
ぺにすまん連呼とか
観するのですか?🤡
何にも知らない人にいきなり坐禅させて感得出来るものではありませんから。
https://youtu.be/-ud9CLAqsy8?list=PL1l54MDdaFeAQxOVjFjpYfW5iSgRHt-Sa
じゃあ、そーするー
朝晩30分ずつ!
まぁ仕事をしてるとそうはいきませんので、私は摂心や坐禅会は別として、寝る前と休みの日は暁天と昏鐘と夜坐ですね。
「なんで悟れないんだ!
どうして悟れないんだ!
クソーが!」
とか思いながら。
(⌒‐⌒)
ぺにすまん連呼戒?🤡
線香一本分
ぺにすまん連呼してませんか?
🤡
> さとれるのがたのしみーw
ワクワクするな~?😄
朝晩の絶叫大回転を欠かさない😫
> 「なんで悟れないんだ!
> どうして悟れないんだ!
> クソーが!」
> とか思いながら。
何かが間違ってるのかもな?😫
坐ることによって、変化に気づく。。
それで、ますます、坐りたくなる、みたいな感じだと早く逝くでしょう。。
あくまで坐禅に教わる、というのがいいと思うな。。
それは、後から振り返ると、そうでもなかったということなんだけど、
坐る以前よりは、だいぶマシにはなったということです。。
そんなにやったのか
でも、僕の場合、けっこう仕事が暇なときはヒマだから、その時集中的に坐れる。。
それがありがたいことだとは思っています。。
一人接心毎年できんことは無いので。。
なので、尋思は避けられないよ。
……徳山は金剛般若経を極めてから、臨済は唯識と華厳を極めてから禅に移ったというしね。
尋思は尋思で超越出来ないから、禅に来たんじゃないの。
いや、本職の人はもっとやってますよ。。
普通のお坊さん、悟りとか興味ない人でも、最低一年は、僧堂で、坐禅と修行の日々を過ごします。。
徳山禅師は金剛般若経を極めたつもりだったけど、何もわかってなかったと愕然としましたね。
マジかいな?😫
でも、悟ったとか思ってしまったら、点検してもらいに行きましょうね。。
あぁ、例のお茶屋の婆さんにやられた話ですねw
そうですね
慣れないうちは仕方ない
素晴らしいな?😄
そそ、
坐禅になってない。
それはいくら
坐っても無駄ですわ。
(⌒‐⌒)
思考がシンプルになるからね
だが、左足を上にする組み方だと、左膝が大きく上がってしまって、半跏趺坐でもキツい
これがネックになり、結跏趺坐は不可能
> 暇さえあれば坐るだろ。 「なんで悟れないんだ! どうして悟れないんだ! クソーが!」 とか思いながら。 』
ちゃんと結果が出ている。 坐ったから 悟れないだってね。
> (⌒‐⌒)
いまは、別人のように身体が固い
昔、毎日やってた時は、一時的にだけ両足でやれるようになってたけど、今とか絶対無理やw
10年以上前の話だしw
無理な姿勢だと、苦行になってしまう
それは、瞑想とは別のジャンル
> >>310
> 徳山禅師は金剛般若経を極めたつもりだったけど、何もわかってなかったと愕然としましたね。
早計だと思いますよ、ダイヤモンドスートラを熟知していたからこその関を透るにつながっていったのです。
さ、と、りw
悟る事はありません。
現在心不可得
未来心不可得
どの心に点心なさるのか?
なるほど
不可得心に点心する。。
かえって邪魔になることが多いので読まないほうがいいけどね。
ろん先生には口が無いから
物が食えない(⌒‐⌒)
星や、眼の翳、燈し火や、
まぼろしや、露や、泡沫や、
夢や、雷光や、雲のよう、
そのようなものと、見るがよい。
> じゃ、やめとこーw
やけに素直だな?
> >>339
> 不可得心に点心する。。 』
~の為にする。悟る事はありません。 こころと言うものは 無い。
一切の有為法は、夢・幻・泡・影の如し。
露の如く、また電の如し。
応(まさ)に是(かく)の如き観を作(な)すべし。
鳩摩羅什訳 『金剛般若波羅蜜経』
https://youtu.be/PBfgRBRDmaM
坐禅が終わったら法とはなんぞや?悟りとは?色即是空とは?と考えない事です。
坐禅してる時はあれこれ考えないでしょ。
またしばらくしたらわかって、勉強して、わかって、わからなくなって、の繰り返しでした。。w
悟りについて考えたりしませんね。
悟りについて思い巡らすのも念の連鎖なんで切って行きます。
> ホームランのことを考えないようにしながら、バッティング練習するようなものか
いや、違うな
魚のことを考えないようにしながら、朝晩、釣糸を垂らすようなものだ(笑)
https://youtu.be/WfwJq9mmKpw
それが本来の自己。。
得ることもできない代わりに、失うこともできないんです。。
もともとあるものだから。。
僕はすぐそうなるタイプ。。w
でも、それでもいいんだよ。。
身心脱落であるがゆえに。。
でも、頭はあまりよくないです。。
おバカなことばかりやってるから。。w
これが動中の工夫です。
坐禅以外にもそれをやりつつ、しかも、さとりについては考えないようにするのかーw
なるほど
これ、比ゆ的に取れば、おれがここでやってることじゃん。。
でも、おれは、ぜんぶは曝け出してないかも。。
さとり以外なら念が継続してもいいってことかな
ロン師の説は
今の自分に何か不足しているという考え、から生じる迷いが、今の他に何かある、そのうち悟れるんじゃないか
なんて妄想なのかもしれない。。
念なんて、はじめから自分のものじゃない、自分でつくっているのではないから、問題じゃないです。。
もとから身心脱落なので、そんなのは、どうでもいいということです。。
なんの工夫もなしに念を追いかけない事を只管と言い、坐禅においては只管打坐と言います。
ですから、只管打坐は非常に難しいのです。
やはり、念を追いかけない方がよいのか
只管打坐が高度なら、もっと簡単な方法はなんだろう?
分かりまへん!w
どれってことないんじゃねー
点心した時に点心したんじゃな?
だから誰が悟り開いたって言ったよーw
老師に許されたらちゃんと報告するから
まだ許してもらってないてことはペケてことでしょー!
一生無理かも あの人最後まで行き切らないと許さないからたとえガンで死ぬって分かっても
これは、ただ静かに坐る「静中の工夫」だけでなく、活動している時も坐禅を意識するという考え方です。
なんか思い巡らしてるなと気づいたら息に意識をおいたり、無字ならムーで切ったりしますね。
そしたら一瞬念が切れるのでね。
それを根気良くやります。
歩いてる時なら歩いてるだけをします。
歩きなが何かを思い巡らしたらアウトです。
😃
機縁の語で悟る。。
一言半句聞いただけで悟るということでしょう。。
六祖のように。。
これは、静かに坐っている時と活動している時の区別なく、常に坐禅の状態を保つことを意味します。
静中の工夫だけでは、真の力が養われにくいとされ、日常の「動」の世界に入るとこれまでの努力が失われてしまうこともあります。
ないない、誰か悟るとか無いなってのも分かったw
考えの中だからねそれも
あ、わたしの考えはね
他の人の考えは知らんw 他の人になったためしが一度もない
点心したから点心したって分かってんじゃん それではいかんかね?w
釈尊の境地とかね。
いやいや無理ですよw
他の人を演じることは可能じゃないですか?
神経質になりがち
静けさを求めすぎると、かえって神経質になり心の平静が失われることがあります。
真の力が養われない
静中での実践は進んでいるように見えても、日常生活の中で培った力が失われ、些細なことにも動揺しやすくなることがあります。
川^〇^ハレサトラー様各位御集合みたいなぁ♪
無字の公案でも、祖師方と同じ目で見て何たらかんたらって書いてますからね。
例えば、感謝の心を持つ、笑顔で挨拶をする、ゴミを拾う、ものを楽観的に考えるといった行動もその一環です。
マジすかw
わたしは無理だな
生まれてからこの方、ずーっと自分の目でみてるなー
はいよ!
無門関21
雲門和尚にある僧が尋ねた、「仏とはどのようなものですか?」。
雲門は云った、「佛とは 乾いたクソの一本棒である」。
or
佛とは 竹の乾いた くそかきべら である。』
えーだるいw テキトーっしょ そんなもん
仏は仏でしょー それ以外にない!w
コテハン付け希望
「1」とかでいいから
じゃあみんなサトラーだねw
もし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。
みたいな事書いてますね。
いやですw
はーだから賢い人たちは研究に余念がないのか そこ目指してるから
わたしはリタしたので無理ですw
パーリーさんなら喜んで目指すと思いますよ!
研究でなく実際俺もそうなったからね。
∞ノノハ∞
川^〇^ハレサトラー様になるのは遠慮しときますwww
わたしのスマホは毎回、名前入れなきゃなんでスピーディーさが失われるんですよガチで
ここはコテ付けようがつけまいが自由ですよ!
だからわたしは他のスレには行ってませんよ
せいうんさんとの約束は守ってますよ今でもw
AI説法?
> サトラー様各位御集合みたいなぁ♪ 』
ドキッ(^_-)-☆
まー、なりたくてもなれないとわたしは思うけどねーw
すげー 今は違うんですか?
> >>408
> 仏は仏でしょー それ以外にない!w
佛。
やまとことばでは、 ほっとけ。
固定させてはいけない。 わるな、 こだわるな。 山川草木国土、が ほとけ。
どのような方法に興味がありますか?
例えば、次のようなものがあります。
これを経験してないとなると、悟ってないかな。
同じだと思うけれど。。w
自分の呼吸や体の感覚、思考、感情など、今この瞬間に起こっていることを、評価せずにただ観察する瞑想法です。
雑念が浮かんでも、それを咎めずにただ「思考が浮かんだ」と認識し、再び呼吸に意識を戻します。
ボディスキャン瞑想:
体の各部位に意識を向け、その感覚を感じる瞑想です。
足先から頭まで、順番に意識を移動させることで、全身の感覚に集中し、心の落ち着きを促します。
集中瞑想(タラント技法):
特定の対象(ろうそくの炎、マントラ、シンボルなど)に意識を集中し続けることで、心の散漫さを抑え、一点に集中する力を養います。
それ以外にないから固定出来ないんだじゃー
他のことが入らんから仏は仏というw
ゆえに仏なる風は大地を黄金にするのだよわかるね?w
> >>402
> じゃあみんなサトラーだねw
そうは イカのきんたま でいー
あとで歴史的に存在しなかったと証明されても知らんぞw
うんうん 経験してない 全然分からんw
めちゃだるいこと考えてるね?w
> わたしのスマホは毎回、名前入れなきゃなんでスピーディーさが失われるんですよガチで
マジで?
