【弘法大師】真言密教 総合スレ【高野聖】 Part 2最終更新 2025/10/07 03:561.神も仏も名無しさんww37s古義真言宗から真如苑まで縦横無尽に語るスレ2023/12/05 15:59:0396コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.神も仏も名無しさんww37s主要な寺院と現在真言宗の主な宗派は16あり、その総大本山が18あるため、真言宗十八本山と呼ばれています。代表的な宗派と本山は、次のとおりです。高野山真言宗…金剛峰寺(和歌山県伊都郡)醍醐派…醍醐寺(京都市伏見区)東寺真言宗…教王護国寺(京都市南区)泉涌寺派…泉涌寺(京都市東山区)御室派…仁和寺(京都市右京区)大覚寺派善通寺派…善通寺(香川県善通寺市)智山派…智積院(京都市東山区)豊山派…長谷寺(奈良県桜井市)新義真言宗…根来寺(和歌山県岩出市)この中でも、高野山は、真言宗最大の総本山です。平安時代はじめに空海によって開かれた日本仏教の聖地です。高野山は「一山境内地」と呼ばれ、高野山全体がお寺という特殊な形式がとられています。2023/12/05 16:00:123.ざぜんぼさつiiKc3坐禅菩薩(ざぜんぼさつ)。ただひたすら坐禅(ざぜん)する。自我を薄めることで真理と融合(ゆうごう)する。2023/12/05 16:15:384.神も仏も名無しさんFPRui年末なので護摩壇の日に祈願の護摩木を焚き上げてもらおうと思います2023/12/06 04:51:225.神も仏も名無しさんFPRui護摩壇で不動明王に悪運や自分自身の迷いなど祓って頂きます 開運祈願も2023/12/06 04:58:476.神も仏も名無しさんFPRuiあちらの前スレです (現在、荒らされていて機能していません)【弘法大師】真言密教 総合スレ【高野聖】あちらのURL貼れません、ご理解ください。2023/12/06 19:14:167.そうとうしゅう騒動衆RGjeP熱砂(ねっさ)の砂漠を渡って行く人に 命をつなぐ水が湧き出るオアシスがあり、安心立命(あんいんりつめい)と知る。教師の握り拳(きょうし の にぎりこぶし)肝心かなめの大事なこと、大切なこと、は、固く握りしめた手のひらの中に握りしめて決して他sに公開する事が無い。とは、よく言われることである。真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。公案は佛 真理(さとり) を 問う、「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。禅とは、静かにする。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)こころコロコロ、常が無い。無常である。さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会である。すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)空とは、分別(ふんべつ)しないである。空とは、一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。である。2023/12/22 02:21:478.神も仏も名無しさんF26nq糞大日如来は悪魔悪魔大日如来は害悪害悪大日如来は魔物魔物大日如来は地獄地獄大日如来は呪呪大日如来呪大谷翔平のフルスイングで明王もろとも頭吹き飛ばすキムチ悪い真言宗真言密教カルトは滅亡破滅2023/12/26 13:12:239.(。~^~)(~^~。) ポッたん お正月だ もちつけu3hd3薬を飲まず、自己免疫力を総動員して 病に対処するなら、呑まず食わずで、動かず、水分補給だけをし横になり寝ている事だね。命がけで病気が勝つか免疫が勝つか、ジッと横になって、任せっぱなしにする事だね。熱砂(ねっさ)の砂漠を渡って行く人に命をつなぐ水が湧き出るオアシスがあり、安心立命(あんじんりつめい)と知る真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。公案は佛 真理(さとり) を 問う、「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。禅とは、静かにする。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)こころコロコロ、常が無い。無常である。さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会である。すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)空とは、分別(ふんべつ)しないである。空とは、一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。である。2023/12/31 01:05:4311.(。~^~)(~^~。) ポッたん お正月だ もちつけOHI6T問う 名付けられた名詞から名前を剥ぎ取ったそれを何と呼ぼうか。真理(さとり) を 無我 と言う事が出来る、無我は真理(さとり)であってジョーカーではなく、オールマイティーでもない。と言うだけのもので、無gふぁ と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨ては出来ない。問答(もんどう)は子弟が問い答えてきた禅宗弾圧の一時期からの創意工夫の伝統がある理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、唯、を取り払う。心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろうか。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた原初、禅とは、静かにするの意である。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会(いちごいちえ)である。 すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。真理(さとり)は言語によって伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が眼をくらます。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。 問う。『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』2024/01/09 18:59:2812.◆JBLfMwCXhYfnQH5放置してるおかげで、荒らされ放題だな2024/01/09 19:34:5413.◆JBLfMwCXhYfnQH5残念ながら2024/01/09 19:35:0514.アハさんパシル語がイヌ鞭打ぢ( -o-)/☆ビシ! ~iQQVQ佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。問答、名付けられた名詞から名前を剥ぎ取ったそれを何と呼ぼうか。真理(さとり) を 無我 と言う事が出来るのだが、無我と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨てる事はは出来ない。問答(もんどう)は子弟が問い答えてきた禅宗弾圧の一時期からの創意工夫の伝統がある理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、唯、を取り払う。心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろうか。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた原初、禅とは、静かにするの意である。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)達磨さんはインドから中国にやって来たのか、否か。ビッグバーン以来の一期一会(いちごいちえ)である。 すずめはチュンチュンこんにちは。道端のタンポポのさよなら、出会えば別れるのであ空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。また、問う。 『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』真理(さとり)は言語によって伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が眼をくらます。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。真理(さとり)である一如。如とは如来、来と言う助辞を漬けたものである。如来とは佛を言う。2024/01/13 16:10:2915.神も仏も名無しさんR2xDN怨霊ボタンがレス増えたな〜😫2024/01/13 16:37:4716.神も仏も名無しさんmAqB0弘法大師存命した時代の曼荼羅が修復終えて期間限定で4月から公開されますね2024/03/18 06:48:5617.百尺の竿頭に坐する底の人よ更に歩一歩を進めよC1OXH仏祖が 直(じか)に 手渡す 真理(さとり) は縁起(えんぎ)の法、真理、さとり、です。これが有れば、それが有り、それが無ければ、これが無い。色 が 空 です。ここが初関(しょかん)を透(とお)るです。関をを 透れば、すぐさまに空 が 色 です。さとりを 法、達摩、真理 と言います。色即是空は 空即是色へと 還(かえ)る。インドとチャイナは、人種が違い、文化文明が違う。なので、1500年前の人たちにとっては、相互に 胸痛土台が無い、と言える。そこでチャイナの天才学僧たちは分業しスピードを上げ、しかも一字一句を数人が推敲に推敲を重ね競技し決定し、、完全にチャイナの言葉に翻訳し、完全にシナ誤に翻訳したので、インドから持ち帰った原本を焼却処分した、程である。なので、達磨とは 真理(さとり) を人格化したのであって、具体的な人物ではない。つまりは 二祖 慧可(えか、593年) こそが、中國禅宗の初祖なのである。彼はひと晩雪中で瞑想し、,左の肘から下を斬り落とし、右手で握り差し上げた時、痛みを感じる事が無い右手が激しく痛んだ時突然の雷光と雷鳴と同時におこり、忽然としてさとった。2024/03/30 03:00:0118.栖雲居士◆dqam8SqGUPdm1c584741:栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :[sage]:2024/06/29(土) 20:27:13.13 ID:crZHU3jqでおー🫵😂教会や寺社から出禁処分!神社での失禁!文化財の破壊!一時期措置入院!現在も統失発狂!バイトを即クビ! ↓2024/06/29 21:54:3419.神も仏も名無しさんqkV2zお怒りジャイアン大爆発(●`ε´●)2024/06/29 22:11:5820.