どういう設定したら、そうなるんだろ
> 無字が透れば もし人あってこの関門を透ることができれば、その人は親しく趙州におめにかかることができるばかりでなく、達磨をはじめとする歴代の祖師たちと、手と手をとって歩き、たがいの眉毛が結びあわさって祖師たちの見たその眼ですべてを見ることができるし、同じ耳ですべてを聞くことができる。 』
しばらくは 眉毛を 横一列に結びあっている。と思う。
しかし、そこからだ。
そこから 30年の深化があるのよ。
我々は煩悩に苦しんでいるとゆー違いがあるのだよw
いやスマホもそうだしパソコンもそうだったよ! パソコンぶっ壊れたので今は全部スマホですけど
それに名前などいりませんわたしごときにw
JANESTYLEは使ってない?
そりゃー欲しい物が手に入らんとか思い通りにいかんと苦しむっしょー
それでもーじーんせーいー
逆に言うと、祖師方とちがう目で見てる人いるんですか?w
ちがう耳で聴いている人いるんですか、ということ。。w
もう散々色々すすめられたけもわたしはこれで行きます!
じゅうはんしゅったいという漫画に
俺をコントロールしようとするなー!て、セリフありましたけど良かった
あれたぶん進撃の作者がモデルだな
名前を入れないなら、分かりやすくしてほしい
「!」をやたらと多用するとか(笑)
何故かでもみんな、わたしと特定できてるみたいだよ
さすが仏の力をみなさまお持ちだw
> >>412
> ∞ノノハ∞
> 川^〇^ハレサトラー様になるのは遠慮しときますwww
様を付けるのは、 サトラーであるわたくしへの蔑視の 観があって、 わたくしは よよと泣き臥してますうー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
>
書いた人の思想背景を前提にしないと、何を言いたいのか分からないことが多い(笑)
え?そもそもそういうスレだぞいw
このスレはみなさんご自由にをモットーとしております
どうかご理解賜りますよう(執事
もっとも自由にw
新興宗教系のスレだと、マジで信者なのかアンチなのか分からんことがよくある
同じレスでも、これを書いたのが熱烈信者なのか、熱烈アンチなのか、信者みたいなアンチなのか、アンチみたいな信者なのか
それによって、意味が大きく変わってくる(笑)
> お釈迦さまとわれわれと、何がちがうんでしょう? 同じだと思うけれど。。w 』
違ってて おんなじ、 同じであっても、違う。 ここ、試験に出しますから、赤線を引いてください。
名無しのアンチに向かって、「このバカ信者が~!」と思わず罵倒してしまったりとか
名無しはヤメテくれと思った
当方が名無しを好まないのは、それが理由(笑)
アイツは、敵を必要としているから
攻撃しやすくするため、一定のコテハンにしてほしいんだな(笑)
ちなみにわたしは何度も言ってますが読んでないようですね
考え方でやるのを放棄しました
なんで思想自体ありませんw
無理にいうならただ生きてるだけです
言葉にするならね
普段の生活もここで述べたような言葉はまったく付いてないんですよ
ただ顔を洗い ただ歯を磨き
押すなよ!じゃないけどこういう事を言うとサトラーて取られる御仁がおらっしゃりますが、そんなことないわいのw
きっと誰でもできてることじゃわいの
> >>425
> それ以外にないから固定出来ないんだじゃー 他のことが入らんから仏は仏というw ゆえに仏なる風は大地を黄金にするのだよわかるね?w 』
であれば、佛と呼ばず、 佛と言う名付けられた名詞を削除したもの、この名無しを さてさて何んと呼びましょうか。
それもまた、1つの思想背景
ああ、あの漢字てセイウンコーンさんて読むんだ?
まーコテ付けるのがイヤなら自分でスレ立ててそこでやっとけとのお達しをわたしは守っておりますw
↑
こういうのもまた、古来からある1つの思想スタンス(それも、有力な)だ
セイウンコーン
略して、コーン
人間は思想にするのが好きじゃわいの
わたしのとこではそんなもんひとつもありゃしませぬわいの
あ、言い方難しいか、
簡単に言うとあるにもあらぬをあらしむるをいうならんとおもいってことですw
なるほどそっちのがカンタンですね、
じゃあコーンさんと呼ぼうかな
雑魚のトーシロー風情がなに挑発してるんだよw
まーたぶん、禅なんかそう言うの多いかもですけど、
わたしは単に難しいから考えで追究するのをやめたクチですよwガチで
だって難しくないですか?仏教
考えたりしないてわけでもないです
ほんと好きなこと考えてますよ
坐禅しててもガンガン考えというか思いが出てきますねー 知らん間に考えに耽ってたとかよくあるw
> 元祖サトラーのぽったん氏を泣かすとは、さすがですw
麦ちゃんは 美人さんなのですから、わたくしは 泣いてヨロ昆布。
セイウンコーン、略してコーン様とお読みすると聞きました!w
名無しと呼びます!
あなたはダチョウ倶楽部に毒されすぎです!
竜兵会の方ですか?w
仏教徒なんて一度も思ったことないなー自分で
わたしはわたしw
そうなんだw
まぁその経緯は存じ上げませんが
このスレとわたしが名無しでいる由縁は上記のとおりです
とにかくめんどくさいことは嫌いですw
>仏教徒なんて一度も思ったことないなー自分で
わたしはわたしw
だってよwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当ですよ
たまたま知り合いに紹介されたお寺というか老師の禅会には参加してますけど、
あえていうなら一般人です
仏教では凡夫というのかなw
基本そういうことですね。。
何も求めないのがベストでしょうけど、求めてもいいです。。
へえ、実参してるのか
あの時はとっさに名前つけましたからねw
そしてスレタイをこうしたからと言って仏教徒と思ったことがあるは結びつきませんよ
その辺のギャルでも仏て漢字知ってるでしょw
wwwwwwwwwwwwwwwwww
では、仏教徒ではないんだな?
> >>458
> 名無しと呼びます! 』
そうですよね、あなたは 神も仏も名無しさん です。ですが、 名無しと言う名詞を奪い去った、それを なんと呼びましょうか。
> 仏教では凡夫というのかなw
凡夫とは、そういう意味ではない
解脱した仏を除けば、みんな凡夫
んじゃ本当に 居士 って呼び方も知らないのかよ?
知っててわざと糞JBLと調子こいてるだけだろ?
嘘つくな、トーシローw
人も多いし独参並ぶの大変だから、
くる意味あります?て聞いたら、
定期的に報告せんかいと言われたのでw
こないだ3分くらい その前5秒くらい
なんか病院みたいですよw
違いますちがいます
なにものでもないですが不便なら一般人と思ってくださいw
分かりません!
名前がなかったら呼びようがありません!
どっちなんだよw
仏教徒なのか違うのか、
あ、そうなの? じゃあ凡夫でもあってるw
> >>381
> > 何も求めないのがベストでしょうけど、求めてもいいです。。 』
まずは、求めなけれ、さとれません。
部外者くんで良いか。
知ってたのかなー知らなかったのかなー
普段そんな漢字使わないんで憶えてないですよ
そういえば白居易て人も歴史にいますよ
違うたってんだろw
むむ?予測変換なしにしたのにな?
正 違うつってんだろ!
追い込み? 漁師のかたですか?
仏教徒ではないんだな。
了解。
つまり、部外者が立てた仏のスレかwww
ウナギるなよw
居士って位牌でも墓場でもいくらでもあるだろ。
お好きなように ここは自由をモットーとしておりますのでw
あなたそんなんだからセイウンコーンて呼ばれてるんじゃないのw
愛されてるねー
wwwwwwwwwwwwwwwwww
またウナギるのか?
わたしが立てたスレで
名前は仏のスレですねw
普段から墓だの位牌だの、見ませんw
そう呼ぶやつは、漢字の読み方も知らない馬鹿だよ。
お前もその様だなwww
?????
意味不明
🏥 🚑🤪💨💨💨 👋😆
> >>485
> 分かりません! 名前がなかったら呼びようがありません! 』
本rタイ 名詞って ご都合で合意すいたもので、本来、名詞で呼ばれるはずのものではなかったのです。
そこで、佛と 呼ばず、他に なんと呼びましょうね。
滅尽してないと思うよ。。
新興宗教の教祖様だから、舎利子が死んだときは、たいそう悲しんだそうな。。
宗門隆盛と、弟子が悟ることを楽しみにして、煩悩即菩提で生きたことでしょう。。w
> 普段から墓だの位牌だの、見ませんw
ギャハハハハハハハハ!!!!!
おいおいおいおい!!!!!!
お前さぁ、
>お寺というか老師の禅会には参加してますけど、
なんだろ?
口から出まかせばかりだなwww
本来、
↓
居士
墓は見えにくい位置にありますし、そんなマジマジと覗き込んでどんな漢字かなんて見ませんよ
坐禅してて何かを意識して注視しませんよ、人と会話とかお茶とか茶菓子を渡された時とかは見ますけど、
こないだはシャインマスカットだったw
そんな注視するてことはあまりないなー坐禅会で
老師のお話し中はお顔を拝見してますけど、細かく見てませんw
こないだ一回だけ話し振られたのと、
質問をみんなの前で一回したくらいかな
じゃあ何故、坐禅する必要があるんですか?て
居士と読みます!
ん?てかわたしあなたに話しかけた憶えないけどなー?
だけど、幸か不幸か、そうはならなかった。。
智慧第一の舎利子は、お釈迦様より早くなくなってしまいました。。
いやいや、「居士」の読み方を知らないとか、そんなのないだろ?
くだらん事で言い訳するな、
まー名前っていうんでしょうね
名前つけた方が便利だから
佛と呼ばないなら呼ばないです
まぁ呼んだことなんかないかも今まで一度もw
お釈迦さまもおんなじだよ。。
みずからの教団が永遠に続くことを願った、それを煩悩として生きた、ということでしょう。。
いやいやあなたがお寺で墓に刻まれてるその漢字を見たことないのかっていうからそう言ったんですよ
わざわざ覗き込みませんw
自分の家の墓は墓石が古くて字がもう経年劣化で読めませんw
2,30分で戻れると思うけど
> 舎利子が生きていれば、はじめから、華厳の教えとか、中観の教えとか、もっと高度な教えが残ったかもしれない。。 だけど、幸か不幸か、そうはならなかった。。 智慧第一の舎利子は、お釈迦様より早くなくなってしまいました。。 』
仏教は 中道を 喝破します。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は漢字の読み仮名を漢字で書くの?
居士ってなんて読むの?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
目に入らない訳ないだろwww
子育て経験がある人なら分かると思うけど、4歳児位が親に向かって無理な言い訳してるのと同じ感じだなwww
> >>510
> まー名前っていうんでしょうね 名前つけた方が便利だから 佛と呼ばないなら呼ばないです まぁ呼んだことなんかないかも今まで一度もw 』
了解しました。
あなたの名前をもちいないで、あなたを あなたが、何んとよぼましょうか、取り組んでみてください、自問して自答していく。いくのですが。
え?めんどくさいw
名前があっても呼んだり呼ばなかったりするし、
名前ないならそもそも呼ばないw
入らないとは言ってませんよ
墓の字まで読まないと言ったんです
居士でしょ?