神も仏も名無しさんciG66生老病死の成長過程である生涯を5年間毎にひとくくりにして観ると したらばゼロ歳未満の死因は流産、死産だが、一生を通じて死因の第一位は人工中絶0~4 乳児期 2歳までは授乳5~9 幼児期 ここまで生きていられたら、健康の天才児。男女7歳にして席を同じゅうせず。10~14 10歳まで生き延びたら、丁稚奉公で親元出立 女児初潮15~19 結婚適齢期前期 精子のピーク17 5万年続いた縄文時代の平均寿命は15最長3020~24 結婚適齢期後期 みずみずしくPANPAN25~29 おしとねさがり 脱水で細る ポソッ30~34 人生再検討期、新興宗教開祖期35~39 立脚点確立40~44 充実期 自己を含め40過ぎたら欠け始める横一列45~49 昇級、老眼、更年期前期、妊娠からの解放50~54 肩たたき、更年期後期55~59 無勃起60~64 天下り先退職金積み増し期65~69 世界一周海外旅行食べ歩き70~74 健康年齢7275~79 ひ孫と面談、ランドセル予約80~84 長寿の達人 男の平均寿命8285~89 同窓会が無い90~94 歯科医の総仕上げの総入れ歯95~99 歯茎で噛み切れる刺身がうまい100~104 自治体表彰100105~109 アルコホルは毒なのに酒がうまい110~114 飲む点滴ポカリスエットがうまい115~119 もっと尿瓶しびん を、クレヨン、クレパス120~124 今日も元気だ薬がウマヒィ2024/11/30 20:45:1021.神も仏も名無しさんgXF1Sだれか2024/11/30 22:28:1422.神も仏も名無しさん9h2ns禅宗に 釈迦も達磨も師ではなく、ただ横一列に並んで立っている者たち。だから、経典が無いのが、禅宗だ。2025/02/25 22:41:2623.神も仏も名無しさんrCXOQ病名:脅迫性人格障害のインチキキチガイイヌヤマが自供ス。 『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです、私は悟ってません。』 by 荒らしイヌヤマ談ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら、初関を透る、じゃねーべ!イヌ自白調書:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷。イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか、俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺のことを 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は、誰からも疎まれる。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾ス。5ちゃんねるの会話はバトル形式、馴れ合いを禁じる。ググるシッタカイヌヤマは、褒めてクレヨの唾棄すべき哀願奴隷。 相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価です。荒らしイヌヤマは問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)>奈良 興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で、食業ドライバーだったに過ぎず仏教からは門外漢だね。だから、しったかぶる以外に存在承認欲求を満たすものは一切無い。① 荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれる。② 放置された脱糞イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗です。③ ;反撃は荒らしイヌヤマの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事。④ ;外道イヌヤマが枯死するまで孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除で寸入れ替わり立ち替わりして虚偽の多数者を演孤立してないと強弁し自作自演のおぞましい日々の人イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療対象者です。虚言癖:鬼子鬼和尚偽和尚雀鬼イヌヤマニセ軍曹麦屁魔女バナナは異名同一人物がキャラ変で世をたばかる非道極悪人です。2025/03/15 19:34:4124.神も仏も名無しさんQMLTN一部改訂版① - 生老病死の成長過程の生涯を5年間毎にひとくくりと したらば ゼロ歳未満の死因は流産、死産だが、一生を通じて死因の第一位は人工中絶0~4 乳児期 2歳までは授乳 天使か妖精の無分別期5~9 幼児期 ここまで生きられたら健康の天才児。男女7歳にして席を同じゅうせず10~14 10歳尋常小学卒業まで生き延びたら丁稚奉公で親元出立 女児初潮生涯卵子数400個保持 10歳幼学15~19 結婚適齢期前期 精子のピーク17 最大バスト19才 縄文時代の平均寿命は15最長30 15歳志学しがく20~24 結婚適齢期後期 みずみずしく張るプルプル肌 感触最良バスト 20歳弱冠25~29 脱水で細る顔ポソッ30~34 人生再検討期、尋牛悪魔の声を聞き新興宗教開祖乱立35~39 立脚点確立 滴る愛液枯渇と数の子天井、ミミズ千匹喪失、タコつぼ化し性交痛40~44 40不惑 40初老始 夜間頻尿 毛細血管ゴースト化 精子数減少 43老眼乱視、子宮硬化不妊45~49 昇格、更年期前期、妊娠恐怖解放50~54 肩たたき転職勧告、♀やる気男性ホルモン増、更年期後期 50天命知命 アル中肝静脈瘤破裂前期55~59 息子に嫁が来る頃には無勃起閉経 アル中肝静脈瘤破裂後期60~64 天下り先退職金積み増し 60還暦耳順じじゅん65~69 65歳は高齢者 年金受給 人生黄金期前期 世界旅行食べ歩き 65夜間頻尿、MRI脳委縮始70~74 人生黄金期後期 72男健康年齢 前立腺がん75~79 ひ孫と面談、ランドセル予約 女健康年齢7580~84 長寿の達人 男平均寿命8285~89 存在確認の同窓会が無い 女平均寿命8790~94 歯科医の総仕上げ総入れ歯 90卒寿そつじゅ95~99 歯茎で噛み切れる刺身が旨い 99白寿はくじゅ100~104 自治体表彰 100百壽ももじゅ105~109 アルコホルは毒なのに酒がうまい 108茶壽ちゃじゅ110~114 飲む点滴ポカリスエットがうまい 111歳皇壽こうじゅ115~119 もっと尿瓶しびんをクレヨンクレパス 119頑寿がんじゅ120~124 今日も元気だニンニク注射がウマヒィ 120昔寿せきじゅ121歳大還暦2025/04/24 22:25:2825.◆JBLfMwCXhYgxuHT691 (V)o¥o(V)◆HXzu/Ofdwtq. 2025/06/30(月) 08:43:01.67 ID:8vQFL光明真言おん あぼきゃ べいろしゃのうまかぼだら まにはんどまじんばら はらばりたや うん2025/06/30 09:04:5826.神も仏も名無しさんTTyiE最近、勤行ありがたやーワールドの深みを理解しつつある😀2025/06/30 09:42:4627.神も仏も名無しさんTTyiE今日天狗道場を見た面白かった😀https://m.youtube.com/watch?v=EAGONWTYq-Q&pp=ygUM5aSp54uX6YGT5aC0山伏衣装が特殊なのでどこの山伏か?と疑問があったが本人は所属は高野山真言宗だが山伏的血筋では聖護院系統らしい確かに動画の霊地動画ではどの修験かの霊的雰囲気が読めなかったその謎を理解した😀2025/06/30 09:46:2628.神も仏も名無しさんTTyiEリアルに聖護院系統の山伏衣装で霊地巡りしてたなら、聖護院系統のマタタビパワーが来るはずだが山伏衣装のせいかその霊感がなかった😀2025/06/30 09:47:4329.◆JBLfMwCXhYMnGHn>>27へえ山伏いいな😄2025/06/30 12:42:4430.神も仏も名無しさんtRgt5出口王仁三郎ワールドに近い?山伏内なる神か、内なる仏の違いかもー😀2025/06/30 13:10:5831.神も仏も名無しさんvSPyrなかなか、天狗道場オモロイ😀2025/06/30 17:23:5132.神も仏も名無しさんvSPyrなかなか勉強になる😀2025/06/30 17:26:2633.神も仏も名無しさんvSPyr濃密な縁とはなかなか、勉強になる😀真宗、日蓮宗、浄土宗、西山派とか山伏、聖、神仏習合に関する視点を改めて知ることができる😀2025/06/30 17:30:4534.神も仏も名無しさんvSPyr天狗道場の動画の修験道に関する本3人のうち二人は知っていたが一番オススメの人がは知らなかった鈴木まさたか 山岳信仰2025/06/30 17:38:5435.◆JBLfMwCXhYcJFbW697 (V)o¥o(V)◆HXzu/Ofdwtq. 2025/07/01(火) 23:19:00.46 ID:FNpcm七仏通戒偈(しちぶつつうかいげ)諸悪莫作(しょあくまくさ):悪いことを一切しない衆善奉行(しゅぜんぶぎょう):良いことをすべて行う自浄其意(じじょうごい):自分の心を清らかにする是諸仏教(ぜしょぶっきょう):これが諸仏の教えである2025/07/02 06:27:3236.◆JBLfMwCXhYcJFbW天狗道場いいな?👺2025/07/02 06:28:1237.◆JBLfMwCXhYcJFbWこりゃ良い動画だ2025/07/02 06:28:2338.神も仏も名無しさんy6tgg⬛️⬛️⬛️破壊兵器〈湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉は楽しんご氷川きよし、戦争大好き暴力大好き誹謗中傷デマ垂れ流し大好き🖤🖤🖤🖤ラブ注入宗教妄想がある〈5ch荒らし和紙〉=〈変な眼の湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉キリスト者coinさん達に土下座しろよ!⬛️⬛️⬛️2025/07/02 15:02:2539.神も仏も名無しさんy6tgg⬛️⬛️⬛️破壊兵器〈湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉は楽しんご氷川きよし、戦争大好き暴力大好き誹謗中傷デマ垂れ流し大好き🖤🖤🖤🖤ラブ注入宗教妄想がある〈5ch荒らし和紙〉=〈変な眼の湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉キリスト者coinさん達に土下座しろよ!⬛️⬛️⬛️2025/07/02 15:02:4440.神も仏も名無しさんy6tgg⬜️⬜️⬜️破壊兵器〈湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉の20年誹謗中傷デマ垂れ流し迷惑行為もコレコレに告発してもらうかコレコレ@超配信者😷事件や情報、相談等のDM募集中!@korekore196月29日本日23時の生放送にて元ホロライブ、湊あくあ関連の告発をします。https://x.com/korekore19/status/1939255124029026472⬜️⬜️⬜️2025/07/02 16:01:3441.