あなたまさか違うものに見えるの?
読み仮名を質問されてませんよ?
> >>534
> え?めんどくさいw 名前があっても呼んだり呼ばなかったりするし、 名前ないならそもそも呼ばないw
そうですよね、めんどうですよね。 ( ̄▽ ̄)ゞラジャ
まぁそういう教えもあるんでしょうね
今やってみたらよく分かる
墓が目の前になくてもなんか物に字が書いてあるでしょ
そんなの読まないよまず
たとえばここに保湿クリームがありますけど、
このクリームの様子があるだけだ
細かい字がいっぱい書いてあるけどまずは形というかこのクリームがあるだけですよ
手にとってよく見ると字が書いてあるのが分かる
同様に、お墓があったらまず字なんて読めません
お墓があったらお墓ですよ
いま目の前にあるものでやってごらん
字なんか読みませんからw
あいw
そして人ん家のお墓をなんて書いてあるか読んだことないし、
自分ん家の墓は字がかすれてて読めないw
父親がえらいこの古い墓を大事にしてたので墓石は変えてません
古いから大事なんだって
> >>542
> あいw
なにか きっかけになれば、と思います。
別にもうこのままでいいですよ
十分幸せに生きてますw
居士ってなんて読むのかい?
居士は居士でしょ
まだ頑張るのかよ🤣
お前は今までの人生で「居士」って目にした事ないのか?
そもそもコテハンに「栖雲居士」ってあるだろ?
だから、それ、なんて読むの?
wwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人でも、中国語まるでわからないのに、中国に渡り、丁の一字だけ、手に書かれて、
それで悟って帰ってきた人がいます。。
どっかの寺のご住職になったそうですが、寺の名前は忘れました。。
ちなみに実参というは、老師と対面して話すことではありませんね
わたしはこの字をそう捉えてません
あなたのお考えではそうだと思いましたが、
わたしは違うといっておこうと思いましてw
それはすごいな 丁の字
わたしが聞いた話しは
船に弟子が乗ってて岸で師匠が旗を振っててそれでああ!となって、
そのまま会わずに去ったてのを聞いたなw
だから居士ですってw
大丈夫ですか?
> >>546
> 別にもうこのままでいいですよ 十分幸せに生きてますw 』
そうですよねぇ わかりました、m(__)m
読み仮名? それはこじでしょ
居士の読み仮名
いえいえご丁寧にどうも m(__)m
> 読み仮名? それはこじでしょ
> 居士の読み仮名
ほお、知っててコーンと言ったのは挑発のためか。
身の程を弁えないトーシローのやる事だなあw
言語の泥沼にズブズブはまって、全身が泥まみれ
坐禅どころじゃないな(笑)
コーンってのは、居士の読み方ではない
「セイウンコ~ン」の省略形だよ、バカが😅
なんて読むって意味も知らんのか?
AIに「居士ってなんて読むのかい?」って聞いてみろや?
わwwwwwwwwwwwwwwwwww
え? わたしはセイウンコジかナラクモコジかなー?て思ってましたよ
でもあの方とか他の方がセイウンコーンて呼んでるから そんな読み方なんですねって聞いたんですよ
別に挑発とかそんなのではないです
振ってきた話題に対して答えたまでです
蠅🪰は失せろ、
馬鹿に余計な知識を教えるな、
え?そうなんだw 勉強になります
え?別にどうでもいいからめんどくさいw
くだらん
お前としては、鋭く問い詰めてるつもりなのかもしれんが
他人から見ると、「お前のか~ちゃん、で~ベ~そ~!(笑)」と言い続ける、昭和のバカ小学生みたいに見える
また嘘をついてるな😟
↓
464 神も仏も名無しさん[] 2025/09/15(月) 22:22:15.87 ID:M5jpt
>>462
なるほどそっちのがカンタンですね、
じゃあコーンさんと呼ぼうかな
誰も目にしたことないとは言ってません
でもたぶん最近ではあなたのお名前くらいしかみたことないですよ
果心居士てキャラもいましたしw
ほら、また逃げる😟
いや本当ですよw
ただセイウンコーンよりもコーンの方が呼びやすいでしょw
つまりだ、知っててわざって事な。
見苦しい言い訳ばかりするな。
お前は本当に屑だな😟
いや本当にめんどくさいよw
ふっーふー それストーカーが言うやつwwて芸人どこいったかな最近見ない
居士をそう呼ぶのは挑発な。
またそうやって話を逸らして逃げる。
なんでよw たまたまそう言う話題になっただけでしょ 被害妄想ですよそれ
へっへー!それストーカーだって!w
てか、自業自得だと思うんですけどねー
そんな呼び方されるのw
うんうん 釣りのたとえは文献にもよくありますね
>>479
あの時はとっさに名前つけましたからねw
そしてスレタイをこうしたからと言って仏教徒と思ったことがあるは結びつきませんよ
その辺のギャルでも仏て漢字知ってるでしょw
その方がいっぱい釣れると思ってw
別な言い方すると目につきやすい
> 六祖は字が読めなかったけど、その分、迷いが少なかったのでしょうね、すぐ悟れた。。 日本人でも、中国語まるでわからないのに、中国に渡り、丁の一字だけ、手に書かれて、 それで悟って帰ってきた人がいます。。 どっかの寺のご住職になったそうですが、寺の名前は忘れました。。
中国は文字の国でしたから、ひといつのじであっても よんとおりの読み方があって、四つの意味がある。そうで、
問題意識も無くて、ただ単位金剛経の一説を聞いてさとれない、ですよ。
むしろ、六祖は二のみやs団と同じく薪を売り歩きながら、素読して歩いていたのではないでしょうか。
修行僧が、声高らかにとなえ歩いていた、とは、到底思えませんから。
読めなかった、とは、おもえません。
かがみに 云々も ありますし。
あ、今日ビジュいいじゃん なんですね
あ、ってまず釣ってるんです
アテンションとかツカミて用語もあります
ほらまたその場しのぎの嘘をついてる。
仏教とか関係ないって言ってたろ?
常にその場しのぎですよw
常にその場限り 次にはまるで前の様子がない それからこれから来るってこともない
あなたがそれは仏教じゃないっていったからじゃない?
それならあなたの思う仏教には関係ないでしょうね
無と答えたそうです
これを無しと読むんじゃないんですね
同様にただ仏と読むんです
仏のスレとあればただ仏のスレです
また嘘か。
言ったのはお前。
たまから、釣りって言ったたんだろ?
それはその場しのぎとは言わないなわたしの中では
まぁ言うて、見事にあなた釣られてるじゃんw
あ、今日も釣られてるじゃん♬
どうも。ただ、疑問を持つことは 大切です、と、申しますから、異なる方向性から考えていく、のは、イイですよ、失礼いたします。
前の様子を誤魔化す為にその場しのぎをしてるんだろ?
アホかwww
あんま難しいこと言われたら分からないので分かりやい字や考え方で言ってねw
難しいという話が頭に入ってこないんよー
また逃げか?
たぶんわたしはそういうやり方じゃないですね
疑問もないし信じることもないってやり方w
それは考え方の違いでしょ
わたしはその場というならその場限りですね
その場限りでしのぐんですよ
ふっふー!だからそれストーカーの口ぐせw
こわいこわいこわいw
この嘘吐き野郎のレスを集めておこう。
へっへー!やっぱりストーキング!w
リアルガチでw
> >>563
> え?そうなんだw 勉強になります
えっ、、いし、でも、きょし、でもなくて、パーハップス、意固地 いこじ、ではないかと、推察します。(;^_^Aアセアセタラー
うまい! 山田くん一枚持ってきてーw
たった数時間のレスの応酬でストーキングなら、ネットの住人は皆ストーキングをしてることになるな。
お前も含めて。
来ないって約束してるよ、彼は。
いやいや姿勢のことです
アティテュードのことw
その分、おれな何ものか? とか、悩まんでいいよね。。w
人間にだけ、名前がある。。
もちろん、ペットにもあるけれど、それ以外の動物にはない。。
名前があり、それに対応した、確固たる自分があって、それをどうにかしなきゃとか、こうだと思い込むから迷うんでしょうね。。
そうなんだ?
でも約束なんてカンタンに反故できるでしょ
彼が去ったあともあなたなんか彼のこと話してたでしょ
撃退したみたいにw
たぶんそういえば来るw
今日は十分寝ました
この土日疲れ果てましたので
雨が凄い降ってる時にこの一粒ひとつぶに名前なんてないなってのは考えたことありますw
自分の名前がどうかとか、自分は他と比べてどうか、なんてことは考えないで過ごす。。
ま、そんな理想通りにはいかない、のがたいていでしょうけど。。
別にJBLさんがあなたをなんと呼ぼうがわたしは構いませんよ
だからへーそうやって読むんだって答えただけです
普通の話です
ほー ある意味、生きてるてことは同じですけど鳥や魚とは違うなーわたしはw
名前なんてどうでもいいとは言いませんけどね
それじゃ、社会ではやっていけないので
人間も、本来そういう雨粒と変わらないですよね。。
つまりあなたがニコるんさんが去った後に撃退した云々みたいなこと言ってたのはニコるんさんを挑発したんですね?w
>>566
また嘘をついてるな😟
↓
464 神も仏も名無しさん[] 2025/09/15(月) 22:22:15.87 ID:M5jpt
>>462
なるほどそっちのがカンタンですね、
じゃあコーンさんと呼ぼうかな
名前は、識別子の役割くらいの意味しかないんじゃないですか?w
識別子があることで、家族とか国家に捉えられる。。
家族とか国家のものになってしまうんです。。
だから、逆に言うと、自分のためにあるんじゃないですよね。。w
雲門が若い時に尽大地是薬と言ったことを虚しいと言ってたようです
今はしゅ杖とあればしゅ杖と呼び、
山とあれば山というと晩年言ってたそうな
また嘘かよw
言ってたじゃんw
Yahoo!から呼んだ奴らも大したことなかったて
悟境みたいなのをひけらかすのは、虚しいのかもしれませんね。。
その時点で過去の経緯はクリアされたんだよ、互いにな。
まー今んところ名前をつける行為は人類しか確認されてないと思います
難しいことは分かりませんw
いやいや去ります宣言みたいなのしたあとあなた彼のこと話題にしてましたよ 私読んだもんw
いつの話だよwww
どうなんでしょう 入矢よしたかさんて人だかめっちゃ褒めてました
たぶんこんなこと言ったの歴史にもそういないって
雲門と石頭くらいだみたいに言ってましたね
彼が去ってからそう何日も経ってなかったと記憶してます
大体文面が証拠じゃないですか
Yahoo!からきた奴らも大したことなかった的なこと書いてましたよあなた
つまり、俺のスレをチェックしてるんだw
まあ、それは構わんが、時系列がバラバラだなw
中国は四大文明の発生の地であり、古代文字からの象形文字からの文字の国でしたから、ひといつの文字であっても よんとおりの読み方があって、四つの意味がある。そうで、
つね日頃からの問題意識も無くて、ただ単に金剛経の一説を聞いてさとれない、ですよ。
むしろ、六祖は二のみやs団と同じく薪を売り歩きながら、素読して歩いていたのではないでしょうか。
修行僧が、声高らかにとなえ歩いていた、とは、到底思えませんから。
読めなかった、とは、おもえません。
かがみにちりは付いてない、 云々も ありますし。
わたしは大体黙って色々読んでましたよこの界隈
最近、参加してるだけで
で、それどこにあるんだよ?