神も仏も名無しさん2T6Ay臨済では、初関を透る公案は二つある。無字と」隻手である。だがわたくしは』出家修行僧ではない。なのに隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。それから時間が経過した。色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。わたくしもすでに想起のガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式である。なので、かならずの否定である。つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。どうも肯定は認められないようだ。では、禅は自己の内側を見る。外境、は一切 かかわることがない。半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。それは自他が無いから無我である。三者が無い。一の如しである。如は 助辞を付けると、如来、如己、にょらい、にょこ、と言う。如とは、佛、 である。仏陀である。Buddhaである。二が 一と一が二ではなく、すなわち、一と一は 一の如し、一如である。2025/08/30 23:19:4342.◆JBLfMwCXhYKlHOK124 神も仏も名無しさん 2025/08/31(日) 10:25:49.34 ID:yGeY6配置解説しよう西の大門から東向け西南院はカフェやってる平安期パワーが凄まじい宿坊だ壇上伽藍の近くは宝亀院は、神仏習合色が濃く奥の院に籠もった弘法大師の絵を祀ってある拝観無料壇上伽藍の前に霊宝館がある壇上伽藍の隣は大師会館、高野山の新聞と俺は壇上伽藍参った後にご挨拶しにいく、帰る前も壇上伽藍から東へ続く2025/08/31 11:05:0343.◆JBLfMwCXhYKlHOK126 神も仏も名無しさん 2025/08/31(日) 10:31:56.78 ID:yGeY6大師会館から、金剛峯寺の間に常喜院の赤地蔵を拝める、無料金剛峯寺、そこから東に行くと高野山の書店がある金剛峯寺から、高野山駅へ方向、高野山駅から、金剛峯寺へ行く前に女人堂、山伏階級の拠点の一つ、明治以前は女人はここまで2025/08/31 11:05:2444.◆JBLfMwCXhYKlHOK127 神も仏も名無しさん 2025/08/31(日) 10:33:20.22 ID:yGeY6金剛峯寺から女人堂へ行く前に蒙古軍撃退のご利益の南院、拝観無料高野山東照宮がある2025/08/31 11:05:4945.◆JBLfMwCXhYKlHOK128 神も仏も名無しさん 2025/08/31(日) 10:38:29.88 ID:yGeY6高野山書店から東へここからは相当歩かないと苅萱堂や恵光院、熊谷寺までたどりつけない熊谷寺から向こう、奥の院、空海御廟までバス利用必須😀あと追加、金剛三昧院は割合歩かないといけない高野山書店あたりから、南方向へ上らないといけない高野山から外れていたから鎌倉期国宝級建造物、仏像が残っている😀2025/08/31 11:06:1446.◆JBLfMwCXhYKlHOK125 神も仏も名無しさん 2025/08/31(日) 10:28:51.46 ID:yGeY6高野山地図https://www.shukubo.net/contents/about_koyasan/map.html2025/08/31 11:06:3247.◆JBLfMwCXhYKyH0Pオン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラ マニ ハンドマ ジンバラ ハラバリタヤ ウン2025/09/01 07:37:1648.神も仏も名無しさんUITav光明真言😀2025/09/01 07:39:2249.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(1)『三教指帰』空海の著作(2)『弁顕密二教論』上下2巻空海の著作(3)「風信帖」空海の著作(4)『即身成仏義』(そくしんじょうぶつぎ)空海の著作(5)『声字実相義』空海の著作(6)『吽字義』空海の著作(7)『般若心経秘鍵』空海の著作(8)『秘密曼荼羅十住心論』10巻空海の著作(9)『秘密曼荼羅教付法伝』2巻、『真言付法伝』空海の著作(10)『文鏡秘府論』6巻空海の著作(11)『篆隷万象名義』30巻空海の著作(12)『性霊集』(しょうりょうしゅう)10巻空海の著作(13)『高野雑筆集』上下2巻空海の著作(14)『秘蔵宝鑰』2025/09/07 09:48:2950.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(1)『三教指帰』空海は大学を辞め、世俗での出世の道を諦め、出家の道を選んだとき、親族や知人から非難されました。それに応える形で書いたのが、『聾瞽指帰』(ろうこしいき)です。のちに、空海は『聾瞽指帰』に修正を加え、書名を『三教指帰』(さんごうしいき)に改めました。儒教、道教、仏教を比較し、仏教がもっともすぐれていることを主張する内容になっています。性格が荒く、礼儀知らずな若者の蛭牙公子(しつがこうし)に対して、儒教の亀毛(きもう)先生、道教の虚亡隠士(きょぶいんし)、仏教の仮名乞児(かめいこつじ)がそれぞれの説を主張します。その結果、仮名乞児がみなを納得させるというストーリーです。2025/09/07 09:48:5451.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(2)『弁顕密二教論』上下2巻空海が唐から帰国してまもないころに著したのが『弁顕密二教論』(べんけんみつにきょうろん)です。空海が唐から持ち帰った密教と、従来の顕教(けんぎょう:華厳、天台、法相、三論などの諸宗)とを区別し、顕教よりも密教のほうがすぐれていると論じています。空海の教えの中心は密教である一方、他のすべての教えは顕教で、密教は顕教を含み持っていると主張するのです。つまり、顕教は密教の一部であるにすぎず、密教は広さと深さにおいて顕教よりも優位だということです。2025/09/07 09:49:1552.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(3)「風信帖」空海が最澄に宛てて書いた手紙3通を1つの巻物にしたものです。手紙の冒頭に「風信雲書」とあり、最初の2文字をとって「風信帖」(ふうしんじょう)と呼ばれています。空海と最澄の交流の様子を窺い知るための貴重な資料です。「三筆」に数えられる空海の直筆で、書道の見本としても参照されています。国宝に指定され、東寺(教王護国寺)に所蔵されています。2025/09/07 09:49:3653.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(4)『即身成仏義』(そくしんじょうぶつぎ)〝私たち人間はこの身このままで仏である〟という「即身成仏」(そくしんじょうぶつ)の考え方を示し、その可能性を〝立証〟したのが『即身成仏義』(そくしんじょうぶつぎ)です。真言宗では、教えの根幹を説くもっとも重要な書物とされています。宇宙のなかのあらゆるものは「体」(性質)「相」(姿)「用」(働き)の3つの側面から成り立っており、これらが「六大」「四曼」「三密」という概念によって説明されています。そして、自分の仏性に気づき、「三密加持」(さんみつかじ)を修すれば、即身成仏への道が開けると説かれています。2025/09/07 09:49:5554.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(5)『声字実相義』空海は、言葉、すなわち音声と文字をとても重視しました。音声と文字がなければ、教えや人生は成り立たないと考えたからです。そして、真言密教の教主である大日如来は、音声と文字を通して私たちに語りかけると説いたのが、『声字実相義』(しょうじじっそうぎ)です。鳥の鳴き声も騒音も、すべての音は大日如来の声であり、自然の景色も壁のシミも、視覚で捉えられるすべての現象は大日如来の文字だと説かれています。つまり、音声と文字という言葉はたんなる伝達手段ではなく、仏の真理を体現しているとされるのです。2025/09/07 09:50:1555.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(6)『吽字義』『即身成仏義』『声字実相義』と並んで「三部書」と呼ばれているのが『吽字義』(うんじぎ)です。「吽」は古代インドのサンスクリット語において最後の音で、一般には万物の始まりと終わりという意味が込められているとされます。しかし、空海による「吽」の分析では、その1字のなかにすべての教・理・行・果が含まれ、最終的には大日如来を意味するとされます。そして、大日如来はあらゆる価値の源泉であり、いっさいの価値は大日如来に含まれると説かれています。2025/09/07 09:50:3956.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(7)『般若心経秘鍵』『般若心経』は多くの宗派で読まれ、また書写されていますが、その『般若心経』を真言密教の立場から独自に解釈したのが、『般若心経秘鍵』(はんにゃしんぎょうひけん)です。ふつう『般若心経』は、あらゆる仏教諸宗諸派の〝教えの真髄〟を最大公約数的にまとめた経典だと言われます。しかし、空海によれば、『般若心経』を真言密教の立場から解釈すると、262文字というとても短い経文のなかに、あらゆる仏教諸宗諸派の〝教えのすべて〟が含まれているといいます。そのため、真言密教を仏教界全体に広めるための重要な著作だと位置づけられています。2025/09/07 09:50:5757.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(8)『秘密曼荼羅十住心論』10巻教えに関する著作のなかでもっともボリュームがあるのが、『秘密曼荼羅十住心論』(ひみつまんだらじゅうじゅうしんろん)、略して『十住心論』です。『大日経』の「住心品」(じゅうしんぼん)の記述にもとづき、世の中の考え方や価値観における心のあり方を10段階に分け、各段階の特徴と、最低段階から最高段階へいたる方法について論じています。ちなみに、最低段階は、煩悩(ぼんのう)にまみれ道徳的な善悪の区別がつかない動物的な心=「異生羝羊住心」(いしょうていようじゅうしん)で、最高段階は、真言密教における悟りの境地=「秘密荘厳住心」(ひみつしょうごんじゅうしん)です。2025/09/07 09:51:2158.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(9)『秘密曼荼羅教付法伝』2巻、『真言付法伝』真言密教の教えは、大日如来→金剛薩?(こんごうさった)→龍猛(りゅうみょう)→龍智→金剛智→不空(ふくう)→恵果(けいか)→空海と受け継がれてきました。この法の伝承を「付法」と呼びますが、その相承の経過と、各相承者の経歴を述べたのが、『秘密曼荼羅教付法伝』(ひみつまんだらきょうふほうでん)、略して『広付法伝』、そして『真言付法伝』(しんごんふほうでん)、略して『略付法伝』です。