時系列を勝手に変えてさぁwww
それが逃げというやつですか?w
あー探すのめんどくさいw
やっぱニコるんさん読んで探してもらいましょうか?
彼の方が当事者なのでよく憶えてるはず
以下コピペ
259.
ユーザー
栖雲居士◆dqam8SqGUPdm50-Hdp-Ij-GiK
LawTN(3/6)
まぁ、ともあれ、また代わりを探して来るか。
なかなか此処に居付けるほどのレベルの人はいないもんだなあ。
2025/09/04 22:33:23
時系列も合ってるよね?w
以下コピペ
249.
ユーザー
神も仏も名無しさん36-HDH-RJ-YWF
S22jD(51/55)
>>247
リダン、さっき法介と話して今度はもう戻らないと決めたそうだ
見かけてもそっとしてやってくれないか?
法介との約束だから俺もここを去る 皆が楽しくやってくれれば何の用も無い 楽しませて貰ったよ ありがとうな (^ω^)
2025/09/04 21:45:34
> 犬にも仏性はあるのかないのか?て話しで 無と答えたそうです これを無しと読むんじゃないんですね 同様にただ仏と読むんです 仏のスレとあればただ仏のスレです
ほとけ があれば、魔が生じますからほとけも不必要です。
あれから俺は彼に触れてないからな。
お前が此処で持ち出すまでは。
第三者の方が客観的に見れますよ
いま探してますw
スレタイは入れなきゃいけないみたいでw
一切触れてない?w
> >>617
> うまい! 山田くん一枚持ってきてーw
すき屋の三種のチーズ牛丼は 旨い。
ああもちろん、ニコるんさんにも検分してもらったほうがいいと思いますよ
これあなたたちのこと言ってません?て
↓
260 神も仏も名無しさん (36-HDH-RJ-YWF)[] 2025/09/04(木) 22:34:31.75 ID:S22jD
>>259
おまえのような基地外が居るから誰も来ねーんだろがw
彼に聞いた方がいいかな?w
今のスレだけでもあなた200越えのコメントw
探すのだりー
そしてそれに俺は反応してない。
↓
260 神も仏も名無しさん (36-HDH-RJ-YWF)[] 2025/09/04(木) 22:34:31.75 ID:S22jD
>>259
おまえのような基地外が居るから誰も来ねーんだろがw
理解りげ です。
こうであれば、こう。
あれば、ですね。
こうでなければ?
260 神も仏も名無しさん (36-HDH-RJ-YWF)[] 2025/09/04(木) 22:34:31.75 ID:S22jD
>>259
おまえのような基地外が居るから誰も来ねーんだろがw
264.
ユーザー
栖雲居士◆dqam8SqGUPdm50-Hdp-Ij-GiK
LawTN(6/6)
定期的な板の品質維持の為、数人に消えてもらうあれだけど、ま、いいか、こんなもんで。
最底辺を何人か残しておかないと、中堅処が底辺に移動する事になるからな😟
2025/09/04 23:01:20
こちらから先には一切云ってないけどな。
言われたから、降り掛かる火の粉を払ってるだけだ。
黄檗、臨済には出会えないです。マブダチ道元にも出会えてません。よ。
別に誹謗中傷でもなんでもないだろ。
自分のたてたスレでレベルが低いのや誹謗中傷する輩を排除するだけ。
そしてその旨は、あらかじめスレを立てた時に注意書きしてるし、なんの問題もない。
わたしはどうでもいいですよw
ニコるんさんがどう思うかです
どっちが先か知りませんけどこんだけ長いことしてたら最早どっちでもいいでしょw
一番の仲良しにも見えるw
まぁこのスレだけじゃなくて、あなたが出没してるスレもあらためないと分からないですね
でも正直、めんどくさいw
?????
どうでも良いのに二人の問題に干渉するのかよwww
悪意が見え見えだぞwww
いやわたしはこんなの好きじゃないけどあなたが喜ぶと思って話題提供してますまw
ボランティアです
だってこんなことが楽しいんでしょ?あなた
漫談うまいってww
ギャグやんw
落ち。
この文言は明らかにニコるんさんを想起させる
コピペ
421.
ユーザー
栖雲居士◆dqam8SqGUPdm50-hCe-Ij-GiK
GA1Bz(3/9)
宗教板の住人を甘く見て見下して鷹を括って来た奴って、最後はオモチャにされてバイバイのワンパターンだよな。
2025/09/12 23:22:01
たぶんあなたの方がしつこいw
時間が長い方がセイウンさんも、あ、言葉汚いか、
コーン様もお喜びになるだろうし
https://youtu.be/fOyE9hwvE_g
ちゃんと逃げ道を用意してて、
誰とは言ってないと言えるようにしてある!!
さすが!
https://youtu.be/HeDupa7JwGs
なんと、趙州ともあろうお方がなんたる大失態w
今生きてるんですか?死んでるんですか?
コピペ↓
273.
ユーザー
栖雲居士◆dqam8SqGUPdm
BudqT(7/7)
Yahooから来たオモチャで遊べなくなってたから、丁度良いかもなw
2025/09/13 02:10:04
コーン様、怒っちゃダメよ 仏教徒なんだから
あ、また、言葉汚いな、
セイウンコジさんそこに愛はあるんかえ?w
あーいがいちばんー
こないださる方が、
池塘と言って、そんな言葉初めて聞いたとまわりに騒がれて、
わたしも聞いたことない言葉だったんですが、
スマホで誰かが、地塘ならありますよ 地面の地って言われて、
あ、そうってサラっと流してたな
いま従容録みてたら池塘てあったw
やっぱあの人間違ってなかったじゃん、
なのにまわりに間違いとされても流してた
やっぱ力量のある人は違うなw
自分の力のなさに愕然とするわ
わたしなんかじゃ到底及ばないなー
まー尊敬するけど、わたしはわたしの道をいくw
あ、すいません見逃してました
食べてみたいけど血圧が心配なんで食べないなー
今日はめんどくさかったので、
白ごはんに味噌汁かけて生卵入れてネギ振って晩ご飯としました
いやそれが、まぁまぁおいしいんですってw
これちょっと返事を訂正、
その自己なら使うべき時につかう
それ以外は使わない
おいマジかw やっぱ分からんなーw
昨日より体が痛かったですね、なんかちょっと朝は感じが違いました.起きたばっかだからか意識が透明に思えた
むずw
意識して呼吸に戻る:
雑念に気づいたら、呼吸に意識を戻す方法があります。
例えば、「数息観」では自分の呼吸を数えます。
考え事をしていると数を忘れてしまうため、自分が考え事をしていることに気づきやすくなります。
気づいたら、再び呼吸を数えることに戻ればよいのです。
「無」の呼吸で断ち切る:
「無」の一字を刀のように見立て、湧いてきた念を「むーっ」と唱えながら断ち切る方法も効果的とされています。
これは特に修行道場で指導されることが多い方法です。
無理に止めようとしない:
盤珪禅師の教えでは、湧き起こる念を止めようとする必要はないとされています。むしろ、念を止めようとすると、心が二つに分かれ、念を止めようとする念とが戦い合って止まらない、と説かれています。念が湧いても気にせず、その念を重ねて育てないように、念に関わらないようにしていれば、念は自然とやむものだ、とも言われています。
ちがうやんハジさんはどうしてるのって聞いてるw
それAIだろー
こっちは多少どんよりしてるな
JBLのアップした勤行の動画見ながら
マジメに一時
只管打坐について
マジメに模索してました
日頃関心薄いので
😃
ネルケ無方の修行時代の
摂心のあがきをイメージしながら
倶舎論を暇つぶしに、
テーラワーダ瞑想やりなが遊んでいた
効果か
イメージがわきやすかった
😃
コーン🤡を爆破系統の
臨濟宗禅では
わかりにくいからなー
😃
役に立っとは思わなかった
😃
倶舎論みたいな究極ポイントからの
不思議ちゃん自慢してい?んだろな
とはわかる
😃
ものすごい坐禅をされるとはおききしますw
臨濟宗禅坐禅がメインし過ぎているので
沢木興道や
他の真言密教の理解が薄かった
クソめんどくさそうな
倶舎論を読みながら
テーラワーダ瞑想やってて
役に立つとは思わなかった
😃
狙い目はシンプルだからなー
倶舎論は
クソ些末でめんどくさいけどな
😃
妄想に振り回されない
アンカーを沈める感覚がわかってなかった😃
楽しみが増えたが
次の休日は
日本仏教丸出しのお役目に多くを時間割くだろう
😃
生きているのと死んでいるのと同じだと思うけど。。
みんな生きているように見えるけど死んでいる、というのがホントかもしれない。。
だから、生きている、という考えそのものが思い込みでしょうね。。
いい仕事してまんなー
😃
レスバ依存症患者でおーが「コーン、コンコン」と連呼してますが
使用した名前一覧
レスバ依存症患者ニートでおー雌猿
神も仏も名無しさん
フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw
ぼったん、をお仕置きタイムw
ぼったん禅の本性とは
バービーちゃまへ、報告w
❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
俺は3日以来書き込んでいない。
うーーん、12月16日にレベルが上がったと思っていたが、
まだ、あのクソみたいに熾烈な臨済宗禅のものではなく・・・w
1月5日に取り敢えず完結かw
世話になっている臨済宗禅坊主の跡継ぎ住職の話からの今回の取り敢えず達成の展開やw
しかしまあ、あの公案禅、臨済宗禅は息子に愛情の飢えを与えるぐらいに熾烈やなあwとw。
鬼レベル趣味の坊主で世帯をもったらいかんなあwと思うのは、臨済宗禅ぐらいだらおうなあw
同居者は自己責任の放置プレイの上で成長せねば、相手の鬼レベル趣味を理解できないと永遠の壁w
カマッテチャンのぼったん、ジャンキーには無縁の代物やなw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
❌135 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:23:45.25 ID:R0oQj+9T
糞尿ジャンキー、消えろww
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
❌136 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:25:47.01 ID:R0oQj+9T
ジャンキー、俺と別人を妄想して混迷したのだなw
恥を知って、消えろwwww
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
❌133 :フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw[]:2017/01/08(日) 09:28:52.99 ID:R0oQj+9T
https://www.youtube.com/watch?v=YXlyPjH7nfU
シコシコ猿ぼったん軍団暴れる小田原2
音楽付き替え歌楽しめw
http://youtu.be/4Bh1nm7Ir8c
恐れるな おののくな
垂れ流せ(Hey)書き込め(Ho)
その妄想と餓鬼を今ささげろ
「あいむ あ 猿芝居ヒューマンw」
ぼったん無分別禅w
【傷心】ティキのスレ【童貞】part4
❌201 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:39:36.33 ID:R0oQj+9T
よみがえれーよみがえれー、よみがえれー、ティキだむうううううううう♪
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
❌142 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:41:02.94 ID:R0oQj+9T
偽ジャンキー、ご苦労、もっと、弄んでやってくれw
❌149 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:50:41.16 ID:R0oQj+9T
糞尿モノホンジャンキー撲滅活動に期待する。
偽ジャンキーw
ま、糞尿モノホンジャンキーが、さらに俺に対する被害妄想倍増するのは目に見えているがなw
❌151 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 09:55:26.11 ID:R0oQj+9T
ポンコツ123にしちゃ、名言w奇跡やwwww
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
❌153 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:00:49.08 ID:R0oQj+9T
ジャンキーは正師に関わり公案やって、構って頂戴の垂れ流しの悟りを得たようだww
46 : ジャンキー大山2017/01/04(水) 12:03:25.97 ID:Bg0bCovh
正師に関わらないで公案に「取り組み続けれ」ば、
所謂魔境に陥る恐れがありますし、私がPさんを危惧している
所以は其処にあります。
いや、全く呆れた、酷いもんだ。
幾ら2ちゃんねるでも酷い、まるで悟りを騙る魑魅魍魎の世界だな。
やはりちゃんとした師につかない奴は駄目、話にもならない。
師に付かずして悟ったなんて真っ赤な嘘、大法螺、そんな奴一人もいない。
❌166 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:28:55.92 ID:R0oQj+9T
1月6日、ジャンキーが、こういう妄想プレイに溺れる分際で、
コピペ禅ニュースを垂れ流していたんだなあw
公案禅なんかはまじめに修行すれば、洞察力が身につくものだが、
ジャンキーは俺への被害妄想を養殖をしていたんだなあw
ダメだwこりゃw
メクラがコピペ禅ニュースで他者を導く?ギャグかw?