宗教的に重要なだけでなく、歴史的にも価値がある著作とされています。2025/09/07 09:51:5859.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(10)『文鏡秘府論』6巻『文鏡秘府論』(ぶんきょうひふろん)は819年ごろ、空海が高野山に滞在しているときに著された文章論&詩論です。唐の時代までの中国の古典の名文が引用されていて、それらが空海独自の視点から編纂されています。なお、翌820年には、『文鏡秘府論』の略本である『文筆眼心抄』(ぶんぴつがんしんしょう)を著しています。2025/09/07 09:52:1960.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(11)『篆隷万象名義』30巻『篆隷万象名義』(てんれいばんしょうめいぎ)は、日本初の書体辞典です。当時の中国の書体辞典から引用して編纂されています。引用元の辞典の多くは失われており、そのため史料としてとても高い価値があります。2025/09/07 09:52:3961.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(12)『性霊集』(しょうりょうしゅう)10巻約30年のあいだに空海が書いた皇室への奏上文や詩歌などを集めたのが、『性霊集』(しょうりょうしゅう)です。正式には、『遍照発揮性霊集』(へんじょうほっきしょうりょうしゅう)といいます。空海の十大弟子の1人だった真済(しんぜい)が、空海の書いた文章を書写して10巻にまとめました。空海の流麗で美しい文章は文学としての評価が高い一方で、その文章のなかに、空海の国家観や人生観、社会観、自然観などを窺うことができ、空海の生涯や思想を探るうえでも一級の史料となっています。2025/09/07 09:53:0862.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(13)『高野雑筆集』上下2巻『性霊集』を補完する役割を帯びているのが、『高野雑筆集』(こうやざっぴつしゅう)です。書簡を中心に72篇が収められています。『性霊集』と重複していたり、弟子の書簡が混じっていたりしますが、空海に関する事跡や空海の思想を知るうえでは重要な史料となっています。『高野往来集』(こうやおうらいしゅう)とも呼ばれます。2025/09/07 09:53:2463.◆JBLfMwCXhY8h6KS空海の著作(14)『秘蔵宝鑰』『秘蔵宝鑰』(ひぞうほうやく)は、『秘密曼荼羅十住心論』(『十住心論』)のダイジェスト版です。各宗派の教えをまとめよとの淳和(じゅんな)天皇の勅令(830年)に応じて著されました。内容は『十住心論』と同じ。そのため、『十住心論』は「広論」、『秘蔵宝鑰』は「略論」と呼ばれています。どちらも、真言宗の根本聖典となっています。2025/09/07 09:53:4264.神も仏も名無しさんP3vht秘蔵宝鑰は大乗仏教の教えをコンパクトにまとめているあれを読めば、トーク板での仏教談義にエリートクラスに入れるヨル公なんかバカに見える😃2025/09/07 09:58:0265.◆JBLfMwCXhY8h6KS必読書だな?😄2025/09/07 09:59:2966.◆JBLfMwCXhYL4Gbu十住心論https://livedoor.sp.blogimg.jp/mizuho_mind_theory/imgs/e/3/e3a626f5.png2025/09/08 08:04:5067.◆JBLfMwCXhYL4Gbu平安時代、弘法大師空海が淳和天皇の求めに応じて、仏教の概要を体系的に著したのが十住心(じゅうじゅうしん)論です。第一住心から始まり、輪廻転生を繰り返し、幾百幾千もの生を生きる中で、第十住心に至るまでの段階を示したものです。2025/09/08 08:05:1468.◆JBLfMwCXhYL4Gbu第一~第三住心は仏教に至る前の段階です。第四、第五住心は上座部仏教(小乗仏教)のもので「阿羅漢の教え」と呼ばれます。第六住心から大乗仏教に入り、第六、第七住心はインドで発展した「菩薩の教え」。第八、第九住心は仏教が中国に渡ってから発展した「仏陀の教え」。そして最後の第十住心が当時最先端であった真言密教です。2025/09/08 08:05:4669.◆JBLfMwCXhYL4Gbuこれでいくと倶舎論は第四~五住心、唯識論は第六住心、中論は第七住心ってことになるな2025/09/08 08:07:0770.◆JBLfMwCXhYL4Gbu天台教学は第八住心天台教学をベースにした日蓮仏法も第八ってことになる2025/09/08 08:45:2471.◆JBLfMwCXhYL4Gbuその上に、第九住心の華厳教学が位置している「すべては、大日如来=毘盧遮那仏の顕現」という境地だ2025/09/08 08:45:4772.◆JBLfMwCXhYL4Gbu最上層に位置するのは、真言密教これは、言葉にできない究極の勝義諦だ2025/09/08 08:46:3473.◆JBLfMwCXhYL4Gbu日蓮大聖人は、「真言亡国」といって批判した2025/09/08 08:48:0274.神も仏も名無しさんRRYXv末法思想と神罰中心の仏教時代の存在だからなー日蓮は😃2025/09/08 09:01:4675.◆JBLfMwCXhYPcI9a書名の意味日本仏教に密教をもたらし真言宗を開いた空海の著作に『秘蔵宝鑰』があります。「ひぞうほうやく」と読みますが、この難しい書名の意味は何でしょうか。著者(竹村牧男)の解説を見てみましょう。2025/09/15 11:15:4076.◆JBLfMwCXhYPcI9a「秘蔵」とは、人間の心の中には、自分に気づかれなくとも、あらゆる功徳が蔵されていることを意味しています。それらの内容がどのようなものであるかは、第十住心の説明において、明確になってくるでしょう。「宝鑰」に関して、鑰は鍵ですが、その本来の意味は、開く鍵ではなくて、閉ざす鍵の方、錠前のほうにあります。鍵鑰というとき、鍵は開くカギで、鑰はむしろ閉ざしているカギです。ですから「宝鑰」とは、大変な功徳が秘密裏に蔵されている、その箱と言いますか世界と言いますか、そういう意味合いになります。2025/09/15 11:16:0577.◆JBLfMwCXhYPcI9a十住心第一 異生羝羊心(いしょうていようしん)…凡夫そのもの第二 愚童持斎心(ぐどうじさいしん)…儒教第三 嬰童無畏心(ようどうむいしん)…バラモン教第四 唯蘊無我心(ゆいうんむがしん)…声聞乗(しょうもんじょう)第五 抜業因種心(ばつごういんじゅしん)…縁覚乗(えんがくじょう)第六 他縁大乗心(たえんだいじょうしん)…法相宗(ほっそうしゅう)第七 覚心不生心(かくしんふしょうしん)…三論宗(さんろんしゅう)第八 一道無為心(いちどうむいしん)…天台宗(てんだいしゅう)第九 極無自性心(ごくむじしょうしん)…華厳宗(けごんしゅう)第十 秘密荘厳心(ひみつしょうごんしん)…真言宗(しんごんしゅう)2025/09/15 11:17:3478.◆JBLfMwCXhYPcI9a第一住心は欲望のままに生きる凡夫の段階、第二住心はそこから世間の倫理に目覚める段階、第三住心は宗教に目覚め善行を積む段階です。第四住心から仏教に入りますが、第四と第五は小乗にあたります。第六住心から大乗に入り、法相宗は唯識思想に、三論宗は空を重視する中観思想に相当するインド由来の宗派で、『法華経』を重視する天台宗と『華厳経』に基づく華厳宗は中国で生まれた宗派です。インド仏教から中国仏教へとあがり、最後に再びインドで誕生した密教の教えへとゴールします。2025/09/15 11:18:1179.◆JBLfMwCXhYPcI9a仏教の核心一番はじめの迷える凡夫の姿を空海は次の有名な詩で表現しています。三界の狂人は狂せることを知らず四生の盲者は盲なることを識らず生れ生れ生れ生れて生の始に暗く死に死に死に死んで死の終に冥(くら)し私たちは、狂っていることも見えていないこともわからずに、生死輪廻を永遠に繰り返しているわけです。そのような様子を憐れみ、空海は十住心によって、私たちをだんだんと悟りの世界へと導くのです。そのことをうけて著者は仏教とは何かを解説します。2025/09/15 11:18:4980.◆JBLfMwCXhYwVi3E6月に京都の東寺8月に高野山に行ってきた2025/09/23 09:14:5181.◆JBLfMwCXhYwVi3Eすっかり、真言密教づいている😄2025/09/23 09:15:0682.神も仏も名無しさんKEYBeしかし、今回の休みに師匠寺から伝授してもらった内容は同じだが感覚は大徳寺開山の雰囲気で体得してるこのギャップは謎だな😀2025/09/23 12:07:1483.神も仏も名無しさんKEYBe根っこが妙心寺開山と大徳寺開山の間合い感覚を好んでいるな仕事生活で😀2025/09/23 12:07:5784.◆JBLfMwCXhYwVi3E>>83> 妙心寺開山と大徳寺開山すごいツートップだな😄2025/09/23 15:09:4585.神も仏も名無しさんKEYBe気合いと清涼感と流転感覚がなかなかヤツラ凄いマネは無理だなハジは元コマよりアタマが悪いが元コマタイプだなヤツを見切った😀2025/09/23 20:08:1686.神も仏も名無しさんKEYBe気合いと清涼感と流転感覚を俺が努力保とうするのは仕事の前からの仕事終わりの時間が限度だ😀2025/09/23 20:09:3987.神も仏も名無しさんKEYBe常に、それらを保つよりもやはり神秘主義仏教研究かもしくは倶舎論、インド仏教研究狙いだ😀2025/09/23 20:10:4988.神も仏も名無しさんKEYBeスマナサーラの動画を聞いている倶舎論研究のネタとして😀2025/09/23 20:31:0289.天江衣◆L3WNARS2AwSOXRr0Fでおーさん笑はやめたの?2025/09/23 21:27:4290.神も仏も名無しさんKEYBe😀路線になった😀2025/09/23 21:43:1591.天江衣◆L3WNARS2AwSOXRr0Fでおーさんごめんね。仏教徒スレではしゃいで2025/09/23 21:49:4192.神も仏も名無しさんKEYBeかまへん、ハジのスレは基本。どーでもええムイムイも、追い詰め切る気がないコーン🤡もハジスレては緩め?😀2025/09/23 22:07:3893.天江衣◆L3WNARS2AwSOXRr0F>>92御意2025/09/23 22:11:3994.神も仏も名無しさんKEYBeハジが元コマキャラのようだ😀2025/09/23 22:13:14
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+8761604.22025/11/03 21:05:26
縦横無尽に語るスレ
真言宗の主な宗派は16あり、その総大本山が18あるため、真言宗十八本山と呼ばれています。代表的な宗派と本山は、次のとおりです。
高野山真言宗…金剛峰寺(和歌山県伊都郡)
醍醐派…醍醐寺(京都市伏見区)
東寺真言宗…教王護国寺(京都市南区)
泉涌寺派…泉涌寺(京都市東山区)
御室派…仁和寺(京都市右京区)
大覚寺派
善通寺派…善通寺(香川県善通寺市)