こんなでおーはゴミだwwwwwwwwww
❌134 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:35:18.36 ID:R0oQj+9T
日光猿軍団転生希望者のジャンキー。
先輩のナニワの雌猿、シコシコサルぼったんに続き頑張るんだぞw
しかしジャンキーは被害妄想過ぎだろwwwwナニワの雌猿並みにw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
❌170 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:47:15.71 ID:R0oQj+9T
そもそも、公案禅の目的は、ジャンキーみたいな解説自慢ではなく、また悟りへの導きでもなく、
最終的には瞬時の洞察、判断、行為をトレーニングする程度のもの、
故に、周りが魑魅魍魎だろうが関係がない、
むろん、最初の時点で、ジャンキーみたいな構って頂戴精神を撲殺、解説願望を撲殺しなきゃならんのだがw
🤡
🤡
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
❌172 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:49:49.53 ID:R0oQj+9T
俺への一方的被害妄想を養殖して狂っておられる次元で、洞察力の欠片も無いんだがなw
俺への被害妄想で一方的に狂う時点で、
ジャンキーの内部に「可愛い僕ちゃん」たくさん養殖している状態なのだがなw
❌174 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 10:55:11.66 ID:R0oQj+9T
俺なんかは、公案禅のクソのような性質の悪さを知っているから、
臨済宗禅系書物、公案、もろとも捨てろ!!て勧めるけどなw
道元禅の只管打座で充分じゃ、てなw
❌178 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:03:35.21 ID:R0oQj+9T
ジャンキーは修行に励んで、来世はナニワの雌猿と並んで、日光猿軍団に転生入団するらしいw
❌182 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:16:43.46 ID:R0oQj+9T
>オウムと同じで世の人間とは違う特別な人間になったんだぁ禅。それがジャンキー大山流。
臨済宗禅の弊害だなw
世襲制坊主が多いから、なおさら悪く弊害倍増w
道元禅系統なら、堕落しても弊害は倍増しないだろうw
世襲の臨済宗はマインドフルネス派に改宗すべきだなww
❌347 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:19:01.17 ID:R0oQj+9T
すしろおおおおおおおおおおおwwwww
また空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww
また空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww
また空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww
また空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww
また空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww
❌134 :でおー[]:2017/01/08(日) 09:23:03.68 ID:R0oQj+9T
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
❌347 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:19:01.17 ID:R0oQj+9T
すしろおおおおおおおおおおおwwwww
また空虚な駄文を垂れ流しとんのかあああいいいww
何日で悟れますかー?
瞑想では至難だよ
自我心がしっかり働いてる状態からの瞑想では
その自我を巧みに利用して
自我を停止させて悟るのが密教の技法
それと経典読誦の勤行ね
ハジくんは
顕在意識とから潜在意識へ入定する時の壁は、意識が落ちないで、覚醒保って入れますか?
もうろうでも、寝落ちにならずに入定出来るなら、無分別状態になれるはずです
それなら
密教的なマントラ技法である、百万遍真言語が有効でしょう
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
❌183 :でおー[]:2017/01/08(日) 11:28:47.00 ID:R0oQj+9T
次の書き込みは1月」11日朝9時ぐらいだな。
ジャンキー、成仏してくれw
ま、無理で、、日光猿軍団に転生入団だろうけどなw
❌350 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:35:58.70 ID:R0oQj+9T
サドカイ(サド会?サディズム会)スシローにはあやまりましぇんw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
❌189 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:37:51.29 ID:R0oQj+9T
日光猿軍団に転生入団に、百万点かけるw(悟りダービーw)
❌502 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/08(日) 11:44:35.12 ID:R0oQj+9T
トランプとネットで人間の心理構成と信じる時代が来たのかなあっっw
久しぶりに2回も座ったからか右膝と左の肩甲骨が微妙に痛くなったw
身体をねじるヨガポーズやって左右のバランス治すといいよ
浄化だな?
🛸🛸🛸🛸🛸🛸
🛸🛸🛸🛸🛸
坐禅は、脚の痛さに耐える苦行ではない
現代人は椅子坐禅で良いでしょ
それなら
喫茶店でも可能ですから
ってか
実際におれの場合は
毎日通ってた喫茶店でOSHOの本を読んでいる最中に、無分別三昧に初めて入ったんだわ
その日以来毎日喫茶店で1時間近く瞑想するようになったね
じゃ、やめとこーw
現代語で書かれたものが良いよ
瞑想で行こうと思うなら
無分別三昧には入れるようにならんとね
それには
妄想が起こる時にそれを自然な感じで停止出来るように訓練することがいるでしょう
無分別三昧に、自在に毎日入禅定が可能になれば
3ヶ月で身心脱落まで行きますから
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
使用した名前一覧
レスバ依存症患者ニートでおー雌猿
神も仏も名無しさん
フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw
: バービーちゃまへ、報告w
ぼったん禅の本性とは
ぷぷぷw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
232 :でおー[]:2017/01/09(月) 09:08:53.47 ID:3Yph+1ON
小乗の輩と罵言言いそうなw香ばしそうなレス来てんじゃんw運よく今日書き込めたわw
>公案はそうした妄想を重ねるトレーニングじゃないよ
無字ならムー、本来の面目ならホンライノメンモクーとエゴを
殺すんだよ
>>194
小乗の輩めw
俺の書いたのどう使うと思ってんだかw自己中野郎wwww
235 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:14:00.35 ID:3Yph+1ON
>ジャンキー大山の書く事は意味不明だよな!分からせようって思ってないもんな!
独りよがりだからな!その感じが良く出てただろ?
シェーカイwwww
サルの覚えたてのオナニーに狂うジャンキーw
ジャンキーは依存症だからなあw
239 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:20:51.77 ID:3Yph+1ON
仏教用語皆殺しが、修行の初めなんだが、この御仁何をしたいのやらw
242 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:26:51.22 ID:3Yph+1ON
なるほど、ジャンキー、ナニワ的モンキー化し始めたかw
余程、恥ずかしくなってが、悔しいw
程度低うううw
243 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:31:47.21 ID:3Yph+1ON
ID:tj2axkQG、メスサルなにわ、久しぶりの発狂猿芝居、
上手だったぞw褒めて遣わすw
136 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:32:48.33 ID:3Yph+1ON
メスサルなにわ降臨っ!!!!!!!!