智山派…智積院(京都市東山区)
豊山派…長谷寺(奈良県桜井市)
新義真言宗…根来寺(和歌山県岩出市)
この中でも、高野山は、真言宗最大の総本山です。平安時代はじめに空海によって開かれた日本仏教の聖地です。高野山は「一山境内地」と呼ばれ、高野山全体がお寺という特殊な形式がとられています。
ただひたすら坐禅(ざぜん)する。
自我を薄めることで真理と融合(ゆうごう)する。
【弘法大師】真言密教 総合スレ【高野聖】
あちらのURL貼れません、ご理解ください。
教師の握り拳(きょうし の にぎりこぶし)
肝心かなめの大事なこと、大切なこと、は、固く握りしめた手のひらの中に握りしめて決して他sに公開する事が無い。とは、よく言われることである。
真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。
生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。
差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。
生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)
こんにちは、さようなら。
禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。
公案は佛 真理(さとり) を 問う、
「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」
諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。
禅とは、静かにする。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
こころコロコロ、常が無い。無常である。
さとりとは、真理、法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。
ビッグバーン以来の一期一会である。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。
道端のタンポポのさよなら、である。
出会えば別れるのである。
問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」
中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)
空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)
空とは、分別(ふんべつ)しないである。
空とは、一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。
色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。である。
悪魔大日如来は害悪
害悪大日如来は魔物
魔物大日如来は地獄
地獄大日如来は呪
呪大日如来呪
大谷翔平のフルスイングで明王もろとも頭吹き飛ばす
キムチ悪い真言宗真言密教カルトは滅亡破滅
熱砂(ねっさ)の砂漠を渡って行く人に命をつなぐ水が湧き出るオアシスがあり、安心立命(あんじんりつめい)と知る
真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。
生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。
差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。
生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)
こんにちは、さようなら。
禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。
公案は佛 真理(さとり) を 問う、
「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」
諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。
禅とは、静かにする。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
こころコロコロ、常が無い。無常である。
さとりとは、真理、法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。
ビッグバーン以来の一期一会である。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。
道端のタンポポのさよなら、である。
出会えば別れるのである。
問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」
中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)
空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)
空とは、分別(ふんべつ)しないである。
空とは、一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。
色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。である。
真理(さとり) を 無我 と言う事が出来る、無我は真理(さとり)であってジョーカーではなく、オールマイティーでもない。
と言うだけのもので、無gふぁ と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨ては出来ない。
問答(もんどう)は子弟が問い答えてきた禅宗弾圧の一時期からの創意工夫の伝統がある
理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。
宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。
神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。
唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、唯、を取り払う。
心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろうか。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
原初、禅とは、静かにするの意である。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会(いちごいちえ)である。 すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。
空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。
色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
真理(さとり)は言語によって伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が眼をくらます。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。
問う。
『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』
問答、名付けられた名詞から名前を剥ぎ取ったそれを何と呼ぼうか。
真理(さとり) を 無我 と言う事が出来るのだが、無我と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨てる事はは出来ない。
問答(もんどう)は子弟が問い答えてきた禅宗弾圧の一時期からの創意工夫の伝統がある
理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。
宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。
神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。
唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、唯、を取り払う。
心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろうか。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
原初、禅とは、静かにするの意である。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
達磨さんはインドから中国にやって来たのか、否か。ビッグバーン以来の一期一会(いちごいちえ)である。 すずめはチュンチュンこんにちは。道端のタンポポのさよなら、出会えば別れるのであ
空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。
色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
また、問う。 『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』
真理(さとり)は言語によって伝わらない。生
まれて以来の知識の蓄積が眼をくらます。
差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。
真理(さとり)である一如。如とは如来、来と言う助辞を漬けたものである。如来とは佛を言う。
レス増えたな〜
😫
これが有れば、それが有り、
それが無ければ、これが無い。
色 が 空 です。
ここが初関(しょかん)を透(とお)るです。
関をを 透れば、すぐさまに
空 が 色 です。
さとりを 法、達摩、真理 と言います。
色即是空は 空即是色へと 還(かえ)る。
インドとチャイナは、人種が違い、文化文明が違う。
なので、1500年前の人たちにとっては、相互に 胸痛土台が無い、と言える。
そこでチャイナの天才学僧たちは分業しスピードを上げ、しかも一字一句を数人が推敲に推敲を重ね競技し決定し、、完全にチャイナの言葉に翻訳し、完全にシナ誤に翻訳したので、インドから持ち帰った原本を焼却処分した、程である。
なので、達磨とは 真理(さとり) を人格化したのであって、具体的な人物ではない。
つまりは 二祖 慧可(えか、593年) こそが、中國禅宗の初祖なのである。
彼はひと晩雪中で瞑想し、,左の肘から下を斬り落とし、右手で握り差し上げた時、痛みを感じる事が無い右手が激しく痛んだ時突然の雷光と雷鳴と同時におこり、忽然としてさとった。
でおー🫵😂
教会や寺社から出禁処分!
神社での失禁!
文化財の破壊!
一時期措置入院!
現在も統失発狂!
バイトを即クビ!
↓
大爆発
(●`ε´●)
ゼロ歳未満の死因は流産、死産だが、一生を通じて死因の第一位は人工中絶
0~4 乳児期 2歳までは授乳
5~9 幼児期 ここまで生きていられたら、健康の天才児。男女7歳にして席を同じゅうせず。
10~14 10歳まで生き延びたら、丁稚奉公で親元出立 女児初潮
15~19 結婚適齢期前期 精子のピーク17 5万年続いた縄文時代の平均寿命は15最長30
20~24 結婚適齢期後期 みずみずしくPANPAN
25~29 おしとねさがり 脱水で細る ポソッ
30~34 人生再検討期、新興宗教開祖期
35~39 立脚点確立
40~44 充実期 自己を含め40過ぎたら欠け始める横一列
45~49 昇級、老眼、更年期前期、妊娠からの解放
50~54 肩たたき、更年期後期
55~59 無勃起
60~64 天下り先退職金積み増し期
65~69 世界一周海外旅行食べ歩き
70~74 健康年齢72
75~79 ひ孫と面談、ランドセル予約
80~84 長寿の達人 男の平均寿命82
85~89 同窓会が無い
90~94 歯科医の総仕上げの総入れ歯
95~99 歯茎で噛み切れる刺身がうまい
100~104 自治体表彰100
105~109 アルコホルは毒なのに酒がうまい
110~114 飲む点滴ポカリスエットがうまい
115~119 もっと尿瓶しびん を、クレヨン、クレパス
120~124 今日も元気だ薬がウマヒィ
だから、経典が無いのが、禅宗だ。
『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです、私は悟ってません。』 by 荒らしイヌヤマ談
ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら、初関を透る、じゃねーべ!
イヌ自白調書:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷。
イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか、俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺のことを 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)
ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は、誰からも疎まれる。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾ス。
5ちゃんねるの会話はバトル形式、馴れ合いを禁じる。ググるシッタカイヌヤマは、褒めてクレヨの唾棄すべき哀願奴隷。 相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価です。荒らしイヌヤマは問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。
食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)>奈良 興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で、食業ドライバーだったに過ぎず仏教からは門外漢だね。
だから、しったかぶる以外に存在承認欲求を満たすものは一切無い。
① 荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれる。
② 放置された脱糞イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗です。
③ ;反撃は荒らしイヌヤマの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事。
④ ;外道イヌヤマが枯死するまで孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除で寸
入れ替わり立ち替わりして虚偽の多数者を演孤立してないと強弁し自作自演のおぞましい日々の人イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療対象者です。
虚言癖:鬼子鬼和尚偽和尚雀鬼イヌヤマニセ軍曹麦屁魔女バナナは異名同一人物がキャラ変で世をたばかる非道極悪人です。
0~4 乳児期 2歳までは授乳 天使か妖精の無分別期
5~9 幼児期 ここまで生きられたら健康の天才児。男女7歳にして席を同じゅうせず
10~14 10歳尋常小学卒業まで生き延びたら丁稚奉公で親元出立 女児初潮生涯卵子数400個保持 10歳幼学
15~19 結婚適齢期前期 精子のピーク17 最大バスト19才 縄文時代の平均寿命は15最長30 15歳志学しがく
20~24 結婚適齢期後期 みずみずしく張るプルプル肌 感触最良バスト 20歳弱冠
25~29 脱水で細る顔ポソッ
30~34 人生再検討期、尋牛悪魔の声を聞き新興宗教開祖乱立
35~39 立脚点確立 滴る愛液枯渇と数の子天井、ミミズ千匹喪失、タコつぼ化し性交痛
40~44 40不惑 40初老始 夜間頻尿 毛細血管ゴースト化 精子数減少 43老眼乱視、子宮硬化不妊
45~49 昇格、更年期前期、妊娠恐怖解放
50~54 肩たたき転職勧告、♀やる気男性ホルモン増、更年期後期 50天命知命 アル中肝静脈瘤破裂前期
55~59 息子に嫁が来る頃には無勃起閉経 アル中肝静脈瘤破裂後期
60~64 天下り先退職金積み増し 60還暦耳順じじゅん
65~69 65歳は高齢者 年金受給 人生黄金期前期 世界旅行食べ歩き 65夜間頻尿、MRI脳委縮始
70~74 人生黄金期後期 72男健康年齢 前立腺がん
75~79 ひ孫と面談、ランドセル予約 女健康年齢75
80~84 長寿の達人 男平均寿命82
85~89 存在確認の同窓会が無い 女平均寿命87
90~94 歯科医の総仕上げ総入れ歯 90卒寿そつじゅ
95~99 歯茎で噛み切れる刺身が旨い 99白寿はくじゅ
100~104 自治体表彰 100百壽ももじゅ
105~109 アルコホルは毒なのに酒がうまい 108茶壽ちゃじゅ
110~114 飲む点滴ポカリスエットがうまい 111歳皇壽こうじゅ
115~119 もっと尿瓶しびんをクレヨンクレパス 119頑寿がんじゅ
120~124 今日も元気だニンニク注射がウマヒィ 120昔寿せきじゅ121歳大還暦
光明真言
おん あぼきゃ べいろしゃのう
まかぼだら まにはんどま
じんばら はらばりたや うん
ワールドの深みを理解しつつある
😀
面白かった
😀
https://m.youtube.com/watch?v=EAGONWTYq-Q&pp=ygUM5aSp54uX6YGT5aC0
山伏衣装が特殊なので
どこの山伏か?と疑問があったが
本人は所属は高野山真言宗だが
山伏的血筋では
聖護院系統らしい
確かに動画の霊地動画では
どの修験かの霊的雰囲気が読めなかった
その謎を理解した
😀
霊地巡りしてたなら、
聖護院系統のマタタビパワーが来るはずだが
山伏衣装のせいか
その霊感がなかった
😀
へえ
山伏いいな😄
山伏
内なる神か、
内なる仏の違いかもー
😀
😀
😀
なかなか、
勉強になる
😀
真宗、日蓮宗、浄土宗、西山派とか
山伏、聖、神仏習合に関する視点を改めて
知ることができる
😀
修験道に関する本3人のうち
二人は知っていたが
一番オススメの人がは
知らなかった
鈴木まさたか 山岳信仰
七仏通戒偈(しちぶつつうかいげ)
諸悪莫作(しょあくまくさ):悪いことを一切しない
衆善奉行(しゅぜんぶぎょう):良いことをすべて行う
自浄其意(じじょうごい):自分の心を清らかにする
是諸仏教(ぜしょぶっきょう):これが諸仏の教えである
破壊兵器〈湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉は楽しんご氷川きよし、戦争大好き暴力大好き誹謗中傷デマ垂れ流し大好き🖤🖤🖤🖤ラブ注入
宗教妄想がある〈5ch荒らし和紙〉=〈変な眼の湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉
キリスト者coinさん達に土下座しろよ!