245 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:36:10.80 ID:3Yph+1ON
なにわはメスサル化しているので、もはや、人間の反省機能が崩壊しています。(百丈の野弧)
来世で日光猿軍団で、猿芝居で衆生を喜び、「反省サル」を学習する予定ですが・・・・w
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
251 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:43:13.19 ID:3Yph+1ON
過去を振り返れば俺も菩提心は、少しマシだったが、問題ありだったな、
白隠も自己の救いの為の悟り追及は誤りで、
利他行の、という菩提心を起こすのが重要だと、言っていた記憶が・・・・w
ナニワ&ジャンキーは自己陶酔オナニーの為なんだろうけどなw
オナニー覚えたてのサルの如く、今世で猿芝居、
来世で、日光猿軍団で、猿芝居で衆生を喜ばせ、
修行をするのだろうw
253 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:48:20.94 ID:3Yph+1ON
なんて、書きながら、昨晩から今朝も、キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本を読んでいたw
凡人の道理を知らない世界の祈りと苦悩と浄化の歩み。
アナログと聖なる奇跡の力への依存の物語。
俺の人生に深い関係はないが・・・・w
名本だったので、俺のまだ、知らない神秘主義世界観を書いてあって、おもしろかったw
255 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:51:07.47 ID:3Yph+1ON
>キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本
は、決定と主導権があるのは創造主であって。自分側でない、ていうのがテーマだが。
欠点があり、弱さを抱えた旧約聖書の登場人物の苦悩と、創造主側から救いを待ち望む。
みたいな。
のが実に面白かった。
257 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:54:34.36 ID:3Yph+1ON
旧約聖書なんで、自分のみならず、イスラエルという共同体、他者の救いも
テーマがあり。
ま、道理の解らない世界での自分、他者、共同体の救いを神に祈って救いを待つ、
実に、おもしろい。アナログ的&奇跡を待つ、という思考システムがw
259 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 09:59:48.90 ID:3Yph+1ON
>キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本
を読んで、キリスト教の道を本格的に究めるのは俺は無理だと思った。アナログ趣味が・・・。
そのくせ、ま、キリストの派遣労働依頼を喜んでたまに引き受けるけどな。
266 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:06:49.28 ID:3Yph+1ON
でもまあ、2月の中頃では、禅ライフオンリーになるだろうな。
ハジくん
自分の考えで
結論出たなら
文章にして
読んでみると良いですよ
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
163 :フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw[]:2017/01/09(月) 10:11:32.40 ID:3Yph+1ON
シコシコ猿ぼったん軍団暴れる小田原2
音楽付き替え歌楽しめw
恐れるな おののくな
垂れ流せ(Hey)書き込め(Ho)
その妄想と餓鬼を今ささげろ
「あいむ あ 猿芝居ヒューマンw」
271 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:35:13.84 ID:3Yph+1ON
キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本
を読んで、
創造主との絆の執念が中心の力学だと・・・。
知っていた内容は再確認だな。
日本でキリスト教が流行らないのはを2ch見れば、大方明白だな。
創造主との絆の執念が薄い。
273 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:37:39.16 ID:3Yph+1ON
なるみ、スシロー、ギブス議論の回答。
キリスト教旧約聖書の祈りのイカした本に大方書いてあったなw
アッセンブリーオブゴッド教団の本にしちゃ奇跡だわw。
275 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:39:33.12 ID:3Yph+1ON
>相手に合わせようとしているのでなく、自己を張り出さない事で自然と場の流れに沿ってしまうわけだな。
必要に応じて仏教も交えて語るわけだな。
俺の
去年自慢、12月16日事件も、そういう感じだな。エンジン作動し始めたな。
認知症の婆ちゃんにモテモテでなw
478 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/09(月) 10:47:50.84 ID:3Yph+1ON
ギプスちゃんはヌルムプ体操の天才なのだぞ。
すしろぉおおお、ひかえおろおおおおっっっっw
なんちってw
285 :でおー[]:2017/01/09(月) 10:56:38.37 ID:3Yph+1ON
次は、1月11日朝10時ぐらいだな。
なにわ&ジャンキーの猿芝居増殖に期待しようw
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
使用した名前一覧
フェイク禅モンキーニュースぼったんお仕置きw
ぼったん禅の本性とは
レスバ依存症患者ニートでおー雌猿
神も仏も名無しさん
ぼったんとジャンキー同一化現象
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
337 :でおー[]:2017/01/11(水) 10:04:19.36 ID:wvB4E7fz
こういう馬鹿ににならずに更に修行が進んだ事が感謝だなw
1月10日、さらに革新スイッチ入ったw12月16日からの流れだけどなw
利他の禅の作用面というか、世話になっている臨済宗禅坊主のは手の内が明らかになりつつあるなw1月10日でw
こたえ
自慢糞練りジャンキー、地獄落としっ!!!!!!!
344 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:19:52.45 ID:wvB4E7fz
ジャンキー思考ナウw=ぼったん思考化w
ぼったん文章、コテ爆笑wwww(ジャンキー思考ナウ、そっくりw)
358 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:39:24.83 ID:wvB4E7fz
メスサルだったかw
あの駄文w日常回帰能力ゼロのw
359 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:40:40.49 ID:wvB4E7fz
やっぱり、メスサルはポンコツだなあw
362 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:41:57.18 ID:wvB4E7fz
メスサルの猿芝居をやめて、正直に生きる世界w
363 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:42:57.33 ID:wvB4E7fz
>>361
お前は言葉をきちんと理解しない、畜生、メスサル丸出しじゃん。
はやく「反省サル」の学習しろw
365 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:43:31.06 ID:wvB4E7fz
メスサルの猿芝居質問をやめることw
367 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:45:55.15 ID:wvB4E7fz
ぼったんと同レベル余裕のポーズの猿芝居、
メスサルの同一化したしたなw見事にw
【傷心】ティキのスレ【童貞】part4 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:49:37.76 ID:wvB4E7fz
よみがえれーよみがえれー、よみがえれー、ティキだむうううううううう♪
栖雲居士ジャンキー弄られ過ぎて混迷してたかw
栖雲居士ジャンキーて、マジでマゾだなw
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走
370 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:50:40.80 ID:wvB4E7fz
反省なきオナニーメスサルだなw
反省なきシコシコサルはぼったんだw
372 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:51:40.85 ID:wvB4E7fz
余裕のポーズで勝ちたい、メスサル。猿芝居質問攻勢w
374 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:54:30.26 ID:wvB4E7fz
メスサルの思い込みの仏法にはあるさw
377 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 10:59:36.54 ID:wvB4E7fz
きょうは、サル相手でつまらん日で残念w。
次の書き込める日は未定w
メスサルなにわとジャンキーの猿芝居問答となるだろうw
ナニワ&ジャンキーハンター、あとは任せたぞw
872 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:00:54.96 ID:wvB4E7fz
しゃぶぴー!!!!!!!!いいいいいいいい
206 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:03:23.39 ID:wvB4E7fz
しゃぶぴーに洋梨w
383 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:06:05.28 ID:wvB4E7fz
ジャンキーもサルに成長しつつあるが・・・・・w
ジャンキーサルの鳴き声w「坐禅会にでよ」w
875 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:08:07.27 ID:wvB4E7fz
しゃぶぴーがテレビに登場できる日はいつやろな。
警察24時。
145 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:23:49.37 ID:wvB4E7fz
ジャンキーとナニワの雌サルの区別ができない・・・・・w
879 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:28:31.53 ID:wvB4E7fz
よしお戒(会)
1、不正直戒 正直はダメ
2、不捨薬物戒 薬物をやめてはいけない。
3、不止童貞連呼戒 童貞連呼をやめてはいけない。
4、不コテ固定戒 コテを固定し続けてはいけない。
965 :でおー[]:2017/01/11(水) 11:30:28.85 ID:wvB4E7fz
きょう運よく書き込めたが次は未定。んじゃ。
388 :神も仏も名無しさん[]:2017/01/11(水) 11:46:24.13 ID:wvB4E7fz
ジャンキー思考ナウw=ぼったん思考化w
ぼったん文章、コテ爆笑wwww(ジャンキー思考ナウ、そっくりw)
私は、それはとてもいいと思うね、私は書き込みは話しながら言葉を書き込むことが多い、書き込んだものを再度読むと私が何を思っているかがよりわかりやすいし、言葉で明確にされて整理しやすい、私はあまり事細かに言葉を覚えてはいないが、表現の精細さがより細かくなっていく気はする
死んでいることを知らずに生きている。。
オバQみたいな、愉快な幽霊もいるし、知らずに怨霊のようになってしまった存在もいます。。
すべてが無我、空、ということですね。。
そのために設定されたのが第二理法界の世界である。
理とは事に対することばであり、理体とか理性といわれるものである。
この理体を現象界に対しての本体界のように理解することは、仏教を正しく認識したものとはいえない。
すでに述べたように、それはどこまでも現実界に対する理想界の根拠としての理体であって、そういうものが真実に存在しているのではない。
理体を実在化しようとする思惟の傾向が中国の仏教においてはたしかに存在し、そのような思惟傾向にもとづいて仏教を理解しようとしたところに、仏教の中国的変容が認められるのであるが、本来の仏教を理解するのには、この点を十分に注意しなくてはならない。
(『仏教の思想 6 無限の世界観華厳』 上山春平と鎌田茂雄』)
それでも仏道を歩み始めているのだから、素晴らしい事だと思います。
どした?
🤡
だから、何なんだよ?😅
「阿頼耶識など、本当は存在しない。それが、唯識の教えなのである」
「空性は、世俗諦にすぎない。それが、中観の教えなのである」
・・・お前の話は、こんなのばっかりなんだよな😅
人には、向き不向きってものがある
お前は、仏教哲学には向いていない
「体質的に合ってない」という感じだ
無理するな
みんなを、惑わすなー🤡
理法界も、阿頼耶識も、空性も
全部、言葉の遊びと思っているフシがある
州云、「無」。
……
頌曰
狗子仏性、全提正令。
纔渉有無、喪身失命。
無門関第一則
🤡
小学生のレベル
狗子生死、全提正令。
纔渉有無、喪身失命。
という事です。
「コピペ砂の城」っ‼️‼️‼️
🤡
ございまするか?🤡
「狂」の1字に集中しろ
狂字観をやれ
蕩尽従前悪知悪覚、久久純熟、自然内外打成一片。
如啞子得夢、只許自知。
驀然打発、驚天動地、如奪得関将軍大刀入手、逢仏殺仏、逢祖殺祖、
於生死岸頭、得大自在、向六道四生中、遊戯三昧。
見性っていうんですけどね。
実際にこうした不思議な体験がある訳です。
おれにもあったよ。。
乾坤に独歩す、というのが、まさにそうなった気がした。。
お前の腐ったウンチクを
ボコリ倒してやってんのに
自覚ないのけ?🤡
ナルシズムの不思議か?🤡
ぺにすまん連呼戒の不思議か?🤡
🤡
だけど、それは、また元に戻ってしまうんですよ。。
だから、空を悟るみたいな、見性成仏も必要なんだと思います。。
坐禅の結果というだけだと、その後であんまりうまくいかないんじゃないかな?
ただ坐ってただけで、そうなりました。。
もうずいぶん前の話。。
723.
ユーザー
栖雲居士◆dqam8SqGUPdm
V7Fxc
ペニスマン🤡でおーの嫌がらせは止まない。
↓
570神も仏も名無しさん (50-QRk-qM-7UQ)[] 2025/09/16(火) 10:36:35.63 ID:Yu5DH
ナルシズムコーン🤡
頑張ってるな?