⬛️⬛️⬛️
破壊兵器〈湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉は楽しんご氷川きよし、戦争大好き暴力大好き誹謗中傷デマ垂れ流し大好き🖤🖤🖤🖤ラブ注入
宗教妄想がある〈5ch荒らし和紙〉=〈変な眼の湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉
キリスト者coinさん達に土下座しろよ!
⬛️⬛️⬛️
破壊兵器〈湯婆婆でおー巨神兵ロボット〉の20年誹謗中傷デマ垂れ流し迷惑行為もコレコレに告発してもらうか
コレコレ@超配信者😷
事件や情報、相談等のDM募集中!
@korekore19
6月29日
本日23時の生放送にて元ホロライブ、湊あくあ関連の告発をします。
https://x.com/korekore19/status/1939255124029026472
⬜️⬜️⬜️
だがわたくしは』出家修行僧ではない。
なのに
隻手に取り組んで、聞いて、聞こえないになった。
それから時間が経過した。
色即是空が空即是色へと還(かえ)る である。
不立文字、以心伝心で一人から一人へと手渡されて真理(さとり)である。
だが出家修行僧ではないわたくしには師弟関係が無い。
独覚どっかく、無師独悟むしどくごである。
思い起こせば マブダチ ガウタマ シッダールタがそうであった。
80歳までインドの灼熱の大地をはだしで歩き、大腸がんで死んだ。
わたくしもすでに想起のガンを切除した。なので、なんらかのガン死は織り込み済みである。
5ちゃんねるの会話の形式はバトル形式である。
なので、かならずの否定である。
つまりは、だめだ、だねだ、の連発である。
どうも肯定は認められないようだ。
では、禅は自己の内側を見る。
外境、は一切 かかわることがない。
半眼のまぶたの闇に埋没してゆく。
それは自他が無いから無我である。三者が無い。一の如しである。
如は 助辞を付けると、如来、如己、にょらい、にょこ、と言う。
如とは、佛、 である。仏陀である。Buddhaである。
二が 一と一が二ではなく、すなわち、一と一は 一の如し、一如である。
配置解説しよう
西の大門から東向け
西南院はカフェやってる
平安期パワーが凄まじい宿坊だ
壇上伽藍の近くは
宝亀院は、神仏習合色が濃く
奥の院に籠もった弘法大師の絵を祀ってある拝観無料
壇上伽藍の前に霊宝館がある
壇上伽藍の隣は大師会館、高野山の新聞と俺は壇上伽藍参った後に
ご挨拶しにいく、帰る前も
壇上伽藍から東へ
続く
大師会館から、金剛峯寺の間に
常喜院の赤地蔵を拝める、無料
金剛峯寺、
そこから東に行くと
高野山の書店がある
金剛峯寺から、高野山駅へ方向、
高野山駅から、金剛峯寺へ行く前に
女人堂、山伏階級の拠点の一つ、明治以前は女人はここまで
金剛峯寺から女人堂へ行く前に
蒙古軍撃退のご利益の南院、拝観無料
高野山東照宮がある
高野山書店から東へ
ここからは
相当歩かないと
苅萱堂や
恵光院、熊谷寺までたどりつけない
熊谷寺から向こう、奥の院、空海御廟まで
バス利用必須
😀
あと追加、
金剛三昧院は
割合歩かないといけない
高野山書店あたりから、南方向へ上らないといけない
高野山から外れていたから
鎌倉期国宝級建造物、仏像が残っている
😀
高野山地図
https://www.shukubo.net/contents/about_koyasan/map.html
空海の著作(2)『弁顕密二教論』上下2巻
空海の著作(3)「風信帖」
空海の著作(4)『即身成仏義』(そくしんじょうぶつぎ)
空海の著作(5)『声字実相義』
空海の著作(6)『吽字義』
空海の著作(7)『般若心経秘鍵』
空海の著作(8)『秘密曼荼羅十住心論』10巻
空海の著作(9)『秘密曼荼羅教付法伝』2巻、『真言付法伝』
空海の著作(10)『文鏡秘府論』6巻
空海の著作(11)『篆隷万象名義』30巻
空海の著作(12)『性霊集』(しょうりょうしゅう)10巻
空海の著作(13)『高野雑筆集』上下2巻
空海の著作(14)『秘蔵宝鑰』
空海は大学を辞め、世俗での出世の道を諦め、出家の道を選んだとき、親族や知人から非難されました。
それに応える形で書いたのが、『聾瞽指帰』(ろうこしいき)です。
のちに、空海は『聾瞽指帰』に修正を加え、書名を『三教指帰』(さんごうしいき)に改めました。
儒教、道教、仏教を比較し、仏教がもっともすぐれていることを主張する内容になっています。
性格が荒く、礼儀知らずな若者の蛭牙公子(しつがこうし)に対して、儒教の亀毛(きもう)先生、道教の虚亡隠士(きょぶいんし)、仏教の仮名乞児(かめいこつじ)がそれぞれの説を主張します。
その結果、仮名乞児がみなを納得させるというストーリーです。
空海が唐から帰国してまもないころに著したのが『弁顕密二教論』(べんけんみつにきょうろん)です。
空海が唐から持ち帰った密教と、従来の顕教(けんぎょう:華厳、天台、法相、三論などの諸宗)とを区別し、顕教よりも密教のほうがすぐれていると論じています。
空海の教えの中心は密教である一方、他のすべての教えは顕教で、密教は顕教を含み持っていると主張するのです。
つまり、顕教は密教の一部であるにすぎず、密教は広さと深さにおいて顕教よりも優位だということです。
空海が最澄に宛てて書いた手紙3通を1つの巻物にしたものです。
手紙の冒頭に「風信雲書」とあり、最初の2文字をとって「風信帖」(ふうしんじょう)と呼ばれています。
空海と最澄の交流の様子を窺い知るための貴重な資料です。
「三筆」に数えられる空海の直筆で、書道の見本としても参照されています。
国宝に指定され、東寺(教王護国寺)に所蔵されています。
〝私たち人間はこの身このままで仏である〟という「即身成仏」(そくしんじょうぶつ)の考え方を示し、その可能性を〝立証〟したのが『即身成仏義』(そくしんじょうぶつぎ)です。
真言宗では、教えの根幹を説くもっとも重要な書物とされています。
宇宙のなかのあらゆるものは「体」(性質)「相」(姿)「用」(働き)の3つの側面から成り立っており、これらが「六大」「四曼」「三密」という概念によって説明されています。
そして、自分の仏性に気づき、「三密加持」(さんみつかじ)を修すれば、即身成仏への道が開けると説かれています。
空海は、言葉、すなわち音声と文字をとても重視しました。
音声と文字がなければ、教えや人生は成り立たないと考えたからです。
そして、真言密教の教主である大日如来は、音声と文字を通して私たちに語りかけると説いたのが、『声字実相義』(しょうじじっそうぎ)です。
鳥の鳴き声も騒音も、すべての音は大日如来の声であり、自然の景色も壁のシミも、視覚で捉えられるすべての現象は大日如来の文字だと説かれています。
つまり、音声と文字という言葉はたんなる伝達手段ではなく、仏の真理を体現しているとされるのです。
『即身成仏義』『声字実相義』と並んで「三部書」と呼ばれているのが『吽字義』(うんじぎ)です。
「吽」は古代インドのサンスクリット語において最後の音で、一般には万物の始まりと終わりという意味が込められているとされます。
しかし、空海による「吽」の分析では、その1字のなかにすべての教・理・行・果が含まれ、最終的には大日如来を意味するとされます。
そして、大日如来はあらゆる価値の源泉であり、いっさいの価値は大日如来に含まれると説かれています。
『般若心経』は多くの宗派で読まれ、また書写されていますが、その『般若心経』を真言密教の立場から独自に解釈したのが、『般若心経秘鍵』(はんにゃしんぎょうひけん)です。
ふつう『般若心経』は、あらゆる仏教諸宗諸派の〝教えの真髄〟を最大公約数的にまとめた経典だと言われます。
しかし、空海によれば、『般若心経』を真言密教の立場から解釈すると、262文字というとても短い経文のなかに、あらゆる仏教諸宗諸派の〝教えのすべて〟が含まれているといいます。
そのため、真言密教を仏教界全体に広めるための重要な著作だと位置づけられています。
教えに関する著作のなかでもっともボリュームがあるのが、『秘密曼荼羅十住心論』(ひみつまんだらじゅうじゅうしんろん)、略して『十住心論』です。
『大日経』の「住心品」(じゅうしんぼん)の記述にもとづき、世の中の考え方や価値観における心のあり方を10段階に分け、各段階の特徴と、最低段階から最高段階へいたる方法について論じています。
ちなみに、最低段階は、煩悩(ぼんのう)にまみれ道徳的な善悪の区別がつかない動物的な心=「異生羝羊住心」(いしょうていようじゅうしん)で、最高段階は、真言密教における悟りの境地=「秘密荘厳住心」(ひみつしょうごんじゅうしん)です。
真言密教の教えは、大日如来→金剛薩?(こんごうさった)→龍猛(りゅうみょう)→龍智→金剛智→不空(ふくう)→恵果(けいか)→空海と受け継がれてきました。
この法の伝承を「付法」と呼びますが、その相承の経過と、各相承者の経歴を述べたのが、『秘密曼荼羅教付法伝』(ひみつまんだらきょうふほうでん)、略して『広付法伝』、そして『真言付法伝』(しんごんふほうでん)、略して『略付法伝』です。
宗教的に重要なだけでなく、歴史的にも価値がある著作とされています。
『文鏡秘府論』(ぶんきょうひふろん)は819年ごろ、空海が高野山に滞在しているときに著された文章論&詩論です。
唐の時代までの中国の古典の名文が引用されていて、それらが空海独自の視点から編纂されています。
なお、翌820年には、『文鏡秘府論』の略本である『文筆眼心抄』(ぶんぴつがんしんしょう)を著しています。
『篆隷万象名義』(てんれいばんしょうめいぎ)は、日本初の書体辞典です。
当時の中国の書体辞典から引用して編纂されています。
引用元の辞典の多くは失われており、そのため史料としてとても高い価値があります。
約30年のあいだに空海が書いた皇室への奏上文や詩歌などを集めたのが、『性霊集』(しょうりょうしゅう)です。
正式には、『遍照発揮性霊集』(へんじょうほっきしょうりょうしゅう)といいます。
空海の十大弟子の1人だった真済(しんぜい)が、空海の書いた文章を書写して10巻にまとめました。
空海の流麗で美しい文章は文学としての評価が高い一方で、その文章のなかに、空海の国家観や人生観、社会観、自然観などを窺うことができ、空海の生涯や思想を探るうえでも一級の史料となっています。
『性霊集』を補完する役割を帯びているのが、『高野雑筆集』(こうやざっぴつしゅう)です。
書簡を中心に72篇が収められています。
『性霊集』と重複していたり、弟子の書簡が混じっていたりしますが、空海に関する事跡や空海の思想を知るうえでは重要な史料となっています。
『高野往来集』(こうやおうらいしゅう)とも呼ばれます。
『秘蔵宝鑰』(ひぞうほうやく)は、『秘密曼荼羅十住心論』(『十住心論』)のダイジェスト版です。
各宗派の教えをまとめよとの淳和(じゅんな)天皇の勅令(830年)に応じて著されました。
内容は『十住心論』と同じ。
そのため、『十住心論』は「広論」、『秘蔵宝鑰』は「略論」と呼ばれています。
どちらも、真言宗の根本聖典となっています。
大乗仏教の教えを
コンパクトにまとめている
あれを読めば、
トーク板での仏教談義にエリートクラスに入れる
ヨル公なんか
バカに見える
😃
https://livedoor.sp.blogimg.jp/mizuho_mind_theory/imgs/e/3/e3a626f5.png
第一住心から始まり、輪廻転生を繰り返し、幾百幾千もの生を生きる中で、第十住心に至るまでの段階を示したものです。
第四、第五住心は上座部仏教(小乗仏教)のもので「阿羅漢の教え」と呼ばれます。
第六住心から大乗仏教に入り、第六、第七住心はインドで発展した「菩薩の教え」。
第八、第九住心は仏教が中国に渡ってから発展した「仏陀の教え」。
そして最後の第十住心が当時最先端であった真言密教です。
倶舎論は第四~五住心、唯識論は第六住心、中論は第七住心ってことになるな
天台教学をベースにした日蓮仏法も第八ってことになる
「すべては、大日如来=毘盧遮那仏の顕現」という境地だ
これは、言葉にできない究極の勝義諦だ
神罰中心の
仏教時代の存在だからなー
日蓮は
😃
日本仏教に密教をもたらし真言宗を開いた空海の著作に『秘蔵宝鑰』があります。「ひぞうほうやく」と読みますが、この難しい書名の意味は何でしょうか。著者(竹村牧男)の解説を見てみましょう。
「宝鑰」に関して、鑰は鍵ですが、その本来の意味は、開く鍵ではなくて、閉ざす鍵の方、錠前のほうにあります。鍵鑰というとき、鍵は開くカギで、鑰はむしろ閉ざしているカギです。ですから「宝鑰」とは、大変な功徳が秘密裏に蔵されている、その箱と言いますか世界と言いますか、そういう意味合いになります。
第一 異生羝羊心(いしょうていようしん)…凡夫そのもの
第二 愚童持斎心(ぐどうじさいしん)…儒教
第三 嬰童無畏心(ようどうむいしん)…バラモン教
第四 唯蘊無我心(ゆいうんむがしん)…声聞乗(しょうもんじょう)
第五 抜業因種心(ばつごういんじゅしん)…縁覚乗(えんがくじょう)
第六 他縁大乗心(たえんだいじょうしん)…法相宗(ほっそうしゅう)
第七 覚心不生心(かくしんふしょうしん)…三論宗(さんろんしゅう)
第八 一道無為心(いちどうむいしん)…天台宗(てんだいしゅう)
第九 極無自性心(ごくむじしょうしん)…華厳宗(けごんしゅう)
第十 秘密荘厳心(ひみつしょうごんしん)…真言宗(しんごんしゅう)
第四住心から仏教に入りますが、第四と第五は小乗にあたります。
第六住心から大乗に入り、法相宗は唯識思想に、三論宗は空を重視する中観思想に相当するインド由来の宗派で、『法華経』を重視する天台宗と『華厳経』に基づく華厳宗は中国で生まれた宗派です。
インド仏教から中国仏教へとあがり、最後に再びインドで誕生した密教の教えへとゴールします。
一番はじめの迷える凡夫の姿を空海は次の有名な詩で表現しています。
三界の狂人は狂せることを知らず
四生の盲者は盲なることを識らず
生れ生れ生れ生れて生の始に暗く
死に死に死に死んで死の終に冥(くら)し
私たちは、狂っていることも見えていないこともわからずに、生死輪廻を永遠に繰り返しているわけです。そのような様子を憐れみ、空海は十住心によって、私たちをだんだんと悟りの世界へと導くのです。そのことをうけて著者は仏教とは何かを解説します。
8月に高野山に行ってきた
師匠寺から伝授してもらった内容は同じだが
感覚は大徳寺開山の雰囲気で体得してる
このギャップは謎だな
😀
妙心寺開山と大徳寺開山の間合い感覚を好んでいるな
仕事生活で
😀
> 妙心寺開山と大徳寺開山
すごいツートップだな😄
なかなかヤツラ凄い
マネは無理だな
ハジは
元コマより
アタマが悪いが
元コマタイプだな
ヤツを見切った
😀
俺が努力保とうするのは
仕事の前からの仕事終わりの時間が限度だ
😀
やはり神秘主義仏教研究か
もしくは
倶舎論、インド仏教研究狙いだ
😀
倶舎論研究のネタとして
😀
笑
はやめたの?
😀
ハジのスレは
基本。どーでもええ
ムイムイも、追い詰め切る気がない
コーン🤡も
ハジスレては
緩め?
😀
御意
元コマキャラのようだ
😀