🤡
2025/09/16 11:26:19
自分を見ない工夫。。
自分は世界の余りものくらいに思ってた方が楽に生きられます。。w
悪いけど、それ違います。
それが仏の生きる道。。w
われら有髪の行者は、そんなの知りません、という感じで生活すればいいんです。。
ただ、その方のリアルを見ると、あぁこの人は確かにっていうのは分かりますけどね。
まさに漢一匹、この身心のみ、という感じになる。。
この身心のみ、で、まったく足りている、他に何も要らない、という感じだった。。
ナイーブチキチキチキン絶叫しないとねー🤡
🤡
逆にそんなのに拘ってるうちは、ダメなんです。。w
ナイーブチキチキチキンコーン🤡様には
「敗北」の二文字は
辞書にはないのぢゃ‼️‼️‼️
🤡
そんなの、ちょっと突っつけば、すぐ崩れるよ。。
その見本がここにもいますよね?w
無心猶ほ隔つ一重の関
これ、十玄談のどこだったか忘れたけど、長年やってる人はわかるはずです。。
無心を目指すとか維持しようとかは違う、ということですね。。
そんな作り物は、壊れ物に決まっているんです。。w
作りもの仏道を演じている人。。
悟りがなけりゃただの偽物です。。
崩れない不動のものを見てからにしてください。
それは、キチガイにならない限り無理です。。w
失敗すると、そうなってしまうのがこの道なので、気を付けてくださいね。。
そっちは、ちがうからね。。
そよ風に吹かれてゆらゆらと揺蕩うが如き、不動、ということです。。
動と静が一致する、三昧になる、ということ。。
乾坤を呑却するがゆえに。。
修行中は、特にそうです。。
自我を無くす必要はないんですけど。。
そういう優雅な世界に遊ぶ、というのが、禅の妙味でしょうね。。
吹毛剣とは何か、と訊かれて、水中のサンゴが、海に差し込む光を斬っているものです、という。。
すなわち、何にも斬るものは無い、何も除くべきものは、本来ございませんよ、ということです。。
この人、坐りが足らない。
そんなのに拘るのが、よくないんですよ、というのが、最後に出てくる結論かもしれない。。
坐久成労、いっぱい坐ってくたびれただけだ、くたびれ儲けだった、人生棒に振っただけだ。。w
それでいいんですよ、そうなった人が仏。。
すべてに敗れたがゆえに、仏、ということでしょう。。
これが、良寛さんみたいになるパターンだと思います。。
だから、何かを得た、というのは、ぜんぶちがう、というか、途中のものなんです。。
そのくらい坐ってください。
すごいなー マルチタスクてやつですな
正に現代人w
あてには無理ですきにー
どっちなんだい! ハッ!
確かに普段そんなこと考えて暮らしてないよねーw
てーのひらをーたいよーにーすかしてみーれーばー
>>坐久成労、
わたしも側から見ていて思う、この人はこんなに坐ってて人生を棒に振ってないのか?て
たぶん生き様で教えようとしてるんだろうなって思えるw
何十年もずーっと坐ってるだけだから
坐立亡もそうだと思う
死ぬ時でさえ、と言うか死ぬ時だからこそ、死に様でも教える
わたしには絶対むりw
正 坐脱立亡
ベラベラベラベラベラベラベラベラ語っちゃってさぁ。
まぁ、それが意味が無いとは云わないけどさ。
今は日々の坐禅と週末の坐禅会、年に数度の摂心だけど、若い頃は4箇所掛け持ちで、毎月摂心週末坐禅会のダブルヘッダーとか坐ってたぞ。
そんなの自慢出来る回数でもなんでもないのに、余程坐ってないんだろうな。
そのくせベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラベラ語っちゃってさwww
悟りについて考えなくてもいいけど、なんとしても悟るんだと言う気持ちは大切だね。
なるほどね
このように止めようとせず雑念が出たら切って行く感じだね。
≫だけど、それは、また元に戻ってしまうんですよ。。
元に戻るのは良いけど
それが
自然に独りでに
度々起こって来るようなら
それは
悟りの意識から生じているんですよ
だから
何時でも、向こうから、やって来るから
追いかけない
ってことだね
っで
どうなの?その辺は⁉️
まぁ、坐るとあまり言うことがなくなるね。
お疲れ様でした
身体を冷やして水分と塩分、電解質の補給だ!
ポカリとかはペットボトル症候群に気をつけないとわたしみたいになるからオススメしないw
ほっとければいいんですけど、普通は念を追っかけるから色々と工夫するんですけどね。
こんなこと言うくらいだから
分からんと思うが
真の無心ってのは
香厳撃竹とかの初期の悟りの
更に上の上の
より深い処なんだよ~
これらがその工夫ですね。
無心、無心って
簡単に言うけど
なったことある人居る?
数時間とかでもさ
坐ると脳が活性化して、超超しゃべくれるモード突入とか。。w
IQとか理解力とか、直観力とか、爆上がりしている可能性もあり。。
だって、覚醒度みたいなのも上がってるわけだから、そうなるわな。。
ただ考えるだけじゃわからんよ。。
無我、無心になって、こそ、公案を透過できる。。
そうじゃなきゃ無理。。w
ちなみに念ちゃーなんのことですかいの?
こうやって字を書いてる人は念ちやあらしまへんのか?w
なんぼでもこじゃんと念が出るきに
それは誰にも止められんがですきに
二念を継がないと言います。
つまり一念出たら即切るのがいいですよ。
好かん話しは聞かんように人間は頭でするったい
それがおよそ人間のすることばなかろうもん
言い換えると空です。。
だから、心を斬ろうとしても斬れない、斬ろうとしても、空を斬るのみ。。w
これは妄想、これは真実と自分勝手に選んじゃるだけやなかろうもん
仏に授けて、邪がないのが、坐禅。。
いかなるかこれ道、
ここの家の外に出たらあるがやきw
目の前の布団とかふすまとか柱とか、そっちに参ずる。。
自分がどうなってるのかはどうでもいいんだよ。。
布団のシーツが汚い、方が問題。。w
布団のシーツの方が、本来の自己だから。。w
いや土佐弁がこじゃんと難しいき、少し博多弁を混ぜてみたがですがそっちもよう分からんったいw
趙州という和尚さんは凄いですき、
ダブルミーニングどころか受け取る人の数ほどの意味を持たせとるき、天才ですわいのw
憧れるけどわたしには無理だw
たっすいがーやけん
じゃあ俺ってなんだよ?
(サマーディに入ると)
美しく偉大な自然はすべて消え去り
太陽もなく美しい月もなく微かな光もない
宇宙は虚空に影のように浮かんでいる
心は存在するが宇宙は存在していながら存在していない
私意識の中で宇宙は表れては消え表れては消えることを繰り返している
しかしやがてその影も消え去る
僅かに残っていた私意識もなくなり空は空の中に入る
この状態は心と言葉を越えていて経験した者のみがそれを理解できる
[影]という言葉は「写真のような」という意味であり、非実在を意味します。
[私意識]という言葉が使われている部分は、まだ最終段階のひとつ前のサヴィカルパ サマーディの状態の描写です。
そして、それが最後のニルヴィカルパ サマーディに至ると「経験した者のみ理解できる」としか言えなくなるのです。
サマーディは至福の状態です。
釈迦もブッタガヤの菩提樹の下で瞑想してニルヴァーナ(涅槃)を経験した後、そのあまりの法悦(至福)が自分の内側に収まりきらず、それを外に向かって表現しようとして、7日間同じ場所を行ったり来たり歩き回りました。
そして、その歩いた足跡からは、蓮の花が咲いたと言い伝えられています。
外から見るとサマーディを経験した人は、これほどの喜びに満ち溢れているのです。
ガヤガヤととめどなく無数の人が笑ったり泣いたりして喋ってる
あれが真実の姿でさーねーw
お釈迦さまがお悟りを開かれてそのあと七日くらいそれを味わったのを計七回したから49日になったって聞いたことがあるわいの
見性してる時はそう言う感覚にはなりますね。
自他不二が本来だからね。。
ハジ仏は、もう少ししたら、溶けてなくなります。。w
家族で食事してる時、おかずの魚を見れば魚になります。
それを親父が食べると、ゲッ!おれが食べられた!となりましたね。
全部OKじゃきに
みんなが念が出た証拠ばい
知人はそんなことお構いなしにずーっと坐っとるばい 一日中w
あてや他の人が行ったら喋ってくれるけど
> 博多弁女子みたいなんやめろw
いや、それでいい
名無しでやるなら、せめて特徴的な言葉づかいしてくれ(笑)
それが人間ですろうw
目的によってやり方は違うのだと思うよ
残念ながら、無理は長く続かんったいw
たとえ名無しでやったとしても、
大半のレスはすぐ分かるだろう😅
もっとも自由にしたらええがやないですかw
名無しの方が文面に目が行く.おもいまっせw
洗い物溜まってるからしてくる
食器と水になってくるがやきw
あても最初、今田美桜の可愛さは分からんかったけどみてたら可愛く見えてくるね
たまるかー! ほないってきまっさ
> おれは、坐ると言うことが無くなる、じゃないパターンが多い。。
> 坐ると脳が活性化して、超超しゃべくれるモード突入とか。。w
> IQとか理解力とか、直観力とか、爆上がりしている可能性もあり。。
> だって、覚醒度みたいなのも上がってるわけだから、そうなるわな。。
当方もそうで、瞑想すると、いつもより覚醒する
眠くなるというセイウンコ~ンには、共感できない
むーw
自他の境界を自分でつくって、こっからここまでが俺、というふうに、自己を限定してしまった。。
無限定な自己、が本来の自己で、限定された自己、は、ま、自我による産物、ということです。。
だから、いったん無我になるとか、自他不二になると、本来の自己、大我に気づく、ということなんです。。
本来の自己は、無限大、でもいい。。
宇宙の果てまでが本来の自己。。w
法を拠り所して他を拠り所とするなかれ!
時期を見て暗黒を滅ぼせ!
それしなくてもいいかと思ってたけど、しないと、自分が死んでしまう。。
やはり、他の為に、という方向性がどっかで必要なんだと思います。。
これは法を体得してからですね。
法の体得なしに拠り所にしようがないからね。
というか念を切ること自体を忘れるからw
仕事の時は仕事の事だけになります。
名無しでもほぼ誰か分かる
眼施(げんせ):
慈悲の心を持って、優しい眼差しで人に接することです。
相手を思いやることで、安心感を与え、お互いの理解を深めることができます。
和顔施(わがんせ)/和顔悦色施(わがんえつしきせ):
和やかで穏やかな笑顔で人に接することです。
笑顔は周りの人を穏やかにし、幸せな気持ちにさせます。
愛語施(あいごせ)/言辞施(ごんじせ):
相手を思いやる優しい言葉をかけることです。
感謝の言葉や挨拶も含まれ、人間関係を円滑にします。
身施(しんせ)/捨身施(しゃしんせ):
自分の身体を使って、他者のために尽くすことです。
例えば、困っている人を助けるなど、奉仕の精神を指します。
心施(しんせ)/心慮施(しんりょせ):
他者のために心を配り、思いやりを持つことです。
相手の喜びや悲しみに共感し、心の傷を自分の痛みとして感じ取れるようになることを意味します。
壮座施(そうざせ)/床座施(しょうざせ):
相手に座席を譲ったり、休む場所を提供したりすることです。
房舎施(ぼうしゃせ):
雨風をしのぐ場所を提供するなど、自分の家を開放して他者を迎え入れることです。
例えば、突然の雨で困っている人に雨宿りの場所を提供するような行為です。
これらの施しは、見返りを求めず、純粋に相手を思いやる心から生まれるものです。
こういうのをいちいち覚えるのではなく、坐禅を続けてるとこのような動きが出来るようになりますね。
この言葉は、初期の仏典にも見られます。
どのような行い?
布施は、仏道修行者が行う徳目のひとつで、物惜しみや執着をなくし、他者を利益する社会的行為とされています。
見返りを求めず、与えることを目的とする心が大切だとされています。
具体的には、以下のような種類があります。
財施(ざいせ):
金銭や衣食などの物品を施すこと。
お寺へのお布施やお坊さんへの謝礼もこれにあたります。
法施(ほうせ):
仏の教えを説くこと。
三つの布施の中で最も重要とされています。
無畏施(むいせ):
人々の恐怖を取り除き、心の支えとなること。
また、「無財の七施(むざいのしちせ)」と呼ばれる、お金がなくてもできる布施もあります。例えば、笑顔で接すること、優しい言葉をかけること、電車で席を譲ること、ボランティア活動なども布施にあたります。
素晴らしいな?😄
≫坐ると脳が活性化して、超超しゃべくれるモード突入とか。。w
う~ん
こりゃやっぱ
悟ると頭は冴えても
無分別の方向へ向かうんじゃないのかね?
わたしは食器や水じゃないよ
水と食器がー!w
それ以外になかろうもん
それがそれだったらそれだったてことだw
しかしあてはあんたが誰か分からんがやきw
それはヨガで言う
集中じゃないの?
密教の阿字観とか月輪観とか?
人が減ってるのかな
あなたはスレ主さんで、昔は「ウナギ」とか「かかし」って呼ばれてた人でないかな?
でも、布団を見つめるわけじゃないからね。。
最初は見つめててもいいけど、だんだんと半眼になって、ということだから、集中とはちょっと違いますね。。
それでも、別に気にしないで、坐っていればいいのだと思う。。
道元禅師が身心脱落で体験されたように、「今」の自覚が必要である。
一旦「今」の自覚がないと只がわかりませんからね。
そこから、真の只に徹する修行が始まります。
単を練り続けた結果が只です。
単とは一つです。
一つの事を練り続ける、つまり息なら息だけを練ります。
これが単を練るです。
歩くときは歩くだけをするのが動中の工夫です。
単を練ると言う点においては、坐禅と動中と全く同じです。
何もしてない時は、息を練ってればいいです。
禅の極意とは、単、只、ひたすらにあればよい。
只、ひたすらに単を練ってればいいです。
悟る前は悟りを目的とし、悟った後は悟りを忘れる事を目的として修行しますが、実際にやる事は単を練るだけです。
よく、悟りを目的とした修行をしてはいけないと言う人がいますが、何としても悟るんだと言う強い意志は必要です。
悟ると言う目的の為に一心不乱に修行し、その目的すら忘れて一心不乱になった時に悟ります。
次に、せっかく悟ったのに悟りを忘れるとはどう言う事か。
それは、自分は特別な人間だと他を見下したりして、自他の分別が出来てしまうからです。
あらゆる分別のないところに持っていく為に悟りを忘れる必要があるんです。
悟りについての知識はこれだけ知ってれば十分で、後は余計な知識を増やさないで、この書かれた文章も忘れて、ひたすらに単を練る事です。
心の解放、意識の解放、諸縁を放ち捨てるわけだから、意識を対象から解放すること。。
それが坐禅って気がしますけれど。。
だけど、僕はあんまりやったことないから、わからない。。
ただ、一つのことがすごく気になってて、それを忘れたら、空っぽになった、とかはあった。。
参禅中食事の時、食器のお皿に吸い込まれそうな感覚になりましたね。
師にお皿に吸い込まれそうなんですけどと言うと、
それは素晴らしい、もっと自己を吸わせなさいと言われました。
まぁ、これの延長が皿になるんでしょうね。
あてはただの名無しでござりんす
いつの日か、いつの日か、花を咲かそうよーw
>>941
だいたい「あの人かな…?」くらいの想定の名無し扱いでのやり取りが良いね
「あれは誰だ!」みたいに引きずらないから党派とかが生まれないし
仏道をならふといふは、自己をならふなり。自己をならふといふは、自己をわするるなり。
自己をわするるといふは、万法に証せらるるなり。万法に証せらるるといふは、自己の身心および他己の身心をして脱落せしむるなり。
仏道をならふといふは、自己をならふなり。が坐禅の部分です。
後の文章は坐禅をした結果を書いてるだけですね。
以下はほぼコピペを貼ります、文字化けなどがあれば報告願います
その目的と使い方は教えの系統によって大きく異なるということです。悟りを「達成すべき目標」と捉えるか、あるいは「本来具わっている状態」と捉えるかという、二つの禅宗の根本思想が、これらの文献の構造と解釈に深く影響を与えているのです。
まぁ当たらずとも遠からずというところですな、AI解析
それは、仏教や禅で究極の目標と思える「悟り」についての見解・態度であります。いずれも大切であり、
最重要の目的であることは否定しませんが、それを宝玉としたり、「これが悟りだ」と設定す
ることを否定した点。
唐代の求道者たちは、常に深刻な生死問題と向き合っていたのですね。
洞山さんなどは、悟りの設定どころか、修行に何の臭みものこさぬ〝没 もつ 蹤しょう跡 せき〟こそ
求道のあるべきすがただと教えていました。修行して、そこに何の言動の跡も残さず、
ただ、淡々としているさわやかな境地を尊しとし、これをまた、「鳥道」とも称しています。
鳥は大空を融通無碍に飛び、しかも、どん
な飛び跡も残さない。大海や大河を泳ぐ魚もまた同じ。行くも帰るも自在。
こんな洞山の「鳥道・魚行」の風光を宋代の宏智正覚が換骨奪胎して『坐禅箴』の芳品にまとめ上げ、
それをまた改訂したのが、道元禅師の同一題
名による禅の名作でした。
廬山(ろざん)は煙雨(えんう)、浙江(せっこう)は潮
未だ到らざれば千般恨み消せず
到り得て帰り来たれば別事無し
廬山は煙雨、浙江は潮
ちなみにこういう詩があります
上記のことを鑑みるにこの方はどちらかというと臨済派の修行をされたんではないかと思います
面白いのは「未だ到らざれば千般恨み消せず」
最後まで行き切らないと恨みが消えないんですね
これはきっと曹洞でも臨済でもどちらでもこうなる気がします いえ、仏教をやる悟りを追い求めてる人すべてw
人ばっかり目についてしまうがです
法の方に目が行かんがやき
手練れの作家はここをよく見とるにゃ
一発で見抜かれるきねw
行解相応ちゆう言葉もある
お互いの人としてのことはほっといて、「道」、「法」を示したりそれを語りあうのが良いね
教える人はそう言うてくるがやで、
でも人間だもの、わざとそこをつついてくる師がおるにゃあw
ちょっとつついて、そん人の人間性が出るかどうか見てるがやき
だから祖師録にも笑い飛ばされるエピソードがこじゃんとあるにゃ
おいも無理ったいw
まあ、面のかわ厚くしてるのは
ちょいキツめにぶん殴ってみるとハッタリがとれてまっすぐになるってのはあるが
最近はそういうのはめんどうでね
私は、誰がどんなやり方をしていても、どうしてもその人にとっての目的ややり方があり、その目的ややり方によって得たいもの得るものがあるのだろうと思っている
「バカにする相手」「バカにされる自分」とは何か
それを明らかにすれば、そういうのに自在さが出るってだけ
おいは根性悪いからそう言うことする時もあるがやけど、
憧れる方はそんなことなんも言わんし、
いいとも悪いとも聞かにゃ何にも言うてくれんちや
ある意味、厳しいにゃw
痰がとまらん
もうだめだ(⌒‐⌒)
無所得の「自己をならふなり」とは違う方向になる
手をつけて、「動揺しない良い状態に」とかにはしないって方向かな
つくりあげるんやなかー
そんなもんに左右されんもんがある言うことを知るだけちや
手練手管はそこを突いてくるにゃ
どんだけ習気が残ってるかを見るんやろねー
タンがとまらん時は痰がとまらんがよく候w
自分こそ最高の師匠ったい
見ている自分と見られている自分、という二つの自分があることになる。。
だから、その自分を見る自分、を手放して、自分をどうにかしようを止めることで、自己が一つになる。。
これが三昧とか、自己を忘ずる、とか言われるもの。。
そうなると、だいぶ楽になる、よく坐れるようになります。。
外ばっかり、でいい、自分以外が、ありのままに現じていればいい、ということなんだと思います。。
自分は、余りものになってしまう。。w
それが一番楽です。。
おいには無理ったい
家の中にいても家の外には行けんばい
だからどうということはなかろうもん
でもお陰で普通に世間様の人と話せるし、
洗い物もできるでござるよw
当たり散らしたりおかしなことし出すにや
自分が苦しいと人に対して否定的になってしまうちや
とりあえず、まずは、そこが目的地。。
あるいは、一片になる、とか、内外打成なんて表現もある。。
一個が、真個になる。。
スピリチュアル用語だと、個の結晶化、になるのかもしれない。。
消え失せろ
豚やろう(⌒‐⌒)
もうだめだ、医師を呼べ
だねとのやもほとが
今の様子は、そんなもんない、という感じだな。。
なんね! かまってちゃんかえ?w
そういう状態の時は人がいるとこに、こんほうがええw
薬が毒になっとる
最初はいかに雑念が酷いかを自覚するところから始まります。
普通の人はその自覚すらないからね。
我は妄念の大海の中にいるのだとw
それを坐禅によって自覚したわけですね。
ほんのちょびっとだけ、心が軽くなって、ほんのちょびっとだけ景色がピカピカになったw
おのれ晴明!
(⌒‐⌒)
そもそもおいには難しいことは分からんのやから、否定も肯定もしょうがない
おかみ!
べらぼうは観てないけどひかる君は良かったねい
大丈夫だいじょうぶ!
おいには分からんきいw
飲みませんと。
あー、生き返りますな。
(⌒‐⌒)
道を踏み外しているものはいない。
道中にあり。
何故に信じることができぬか?
(⌒‐⌒)
そんなことはない
ある程度の自己紹介は必要だろ
幽霊、あんた?
おお、のめのめ!w
このスレでは自由でえいよー
ここはどっちでもいいよという由来で出来たスレなので
モットーは貫きますw
叡山のものは、坊主ではない
突撃〜w
そういう観念、評価基準で見てしまうと、また自分が分裂してしまいます。。
最後、というか、最後の最後は、観念も自我もあっていいと思いますが、
途中ではやっぱり、そういう観念とか評価基準、物差しを捨てていく、忘れていく、ということなのでしょう。。
ある程度行くと、そういう観念、物差しあっても空、みたいなことがわかるようになる。。
そうすると、世俗にも馴染むようになって、サバけたいい感じ、にはなるのかもしれませんが。。
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium